2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

資格を取ろうと思う [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:51:41.47 ID:e1ZFrP+e0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
引きこもり長期高齢化で続発する「親子共倒れ」のやり切れぬ現場
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00182610-diamond-soci

コスパ最強ない?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:52:12.35 ID:ULAba1wg0.net
司法書士

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:52:33.39 ID:20fMVGzn0.net
金稼ぐのは難しいからプラスアップのにしとけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:12.34 ID:odVAGXhF0.net
資格がないとお話になりません→実務経験がないとお話になりません

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:17.61 ID:5TvPvXLX0.net
ジャップのどうでもいい資格より中国語でも覚えたほうがいいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:53:31.05 ID:MvRLh8jEr.net
簿記2級

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:54:02.57 ID:097uFmFi0.net
大原?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:55:21.98 ID:ALYWgWXlM.net
ITパスポート

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:05.21 ID:e1ZFrP+e0.net
>>7
大原ってどうなの?コスパ良い?値段相当?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:06.86 ID:IDPK7Jj8d.net
電験3いこうぜ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:57:25.19 ID:6NMjefTPK.net
知り合いが実務経験ゼロなのにITストラテジスト取っててワラタ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 11:58:56.36 ID:wn/yu4ks0.net
司法書士の合格者平均学習期間は6年だ。
受かっても、食ってはいけるが、小金持ちにすらなれない。
登記事件はここ20年で半減しているし、過払い金業務の市場も大幅にしぼんで大手事務所(やたらとCMやっている事務所)の寡占状態になりつつある。
コスパが悪い。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:00:24.01 ID:vlL+Ioa0F.net
語学もなぁ
喋れる奴書ける奴腐る程おるし
良い大学の新卒が最強なんだよ
抗えなかったよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:00.18 ID:VSRwScwNM.net
司法試験

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:39.46 ID:tN5mhplIa.net
電験3種
試験も割と簡単.
はっきり言って実際の資格偏差値50もないよ。あくまで4肢マークシートの並以下の国家資格だ。

始めはうんこ素手掴みのビルメンからキャリアスタートだが、ステップアップあんど爺さんからコネゲットで、保守契約複数持ちで年収1000万以上も夢ではない。運転免許必須な。

ちな電1(試験合格)のホシュラーより

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:01:58.77 ID:DW+KhJBqM.net
放射線取扱主任取って福島行けば
絶対に食いっぱぐれないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:04:07.91 ID:eIfZVORCd.net
20、高卒の女でも取れるコスパ良い資格教えてください(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:09:40.98 ID:tN5mhplIa.net
20の女子なら風俗嬢かキャバ嬢だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:10:27.50 ID:ah/wbOtdp.net
ファイナンシャルプランナーはどうかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:12:08.38 ID:8RonpSAqa.net
金稼ぎの為の資格なんてつまらねえ
この世界の仕組みを学べる熱とか電気とか機械の資格が面白い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:13:04.55 ID:nXIFvMF3d.net
土地家屋調査士って高齢化やばいんだろ?
まあ測量器が高そうだし大変か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:17:48.06 ID:2hF73/sWM.net
>>21
士業だから自分で営業、販路開拓出来ないと家屋士に限らず無理だな

高い金出してリースで器具借りても儲からずバイトでぎりぎり食いつないでる家屋士も多いと聞く

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:20:34.53 ID:Dkj9kiCiM.net
>>15
電験1の保守でいくら稼げる?
今電験2を撮ろうと勉強してるけど、電験3持ちで保守やってて年収500万ほどだからある程度満足しちゃってモチベーション維持できん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:22:31.46 ID:37x4nj6zd.net
フォークが攻守最強

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:23:58.79 ID:PcGY+ZQH0.net
>>17
総合電機の新卒ワイのヨッメになる資格あげるやで
平均年収は800万オーバーや期待してええで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:25:43.61 ID:tN5mhplIa.net
>>23

電験の等級はあまり意味ないな
要はどんだけ保守契約取れるかだ
殆どは受け継ぎだからコネ大事

まあ、電1は大学の電気工学の教科書、
広く浅く勉強すれば受かるよ

今でも電1の名義貸しってあるからね。
これこそコネ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:01.90 ID:xt5JuronM.net
地面師

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:26:49.13 ID:WlLQ9PjMa.net
放射線取扱主任者とって福島いけば
月収15万は約束されるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:30:32.96 ID:8KUJar1O0.net
簡単に取れて食いっぱぐれしないようなコスパ最強の資格はないの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:30:38.38 ID:y7CrqU1c0.net
士業を勧めてる奴は鬼畜

恐ろしく難化している上に合格しても結局は「自営業」だから営業力無いと詰む

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:32:14.60 ID:DhdmD7Z/0.net
数学いっさい出来ないけどビルメン三種は無謀?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:35:05.24 ID:097uFmFi0.net
>>9
大学に営業マンが来てる
値段はピンキリかな、資格によって

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:36:48.58 ID:ULAba1wg0.net
>>31
高校数学出来ないと無理

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:37:50.03 ID:H6eXz1/LM.net
ドットコムマスターやろw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:28.35 ID:Aq1p8LTja.net
美容師

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:29.68 ID:vzJPhPcfa.net
私には生きる資格しかありません

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:41:36.69 ID:Aq1p8LTja.net
調理師

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:43:38.37 ID:Aq1p8LTja.net
>>21
そのうちbotがやってくれる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:44:13.24 ID:MBl4QxPKd.net
>>17
インスタでフォロワー1万人になるくらいのスタイル、センス、文書力だな
インフルエンサーの依頼がくるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:44:44.03 ID:Aq1p8LTja.net
>>17
アロマ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:45:31.09 ID:w/fRu92t0.net
今年の宅建、管業受かったら来年はマン管、土地家屋調査士、行政書士受けるよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:53:26.72 ID:QzLa4yxV0.net
医師免許

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 12:57:19.61 ID:yAtVl1oEa.net
武道の黒帯

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:01:27.33 ID:t6I8/Ycb0.net
おまえら年中取るとか勉強するって言ってるけどいつ取るんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:03:55.01 ID:ULAba1wg0.net
時が満ちたら

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:31.54 ID:vbn6sLWO0.net
ジャップ公国内での最強の武器は「新卒」
その次に「20代」
この二つを失うと魔の「業界実務経験」が立ちはだかる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:08:37.09 ID:qcsFSW1V0.net
フォークリフトか大型

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:10:37.07 ID:Yu9GgUU/0.net
>>5
こういう奴が中国語覚えても仕方ないよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:10:52.91 ID:Etgb6uA20.net
日曜宅建受けるけどあまり勉強出来てないから落ちそうな予感がする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:13:52.38 ID:dVp9IfdEa.net
なんでそんなに宅建とるの多いんだ?
不動産屋多いの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:20:13.42 ID:sOFh0nap0.net
50の無職だが、タッケンに15回落ちてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:22:03.32 ID:Qj7gkVgea.net
ドラッグストアのやつ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:22:29.87 ID:eIfZVORCd.net
>>40
本当に?(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:23:05.07 ID:g8++NPOxM.net
中小企業診断士受けようと思うけどどうなん?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:31:54.19 ID:0MlxjD9oM.net
電気工事士取りたいのだが、コスパのいいとり方教えて

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:34:37.98 ID:bc3danaH0.net
>>30
そこで公認会計士ですよ
合格すれば必ず監査法人に入れて、その後辞めても他業種に雇われで潜り込むことが容易
もちろん望めば独立もできる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:38:22.53 ID:8Y1r+PkS0.net
有機溶剤作業主任者だな
講習で1万で国家資格がもらえて業種範囲も広い
何より自分は底辺だと認めることによって採用側も取りやすい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:39:46.26 ID:R6FDVTIM0.net
宅建日曜だぞ!受かるぞ!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:48:49.86 ID:m3x6OteZM.net
>>55
失業給付金貰いながら職業訓練校

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:49:55.28 ID:OLEm75ZZ0.net
丸三角資格

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:56:38.03 ID:tdkhNfuPM.net
簿記とか取っても意味ないからやるなよ
宅建も1週間やれば誰でも受かるから最低でも司法書士レベル受けろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:09:22.42 ID:qdP3z7Erd.net
>>58
行けなくなってたらたん……

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:11:02.96 ID:qdP3z7Erd.net
>>61
アホすぎワロタ
行政不服審査再審査請求の客観的不服申立期間は?笑

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:41:50.48 ID:nTYKcTOfM.net
基本情報技術者

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:55:17.58 ID:jVV9Omtr0.net
子ども向けの資格頼む

あとモチベーション上げていく方法も頼む

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:36:35.88 ID:xt5JuronM.net
家業が不動産屋だけど片手間でやってて
別の仕事やってる人に宅建持ってるんですかと聞いたら
そういうのは持たざるものが取る資格だ言われた
まあ持ってるやつ雇うか名義貸しして貰えばええもんな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:41:04.40 ID:SMe11Cgha.net
医師免一択
それ以外はゴミだと思え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:46:20.51 ID:TarV8xCkd.net
司法書士は成年後見業務が将来どうなるかにかかってる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:38:06.88 ID:bS3FRNUR0.net
名義貸しは一応アウトなんだけどね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:58:46.69 ID:UBJ4s6+Hr.net
良スレあげ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:34:50.13 ID:E7Fb6ZUV0.net
>>17
看護婦一択

総レス数 71
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200