2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSDはドリルで穴を開けても復旧可能!! 小渕ドリルが通用するのはHDDだけ!! [594632409]

1 ::2018/10/18(木) 15:38:57.49 ID:/S6roXLc0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/ppa1.gif
2018年10月18日 05時00分 公開
HDDと同じ手順では情報漏えいの危険も
SSDの廃棄方法と、SSDが「ドリルで穴を開けても復旧可能」な理由

使用済みのSSDを寄付するのは素晴らしいことのように思える。
だが、データの安全を保ちたいなら話は別だ。SSDの廃棄とリサイクルは思っているより複雑だ。
[John Edwards,TechTarget]

http://image.itmedia.co.jp/tt/news/1810/18/an2675_driru_01.jpg
ドリルでも無効化できない理由とは

 SSDは急速に進化している。価格は下落し、速度と容量は増え続け、SSDはストレージ市場での地盤をさらに広げている。
ただしSSDの寿命は延びても、従来のHDDと同様、いずれ交換が必要になる。
データを安全に消去してSSDを破棄するには、その復元性と構造を考慮しなければならない。

 経年劣化したSSDや旧型のSSDを盗難や不正使用のリスクを負わずに安全に破棄するには多少の手間が必要になる。
データを削除するか暗号化して、物理SSDそのものを処分しなければならない。使用済みのSSDを寄付するのは現実味のある案のように思える。
だが、寄付しないよう強く警告する専門家もいる。

 本稿では、SSDのデータを確実かつ徹底的に消去してSSDを破棄するヒントを幾つか紹介する。

 単純にファイルを削除してSSDをフォーマットするだけではSSDのデータを完全に削除しきれていない可能性がある。

続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。
続きを読む

http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1810/18/news05.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:39:35.46 ID:zfKhoTlx0.net
電子レンジでええやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:39:50.45 ID:8br/C52Xr.net
レンチンで良いよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:39:52.10 ID:dMvrZqWor.net
まじかー🙀

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:40:37.75 ID:V4qxcnZNd.net
>>1

選挙でぶっちぎりで当選したけど?
はい論破
パヨパヨち〜ん 爆傘



低脳パヨクw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:41:13.34 ID:IGDutv8y0.net
続きが読めないよー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:41:48.53 ID:WkIXCthva.net
基盤じゃなくてフラッシュメモリ自体を物理的に破壊すればいいのでは?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:03.27 ID:ptMROO9s0.net
復旧可能でもしないんだよ、自民党議員の物だと

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:48.14 ID:K691vi1a0.net
黒い四角い奴に穴が開かんとダメだわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:43:08.33 ID:NpOC/TIB0.net
ビットコイン集められそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:43:31.45 ID:ORD0RACW0.net
SSDのデータ復旧のが遥かに時間かかる気がするが
コントローラがエミュレート出来てもNANDチップ壊したりソフトウェアで消去されてれば復元なんて出来ないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:44:22.36 ID:QAHZjrRM0.net
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:45:30.29 ID:kxp2FAbA0.net
>>2
ドリル姫に知恵を与えるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:45:56.13 ID:uldDuTlHd.net
https://i.imgur.com/b4t9PbW.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:46:27.20 ID:LAypokIz0.net
ドリルじゃなくてぶっとい杭みたいなのでグニャるんだろストレージ破壊って

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:46:33.46 ID:WJeYECmj0.net
>>11
だからM.2 SSDなどで
NANDチップを狙い撃ちして
ドリルすればええんやで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:46:47.39 ID:Kux2I3kE0.net
俺は、一旦、容量一杯に洋物スカトロmp4ファイルを詰め込んでから、フォーマットして捨ててるわ
何か期待して拾ったやつザマー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:46:55.88 ID:WO3Gp6TO0.net
改竄、水増し、証拠隠滅

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:47:40.68 ID:WAOtIaS80.net
電子レンジ議員待ったなし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:47:46.75 ID:MTATTN2a0.net
なんdちっぷ直どりるでも壊れないのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:48:48.23 ID:WoXCiT9O0.net
小渕レンジ姫に進化するのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:49:51.55 ID:NwFfOF870.net
オブチ印のドリルは完全無敵だろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:51:08.11 ID:E/9DucsLa.net
>>5
死ねよ売国奴

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:51:08.18 ID:+4OYojXv0.net
だいたい地方は

犯罪者でもよしとする低脳土人が入れてるんだから

どうしようもないからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:51:54.15 ID:yfT/8gUAK.net
ハンマーコネクト

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:53:03.15 ID:VgLHu3M00.net
マイクロウェーブ姫

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:53:36.69 ID:+4OYojXv0.net
SSDの場合バランスとって同じ箇所を使わない仕組みあるから
フォーマットや上書きしても
残ってる可能性がたかいんだよ

規格自体が漏洩を防げない代物だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:30.09 ID:9EsiDxVwM.net
>>8
そう、「出来ない」じゃなく「やらない」

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:53.24 ID:s6aQJ95sM.net
ふたを外してフラッシュメモリにドリルで穴を空ければいいんだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:54.45 ID:/NvqA9Cu0.net
HDDより削除が簡単って言われてたけど違うの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:56.19 ID:LAypokIz0.net
塩水やレンジでチンは駄目なんか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:56:40.21 ID:gUGfWQaU0.net
チップの上を当てて穴開けばいいんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:57:11.88 ID:vhS11j9g0.net
なんでこいつ逮捕されなかったん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:57:17.86 ID:bG71xadDr.net
どりる【動:どり-る】
(公にしたくないデータなどが入った)ストレージを破壊すること

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:57:42.48 ID:kFX+nFr3M.net
ドリル許されたのって狂ってない?
あのあたりからいろんなものがおかしくなっていった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:59:29.73 ID:Oh/Gg6Hk0.net
>>7
電気でバチっと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:59:41.46 ID:WF5lH2Nn0.net
復旧して小渕BBAを追い詰めろや、群馬土民が必死になって妨害しそうだけど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:00:42.71 ID:aXmQ1UTM0.net
レンチンとか怖くて出来ないやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:06.29 ID:0Fv8ySZOr.net
海に投げ込め

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:10.62 ID:Oh/Gg6Hk0.net
>>35
カッペにはすがるモノがあれしかないからな
小渕後援者はあの程度と判断したんだよ
ありもしない自分たちへの還流を期待しながら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:01:42.63 ID:xYkdj5yi0.net
10回フォーマットしてハンマーで叩きまくったあと
穴開けて電子レンジでチンして熱湯に突っ込めばOK

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:03:45.14 ID:vZ6UHOm/a.net
毒塗っとけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:03:53.17 ID:FEGf8TNtM.net
ハードディスクの中の円盤で水切り投げやるとめちゃくちゃ跳ねていいぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:05:03.00 ID:SGLB6bbk0.net
>>33
上級は犯罪犯しても無罪だから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:07:18.55 ID:2BWhxFSkp.net
フォーマットってアドレスが消えるだけなんだろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:08:00.71 ID:Oh/Gg6Hk0.net
>>45
辞書いえば索引に☓マークつけるだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:23.88 ID:3pMW7x5KM.net
ドリルすんのかーい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:54.66 ID:sgDgEnlqd.net
ドリルで開けても復旧できる理由何

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:13:48.89 ID:ovcnlJFYM.net
0埋めして1埋めしてtrimかけて壊せばもう無理だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:14:31.84 ID:HZ8YmOiS0.net
所詮2.5インチで中の基盤はもっと小さいんだから
ペンチで切断できるレベルだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:16:33.47 ID:Px7hNkHf0.net
財務省に納入しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:17:22.15 ID:gN1uK44Q0.net
ドリル姫って反安倍なのに叩くのなお前ら

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:20:33.74 ID:6SOZzrMH0.net
映画ではレンチンBomしてましたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:21:27.00 ID:WOcBE3m10.net
強力なシュレッダーじゃあかんのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:22:46.56 ID:Oh/Gg6Hk0.net
>>48
円盤の一部に穴空いただけだしね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:22:57.12 ID:5tS45eX10.net
なんでも食べるミニシュレッダーの出番

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:23:54.31 ID:Oir5xRB30.net
HDDよりSSDの方がピンポイントでメモリの部分だけ破壊すればいいんだから楽だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:27:35.43 ID:1JnH6Aub0.net
ドリルスポットを示したSSDを売ろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:27:50.39 ID:WLSeeFmRa.net
中に円盤か入ってるとでも思ってるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:35:56.33 ID:B7MUnZyPd.net
>>1
はぁ?「フォーマットしても無理 物理破壊する必要がある」って記事じゃねえか
ドリルは有用だろ
堂々と嘘をつくのはやめろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:35:59.54 ID:+y/NUs1T0.net
Secure Eraseじゃあかんの?
これでツール入れてファイル復元みたいなことはできなくなるとおもうけど
まあメモリチップばらして解析するようなプロには通じないだろうが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:36:55.51 ID:B7MUnZyPd.net
>>48
>>1がバカなのか嘘つきなのか知らんが間違ったことをスレタイに書いているだけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:38:38.72 ID:o1NI/8zK0.net
本田未央のマンコに穴開けられるの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:38:44.50 ID:QInZQmHx0.net
巨大なドリルで全部粉砕すればOK

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:40:59.21 ID:xFZLyCaq0.net
小渕マンドリル

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:41:51.93 ID:QRa2WCuP0.net
ケーブル差し込むところむしり取ればデータ読めない
簡単じゃね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:43:44.22 ID:ATL0LLB+0.net
フライスで粉にするしかないな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:44:07.31 ID:qyFxkLWfp.net
燃やせばいいだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:44:23.13 ID:dPgsn2GB0.net
M.2ならHDDより破壊するのは容易そう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:45:11.47 ID:b2TXmROp0.net
ボールミルかなんかで粉末状にしてもだめか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:47:13.85 ID:RhQ5v9rlM.net
そもそもHDDもそんな簡単に穴空かないんだけど
電動ドライバーの最高パワーでやっても穴空かないからガンガン外から叩いてそれも面倒になって普通に捨てたわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:47:57.25 ID:5qHWOAufK.net
畑に埋めたら肥料代わりになるだろ多分

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:48:25.16 ID:S0SE6l0g0.net
>>8 そういうこと。あと仮に裁判になってもソンタクされて無罪になる。相手がより強い権力を持った大物でもない限り。
なぜなら裁判官も検察も弁護士も買収される人がいるから。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:49:57.61 ID:H+kxt1ib0.net
シュレッダーでいいだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:55:37.83 ID:8RonpSAqa.net
普通にツールでデータ消去しろよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:01:53.58 ID:9PYABZAkr.net
レンチン(笑)ドリル(爆笑)
過電流流せば一発で成仏するがな
ここにいるパソコンの大先生はガキばっかかよ(失笑)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:03:05.27 ID:w28j9eeR0.net
いまどきディスクに生ファイルでデータ入れてるやついるの?
暗号化したパス付き仮想HDDファイルにしてるだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:05:03.38 ID:gWYiqIPqd.net
D・V・D!!おねぇさんも安心

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:05:55.94 ID:Evb1lhc90.net
チップを狙えよチップを

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:05:56.26 ID:8RonpSAqa.net
10年前に集めた大量のエロファイルも開くことは無かったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:06:40.06 ID:4C/pmGTu0.net
フライパンで炒ってチップを剥がすかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:07:23.62 ID:Evb1lhc90.net
ぼく 「ハンマーで 結局ほぼガラス質なんだし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:07:28.35 ID:fe5U5bIL0.net
分解して基板毎チップバキバキにすればいいじゃん
HDDのプラッタ破壊と比べれば全然楽だろ?
と言うかもうかなり前にHDD分解してプラッタが金属だと思ってペンチでひん曲げようとしたら
ガラスプラッタでバッキャーン!シャリシャリシャリって粉々になって凄いびっくりした思い出があるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:11:03.65 ID:y2C8wqchF.net
>>35
本当にそう思う
甘利なんて入閣までしてるからな狂ってるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:19:42.72 ID:2ZzG9j6Q0.net
ドリルで当選する土人達の崇拝ぶりよ
小選挙区制で日本の未開性が遺憾なく浮き彫りになってるな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:22:01.88 ID:zY3cZIz70.net
なんだかんだドリルも今では微笑ましい思い出って感じだね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:26:46.53 ID:E2PRriqCd.net
肥溜めに浸けておけば、復旧する気力は起きないだろう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:29:17.54 ID:3jQ1RfJJM.net
シモン
「俺のドリルは、データを改竄するドリルだ!」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:34:32.53 ID:Aguq2/8M0.net
ドリル小渕は酷かったな
それを再選させるやつも酷かった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:35:19.13 ID:TDRfX19l0.net
タイムカプセルに詰めて2万年後の人類にエロ画像を託そうぜ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:40:12.38 ID:GwwI78f70.net
暗号化してぶっ壊せばいいんじゃない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:40:43.48 ID:dbay0tWA0.net
焼けばいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:42:23.23 ID:dXqGE1crM.net
ケース開けてピンポイントでメモリに穴開ければ復旧不可能やろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:47:33.16 ID:XcpsXEpsr.net
コントローラ部分をドリルで潰せよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:51:14.06 ID:qjDuc9Nq0.net
むしろSSDはGCやらあるからソフトウェア的にもぐちゃぐちゃになるし
コントローラだけ破損でもきついしさらにメモリ1つだけ破損してしまうと復旧はかなり難しい
HDDのが復旧はしやすい。磁性体の残存が割とあったりするし歴史も長いから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 17:59:00.90 ID:TD+MPju9M.net
>>91
当たり前だけど使う時から暗号化しておけよ
いざ捨てるってなってから暗号化しても意味ないからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:02:40.14 ID:JuY395SAa.net
東京に近いド田舎とかまともな奴や能力がある奴はみんな出てってるんだろうな…
ペヤングゴキブリやきそばの時も酷かったし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:04:05.03 ID:mvqL+OCu0.net
SSDなら0フィルでよくないの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:06:12.55 ID:8EOTJ5nV0.net
>>95
理論的な話だからな
素人レベルで技術者や機材が足りなくて難しいってのはちょっと次元が違うよ
出来る方法はすべて取れる世界で復旧しやすいかしやすくないかと言えば復元可能

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:11:40.84 ID:1qnsjz1oM.net
>>98
1セクタずつ0フィルするとセルの寿命あっという間に縮めるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:11:52.73 ID:7BNJg0hd0.net
人間の死体のように硫酸で溶かして
どっかに流し込んで固めたり完全に隠蔽する必要があるのか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/18(木) 18:28:08.46 ID:TQipVCZw0.net
シュレッダーでいいだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:35:07.69 ID:+BwErI660.net
乳首ドリルすな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:42:32.25 ID:B1W6nJ950.net
PCみたいなのは全部国会が一括でリースしろよ
リース品なら小渕ラガンできないだろ
大体あいつらにスペックの高いPCなんて要らんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:43:17.75 ID:mvqL+OCu0.net
>>100
廃棄すんのに寿命なんて気にしてどうすんの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:52:47.29 ID:0KcTQnvZ0.net
分解しようと思ったら家のトルクスじゃ合わなかった
よく見たらSAMSUNGのは5角だった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:53:41.72 ID:Kw0ejfLF0.net
SSD.DRILLWOMAN

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:54:41.83 ID:TQgWZ0Be0.net
>>33
唐帝国の律令に
貴族は大金を国庫へ納めれば刑三等まで減じると書かれてるだろ
それ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:57:26.75 ID:ve6K1v8Y0.net
ミキサーでミックスできねえかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:59:27.74 ID:qCKkd4ht0.net
HDD分解したけど3.5インチは相当古いやつでもプラッタがガラスじゃなかったぞ。
金属製だからハンマーでケースごと叩いても中身は破壊されない感じだった。
ドリルも効果的なんだろうけど、削りカスが大量に出るし、熱も持つし簡単とは言えない。
トルクスで全部分解してプラッタ折り曲げるのがスマートなんじゃないかな。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:15:28.13 ID:ORD0RACW0.net
>>110
2.5インチならワイヤーカッターで粉々にできる
3.5インチは分解した方が確実やね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:16:11.33 ID:90vY1y5V0.net
あ?
県民総盗人の群馬における最高指導者たる盗人ドリル小渕閣下に対する不敬は許さんぞ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:18:20.04 ID:wAQApvPDa.net
紙袋に入れてレンチン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:20:41.49 ID:FrItCrskd.net
ギガドリルブレイク姫から
ハンマー姫になるだけだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:28:24.75 ID:hrJWMBoIa.net
フォーマットしただけではデータが消えてない理屈はわかるんだけどゼロで埋めても消えてないかもしれないっていう理屈がわからん
教えて詳しいモメン

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:29:26.71 ID:W0vhk1oI0.net
レンチン姫

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:47:06.69 ID:hfgGuq7J0.net
SSDなんて箱開ければ小さい基盤しかないんだから簡単に切断できるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:51:09.87 ID:I0Ula7Xs0.net
証拠隠滅を問われないドリル優子
なお、善良な一般市民は道を歩いてても疑われることがあります

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:15:54.19 ID:wzeWwGY1a.net
HDDもSSDもデータの全域上書きではエラーで読めないと一度判定されて代替されたセクタはOSからの命令ではアクセス不能になっているため、ここが消えない可能性がある

HDDはDOSからメーカーごとの制御命令を直接発行すれば消すことは可能だが、IDEとSCSIくらいしか対応してないだろう。SATAとかは無理だしSSDはもちろん非対応だ。

SSDもHDDも細かく破砕して粉末にすれば復元不能になる。HDDはドリル程度の穴ならHDDメーカーに持ち込めば1ビットづつ読み出すことは可能だ。HDDに強磁力を当てて消滅させたり、SSDに電磁パルス食らわせるのも100%の保証はない。
1ビットづつ読み出してもファイルシステムにもよるが領域管理ブロックを復元できないとデータの断片しか復元できないのでジグソーパズルみたいな復元方法になる。プログラム的に延々組み合わせて読めれば成功という気の長い作業になるが復元は理論上可能。

アメリカ国防総省は完全に安全なストレージの廃棄の方法を既に策定しているが一般公開されてない。有名なDoD 5220.22-M方式は大昔の時代遅れの方式だから公開されている面が多分にある。このDoD方式は安全じゃないと各所からツッコミ入ってる。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:27:07.56 ID:0KcTQnvZ0.net
>>115
磁気は表層だけじゃなく深層にも残ってしまうから
あのVHSでさえHiFi音声を深層記録方式とかいって
上書きした映像の下から消え残った部分を読み取ってたんだぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:26:48.25 ID:NPyOe4yu0.net
>>106
入り組んだ形じゃなければ、100均精密ドライバーをヤスリで削って使えるかも

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:51:40.28 ID:3MV9GeRL0.net
>>115
ヒステリシス特性があるから前回のSNの情報がごくわずかに残るんだよ。
それを0で書いて1で書いてランダムに書いて前回値を推定できなくするの。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:43:25.63 ID:q5ISZ5+P0.net
情報セキュリティの教材に登り詰めたドリル姫www

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:54:00.28 ID:f95VLeL30.net
サムスンかcrucialかで迷ってる
TLCで構わないんだけどおすすめどっち?
http://kakaku.com/pc/ssd/

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:55:54.86 ID:lcvBp+8u0.net
塩漬けするとかダメ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:57:44.45 ID:0+YzZMB80.net
 |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
  |||   |||   ||| ||
   ||| _/ ̄ ̄\ .||
    || / (      \.| |
    / / ̄\    ヽ
    / /   )ノ\    |   \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
   |/ ⌒\ /⌒ ヽ  |  <                    >
   (Y  (・ヽ  /・)   V) < 捜索突破おぶちラガン!!! >
    (    /      )|   <  ギガ証拠ブレイクゥウウ!! >
    人`ー (_ノ ー′ /ノ   <                    >
     \ ――′ /ミ   /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
       \___/-- ミ.
       !,,.. -‐''  ̄} }ニ|!
         >- 、-ー  }= く
        {  ',   ! ノ-}     _  _   _   _
        ヾー-- ===≦   __/ /_/_/_/ /./ ././
        ∧`''ー- ..,,__ |  /   _ /  /_/ /./
         ∧`''ー- .,,__|    ̄/./ /./     ././
          ∧''ー- .,,,__!   /_/ /_/    //
           ∧ー- .,,__|               _  _   _   _
          ∧- ..,,__|   。  ◇     .__/ /_/_/_/ /./ ././
           .∧- .,,_|  /  /   。  /   _ /  /_/ /./
         __∧.,,__! ___  /    ̄/./ /./     ././
         /  .<∧、_i>   /|      ./_/ /_/    //
      /HDD  /VVV\ //  ―o 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:58:38.74 ID:Bo7jelktM.net
HDD捨てるときは、レンチンしてるな。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:03:28.32 ID:OM8YbOxpM.net
HDDをキュリー点まで熱すればええんやないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:02:20.48 ID:bYU/N1Uv0.net
小渕ドリル

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:40:58.92 ID:2eG1QSSg0.net
情報消せないならセキュリティ面で問題ないか?
企業機密や個人情報を守れない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:35:20.74 ID:8LaWzwsRp.net
>>120
>>122
残った磁力の強さによって上書き前のデータが読めてしまう可能性があるって事か
さすが詳しいのう
勉強になった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:42:14.33 ID:uYgXL8s80.net
端子ぶっ壊すだけでいいだろ
一般レベルならそれで十分

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:18.09 ID:pIs0SdYZ0.net
端子に100 V交流流したらええん、

総レス数 133
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200