2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei、独自規格に手を出してしまう MicroSDカードに代わり「NMカード」 普及するのか? [324373482]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:16:46.16 ID:K1f2hP5D0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファーウェイの新スマホMate 20シリーズは独自規格「NMカード」採用。microSDに代わり
https://japanese.engadget.com/2018/10/16/mate-20-nm-microsd/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:18:25.65 ID:fexupaPL0.net
ソニーみたいなことやめえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:21:42.68 ID:o91JyAQf0.net
ジャップ化か?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:03.06 ID:YrRj18Ab0.net
アホやな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:21.40 ID:acdX8AEJ0.net
トドメ自分でさしたか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:23:38.84 ID:AHZ25JTG0.net
アホだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:24:18.60 ID:WdHF4aWI0.net
ソニーはメモリースティックで自爆したというのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:24:19.06 ID:I7LXG6LUp.net
メモリースティック()

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:25:05.40 ID:077MMJ/70.net
さすがにこれは自殺と言われても仕方ない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:25:40.30 ID:Y2pDuzfm0.net
これもう中国のソニーだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:08.20 ID:adhUnMKjD.net
これは流行らないな
そもそもSamsungみたいに自前でメモリ作っているわけじゃないから
外注するしかないし、バカ高くなりそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:26:49.27 ID:UirUx0GB0.net
早いとか容量あたりのコストが安いとかあるん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:27:17.96 ID:fGApePB60.net
あ やっちゃったね どんまい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:29:08.28 ID:wEslTwll0.net
頭ソニー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:29:22.85 ID:ULAba1wg0.net
あ〜

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:29:42.53 ID:MOdI2+6nd.net
マイクロSDより信頼性が高いのを作れるんなら価格次第でまあありかな
どうせメディアカードなんていちいち抜いて他の機器に使い回したりなんかしないし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:00.77 ID:JUebP9NF0.net
クソニーみたいにPSPとかで使うならやむを得ず買うってこともあるかもしれんが・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:20.80 ID:kUPhn+y1a.net
死亡フラグきたな

ちなみにmate20x発表されたが
この部分に光が反射して画面見えなくなるんだよね
俺もgalaxys8+でエッヂ端末使ってるから分かるけど
誤タッチも頻発して片手操作に向かないし
エッヂ端末ってやっぱ欠陥端末なんじゃねーの?

https://i.imgur.com/Ecx3kXQ.jpg

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-03K/8.0.0/DR

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:43.62 ID:lll3+Z7u0.net
記事読んだらSIMカードの技術応用してるだけだから
下手したらマイクロSDより良さそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:50.89 ID:pxB6TYopM.net
調子に乗り過ぎ
独自規格は企業もユーザーも誰も幸せになれない
ソニーはしね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:30:53.90 ID:krrFtRKd0.net
>>1
https://youtu.be/K1Kn9rpLBWM

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:31:04.70 ID:slIb5//dM.net
これはケンモジにとっても他人事じゃないからな
P30 Liteにまで搭載される恐れもある
全力で叩け、不買しろ、OPPOを買い支えるんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:32:04.34 ID:acdX8AEJ0.net
安ければいいけど高そう
XQDみたいになるのかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:32:18.93 ID:o91JyAQf0.net
>>20
ほんとそれ

pspの為に買ったメモリースティックいらねぇ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:32:32.30 ID:enZX2dq70.net
内蔵128GB〜だろ
無理に余計なもん付けんでもいいのに

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:19.11 ID:enG4nU88M.net
中国政府が国内ごり押しでワン・チャン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:26.56 ID:3pAN0qvtM.net
そのカードはどこで売るんよ
amazonでmicroSD並の値段ならまだ許せるが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:35.84 ID:LlE0E5QrF.net
最高やん
マイクロSD大きいと思ってたんや
落としても分からんからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:50.04 ID:DHx0h1Rc0.net
>>22
日本のファーウェイユーザーなんて基本その時々でたまたまそれがベターだったから選んだやつしかいない
そんな不毛なアクションを取るようなファンでもアンチでもねーんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:56.45 ID:LlE0E5QrF.net
互換性あるなら何の問題もないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:33:58.19 ID:slIb5//dM.net
クラウド化で徐々にSDスロットが消えつつある今になってこんなん出しても普及する気がしない
まるでNetflixに倒されたブルーレイのよう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:04.96 ID:9Q7IJyt6M.net
そんなに小さくなくていいよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:29.84 ID:x7iGg3lr0.net
ケンモジさん達が叩いてるってことはこれが世界の主流になっていくのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:34:29.92 ID:ID11o0UgM.net
ジャップ路線

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:21.21 ID:jkDJAhh00.net
SDカード規格を使うにはSDアソシエーションに金払わないとならないからな
中華の安物系ではライセンス料を払いたくないがゆえにMMCカードの別名の
TFカードって名前でSDカードを使えるようにしてたくらいで
SDカード離れすれば小型化できる上に金もはらずにすむし一石二鳥って考えたんだろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:39.61 ID:DYwX2Y9Bd.net
ちなみに規格は速度も容量も超絶糞だからな
覚悟しとけよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:42.63 ID:RUtPbCKA0.net
いつか来た道

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:35:53.64 ID:gT/GwF830.net
ナノSIMですらうざいのにもう小さくする意味ないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:36:09.20 ID:kS+//vGq0.net
>>30
互換性ねぇから問題なんだよアホが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:36:26.49 ID:kDTtefOM0.net
sonyかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:36:30.90 ID:9kSLJmCo0.net
\(^o^)/オワタ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:37:17.33 ID:HblGgFhW0.net
値段次第だな
どうせくそ高い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:06.93 ID:z3nS9f57r.net
microSDカードよりも小さい新しい規格だろ?
普及すればよりスマホ進化しそうだしいいんじゃね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:38:20.33 ID:jkDJAhh00.net
ただSDアソシエーションはフラッシュメモリの東芝やSamsungやMicronが名を連ねてる一方で
MNカードとやらはそうじゃないから普及するかどうかわからんね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:39:02.11 ID:PmNKM6my0.net
頭ジャップかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:40:28.45 ID:GU6U96340.net
nanoSIMと比べるとmicroSDが大きく感じる
nanoSDとか作れないの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:40:58.73 ID:slIb5//dM.net
Office365契約してればついでOneDriveが1TB使える今SDなんて要らんだろ…
しかもNetflixやSpotifyがあるからローカル保存なんてほぼ使わん
Huaweiさんもソニーみたいに老害化してきたな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:08.40 ID:rKidQYImd.net
>>18
高画質ガーなんていいながら反射気にしないっておかしいよね😂
シャープお前のことだぞ😡

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:16.47 ID:agMEPW2ad.net
やっちまったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:27.31 ID:el6Qi5M90.net
中国の独自規格とか誰が信用する

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:45.09 ID:mEqJHYpv0.net
終わったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:45.55 ID:zpQtRIrXp.net
普及したら ファーウェイ > ソニー が確定する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:41:49.07 ID:lB2NTmUQ0.net
>>47
そこにエロ動画とか保存したら検閲されるだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:42:02.83 ID:S7y4RK2k0.net
デジカメに入れる変なのあったよな
試作で終わったんだっけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:42:39.37 ID:Eg090Pyx0.net
PC接続してPCでの保存するしかないのかねー
独自規格は基本的に絶対手を出したくない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:44:33.79 ID:UirUx0GB0.net
本体128あたりでこれからはクラウドなんかな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:45:48.32 ID:slIb5//dM.net
OPPOはスナドラだしMicroSDスロットもちゃんとあります
OPPOこそケンモジの味方
今はP20 Liteより安い端末も売ってるからHuaweiから乗り換え時だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:46:31.03 ID:acdX8AEJ0.net
>>26
中国共産党がバックドアから内容覗ける仕様かw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:47:15.28 ID:mKBI0D1fM.net
おいおいそんなところまでジャップの真似しなくていいんだぞ
これで俺もファーウェイ卒業だな
次はシャオミにするか

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/ALP-L29/8.0.0/LR

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:48:01.64 ID:0WMhMua+0.net
結局値段次第だな
安ければ省スペースのためで納得するし、高ければ囲い込みで叩かれる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:49:10.75 ID:U7sB3m8qM.net
ファーウェイもクソニー化してしまったか
もう終わりだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:49:51.69 ID:HmrQhuJ+0.net
Samsungを超えられないのを自覚したんだなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:50:32.25 ID:HlOYutb/0.net
もうHUAWEIを選ぶ理由が無くなるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:50:46.40 ID:U87axmmO0.net
ファーカスも終わったな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:06.14 ID:9HhQoIoH0.net
100%なんか仕込んであるんだろうなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:06.33 ID:Evb1lhc90.net
アダプター出せよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:32.95 ID:fPFjj0Df0.net
セカンダリーSIMとNMカードは排他利用ってさあ…
なんでこういうことするの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:51.52 ID:836Hn9c70.net
simだってnanoあるんだからいいとは重いけど独自規格なのがだめだ
どうせクッソ高いんだろどこかの糞メーカーみたいに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:51:54.68 ID:5Ly3H2oNM.net
独自規格やりだしたら終わり。
最近の中国見てるとほんと一時の日本見てるかのような気分になる。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:53:27.37 ID:mKBI0D1fM.net
結局地位が固まるとソニーのような愚行に走りがち

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:54:06.83 ID:eGf6bhqJ0.net
>>22
P10Liteで独自規格撤回のP40Liteまで余裕

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:54:39.66 ID:7MNjMNEFp.net
やっぱ東アジア人って結局は同じことするよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:55:37.96 ID:lB2NTmUQ0.net
どうせだったらtriple simできるようにしろよ
排他利用ならいままでとかわらないじゃねえか
数ミリ薄くするためにイヤホンジャック削ったり
こっちはどうでもいいんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 10:59:52.01 ID:kS+//vGq0.net
>>70
地位が固まってない半端な段階でやるからクソなんだよクソニーもだけど
Appleレベルで囲い込みできてて影響力もないと独自規格なんて成功しない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:01:32.65 ID:YT5rwJWmr.net
終わったな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:02:08.01 ID:nINk1wQi0.net
これsimのスロットで使えるから使いようによっちゃ便利だろ
microSDに代わる規格になるのを狙ってるのかもしれんな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:03:00.06 ID:mKBI0D1fM.net
監視プログラムがメモリにプリインストールされてたりしないよな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:03:35.65 ID:jbQ42Srjd.net
Xiaomi行くわ(`・ω・´)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:04:12.51 ID:C5ZjZWiIr.net
>>76
今もDSDSの機種はSIMとSDスロット併用の多いしあまり変わらないような

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:05:08.06 ID://yQx2gsa.net
速度はどうなん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:06:55.59 ID:TOevdGyK0.net
SDアソシエーションの規格って会社や製品を跨いでカード内のデータの相互利用ができることが目的なので
例えば、中華スマフォで写真とった SD を Pana のデジカメに挿してもスマフォでとった写真がデジカメのフォルダにそのままいる

昔は SD カードそのものが高かったのでこういうインタオペラビリティはありがたかったんだけど
カードそのものが安くなっちゃった今日、そーいう使い方する奴いなくなってきてる

無意味な規格つかうために無駄金を SDA(というかバックはパナのジジイ連中)に払う必要ないから
これはグッドジョブ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:07:08.97 ID:nINk1wQi0.net
>>79
新しく出る端末はmicroSDのスロット付ける必要無くなるから省スペースになるだろ
sim一つだけしか使わないならその分このカード挿せるから無駄が無いし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:08:12.80 ID:H+lgJCrm0.net
>>18
Edge機能はせめてメイン画面に影響ない範囲にして欲しかった
アプリによってはバグるし
マジで開発者の自己満足オナニーだわ
ということでnote3最高

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:08:32.40 ID:lB2NTmUQ0.net
そこまでスペース節約して何入れるの?
どんどん不便になっていくだけじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:09:41.58 ID:lB2NTmUQ0.net
堅実からオナニーに走り出してしまった
もう終わりやな
mate9が最高

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:10:16.58 ID:EaLp8NsVM.net
mixroSDに変換できるアダプターを作るべき。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:10:42.44 ID:m7hZgqauM.net
アホ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:14:37.04 ID:uKzYX4oK0.net
マイクロのsimカードとmicroSDのサイズ差なんて2 3mmだしわざわざ規格作ってやらなくてもいいんじゃないかなぁ
当たらなければ儲からないだろうし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:16:36.35 ID:N7R9yk4R0.net
さすがファーウェイ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:17:05.46 ID:EWH9SPBV0.net
中華はoneplus一択ですわぁ…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:18:32.09 ID:9EsiDxVwM.net
あーオワタ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:21:53.94 ID:iqU6cALT0.net
殻割ったら中からmicroSDが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:22:03.40 ID:7MNjMNEFp.net
たぶん社内で内蔵メモリよりユーザーは安価で選択肢が多くmicrosdよりこっちの利益も出るからwinwinで絶対成功確実とかプレゼンしたやつがいるんだろ
実態は悪いところ取りになるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:23:39.79 ID:ilSfzC7b0.net
こんなん付けるなら外部SD無しにしろよ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:27:04.20 ID:6ADbjRZ70.net
iPhoneよりマシ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:28:21.87 ID:YkPLitqxd.net
海外で普及はしないだろうけど中国なら国内だけの需要で賄っていけるんじゃないか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:28:52.82 ID:od2Eo9EY0.net
メモリースティックはmicroSDから変換できたから不便じゃなかったろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:29:23.05 ID:QBMGVZQBd.net
またジャップしぐさがパクられてしまった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:29:33.97 ID:4C/pmGTu0.net
やめてぇぇぇ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:31:06.71 ID:VQIH4QMV0.net
>>18
欠陥だろ
おれはサブ端末で使ってたけどすぐ売って別のに変えたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:33:31.09 ID:wTyEmxyu0.net
誰も買わないだろこれ
クソニーみたいなことしやがって

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:34:23.61 ID:ZOkjuFBI0.net
出し入れに手間が必要なゴミ規格NMカード

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:35:01.42 ID:H+lgJCrm0.net
>>97
黎明期はSDとMS両方挿せるデジカメとかSONYが売ってた
どうせ流行んねーよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:35:31.17 ID:G4c5MsSF0.net
断言しとく
普及するよコレ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:36:06.17 ID:V4YlAKkj0.net
これは悪手
ソニーの失敗を知らないのか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:36:56.10 ID:cpQ1oQPMp.net
simカードスロット使うんかい
ひえー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:38:38.17 ID:N1qVtLVc0.net
ソニーですら途中で折れてSDカード使えるようにしたのに
その後プレステVITAで独自メモリ作ってハードごとコケたが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:40:42.43 ID:cpQ1oQPMp.net
SONYはWALKMANに未だに専用クソ端子使ってるな
あれいつになったら普通のUSBにするんや
dockコネクタもどき

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:44:46.01 ID:ilSfzC7b0.net
>>104
ただ規格を変えたんじゃないからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:45:00.42 ID:mkA5Gp7xM.net
スロットあるだけましじゃねえの

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:46:32.22 ID:nTYKcTOfM.net
メモリースティック
XDピクチャーカード

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:02.82 ID:cBZmW/z80.net
終わったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:03.07 ID:cs5B7/H70.net
>>54
XQDか?
ニコンがミラーレスにのせてるぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:47:40.96 ID:RGt2IkPoM.net
調子コキすぎでろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:06.14 ID:hRcn4Q8w0.net
華為NM(ケンモ)

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:06.96 ID:NghujuJwd.net
Huaweiがどんどんゴミメーカーと化していく

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:42.59 ID:zSJs0lOx0.net
なーむー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:40.60 ID:pu9HIDtt0.net
あーあ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:51:42.24 ID:RUrL75vfM.net
やっちまったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:04.23 ID:CldNgbS+d.net
セガサターンのバックアップカードリッジは絶対許さない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:23.44 ID:NghujuJwd.net
信者的には信仰心試されて嬉ションものだろこれ
全容量コンプするといい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:38.13 ID:5EdA60uM0.net
これもう実質日本企業だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:02:13.42 ID:ve6K1v8Y0.net
SIMのサイズなら死ぬことはないのでは

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:02:32.92 ID:tr2Ml0DO0.net
ここも潮時かな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:05:46.03 ID:DYwX2Y9Bd.net
NM 最大256GB 90MB/秒

SDUC 最大128TB 985MB/秒

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:40.72 ID:5dSM4NgB0.net
ジャップ企業が歩んだ失敗の歴史をわざわざトレースしなくてもいいのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:42.71 ID:jxaviZo10.net
頭ソニーかよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:07:12.23 ID:K3JcY+8lM.net
>>57
R15neoがUSB-Cだったらねえ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:08:51.94 ID:Go8KtaMdd.net
>>18
s9+使ってるけど認識できる範囲で誤タッチって全然無いんだが
どんな現象なんだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:18.48 ID:BiYXUa0X0.net
早かったな
次は何買えばいいんだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:14.66 ID:r+Meqloza.net
メモリースティック()

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:38.02 ID:r7xJTEKTa.net
次はギャラクシー買うからいいですわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:15:20.13 ID:3pMW7x5KM.net
ソニー化しだした
DVD SDカードといい汎用性が大事なのに

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:15.94 ID:uKzYX4oK0.net
>>18
前にs7edge使ってたけど誤タッチってのがよくわからん
スクロールバー触ろうと右上の方触ると別機能でバイブブルブルするなーぐらいしか感想なかったわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:18.97 ID:gXrt7fSyM.net
HUAWEIの幹部に日本人でも居るんかな?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:03.45 ID:f8ovIgoAp.net
ジャップメーカーの過ちを繰り返すのか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:30.01 ID:KDxVomms0.net
パソコンで読み込む端末を無料配布でもしないかぎり絶対に普及しない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:39.94 ID:KDxVomms0.net
しかもこれMATE20からはじめるくせにmate20には付属しないんだろ?
誰が買うか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:04.22 ID:Bm/jXZ2T0.net
おいやめろ
ジャップみたいなクソになりたいのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:42.60 ID:ilAjaaDZ0.net
色んな規格が取捨選択されてSDが生き残ったのに
今更ちょっとだけ小さなメモリカード出してどうすんのよ

アドバンテージがあるとすれば圧倒的な安さと容量だけど
そこんとこどうなの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:17.34 ID:adhUnMKjD.net
つかSDアソシエーション側はnanoSD規格作らないのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:13.44 ID:ilAjaaDZ0.net
>>92
microSDの方が大きいのに?w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:17.16 ID:mw/20/t9d.net
アホすぎワロタ
売上減って焦ってるのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:28:18.59 ID:y8XJ75Kya.net
独自規格とか、母艦が必須の宿命を背負ってるのに、PCを誰も買わない時代にどうすんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:30:32.83 ID:rnfsngAS0.net
頭ジャップかよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:59.27 ID:Wuxb4RUOp.net
そもそもメモリーカードとかつかわないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:32:45.48 ID:7oycMGovM.net
>>18
ヘクソぺXZ3ディスってやるなよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:35:47.23 ID:OLEm75ZZ0.net
中華メーカーが全部これに切り替えたら世界も後追いしそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:58.52 ID:XHuVnWB80.net
大きくなると中国も同じだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:38:32.72 ID:6Y8C35WL0.net
全ての元凶はソニー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:38:43.79 ID:sOFh0nap0.net
>>18
これはホントにいやだった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:35.62 ID:WdW8Zp/Ia.net
>>1
この会社はもうダメ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:44.77 ID:ImQzxedWM.net
SIMを小さくする必要性とSIMと同規格にする併用性。
SONYの独自規格とどこが同じなのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:47.39 ID:OLEm75ZZ0.net
お前ら本当にソニーの事しか知らないよな
ライトニングケーブルとか存在も知らないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:42:37.61 ID:0r0BYwBB0.net
ソニーと同じことしてる…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:44:49.70 ID:cpQ1oQPMp.net
>>135
独自規格で囲い込み()ってのは日本起源でも何でもないよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:46:46.27 ID:STvWqj2XM.net
お?ソニーか?、

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:47:16.95 ID:NaHFwN5qa.net
スマホに仕込むには合理的ではあるんで他のメーカーの追随次第ではある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:48:04.83 ID:PDT9B3PRa.net
microsdに勝ってる点はどこなのだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:53:18.33 ID:0WMhMua+0.net
>>159
デュアルSIMカードスロットに差せるからスペースと重さの節約になるらしい
ウォークマンポートみたいなただの独自規格とは違うよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:54:08.63 ID:HuxvYKgT0.net
VITAの失敗を学習してないのか
アホな会社だな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:54:12.87 ID:j2S8JMsXd.net
ソニー信仰してる奴が仕切ってそうだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:55:31.32 ID:kS+//vGq0.net
>>159
サイズだけ
速度容量共に下位
サイズから最悪QLCしか存在できない規格の可能性すらある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:05:10.77 ID:3pMW7x5KM.net
独自メディア用意したPSVITAはどうなった?

頭SONYかよ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:05:19.10 ID:5ZaLnfc70.net
ファーウェイのお得意のダンピングでSDカードより安く手に入るんだろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:10:47.90 ID:pcXY26rTM.net
こういうのはやめろ

嫌儲公認取り消すぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:27:38.55 ID:V15ye2LdM.net
>>111
スマートメディア
インテルが出したミニチュアカード

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:28:59.89 ID:8FWV97eU0.net
>>159
nano SIMカードスロットに挿さるってぐらいじゃね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:33:22.53 ID:xhlvOnq90.net
ソニーはソニーの機種でしか使えないけど
これはsimスロットある機種ならなんでも使えるから全然違うだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:33:28.53 ID:Q4UzRvRrd.net
パートナー東芝だとさ
これ約束された負け規格だろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:34:28.35 ID:Dw5QkaMOM.net
他の機器に使い回しが出来ないのは面倒だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:37:03.74 ID:kS+//vGq0.net
>>169
SIMサイズなだけで従来のSIMスロットで読み込めるわけじゃないんだが
当たり前のように専用のSIMスロットが必要だ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:37:34.99 ID:NghujuJwd.net
>>159
Huaweiへの信仰心を示せること

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:41:26.60 ID:L8877nSl0.net
ノートリアスモンスター

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:43:33.92 ID:K2WVNd9+0.net
所詮同じアジア猿か・・・ジャップのマネしてんじゃねえよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:44:08.63 ID:kUPhn+y1a.net
>>129
ケースもカバーもしない状態で片手で持って親指だけで操作する場合
手の平中指薬指小指のいずれかがエッヂに触れて操作がおかしくなる

左手の場合
https://i.imgur.com/lLYagGQ.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:45:00.00 ID:kUPhn+y1a.net
ちなみに俺もs9+
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-03K/8.0.0/DR

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:45:07.12 ID:EqkhvWsi0.net
microSDより小さいのがないのが悪い

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:47:14.28 ID:NghujuJwd.net
>>176
寝転がって無理な持ち方したら誤操作してしまうのはわかるが、普通に持ってて誤操作頻発するなら手の肉が多すぎるんじゃねぇの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:48:37.17 ID:c52RaPPw0.net
あーあやっちまった
これで買う人へったね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:49:17.58 ID:GwwI78f70.net
初期モデルやHUAWEIのスマホにマウンタ付属して互換性あるなら良いんじゃね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:50:50.10 ID:eKRXnHV60.net
>>176
持ち方がおかしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:52:35.92 ID:QT/FTHoY0.net
>>18
S9でエッジデビューなんだかあまりピンとこない
リング指通してるからかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:52:51.00 ID:HuxvYKgT0.net
そもそも端子の接点数がSIMとは違うから。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/2326a_88_3590ac61e9c7d7398aadce9ecaff04ce.jpg

東芝と組んでるのなら後にnanoSDとして昇格する可能性もあるけど、今の所は仕様も不明のどうしようもない独自規格だよなぁ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:53:11.28 ID:k+2H1muca.net
他社がこれを使うメリットあるならワンチャン

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:53:20.35 ID:Wqka8GSL0.net
早くもソニーの猿真似w

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:53:30.74 ID:rcSaVZbF0.net
まるでソニーみたい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:54:16.19 ID:6E988TAY0.net
ROM焼く時に便利なくらいだしなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:54:16.74 ID:gatwAyTla.net
ケンモメンなめんな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:54:46.27 ID:NghujuJwd.net
デザインはGalaxyをパクり、独自糞規格はソニーをパクってるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:55:16.65 ID:ymxlUE4LM.net
iphoneみたいに物足りない64GBと過剰な256GBみたいなセコイことしてないからへーきへーき

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:58:13.42 ID:8Oi8Qkqh0.net
>>1
ガラパゴス化

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:00:59.45 ID:HuxvYKgT0.net
つーか、microSDは元々モトローラの携帯電話用として開発された独自規格だったって事を知ってるやつは少ないだろう。
まぁ、元々microSDも独自規格だったのが標準規格になったわけだから、今後の規格団体への働きかけ次第だろうね。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:04:06.75 ID:8ZPikhEAd.net
>>19
うむ、これはクソニーとは違うな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:05:21.87 ID:9eI0OTpQ6.net
>>176
ケースしてるからわからんわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:11:32.74 ID:8vzymQvda.net
アホや

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:12:24.05 ID:DQHw8mTc0.net
あーあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:19:48.58 ID:8g+UIupV0.net
独自規格っていっても動機はサイズだし他も乗ってきそうな考えではあるからなあ
microsdつけるスペースをケチって外部ストレージ付けれませんよりましかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:36:58.59 ID:CUItQdGi0.net
こんなんセット商品だろ 本体価格上げたくないからって内蔵しとくべき物だろうに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:39:01.06 ID:L5iC9ftgp.net
>>199
既にiPhoneと変わらん価格だからな。
ポルシェデザインだと20万超えてるし。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:42:23.91 ID:9qaFpQ090.net
microSDスロットと互換性があるならともかく
独自形状ならゴミ以外の何物でもない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:57:22.08 ID:cpQ1oQPMp.net
simスロットに入れるってなんか嫌だな
勝手にデータ送信されそう

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:04:36.27 ID:L5iC9ftgp.net
>>202
今だってマイクロsdをSIMスロットに入れるスマホはあるわけだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:11:24.01 ID:FMuXmSM5M.net
>>176
ただのデブ手問題じゃないのそれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:12:48.00 ID:836Hn9c70.net
>>176
わかる
edgeあるやつはカバーつけてスマホ握る時にedge部分的に触れないようにしないと誤タッチしまくる
重いからよりしっかり握らないといけないからより誤タッチ増える

2chMate 0.8.10.10/samsung/SM-N9600/8.1.0/DR

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:14:10.26 ID:cpQ1oQPMp.net
>>176
君みたいな人のためにバンカーリングなんて物があるんだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:16:02.03 ID:uKzYX4oK0.net
>>176
それあなたの体格が特殊なだけなのでは
ホットモックでもそんな事になったことないぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:22:22.83 ID:kLSVupS0M.net
>>176
こういうことだろ?

( ´)Д(`)<
ケースもカバーもしない状態で片手で持って親指だけで操作する場合
手の平中指薬指小指のいずれかがエッヂに触れて操作がおかしくなる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:31:11.64 ID:FrItCrskd.net
バカジャップみたいだな
所詮は雑魚

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:35:24.31 ID:ncy6ii4D0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://boboews.ifamous.ga/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://boboews.ifamous.ga/daily/v20181017029393.htm

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:37:15.70 ID:S7y4RK2k0.net
>>81ってDislayPort絶賛してた奴?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:19.57 ID:rg83jN+K0.net
>>1
ナノSIMと同じサイズだから別にスロット準備する必要ないってのは結構な売りじゃない?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:48:02.97 ID:19gOUm2q0.net
いやわからんぞ
大きさはmicrosdと同じかやや大きいとしても512GB3000円とかだったら?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:48:44.41 ID:aaKfeOCQ0.net
アメリカで普及しないなら無理だろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:51:03.59 ID:S7y4RK2k0.net
>>113
あーそんなやつ
ニコンは何か握られてるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:55:30.84 ID:MAjsrVew0.net
中華ならSDのアダプター作るだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:00:50.01 ID:dBkSXcMs0.net
内蔵ストレージと同等のパフォーマンス出せるならありかもねえ…

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:12.93 ID:iGu57iK70.net
>>47
クラウドに調教でもされてメスイキしてんの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:11.16 ID:8ekJeKUgM.net
やっちまったなぁ!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:15:00.41 ID:37VFBX/SM.net
Androidがこの規格サポートして全てのスマホのsimスロットで読み込めるなら普及する
Huaweiだけのオナニー規格ならゴミ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:21:05.61 ID:AErFNoaF0.net
最近ウィルスバスターの体験版とか入れてくるし、何でジャップの悪い所真似してんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:26:02.34 ID:AErFNoaF0.net
まあ安くて品質が良ければ問題ないよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:35:10.29 ID:NPyOe4yu0.net
お前ら偉そうな事言いながらNMカードが安い中華SDよりも安かったら
飛び付いて全部NMになれとか言うんだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:40:13.31 ID:kGL7QAIm0.net
互換性持たせたほうがいいんじゃないのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:50:53.77 ID:oYKynqU3M.net
>>224
NMカードに下駄はかせてMicroSDカードスロットに差せるみたいのは出るんじゃね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:59:01.41 ID:NPyOe4yu0.net
SMAPと違ってプライベートでの付き合い一切無さそう

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:01:33.39 ID:WBujRgu90.net
SIMとは別の独自スロットな訳じゃないのに批判する人は買わなければ良いだけでは…?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:08:01.11 ID:ZIy/9QITa.net
話題にもならないオリンパスの醜態を知らんのか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:09:11.61 ID:Oir5xRB30.net
eSIMでSIMスロットって無くなっていくんじゃないの?
サイズ的にもmicroSDに比べて大して優位に立ってるとも思えないし
何を考えてこんなのを出してきたんだ?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:27:21.44 ID:iqke2GPRd.net
独自規格はマジでやめろ
ドツボに嵌まるぞ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:28:47.57 ID:HGSTY+i60.net
安いから売れてるだけなのは本人が一番よくわかってんじゃなかったのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:33:37.55 ID:pBzIKIswp.net
>>231
今回発表分はiPhoneと値段変わらんし、ポルシェデザインは20万オーバー。
やっぱり高いやつを売りたいんだよ。安モンをたくさん売ったところで儲けは少ないんだから。

まあ、中華は安いから売れてきたって現実を考えると高価格スマホはファーウェイが表に出ない方が良いとは思うけどね。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:39:53.62 ID:g2cD0WqV0.net
さよならHuawei
次はXiaomiにするわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:57:31.65 ID:mVj8DpNq0.net
激安機でもトリプルスロットなのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:08:03.83 ID:5fsdO59xa.net
P20を買わせる作戦だな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:07:08.38 ID:d4PFBYeF0.net
独自規格の中国製SDカード?
むりむりwww

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:08:00.88 ID:OASOQkeq0.net
賢くないなHuaweiにしては

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:12:44.44 ID:Esw67W74M.net
要はHuaweiも採算度外視でシェア獲得する戦略を終えて
利益を追求するステージに移ったということだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:17.85 ID:nTCLh7mba.net
あ、終わった
P20買うのやめる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:40:33.94 ID:NghujuJwd.net
情弱Huawei信者だらけの嫌儲ですら叩きレスばかりって相当ヤバいな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:44:40.66 ID:ilSfzC7b0.net
>>240
ちゃんと読もう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:48:04.49 ID:NghujuJwd.net
>>241
一昔前なら養護レスでスレが埋め尽くされてたぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:51:47.97 ID:5ZaLnfc70.net
他より良いものが他より安いっていうのが絶賛される理由だったんだから
独自規格はダメでしょ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:55:04.07 ID:ilSfzC7b0.net
>>242
いや。。ほんと日本語。。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:02:26.00 ID:okAbjWsz0.net
ファーウェイ信者はダンマリ決め込むことにかけては天下無双だから仕方ない
元気なのは張りぼてベンチスコアと塗り絵のハッタリカメラの話題の時だけだからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:00:46.63 ID:mux0M/Zs0.net
本体付属ならいいけど別売りなら糞だな
高いのは確定だろうし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:34:07.10 ID:4728lbls0.net
ぶっちゃけmicroSDって小さすぎね?小型化したい気持ちは痛いほどわかるけど外で交換する時風で飛んでって無くした事何回かある

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:13.45 ID:99Mymzj9M.net
これが許されるのは世界でアップルだけなのにやってしまったな
ソニーのソニックステージやメモリースティックは市場規模を見誤った結果というより物が糞過ぎて廃れたがな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:13:14.49 ID:zQMS9Lre0.net
ファーウェイはアップルになりたいんか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:14:08.53 ID:99Mymzj9M.net
アメリカ企業以外が独自規格作っても絶対に普及しない世界だよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:49:00.62 ID:C8Nplw150.net
終わりの始まり
意外に早かったな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:49:55.05 ID:6awgS/3+0.net
頭ソニーかよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:53:50.44 ID:7I+Cdobg0.net
Huaweiで十分

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:54:17.05 ID:c1AsoRAj0.net
SIMカードスロットに挿すってのは良さそうだけどな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:56:02.78 ID:idOxwiRa0.net
利益を自社取りにするかわりに自社製品に対応した高性能な物にしてくれるなら歓迎なんだがな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:10:06.84 ID:eAQi37KvM.net
nanoSDモドキなぞ作ったところで携帯スマホ、極一部のSIMスロットあるパソコン以外必要とされない

規格乱立させるだけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:12:54.99 ID:B9blSfVq0.net
simカードスロットで使えるなら覇権取れるんじゃね?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:44:36.41 ID:dUlUtD/+H.net
>>57
独自規格の無さだったらこれだわ
2chMate 0.8.10.28/motorola/moto g(6) plus/8.0.0/DT

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:47:07.52 ID:zDEJSZvv0.net
黎明期ならともかく、これだけ普及してるのに無理だろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:48:55.73 ID:EJf2G/nLd.net
>>18
にしても画面綺麗だな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:32:39.81 ID:qFbz9b2S0.net
iPhoneの悪いところたくさんパクって、さらにプラス独自規格とは。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:24:11.81 ID:HOI4O+MV0.net
>>249
なりたいだろうね。
高い製品が数売れる企業なわけだし。

まあ、ファーウェイは安売りスマホのイメージがあるから難しいとは思うけどね。
ユニクロが高価格商品作っても買いたいとは思わないのと同じ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:10:01.58 ID:nlkLjsnZ0.net
サムスンLGも元は安物売りだったやん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:44:38.53 ID:HfNJMyuc0.net
んむカードって読むの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:27:33.68 ID:sd2Pb26S0.net
>>263
サムソンはAndroidのなかでは高い金額のスマホ出してるじゃん。Galaxy Sシリーズやノートあたり。
LGは知らん。

良くも悪くもiPhoneはブランドになってるから高くても売れるし、東南アジアあたりだと盗む対象にされやすい。

中華系にはそういうブランド価値はないと思う。
Googleはpixelは高いけど、Googleだからという理屈は成り立たなくもない。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:29:49.98 ID:E7Fb6ZUV0.net
中カスの生産力を舐めてはいけない
たぶん128GB1000円にまで落とせるよあいつら

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:36:49.47 ID:nlkLjsnZ0.net
>>265
だから元はって言ってるだろ
元はサムスンも2流メモリメーカーだったし、LGは安売ビデオテープとか作ってた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:37:45.14 ID:Cb3OGiRT0.net
どうなるかわからんが良くない傾向だな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:42:37.69 ID:0kEEEf0dd.net
>>193
シャムやたすたけっぽい文章のくどさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:44:07.89 ID:qKH9SyxG0.net
求めてるのはサイズじゃない。容量と価格。
サイズはフルサイズSDで十分

総レス数 270
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200