2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえら、夜勤だけはやめておけよ。心臓にくる。すべてがおかしくなっていく。まったりしてそうとか変な憧れ持つなよ? [512991495]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:56:45.50 ID:5lkTlUmo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gaku3.gif
■68歳警備員死亡、連続3日勤務 遺族「過酷すぎる」、労災申請

 東京都内の私立高校の警備員だった68歳の男性が急性心筋梗塞で死亡したのは、
連日の夜勤や24時間勤務など、過酷な労働が常態化していたことが原因として、遺族は労働基準監督署に労災を申請した。
遺族と弁護士が17日、都内で記者会見して明らかにした。帰宅せずに3日間勤務し続けたり、
残業が月約130時間に上ったりしたという。
遺族は「高齢者には到底考えられない過酷さ」と訴えている。

 亡くなったのは埼玉県の男性。06年に東京都中央区の「グローブシップ警備」に契約社員として入社し、
14年ごろから世田谷区の高校で働いた。今年2月、夜勤中に急性心筋梗塞となり、4月に死亡した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018101701001874.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:57:42.72 ID:FXFP9uQRM.net
>>1
施設警備員の夜勤なんて常に休憩みてーなもんじゃないんけ??

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:57:47.66 ID:lKDFlYTA0.net
夜勤だけはやめとけおじさん「夜勤だけはやめとけ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:07.65 ID:hTIxh3up0.net
お前の言ってる内容から判断するに
楽な仕事にライバルが来ちゃ困るから来ないでくれ
そう言ってるように聞こえる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:33.10 ID:kVFiaBzpa.net
>>2
夜は休むように人間の身体はプログラムされてるんだなとしみじみわかるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:37.08 ID:5Frn1UvL0.net
68で…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:54.10 ID:eKRXnHV60.net
>>2
高校の警備のじいちゃんが過労で死んだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:58:58.21 ID:fOg/sgUDM.net
夜寝るときに電気付けっ放しもヤバい
要は自律神経ぶっ壊れると本当にまずい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:11.01 ID:zz614e2h0.net
結構生きてね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 08:59:53.28 ID:KpPT1CUNM.net
体が慣れれば余裕

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:00:13.67 ID:kVFiaBzpa.net
仕事自体はたしかに昼より楽だけど、身体はほんとボロボロになる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:00:23.30 ID:QYfzu5ry0.net
でもお前ら昼は寝てて夜は起きてるよね?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:00:44.07 ID:nNKs1TiYd.net
夜勤辞めたいが夜勤手当がないと生きていけない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:34.19 ID:KIb/dF+d0.net
夜勤やめて生活リズムもよくなって寝起きもバッチリって思ったそうそう寝坊だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:48.94 ID:Pi0q7MUKK.net
昔、俺と交代で入る夜勤のおっちゃんが
仕事中も眠いって嘆いてた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:52.96 ID:ub/3H7Mvd.net
東大出の女が死んだらギャーギャー騒ぐのに
警備員のじいさんの過労死はスルーですかマスゴミさん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:01:58.68 ID:eIfZVORCd.net
自律神経系おかしくなって10年たった今もおかしいまま(´・ω・`)
あんな仕事やらなければ良かった…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:22.23 ID:Df8MXgiU0.net
>>12
俺ら って言えるようになったら一人前だぞ
まだまだお前は甘ちゃんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:28.87 ID:PKRzWXDIa.net
自律訓練法をマスターすれば何ともないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:38.02 ID:B9EJvnDVM.net
3時間仮眠取れるからなんとかなってる
だが経費削減で仮眠室がなくなりベッドで仮眠できなくなった糞

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:02:50.95 ID:GmhLG6ACd.net
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:38.96 ID:3BpfJwBh0.net
来年の4月で夜勤のバイトやめるわ、10連休で店長死ぬかもしれんけど知らん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:40.32 ID:fgax76gdp.net
日光に20分当たれば余裕
交代自体がきつい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:03:48.15 ID:z6bG8eWT0.net
年金も消えたな…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:05.22 ID:kVFiaBzpa.net
たとえばなんだけど、昼勤後はわりと疲れててもその後飯食って、とかどっかに寄る元気がわく
夜勤後はとにかくげっそりと帰ることしか考えられない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:27.10 ID:QZkP66TPd.net
心臓もヤバイがワイは脳がヤバイ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:33.12 ID:aJnt6hp/H.net
楽勝だぞ
若いなら

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:43.77 ID:FwlunQlpp.net
夜勤勤務者の平均寿命とかデータないのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:04:45.96 ID:od2Eo9EY0.net
クッソ楽で稼げるから人増えないようにやめとけって言ってるだけだがな
すまん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:53.94 ID:TTtVZa150.net
>>1
クローズアップ現代みたいな会社名にしやがって・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:05:59.34 ID:Df8MXgiU0.net
夜勤の一番辛いコトって何なの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:06:04.39 ID:hjKdazzc0.net
20代後半で4年やったけど、ほんとにオススメしない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:06:16.01 ID:3BpfJwBh0.net
>>25
つーか店が開いてない時間に放り出されるのが一番つらい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:06:23.47 ID:FHt+tIve0.net
>>24
日本年金機構「まいどあり!^^

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:07:07.53 ID:0aFig6tia.net
お前らがやめろということはいい事ってことだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:07:29.46 ID:y1cVKabxM.net
ウンコしたくなって今日3時に起きたわ
俺も自律神経ぶっこわれてるのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:08:10.16 ID:BB7/XT+Fr.net
大学の夏休み1ヶ月ほど昼夜逆転生活送ってたけど何ともなかったぞ

棚卸しは俺的には凄く楽で幸せだった
人とコミュニケーションが必要にならないし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:08:47.70 ID:Qpk1kHoya.net
>>31
睡眠のコントロールができず
体力の回復ができない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:08:58.62 ID:C86QfPlt0.net
今の主流は交代勤務はやばいけどずっと夜勤ならセーフだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:01.26 ID:p3ghh8lPd.net
じゃあ3交代を平然とこなすうちの親父は何者なんだ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:02.16 ID:Q+VBYNcpM.net
年齢的なものじゃ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:15.35 ID:/pW2VROq0.net
>>2
起きてるだけで心臓に常に嫌な負荷が掛かってるのを感じる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:25.43 ID:kVFiaBzpa.net
>>33
おれはたまに磯丸水産寄ったり牛丼チェーン寄ったりしたけど
とにかく力が入らなくなってるからな
ビール飲んでも打撃しかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:28.03 ID:UQtvlEDQa.net
昼仕事は寝坊の可能性あるけど夜勤はない
つまりはそういうことだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:09:41.28 ID:Bz72TskD0.net
9時から24時までを週5
1年続けてても体にくるぐらいだからな…
んで給料増えない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:25.12 ID:j61+Kt8n0.net
〇〇だけはやめとけよおじさんが言うことはたいてい正しい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:44.78 ID:TTtVZa150.net
前の部署が撤退されることになって手当てが付く夜勤を志望したけど
結局、昼間の別の仕事の部署に配属されることになったわ
これで良かったのかなあ・・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:10:49.10 ID:2o88du0F0.net
十代の頃に深夜バイトで不整脈出始めて
自律神経完全にぶっ壊れてから睡眠導入剤と10年以上のお付き合い

人生ぶっ壊れたというかまともな人生送れなくなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:11:49.39 ID:tO37PRsXa.net
交代勤務は曜日が分かんなくなる
工場、介護両方やったけど
夜は寝るもんだと実感する

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:12:44.41 ID:cfZ4RFN60.net
これ夜勤っていうか24時間と夜勤交互にやるとこだろ
交代制とかいう誰も得しない人殺しシステムはマジで規制しろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:12:45.28 ID:mgax7KE9a.net
大学の時ずっと深夜バイトしてたけど何もなかったわ
若いから出来たのもあるかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:13:32.83 ID:y+D0MuIyd.net
自律神経乱れるからな
イギリスかどこかの調査で夜勤すると寿命が縮まるというのあったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:13:56.10 ID:o4Xju0uO0.net
>>1
まあ人間の生体リズムからいって夜勤は必ず無理がかかってるだろうからね
やはり太陽がでたら起きて沈んだら寝る、これが一番

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:24.75 ID:4cmv6iB70.net
11:00〜20:00までが攻守最強
朝はゆっくりできるし、毎日夜更かしもできる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:34.64 ID:bRTQlEZUa.net
若者が過労死!!!きゃー!

中年が過労死?…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:35.30 ID:ZByT8wJr0.net
工場の夜勤やってた時
係長以上はいないから朝5時までには仕事切り上げて朝の掃除の時間まで寝てたな
ノルマを増やさないために、偉い人がストップウォッチ持ってるときはわざとゆっくりやってた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:14:45.71 ID:495NRwHH0.net
>>50
せめて週交代じゃなくて月交代なら体楽なんじゃなかろか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:00.30 ID:9JXHX6sud.net
君らが貧弱なだけできちんと夜勤出来てる人は大勢いるぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:05.81 ID:NdLztv640.net
non24のワイ
毎日が朝勤夜勤状態

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:15.19 ID:pnm+wUn8M.net
>>5
野生の動物は夜行性だろ
何で人間だけ昼間何だよ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:15:21.66 ID:BD63ldHwa.net
なぜ深夜の時給が高いか
なぜ夜勤手当があるか
よーく考えよーカラダは大事だよー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:16:16.18 ID:Qio0UkLx0.net
夜勤月8〜9回やるようになって病気した
一時の夜勤手当より今後の医療費がかさむわ
本当にやらない方がいいぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:16:25.04 ID:lKDFlYTA0.net
>>60
お前それ鳥さんにも言えんの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:16:57.35 ID:SFqRQ4X6M.net
でも何もしてないニートは夜行性だよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:23.52 ID:BVg/fPvSM.net
よく知らんが、医者、看護婦、警察とか多くの職業が夜勤あるやん。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:25.40 ID:r9SLlBu5p.net
今の仕事でコミュニケーションが駄目で精神やられてるし他業界で役に立つスキル0の仕事だから夜勤ぐらいしか残ってない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:33.62 ID:YWJVbBNC0.net
交代勤務とかよく許されてるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:17:54.10 ID:jEXA9/K60.net
>>60
野生の動物(コスモポリタン種)じゃねーの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:05.26 ID:otVnNExg0.net
寿命削って夜勤してる大学生バイトだけどあとから来るんだろなー
早死しようが構わんけどハゲるのだけは嫌だ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:07.70 ID:rt7ZUIJ0a.net
寿命が10年縮むらしいから早死にしたい人は夜勤おススメ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:31.80 ID:Ubx9y2Ewd.net
>>31
昼飯食ったあとの眠気が超絶ヤバい

ナルコレプシーなんて生易しいレベルじゃねえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:48.06 ID:hUGGEl/sM.net
俺んところの夜勤明けの休みは有給使用させられて
月3回は最低でもあるから年の後半は無給なんだよね…
これ違法じゃないの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:18:48.15 ID:o4Xju0uO0.net
まあやむを得ずといっても月二回くらいが
長く続けるためには限界だろうね
月7回とかだと明けや休みなどでほぼ夜の仕事になっちゃう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:19:17.75 ID:kVFiaBzpa.net
>>64
でもやっぱ労働と自宅はちがうよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:19:24.83 ID:zd7PGSgC0.net
仕事は楽だけどな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:19:46.04 ID:D8AP5atbd.net
夜の警備の仕事とかよくやるなぁ…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:20:24.83 ID:VSB3NVJWM.net
冷凍倉庫もヤバイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:21:13.41 ID:agMEPW2a0.net
11月から半年夜勤やるわ
拘束時間は昼のフルタイムより短いんだから余裕だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:21:24.60 ID:KYVGbBRW0.net
俺20年以上夜勤だけど平気だけどなぁ
夜勤後に昼遊びに行ったり、残業長時間ならヤバイとは思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:22:18.57 ID:Ubx9y2Ewd.net
30前半までは夜勤も平気なんだよな

35越えてくると持病もポコポコ出てきてだんだんヤバくなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:22:35.42 ID:BD63ldHwa.net
高齢者で駐車場誘導やってる方が多いけど
体に良くないよなあ
あの世代は変に真面目だから異変感じても休まないしさ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:22:57.34 ID:XJHtNxXia.net
夜勤をしてはや10年目です
おかげでめでたく右足が悪化してこないだ下肢静脈瘤の手術をしました♪

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:02.06 ID:Nx1GsqQKM.net
そうなんだおじさん「そうなんだ」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:07.54 ID:VQIH4QMV0.net
夜勤が悪いんじゃないんだよ

たまに夜勤になったり交互なのがダメ
ずっと夜勤の仕事なら問題ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:16.53 ID:e1D6f2fba.net
40過ぎると本当に辛くなる
生活苦だったり色々重たい事情がない限りはやらないに越したことはないよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:17.72 ID:7EEptofH0.net
でもお前ら普段は死にたいってよく言ってるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:23:42.10 ID:hL1vK52ed.net
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」
ぼく「簡単に稼げるやべぇwww」
半年後
ぼく「夜勤はやめとけ」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:24:23.91 ID:Q1zw2iN40.net
あとなんか暗い気分になりがちだよな
夜勤て鬱とか発症させやすいと思う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:24:56.00 ID:XKw7+DJya.net
でも仕事はストレスフリーなんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:04.03 ID:o4Xju0uO0.net
夜勤手当とか確かにおいしいよね
仕事自体も昼間に比べたら楽なこと多いし
でも、ボディブローのようにジワジワ健康を侵してると俺は信じるけどね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:07.43 ID:gKHcHxCUd.net
夜勤は日光を浴びない
これが体調悪くすると思うのだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:14.79 ID:5kU3mzAQd.net
髪質が変わる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:15.15 ID:t+lLC4AJ0.net
底辺が金稼ぐには身を削るしかないのだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:18.71 ID:fIyXqsCA0.net
>>79
やっぱ夜勤は一年中夜だけ働くのがいいんだろうな
24時間稼働工場で8時間勤務の4交代とかは誰が考えてもやばいって分かるし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:25:33.63 ID:5kU3mzAQd.net
人間日光浴びないとダメだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:06.80 ID:OQViaXNCa.net
寝てる時間の営業電話とかNHKの訪問とか近所の工事なんかが鬱陶しい
仕事終わりに飯や買い物に行こうにもほとんどの店がやってない
かといって仕事前に買い物に行く気にもならない
日に日に仕事以外で外出しなくなっていく

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:08.28 ID:BD63ldHwa.net
夏に汗かいた時はマグネシウム不足にならならないようにな
急性心筋梗塞になるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:09.90 ID:ZbUkuM+10.net
日勤、女性活躍中!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:26.36 ID:QciOX7zS0.net
一番ヤバいのは4勤2休の2交代だと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:26:26.56 ID:YrvoEEj00.net
三交代制はやめとけおじさん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:27:26.74 ID:Cw+mFZxC0.net
脳にも悪くてメンヘラに成る率が上がるし
免疫力が下がって癌に成る率も上がる
25%多い割りまし賃金でも健康を損なうから悲惨

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:27:40.23 ID:4QZaniEE0.net
>>84
これって科学的に証明されてたりしないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:27:52.98 ID:1hUDHgRMK.net
食生活、飲酒、喫煙、運動習慣とか
いろいろあると思うけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:28:00.41 ID:anKCoUfo0.net
夜勤で警備員やってるけど、2時間に一度軽く見回りして暇な時間はコピックでずっとお絵描きしてるわ
趣味無いやつに夜勤はきついだろうな。辞めとけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:28:14.45 ID:z6bG8eWT0.net
>>34
頑張って年金を払ってたんだろ…かわいそうに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:28:20.15 ID:MiiGuCCx0.net
楽だし、最初の数年くらいは楽しい
5年目くらいから体に違和感や不調を感じるようになってくる
体の内部でなにか重要なものが壊れる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:28:55.54 ID:wNCDrdr/0.net
夜勤は別にいい
やばいのは三交代制とか二交代制のやつ
ガチで殺しに来てる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:29:48.41 ID:SirSJ6bQd.net
>>64
夜遊びと夜労働は違うんだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:30:17.07 ID:hRs1hqFw0.net
>>106
リアルでそんな感じだったから分かるわ
ほんと五年くらいで実感でてくる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:20.37 ID:ucaLeigW0.net
夜勤のが楽で割増もあるのにやらない方が馬鹿だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:31:53.82 ID:rrpuJ/BE0.net
2交代残業毎日2時間工場やった時は頭おかしくなりそうだったわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:32:08.23 ID:oA6z4jNN0.net
若いうちはまだ肉体が無理がきくからいいと思うが
歳食ってからはホントやばい
冗談抜きで自殺行為

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:32:09.70 ID:u9xvCmqs0.net
お前は寝てるかもしれないけど街は起きてるから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:32:41.62 ID:uM2b+vSAd.net
>>37
仕事と私生活を同じに語るとかどんだけキチガイ池沼なんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:33:58.67 ID:y+D0MuIyd.net
不規則な生活が悪いんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:34:13.82 ID:BB7/XT+Fr.net
>>114

棚卸ししてたんだが?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:34:33.17 ID:gKHQcJ/5d.net
>>31
ネガティブ思考に支配される。ネガティブ思考に支配された私生活ほどつまらないものは無い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:35:30.62 ID:Qjvxqwza0.net
辞めたい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:36:02.04 ID:mG91WwV00.net
人付き合いなし&眠って金もらいいくような完全にお前ら向けの仕事だぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:00.73 ID:ZbUkuM+10.net
夜勤なんて20代がバイトでやる仕事だろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:35.51 ID:SirSJ6bQd.net
>>103
夜勤だけとは思えんよな
夜勤の人らカップ麺とか食生活適当だし喫煙率かなり高いし
運動なんか仕事柄まずやらんだろうしな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:41.25 ID:erbXQZMja.net
夜勤専ならそこまで体調不良にはならない
夏でも太陽に当たらないから白くて見た目不健康なだけだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:37:52.18 ID:4P6ixfpB0.net
夜勤が人気出ちゃうとヤバイ夜勤の人が悪口言うだけだろ
太陽のリズムが大事なんだとか夜勤のジイさんが悪口言ってたぞw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:38:04.10 ID:IuW2uriIx.net
俺は週一泊があるが明けは昼に帰れるがそのまま夕方まで勤務しなきゃいかんこともあるがセフセフ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:38:10.26 ID:8vWxOpxU0.net
夜勤じゃなくて1600〜2300みたいな塾講の仕事やってたけど不調になったな
なんか日中眠いし夜は3時くらいまで眠れない太るし肌あれるし気も滅入る
塾講ってなんか不健康そうなやつ多いけど生活サイクルも一因かもな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:38:22.58 ID:vp3oqe+yp.net
>>122
それはお前がガキだからそんな事言えるんだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:39:10.64 ID:AOPe0Ve40.net
1年半夜勤やったら自律神経失調症になって昼寝もできない体になっちまった・・・

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:39:39.37 ID:Pn17ijHwd.net
交代勤務手当はもっと出してやるべき
ただでさえストレス社会なのにさらに命削ってるからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:39:54.43 ID:ZbUkuM+10.net
自分が若くて、自宅にクーラーがあって
夏以外に貯金目的で働く以外は
健康を損なうだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:40:03.69 ID:6XTiCBhT0.net
昼勤なら1時間で終わらせるような作業をだらだら終日かけてやるんだぜw
味絞めたら元に戻れなくなるんだよ夜勤は

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:09.50 ID:YYzTvsg7a.net
平日昼間に動けるから役所とか免許などで簡単に動けるのはメリットくらいかな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:41:33.55 ID:Pn17ijHwd.net
>>130
どういう仕事だよそれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:42:04.25 ID:oDmyzJyY0.net
交替勤務やってると寿命が短くなるのは何でなん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:43:20.61 ID:BD63ldHwa.net
>>64
ニートが不健康そうな原因って夜行性だからな気がする

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:43:59.98 ID:1qN9kejN0.net
>>64
眠くなったらいつでも寝れるニートと夜勤を一緒にすんなw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:44:57.88 ID:umGyujpl0.net
でも警備員とか楽そうじゃん(´・ω・`)

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:46:25.46 ID:ZbUkuM+10.net
自律神経失調症対策はビタミンDですこしマシになるかも

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:47:48.37 ID:fstDYVoid.net
俺は夜勤しないけど会社の夜勤組は本当人生ボロボロで可哀想だわ
若い時は本当いいのよ。思ってるより休み多いし給料多いしそんな体にも来ない
30歳過ぎて一気におかしくなってくる。時間は他人とあわないから結婚相手見つからないし体じゃなくて自律神経やられちゃう。血圧がまずおかしい上がりかたするし、とにかくやばい。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:48:29.78 ID:CHT7Ue2e0.net
夜勤は少し忙しいくらいがベスト
暇な夜勤はマジで生き地獄

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:49:52.23 ID:ncy6ii4D0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://erwso.rm25.ml/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://erwso.rm25.ml/daily/v20181017029393.htm

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:50:32.61 ID:6XTiCBhT0.net
>>132
厨房機器メンテナンス

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:50:52.89 ID:gIXHYs4h0.net
夜勤は暇だからスマホいじったりPCでようつべ見てるわ
こっそり仮眠取るのも暗黙の了解
給料が安いのがネックだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:50:59.92 ID:9JfzEunx0.net
また嫌儲民が出来ない理由を一生懸命考えてひり出してる・・・
きちんと夜勤こなせてる人間なんていっぱいいるのに・・・

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:51:28.31 ID:20fMVGzn0.net
安倍のおかげで年金もらえない歳やな
モリカケで公文書改竄して税金でウハウハな奴のおかげで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:51:39.20 ID:dBhMubPYd.net
>>74
全くその通り

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:52:46.05 ID:5tS45eX10.net
別に夜勤になったら夜起きて朝寝るだけだろ
アホなんか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:53:44.63 ID:kg1i7kuQd.net
自律神経おかしくなるよね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:55:06.26 ID:J1THpJrw0.net
夜8時5時で3年働いてたが未だにちゃんとリズム戻ってないわ
ちょっとした夜更かしで狂う

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:55:09.87 ID:a5uzydR60.net
施設警備
17:30〜9:00まで
仮眠5時間半

めちゃくちゃ楽だけど仮眠時間以外いつ人くるか分からないからスマホいじれない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:55:11.20 ID:E1z6JWCZM.net
>>146
夜勤してみりゃわかるが人間の体はそのように出来てない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:56:49.85 ID:b/wuAQuJM.net
>>110
若い頃はそう思ってたけど、
ケンモジみたいに歳食うとキツい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:56:55.01 ID:b3gfJgNx0.net
交代勤務はマジで規制をなんとかしたほうがいい
キチガイなんじゃないか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:57:26.95 ID:Qpk1kHoya.net
>>146
そんな単純にできるのは若いうちだけ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:57:52.38 ID:zMCJ71QtM.net
夏は昼間寝れないぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:58:14.16 ID:Pn17ijHwd.net
土曜日夜勤で日曜日の朝帰って来て月曜日朝勤務とかキチガイじみてる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:58:24.24 ID:zBO3CONOa.net
夜勤の方が楽だよ
通勤が空いるし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 09:58:32.07 ID:HNslLa3J0.net
今50歳だが夜勤無理なので今年いっぱいで退職予定
体調崩しやすくなったしメンタルもかなりやられてるし、9月は休職して今月復帰したら夜勤のダメージが半端ない
給料は減るけど、昼間の勤務の職場を探さなきゃ…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:00:50.10 ID:BsJPcVZma.net
>>2
休憩だし仮眠とれるし単なる夜更かしだと思うだろ?
でもいつでも寝れる夜更かしとは違うし、いつ何のアクシデントがあるかもしれないって頭の片隅からは離れない
これだけでもう疲労度は段違い
割り切って完全昼夜逆転生活にしたら多少は楽なのかもしれないけど、人間大したもんで勝手に感覚を修正し始めるし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:33.48 ID:KX1Dr2Q10.net
いうて腰やったらおしまいおじさん「いうて腰やったらおしまい」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:48.22 ID:ufl8mZAV0.net
夜勤は人手不足だから大事にされる

ズル休みしても辞められたら困るからかなり目をつぶってもらえる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:55.59 ID:pnm+wUn8M.net
オール夜勤と昼勤夜勤交互と朝昼夜の参勤交代とどれが一番体に悪い?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:01:57.38 ID:tO81Iui30.net
>>157
派遣か何かかな
若い時からやってたら夜勤は平気かと思うけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:02:10.50 ID:jYioXgFX0.net
クッソ楽なネカフェバイトしてたけど、それでも身体おかしくなった
今でも睡眠薬手放せん
でも平気な人は平気らしいから、とりあえず少しやってみたらいい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:02:36.57 ID:mGxCumOQ0.net
夜勤は稼げるんちゃうの?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:04:41.62 ID:b3gfJgNx0.net
人間は日光を浴びるべきとかwww
寝てても日光浴びるだろ、なんならライトを使えばいい
夜行性の生物は大量にいるが
2週間で昼夜の活動域を逆転させる生物は居ないんだよwww
アホに権力を持たせて規制を作るからそうなる

殺人罪で殺すべきだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:04:45.08 ID:PKRzWXDIa.net
大袈裟だなぁと思ってしまう30代

3交代だけはヤバいというかアレは糞だけど
昼夜明ならなんともない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:06.26 ID:z0imMht7a.net
なぜ夜勤の方が給料高いのかよく考えたほうがいいぞ
自律神経が逝ったらその後一生地獄の苦しみを味わうことになる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:14.81 ID:B93Vf+ZTa.net
夜勤やってる奴は脳が劣化すると思う

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:05:50.05 ID:cO+Rd2bk0.net
看護師の夜勤も糖尿のリスクが物凄く増加したみたいな記事あったな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:17.25 ID:g4Iu+3kG0.net
条件みて楽勝だと思っても、人不足の異常シフトと残業で崩壊する。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:20.54 ID:OPXLZUsn0.net
寿命とかどうでも良いがハゲるぞ 3交代勤務者とかハゲばっか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:28.17 ID:Pxopo4J4a.net
夜勤の日は朝から翌朝まで勤務

定時以降は対応依頼の電話待ちで1人部屋に籠もってるイメージ
コンパクトPCでゲームかnetflixで動画見てる
対応来たら修理対応したりする

今日夜勤なら18日8:40まで勤務
18日8:40以降は夜勤明け休み
19日朝に出社

これブラック?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:45.81 ID:gowFBZswM.net
専業なら楽で夜勤手当うまうまだからみんな来ないで😭

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:06:55.48 ID:cO+Rd2bk0.net
>>160
でも夜勤やってる奴って人間的に終わってる奴が多い気がする
俺含めて

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:16.47 ID:auGglGu50.net
日を浴びないと人間はダメなんだなと痛感する

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:07:25.55 ID:b3gfJgNx0.net
人道への罪は死刑
今すぐ政治家を縊り殺さなければ
被害者は出続けるだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:08:15.47 ID:oA6z4jNN0.net
>>175
それな
24時間経営とかしねばいいと思う

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:08:21.36 ID:8NEP6kTh0.net
当直明けで帰宅🐸
命削ってまでお金欲しくない😭

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:08:40.53 ID:VMiBsILqd.net
夜勤はほんと人間性が失われていくのが分かる
あんなものやるもんじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:09:09.64 ID:8CPKA5y00.net
人間には各臓器が休まる時間が決まってるって知識があるヤツはわざわざ夜勤なんぞやらない
どうしてもやりたいなら18〜20代前半までな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:09:12.74 ID:mGKBx+c3M.net
夜勤ある看護師とかすげえ老けてるやつ多いよな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:09:35.98 ID:+qr/6ym60.net
>>158
おまえ豆腐メンタルすぎだろw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:11:18.62 ID:dY4CC+XA0.net
昼間の仕事でおかしくなりそうな奴が夜勤に行くんだろう

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:12:00.36 ID:+qr/6ym60.net
>>16
命の価値が違うんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:12:05.43 ID:IIMXxKjlr.net
日勤と睡眠時間同じでもニキビできやすいわ
あと夜中に嫌儲見るのも精神衛生上よくない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:12:18.33 ID:Lsy0R3aiM.net
そんなん言い出したら新地のママとかどうなんの?
心筋梗塞でバッサバッサ死んでんの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:12:34.91 ID:MDY4JllF0.net
サボれない夜勤は仕事ではない隷属である

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:44.94 ID:Qio0UkLx0.net
夜勤専始めてから周りが引くほど老けたな
髪も薄くなったし、白髪増えたわ
男ならもっと薄くなると思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:13:49.60 ID:bFyPPXh2a.net
1番ひどかった時は寝るたびに布団ビシャビシャになるほど寝汗かいてたときだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:38.55 ID:+qr/6ym60.net
夜勤批判してる奴がオカルト的なことしか言えてないのが笑える
結局、自分は夜勤してないから夜勤してる奴にマウント取りたいってだけだろ(笑)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:53.15 ID:2jWKVsTba.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>186
キャバクラも言うても24時とかにはクローズするし
4時くらいには寝てんじゃね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:14:58.57 ID:Dyz+UmJVp.net
夜勤の牌を取られたくないおじさん「夜勤だけはやめておけ」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:15:23.94 ID:t0c9p73o0.net
既に何年の間、夜勤専属やってるか分からなくなったわ。
試しに責任者に夜間専属やめてくれと言ったら物凄く嫌な顔されたわ。
本当に人命に関わる仕事以外は国レベルで企業の24時間経営を規制すべきだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:00.67 ID:2jWKVsTba.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
学生時代のくっそ楽なコンビニバイトだけでも具合悪くなったもんな
あれが続くと思うと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:27.47 ID:NsobJnHm0.net
夜勤してると日中ずっとぼーっとしてせっかくの休みも一瞬で終わってるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:28.36 ID:U/e7TfSK0.net
俺の兄ちゃんガリガリ君だったけどメチャクチャ太ったからな
40キロくらいふえた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:34.48 ID:PcnCeCuA0.net
看護とか介護とか警備とかの夜勤はまだいいだろ
昼と比べて仕事が少ない
工場夜勤は昼と同じ仕事を夜勤でもやるからマジで死ぬぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:17:13.92 ID:+qr/6ym60.net
>>188
夜12時〜2時の間に肌が再生するから
その時間起きてる人は老けるって言うよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:17:50.81 ID:cSazDRE60.net
夜勤の職業多いじゃん
みんなダメってことはなかろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:04.13 ID:+2kcrAFBa.net
目が悪くなる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:13.47 ID:PZgNYOuRa.net
>>188
看護師?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:19:40.87 ID:x7iGg3lr0.net
えーでも色んな職業に夜勤ってあるよね
みんな不健康になっちゃうの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:20:08.00 ID:cSazDRE60.net
仮眠取れればいいんじゃね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:20:24.03 ID:lyz9ACk1p.net
都会は良いけど田舎の夜勤は終わったら何もできないからきつかった
マジで仕事と寝ることしかなくなるわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:05.60 ID:Qio0UkLx0.net
夜は仕事量少ないと思いきや
不穏は多いし、受け持ち人数増えて急変起こると正直死ぬ
疲労感が半端じゃないし寿命縮んだのを実感する

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:39.89 ID:M9bbZ+DdM.net
ネットでよく言われるような夜勤って警備とか工場のことだろ
夜に働く職業なんかいっぱいあるのに夜勤はやめとけとか何様だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:43.71 ID:SirSJ6bQd.net
>>163
どこなとこでもすぐ寝られる人なら夜勤でもいけるだろうけど
睡眠薬手放せん目ざとい奴はやめた方がいいわな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:47.42 ID:Qpk1kHoya.net
コンビニの24Hは近いうちに破綻すると思うわ
雇われ店長の一斉過労死で

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:54.55 ID:OG7X54lPp.net
交代制は絶対ダメだぞ
ハゲて生気失ったやつをよく見るわ
夜勤オンリーなら大丈夫 しかしなるべく16:00-24:00みたいな時間の方が体に優しい
20:00-06:00みたいな勤務は体への負担大きい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:55.04 ID:+7dIIjoMM.net
夜勤のせいじゃなくブラック勤務体制のせいやん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:03.53 ID:2jWKVsTba.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>205
救命? キツそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:08.32 ID:fUbd5BCJ0.net
ホテルとか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:17.67 ID:ejTVE0lPd.net
夜に働くなんてあり得ないからな
まったりしてるなんて思うやつなんて居ないだろ

遊べない、恋人出来ない、セックスできない、結婚できない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:38.11 ID:XINDh+dW0.net
自律神経いかれそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:38.97 ID:e8GIzHdbK.net
夜勤専属の工場行ってたけど昼間は五感が研ぎ澄まされて寝つき悪いし熟睡できないわ
日勤のまったり作業の比にならない夜勤のハードな仕事量で地獄見たわ

嫌儲に書いてある事は働いた事が無い無職の妄想と嘘ばっかりが殆んどなんだなとつくづく実感した

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:39.68 ID:9M64El7fd.net
学生時代コンビニ夜勤やってたけど楽しかったぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:47.18 ID:cnfPyrtY0.net
夜勤モメンだけどなんか質問ある?
東証一部の子会社勤務

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:22:49.96 ID:3+hknkth0.net
>>206
ホテルマンだった
やめとけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:09.69 ID:XVXFEcwq0.net
>>65
そういう人らは他職種より平均寿命短いって統計あったような

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:35.80 ID:fUbd5BCJ0.net
>>216
若いうちだけよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:43.99 ID:385Q4MxH0.net
親父が60越えても昼も夜勤もやってるけど健康診断では異常ないみたいだぞ
夜勤空けたら帰宅できて翌日は休日だからなんとかなってるっぽい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:24:20.79 ID:x7iGg3lr0.net
「個人による」って言葉すげえよな
あらゆる議論が終わる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:25:03.04 ID:fUbd5BCJ0.net
>>222
しゃーない
統計で語るか、自分の回りのケースで語るかの違い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:25:16.59 ID:LUj7u7jI0.net
68ならただの寿命だろ
それよりも68になっても働かないと生きていけない方が問題だわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:07.40 ID:kP4JHiYB0.net
いちいち健康とか考えてたら仕事なんてできないだろう
少量の命を投資して明日の糧を得るしかないんだぞ世界は

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:56.73 ID:+qr/6ym60.net
>>206
夜勤なんてどの職業にもあるよ
俺はITで夜勤やってた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:27:02.22 ID:x15Vz8mya.net
仕事が合ってるなら夜勤でもそれはそれで良いんだよ問題なのは夜勤で頑張ろうとすることな昼勤なら頑張れるけど夜勤だとそうはいかない擦りきれる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:28:58.71 ID:OxFz8TNP0.net
ネトウヨも三交代で書き込んでるからな
深夜でも上の意思にはんする書き込みをするとそれまで書き込んでなかったIDがくいかかってくる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:28:59.14 ID:P4IhApdaa.net
俺はもう働かない

俺みたいな高卒底辺男が土日祝休み年間休日120日以上のオフィスワーク正社員なんかなれないしさ
そもそも年間休日120ごときで贅沢扱いされるようなクソみたいな国では嫌な思いしてまで働く意味はない
俺みたいな高卒の男はこの国では幸せになれない
ブラック労働奴隷にしかなれない
真面目に働くなんて、底辺においては馬鹿がすること

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:29:29.82 ID:FKfmH15Qd.net
>>184
たしかにお前の命は無価値だよな
キチガイ池沼ハゲデブだしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:31:23.66 ID:kVFiaBzpa.net
>>227
擦り切れるって表現、すげえわかるわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:31:32.19 ID:IGT4kjPvp.net
看護師
夜勤辛いよお 月収30万

会社員
会社員辛いよお 月収18万

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:53.78 ID:tO37PRsXa.net
>>229
青春がどーたらはどうした

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:13.98 ID:y7CrqU1c0.net
仕事の内容自体は楽だった
でも2年持たなかったな

体はもちろんだけれど知らず知らずのうちに心にもダメージを負うんだわ

辞めてから冗談抜きで1ヵ月寝込んだよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:47.27 ID:fzp6CdYg0.net
とにかく人と時間が合わなくなるからな
どいつもこいつもパチくらいしかやることがなくなる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:20.24 ID:fUbd5BCJ0.net
>>234
こういうことになる割には給料安いよな?
もっと賃金あげるべきだと思うわ
基本夜は寝るもんだから

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:30.35 ID:J7d71VUe0.net
夜勤やってから昼に濃縮された濃いおしっこが出て
夜中に色の薄いおしっこで数回起きるようになった
夜勤はあかん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:37:25.45 ID:C+JxCPWw0.net
朝型夜型…
人生いろいろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:37:45.45 ID:mAEeR71o0.net
時間が決まってる夜勤オンリーよりも三交代制の方がリズムが狂いやすくて体調を崩すぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:37:49.25 ID:ZOjgLiWId.net
夜勤の人は心臓悪くする人多いね
日勤に回されても給料減るし駄目だけどね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:07.34 ID:bhHp12ne0.net
夜勤日勤交互のとこやったけど夜勤明けも休日カウントされるのが納得できなかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:17.45 ID:QDn/Ve8Ya.net
今は常昼になったけどやっぱ人間って夜は寝るもんだわと実感した

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:39:09.44 ID:kVFiaBzpa.net
>>241
明けは明け、休みとは違うよ
ブラックだなそれ
未払い賃金とか請求できそう

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:06.53 ID:X3Y6roJwM.net
>>226
心身ともにぶっ壊れて今は無職かw

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:43:34.67 ID:eD1JKx/r0.net
研修医とかマジであんなスケジュールなのかよ?
身体丈夫じゃないと無理だわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:43:58.77 ID:XVXFEcwq0.net
>>232
介護士

夜勤辛いよお月16万

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:46:56.62 ID:XVXFEcwq0.net
>>245
医学部が現役にこだわるのもこれだよな。若いうちなら無理がきく理論で医者育てるから。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:48:09.72 ID:ObIaBbAi0.net
24時間拘束の仕事10年続けてるけど余裕だわ
夜勤明けに買い物行くの楽しい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:48:49.88 ID:uXtOzVksM.net
経営者の奴隷
まさに滅私奉公
もちろん見返りは皆無だけどな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:49:54.07 ID:8CPKA5y00.net
俺は持ってる自慢してるのいるけど
普通よりちょっと身体が強いだけだから、ある日突然来るぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:50:30.17 ID:ZJeN2wG5a.net
人間は朝起きて夜寝る生き物だ
夜9-10時就寝で4-5時起き生活してるが快調そのものだぞ
昼間も眠くならん
ただし夕方眠くなってくるが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:36.97 ID:HlOYutb/0.net
そんなに働いたら残業代ウハウハやんけ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:53:33.26 ID:+qr/6ym60.net
>>230
俺にキレてどうする?マスコミにキレろよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:55:42.28 ID:+qr/6ym60.net
>>244
おまいう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:56:20.20 ID:3lwwfABn0.net
ほぼ10年間専任夜勤なんだが。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:00:05.43 ID:gE5YpMAj0.net
夜勤だけで週4残業無しとかなら余裕やで
日勤週6サビ残でやってた頃とか馬鹿みたい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:02:23.54 ID:M3/oUm+yr.net
昼昼夜夜休休の3組2交代は仕事内容でつらさが変わる

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:02:42.27 ID:p3BdWjLDM.net
夜勤明けのパチンコで負けた時とか最悪通り越して死にたくなるぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:04:26.32 ID:mC+WIkXQ0.net
もう夜は店閉めていいんだよ…

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:04:41.64 ID:Kxnmzlqd0.net
30超えたら無理になった
一週間ダメージが回復されない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:05:08.02 ID:MMmhJ28q0.net
外国は夜勤なんかあるのかな?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:06:43.26 ID:6XTiCBhT0.net
>>171
昼勤でもハゲばっかりだぞw
おっさんになればハゲばっかりだから勤務時間帯には
何の関係もないと思うぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:08:05.04 ID:zo8Ch8o1a.net
メンタル弱いとダメだな
俺くらいになると完全に寝てるぞ
快眠グッズも買い揃えて、下手したら自宅よりいい寝室だよ
なんかあったら起こしてくれるし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:09:58.50 ID:u0gZsz130.net
ビルメンって夜勤あるの?
昼勤だけで楽かと思ってた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:11:46.12 ID:zo8Ch8o1a.net
>>264
あるぞ
まさに俺だし、今日も夜勤
冷暖房完備、抜けも自由
1日2回ぐらいくるっとウォーキングして、あとは何してようが自由

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:12:33.56 ID:UPPOsXNx0.net
夜勤専属15年目の俺がきました。

夜の手当てだけで10万近く変わるから今更昼には戻れん。
同じ時間拘束されて10万変わったら昼勤はやれんぞ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:16:33.59 ID:SH2mQgQPp.net
夜勤明け帰りの朝日がキツイ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:17:25.81 ID:zo8Ch8o1a.net
しかも月9回くらいの出勤で終わり、明け休とあわせて4連休とかデフォ
日勤なら月20出勤満員電車でしょ
今は電車もがら空きだし、もう戻れないな
体もだいぶ健康になったよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:18:54.50 ID:Kxnmzlqd0.net
週一あった夜勤やめただけで顔のできもの無くなって血色良くなった
表でも分かるくらいの変化があるんだから体内も相当ダメージくらってるよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:20:03.04 ID:ka33gHRA0.net
弟が夜勤専属やってるけど休日はフットサルと少年サッカーのコーチやってて無駄に元気
結構余裕のあるシフトっぽいからかな
夕方出勤〜翌AM退勤でまた翌日に夕方出勤〜翌AM退勤した後2休の繰り返し

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:21:18.41 ID:u0gZsz130.net
>>265
そこまで快適で半ば眠れるならいいな…

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:21:53.68 ID:SgEitwdq0.net
月火9時ー17時
水13時ー21時
木金22時ー9時
こんな感じ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:23:20.45 ID:+qr/6ym60.net
>>263
おまえはメンタルが強すぎる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:24:12.54 ID:PZhROoLT0.net
本業は自営だけど儲けが足りないから夜勤のバイトしてるよ
まあ死んでもしょうがない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:24:25.51 ID:bEuO5emia.net
>>263
そんな同僚居たらぶち殺すわ
本社に言って担当外させる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:25:22.45 ID:+qr/6ym60.net
>>268
どんな仕事?俺もやりたい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:26:42.24 ID:+qr/6ym60.net
>>275
なんで?自分の給料減るわけじゃないし別にええやん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:26:43.81 ID:haxp6XFA0.net
暇でサボれて交代制じゃないなら夜勤でもまぁええやろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:26:44.73 ID:sK9R0LrP0.net
夜勤固定ならなんもかわんねえだろ
電気つけ放題の現代でなんも関係ねえわ
紫外線に当たらないから肌健康まである

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:27:11.82 ID:HeRrBq3+0.net
ガソリンスタンドの夜勤はクソ楽だったぞ
ボタンもオートにして奥で寝てるだけだった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:28:25.49 ID:MO8PBIPqd.net
夜に仕事しなきゃいいのにな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:29:43.62 ID:BA/JH/a6a.net
大学時代に20:00〜2:00までカラオケ屋でバイト
2:30〜5:00まで新聞配達
って生活を毎日してたけど白髪がめっちゃ生えてきたな 身体は正直だわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:32:07.75 ID:Uk6E5UFi0.net
施設警備とかビルメンの夜勤はいつでも寝れるし余裕だろ
ヤバイのは三交代制の工場とかだな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:33:13.89 ID:dqIOJXkC0.net
まるで日勤なら大丈夫みたいな言い方だな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:34:04.31 ID:cnl2W7w20.net
>>54
9時間は長い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:38:09.12 ID:DQv7ob4F0.net
>>31
ずっと夜勤ならまだしも日勤と変わるからなぁ
賃金に差が付くから嫌っていう人だけ二交代すりゃええのに

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:38:24.16 ID:93JYc1p/a.net
最近定時であがっても空が暗いから悲しい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:40:28.95 ID:Pq0PVeF1r.net
人間の生活じゃねーよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:40:33.76 ID:uhb5L65o0.net
逆に夜だとスッと働けるタイプだわ・・・
朝弱いんだよねぇ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:41:08.06 ID:uhb5L65o0.net
今はひきこもりやってる
どうせやることないしマインドフルネス瞑想極めようと思ってる
おまえらも自律神経鍛えておけばいざというとき捗るぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:41:54.08 ID:QDn/Ve8Ya.net
日が昇る頃に帰宅すると何だか死にたくなってくるよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:42:27.13 ID:B/9mSbg60.net
ガソリンスタンドは楽って聞きすぎて怖いわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:44:46.22 ID:rsmrAqfI0.net
>>290
俺も家に引きこもってポッポネス体操を極めてるわ

ポッポポッポ・オノロジョゼップ
パパキョボキャキャポッポ

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ビベンだんびら

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:44:57.02 ID:rsmrAqfI0.net
ひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:09.73 ID:8yLvj1W10.net
日勤の警備の仕事とかないの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:19.40 ID:rff5nlgU0.net
友人が48時間勤務を月何回もやってるんだが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:00.98 ID:RUrL75vfM.net
5年やってるけど全く異常ないぞ
出来んやつは2週間で辞めていくけど
むしろ夜勤の日は業務時間の半分くらい自由だからずっと夜勤がいい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:52:04.00 ID:cnl2W7w20.net
>>295
給料が違う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:40.07 ID:2Jucqcn20.net
夜勤じゃないけどブラックで長時間労働強いられたせいで自律神経ぶっ壊れた
日中眠いし夜寝てもすぐ起きてしまう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:57.86 ID:/pW2VROq0.net
>>297
人生の後半で来るから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:56:30.07 ID:gfMyV8wNr.net
夜は寝るもの。痛感する

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:21.62 ID:FwlunQlpp.net
夜勤明けの昼から健康診断ですぐまた夜勤とかさすがにアホかと思ったわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:52.85 ID:PoAXV6Xu0.net
関西外大のボンボンの通学をうらやましく眺めながら夕方でかけ、朝帰っていた。
涙が止まらん。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:58:32.53 ID:B1W6nJ950.net
ニートは夜勤みたいなものなのに元気いっぱいだぞ?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:58:41.07 ID:eCz71BBa0.net
夜勤オンリーならそうでもない
昼と夜に両方シフトが入るのがヤバい
一定のリズムで生活をするのが大事

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:00:09.91 ID:eCz71BBa0.net
>>295
つか、そっちの方が多いやろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:00:15.13 ID:Zxh6vrWw0.net
工場3交替だけど毎日死にたいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:32.01 ID:7BxtrzS40.net
夜勤は本当にやめろ。
辞めても昼眠くなるし。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:43.27 ID:Aguq2/8M0.net
夜勤と昼夜逆転してるから余裕と思ったら全然違うな
疲れが心臓に蓄積されて行くのがわかる

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:04:51.71 ID:5timiK+j0.net
何十年もやるとてきめんにガンになる
看護師を大量に調べて学術的に確定した事実

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:23.64 ID:SrZe70OWM.net
じわじわと地味に体を蝕まれる感じ
老けやすいぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:58.71 ID:RPF9Y3wka.net
嫁の兄貴が工場で3交代勤務してる
独身中年で人生糞つまらなそう
日勤に変わることもできるらしいが給料が下がるから嫌なんだと
特に趣味もなさそうだしあいつ何が楽しみ生きてんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:11:02.06 ID:Zxh6vrWw0.net
命削ってる割には給料安いわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:08.13 ID:nvRt34200.net
俺夜勤だから今から寝るけど夜勤最高だわ
給料いいしうるせーアホいねーからサボれるし
機械動かして持ってきた椅子に座ってスマホぽちぽちw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:17.77 ID:MeIPPUPga.net
3交代ならまだいいだろ
12時間2交代制なんだけど

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:18.52 ID:RPF9Y3wka.net
>>314
それで年収いくらなん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:07.94 ID:T09Gb/kh0.net
でもまあ安い給料と年金でダラダラ生き延びるよりは夜勤ありでそこそこ高い金もらってポックリ死んだ方がいいよなとも思う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:51.64 ID:nvRt34200.net
>>316
34で600ぐらいかな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:52.43 ID:Zxh6vrWw0.net
>>315
前の会社で12時間2交代やってたけど二度とやりたくないね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:28.92 ID:kjaa2dGrM.net
2交代制はやばいよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:35.25 ID:e0m2PBCpa.net
多くの人間が夜起きてるようになったのなんてせいぜいここ100年、盛んになったのはここ数十年位の事だからな
数十万年かけて作られた朝起きて夜寝るってプログラムがそんな急に変えられるとは思えん
直ちに死ぬわけじゃないが長年やってると心身にバグが出てくる覚悟はしといたほうがいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:42.54 ID:7o8a4eQuM.net
夜勤やってるけど何がツラいのか分からんわ
金も貰えるし最高だわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:12.15 ID:JX54Lvvca.net
まあ体質次第だよね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:26.35 ID:RPF9Y3wka.net
嫁子供が居ないなら有りなのか
家族と生活サイクルが合わない人生なんて無理だわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:01.62 ID:c5+YYiVSa.net
休憩(法定)1
睡眠7
通勤2
食事1
家事衛生1
=12時間
1日12時間を超える労働の強制を刑事罰化しろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:17.20 ID:7o8a4eQuM.net
>>54
これ最高だよな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:28.95 ID:Mgqa4gn3a.net
海外旅行のときの時差と一緒で、別に夜勤にしたとこですぐ慣れるだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:41.72 ID:hjkaGgYJM.net
最近親しい友人が夜勤になりそうって言ってるから心配

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:22:47.20 ID:LYTHIPBT0.net
睡眠を常人並みに取ってれば時間帯による体の変化なんてねーだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:23:25.40 ID:mSpSX4J80.net
日光なんか浴びるもんじゃないよ、老けるし
日光浴びるとイライラする

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:18.17 ID:nXgtFU5A0.net
>>2
介護は夜勤専門だとパラダイスやで
月収も40万近く行く

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:36.98 ID:it+K9/7n6.net
学生の頃レンタカー屋で夜勤バイトしてたけどフリーターのおっさん供がもっと夜勤入れだの楽だから大丈夫だの言ってきてウザかった
こちとら昼間も講義あるんだわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:42.41 ID:bCzRoZSKa.net
いや実際夜はまったりしてるんだろ???

スマホとかも弄り放題なら最高じゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:28:10.04 ID:n+5u8ZUM0.net
夜勤になれるともう5連勤とかできない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:28:16.32 ID:AFpSUWZMr.net
夜勤続けると頭がキチガイになるからオススメできない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:28:53.39 ID:ta0Ao6Xw0.net
完全な夜勤生活なら全然行けるわ
三年間くらいやってたけど人もいないし静かだしめちゃくちゃ気楽だったな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:29:57.17 ID:qwY5+jWHa.net
自律神経やられて一生元には戻らないぞ!

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:16.08 ID:VMiBsILqd.net
二交代三交代+残業とかいう基地外の極みみたいな労働シフトほんとなんとかしろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:27.51 ID:JurGVrXDM.net
一時深夜バイトしつつ昼夜逆転生活送ってたけど夜型だから楽だった
難点は友達と遊べないことと職種が限られることだなあ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:33.15 ID:UVKRmjRid.net
夜勤オンリーはすげえ楽だぞ
人と時間を合わねえから日勤に戻ったが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:33:16.58 ID:2Jucqcn20.net
体質によるだろうけど睡眠時間取れてたり朝と夜がバラバラな生活じゃなければ大丈夫だと思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:23.38 ID:/w697SgAr.net
>>335
これ
自覚ないけどマジでおかしくなる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:38.24 ID:Ad1R8B4SM.net
12時間の2交代は死ぬ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:38.91 ID:Wh9dZr8Q0.net
何かを否定する時だけやたら能力を発揮するのが今の日本人。
あらゆるモチベーションをそこにしか注げない。
もったいないよなあ。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:55.78 ID:xhgX6epkd.net
ジャップ軟弱すぎワロタ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:29.66 ID:M6H+JRqqM.net
若い頃
深夜の飲食業バイトしてたけど
歳取ってからやる仕事じゃないな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:38.18 ID:SwFtgbuwH.net
ニート期間に6時に寝て18時に起きる生活してたら
精神がどんどん荒んでいく感じがすごかったな
世の中から隔離されてる感というか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:38:33.07 ID:4eq36x+Ba.net
心臓にくるはマジ
若い頃健康診断で引っかかった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:39:40.95 ID:7texNcRb0.net
今年の4月からずっと23:00-8:00の夜勤だが調子が悪い羅列すると、眠気、胃もたれ、フケ、頭皮の痒み、脱毛、便秘、下痢、注意散漫、動悸と仕事中の息苦しさ、倦怠感かな…

夜勤始める前は全部なかった…
夜勤のせいなんだろうか…?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:44.24 ID:qNfpl8ira.net
夜勤やってた頃心臓がバクバクなって目が覚めてた 夜勤辞めて10年くらいたついまは何もない 

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:42:38.16 ID:SgEitwdq0.net
夜勤暇かどうかは仕事によるんじゃないの
物流だと深夜が本番

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:43:24.76 ID:Z0JSsfYSM.net
>>333
工場は昼も夜も一緒

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:43:47.68 ID:QvTVsLAa0.net
二交代制と三交代制は本当に廃止しろと思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:44:12.10 ID:7texNcRb0.net
労働時間6時間くらいにしてくんねーかな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:46:49.03 ID:4KkrdwGod.net
日勤で毎日クッソ残業させられるのと夜勤有りの交替制で時間外少なめってどっちがマシなんだよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:48:42.50 ID:QovAqNNL0.net
夜勤務じゃないけど、
百貨店警備ってどうなん?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:03.89 ID:zgHChiWr0.net
トラックドライバーだと夜の方が道すいてて快適なんよ
上使わなくても下で十分早く着くから高速代も浮くし、上使っても深夜割適用される
昼間のどこいっても大渋滞な道路走り続けてるドライバーが理解できん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:55.95 ID:XHuVnWB80.net
夜勤はアカン

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:53:45.57 ID:w5C5ophI0.net
これはガチ夜勤と交代勤務はやめとけ
野郎だけの職場ならなおさら
気が付いたら年だけ取ってるぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:56:19.84 ID:FHt+tIve0.net
>>92
一気に白髪が増えたわ(´・ω・`

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:56:23.91 ID:vhS11j9g0.net
3日ごとに時差ボケとか狂ってるぞまじで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:58:39.07 ID:rf9T1vUxr.net
マジで夜勤は35歳くらいまでにしとけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:59:37.98 ID:vhS11j9g0.net
>>355
どっちもあかんわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:03:57.84 ID:yalG/Or1a.net
若いうちでも辞めといた方がいいよ
一度おかしくなると日勤の仕事に変えてもなかなか治らないからな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:31.52 ID:Peddf8GXp.net
若ハゲの半分は夜勤だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:35.97 ID:QovAqNNL0.net
日勤のオススメの仕事ないのか
もう生きるか死ぬかの瀬戸際なんだが

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:10:22.75 ID:IWPLMmzya.net
今まで一番体の負担が軽かったのは14:30-23:30の遅晩シフト勤務だな
終電で帰れるから昼夜逆転もしないし
何より朝に目覚まし掛けずに好きなだけ眠れるメリットは計り知れない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:11:10.23 ID:P1looVdD0.net
向き不向きがかなりある

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:11:23.89 ID:M05Y7vK7a.net
夜勤明けの日はなにも食えない。最近は帰ってから飲んでつぶれるまでひたすら飲んで…。日勤、夜勤、病院で働くものじゃねーよ。クソ患者の為に俺らは死んでいく

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:12:05.69 ID:dhJ3QXmU0.net
医療のロング夜勤は別の話なのか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:13:53.89 ID:/15iB/qw0.net
>>367
いや寝る時間が5時とかになるんだから目覚ましはいるやろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:14:13.48 ID:ehExDEQh0.net
コンビニ夜勤はホントやめとけ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:15:01.98 ID:KYVGbBRW0.net
夜勤よりも長時間労働の方がやばいから
過労死は殆ど長時間労働が原因だろ?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:16:44.85 ID:5pL6z+Kpp.net
夜勤は死ぬ
今も半分夜勤みたいなもんだけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:16:47.12 ID:IWPLMmzya.net
>>371
終電で帰れたらそのまま寝るだろ普通…
なんで朝まで起きてる前提なんだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:19:09.48 ID:Kb5ov0/I0.net
泊まり勤務も夜勤になるの?
人より遅く寝て早く起きる。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:13.35 ID:ka33gHRA0.net
>>371
帰宅したらすぐ寝ればいいんじゃね?
25時に寝て朝8時起床なら生活的にそんなに悪くない。目覚ましなくても最悪昼には起きるし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:13.53 ID:Idnyn+V20.net
工場の2直3班の12時間勤務とかマジで死ぬ
長年やっている人は凄いと思うよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:25.19 ID:OwcN+ay2M.net
深夜に通る貨物列車の運転手とかめっちゃ楽そう(偏見)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:32.46 ID:rK6xm5Ob0.net
ずーっと夜勤なら体は慣れて平気になる
夜勤と日勤が混ざると一気に体が壊れる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:22:25.32 ID:vRlMPGOAr.net
昼は人間関係めんどくさいだろ夜勤警備の一人なんて楽そうだけど

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:23:30.59 ID:Su89NAhya.net
夜勤専門ならまだええやろ
週交代はマジで身体壊す

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:24:52.47 ID:sOFh0nap0.net
50の無職だが、こういう夜勤連中を管理する部長クラスで雇って欲しい。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:27:35.12 ID:Kb5ov0/I0.net
長生きしてえわ
3桁行きたいんだけど鉄道マン現業は無謀だったかな・・・

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:28:06.16 ID:K0aTjiPDr.net
8時から28時まで仕事してるけど夜勤じゃないから大丈夫

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:30:58.48 ID:rtjOA1A4M.net
日勤で人間関係とかも嫌なんだが
生きてる時代を間違ったんだろな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:33:27.34 ID:Kb5ov0/I0.net
>>379
何かに当たったら説明責任が発生するから結構しんどいぞ。
集中力を弱く持続させないといけない。楽なのは新幹線運転士。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:34:32.90 ID:t6I8/Ycb0.net
夜勤選ぶような人間はその前の段階ですべておかしくなってるんだよ
だから夜勤も選択肢に入る

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:42:15.52 ID:mVrlKCvV0.net
おまえら派遣で夜勤やってたらごっそり手当て抜かれてるからストでもなんでもやってもっと要求しろ
派遣会社の周辺が栄えて内需から少子化から国がダメになっても目も当てられんぞ
だいたい過重労働が悪いんだ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:42:53.10 ID:P1looVdD0.net
>>383
30代でそれやってるけど
なんかあったら代わりにすっ飛んでいって
半年ぶりの現場でも一切ミスなく業務遂行して
クライアントの従業員から好かれないといけないから
コミュ力めっちゃいるぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:54:10.58 ID:5vSB84NLa.net
15時から0時勤務とかどうなん
ずっと続けてるとリズム狂うかね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:04:24.02 ID:z8mcHwR90.net
夜勤ずっとやってるけど楽勝
全く問題ねーわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:15:03.68 ID:31oX+2Nua.net
既に子供がいるならええかもな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:16:19.49 ID:kVFiaBzpa.net
>>391
おれ三交代の「中番」としてそれやったことあるよ
他のことなんもできなくなる
仕事に支配される生活になる
生活リズム的にもおすすめしないよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:17:19.32 ID:PoAXV6Xu0.net
夜の孤独には耐えられるが、すれ違う朝の人ごみの孤独には耐えられないのさ。

君はどうして耐えられるんだい?
君は一人ぼっちのサケの遡上なのかい?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:21:45.48 ID:QrgHVLiZ0.net
>>106
わかる
なんか動悸とか日常的に起こるようになったし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:28:20.06 ID:QovAqNNL0.net
駄目だ夜勤も
昼間のホワイトは雇ってくれない

中年無職には自営業しかない

マジでなんかアイデア出しあってみようぜ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:28:46.76 ID:PwqSRQNEM.net
>>31
寝るとき周りが明るいうるさい
夜勤大変でしょ?攻撃も鬱陶しい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:29:57.03 ID:T09Gb/kh0.net
勤務時間より休日数の方が遥かに重要だと思う
3勤1休、4勤2休、5勤2休、6勤1休とか企業によって本当にバラバラ
4勤4休で年180日休みとかあったりするし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:45:13.49 ID:D1yjjzEFp.net
12時間三交替から8時間2交替で3部はなしの勤務になったけど一週間同じ勤務が続くだけでもかなり楽になったわ
夜中ずっと出ること以上に目まぐるしくリズムが変わることがおかしすぎる
休日横たわって息してるだけの生活してたわ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:52:36.47 ID:1ZS1nSGH0.net
夜勤とか、転勤とか、単身赴任とか
ぜんぶ大企業の都合で、労働者には良くないことばかり

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:53:40.73 ID:C2GcAHQu0.net
交替勤務で昼夜問わずクソ忙しい工場だってけど死ぬかと思ったわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:59:15.84 ID:Rt/8HW1B0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://boboews.ifamous.ga/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://boboews.ifamous.ga/daily/v20181017029393.htm

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:03:01.09 ID:AnrXCrtC0.net
看護師の平均寿命を見ればどんだけやべえか分かるやろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:06:15.10 ID:i/59MxrG0.net
寿命削ってるから賃金1.75倍くらいじゃないと釣り合わない気がするけど安いよね
他の国はどのくらい割増されるんやろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:08:43.72 ID:9bp5cNhF0.net
俺夜勤やってるけど
夜勤中5時間仮眠なんで、次の日も普通に動ける
体感は2勤2休でもう普通の仕事できないわ
工場のラインとか飲食店とか普通に働き続ける夜勤はしんどいだろうが

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:10:18.39 ID:QGSkDUdZa.net
タクシーの運ちゃんってどうなん?
24時間勤務→24時間休みの繰り返しと聞いたが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:15:11.47 ID:/K6qbXFSM.net
フリーター時代ファミレスのキッチンでシンヤやってたけどめっちゃ楽しかった
若かったのもあるし時代もあったんだろうな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:15:52.18 ID:nDVq8F7T0.net
>>384
今年鉄道現業に入社したんだが、身体への負担を金にしている感がハンパない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:16:50.28 ID:lDplN/V+a.net
コンビニ夜勤やってたときにストレスで蕁麻疹出た

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:20:53.20 ID:+S6fdHpw0.net
夜勤は平気だけど夜勤日勤がコロコロ変わるのは無理
自律神経がイカれる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:23:14.16 ID:0wtCB1pad.net
いわゆる常勤で残業多めのブラックと
シフト制で休日多めの方だったら
後者の方がキツイの?
転職で迷ってるんだが

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:24:04.39 ID:s7noD2sq0.net
夜勤とかニュー速くんなよ。。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:31:26.29 ID:NiF6Wh8Wr.net
当直は死ねる
せめて明けは仕事禁止を義務付けろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:33:41.83 ID:DnrcmMCua.net
夜勤楽言うてる奴はようするに何もしてない奴だよ。
朝からの日勤に後始末放り投げて夜中の勤務中は寝てる。
そんな奴。いずれ問題を見過ごすか、そな勤務態度で
ちゃんとやってないのがバレて退職せざるを得なくなる。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:36:45.18 ID:SNoVBTMy0.net
夜行性の人間がやるもので普通に昼規則正しく生活できる奴があえてやるもんじゃ無い
ても電車通勤するなら圧倒的に楽だぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:39:12.77 ID:SNoVBTMy0.net
あと時間交代制と常時夜勤をごちゃ混ぜで語るな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:58.68 ID:yEyWmJsXd.net
昼勤務と夜勤務を切り替えるやつ
あれやっておかしくなった知り合いいるな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:43:37.11 ID:NiF6Wh8Wr.net
>>417
あと当直な
32時間連続勤務は真面目に命に関わるぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:43:53.95 ID:kVFiaBzpa.net
>>407
それやって身体壊しても自己責任扱いで給金でないって
タクシーの運ちゃんがいってたよ
入院したら終わるとか
少なくともそのひとはいってたけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:24.29 ID:y/ZKH8uRd.net
>>275
無能底辺の発想

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:28.00 ID:l27+9xUs0.net
20代の時に4直2交替12時間勤務を6年続けて
体調崩して退職した経験のある俺が来ましたよ

当時の勤務スケジュールは
2勤3休と3勤2休と3勤3休が組み合わされてて
勤務時間は昼0815-2030夜2015-翌0830だった

昼→昼・夜→夜・昼→夜は割と楽に調整出来るんだが
夜→昼は明け3日ないと疲れが残って地獄だったな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:19:03.52 ID:0VPVu5p7M.net
短期でバイトしてた警備会社、ある警備士が現場に行く途中の電車で過労死してたらしい
終点まで誰も気づかなかったんだって

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:19:29.21 ID:l27+9xUs0.net
夜勤3日→休み2日→昼勤3日なんてスケジュールに当たった時は
休みが明けで実質1日しかないから体内時計の調節と疲労回復に失敗して
寝坊かまして遅刻なんてのを2回ほどやっちまった事があったよw

しかも土日祝休めないから
プライベートのスケジュールも合わないし
挙げ句の果てに日付感覚もなくなっちまうもんで
仕事帰りに寄り道するコンビニに並ぶ雑誌が
その日の曜日をチェックする目安になってたわw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:26:02.74 ID:JhroHyGr0.net
20年以上夜行性だけど最近ひどくなって朝9時とかに寝るのが普通になってる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:27:43.37 ID:Hcsq9pDQ0.net
体調を崩しがちになったんだけどこれで異動できねえかな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:33:14.53 ID:xt6sCRr7r.net
17時間拘束の夜勤やってたけど
魂が削られる
仮眠禁止で限界が迫る早朝が忙しいという

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:34:35.45 ID:Mwy9eEjP0.net
おこづかい稼ぎに月4,5回くらい気ままに夜勤バイトはじめたとこ。他には仕事してないから前日と翌日はずっと寝てるけどこういうのも体に悪いかなあ?
通勤も楽だし割もいいし、週3で1日数時間やるより効率いいからしばらくこれでやろうかと思ってるんだけどな
ちなみに40才主婦

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:42:07.72 ID:xt6sCRr7r.net
深夜割増の時間に休憩設定するくそせこいかいしゃ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:43:06.21 ID:QvTVsLAa0.net
卒業旅行と引っ越しの費用の為に半年だけ
資格取得の資金集めの為に1年間だけ
交代勤務って本来は短期就業のための物だよな
今は「みんなやってるからやれ」でまかり通ってるけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:14:38.47 ID:VrihdzVia.net
そういえば親父がタクシー運転手だったけど43でポックリ逝ったわ
これも夜勤のせいか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:21:59.06 ID:Aj0ZKhWYr.net
そもそもおかしい話
義務教育で昼の生活を慣れてるのに夜勤するやつは馬鹿

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:22:30.64 ID:HGSTY+i60.net
12時すぎたら寝ろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:30:39.03 ID:JHKfReJe0.net
これはガチ
一週間ごとに交代だと心筋梗塞で死にそうになる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:40:33.16 ID:Hh4kpwWhd.net
夜勤最高だぞ
特に16勤みたいなやつはな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:45:52.99 ID:RHQwOjBF0.net
日勤2日夜勤2日のサイクルだけど余裕すぎるわ
おまえらどんだけひ弱なんだよ😐

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:46:17.84 ID:EdX0QbRA0.net
交代勤務のときは昼夜交代のタイミングで脳みそぼーっとして大変だったけど
夜勤専門になってからはだいぶ楽

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:47:30.27 ID:bNx5Cq0v0.net
介護とか看護師とか夜勤だらけじゃん
病院は夜勤がいないと回らないぞ
どーするんだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:47:44.00 ID:QZ7rdDC9r.net
朝昼夜3連勤は立ったまま寝れる、心臓が苦しくなる

440 :コドモドラゴン :2018/10/18(木) 18:06:47.98 ID:vPdyhwDX0.net
ずっと3交代制で働いてるけど60越えた爺さんバタバタ倒れてるわ
心臓病や血圧関連が多い
夜勤者の健康診断はマシマシな理由考えれば体に悪いのは分かる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:08:21.88 ID:fdmg5w79M.net
たかが3割増し程度の給料で糖尿病やら不眠症やらになるリスク抱えて働くとか奴隷根性すごいわ
前の仕事で夜勤やってる奴ら痩せてても普通体型でも関係なく糖尿病やら難聴やら多かったわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:10:27.98 ID:x0ql+3jK0.net
途中で仮眠があるタイプの夜勤でもヤバいの?
求人見たら仮眠5時間あるらしいんだけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:27:52.93 ID:2a2bJfdUM.net
自律神経ぶっ壊れた人はどうやって治したの
半年たっても治らないんだが、、

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:40:00.43 ID:QHVqot6H0.net
しっかり日中寝てれば辛くない
慣れだよこんなん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:46:07.01 ID:+wxjB+f30.net
公務員が一番楽で健康的って結果でただろ
マラソンのやつもあれくらい時間作れる
友人も漫画家バンドマンになったやつおる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:50:50.10 ID:IsofmGMt0.net
夜勤も夜勤オンリーならまだ何とかなる
最悪なのが
日勤・夜勤・日勤とか夜勤・日勤・夜勤とかの会社に35-40時間も滞在する連続勤務
確実に身体壊す

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:52:50.17 ID:QHVqot6H0.net
>>446
そんな地獄あんの

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:56:37.80 ID:6vqPpfWe0.net
ガチで心臓にくる
不整脈ガンガンで結局ペースメーカー埋めるはめに
車の運転も制限されるし
あと携帯電話は問題ない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:59:25.98 ID:IsofmGMt0.net
>>447
警備業界ツートップの片方の会社ですらフツーに行われてる
脱ニートして警備員やろうかと思ってる奴は面接で
24時間越えた連続勤務のある所は絶対やめとけw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:01:30.94 ID:+qr/6ym60.net
>>445
公務員は暇な時間が多すぎる
年間2500時間エロ動画見てた猛者もいるから

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:08:29.84 ID:X4QDbDxr0.net
夜更かしでだらだらネットやって「お、朝か」ってのとは違うんだよな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:09:25.91 ID:J0YvOLIUr.net
>>8
自動で切れるリモコン欲しい
安いのないんかLEDはいらん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:11:41.01 ID:J0YvOLIUr.net
>>446
週ごとでもやめるやつ多いのに頭おかしいよな
2週でサイクル交代になぜしないのか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:15:09.27 ID:4dOAcd1G0.net
昼夜逆転生活を15年も続けてるけど問題ないよ
まあ腰は痛いけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:07.73 ID:f4Iis97wM.net
若い時は全然余裕だけど40過ぎたらマジで体に来る夜勤明けの休みとか何もする気力が沸かない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:25.48 ID:IsofmGMt0.net
>>451
なんか蝕まれるって感じするよな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:36.47 ID:+wxjB+f30.net
>>454
腰膝自律神経
ここらが生命線なんだよなあ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:21:39.97 ID:SXLhNTIR0.net
これは三交代勤務の経験がある父親も力説してたな
忠告を無視した弟は生活リズムがおかしくなり、遅刻癖がついて大学を中退した上バイトもついには続かず一時期ニートになってしまっていた

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:27:47.88 ID:+qr/6ym60.net
おまえらって本当メンタル弱いな
夜勤にビビりすぎだろ…

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:28:55.56 ID:NwFfOF870.net
同じ深夜でも仕事と自分の時間じゃ全く違うもんな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:29:20.26 ID:Ge5ScEJFp.net
底辺交替勤務してると給料安くてもいいから8時17時ぐらいの勤務に憧れる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:32:33.60 ID:0qmUfdU9d.net
サーバの監視運用やってた人おるかー?
どんな感じなん?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:35:44.17 ID:0wtCB1pad.net
看護士さんは本当に尊敬するわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:36:46.35 ID:cAHYvguJa.net
まあ夜勤にもいろいろあるから
ずっと手動かし続ける工場オペレーターや精神張り詰めてる看護介護もあれば
モニター見てスマホ触って散歩して仮眠ばっちりのオペレーターやサーバ監視やダム監視やビルメン警備員とかもあるし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:39:20.35 ID:6rwN5Z8I0.net
夜ふかしってもせいぜい3時くらいだもんな
明け方起きてたり明け方起きるような生活は良くない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:39:45.36 ID:CPPzoxRn0.net
これ言った張本人が死んでるから説得力がある

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:41:23.78 ID:ozXBfdMDa.net
何がダメって休みの日に体が昼型に戻ろうとするから
余計しんどくなる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:46:39.03 ID:Nxyr1dbE0.net
自分も新幹線清掃の夜勤やってたからわかるけど
寝て起きて働いて寝るだけの生活であっとういうまに人生消費して終わるわ
付き合えるのは同じ境遇の底辺の人ばっかりだし
これは長く居たらやばいって頑張って正社転職出来たから良かった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:57:47.02 ID:+qr/6ym60.net
>>462
やってたよ
なんかエラー出たら記入するだけ
それ以外暇だからずっと本読んでた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:00:59.92 ID:aLXGp+eAr.net
プラント管理の夜勤だけはやめとけ仕事量は日中と変わらん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:05:17.49 ID:0DkwCUUl0.net
>>448
IHコンロは?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:05:53.11 ID:+1dOvVFkd.net
>>31
警備については
夜勤じゃなくて1日24時間勤務(夜仮眠有り)
して1日休むっていう変則的なシフトがやばいんだと思う

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:06:54.21 ID:9gqzbHg+0.net
初めての夜勤で午前2時を過ぎた頃に吐き気が起きたんだよ
トイレで吐いても気分は戻らないし帰ろうにも電車はないって散々な目にあってからは夜勤は辞めた

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:09:41.37 ID:d4bTcdZ6M.net
>>60
人間の祖先だったホモエレクトスの狩りは追跡
獲物の足跡を辿って狩る
足跡が見えない夜は活動しない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:12:15.76 ID:4pF2RMMEa.net
警備員の寝てる時間も業務ってことになった裁判みたいのどうなったんだっけ
あれのせいでややこしくなってそうだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:16:14.48 ID:6xQIwoZj0.net
半年くらいマッチングサイトの夜勤の監視業務やってたけど死ぬほど楽だった
社員(SV)いないから割とフリーダム
菓子食っておしゃべりしたり5ch見たりYoutube観たり
時間内に処理さえ終わらせれば本当に天国みたいな環境だった

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:19:20.55 ID:IsofmGMt0.net
>>475
制服着た状態で休ませたり
仮眠中も出動要請がかかったりしたら勤務中とみなす
みたいな感じじゃなかったっけ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:50:33.26 ID:zODrNkuv0.net
睡眠のコントロール失ったら廃人やぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:52:49.41 ID:2U6Pb3YY0.net
4勤2休だけはダメだぞ異次元のキツさ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:57:06.18 ID:yrAcZOBo0.net
もう20年近く1週間交代の夜勤やってるが全く問題ない
結局は遺伝による体質じゃねえの
俺は昼働く方が苦痛だからずっと夜勤やらせてほしい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:57:08.15 ID:QYqQZaie0.net
ナニワ金融道であったな
「夜勤はやめとき。昼勤より給料高い言うても2倍ちゃうやろ。人間の身体は夜眠るように作られとんのや。夜勤は昼勤の2倍疲れるんやで」

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:57:46.24 ID:6vqPpfWe0.net
>>471
特に言われてねー

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:00:27.64 ID:ChPLBOVS0.net
スーパーの品出し23時〜朝10時やってたけど帰り(AM11時)のバスや電車内で寝てしまったり、逆に夜の始業時間に寝坊で遅刻するようになって辞めた
今でもちょっとしたことで夜ずっと起きてしまって睡眠時間コントロール出来なくてしんどい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:03:03.23 ID:BaOGRidO0.net
>>481
体は疲れていくけれど、
無理矢理寝るしかないからね
酒に頼ってる人も多いし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:05:05.91 ID:iGLUOjS90.net
明るいと眠れない奴は駄目だろう
どんな時間だろうと即寝れる俺には問題ない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:19:17.44 ID:NA8y4rtyM.net
>>444
慣れで済まない問題だからガンも糖尿病も心疾患もかかりやすくなるんだぞ
遺伝子には逆らえないんだよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:22:24.62 ID:qBxH7j3V0.net
https://youtu.be/GjV7sZjCKAk

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:23:14.05 ID:6vqPpfWe0.net
夜勤なら夜勤専門で年間通してやれ
下手に3勤3休1シフトごと日勤夜勤切り替わるのはやめとけ
命にかかわる

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:27:06.43 ID:e3UaJEk0d.net
ニートおじさん「夜勤だけはやめとけ」

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:29:50.72 ID:2a2bJfdUM.net
>>475
施設警備の夜勤とかこれで給料ピンハネしてるのに出来なくなるんか
派遣の腐れ会社多いからみんなしねだけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:31:26.82 ID:Tz4k4NN60.net
交代勤務の限られた人間関係の中で
上手くいってりゃいいが
上手くいってないワイ地獄やで
死にたい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:37:25.47 ID:xGsDQwaN0.net
ある程度までは すげえ眠いけど そのピークを過ぎると 全然眠くなくなる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:43:57.65 ID:Kn16j+V50.net
昼間外がうるさいならやめておけ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:49:58.88 ID:kCfpL3utM.net
夜勤終わって朝マズメから2時間位釣りして帰るって生活続けてるけど楽しい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:50:48.40 ID:H/6y0dhta.net
ベッドでふっと時計をみると五時を指していた
今は朝か夕方か?
カーテン越しに車の流れを見ていた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:53:24.72 ID:+qdna9OOd.net
>>475
そこも業務だから金払えになった
ただしその(仮眠タイムの)時間の時給は最低賃金を下回っても良い、という事にもなったはず

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:12:49.96 ID:Pr2Q2unha.net
来月年賀状の仕分け(深夜)に応募するつもりだがあかんの?
夜には強いが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:51:38.18 ID:nFZmG78Sd.net
昼間寝れないアル中多いよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:27.09 ID:DREdq+DH0.net
月〜土日勤
月夜〜土朝夜勤
この繰り返し辛い

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:02:29.63 ID:03veee4e0.net
俺ニートだから夜行性なんだよ
30歳なのにピンピンしてる
これでも夜勤したらやばくなるの?

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:29:48.69 ID:+453PExmK.net
>>500
夜勤はハゲるよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:38:49.78 ID:P3CqEl/Kd.net
>>479
その勤務で20年以上やってるけど、仕事内容がぬるいからすごい楽だよ
有給も年間最高40日取れるから仕事内容次第なんだろう

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:46:21.79 ID:82Il14f10.net
6年バーテンダーやってたけど何ともなかったぞ
昼職になれるのが大変だったわ

504 :@w@ :2018/10/19(金) 03:47:16.86 ID:2BasIVbwM.net
夜勤は白髪になるよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:51:58.92 ID:RZ7SBx48a.net
今まさに仕事中だが夜勤だけの勤務体系ならそんなキツイとは思わん
本当にヤバいのは昼夜勤が入れ替わる交替勤務
これは法律で禁止してほしいレベル

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:03:59.66 ID:qOHTR6wGa.net
>>498
おれがそうだった

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:07:53.24 ID:PCSGBOQf0.net
夜勤5年目だが
何事もなかったが歯が脆くなっててやばい
歯のカルシウムの更新に悪影響が出てて
ちょっとしたことでかけたり削れたりする

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:10:39.23 ID:PCSGBOQf0.net
起きた時に30分ほど陽の光を浴びられるなら夜勤でも問題ない
ただしこれが結構ハードル高い
陽の光も昼間の光でないと光量が足りない
夕方だと厳しい
人工的な光でもいいんだけど陽の光に比べて光量が足りない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:12:07.25 ID:PCSGBOQf0.net
あと夜勤ずっとやってても平気って言ってる奴の言葉は信じるな
睡眠不足に自覚症状はないし
夜勤長い奴は自分のベストパフォーマンスを忘れてる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:37:52.71 ID:BB0deQrfa.net
>>47
命と健康をお金に変えたきゃ夜勤

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:00:23.78 ID:U/iGJbHC0.net
夜勤明けが公休扱いってこれ違法だろ、ふざけんなよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:01:04.18 ID:dhGgbOuBd.net
サーバ監視の夜勤(派遣)が底辺的にはコスパいいと思う
深夜時給3000円超えるだろうし、警備やってる人はCCNAやらLPIC取って潜り込めよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:03:56.01 ID:tHBx4z970.net
学生時代もニート時代も夜型の自分には夜勤があってた

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:08:00.72 ID:+4Ax+hXY0.net
夜勤っていうか泊まりの3交代制みたいなのすげー楽だった
1日行ったら1日休みで残業なし給料は平均よりいいし保証もあるし
ただ、ワンオペで警報やら誤報やらマニュアル訓練なしで対応だったw心が削られたw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:14:50.86 ID:92sis/CQ0.net
規則正しい夜勤サイクルで生活するなら大丈夫だろ
日の光でセロトニンがどうとか言うけど大したことないわ
海外と日本を行ったり来たりするような仕事で
時差ボケのほうがよっぽど自律神経に悪い

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:24:29.20 ID:JUwuqowb0.net
上場企業の製造業なんてほとんど交代勤務

日本で数十万から数百万の人達が交代勤務してる訳だよね

意外と大丈夫なんじゃねーの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:38:33.08 ID:V53tWrRw0.net
結局、夜勤で過労死しないんだから長時間労働よやべーのは
とりあえず2交代はやめとけ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:58:01.28 ID:2LbJpfoXx.net
ちょうど今交替勤務夜勤明け
睡眠障害とか起きるけど案外なんとかなる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:04:06.21 ID:bjHvJieqa.net
夜勤オンリーなら大丈夫だ
交代勤務のやつが死ぬ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:49:09.37 ID:+PtxHrRFr.net
日が昇ったら起きて日が落ちたら寝る
これが人間の生き方ってもんや
それに逆らって良いことあるかハゲ!

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:59:53.95 ID:a9R1pyhzd.net
毎日夜勤だと昼に自由に遊べるし
深夜手当てあるし、飲み会とかいかなくていいし、人間関係に悩まなくていい
いいことしかない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:04:57.68 ID:tLJUIEvV0.net
うちの会社の健康診断の夜勤者の再検査率は昼勤の倍だな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:23:33.93 ID:WLD/b4Dx0.net
>>182
エアプすぎんだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:40:44.38 ID:YJH/g/5g0.net
>>511
3交代なら違法じゃないから……

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:59:49.67 ID:QemwU9Ya0.net
夜勤明けに遊びに行かず昼寝れば夜勤は余裕
無駄に体力ある若い頃だと夜勤明けに遊び行って疲れ切った状態で勤務
そして、夜勤が嫌になる。
オッサンなると夜勤明けは眠くて仕方ないから即帰宅して酒呑んで寝るだけ
これなら夜勤でも余裕よ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:07:32.15 ID:QQsfnQz6a.net
髪が無くなった

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:08:57.16 ID:2Ek+oI3Fa.net
>>525
若い頃は、夜勤明けでプール行ってるバカいたわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:17:50.41 ID:csQ53uHra.net
別に警備会社の肩持つわけじゃないが
昨今のとんでもブラック企業に比べると特別逸脱してるようには見えない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:40:23.05 ID:tNlB/qPq0.net
>>496
そう
それで俺の時給仮眠含めて600円になってしまった

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:47:17.43 ID:RSGW/l57p.net
知らない間に
身体がボロボロになっていく
気付いたときには手遅れ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:06:06.96 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:29:55.44 ID:3N2q5ZA20.net
>>525,527
昔夜勤明けでそのままコミケやTGSに逝ったなんてやってたよw

前日の夜勤入りから連続36時間くらい起きてたけど
体力があり余ってる20代の頃だから無理も効いたのかなとw

仮にもし今やれと言われても加齢で色々劣化してるから
もう絶対無理、いや不可能だと思うw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:50:55.66 ID:nKHTEMRq0.net
体力的には大丈夫だが友達は減るな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:58:12.99 ID:zLv7pIXeM.net
むしろ夜勤専属でやってた方が調子が良かった
むしろ交代制の方が寿命を削る

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:41:43.11 ID:zlT2zSZ0M.net
>>20
3時間仮眠時間あるけど全く寝れなくて夜勤してる現場まで高速使ってるし多分そのうち死ぬ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:24.53 ID:OnZwQJpv0.net
どんな強い人間も最初から強いわけではない。
まずは自分の弱さを受け入れないと、先には進めない。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:56.16 ID:8/inVE260.net
>>535
それはもう転職するか引っ越すか転勤させてもらえよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:13:31.91 ID:nKHTEMRq0.net
>>534
俺もそう
統計的にもそう出てる

でも、夜勤専門だと年2回健康診断あるが、交代制だとなかったりする
おかしいよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:57.14 ID:5YE+16PXM.net
夜勤やってやるからずっと夜勤させてくれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:28:56.98 ID:oNGT1WHTa.net
3日に1回の夜勤勤務だけど給料がくそ安いわ
不満はあるのに楽すぎて辞められん

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:44:41.71 ID:5/lfkRZR0.net
日勤
夜勤入り
夜勤明け


暇な職場ならこのローテーションが最高だぞ。勤務中寝れるなら2勤3休みたいなもんだし

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:33:39.77 ID:ETkQr/5P0.net
業種によるとしか言えないわ
ビルメンは配置先次第だが

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:40.26 ID:GuqxuPEl0.net
夜夜夜→休(実質明)休→昼昼昼

なんてスケジュール組まれると真面目に疲れが取れないんですが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:23:29.63 ID:sgSfY3WBM.net
心臓にくるとは
症状があるのですか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:56:37.12 ID:gGP3IsjHd.net
新卒で間違えて大手警備会社に入社しちゃった時は36時間48時間警備とかあったな
でも基本明けは休みのハズだから残業なんてそうそうなかった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:07:44.75 ID:6ScAto2A0.net
昼勤務と夜勤務の仕事を長くやってるけど仕事は楽だし世間相場より給料もよい
休みも多いし土日さけた空いている日に旅行などの家族サービスも出来る
確かに夜勤向きでないのはたまにいる
そういうの概ね3年以内にやめる
残ったのが過労死や精神に異常をきたすとかは聞かない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:29:46.34 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:48:52.19 ID:+yqe6BRjM.net
カーチャンが俺に6勤1休の三交代勧めてきたけど死ねってことなの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:42:07.48 ID:VdPRNVBp0.net
カーチャンは無知なだけだよ
早く働いて安心させてね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:45:33.33 ID:iW5fy8bm0.net
ただし昼間働くと通勤で心臓と精神の両方が蝕まれる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:47:28.70 ID:HwW8TYeQ0.net
>>548
採用のハードルが低いからなぁ、、、本人の能力判断して言ってるんだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:45:54.64 ID:Lo0H5uM3a.net
>>448
運転制限って半年に一回ショック治療入ってないことを診断書貰って届けでなきゃならん状態か?
それはペースメーカーと言うか厳密に言えばICDってやつだな
IHコンロとか炊飯器とか電熱線入ってる類いのものやマッサージチェアや盗難防止ゲート、全自動雀卓みたいに強い磁力やモーター使ってる物とはガチで距離とれよ
ペースメーカーなら固定レートに切り替わる程度だがICDなら意識ある状態で電気ショック打たれる可能性あるぞ
ちゃんと把握してないならデバイス外来でちゃんと医師に相談しろ
チェックに来ているコメディカルでも良い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:51:18.28 ID:PHCrfamX0.net
夜勤つうか日勤夜勤の交代制があかんと思うけどな
生活リズム作れへんやろ

総レス数 553
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200