2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】30年前と現在の冬ファッションの変化がこちら [962614482]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:52:47.19 ID:NzOSAFRY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
30年前と今の「冬ファッションの変化」がやばい。とあるアイテムが、時代を激変させた。
平成の30年間で冬ファッションに革命が起きている。昔はインナーを2枚重ねで着たり、「着ぶくれ」とか当たり前だったけど…。

ユニクロが平成30年間の冬服の変化を調べてみたところ、マイナス2枚、マイナス1.3kg軽量化していることがわかった。

平成元年の服装と比べると、重量は半分以下になっているそうだ。

30年の時を経て、冬の服装がどれだけ軽量化し快適に進化したのか、イラストで説明する。

平成元年の冬服はこんな感じ。「着ぶくれ気味」が普通だった。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-06/sub-buzz-15401-1539659756-6.jpg

平成30年の冬服はこんな感じ。機能性あったかアイテムのおかげで、薄着っぽく見えるけどちゃんと暖かい。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-15734-1539659702-1.jpg
https://www.buzzfeed.com/jp/catherinejihyego/winter-fashion-30

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:53:00.50 ID:qmKWsf78d.net
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:53:47.46 ID:yXbpgKyVd.net
温暖化だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:54:33.61 ID:GFKZGGukM.net
現在の陰キャやんけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:54:40.70 ID:Lovpva/T0.net
なにこのテーブルクロスみたいなチェックシャツは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:55:20.21 ID:0SsR2wtO0.net
平成元年って初代ダイナブック出たばかりな時代だし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:55:30.92 ID:njrZDjki0.net
だっさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:55:33.08 ID:3xutDiio0.net
うちにはそんなハイテク衣料はないんだけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:56:18.64 ID:mfi6mGlnM.net
昔のユニクロと今のユニクロじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:56:20.15 ID:eIfZVORCd.net
10年前くらいが一番お洒落だったな(´・ω・`)
ここ何年かはマジでヤヴァイ、クソダサイ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:56:49.28 ID:ZiGvzJJqa.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
女のチェックワンピダサすぎるやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:57:17.82 ID:Kj+vrqs50.net
コート買う金がないだけでは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:57:41.05 ID:VZTeOgJDa.net
ウルトラライトダウンをアウターなんてクソダサはおっさんしかいねーだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:57:43.48 ID:v3Pf4TkW0.net
ユニクロのハイテク衣料って乞食御用達だから金持ちはローテク衣料愛用してるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:57:45.56 ID:1fFl2QPZ0.net
2020年も全身タイツの未来服なしかよ…😩

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:58:38.98 ID:SMIOf9+Kp.net
平成元年でノートパソコン持ってるやつなんかおらんやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:58:49.18 ID:Ry53qBCk0.net
>>1の画像だと30年前の方がオシャレだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:02.37 ID:ov8b3E070.net
バブルの服のが物量投入されてて温かいぞ
紡績はそんな目に見えてブレークスルーしてる分野でもない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:30.61 ID:Lovpva/T0.net
>>16
98NOTEあったけど?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:35.84 ID:+BSM8q0Md.net
そんなシルエットが好まれてただけの話だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:46.86 ID:+b77+UWcd.net
10年前はピタピタのタイツファッション、今はブカブカのブタファッション

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 07:59:57.96 ID:HVMRU2Pa0.net
>>10
ダサい格好してても、カッコ良く見える
中身勝負してるからな
不細工、デブ晒しもんていう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:00:00.50 ID:HMjooP8U0.net
モッズコートとか今でも普通に着るし
比べるなら分厚いダウンジャケットにすれば良いのに
あれはなかなか今だと着ないだろ

これだとただのユニクロの宣伝だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:01:12.57 ID:SUmBjazl0.net
都心ですらノートPC持ち歩いてる奴ほとんどいなかったし扇子持ってる奴なんかレアモンスターだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:01:27.37 ID:bzksoaW+M.net
いつの時代も過去ダセー今スゲー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:01:41.41 ID:76JIXli/0.net
なんか違う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:02:05.99 ID:FwlunQlpx.net
30年前にノーパソや携帯電話?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:02:22.11 ID:OYEd2F5op.net
お腹壊しそうw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:02:22.56 ID:HSsxjVN30.net
これ描かれたの去年か一昨年か?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:02:25.87 ID:QjxRUlMwx.net
ハンドスピナー(笑)ってまだやってるヤシいるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:02:32.46 ID:Ai1hYcwP0.net
1990〜2003年くらいまでが一番良かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:03:08.72 ID:rNYis1eyM.net
>>11
これをかわいいと思う女やばいよな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:03:21.77 ID:i8wbzBa10.net
>>22
今のほうが中身というか筋肉重視だろ
昔は顔とひょろがり一辺倒だった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:03:23.52 ID:l9GjRbPJM.net
アディダスのサッカーシューズ履いてるやつなんておらんやろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:03:46.96 ID:orugQQtrd.net
20年前だろ
あとその頃の方がブランド流行って豊かだった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:04:04.65 ID:1fFl2QPZ0.net
>>19
ワープロのが主流だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:04:23.37 ID:fC3CSCKc0.net
>>10
メイクも含め、特に女はそう思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:04:26.12 ID:7dw6UHAKd.net
>>31
そのへんよかったよね。
色々とバランスがとれてた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:01.87 ID:Ry53qBCk0.net
>>27
ノーパソはともかく携帯電話じゃなくてポケベルだよな
自動車電話と勘違いしてんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:19.48 ID:7fKfUCa80.net
30年前のファッションがリバイバルしてるけどな
女なんかこの30年前の左みたいなやつ今けっこう多いじゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:21.85 ID:IGDutv8y0.net
今の方もイラストダサすぎてワロタ
こんな格好しねーよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:23.78 ID:RJ2rHpTG0.net
こんなに貧しくなりましたってか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:27.03 ID:4cAfe7xu0.net
黒いのは何だw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:49.95 ID:XwsN2ejX0.net
流行やブランドなんてどうでもいい、自分の似合うナチュラルなファッションが一番だと
巡り巡ってわかった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:05:57.94 ID:zM3ADggBa.net
今は薄くても暖かだからな
だから女とか細身に見せる為にも細くなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:06:19.86 ID:6rQdftdZr.net
>>10
年をとったってことだよ
もうすぐ今の若いもんはとか言い出すよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:06:19.92 ID:Lovpva/T0.net
>>39
ポケベルは95年頃か
肩掛けの携帯電話があった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:06:45.71 ID:WJWi2UCK0.net
女の肩に付いてる星は何?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:07:21.04 ID:hTIxh3up0.net
フォッションセンス0

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:07:32.39 ID:h63DAcFGM.net
ハンドスピナー?タピオカ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:07:35.54 ID:X3pgmhK90.net
どっちもなんかおかしくない?
昔のはゲームボーイやってたけど、こんな大人やってねーし
携帯電話よりポケベルだし
今の方は今で自撮り棒そんな今つかってねーだろ
VRも流行ってないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:07:37.53 ID:HMjooP8U0.net
今って男女で同じもの着てるのか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:07:53.91 ID:V9b/outv0.net
>>11
どう見てもチェックワンピじゃないが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:08:10.87 ID:XwsN2ejX0.net
ジュリアナ東京て何のためにあったんだ、おパンツみせて変態じゃないの

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:17.47 ID:6VvnyDOp0.net
ジュリ扇子て…ジュリセンだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:19.55 ID:lj1KXbyQ0.net
サコ………ッシュ……?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:27.00 ID:zM3ADggBa.net
>>54
今でいうダンスサークルの大きい版的なもんと思って見てる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:33.18 ID:Lovpva/T0.net
ウルトラライトダウン着てるモブ男がサコッシュwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:37.68 ID:msMshnox0.net
タピオカは前からある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:09:44.72 ID:IoP+ciFR0.net
現在の方のアイテム偏り過ぎてない?
多くの人間に大流行したモンじゃないだろ
ファッションもダサいし舐めてんのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:10:09.05 ID:6VvnyDOp0.net
サコッシュのストラップも違う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:10:20.26 ID:7fKfUCa80.net
平成30年のユニクロボンレスハムの方がクソダサいわ
髪型変えれば30年前の方がいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:10:40.88 ID:sOFh0nap0.net
今でも30年前風なんだが、50だから大丈夫だよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:11:00.85 ID:XwsN2ejX0.net
みんなユニクロ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:11:18.49 ID:XwsN2ejX0.net
みんなニューバランス、つまんね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:12:25.81 ID:Lovpva/T0.net
>>54
トゥナイトで特集するためや

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:14:10.60 ID:zCg48EiL0.net
>>10
今の方がだいぶマシだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:14:24.73 ID:7+p0lY+gM.net
>>39
多分描いた奴の中で80年代後半〜90年代前半が混ざってる
男のロンゲが流行り始めたのは90年代前半だしその頃には前髪立ててお立ち台で扇子振る女なんてとっくにオワコンだった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:14:32.65 ID:iBW/IRNE0.net
ユニクロのダウンジャケットは中身のダウンをケチってるからペラペラなんだよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:14:40.80 ID:B1wuuuD50.net
体鍛えている奴が増えたのに重い服はやっぱり嫌なんだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:15:29.95 ID:VuMaZCWhM.net
21歳だけど昔の方がいいわ
っていうか今は何もかもがダメ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:15:44.90 ID:/5uX31eH0.net
モデルの社会的階層が違うからアンフェアだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:16:32.32 ID:Evb1lhc90.net
>>68
こうやって歴史は捏造されていく
30年前の記憶すら持たないんだから
歴史修正など大したことではないという
政府からのありがたいメッセージなのだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:17:15.67 ID:B1wsXtxg0.net
ハンドスピナーなんてアホな玩具まだやってる奴いるのか
もう笑いものだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:17:19.37 ID:R7orNU8Oa.net
>>68
これ
全然わかっちゃいないやつが書いたよな
セラなんてダサくて若いやつは見向きもしなかったしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:17:41.59 ID:rfxTATQyd.net
そりゃユニクロだもん
今はオーバーサイズ祭なんだからむしろ重量はあるだろ
全く今のファッション捉えられてなくて笑うんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:17:49.60 ID:IGDutv8y0.net
今の方のイラストは何を見て描いたのかスゲー気になる
ファッション誌読んでりゃこんなダセーの描かねーよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:18:09.50 ID:ZIy/9QITa.net
>>31
その辺りは黒歴史だろ・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:18:18.85 ID:/KV9FaUJa.net
セラなんかバブル当時でも売れなかっただろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:18:45.47 ID:B1wuuuD50.net
90年代のユニクロのイタリア生地のジャケットまだあるわ
昔の方が良かったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:18:49.93 ID:o4Xju0uO0.net
>>1
バカバカしいw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:19:01.04 ID:f9zc+MKH0.net
10年前はありえないとて思ってたバブル時代のメイクが今見ると普通に見えて
細眉がありえないに見える不思議

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:19:42.08 ID:SLlaLbKqM.net
>>73
俺らも多分60年代後半〜70年代後半はごっちゃになってるものが多いしこれ描いた奴が若いのかなとは思うけど今の絵は今の絵でおかしいからよく分からん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:20:26.86 ID:uRtifZ4l0.net
今の方、中国人だろ
こんな観光客いるぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:21:27.28 ID:DHn2JJ0s0.net
今って昭和臭いわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:21:59.80 ID:pLpGMFYy0.net
こんな重ね着してたわけねーだろ糞が
当時だってウールのセーターとマウンテンパーカーくらいあったっつーの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:23:18.13 ID:Df8MXgiU0.net
30年前とか気持ち悪いくらい青いピチピチのジーパンとかだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:23:24.98 ID:+zXiJqDrr.net
女のモッズ流行ってんだろ
この画像の30年前みたいなカーキのモッズ着てる女多いよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:23:54.21 ID:v/2dCSjT0.net
書いた人もあまり詳しくないんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:24:00.04 ID:pLpGMFYy0.net
>>82
ほんとこれ
女の品評会でアイドルやモデルに
「眉毛太すぎもっと眉毛を整えて云々」とか言ってる奴は30代40代のおっさんなんだろうなと思う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:24:19.35 ID:Itvh++9Qa.net
まぁ素材の進歩は確かにあるわな
ヒートテックとか着るとほんと温かいし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:24:57.96 ID:lvSfWYeu0.net
30年前とかケミカルウォッシュ全盛だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:25:11.45 ID:Zdda3wux0.net
https://pbs.twimg.com/media/DX0t_WSUMAA5Zr9.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:25:22.32 ID:IoP+ciFR0.net
>>86
そもそもこの機能性あったかアイテムって具体的に何なんだろうか
この絵から劇的に暖かさ変わるモン身に着けてるように見えないんだが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:26:32.71 ID:lynHell5p.net
30年前のトレンディドラマとかダサすぎて今見たら直視できないだろ
https://pbs.twimg.com/media/DEBSH0pVwAA7HCh.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:26:43.13 ID:E/9DucsLa.net
>>93
このとき事故ってればなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:26:53.04 ID:Evb1lhc90.net
http://jj-fashion.style21.jp/wp-content/uploads/2015/03/jj_19881.gif

1988のJJだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:27:08.40 ID:pLpGMFYy0.net
>>88
少なくともwearみる限りでは全然流行ってないと思う…
今年はユニクロがやたらモッズ推してるけどどれもすげー出来悪いし

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:27:44.79 ID:+b77+UWcd.net
今ってあえてダサいのを着ることがかっこいいってファッションもあるよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:27:55.08 ID:2a5zqDBs0.net
30年前も現在も全然ぽくない気がする
もっと時代がわかりやすい服描けばいいのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:04.83 ID:+zXiJqDrr.net
>>77
中チェックシャツってのはありえないわな 10年前かよ
ニットの上にチェスターかトレンチなら分かるけどさあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:18.09 ID:m7l/QnB6r.net
>>93
安倍ちゃん?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:23.87 ID:s3W1dpqH0.net
今はほんとダセーな
特に若い女

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:28.29 ID:Evb1lhc90.net
もはやファッション追いかけてる行為や意識そのものがクソダサだからね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:34.64 ID:tYFC2Dl7a.net
>94 ゴアテックス使ったの普通にあったぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:28:48.72 ID:/Nfvyt7d0.net
最近は量産型韓国人みたいな恰好が増えたな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:29:30.67 ID:B1wuuuD50.net
若い頃はそんなに厚着してた記憶がない
寒さに強かったよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:29:40.74 ID:5NE9mbQp0.net
ノートパソコンが白黒だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:30:10.88 ID:/znq3bRt0.net
今のファションのがダサい
クソすぎる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:31:10.33 ID:siOZcZAyM.net
絵じゃん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:31:52.09 ID:G4GI2TyG0.net
今の若い人は何着てるんだ
外で若者を見ることがないからわからない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:31:56.19 ID:WPh1J/kbM.net
>>90
それ大半はオバハンだろう
あの細眉は当時でもウェーイ勢や元ヤンおじさん以外は支持してなかった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:32:26.03 ID:+b77+UWcd.net
今はWEARのおかげで平均値は上がってると思うけどな
あとファストファッションが増えまくったし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:32:26.84 ID:dmuFgs6R0.net
現代のが古い
5.6年前?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:32:45.26 ID:8K5BIc5L0.net
無難にカッコいいから奇抜にカッコいいになっていってる印象だわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:33:26.40 ID:FOLCpACrH.net
サコッシュなんてぶら下げてる奴おるか?
おっさんだけやろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:35:34.05 ID:/fetZNH+a.net
ノーパソは20年前だろ
30年前だとハンドヘルドコンピューターで一般人持ち歩いてないわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:36:30.56 ID:IoP+ciFR0.net
>>93
金持ちだからか普通にオサレよなこいつ
キレイめ系って昔と今も変わらんな今でも余裕で通用するわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:36:35.30 ID:UC+t3XJUa.net
サコッシュとかキモオタかよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:37:16.56 ID:q/UJ+VOcM.net
ワープロの間違いじゃ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:37:17.08 ID:VFK/KFuSa.net
ダウンはインナーだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:37:17.46 ID:OYEd2F5op.net
東京のビジネスマンはフルコートじゃないの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:37:22.91 ID:WY2d7OcmD.net
お、巧妙なワークマンスレかな?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:38:02.67 ID:Vuwx200a0.net
                        / ̄ ̄\
                       /ノ \   \
         ____         (● )(● ) u |
.< クスクス  /      \!!!   (__人__) :::::::  |
      /  u   ノ  \       l` ⌒´    |  !!!
    /      u (●)  \     {       u | 
    |      ::::::: (__人__)|      {       /   クスクス >
     \    u   .` ⌒/       ヽ     ノ
     ( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)       ( ̄ ̄! ̄ ̄)
   (⌒( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄)⌒)   (⌒( ̄ ̄! ̄ ̄)⌒)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)
   ( ̄( ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄) ̄)   ( ̄( ̄ ̄! ̄ ̄) ̄)


125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:38:04.16 ID:TFhqfaB30.net
厚着してるけど寒いってなんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:38:25.59 ID:GL6cEGno0.net
>>10
80年代リバイバルと韓国風ファッション、ビッグシルエットはマジでダサい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:38:44.37 ID:Lovpva/T0.net
>>117
ifのハンドヘルドコンピューターは八幡先生のノートパソコンなんだが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:39:48.87 ID:W9NGwewkM.net
ハンドスピなを外出時に使ってるのなんてみたことないけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:39:58.87 ID:YfN29GkHd.net
どっちも古臭いと思ってよく見たら、絵柄が古かった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:40:05.74 ID:jRXWFVAE0.net
30年前はノートパソコン殆ど無いだろ
ワープロのが主流

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:40:55.67 ID:Ei68A9rN0.net
セラなんてオタクしか乗ってねーだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:41:29.76 ID:JdfVCYo0d.net
ノーパソは20年前だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:41:51.90 ID:WPh1J/kbM.net
>>93
ポケットに手突っ込んでてもグーなのがいいね
左の奴だけファッションの世代違う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:41:56.03 ID:+zXiJqDrr.net
>>98
ユニクロモッズもそうだけどearthとかもモッズ推してる
今期のトレンドがオトナカジュアルとかいうパワーワードらしいから一枚でカジュアル感出せるアウターが人気になるらしいで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:42:44.46 ID:XwsN2ejX0.net
https://imgur.com/6kHhQ9d.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:42:55.25 ID:CS6T1zQPd.net
あったかアイテムとかいう言葉で吐き気がする

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:43:04.19 ID:wPSHLNzmd.net
何このユニクロリスペクト
普通にだせー

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:43:34.76 ID:acdX8AEJ0.net
何が違うかがまずわからん
猫背が真っ直ぐになっただけやんけ(´・ω・`)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:43:54.48 ID:210V/ncS0.net
>>134
中に着る服さえ最近はカジュアル一辺倒なのに、上着までカジュアルなのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:44:08.12 ID:wPSHLNzmd.net
>>10
ダサいがカッコいいみたいなマウント取り出して、ちょい前の服をかっこつけ過ぎててダサいってしたからな

あと数年したら今の服なんて暗黒よ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:44:42.89 ID:XwsN2ejX0.net
https://imgur.com/aqoUnax.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:45:04.90 ID:DYkLgNeEd.net
リーマンのくせにラウンドファスナーの財布使ってる奴アホ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:45:06.65 ID:Df8MXgiU0.net
何でどっちも女にカバン持たせてないんだろう
すげー気になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:45:25.72 ID:HJ6rjwkP0.net
ダウンジャケット数万円してたし奮発覚悟で買ってたもんな
今は一万以下で買えちゃう
掛け布団も羽毛布団が普通だもんな
どういう原理であんな安くなったんだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:46:01.91 ID:0uTe76K+0.net
>>144
中国産

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:46:13.93 ID:8w2njE+A0.net
でも世の中この先もっと豊かになっていくだろうみたいなふわっとした希望はあったよなw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:46:28.69 ID:Zdda3wux0.net
>>102
うん。中央は加計さん。
左も特定できたら面白いかも。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:47:02.47 ID:/znq3bRt0.net
靴、アディダス
パンツ、ユニクロのチノパン
ダウン、ユニクロのウルトラダウンコート

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:47:06.55 ID:YsbBY3so0.net
>>131
パソコンもな
千人に一人も待ってないわな

こういう歴史捏造みたいなんはホントに汚い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:47:20.90 ID:l6vkkh8I0.net


151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:47:41.63 ID:LOkgwIjj0.net
どこにもあるユニクロとABCマートと100円ショップは、在日朝鮮企業

全部、なくなった方が日本のため

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:48:19.15 ID:Q5ajbCTu0.net
>>146
バブル真っ只中だし精神的には希望が満ちていただろうなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:48:31.85 ID:F/zMhA0k0.net
>>95
それ20年前や恐らく

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:48:45.55 ID:YsbBY3so0.net
>>151
何も知らないネトウヨが嬉しそうに利用してるしな。何も知らずに・・・フフフ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:49:51.36 ID:XwsN2ejX0.net
https://imgur.com/bccKoYS.jpg

https://imgur.com/vHRAdQB.jpg

この歴然たる差

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:52:41.23 ID:XwsN2ejX0.net
ユニクロはパーカーだけでいい説

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:52:59.47 ID:NAYsw0K+a.net
30年前はケミカルジーンズだぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:54:07.73 ID:Z8ydpsKyM.net
今のは首が空いてるしズボンの丈が短いし寒すぎるだろ
痩せ我慢しろってことか?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:54:07.80 ID:4P6ixfpB0.net
ジジモメンとして言わしてもらうが
30年前は皮のコートだぞ
ユニクロの宣伝うぜーわw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:54:38.30 ID:SMbLJf+m0.net
30年前は発売年で記載してるだろ
ファッションなんかは93年くらいのもの

そもそもバブル真っ只中で豊かさが違うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:55:09.35 ID:qUz+M+QN0.net
>>145
たまに羽毛が出てくるよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:55:23.54 ID:AR8eiLG8d.net
ダウン糞ダサだろ
あいつらはタイヤマン

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:55:25.44 ID:buNeO8fYd.net
今はむしろ00年代前半がこれ以上ないくらいダサく見えるぞ
垢抜けてないネット文化は相当ダサい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:55:32.54 ID:OYEd2F5op.net
真冬にアウター着てスーパーなんて入ると、汗だくになりますな。💦

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:56:05.11 ID:aqgxUVH+a.net
30年前まだゲームボーイ出てねーじゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:56:05.75 ID:YsbBY3so0.net
スマホとスタバしか出てこないって、貧しい時代だよ😁

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:56:18.55 ID:3uS1PbqEa.net
レザーライダースかモッズコートだけでいいだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:56:45.29 ID:XwsN2ejX0.net
>>162
ボンレスハムなのもいるよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:01.77 ID:vtclW0P10.net
https://i.imgur.com/9GvzdCU.jpg
https://i.imgur.com/DaN3YXQ.jpg
https://i.imgur.com/yk2qzL0.jpg
https://i.imgur.com/Nbn5jII.jpg
昔のほうがお洒落だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:07.42 ID:GlSQIirN0.net
ユニクロのフリースなのかな首Vのモコモコのカーディガンみたいなの
最近大量に見かけるようになったね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:32.73 ID:/xgylTDxa.net
流行り廃りでスタイルをコロコロ変えるのは女子供のやること

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:43.72 ID:4P6ixfpB0.net
バブルん時はなー
毛皮のコートで下がボデコンて女が六本木フラフラしてたんだよ
ポルシェかフェラーリでアッシーが運ぶんだぞ
ま、貧乏層は確かにジーンズだったけど^^;
六本木行く時はブランドスーツだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:33.49 ID:XSJKA3/20.net
比較すべき車自体が消えてるのが泣ける(T-T)

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:41.45 ID:SMbLJf+m0.net
そもそもなんだこれろくに流行ってねーだろ
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-15734-1539659702-1.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:46.21 ID:B1wuuuD50.net
30年前ならイカ天のすぐ前くらいだからイカ天の素人の格好で感じつかめる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:49.93 ID:LTwzlCVdp.net
>>92
安倍無双
反日左翼を完全論破

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:57.50 ID:Lv1gqMpr0.net
どっちもずれてるな代表車でセラも微妙だポケベルからピッチや携帯普及まではテレカも現役だったし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:00:46.72 ID:qUz+M+QN0.net
革のフライトジャケットに501だったな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:31.90 ID:TrBtt7L70.net
てかゲームボーイとかもう30年も前なの…?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:33.79 ID:4P6ixfpB0.net
まぁ、貧乏な国になったよなー
それでもそれなりに楽しそうなのは若いのエライわ
そこは認める^^

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:52.40 ID:YsbBY3so0.net
>>173
同じ場所にハンドスピナー
泣ける

このイラスト描いた奴が根本的にダメなんだけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:58.68 ID:4P6ixfpB0.net
>>178
だよねw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:09.20 ID:XSJKA3/20.net
>>176
安倍撃沈
愛国右翼を完全破壊

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:44.92 ID:/dRwFOJ30.net
>>1
全く違う。今から30年前はまだ百貨店でマヌカンが闊歩してたY'sやコムサとかカラス族DCブランド全盛時代

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:39.43 ID:Ud9OhjRTd.net
>>126
うむ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:41.40 ID:RufxLL0A0.net
ソバージュがない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:41.85 ID:OqFu6RDZ0.net
30年前の冬ファッションを知る参考資料 JR東海のCM
https://youtu.be/zK_eX4Oe5kA

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:29.76 ID:6veUrGOSp.net
        /ミ彡三三ミ、    
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   >>183こんな反日左翼の人たちに負けるわけにはいかない!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) ビシッ
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////


189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:30.05 ID:4P6ixfpB0.net
いや、ケミカルウォッシュは確かに有ったよw
ジーンズも自分でボロくするの大変だし
でも相模原とか埼玉の田舎モンが騙されて原宿に来る時のファッションだよ
真面目にあれ履いてたらキチガイだわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:57.49 ID:Ud9OhjRTd.net
>>95
昔のチーマーやんけ
懐かしいな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:04.85 ID:6veUrGOSp.net
>>92
安倍無双
反日左翼を完全論破

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:26.47 ID:6veUrGOSp.net
>>95
昔のV6やんけ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:35.90 ID:w8HnYcfX0.net
金があれば今も昔もカシミアのコートとか着たいけど
金ないから化繊で我慢してるだけで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:36.14 ID:NAYsw0K+a.net
肩パットのジャケットにダボダボパンツのイメージ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:06:47.84 ID:4P6ixfpB0.net
まぁ、正直言ってジーンズはダサいから履かなかったな
ジーンズを履くのが一般化したのはキムタクの影響だろ
おかげで今はジイさんもジーンズw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:07:13.14 ID:Ud9OhjRTd.net
>>169
モダンガールか

懐かしいな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:08:40.27 ID:Ud9OhjRTd.net
>>178
マッコイかバズのB6にダブルXな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:08:42.41 ID:t+9nzmq20.net
>>95
それ95年〜00年くらいじゃないの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:17.61 ID:tOOCwIM/p.net
センスが古い

今のファッションじゃない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:20.68 ID:LT5Ql9o7M.net
右の絵は秋じゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:35.37 ID:6veUrGOSp.net
>>195
ジェームスディーンだろ
キムタクに影響されてる世代なら若者じゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:11:17.62 ID:4P6ixfpB0.net
昔の原宿とかのファッションは凄かったなー
あそこは別世界だった
今は意味不明のファッションで模索してるんだろうけど
ま、「一番Tシャツ」(←これ知ってる?)を外人が冬でも着てるのが爆笑だったけどな^^;

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:11:48.77 ID:j+7msFYN0.net
>>93
安倍ちゃんかっこよくてワロタww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:12:09.30 ID:XwsN2ejX0.net
https://imgur.com/7BeryEA.jpg
バブル絶頂期

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:12:45.53 ID:MhFGBEQb0.net
>>204
ピコ太郎?!

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:13:23.33 ID:7QEAn0cC0.net
最近の女がクソダサなのは
韓国風オカメメイクとガウチョパンツのせいだと思う
可愛くもなんともない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:13:44.27 ID:XwsN2ejX0.net
https://imgur.com/PfZ3vKr.jpg
普段の安倍

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:04.15 ID:kAjvh+8u0.net
>>93
もうあの頃には戻れないだろ常識的に考えて…

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:15.56 ID:4P6ixfpB0.net
>>204
まぁ、こういうカラーのスーツを着ても誰も驚かなかった時代なんだよね
鈴木みたいにイケメンならとにかく許された時代…^^

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:30.96 ID:uAlrou880.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-15734-1539659702-1.jpg

なんか古いしダサくね?
ハンドスピナーとかタピオカミルクティー()てw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:03.71 ID:IvCkcYNA0.net
裾短いからそこから風入って寒いのに機能的言う平成30年版おかしくない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:29.79 ID:RufxLL0A0.net
へぇーそれサコッシュっていうんだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:30.33 ID:GZbV1HqX0.net
アウター買えないくらい貧しくなった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:16:12.96 ID:J5STb68dM.net
おんかんばー!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:30.80 ID:4P6ixfpB0.net
何か黒人文化が入ってから悪い人のファッションも汚くなったよなー
ボビーブラウンで時代が変わってしまった
今の足立区民みたいなのが流行っちゃったよね^^;

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:07.88 ID:XwsN2ejX0.net
>>209
https://imgur.com/qxAZcHN.jpg

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:42.15 ID:dFKUwBev0.net
冬は如何に上手く重ねるかっていうファッションだからあんま変わらんだろ
ウルトラライトなアウトドアは東京ではオーバースペックだしなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:59.71 ID:4P6ixfpB0.net
ま、ファッションなんて好きにやったらいいさ
じゃ…^^ノシ〜

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:19:17.58 ID:k2UpovnS0.net
むしろ今年はオーバーサイズ流行りだから着ぶくれ気味なやつ多いんじゃね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:19:54.92 ID:uAlrou880.net
あと88年てジュリアナ東京無いよね
ジュリアナが開業したのが91年だし
お立ち台とかが流行ったのって93年だし
適当すぎるなこれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:20:21.69 ID:vE1mfdMwa.net
現代の方もっと色々あるだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:20:35.78 ID:WBI2B47oa.net
>>127
まだ80年代だからそれこそEPSONのHC10とかだぞ
DOSどころかBASICインタープリタがメインUIや

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:21:18.31 ID:r0wUVAX6M.net
サコッシュを登山のとき便利だから使ってるけど 葬式で六文銭を入れるあれにそっくりでなんか嫌(笑)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:21:37.09 ID:+210MmVVa.net
ヒートテックのステマやんけ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:21:40.97 ID:PJYtFiQ/0.net
なんでどっちもチェックなんだよw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:24:09.36 ID:WBI2B47oa.net
なんか30年前を20年前と勘違いしてるレスも多いな
まあその辺の差に敏感になるのもオッサンの証明で嫌なんだけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:24:20.97 ID:PJYtFiQ/0.net
フサフサした毛の付いたやつ着て腰パンチェーンじゃらじゃら

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:24:31.83 ID:uAlrou880.net
これ過去も現代も適当すぎるな
アホが作ったのか?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:22.50 ID:YsbBY3so0.net
ただただ貧しくなっている事から
目を逸らしたいだけ~
惨め

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:27.00 ID:XwsN2ejX0.net
>>219
だね、着ぶくれというかあえてだぼっとした感じで着こなす
それが今の流行らしいけど、自分にはどうでもいい流行

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:33.73 ID:BVg/fPvSM.net
30年前と変わったとこはスマホがあるかないかぐらい。
他は別に変わってない。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:27.30 ID:rZIf+6gP0.net
!? /ノ ヽ \ クスクス>
  /●) (●)u\
 | (_人_)  u|
  \u `⌒′  /
  ( ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄)
(⌒( ̄ ̄T ̄ ̄ ̄)⌒)
( ̄( ̄ ̄T ̄ ̄ ̄) ̄)
( ̄( ̄ ̄T ̄ ̄ ̄) ̄)


     ___
<クスクス / ノ ヽ\ !?
   /u(●) (●\
  |  u(_人_) |
   \ u `⌒′ /
   ( ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄)
 (⌒( ̄ ̄ ̄T ̄ ̄)⌒)
 ( ̄( ̄ ̄ ̄T ̄ ̄) ̄)
 ( ̄( ̄ ̄ ̄T ̄ ̄) ̄)


233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:51.10 ID:12ajoU5b0.net
いまの女の子の服、ダサすぎだろ
女の子は30年前のほうがいい感じに見える

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:27:29.97 ID:qlv2pq860.net
昔の写真を見てマウント取るすれはここでっか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:27:49.41 ID:PZgNYOuRa.net
>>233
ヌケ感出すのが流行ってるからね
オッサンには分からない感性w

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:29:23.48 ID:M64Wtj9A0.net
ウルトラライトダウンじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:29:51.66 ID:nWU6k722d.net
ファッションは我慢だよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:30:31.05 ID:k2UpovnS0.net
>>230
オーバーサイズは男女共に痩せててある程度背丈のあるやつだけに許されたファッションだしな


あと現代女の服、この丈のダウンに前開いたまのシャツワンピにパンツもないわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:30:57.87 ID:NghujuJwd.net
ミシュランマンなんてジジババしか着てない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:29.37 ID:4a5iI9Qfa.net
>>210
おっさんが企画してババアが絵を描いたんだろうねw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:29.60 ID:uAlrou880.net
>>235
ほーん
俺の彼女が買ってるonkulやらララビギンやらグッディーズにはこんな芋くさいコーディネート載ってないが
たぶんそのファッション誌が悪いんだろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:31.74 ID:SpQdHFbqd.net
俺の記憶によると、パソコンはまだ理系研究室が主で一般的なアイテムではない
ケータイはまだ一般的ではなく、一部のビジネスマンなどがポケベルを持っている程度
この数年後になると新し物好きな学生がピッチやワープロを持ち始めた感じ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:35.70 ID:j24NoMjZ0.net
>>233
服も化粧も終わってるわな
バブルの頃と一緒で黒歴史になりそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:51.42 ID:/dRwFOJ30.net
>>238
腰で履く501もな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:52.55 ID:enZX2dq70.net
30年だと隔世の感が強すぎてちょっと
俺は20年着てる服は何枚かある

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:33:23.15 ID:12ajoU5b0.net
>>235
そうなんか、女の子のチェックのコートの良さがよく判らんわ
確かにおっさんだからかもしれん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:33:56.51 ID:uAlrou880.net
>>242
上の方でもノーパソはおかしいって指摘があったし俺も思った
これノーパソじゃなくてワープロって書きたかったんじゃね
当時の知識がないイラストレーターが適当に書いちゃった感

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:35:43.99 ID:k2UpovnS0.net
>>240
幼稚園児〜小学生くらいの子持ちの親って感じのファッションだな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:35:53.71 ID:VQIH4QMV0.net
VR?www

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:35:55.72 ID:lXIPnTHS0.net
一般的な今40代くらいの奴は若い奴のファッションが理解出来ずにダサいと感じるだろうし今若い奴が40代くらいになるとまた若い奴のファッションが理解出来ずダサいと感じるようになるんやろな
ファッションなんてトレンド追いかけるのは若い世代かそれを生業にする業界関係者ばかりだし一般人がトレンドを追い続ける必要なんて何もないんだよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:36:11.75 ID:vB51JhWT0.net
旧ソ連開発って秘密めいてるね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:36:50.64 ID:/znq3bRt0.net
ダブルチェックで草

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:13.03 ID:uoBuQwv+M.net
30年前ってMA-1が大流行してただろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:21.37 ID:5B1TJZ7LM.net
>>216
現在はシェアハウス暮らしらしいな

>>220
お立ち台はジュリアナ前から既にあった
そもそもジュリアナ自体が流行からワンテンポ遅れ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:50.10 ID:RdPJ4f2md.net
ノーパソ、ジュリアナはもう少し後だと記憶してる
それに当時の若者もワープロはべつに格好いいアイテムではなかっただろう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:38:14.79 ID:8G6UDDcq0.net
今化粧濃いから多分全然変わってないように見えるぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:38:54.76 ID:5qUFio8J0.net
>>10
ものがなにもかもめっちゃ安っぽくなったなぁと感じる
ジーンズまでぺらぺらやわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:39:02.18 ID:VZ/2AQhk0.net
>>254
いやイラストに「ジュリ扇子」って書いてあるじゃん
ジュリアナ東京が無いのに「ジュリ扇子」?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:40:30.88 ID:S5vI4ZPca.net
>>93
土方系安倍支持者とかこれ見てもなんとも思わんのかな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:40:47.12 ID:58+/og00a.net
>>10
近年のファッションと女のメイクがヤバすぎる
早く終わってくれこんな時代

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:04.50 ID:6c8TcNb+K.net
昔は冬でもデニム一択
でもぶ厚いだけで全然暖かくないことにみんな気付いた

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:17.02 ID:ncy6ii4D0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:24.39 ID:5B1TJZ7LM.net
>>258
何で>>1を擁護してると思ったんだ?
逆なんだが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:42.02 ID:QOilEhhld.net
>>10
糞ダサいよ
バブルと90年代のミックスとか
俺達がダサいダサい言ってた服を若者が着てるんだもの

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:45.77 ID:VZ/2AQhk0.net
現代にしろ過去にしろ
この記事書いた奴かイラストレーターがトレンドに疎すぎるんだろうな
ひでえわこれ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:43:03.89 ID:mcH4Zd1RM.net
>>1
平成30年の方のチェック柄がおかしいな
そこはアーミーグリーンとからくだ色とか灰色とかだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:43:23.99 ID:NBX3p+r50.net
いまのメンズがあんな感じなのって戦犯は菅田将暉でいいのか?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:44:08.23 ID:KnyahCUD0.net
多少の着ぶくれは問題ない
夏だよ夏!

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:45:07.75 ID:/znq3bRt0.net
今はユニクロのウルトラダウンベストやろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:45:44.29 ID:PZgNYOuRa.net
>>241
ババアと付き合ってて草

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:45:54.30 ID:9ctHbeOSp.net
今の女の服装ダッサwww

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:46:33.88 ID:xxlii+Gk0.net
>>1
現代はマイナー奴ばっか掻き集めて、無理やり似せて来てるだろ
ふざけんなよ

ふざけんなよ。ごらぁ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:47:10.97 ID:YCBBn3Zn0.net
平成元年のモデルって江口洋介と鈴木保奈美って感じ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:48:04.28 ID:VZ/2AQhk0.net
>>270
草とかしょうもない煽りしてないで
どのファッション誌ならこんな芋くさいヌケ感()溢れるコーディネートが載ってるのか教えて欲しいんだが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:48:31.74 ID:uoBuQwv+M.net
バカ売れした初代Dynabookの発売が平成元年だからノートパソコンはヲタなら持ってた

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:48:58.74 ID:/znq3bRt0.net
ガウチョパンツどこがいいの?クソダサいやろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:50:58.26 ID:/G3ndFde0.net
今も昔も何もわかってないバカが描いた絵だな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:51:03.89 ID:zh3F8EA80.net
そんな変わってない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:51:46.02 ID:Dav69XSya.net
1988年のノートパソコンてもっと馬鹿でかいよ

そしてモノクロ液晶だよ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:53:01.41 ID:NBX3p+r50.net
ちょっと前からアディダス三本線のジャージ流行って
今は定番になりつつあるけどあれはどうなの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:53:14.63 ID:PZgNYOuRa.net
>>274
今の十代二十代のファッションが知りたいならWEAR入れれば
煽るっていうかララビギンとかグッディーズってマジモンのババア雑誌やん
もう羊水腐り出してるからさっさと結婚してあげな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:53:20.28 ID:OrEErmSTa.net
ハンドスピナーだのフォトプロップスだの持ち歩いてるやついないし意味不明

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:54:21.91 ID:VZ/2AQhk0.net
>>281
wearも見てるがこんなダサいコーデあるの!?
すげえ見たいから例を持ってきて欲しい
ヌケ感()が流行ってるからいっぱいあるんだろうなー

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:55:50.56 ID:mcH4Zd1RM.net
>>78
2000年頃はあれだったな
茶髪金髪当たり前とか長袖の上に半袖のTシャツ重ね着とかバブル以上に色々とおかしかった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:56:35.05 ID:W8fKyLYc0.net
今は手榴弾みたいのばっかだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:57:16.20 ID:tVbzB+mP0.net
服の前開けてたら何着てても寒いだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:57:33.84 ID:kg1i7kuQd.net
ゴミみたいな生活なのは今も昔も変わってねーな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:57:43.66 ID:33V4thBbK.net
90年代の頃から大した変化ないもんな
1年前に押し入れから2000年頃のファッション雑誌が出てきたけど
今もその雑誌に乗ってるファッションをしてる奴はいっぱいいるしな
当時と変わったのと言えば髪型が変わったぐらいか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:58:03.45 ID:A6g9s4v10.net
未だにテレホンカード財布に入ってるわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:58:49.17 ID:3pJt1eMK0.net
>>169
今はもうこんなに服に金を掛けられないから仕方がないね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:59:17.51 ID:mtLYY0Yj0.net
最近流行りの服がだんだんバブル臭いダサさに近づいているような気がする [無断転載禁止]©2ch.net [765875572]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504013120/

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:59:19.57 ID:VZ/2AQhk0.net
>>281
wearのトップを見ても
>>1の画像みたいなヌケ感溢れるオシャレマスターがいないんだけど
それともお前や>>1の画像がトレンドの先端すぎて世間がついていけてないのかな?
https://i.imgur.com/jVwXd8q.png

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:00:01.07 ID:j24NoMjZ0.net
>>280
新鮮さがまったく無いよな
誰が流行らせたんだろアレ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:14.64 ID:RDHeCQvk0.net
>>280
80年代頭からずっと流行ってるよ
RUNDMC

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:15.04 ID:PZgNYOuRa.net
>>283
だから233は昔に比べて今の若者はダサいって話をしてんだろ
ババアと付き合ってるから感性も腐ったんか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:29.99 ID:wNCDrdr/0.net
なんだろう週刊誌の流行に疎い40後半ぐらいの女記者が書いてそうなクソ記事

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:02:06.91 ID:KX1Dr2Q10.net
単純に貧乏になっただけ定期

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:02:31.32 ID:mtLYY0Yj0.net
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468451198/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:02:32.27 ID:NBX3p+r50.net
>>294
え!うそ?
リバイバルでしょ?
前はわざわざはいてる人いなかったよ
何で急に定番化したの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:04:32.68 ID:SMIPPtFx0.net
4歳の冬
http://i.imgur.com/VQgR8fd.jpg

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:04:33.55 ID:MDY4JllF0.net
90年代末期が一番好き
とにかくなんでもありだしバブル崩壊後にしてはアパレルは衰えてなかった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:32.68 ID:VZ/2AQhk0.net
>>295
いやお前それに対して>>235のレスで「抜け感が流行ってる」って>>1の画像のコーデを肯定してるだろ
早くこのダサい抜け感溢れるコーデのwear持ってきてよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:34.34 ID:SlqRqAxY0.net
>>1
ただのヒートテック宣伝じゃねぇかw

まぁ確かに30年前っつったら東京ラブストーリーとかの時代だから
同じようなファッションしてたけどな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:51.17 ID:UOhD0d1HM.net
ジュリアナはバブル後だよ
クソサイト死ねや

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:39.41 ID:U/e7TfSK0.net
アメカジは不変だよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:00.10 ID:5B1TJZ7LM.net
>>273
そんな感じだな
その2人がこの格好してたのは90年代前半だからやっぱりその辺りが混ざってるんだろう
江口で思い出したけど湘南爆走族の実写版やったのが今から30年ぐらい前だった

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:33.37 ID:PZgNYOuRa.net
>>302
あー、勘違いしちゃったのか
233が>>1の画像じゃなくてリアルの十代二十代の話してると思ってたわ
ごめんね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:33.68 ID:4ZmMp64S0.net
最近はビッグシルエットっていう、あえて着膨れさせたみたいなシルエット流行ってるんだけどね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:53.45 ID:Cx4lcbJ4a.net
90年代以降のカジュアルスタイルは単なる渋カジ()のバリエーション
モード系に至ってはは70年代〜80年代のスタイルをぐるぐる廻ってるだけ
00年代以降は新しいものが何も生まれてねぇわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:08:40.02 ID:U/e7TfSK0.net
ジーンズにトレーナーかパーカーにミリジャケ(タンカーでもなんでも)かスタジャン
ずーっと変わらん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:09:52.36 ID:qeXJCAio0.net
30年前はパソコンじゃなくてワープロだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:10:13.82 ID:3pJt1eMK0.net
>>235
ヌケ感って垢抜けるために出すものであって、ダサい=ヌケ感じゃないぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:10:33.92 ID:NYc1qGkTd.net
たしかに昔の冬のコートやジャケットって重くて嵩張って脱ぐとめちゃくちゃ邪魔くさかったな
値段も高くて5万〜10万くらいのをワンシーズン1着買ってずっと同じの着てた
今は同じようなのが1〜2万で買える

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:10:40.86 ID:VNPFSCETd.net
現在のがダサいな、アイテム含めて
自撮りとかねーわ、昔なら通行人に撮ってもらったわ
だっせーーーwwwwww

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:10:55.08 ID:VZ/2AQhk0.net
>>307
なんだその逃げ方
>>1の画像の比較してのレスに決まってるだろ
しょうもない
結局>>1の現代の女はダサいって事を認めたのか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:11:02.24 ID:PZgNYOuRa.net
>>312
だから233はそのヌケ感を理解してないと思ったんだよ
>>1の画像を肯定してるわけじゃないから勘違いして噛み付いてきたならすまんな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:11:02.62 ID:ea1DHzFzp.net
30年前じゃなくて20年前だろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:11:06.57 ID:BD7OuvQ60.net
>>31
わかるわ
音楽もファッションも多方面だった
体にチューブついてる近未来的な人もいた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:11:07.54 ID:hk3h4uiia.net
>テレホンカード
>平成元年が誰の財布にも入っていた

なんだこの日本語?!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:12:04.59 ID:U/e7TfSK0.net
>>313
逆だろ今ショットのピーコート倍以上する

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:04.08 ID:PZgNYOuRa.net
>>315
勘違いして彼女の愛読雑誌書いてババア呼ばわりされた顛末がこれじゃ引っ込みつかないと思うけどすまんな
むしろ>>1のズレまくった画像に肯定的な奴なんているの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:06.25 ID:3pJt1eMK0.net
>>316
だからってどういうこと?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:23.90 ID:q7VqN/wsa.net
ハwンwドwスwピwナwーw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:38.97 ID:U/e7TfSK0.net
>>290
洋服手縫いなんだぜ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:40.55 ID:Cx4lcbJ4a.net
>>31
1990年前後のグランジブームがポキュラー音楽とファッションをゴミみたいなものにしてしまった

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:05.64 ID:7QX4Aorpa.net
>>135
>>93
https://pbs.twimg.com/media/DX0t_WSUMAA5Zr9.jpg
https://imgur.com/6kHhQ9d.jpg

途中で何があったんだ....

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:17.55 ID:/aAVeZtzp.net
VR付けて歩いてるヤツいんのか

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:54.15 ID:PZgNYOuRa.net
>>322
(312を233が出来ずに敢えての外しをダサいと認識していると思った)だから、

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:59.47 ID:U/e7TfSK0.net
昭和初期以前の洋服手縫いされたのみると明らかに俺らは劣ってるよ
センスいいやつってのはセンスいい服を作れる奴と同じだったんだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:24.97 ID:BiYXUa0X0.net
>>318
あーそんなのおったな
記憶の扉が開く

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:26.09 ID:XKiekZ350.net
いいね!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:36.98 ID:VZ/2AQhk0.net
>>321
そういう意味で>>233が書いてるのに
勘違いしてしょうもないマウントして暴れた顛末がこれじゃ引っ込みつかないもんな
ごめんなwearくんw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:47.70 ID:3pJt1eMK0.net
>>324
仕立ててもらう時に身体も採寸するんだぜ
なにもかも違うわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:53.45 ID:5PfCMZt5d.net
バブル期までリバイバルが来てるってことは
次はギャルガングロがやってくるのか…

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:17:50.15 ID:7hocmDWc0.net
>>1
平成30年の足首は寒くないんかー

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:17:53.86 ID:dXtUy2jbM.net
>>124
これすき

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:19.79 ID:3pJt1eMK0.net
>>330
拓也エンジェルだっけ
チーマーがいたりサイバーパンクがいたりボディピが流行ったり面白かったな
男でもヴィヴィアンやミルク着てた時代

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:43.12 ID:PNUUSZIE0.net
30年前は格差があってストリートはアンダーグランドで大学生の兄ちゃん姉ちゃんを地べたに座って眺めてた
高校生とか相手にもされなかったしディスコにもドレスコードあって入れないし
玉椿とかクソだしツバキはギリいけたけどロンナイとかオシャレで怖いし
テクノかパンクスかロックの各ジャンルやってるしかなかったんだよな
バンソン狩りしだしたのはもう少し後だったけか
センター街の入り口にサイコビリーが溜まってて裏にナイフチラつかせたモッズ達がいて
ローラーとパンクスがバイク乗ってバッド振り回しながら追いかけっこして
奥にバンソン羽織ったカッコいい人達がいた気がする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:49.87 ID:VZ/2AQhk0.net
>>321
あとさ
ババアだのなんだのって煽りもたぶん一生懸命ファッション雑誌ガイドで対象年齢調べてそれを真に受けてレスしてるんだろうけど
その辺もダサさや痛さが透けて見えるんだよなぁ
20代後半がババアっていうんならもうしょうがないが
実際トレンド的には20代とちょっと変わらない内容で
ティーン向けよりちょっといい値段がするってだけだぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:20:06.38 ID:fUbd5BCJ0.net
>>326
ストレスですわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:20:56.37 ID:Zs06rxok0.net
生まれた頃か知らんなー

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:41.56 ID:1W/pFPPtd.net
>>10
老害で草

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:25:26.53 ID:HZ8YmOiS0.net
俺的には2000年代前半ぐらいのファッションが好きだな
とくに女の子はね
いまのファッションはとてつもなく地味
見ちゃいられないレベルで地味だわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:07.64 ID:ydwSS00T0.net
絵かよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:21.23 ID:1ZIN+ZKtd.net
>>299
昔からadidasオリジナルは人気あるよ
オリジナルはね
たぶん意味わからんだろね君には

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:43.67 ID:M56fa+jP0.net
>>169
昭和初期のモガな
まぁ当時は本当に大都会だけにしかいない数パーセントの少数派だったろうな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:27:27.47 ID:+wGL1hUwd.net
2ドアクーペは確かにブームだったけどなんでセラだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:27:51.90 ID:PZgNYOuRa.net
>>339
二十代だけどマジでお前の彼女の愛読雑誌読んでる奴を見たことがない
都心のヘアサロンでも見たことない
マジで三十代以上向けか変わり者向けの雑誌だろアレ
連投するくらい怒らせちゃってごめんね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:28:28.90 ID:NBX3p+r50.net
>>345
つまり俺より優位に立ちたいってこと?
会話してくれよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:02.07 ID:VZ/2AQhk0.net
>>348
onkulも調べたけど20代後半って書いてたから煽りにださなかったんだろw
ぐぐってファッション雑誌ガイドで対象年齢調べてババアだのなんだのハッスルしてるダサい人想像するだけでもう笑えるんだけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:59.27 ID:q9M0AXx90.net
電車が空いていいな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:31:53.24 ID:VZ/2AQhk0.net
>>348
つか都心のヘアサロンwww
お前の想像するオシャレスポッドがもしかして都心のヘアサロン!?
また連投してすまんな
ほんとお前最高だな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:32:43.09 ID:c6Z85pQpd.net
これ白人が見たら失笑するらしいな・・・・

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:14.56 ID:VZ/2AQhk0.net
「都心のヘアサロンでも見たことがない」
何度も反芻して笑える珠玉のレスだな
ほんと好き

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:59.49 ID:IZ84up+cK.net
>>1
30年前ってまだ昭和だろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:00.95 ID:mcH4Zd1RM.net
>>242
お父さんが興味もって買ってくるけど箱だけ開けてちょっと見たら放置するというアイテムだった

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:13.80 ID:e8GIzHdbK.net
時代の流行りに合わせて振り回されるのが愚行だとよくわかる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:26.73 ID:GQnB31Dka.net
>>10
ほんとにクソダサイ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:53.30 ID:BiYXUa0X0.net
>>337
ブランド名までは知らんかったけどマルイの一角にもそれ系のコーナーあったような
原宿じゃなくても変わった格好の奴がそこらへん歩いてる事多かったね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:37:45.49 ID:mC+WIkXQ0.net
老害速報

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:21.42 ID:10D09d0HH.net
イラストにすると分かりにくいけど写真で見ると格段に安っぽくなったのが分かるぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:45.17 ID:ILObMhQ+0.net
>>10
いまだに細眉してそう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:54.65 ID:VZAzDunXd.net
ゲームボーイって30年前かよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:39:30.01 ID:10D09d0HH.net
>>257
根本的にこれなんだよ
食も衣服も何もかもが劣化

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:39:36.95 ID:+/+NL6SW0.net
変わらなすぎわロタ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:40:44.96 ID:kK8/6r8Gd.net
ケンモメンなら冬はこれだもんな
持ってないやつはいない
https://i.imgur.com/7wbqoFm.jpg

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:40:50.49 ID:1ssCZ6oVd.net
>>10
韓流ブーム全盛期だな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:42:40.61 ID:10D09d0HH.net
>>235
妥協策をそういう風に言葉で誤魔化されてるのに気づかない
下から謎マウントを仕掛ける哀れな人間が目立つようになった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:43:08.26 ID:o5CJFgCFd.net
値段、品質含め廉価版だってことに気付いた方がいい
良い物は逆に値段も質量も増えてる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:43:51.17 ID:YAO/JBDf0.net
やたらダッフルコート着てる奴が多かったイメージ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:44:57.03 ID:10D09d0HH.net
>>369
それなんだよな
上級は踊らされてる愚民見てせせら笑ってるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:45:07.39 ID:EAMdvGf+0.net
30年前の服装はトレンディードラマを彷彿とさせるな
これはこれで良いと思うが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:47:14.76 ID:Euo19Pth0.net
右のチェック女の格好ダサすぎるだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:47:41.10 ID:GNN18e6U0.net
https://pbs.twimg.com/media/DTaPtVZU8AEsHZC.jpg
信じられない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:48:05.42 ID:PNUUSZIE0.net
バーンとゲレンデで撃たれたい人生だった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:47.23 ID:PZgNYOuRa.net
>>352
色んなファッション雑誌を揃えている場所ということでヘアサロンって書いたんだけど理解できなかったか〜
都心に住んでたら都心のヘアサロンに行くんだよ
一生懸命噛み付いてくるあたり自慢の彼女なんやろなぁ
そうとは知らずにババア呼ばわりしてすまんな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:57.41 ID:fJpGKExl0.net
80年代は襟がポイントだったような

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:52:44.93 ID:HZ8YmOiS0.net
Netflixに入ってる邦画とか、たいていはまあお察しのものなんだが
昔の風景やファッションをチェックしたりするのはわりと楽しいんだよな
で、見ていると気付くんだが80年代半ば以降は大まかなラインはさほど変化がない
ファッションも街の雰囲気もね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:53:32.29 ID:PZgNYOuRa.net
>>368
日本人は体型がクソだからファッションだけ頑張ると服に着られちゃってる感がして哀れだから外すようにしたんじゃないの
まぁ30年前とか生まれてないからどんな服着てたのか実際のところは分からないけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:53:55.79 ID:+b77+UWcd.net
で、ケモミンはどんなファッション、ブランドを着てるんだ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:54:11.55 ID:/znq3bRt0.net
どっちもダッサ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:54:29.75 ID:nINk1wQi0.net
サコッシュってダサいとしか思えんな
子供やガイジが首からかけてるサイフみたい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:56:12.16 ID:/znq3bRt0.net
冬はストレッチパンツに中にロンT、カナダグースかモンクレールダウン一択
靴はアディダス一択

ファッションとかめんどくさいから当たり障りのない服装にしてるわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:56:57.35 ID:NBX3p+r50.net
>>380
キャップとスニーカーでストリート?っぽいかんじだよ。
ブランドはこだわりないな
たまにジャーナルスタンダードあたりで高いの買う
あと最近はZOZOTOWNが月イチで「こんな服どう?」ってやってくれるからそれもたまに買う

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:57:11.87 ID:m3a6ZQ0g0.net
>>10
十年前ってやたらとモコモコしてる奴が多かった印象なんだが
あとお兄系()とかが流行ってた時代だろ
その時代は足のつま先まで考えたコーデをする奴が少なくて、アイテム先行のカオスな感じだったと思う

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:57:14.17 ID:Go8KtaMdd.net
レイヤードって概念が無かったからだろ
インナー(昔でいうとももひきや肌着か?)をちゃんと着込めば暖かいし、そうしなきゃ今も寒いわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:58:33.92 ID:U2cTZpyl0.net
今はぶっといの履いたり無理やりハイウエストしたりスタイル悪いのを隠すファッションだからね
ジャップらしい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:59:35.88 ID:IhDNU46U0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ハンドスピナーって普及しているの?w

389 :自己顕示欲の塊 :2018/10/18(木) 11:00:15.18 ID:HC8SIxrLp.net
現代のイラストの流行り物がことごとく古い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:02:16.19 ID:sSfBf/PW0.net
さすがにヤマンバメイクはねぇよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:02:20.07 ID:PZgNYOuRa.net
>>387
ありのままを曝け出すとユウガオカモトになるから仕方ないね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:04:07.57 ID:tqDrWxLed.net
>>10
10年前ぐらいってお兄系全盛の頃か?
あれ以上の暗黒時代はないぞ
今も勿論ひどいけど

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:05:11.34 ID:Ymhy2Pui0.net
タピオカなんてとっくに時代遅れだろ
そこにはグリーンスムージーあたりねじ込んどけよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:05:22.83 ID:rk8ViqiAa.net
チェック柄の流行は不景気傾向

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:06:38.33 ID:P9UuhssC0.net
>>155
きっちー。。。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:07:14.68 ID:U87axmmO0.net
本当にあったかいんすかねえ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:07:16.34 ID:dLIaEtCJM.net
ハイテク系アウトドアウェアはことごとく焚き火にやられるから
キャンプじゃ結局昔ながらの防寒着が最強なんだよね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:07:36.68 ID:Ya105RW30.net
韓流ブームなのかここ最近の流行は日本人に似合ってない感じだな
率直に言って不細工

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:07:46.25 ID:NBX3p+r50.net
>>155
全部酷いけど特にSTAR WARSはきつすぎるな
やっぱ若いうちに試行錯誤しないで遅咲きするとこうなるわな・・

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:08:03.65 ID:C7oP66jK0.net
臭いやつ湧いてて草

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:09:14.06 ID:HZ8YmOiS0.net
今のファッションは俺的に女の子はとくに80年代後半のリバイバルなイメージだが
あの頃より色使いが地味なんだよ
バブルの時代はもっと派手に仕立ててた
なにか目立つことを恐れるような変に縮こまった感があるファションなんだよな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:11:51.31 ID:HlOYutb/0.net
考えてみたら俺のN-3B、今年の冬で20年目だ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:15:03.11 ID:mcH4Zd1RM.net
>>402
俺のN2-Bはいったいいつ着たらいいんですか?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:16:21.12 ID:tq16MM8C0.net
昭和の昔から今日まで冬はダッフルコートと決めてるが

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:17:31.05 ID:9EsiDxVwM.net
ハンドスピナーなんて誰もやってないぞ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:25:15.87 ID:cnl2W7w20.net
>>280
韓流の影響

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:26:11.33 ID:cnl2W7w20.net
>>267
菅田将暉は韓流を真似てるだけ
今の若者ファッションはG-DRAGONや三代目が大元

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:29:03.81 ID:Fp1M7TSra.net
>>366
キムタクのせいでこれ買うやつが死ぬほどいたよね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:34:02.27 ID:00NFxp8XM.net
>>19
みんなラップトップだったな

LV使ってる奴はいた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:35:48.73 ID:R/zLa+tQa.net
厚着はカッコ悪いよな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:38:46.60 ID:EQvqBfal0.net
オシャレなレインコートや日本の軍人さんが上羽織ってる奴とか、ホームズの着てるやつみたいなのが着たい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:38:56.36 ID:k+jGehs+0.net
>>10
おまえの青春が10年前だったってだけ
まだそれに気づかないということはまだ若いわ
https://youtu.be/l3Mufe5jY60?t=1

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:41:16.66 ID:Ei68A9rN0.net
あの洋風頭陀袋、サコッシュっていうんか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:42:39.08 ID:NVJomU+z0.net
>>46
さすがに今の前髪に細工したり真っ赤な口紅を付けたりってのは10年前より不自然でひどい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:43:54.13 ID:NBX3p+r50.net
>>414
言うほど真っ赤な口紅いるか?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:45:23.53 ID:Nx9yIyCYa.net
レノマのバッグ懐かしいな笑

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:45:47.98 ID:NVJomU+z0.net
>>68
同意 30年前云々の画像どうみてもおかしい
なんで扇子とゲームボーイが同時期に存在してんだよとw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:46:46.85 ID:P9UuhssC0.net
>>412
まさに正論

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:24.75 ID:OWrUMoqeH.net
>>95
これホモ動画って知らない奴多いんだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:48:48.93 ID:3pJt1eMK0.net
>>411
ケープかトレンチかな
俺もハンフリーボガードみたいにトレンチ着たい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:38.04 ID:sXfQrlvt0.net
>>10
確かに
お兄系とかいってビジュアル系バンドみたいな恰好してたな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:02.01 ID:Ei68A9rN0.net
綿のモッズコートがウルトラライトダウンになるだけで1.5kg減量になる気がする。。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:51:03.78 ID:rpuoj71UM.net
>>415
最近増えたきたと思うよ
今の年頃の女を化粧で変にロリっぽく見せる割に口紅が真っ赤で変だ
10年前ってやや細眉のストレートアイロンシャギーカット時代が終わりかけてる頃でそれと比べるとどうもね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:51:27.83 ID:hYzwx6kP0.net
>>10
女は圧倒的に10年前がよかったな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:10.54 ID:Oat7Wtxk0.net
イラストで説明したらダメだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:27.47 ID:6ZgaLySka.net
>>264
若者は大人が嫌うものを好む

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:27.93 ID:Q/FVK9NS0.net
これが最新ファッションの力よ
http://dec.2chan.net/66/src/1519560110973.jpg

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:35.88 ID:Oat7Wtxk0.net
>>427
やめーや

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:00.30 ID:/K6qbXFSM.net
30年前のライブ動画とか見てるとお客の服装のもっさり具合に驚く

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:59:06.44 ID:4kuCkMP10.net
MA1着てたかも

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:59:52.45 ID:08BMmlkor.net
田舎は皆車に乗って生活するので厚手のコート運転の邪魔になるので売れない

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:29.12 ID:vhS11j9g0.net
にわかゆとりが書いてるのバレバレ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:02:21.41 ID:bnJjtpty0.net
30年前ならウールのピーコートとかアンコンジャケット
ダウンはダサかった
90年代に入ってグランジブームで汚くなった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:04:00.29 ID:LW9E5c7w0.net
5年前くらいがよかった
今はまた過装飾蛇足のおかしくなってる時代

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:07:51.68 ID:pORBaQmm0.net
この絵描いている奴出てこいよ
ちょいちょい外してるわ
今は着ぶくれしてないというか安っぽい生地の服が多いから薄いんだよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:08:30.65 ID:1owssQhga.net
>>1
30年前クッソダサくてワロタ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:08:39.80 ID:TE8e/7pu0.net
https://i.imgur.com/gz8WrZq.jpg

男ダサすぎだろこれ
中高年のおっさんファッションじゃん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:09:26.57 ID:CApbvtAj0.net
冬服はソ連の軍人が着てそうなのが欲しいわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:16.15 ID:NBX3p+r50.net
>>437
つか、こんな服着てるやつ見たことないわ
絵描いてる人は何歳なんだろ
ダサいでしょこれ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:20.38 ID:3FCcF9rp0.net
>>1
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-06/sub-buzz-15401-1539659756-6.jpg
なんかいろいろ微妙に違う
これじゃテレカじゃなくて交通ICカードやんけ
それにロン毛ボーイがセカンド!なんか持つわけが無い
ナニ金だの郵便局の集金バッグと言われ馬鹿にされてたのに
ジュリ扇姉ちゃんならこんな洋服は着ないし
スニーカーも履かん
履いてもエスパドール
仕事なんだからもう少しは調べて書いたらどうなんよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:11:02.27 ID:eD1JKx/r0.net
ノーパソがワープロにしか見えん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:11:57.30 ID:3FCcF9rp0.net
>>15
すでにタケモトピアノで実現してるだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:34.88 ID:e9Ky2o3P0.net
冬服に化繊は肌触りも悪いし静電気がバチバチだしで嫌ですね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:55.11 ID:3FCcF9rp0.net
>>68
ほんこれ
いい加減な仕事してるわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:56.27 ID:27SVwIIa0.net
30年前にゲームボーイなんてねーだろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:15:23.80 ID:EQvqBfal0.net
軍用のポンチョ、ケープ、外套とかええよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:56.21 ID:qAXOG93+0.net
>>10
過去10年間のファッションで良かった事といえば
スタジャンやMA-1を細身にして現代風にしたこととくらい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:59.03 ID:3FCcF9rp0.net
>>1
これだけ過去と現在が合ってないイラスト書くってことは
作者は今ずっとムショにでも入っているのかもしれんな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:15.81 ID:OOVQrG2wd.net
毎回思うんだが旧ソ連って表現おかしくない?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:38.22 ID:V/5WUaSDr.net
現代の男ダサすぎるだろ
ケンモメンファッションじゃん

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:09.86 ID:LwNiL1es0.net
30年前相手にマウント取るんかよ
落ちぶれすぎだろジャップwww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:27.70 ID:xta1fAox0.net
>>447
細身のスタジャンやMA-1なんてださいだけじゃん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:24:03.69 ID:sE5N5Iqid.net
チーマーが流行った頃がオシャレだろうな
男のロン毛が似合ってたから

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:24:17.21 ID:D3gGX1rX0.net
>>1
ハンドスピナーてw
いつの記事だよww

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:45.72 ID:CHhyJajNM.net
リバイバルで左のが今っぽいやんけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:28:13.73 ID:vZ5LGxFtd.net
今の太眉、赤口紅、ハイウエストってバブル時代みたいだよな
これを良いと思ってる男なんておらんやろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:32:51.97 ID:tAWvErje0.net
>>1
この絵は何を訴えたいんだろう
30年前はこんなにかっこよかったのに今の人たちは貧乏臭くてダサいって言いたいの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:13.68 ID:AUPzfIm60.net
>>437
両足とも右足かよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:38.23 ID:D3gGX1rX0.net
平成元年にジュリアナ東京はまだ無い、これ豆。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:39.11 ID:x05fAh+f0.net
>>1
ファッションについて何も知らん奴が描いたんやろな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:39:26.52 ID:FZIECtS70.net
>>95
ケヴィンなんとかってやついて草

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:03.16 ID:FZIECtS70.net
一周回ってパンタロン流行らないかな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:50.91 ID:HlOYutb/0.net
>>431
田舎から都会に移住したけど今度は電車で汗かいてもうダウンとか捨てた

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:43:40.96 ID:x05fAh+f0.net
>>10
10年前
https://i.imgur.com/Gb5OvqP.jpg


https://i.imgur.com/pa3BGtI.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:01.41 ID:pC7qwYBq0.net
元年はさすがにノーパソじゃなくて書院だったな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:50.97 ID:qAXOG93+0.net
>>452
元々の丸っこいシルエットのほうが死ぬほどダサい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:53:56.59 ID:XC3TPKG50.net
おじさん若い頃はオールウェラーみたいな三つボタンのスーツ着てたよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:56:37.84 ID:6ZgaLySka.net
ネズミとかゴリラみたいな顔してホームレスみたいなどす黒い汚い肌したやつをオシャレといっていた90年代〜00年代こそ黒歴史

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:59:38.26 ID:KIWTpgWca.net
>>5
じゃあテーブルクロスなんだろ
バカ?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:00:18.03 ID:Td0WwNWM0.net
>>1
右はスマートフォン以外除外

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:01:38.58 ID:0ONg9Zn40.net
>>1
現代の流行り物が極めてどうでもいいものばかり

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:03:41.72 ID:9VTPoWuwr.net
>>464
10年くらい前のこのホストみたいな汚い髪型嫌いだったな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:04:09.33 ID:vfzcL60W0.net
俺なんてゴミ袋着だしたからな
ゴミ袋ベストを普及したいわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:05:24.24 ID:Dev/wUJL0.net
30年前と服装も趣味も同じなんだが

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:51.82 ID:sOFh0nap0.net
>>437
カバン外じゃないの?書き間違いか

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:09:08.53 ID:PbGezoh00.net
>>31
バブル崩壊後だったが、全ての面で一番輝いてた時期だと思う。

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:11:40.86 ID:Y8814UyQa.net
>>1
モッズコートは今も日本や欧州でも着てるな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:14:16.32 ID:eIfZVORCd.net
>>464
こんなチャラ男系なんてファッションの主流ではなかったじゃん(´・ω・`)
いわゆるファッション界からはダサイ扱いされてた奴らだし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:17:20.81 ID:WN92E4vCd.net
>>437
描いたやつUNIQLOしか行ってないよねこれ
UNIQLOのなかでもダサいやつをチョイスしてるよねこれ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:19:30.05 ID:NKy33pjU0.net
30年前は厨房だったけどケミカルジーンズとMA-1が流行ってたような記憶がある

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:25:34.04 ID:D+4tsBbw0.net
小学生の男の子が可愛い格好だった

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:28:54.88 ID:m94FJQlKa.net
こういうスレには他の板より意外とファッションわかる奴来るよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:42:49.37 ID:ZPNu+yz40.net
>>463
あの電車の暑さはなんとかならんのか

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:49:52.06 ID:Wh9dZr8Qa.net
今のレディースファッションって全く色気無いんやけど

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:53:46.81 ID:wPW2xK+l0.net
>>478
そうだよなぁこんな奴はダサい奴だわ
俺の職場の近くに服飾系の専門学校あるけどそこの生徒がボーイロンドンのTシャツ着てるの見た時はびっくりしたよ
少年マンガの後ろの広告に合ったあのボーイロンドンだよ?

80年代のファッションは今のスタイルの良い若者が着てもディテールをどう焼き直してもダサいわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:55:30.86 ID:w/8atbaQa.net
バブルならコートは毛皮やもっとごっついマックスマーラー辺りのブランド物ってイメージ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:01:43.32 ID:Bn8vXgI+M.net
女はAKBの悪影響で淡白すぎるか
ファッション雑誌受け売りのブサ髪型とメイクがヤバイ
男は相変わらずが多いけど、凝ってる奴らはオカマっぽさが増大してる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:03:24.35 ID:Yy2vxLp/M.net
いまはAラインやYライン通り越して全身ダボダボでカオスすぎるだろ
上にオーバーサイズもってきてるのに下もワイドパンツとか意味不明

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:06:01.47 ID:VVDb+2P/p.net
断熱シャツが暑すぎる件。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:07:18.11 ID:EyAwkxSG0.net
ものすごく雑な歴史認識だな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:08:35.96 ID:LAypokIz0.net
着ぶくれ系の方がほっこり感あって好きだった

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:10:43.68 ID:Kfrwdcxkd.net
ボリュームあるアウターの方が小顔効果あるのに

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/18(木) 14:11:42.28 ID:kECKtgL+0.net
最近のまんこのダボダボなズボンくっそダサくね
化粧もやたら濃くて口紅真っ赤だし

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:15:36.83 ID:+iJDOWph0.net
>>1
なんだよこのツッコミどころしかない画像は

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:22:53.84 ID:+iJDOWph0.net
>>460
45歳くらいの底辺主婦イラストレーターって感じだろうな

現代の女のオシャレ感演出に
肩に謎の星つけてるあたりがババァ丸出し
ユニクロいもむしの中に着てる服が
チェックのシャツワンピボタン外し、黒タートルネックと黒ズボンなのが本当にヤバイ

ハンドスピナーの説明がハイパーヨーヨーなのもやばい
どっちの実物も見た事ないだろこれ

現代の説明してるのに90年代にもあったタピオカ出してくるセンス

自撮りカメラとか誰もそんなごついの持ってねぇし
わからないやつは説明無しだし
比較になってないし
書いたやつの自頭が悪いとしか思えん
まじでなんだよこれ
炎上狙いか?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:26:46.63 ID:fxrhoJu8d.net
>>10
男は今の方がオシャンティー
昔の茶髪ロンゲは今思うとダサすぎ
短髪ツーブロの方がスタイリッシュ
行き過ぎてエグザイル系になるとうんこだけど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:40:46.75 ID:bhopdoodd.net
30年前なんかに携帯電話なんか普及してないから
ポケベルすら30年前なんかに出てませんけど

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:48:27.07 ID:+iJDOWph0.net
>>241
ララビギンってなんだよ…って思ったら
アラフィフ向けみたいなやつ出てきて草
彼女何歳屋やの?www

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:49:41.60 ID:M4EofJbMM.net
今の女の格好
だいたいの奴がデブでスタイル悪いようにしか見えない
流行ってたらいいんだろうな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:55:12.93 ID:PSSwTcpyd.net
>>1
流行りのアイテムがしょぼくなりすぎ
やっぱ貧しくなったんだなと良くわかる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:58:05.03 ID:U0/WBh2S0.net
>>169
やっぱり既製服とかダサいよね!

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:59:22.73 ID:Yw4b/zqL0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-06/sub-buzz-15401-1539659756-6.jpg
ノーパソじゃなくてワープロじゃね

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:00:35.83 ID:4MFGCkOp0.net
ずーっと軍服と雑納

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:01:19.32 ID:7UeaEb5ga.net
今着てるの30年前の服と同じシルエットだわ
15年前に買って履いてるズボンなんだけどな
どこも破れないしホツれてもこないから、まだまだ全然はけてる、あと10年は余裕しまむら丈夫すぎ
垢抜けないのはそのせいなんだろうけど、
10代からずっとオバサンっぽいしこのままでエエわ
たかが服のことで何度も何度も新しい組み合わせとか考えんのイライラするし、ジョブズみたいに一度カチッと決まったら死ぬまでそれ着て暮らしたい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:01:59.62 ID:cDdnRjIg0.net
お前らよく30年前の話なんかできるな
まだ生まれてすらいないぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:04:26.98 ID:dbVB/1pk0.net
だっせー
なんだこの絵…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:10:41.60 ID:Rt/8HW1B0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://boboews.ifamous.ga/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://boboews.ifamous.ga/daily/v20181017029393.htm

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:10:51.55 ID:NRecgdnZa.net
>>504
え、女なの?
引くわ…

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:15:07.82 ID:Oat7Wtxk0.net
http://www.web-across.com/observe/srnrj2000002plqm.html
http://www.web-across.com/observe/srnrj2000002cz76.html

この辺かね?たしかに薄くなってる気はするけど

http://www.web-across.com/observe/p7l756000000phy9.html
今年の1月でもボリューム出してる奴はだしてるしなぁ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:21:18.91 ID:WEFQpFlUM.net
インキャだろ
こういう流行ってるものだと思ってるあたりがイインのイン
無理してオシャレアピールすんなよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:23:14.57 ID:sZGlRoJm0.net
昔の○金○貧の頃は良かった
あの頃は金持ちと貧乏を漫画にして笑ってられる余裕があった
それが今はどうだろう
何の面白みもない
あるのは煽りや妬みギスギス感だけだ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:29:54.44 ID:ZPNu+yz40.net
>>497
そーいや当時ジャンプで連載してたろくでなしブルースで
当時としては珍しい携帯電話所持で制服のスカート丈が短い
いわゆる“ギャル”のはしりのような女の子が登場した回があって
主人公たちに“携帯電話を持ってる女なんて信用できないね”って言われてた

今の若い子たちには想像もつかないセリフだろうけど
当時はその感覚が共有されていたんだよね
さてその感覚は正しかったのか単なる偏見だったのか?
その答えは案外身近に転がってたりしてね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:29:55.82 ID:4ysPf1xz0.net
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-10/15/23/asset/buzzfeed-prod-web-06/sub-buzz-15401-1539659756-6.jpg
今の若者と同じ服装じゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:58:15.96 ID:/1wM8MiG0.net
糞みたいな絵だな
何も伝わってこない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:58:23.45 ID:CHPBnupda.net
30年前はワープロじゃないの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:12:11.15 ID:i/6lRHKdd.net
>>22
自分でダサい格好する勇気はないから流行に保証してもらってテンプレート化したダサい格好してるだけ
オリジナリティなんてない
むしろ全員猿か、韓国人みたいな顔してる

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:13:36.69 ID:i/6lRHKdd.net
>>126
日本のファッションが韓国に媚びすぎるようになって気持ち悪くなった

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:34:29.05 ID:4jdqjOXLa.net
平成元年が誰の財布にも入っていたってどういう意味?

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:35:59.62 ID:8edxhT8va.net
>>147
鉄鋼ビルヂングの増岡じゃないの

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:52:41.07 ID:yoIDJjWV0.net
平成元年はpc98とかあったけど普及してるとか流行してるなんてレベルじゃ全然ないぞ一部の人が使ってたくらいだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:55:54.88 ID:sagCIb3O0.net
猫も杓子もノースフェイスのダウン着ていたよな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:59:32.95 ID:tAWvErje0.net
>>520
MSXの普及率と同じくらいかなと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:00:55.42 ID:58qxJr/+0.net
これ30年前じゃねーだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:02:32.97 ID:BlwraXsma.net
>>415
居るよ
ナチュラルメイクじゃなく白塗り口紅だから余計に目立つ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:12:35.28 ID:IIGvenRY0.net
30年後はアダムとイヴになってるからな
高級ブランドニップレスとか褌が流行る
直結まで五秒

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:19:13.00 ID:HGSTY+i60.net
上質な素材ももう取れないし買うお金もないから
安物ポリエステルの薄着で震えて凍え死ね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:25:00.72 ID:YHeb+xR9d.net
まだ半袖なんだが

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:27:27.24 ID:W9ieKu/Ca.net
このスタイリッシュないまの流行りが嫌い

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:44:06.20 ID:i2CrqMH60.net
>>299
その手のジャージやら昔ながらのマークの商品はアディダスオリジナルスというレーベルなんだが
これは90年代の古着やヴィンテージ衣料の人気を受けて本家が復刻させたのが最初
その後はアディダスのファッションラインとして成立してる
つまり80年代初めにRUNDMCが着てブームになってヒップホップやクラブ文化でファッションアイテムになってから
90年代の古着ブームを経て
2000年代以降オリジナルスの確立をもって定番中アイテムとなった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:45:46.97 ID:6KwB5A9vM.net
ユニクロみたいなダウンくそださいけど
ようやくジャップがダウン着たら暖かいって気づいたんだよな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:54:05.29 ID:vlrUBWrK0.net
>>456
これって当時の男ウケどうだったの?
ちなみに今の大学生の男には概ね不評

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:58:05.34 ID:Wss7uK920.net
小学生
https://i.imgur.com/ds84AuD.jpg

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:10:43.09 ID:h8fgeCqox.net
>>531
日本人は流行ってる物=正義だから
不評もへったくれも無いよ
特に当時は流行にいち早く飛び付く事こそがかっこいいとされてた時代
乳出しチョゴリが流行るって言われたら一も二もなくそうしてたに違い無いよw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:01:52.03 ID:lShvdvbl0.net
昔のほうがいろいろな系統があって個性があったような気がする
なんか今は同じような感じの色味と雰囲気で流行るからつまらない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:07:53.69 ID:lj1KXbyQ0.net
>>532
長ズボン禁止という謎ルールがある学校もあったな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:14:37.54 ID:XVIUF5t00.net
>>95
金!暴力!セックス!

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:28:05.56 ID:8D6IYQuJd.net
今は登山用のアウトドアウェアなんかオシャレなやつ多いけど平成初め頃のはくそだせえからな
ドカタのヤッケみたいなデザインだった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:32:32.03 ID:G+m9zn8x0.net
サコッシュなんて万引きする人に見られるだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:52:40.32 ID:/tK83jpGM.net
地球温暖化の影響だろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:57:48.22 ID:ymfmkcw20.net
アベノミクスで生地が薄くなってるから、下着が透けていい時代

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:20:10.01 ID:d4PFBYeF0.net
この冬はみんなワークマンになる

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:20:50.51 ID:DQHw8mTcM.net
白い靴下とかありえないだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:59:54.83 ID:bUf4PbVb0.net
今年の冬はヒートテックの極暖に米軍放出品のコマンドーセーターにウルトラライトダウンにワークマンのイージスきようとおもう
ここまで着込めばあったかいよね?

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:29:45.96 ID:rkQv3W2Ya.net
サコッシュを冬服に合わせるのはおかしくね?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:09.89 ID:yGxLYJ3n0.net
>>260
若い子見てもブスに見えるよな
なんなのあの色気のないファッションと化粧
ニーソが流行った頃は良かったのになあ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:54.31 ID:GwHtHcUN0.net
平成元年ならノートなんて言葉なかったよね。ラップトップだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:43:55.41 ID:bnJjtpty0.net
平成元年なら文豪Mini5かルポ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:30:00.32 ID:wkd5vSYn0.net
>>477
思いました

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:40:17.01 ID:Hy8/JnKaM.net
おれドカジャン着てたわ
冗談じゃ、ないよ 的な

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:56:48.39 ID:iOXYmS56d.net
なーんか踝が寒そうなんですけど、今の

551 :自己顕示欲の塊 :2018/10/19(金) 08:42:24.72 ID:0Sk8Mq34p.net
つんつるてんのズボンって貧乏臭い

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:16:30.73 ID:C171qBzQa.net
ハンドスピナーやVRって冬のファッションなのか?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:46:46.65 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:41:20.30 ID:1/jk2wAg0.net
>>18
ヒント:中国の価格破壊

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:48:14.62 ID:wKRQfI60a.net
ファッションは10年前のニーハイとか流行った頃
髪型は今の時代の方が好きだな
10年前は名古屋嬢とか汚い茶髪が多くてな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:32:29.03 ID:FmH2xqlv0.net
ミニコンポとテレカと携帯ゲーム位かあってるの
車は二枚ドアはあたってるけどS13かプレリュードだな
パソコン、携帯電話は極一部
服装は5年後位な印象

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:00:07.46 ID:yAMMxg4F0.net
昭和64年最後の日のスレが見つかる [無断転載禁止]c2ch.net [462275543]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468451198/

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:18:33.85 ID:ujWerseM0.net
>>532
昔の子供も十分スタイルが良いな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:17:36.05 ID:MtEyfb8ar.net
http://livedoor.3.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/5/c/5c19c7b8.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:54:46.37 ID:N3tfzq3F0.net
今も昔も自分の金でネルシャツ買うやついないだろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:17:26.81 ID:jBFjKtvW0.net
>>155
>>374
普通の日本人()は日本会議に入信してこうなろうぜ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:56.83 ID:g4IpshT10.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
【時価総額1兆円】(株)ZOZO[3092] (旧スタートトゥデイ) 【ZOZOTOWN前澤友作WEAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1538724763/
>>1 >>2 >>3
【投票】前澤友作は好き?嫌い? - 投票トーク
好き度★☆☆☆☆1 = 嫌い(1208票)
コメント一言お願いします!
https://tohyotalk.com/question/8579
273 :コイツの英語のスピーチくっそ恥ずかしい。見てる側のが恥ずかしくなるほど英語ヘッタクソ。
279 :全て薄っぺらくて胡散臭い。
283 :人間のグズ
288 :世界平和とか軽はずみに口にするあたり軽薄の極み。
297 :月旅行に700億?被災地への寄付は1000万円?  ZOZOでは二度と買いません。
302 :今に逮捕されそう
312 :無邪気なフリして黒い。
317 : テレビ出過ぎ(笑) 剛力と付き合って嬉しいアピールか?(笑) 大人しくしてろ! カスが(笑)
318 : 粉飾決算でもやりそう。
321 :こいつ、このままだと反社会勢力によってどこかの山に埋められるかもよ。気をつけなさい。
336 :たまたま運良く弾けて舞い上がっちゃった典型  同じ男として絶対なりたくない人間、ただのダサいチビ猿
338 :その人格では1流の経営者仲間や一線で活躍している女優さんからは相手にされないのだと思う。
せいぜい2流タレントのケツ追いかけ回して炎上ネタ作って下さい。父親としても最悪。金さえあてがっとけばいいと言う、、、。
343 : ZOZOスーツにはがっかりした  360度撮影とかやってられっか
350 :ツケとかって、底辺の奴らを搾取しているだけなのに、世界平和って、、、。ブラックジョーク狙い?
400 : 儲けた時の財産を散財して、今は国民の反感をかって売上がないのに、純粋にどうするんだろ?って思う。
焦って、いくら高額商品や旅行の購入で、富豪たちに近付いても、世界に顔と会社名、名前だけ知られるだけで、何もないのに、みんな買わないのに。
先見えてんの?まぁ、何もしなかったら倒れるしかないもんね。
417 :こいつ、マジでキモい。顔も、やる事、言う事、全てウザすぎ!自分の納税額公表とか、べつにする必要もないと思う。
自慢して何が楽しいのか?芸能人でもない一般人なのにテレビ出るとか…とにかく静かに社長でもしてろ!
まぁ、ZOZOTOWN?買わね〜し、見たこともないけどな(笑)


総レス数 562
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200