2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auのiPhoneXR、デュアルsimに対応 [725533158]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:35:06.13 ID:CKIQgSHCM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
注2)デュアルSIMのサポートは、今年秋の無償のソフトウェアアップデートで提供されます。デュアルSIMを使用するには、2つのSIM契約 (ローミングに関する制限が含まれる場合があります) が必要です。使用には一定の制限が適用されます。



au、「iPhone XR」を10月26日より発売 | 2018年 | KDDI株式会社
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/10/18/3426.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:36:53.23 ID:5demGM1d0.net
eSIMでデュアルとか今何かあるわけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:38:46.79 ID:XlhboXORa.net
esimにauの番号必須で物理simは自由って感じかな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:38:57.74 ID:NzA57Kd3M.net
ドコモのSIM刺すわwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:40:00.26 ID:K2WVNd9+0.net
ドコモの対応に期待かなぁ・・・AUのキャリアソフトは制約がきつすぎる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:11:02.77 ID:OalTQA/y0.net
ドコモはまだなにも言ってないの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:15:41.63 ID:adhUnMKjD.net
このデュアルSIMって物理SIM2枚のことじゃないだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:30:36.13 ID:L5iC9ftgp.net
>>2
キャリア分をeSIMで登録できれば、1番安いプランで契約して、データ通信用にMVNOで使うことができる。

あるいは、海外に行った時に日本の番号が有効だからなんか連絡があった時に気づけるとかかな。
海外に行った時にいちいちSIMカード交換するの面倒くさいし。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:33:15.09 ID:L5iC9ftgp.net
>>6
どこの国でもキャリアはデュアルSIM対応したくないからな。
アメリカだとVerizonは確か本来eSIM対応してるスマホの販売してるけど、そもそもeSIMがない端末を売ってるみたい。

でも、ソフトバンクに続いてauも対応するってなるとドコモも追随せざるを得ないんじゃないかな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:11:29.58 ID:kqZjHKxZ0.net
海外は物理デュアルsimのモデルあるんだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:32:08.00 ID:kbqCwlhy0.net
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:32:23.19 ID:kbqCwlhy0.net
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:35:34.46 ID:ilAo+MKYM.net
>>11
グロ
ウイルス

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:17:43.21 ID:Rt/8HW1B0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://boboews.ifamous.ga/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://boboews.ifamous.ga/daily/v20181017029393.htm

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:44:09.09 ID:L5iC9ftgp.net
>>10
中国と香港だけな。
でも、なぜがXSだけは物理デュアルじゃない謎仕様。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:46:25.59 ID:rRQvpv1n0.net
日本に技適がないiPhone XS MAXデュアルSIM版輸入して使ってる人、どんどん捕まって収監されてるみたいだよね
でも仕方ないよね、犯罪は犯罪なのだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:52:26.64 ID:WXm1HbQsH.net
まさかキャリアXs、Max買った奴死亡?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:29:27.43 ID:9uRjCLK/M.net
キャリア使うならデュアルのメリットないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:30:59.43 ID:eKRXnHV60.net
>>8
キャリアeSIM対応するのか。ええな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:40:59.84 ID:VsIcgFNCr.net
香港版のiPhone xrを買う予定
デュアルSIMで
通話用にソフトバンクのカケホーダイsim月820円
データ用でfuji WiFiの無制限sim月3000円を入れて使う予定

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:42:26.74 ID:YrWaFdI+d.net
で、auで音声だけの契約させてくれるの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:33:41.02 ID:z3LoNzGA0.net
音声のみの契約がeSIMでできるなら使いたいな。simフリー持ち込んでも契約できるよなぁ?キャリアで買ったやつのみしかeSIM使わせないとかないといいけど…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:51:29.25 ID:SgfLgG4p0.net
メリットがわからん
海外行って現地SIM買って通話も使いたいから現地SIMを主回線にしたら
副回線のauのeSIMは音声着信もできない無用の長物と化すじゃねーか
auにeSIM占領されると海外でeSIM契約できるんか?
なんか潰しの効かない契約にしか思えんのだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:35:17.88 ID:1cO6MGmPa.net
デュアル使いたいようなガジェヲタはMAXの方購入済みだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:15:24.95 ID:M3foI68a0.net
>>19
ソフトバンクは対応するって言ってる。
auもそうらしい。
ドコモは何も言ってないけど、ソフトバンクとauが対応するってなったら仕方なく対応するだろうね。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:44:44.84 ID:znXXFCXEM.net
>>23
逆だろ
訪日した観光客がeSIMで通信する
SIM買わなくて済む

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:05:46.33 ID:vqWIV549M.net
XSやXRのキャリアを最安値で本体込み4500円くらいで持てるならデータ通信を格安SIMにしたりできるが
現実は余計なデータ通信や余計な通話かけ放題プランやらつけられて8000円とかだからな
ここに指導が入らなきゃeSIMとか意味なし

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200