2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソンが格安の互換インクカートリッジを排除するダウングレードを行っていたことが判明 [189282126]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:48:25.43 ID:5sOZB5ui0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://gigazine.net/news/20181017-epson-hp-printer-fake-upgrade/

プリンターメーカーのエプソンが、サードパーティーによる格安のインクカートリッジを使えないようにするために、セキュリティのアップグレードと称して実質的なダウングレードを行っていたことが判明しました。
調査を行った電子フロンティア財団はセキュリティアップグレードを装ったダウングレードを強く批判しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/10/17/epson-hp-printer-fake-upgrade/00.jpg

インクカートリッジの価格高騰によって、サードパーティーによる互換インクカートリッジが発売され、市場に広く出回っています。プリンターのメーカーは、互換インクカートリッジのメーカーの訴訟に踏み切ったり、
インクカートリッジにICチップを載せたり、インクカートリッジの形式を細かくモデルチェンジしたりして、互換インクカートリッジを排除しようと努めていました。

エプソンは2016年後半から2017年初めに、プリンターのファームウェアを更新しました。これらのアップデートはプリンタのセキュリティの改善を行うものとされていましたが、電子フロンティア財団が調査したところによると、
アップデートの中身は「エプソンが専売するインクカートリッジのみに対応するようなダウングレード」だったとのこと
。電子フロンティア財団は「今回のエプソンのやり方は、ソフトウェア更新プログラムの信頼性を損なうような危険なものです」と、エプソンのやり方を強く批判しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/10/17/epson-hp-printer-fake-upgrade/a01.jpg

なお、プリンターメーカーがこっそりと互換インクカートリッジを排除しようとするのはこれが初めてではありません。

HPは2016年に、安価な互換インクカートリッジの使用をブロックするためだけに「セキュリティアップデート」を行いました。
このセキュリティアップデートを適応されたプリンターは、互換インクカートリッジを認識せず、エラーメッセージを表示して印刷ができなくなってしまいました。
HPは公式ブログで「サードパーティー製の互換インクカートリッジの使用にはセキュリティリスクが伴う」と説明し、ユーザーに理解を求めています。

電子フロンティア財団は「エプソンとHPが欺まん的で不正な手段によって利益を追求しているのは間違いありませんが、
サイバーセキュリティを積極的に悪用していることはさらにたちが悪く、エプソン・HPの不正行為は十分懸念すべき事項です」とコメントしています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:49:56.13 ID:L6wR8IaIM.net
ブラザーにしようぜ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:22.35 ID:HkwQVF1/d.net
糞すぎる
コンビニプリント最強

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:22.51 ID:gGmwYe1Or.net
プリンターあんまり使わないのに
いつの間にかインクが無くなってるのが腹立つ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:32.74 ID:cs5B7/H70.net
やっぱブラザーだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:50:34.28 ID:82rTMNPsM.net
インクカートリッジのセキュリティリスクって何?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:51:52.56 ID:aO2ihYbu0.net
素直にレーザーに移行しよう。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:52:23.87 ID:Y7vyyIHl0.net
ICチップで見分けてるの?
染料の成分分析機能とかがのっててそれで区別してるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:52:45.02 ID:2ZjwB5VMd.net
こういうの独禁法的にはどうなの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:29.58 ID:OrsJKYgi0.net
インク商法辞めればいいだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:42.76 ID:QzgxLmpFD.net
インクカートリッジからプリンタやPCに侵入できるような仕組みにしてるとゲロったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:04.80 ID:/nIU+hd30.net
>>8
ICチップで残量管理される以前のプリンタ使って、ダイソーの詰め替えインクを注入するのがベストだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:41.19 ID:LH2FDqdU0.net
信用できるものなど何もない国にちゃくちゃくと進んでいくな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:43.67 ID:w6vBTey2d.net
ネットでデータ送る印刷サービスの方が質高いしコスパええやん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:14.19 ID:4ksmLEWga.net
年賀状出さなくなってからプリンタ使わなくなったなあ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:42.61 ID:OrsJKYgi0.net
俺も被害者だわ
チップリセッターも意味なくなってゴミ化
新品の互換インクでもエラーで認識しない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:56:04.24 ID:mEqJHYpv0.net
独禁法でやめさせられないのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:56:23.65 ID:YHZgNiGH0.net
べつにダウンしてなくね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:56:42.60 ID:097uFmFi0.net
エプソンは悪くない
お前らがエプソンのオーナーだったらどうする?
自分ところのを買ってほしいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:01.62 ID:OrsJKYgi0.net
>>10
こんな直近でID被ったのはじめてだw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:32.57 ID:QdIuixRi0.net
ブラザーのウルトラマンの奴、本当コスパええわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:41.68 ID:H+lgJCrm0.net
昔は家にコンビニに置いてあるようなでかいプリンターリースで借りてたもんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:56.47 ID:PZhROoLT0.net
キヤノンにすればええの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:58:10.79 ID:nVoKrzgOp.net
プリント事業に変わるものやらんと消え去るぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:58:32.20 ID:VJnOr9ck0.net
独禁法なんとかしろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:59:00.47 ID:+vgU8e8q0.net
インク高杉

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:59:11.50 ID:w57K6mIqM.net
>>20
セキュリティのアップグレードのための更新が必要なんじゃないの?適当

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:59:41.62 ID:FiYorqcFp.net
ていうかサードパーティ排除は別にダウングレードとは言わんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:00:24.31 ID:Hl4+FoLe0.net
>>23
ブラザー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:00:38.20 ID:Y7vyyIHl0.net
>>28
できてたことが
できなくなったってのは

ユーザー視点でダウングレードじゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:32.59 ID:pEzhAyT60.net
ケンモメンはブラザー一択

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:37.31 ID:Dg2jnPIV0.net
嫌儲で唯一参考になった事だな
レーザープリンターを使い捨てろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:59.34 ID:M24IYDbE0.net
クリーニングでごっそり減る気がする
拭き取ったインクとかどこに行くのか謎だわ
故障の原因でも作ってるのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:02:04.33 ID:Go8KtaMdd.net
>>2
ブラザーは用紙取り込みのローラーが本当にクソすぎて話にならなかったんだけど
改善された?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:02:27.42 ID:uNHrPRRY0.net
互換カートリッジ使うとセキュリティリスクが損なわれ空き巣に入られます

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:07.50 ID:fe5U5bIL0.net
最近のインクカートリッジって認証用チップが埋め込まれてるのか
印刷とかほとんどしないから分からなかったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:25.23 ID:4Qf0v6+ir.net
糞だなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:34.71 ID:Y7vyyIHl0.net
>>33
インクを級数するスポンジみたいなところに溜まってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:03:54.60 ID:/czh7i6+r.net
互換インクで目詰まり起こすとプリンタメーカーは修理拒否、互換インクメーカーは知らん顔で詰むんだけどね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:04:42.34 ID:3FCcF9rp0.net
>>1
こういうのって公取は関係ないん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:04:51.55 ID:lK+oy1eXM.net
>>3
これw近所にセブンイレブンがあれば
ネットプリント最強

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:05:21.24 ID:oMCjSwyK0.net
インクで食ってるビジネスで商売にならないんだから当然だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:11.93 ID:M24IYDbE0.net
>>38
知らなかったそんなの
もう殆ど使わんし今度分解してみるか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:21.89 ID:8VtONsDtM.net
なぜ純正カートリッジが使われないか考えろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:41.82 ID:hY1bUl9T0.net
インクカートリッジのセキュリティリスクってなに?
卑猥な写真が突然何枚も印刷されたりとか?
それは怖い(棒

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:48.63 ID:Zn7cqKm4d.net
互換インクカートリッジで発生するセキュリティリスクって具体的になに?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:53.80 ID:lK+oy1eXM.net
>>19
エプソンのオーナーならそんな些細なこと考えてないなw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:06:56.51 ID:Yw4b/zqL0.net
安物インク使ってるけど
冬場固くなって文字ブレるわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/18(木) 12:07:00.54 ID:pAmkenNi0.net
>>32
カラーでも?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:09:25.24 ID:UYZ7NI4O0.net
なんでインクがドンペリより高いんだよ
リッター14万なんてぼったくり以外のなんなんだ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:09:31.17 ID:K7Adutw90.net
インク交換のビジネスモデルはわかるけど
もうちょい安くてもと思う

まぁ、そうしたとしても互換のほうは更に下げるか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:07.16 ID:tN6ZpZ6t0.net
いまヤフショで70円のインク使ってるけど
もっと安いとこあるんだろうか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:11:24.31 ID:YT5rwJWmr.net
汚い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:11:56.05 ID:/czh7i6+r.net
>>47
プロセレクション使ってる連中なら月数万円のインク代は当然と思ってるし、
純正以外の発色は存在が許せないって思考だからなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:21.84 ID:vJqqBn7O0.net
途中から使えなくなるのは糞だな
購入時には互換インクが存在することを選定条件にしてるのに
次はエプソンは無しだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:06.06 ID:jRz5dRj+a.net
>>34
まだだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:22.34 ID:faC5CF2BM.net
ほとんど使わんからコンビニでプリントしてるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:14:44.27 ID:pu9HIDtt0.net
古めのプリンタに互換インクが情強

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:15:04.05 ID:Y7vyyIHl0.net
https://i.gzn.jp/img/2018/10/17/epson-hp-printer-fake-upgrade/a01.jpg

ICチップだけ剥がして
互換インクに貼り付ければいけそうなこともない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:15:09.69 ID:vJqqBn7O0.net
>>43
スポンジが廃インクでいっぱいになる前にタイマーで動作停止するとか
掃除しても意味ないかも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:15:14.94 ID:MenrVHXz0.net
モノクロレーザー買ってカラーが必要なときはコンビニ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:22.06 ID:IVu30N/YM.net
Canon以外使う奴は意味わからんよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:16:23.66 ID:3U/+Y4/20.net
>>38
そしてインクパッドがいっぱいになると15000とられる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:15.74 ID:el6Qi5M90.net
ゴミすぎる
インクの値段安くしてからやれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:45.10 ID:E0ZjZfp0r.net
サードパーティ排除は高付加価値で実現するのが世の中の流れなのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:49.37 ID:Xwo0xSXb0.net
プリンタ本体が下手するとインクセットと値段変わらんとか意味わからんね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:27.94 ID:5xrma1bH0.net
時代はブラザー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:42.90 ID:tUpNox1F0.net
使えてるのにファームウェアアップデートするバカwwwwww

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:18:58.64 ID:79mLvuXOM.net
キャノンやけど互換つかってるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:08.57 ID:ZwuG2wvEa.net
昔は親の年賀状を作るためにプリンター使ってたけど
出さなくなってから使わなくなったな。
コンビニもあるしもういらんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:09.72 ID:23zenYd7M.net
普通ケンモの者ならレーザー使ってるよね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:14.22 ID:QzgxLmpFD.net
写真プリントで差が出てくる高品質インクを普段使いメインの客が欲しがってる訳がない
プリントに凝ってる人は囲わなくても自然と純正になるんだから下位製品を用意しないプリンタメーカーも悪い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:15.05 ID:gzCsNJnc0.net
SIMロック解除みたいに行政がオイコラしてはくれんのか…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:22.43 ID:UHAAytZRM.net
インクの吸収スポンジがいっぱいですってのもなんとかしろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:19:38.28 ID:mUPs1gWvM.net
>>59
インクの使用回数を記録してる
中に残ってても使用不可になる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:27.48 ID:Yy2vxLp/0.net
>>34
やっぱそうなのか
確かにブラザーのはクソだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:27.95 ID:BBWmEp0la.net
排除のため努力する金をカートリッジ代に還元しろよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:32.34 ID:nR3uFcSyd.net
独禁法に触れるだろこれ?許されちゃうんかね日本だと

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:33.02 ID:9OJX0XcZ0.net
>>1-5
エプソンってチョンに与してる親韓企業だよね
こんなとこを買うのは在チョン・しばき隊くらいだろw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:14.23 ID:FZIECtS70.net
大学の就活セミナーでキャノンのやつが嬉しそうに「うちはインクで儲けてる」って言ってたの思い出したわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:21:59.91 ID:tUpNox1F0.net
互換買うのももったいない
ダイソーの詰め替えインクで十分

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:22:14.56 ID:VTPscyzod.net
ブラザーも数年前からICチップ付けるようになったんじゃないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:23:42.01 ID:nXgtFU5A0.net
こういうのって独禁法違反じゃねえの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:24:20.00 ID:/czh7i6+r.net
>>62
キヤノンのはBJC-440Jが1年ちょっとで紙送り用プラスチックギアが摩耗で噛まなくなる不具合を経験してから使ってないが
最近は複数年使える製品を作れるようになったの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:24:26.30 ID:ekrVBqfKd.net
純正インクが高すぎるんだよボケ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:24:54.69 ID:kuWeY9Ky0.net
>サードパーティー製の互換インクカートリッジの使用にはセキュリティリスクが伴う

故障リスクならともかく何でセキュリティリスクが上がるんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:09.37 ID:dMvrZqWor.net
重複させんなアフィカス
エプソン、セキュリティアップグレードと称し安価な互換インクカートリッジを排除していた事が判明! [668970678]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539764624/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:37.89 ID:gota/ox+0.net
ブラザーの4色インクジェット買ったけどいいなこれインクも安いし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:56.33 ID:el6Qi5M90.net
>>68
セキュリティとか言われたらびびってアップデートするだろうが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:53.69 ID:/czh7i6+r.net
>>72
何でもそうだが尖った連中を相手にするのでは無く、ボリュームゾーンをしっかり抑えないと商売にならないよ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:59.84 ID:EX82d7010.net
もしかしてプリンタの脆弱性を突こうとする
互換インクが現れた?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:27:48.72 ID:9OJX0XcZ0.net
中華製のプリンタって無いの?
中華製ならインクも格安だろ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:29:17.47 ID:29J+iXhna.net
値段の話はともかく、これ自体は当然だろ
正体がわからんならセキュリティリスクも当然あるし、それを不正呼ばわりして叩くのはアホ過ぎる
他に叩くところあるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:29:27.02 ID:NWalZC0Jd.net
バカだなー
カートリッジ安くするだけで済むのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:29:31.96 ID:/w697SgAr.net
インクジェットは使ってないのに突然お決まりのエラー吐いて壊れる
だからモノクロレーザーにした

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:30:11.14 ID:Hl4+FoLe0.net
>>92
hp

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:09.57 ID:/w697SgAr.net
>>81
バカはそんなのやったら漏らして大惨事になる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:31:17.48 ID:STSDqLC/0.net
リース業者の複合機に比べたら全然安いからガンガン使ってるわ
マジでリース会社潰れろよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:33:06.39 ID:/czh7i6+r.net
>>92
・インクジェットプリンタのヘッド部分
・レーザープリンタのドラム部分
この辺りは複合技術の塊で新興メーカーが中々手を出しにくい所なのよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:33:11.10 ID:k8hnz8VtM.net
linuxにも優しいブラザー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:33:42.09 ID:HuxvYKgT0.net
エプンソのプリンタなんて買うのが悪い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:33:44.09 ID:8w2njE+A0.net
ケンモメン御用達はブラザーのモノクロレーザーだから関係ないよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:20.05 ID:T8CWEFrUp.net
エプソンからキャノンに変えたけど
黒のヘッドがすぐいかれたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:31.03 ID:Hl4+FoLe0.net
>>100
エプソンとかみたいに
クリーニングしょっちゅうしないからインクめちゃくちゃ持ってるわ
インクかすれとかもないし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:39.80 ID:8y9a57gB0.net
時代はecoタンクだぞ。カートリッジなんてもう古い
エプソンもこれまでホームオフィスタイプ中心だったけど、今年遂にホームモデルが出た
本体価格は高いけどインクの追加は少なくて済むから枚数によってはコスパがいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:34:50.69 ID:BtnczBima.net
>>93
その犯罪者はインクで何をどうするんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:35:06.33 ID:wD0ljQyJa.net
HPでいいわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:25.97 ID:8HUbylIOM.net
プリンタはキャノンかブラザー以外カスとわかったのでクソ機種ばっかのエプとか誰が買うかよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:02.09 ID:ejjJoJoe0.net
>>1
知ってた。
だからキャノンに買い替えた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:18.27 ID:vp0RVdZ80.net
新ファームに対応した互換インク待つしかないな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:54.85 ID:Wr9bopmgM.net
ALPSの古いインクリボンのプリンター
まだ使える

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:38:05.71 ID:U/RbLAfKr.net
インクで儲けないと、本体だけだと赤字に近いからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:38:21.38 ID:HmrQhuJ+0.net
な?ジャップだろ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:08.69 ID:VSE9sxVY0.net
エコタンクモデルで経済的→廃タンク逝ったーはい有償修理ね、メンテボックスタイプオススメ(本体価格更に高い)→メンテボックスタイプすぐ廃インク貯まるどんだけクリーニングしてんだよ…

と聞いた。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:40:25.56 ID:Z4ER287Za.net
金さえ積まれれば独禁法も役人は見逃すのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:18.57 ID:/czh7i6+r.net
>>111
MDシリーズってWindowsXPまでしかドライバー出てないだろ?
仮想OSでも使えるの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:44.30 ID:rEUrIyIna.net
エプソンの5000円くらいのプリンタ買ったわ
コンビニでいいだろと思ってたがマルチコピー機が案外混んでるので

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:42:18.87 ID:JOKcWbFWM.net
お前ら何を印刷するんだよ
モノクロレーザー1台あれば十分だろ
写真なんか頻繁に印刷しなくね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:44:13.39 ID:VSE9sxVY0.net
>>118
インクジェットは、印刷しなくても定期クリーニングと称してガンガンインク減るんだが。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:45:01.52 ID:a9isqDMcp.net
だから急にエラー出るようになったのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:46:08.18 ID:PejkWoYv0.net
>>1
さすがに独禁法違反では?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:46:12.73 ID:mo5LKOy60.net
キャノンもエラー出まくり
しかも使い切るまで取り替えられない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:46:59.78 ID:uG3BBiaO0.net
外人が業務用のプリンタでカートリッジ交換表示出たから
中身開けたらドバドバインクが残ってたやつって結局どうなったんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:47:27.03 ID:12ajoU5b0.net
キヤノンのプリンター使ってるけど
プリンターよりスキャナーが意外と便利だわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:48:36.99 ID:rEUrIyIna.net
企業の権利としてあっていいと思うけど
チップ載せる分値段あがるのは不条理を感じるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:49:45.05 ID:wD0ljQyJa.net
HPはインクが出なくなることはないけど、時間が経つと劣化して色がおかしくなる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:08.01 ID:tUpNox1F0.net
黒インクだけで印刷できる5千円台のプリンタ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993438/SortID=21478965/

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:50:48.90 ID:x/SJWqAX0.net
>>117
ネットから送信できるなら
コンビニ店員に印刷やらせとけって話だよな

客は受け取るだけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:51:26.78 ID:bzksoaW+a.net
>>2
名古屋に引っ越すとブラザーがCANONやEPSONを超えるとんでもない企業と勘違いしそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:51:30.12 ID:MyLYvkAcM.net
エプソンひでーなこれ
こういうのは禁止したらいいのに😥

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:52:26.51 ID:0RL0dSMO0.net
マルインクで起こりえる被害
・インクが化学反応を起こして毒を発生させる
・紙がインクで溶ける
・熱や時間経過で文字が消える
・インクが詰まってプリンタが故障する
・節約できる

これでもセキュリティアップデート不要って言えんの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:58:00.71 ID:5iE8906g0.net
不便を強いてそれが嫌なら信者になれという強引な取引方法ですがジャップなんで仕方ありません

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:58:24.48 ID:hkMUCLZ4r.net
>>123
キャノンのインクジェットはインクの空量近くまで噴出可能
エプソンのインクジェットはインク残量が10%程度までが噴出限界
インクを噴出させる原理から来る残量を勘違いしてる人達が居るってだけだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:58:44.40 ID:BtnczBima.net
>>132
hpの後追いだという本文も読めないジャップ連呼ガイジ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:59:39.95 ID:hkMUCLZ4r.net
>>131
インクが詰まってプリンタが故障するのはプリンタメーカーからしたら脆弱性に対する攻撃そのものだよなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:00:13.67 ID:5xrma1bH0.net
年賀状印刷するならHPはやめとくように

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:02:15.03 ID:xgQg+nfpa.net
>>136
わかる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:03:38.71 ID:2d850gETa.net
エプソン
キャノン
hp
ブラザー

ならどこがマシ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:04:08.64 ID:ch1cpVBid.net
>>133
エプソンのインクってヘッドクリーニングしてるだけで空になるよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:06:04.34 ID:rff5nlgU0.net
年始にエプソンのエコタンクモデル4万で買った
SOHOで結構印刷してるがいまのところまだタンク内に
インクが半分以上残ってる
あと一年は追加のインクは不要みたい

問題はハード自体の耐久性がどうかだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:06:32.69 ID:AjElZolpd.net
lexmarkとか言うの昔あったな。。。
今は全然聞かないけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:07:46.60 ID:eyD2OqNT0.net
無駄に色数増やすフォトプリンターが最高にジャップ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:38.74 ID:lb6W0IfTM.net
>>39
プリンタなど使い捨てで十分

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:10:37.48 ID:qlv2pq860.net
チップ入れなきゃ安くなるんじゃね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:11:32.49 ID:Wr9bopmgM.net
>>116
MacOS10.4のiMacDVに接続している
動態保存している感じ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:14:18.27 ID:hIoDUQEe0.net
レーザープリンター使ったらインクジェットなんかにもう戻れない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:14:35.38 ID:UzD+KZOPF.net
>>3
同意

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:16:47.71 ID:ZqVlAN7Jp.net
>>9
説明書に純正インク以外を使うと機械の故障の原因になりますと書いてあれば自社の製品を守るための措置と言えなくもない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:17:28.47 ID:QYqNEJSY0.net
ブラザーってなんであんなに紙捌きがゴミなの?
技術力なさすぎだろプリンタみたいなもう完成されきった工業製品なのに
最低限のことぐらいまともにできるようにしろや

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:17:55.03 ID:UvVfZjdO0.net
今はHPつかってるけど真面目にどこのが良いのさ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:18:01.38 ID:5i7XUDb0a.net
最近プリンター値上がりしてね?
前は3千円台で買えた気がするが今5〜6千出さないと買えなくなってる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:18:48.53 ID:RiC3Ax6XM.net
5万くらいするインク代が1/20になるやつ買ったわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:44.83 ID:PoAXV6Xu0.net
( ゚Д゚)「プリンタの自作キットでも売ってくれ。材質は段ボール」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:21:35.56 ID:vJqqBn7O0.net
>>150
互換インクが安く手に入る機種

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:25:14.05 ID:JuY395SAa.net
安売りしてインクでボッタくったら誰かが安いインク作るのは当たり前じゃん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:26:12.94 ID:rff5nlgU0.net
俺はキヤノンにインク代を貢ぎ過ぎて嫌気がさしたので
カメラはキヤノンは買わない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:26:32.08 ID:t+nCP9Qm0.net
最近はブラザーの純正インクもすっかり値上がりしてしまった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:27:36.49 ID:PnRIu5QB0.net
えこたんくだろ今は

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:27:43.22 ID:vJqqBn7O0.net
>>153
https://www.instructables.com/id/Arduino-Mini-CNC-Plotter-Machine-from-dvd-drives/

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:28:01.12 ID:Dg2jnPIV0.net
>>49
Amazon調べ
本体トナー付で18k(数年前は13k位で買えた)
替えトナーが10k
初期トナーで業務使用じゃない限り2年持つとして2年後替えトナーを買うか本体ごと新品にするか判断は任せる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:28:19.42 ID:PnRIu5QB0.net
エコタンクタイプなら1枚0.3円だぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:30:06.29 ID:gota/ox+0.net
>>128
この前初めてコンビニで写真L版印刷したけどめっちゃ楽で綺麗でいいなビックリした
1枚目は20秒で2枚目から10秒でどんどん出てきてはええええwwwと思ったわ
1枚30円なら6色機の純正インク買うよりコスパいいだろこれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:34:13.19 ID:AHZ25JTG0.net
二度とエプソン製は買わねえわ
ってなるだろアホなの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:38:23.21 ID:9gSLZZIT0.net
1年に1度ババアの年賀状印刷だけのためにあるプリンターだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:40:37.68 ID:nu+gcGUv0.net
インク交換するより5000円くらいの新品買う方が安いんだよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:44:36.63 ID:Win477jVM.net
これ破壊行為だよな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:44:59.24 ID:OmKvy5Z5M.net
ネット印刷ってアカウント作る必要ある?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:50:47.94 ID:hkMUCLZ4r.net
>>139
そりゃ自分自身のインクでクリーニングするんだから仕方ないだろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:51:45.10 ID:hkMUCLZ4r.net
>>145
なるほど
intelMAC非対応だから大切にしてあげてね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:51:56.03 ID:faVHDkCh0.net
会社のプリンタ使えばいいだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:54:09.65 ID:v3AJLkxtM.net
訴訟はよ
インチキメーカーには懲罰を
10兆ぐらいかましとけ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:57:04.74 ID:JAoWrx2/a.net
>>35
純正カードリッジ使うと刷ったエロ画像の内容と枚数をEPSONで管理します
データ消失しても安心!

※サービスの利用には都度個人情報の登録が必要です

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:58:38.52 ID:8ZPikhEAd.net
まだインクジェットなんて使ってる情弱いんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:00:57.03 ID:89HnpuQ+0.net
豚を囲いから逃さないためのセキュリティ強化なんだが!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:04:52.73 ID:2UF7rXaVa.net
レーザー買えよもう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:12:30.96 ID:4GvD+Ex+r.net
コンビニプリントで充分おじさん「」

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:16:29.23 ID:Dg2jnPIV0.net
>>34
俺のブラザーは手差しで送るとすっごい斜めに印刷されるぜブラザー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:17:05.59 ID:2GXRSiqQ0.net
インク3回ぐらい交換すると本体買えるもんな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:18:36.63 ID:orugQQtr0.net
独占禁止法に抵触する解釈があるのに

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:19:31.06 ID:FMuXmSM5M.net
今のHP178Xの互換インク使えるプリンター壊れたらどうすっかなー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:20:40.46 ID:W+vTtFEe0.net
フランスで敗訴してなかったか。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:20:54.92 ID:orugQQtr0.net
>>84
ヘッドまだ生きてんの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:21:56.07 ID:orugQQtr0.net
>>84
あ、1年前かと思ってた
当時のより遥かにいいぜ
ヘッドの持ちがほんと良くなった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:25:11.10 ID:WdW8Zp/Ia.net
>>3
エロ画像をプリントしたいときだけが困る

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:27:23.87 ID:orugQQtr0.net
>>133
メカ的には、キヤノンのBJヘッドの方が
熱で気泡作って吐出する仕組みだから空焼きすると痛むのに
なぜかピエゾの方がエンド判定厳しいんだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:28:49.22 ID:fO3ELHnV0.net
アップルのバッテリ対策みたいなもんだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:33:55.57 ID:xBESypTSa.net
プリンターでデュエマのプロキシ作って一人でデュエルしてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:34:16.36 ID:9Tx1Q6lq0.net
全色入ってないと印刷できんってやばない?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:35:22.51 ID:nG7w2RMv0.net
ここまで名前の出てこないリコープリンタ使いが↓

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:37:30.77 ID:q77zwANB0.net
5倍の値段はボッタクリすぎでは

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:39:47.09 ID:Hin8+g/Od.net
純正外のインクはマジで質悪くてプリントヘッド壊すからしゃーないよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:49:13.02 ID:F+63QtZud.net
>>129
堀田だものね
安井ミシン兄弟

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:49:55.60 ID:7jtTMYrX0.net
>>151
3000円のやつはついてる純正インク抜かれてるからな今の

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:50:58.36 ID:7jtTMYrX0.net
>>191
それほんとにインクが壊してるのか
互換使うとわざと壊すようにしてるか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:53:56.25 ID:R3Zi700t0.net
>>191
互換インクで全然壊れないけど
何がしゃーないんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:54:01.62 ID:VNPFSCETd.net
キャノンもそうだけど純正じゃないと故障したとき突っぱねるんだよね修理

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:56:56.04 ID:OM8rmhBBp.net
これは違法なのか?
EPSONが互換品メーカーに気を使わなきゃならんとか逆におかしいだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:03:35.83 ID:gufDVXuiM.net
家庭用プリンタの互換インクで文句いってるやつのほとんどは、プリンターを使わなくなった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:05:24.19 ID:w57K6mIqM.net
>>75
いま売ってるのか知らんけど、
キャノンのプリンターのICチップに当てるだけで
その表示がなくなるツールを三和サプライから買ったよ
今は無いのかね?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:20:56.62 ID:VNPFSCETd.net
>>199
今は互換カートリッジに付いててリセットも本体の奴でそのまま使えますね
いちいちリセッターに通す必要がなくなりました

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:28:23.95 ID:SUmBjazl0.net
純正インクを互換品より安くすれば使ってもらえるよ
安くしろよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:29:46.76 ID:/S3TI0lza.net
訴訟って何の根拠なんだ
ほんとインク商法メーカー終わってんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:33:34.79 ID:AE8RXxgAM.net
先月にエプソンのプリンタ買った所だわ
こいつが互換インク使えないんならネットプリントに移るわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:35:24.34 ID:gRnmNoZB0.net
今使っているのは10年以上前の中古だからそんな機能ないよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:46:47.64 ID:qnC/E6N20.net
>>199
チップっていうかRFIDタグじゃないの?
リーダライターで読んでカウントをリセットしたものを作ればOK

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:47:12.62 ID:T+ZpmaQgM.net
とにかく一度に大量に刷る→キヤノンレーザープリンター
一度は少ないけど大量に刷る→エプソンエコタンク
年賀状、写真→コンビニネットプリント使え
万が一のときに置いときたい→キヤノンエプソンの5000円未満モデル

大体こんな感じだろ。3万円するようなモデルは家庭には要らない。小規模オフィスでカラー刷るなら辛うじて

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:50:45.59 ID:HAmdtjRhd.net
PC98の互換機をつくってたくせに

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:53:25.27 ID:ReoQe1Mf0.net
粗悪な社外品インク使って故障したって言われても保証しきれんからな
メーカーからしてみれば迷惑な存在なのは分からんでもない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:54.54 ID:05XKh+4op.net
プリンタ本体値上げの流れだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:57:56.21 ID:09DSaEg+M.net
途上国だと使用済の正規品カートリッジに液体インク入れて再利用してる
この方法なら影響ないな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:58:23.56 ID:xgQg+nfpa.net
>>209
まだ本体高価で消耗品が安い方が納得しやすい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:55.14 ID:K40P+nMJ0.net
時々NTTXとか5000円で売られてるモノクロレーザーがベスト
1色800円×6のインクとか二度と買わない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:04:00.50 ID:XzuOd/UW0.net
>>58
CanonのMP500(2台目)+互換インク使ってるけど最近プチ不調で発色が悪くてつらい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:07:45.02 ID:Ud9OhjRT0.net
純正カートリッジにインク詰め替えがやっぱり一番だね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:21:05.73 ID:FuN9Zi3x0.net
エプソンのクソみたいに脆い消耗品のヘッド
どうせすぐ壊れるんだからヘッドだけ売れよクソ企業

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:54:59.99 ID:Ahpe7UjZM.net
外付けタンクでスポンジジャブジャブ洗えば年単位で持つ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:55:36.13 ID:NWDHVwq3p.net
マジでたまにしか印刷しない割に気づいたらインクなくなってるからな
月一くらいの使用頻度ならコンビニの方が良いのかもなと最近思うわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:57:20.95 ID:LjhhW1t00.net
もう客を奴隷としか思ってないジャップメーカー使いたくないんだけど
そろそろ中国がプリンタに参入してくれ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:59:19.78 ID:GbCvtdzT0.net
ドットピクセル?が細かくなっているはずなのに9年前の製品より
印刷したものの斜線の滑らか度が劣る製品出してたりするから
プリンターこそ細かい比較評価を追求提示されるべき

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:06:15.81 ID:eka/bau0M.net
趣味で写真を印刷してた事もあったけどコスパ悪すぎでやめたよ。

純正インクばかり使ってたけど、それでもメンテナンスに手間と金がかかりすぎた。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:31:30.71 ID:HkTM+mwH0.net
インクで稼いでるのもだけどすぐ詰まるから、頻繁に使わない人以外はインクジェット買うの止めようぜ

222 : :2018/10/18(木) 18:24:17.05 ID:3hslMYhid.net
安物のカラーレーザー買ったけど写真やらない俺にはこれが正解だったわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:37:59.11 ID:rdt8z6cqr.net
こりゃキャノンの一択だな
経団連会長やってたしあまり買いたくないけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:39:37.12 ID:1Jgy7/f80.net
悪質過ぎる
セキュリティ関係のアップデートと称してこんな事するなら
もうセキュリティの為とはいえわざわざアップデートしようとは思わなくなるな
反社会的すぎる制裁するべき

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:27:40.01 ID:WBNm1FtKM.net
>>141
中国企業に買収されたよ
インクジェットは船井が引き取った

サムスンもA4レーザープリンタで高いシェア持ってたけど撤退してHPが引き取り

カシオもレーザープリンタ撤退

直近はゼロックスが富士フィルムから離脱

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:30:14.55 ID:WBNm1FtKM.net
>>199
業界人だけど、暗号化してるから単純な解除はもう無理やで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:37:59.27 ID:DpmzQCLtM.net
>>200
そういや、注射器とかで入れるタイプは見なくなったな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:42:18.06 ID:aO2ihYbu0.net
エプソン自身もインク補充式のプリンタを出して、カートリッジ商法諦めた感じだったのにね。
個人用でのボッタクリは止めるつもりありませんってか。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:46:14.81 ID:dV+IschO0.net
互換インクしか使ったことないわ。全く無問題

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:46:16.09 ID:U1ArRLXpM.net
沖電気にするわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:48:52.49 ID:CsTNi14W0.net
電源入れるだけでにインク消費するインクジェットはもう民間向けには時代遅れなんだよ
たまにしか使わないなら素直にレーザーにしとけ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:53:21.58 ID:HA0MT26F0.net
ブラザーかわいいよブラザー工業

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:53:36.21 ID:VSE9sxVY0.net
インクジェットは文字太くなるのはどーにかならんのかね。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:54:31.57 ID:uRGagwAeM.net
>>9
欧州では違法、米国と日本では合法

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:58:14.70 ID:vJqqBn7O0.net
>>226
暗号化つーことは
あれEEPROMだけじゃなくて
マイコンも積んでるの?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:58:59.13 ID:86dWe/1K0.net
自宅 娘 実家 女
キャノンの6色プリンタ使ってるけどそれぞれかなり使うから
インク代だけで3か月で5万超だわ
インクなーいの一言でなんで俺が全部面倒見なイカンのかわからんけどそういう流れが6年以上続いている

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:00:28.61 ID:GfqeGyN9a.net
エプソンはボッタクリの上にとにかくセコい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:01:09.35 ID:5dSM4NgB0.net
この糞アプデの影響を受けない状態に戻す事って出来るの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:12:08.64 ID:lShvdvbl0.net
>>236
カラーレーザーにしろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:15:01.56 ID:xgQg+nfpa.net
>>239

https://i.imgur.com/y3XOwot.jpg

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:20:55.98 ID:W20QdQAJ0.net
どこのメーカーもやってることだが、結局いたちごっこでメーカーの負担が増す=正規ユーザーが損をするだけで終わる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:22:18.75 ID:ejjJoJoe0.net
ファーム書き換えたりも出来たけど
それでも認識しなくなって
画面に販売店にご連絡くださいって表示されるからな
まじで詐欺ウィルスみたいなもん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:28:15.50 ID:J0XqFWAcM.net
>>226
普通にハードで暗号鍵生成してる
今まではチップも大きかったからマイコンでROM 制御できたかもだけど、もう無線給電が主流で電力供給も微小になって暗号を解くだけの電力が海賊版チップでは足りないようになってる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:28:26.47 ID:GbCvtdzT0.net
>>223
もせ610と、かと8030とで普通紙に印字したものを並べて見せてあげたい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:28:52.73 ID:bjwyMPbP0.net
コスト気にするの嫌でCanonの上位機種からエコタンクにしたわ
インクコストはびっくりするくらいほとんどかからないけどうるさいし遅い

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:28:58.62 ID:J0XqFWAcM.net
>>235
>>226
普通にハードで暗号鍵生成してる
今まではチップも大きかったからマイコンでROM 制御できたかもだけど、もう無線給電が主流で電力供給も微小になって暗号を解くだけの電力が海賊版チップでは足りないようになってる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:29:37.00 ID:J0XqFWAcM.net
外に出たからID 変わった

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:31:39.59 ID:WyWsl8H9a.net
PC98全盛期にエプソンの互換機を買ってた人種の意味が分からん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:35:54.29 ID:J0XqFWAcM.net
印刷させないのは法律的にできないけどそれ以外の嫌がらせはできるから各社色々やってるわけ
それを掻い潜るために海賊タグが出回るわけだけどそろそろプリンタメーカーが勝ちそう

低融点トナーなんかも海賊版対策

ドットインパクトは対策諦めて本体価格が30万くらいになった

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:40:11.72 ID:vJqqBn7O0.net
>>246
最近のは結構本格的に防御しとるのね
海賊タグ出回ってるから
もっと簡単な仕組かと思ってた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:45:11.24 ID:aO2ihYbu0.net
>>249
それって「印刷させない」ことなんじゃないの?
境界線がいまいち分からん。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:48:17.11 ID:Dg86yO/h0.net
犯罪だろこれ
逮捕しろよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:51:04.56 ID:lB9YL2510.net
ジャップ企業も終わりだな

254 ::2018/10/18(木) 20:52:06.17 ID:oa6PunV+0.net
突然持ってる白ロムの機能どれも制限してくれるなんてやっぱりおかしいんだよね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:53:10.75 ID:xvjsx7y+0.net
昔PC98のソフトにエプソンチェック付けられてた会社が、エプソンじゃないよチェックを付けることになるとは。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:58:38.88 ID:+pLhkRlb0.net
時々こういう有益な情報を拾えるから困る

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:03:23.15 ID:EganD5wd0.net
>>185
ピエゾ方式は超音波を飛ばすために液体部分が必須なんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:08:29.39 ID:EganD5wd0.net
ブラザー辺りで
・互換インクNG、但し本体価格は今まで通り
・互換インクOK、但し本体価格は10倍
どちらも本体は同一、型式のみ違う

みたいなの出てこないかね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:17:27.35 ID:twUtZxcN0.net
他人のフンドシで商売してんじゃねーってね
当たり前の話だわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:18:27.74 ID:vJqqBn7O0.net
>>248
PC-286持ってたぞ
互換機は安いつーのと反骨精神みたいなのを感じたから
一昔前にAMDのCPU買うのに近い感覚かな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:01:40.25 ID:Wn5YNSlN0.net
>>6
互換性インクを使われてしまうこと

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:19:59.92 ID:6FkU4bGX0.net
レーザープリンターも酷い。職場でキャノンのカラーレーザープリンター使ってるけど、定着器やらドラムユニットやら黒とカラー別で結構な頻度で交換が発生して恐ろしく高い。
トナーも高いし、でも廃トナーボトル見たらほとんどのトナーは捨てられてるって事実。何年か使ったら消耗品が本体以上にかかってる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:29:55.29 ID:4jtVc7Vt0.net
エプソンはエコタンクモデル充実させてきてるからまだマシ
キヤノンはエコタンクやる気ねーだろ
なんだよあのやる気のないモデルは

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:33:46.49 ID:5mMgkb2b0.net
これがあるからEPSONて廃インクタンクをユーザーが自分で交換できるようになってんのかな
他社なら交換は工場送りの修理扱いになって有償なんだけども

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:41:01.97 ID:EW+JXg4I0.net
キャノンだけどエコリカでまともに印刷できなかったのに
純正だと問題無かったのはこのせいだったのか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:06:16.05 ID:DJIOGPsw0.net
言ってる事は正しいけど、やってる事は ・・・あれ?正しくない?

要するに利用側にどう受け止められるか、どう使われてるか って事という悲しい事実

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:32:08.37 ID:HN2EPfSy0.net
中国人ってリサイクルトナー使うし多分中国から有力プリンタメーカーは出てこないかな
本国で利益が出ないのは厳しい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:31:39.13 ID:6WQpwXcO0.net
コンビニプリントでええやん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:52:09.75 ID:mbT9HwUc0.net
>>1
てか、こんな国産じゃなくて格安でフリーなカートリッジ仕様の海外産プリンタとかがいい加減普及してもいいんじゃね?中華とかでもいいけど?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:16:43.57 ID:yF0zWje40.net
>>258
NGの方に互換インク使われて終わり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:11:37.08 ID:nDwVFqukM.net
>>231
ドットいいぞ
家庭ならピン折れもしないだろうし放置してても平気
リボン交換判断は自分行える

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:15:09.50 ID:nDwVFqukM.net
>>257
それはわかるけどBJみたいにインクなくなってヘッド焼きつかないじゃん
BJも特許切れたろうからどっか採用すればいいのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:29:08.66 ID:jkulkD1c0.net
ユーザーから搾取できるんだからやりゃいいだろ。年賀状送ってる層なんてちょろいし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:01:56.59 ID:KT1PXqVU0.net
やっぱコンビニプリント一択

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:13:30.19 ID:kljhvoaJ0.net
プリントアウト君とかコンビニ店員からあだ名つけられてそう

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:19:51.05 ID:SpLDHl3Da.net
>>275
頻繁に使わないからコンビニプリントで十分になるんだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:21:10.77 ID:Dwy5sHjm0.net
エプソンも馬鹿だよなー。完全に使えなくするより
詰替トナーでも最初は使えるようにして
半分切ったらインク切れですって表示にすればいいのに
そうすれば「やっぱり詰替えインクは駄目だな」ってイメージに持っていけるのに

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:24:15.98 ID:/IPpmD9hd.net
>>59
もちろんこのチップ代もインク代に含まれてるんだよなぁほんと糞

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:39:24.48 ID:IkV3+lOp0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:22:57.26 ID:nYcXJvc40.net
>>271
ご近所に怪しまれそう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:36:09.57 ID:HcrxaHZqp.net
もう中国がプリンター作れば良いのに
5000円で出来るやろ?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:49:06.24 ID:FK4I0uyxr.net
>>281
3Dプリンタより2Dプリンタの方が求められる技術力が高いので支那では作れません
昔エプソンのOEM生産やってる工場が裏切って自社プリンタを作ろうとしましたが失敗
エプソンはマレーシアに逃げました

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:06:26.47 ID:HcrxaHZqp.net
>>282
キャノンとHPが技術供与すればええやろ
エプソン潰そうぜ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:24:42.91 ID:FK4I0uyxr.net
>>283
プリンタ技術は日米で他国に漏らせない協定(軍事協定と思われる)があるみたいだぞ
過去にサムスンがシャープのプリンタ事業を買おうとした際に日米で横槍入れて潰してたし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:31:32.53 ID:a4ov4++KM.net
インクジェットはMEMSで技術力が
ページプリンタは電力馬鹿食いなせいで消費電力規制が激しいんで技術力が必要なんで、枯れているようで枯れない

ドットインパクトは枯れてるので中国企業が台頭している

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:15.77 ID:a4ov4++KM.net
レーザープリンタは昔は熱源はハロゲンヒーターだったんだけど最新はハロゲンヒーターは使っていない
ハロゲンだと次世代の規制を突破できない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:21:09.24 ID:/CxoOMWZ0.net
互換インクなんて貧乏臭いもの使うな
純正インクなら
一万円札がキレイにプリントできるんだぞ

総レス数 287
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200