2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「音は波」 当たり前みたいに言われてるがまずここから分からん。何に引っ張られて振動してるんだよ [799215407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:46:04.24 ID:GXLskLvU0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
皮膚内の微小血管を非侵襲で可視化
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20181012-3/index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:47:03.25 ID:5sluZ6UP0.net
>>1
音圧

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:48:06.10 ID:0ONg9Zn40.net
まず電気がいみわからんから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:48:40.39 ID:bm2AvD/za.net
絵は数字ならわかる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:51:11.20 ID:gLKqYCum0.net
波の定義をググれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:53:23.63 ID:L2UdvcC90.net
水面に向かって声だしてみると分かりやすい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:55:17.12 ID:qvDcqmdtM.net
女は海

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:00:24.51 ID:Z8FTWrlr0.net
むしろ水の波の方がよくわからん
あれは縦波なの横波なの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:01:34.69 ID:p1npByiD0.net
音は波という事は津波の時は音が聞こえなくなるってことか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:03:23.63 ID:5sluZ6UP0.net
>>8


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:04:05.84 ID:Z8FTWrlr0.net
水の波ってのは水面の上下運動で横方向に水が溢れるから伝播する訳でしょ
目に見えてるのは横運動だけど伝播の仕組みは音波の縦波と一緒じゃね
これはどっちなの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:05:13.36 ID:Z8FTWrlr0.net
紛らわしいので訂正:
水の波ってのは水面の上下運動で水平方向に水が溢れるから伝播する訳でしょ
目に見えてるのは横運動だけど伝播の仕組みは音波の縦波と一緒じゃね
これはどっちなの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:08:13.29 ID:NQLW0yg2M.net
マジレスすると気圧の違い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:26:45.10 ID:Z8FTWrlr0.net
自己解決
やっぱ特殊なんだな
こういう初学者がいの一番に混乱しそうなことを
隠して話をまとめようとするからジャップの教育は駄目なんだ
http://k-hiura.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-5fb4.html

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:27:57.73 ID:QsDUsn970.net
密度

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:31:41.82 ID:5sluZ6UP0.net
>>12
縦波と全然違う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:33:54.28 ID:Z8FTWrlr0.net
>>16
おせーよ
縦でも横でもsin運動でもないって答もう出たから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:36:37.71 ID:5sluZ6UP0.net
>>17
そもそも波動はsinじゃない

19 :後藤 :2018/10/18(木) 23:46:52.32 ID:gBFGnoAr0.net
Wave - Antonio Carlos Jobim
https://youtu.be/a6KDpB6skA4

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:00:55.69 ID:TaZ5EdJ90.net
なんかみっともないのに粘着されてるw
かなしーなあw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:05:38.00 ID:5dosPMhDr.net
むしろ光が波の方が意味分からん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:06:09.65 ID:u/+fW6O00.net
空気分子

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:17:35.04 ID:gzxnfcjj0.net
波って縦波横波以外にいろいろあるよ
低気圧や移動性の高気圧も傾圧不安定波という波動
波動だから地表の空気の流れよりもはるかに速いスピードで駆け抜けていく

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:49:47.78 ID:/YDdnjDrd.net
アナログシンセをさわればなんとなくわかる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:12:58.01 ID:oPjHVUqgM.net
>>3
電気の存在は雷で知る事が出来るが
発電方法を発見した奴は変態と思う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:19:30.07 ID:s+mqp5Yq0.net
波って物質?
光子って確か物質だよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:39:13.90 ID:vmP2B4WY0.net
音の場合は伝達する触媒の密度が断続的に一定の間隔で変動することによって生じる

だからもしも音を伝達している空気を完全に停止させて
その断面をみると視覚的に縞模様が確認できる

量子力学でいうところの光の波の性質の場合は
このような観測をしようとしても「確率的な観測」しかできないため
似て異なるものとしてよいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:47:28.93 ID:vvMjMwmj0.net
>>2
二次元に考えるんじゃなくてよく膨らむゴムボールが大きくなったり小さくなったりしてるその様子を想像するんだ・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:31:51.78 ID:s+mqp5Yq0.net
波ってなんやねん!

  波ってなんやねん!


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:35:15.81 ID:16Md21+Ea.net
引っ張られてるんじゃなくて押し出されてるんじゃね

>>28
https://i.imgur.com/Z7gHsGF.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:36:12.06 ID:na9M/zb10.net
音っていうのは簡単に言うと空気の粗密の伝搬なのだ
圧が高いと鼓膜を押し低いと鼓膜を引くこの振動を人は音として感知し
その周波数で音色の違いを聞き分けるのだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:38:12.30 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:39:12.60 ID:Z/ZZWGYn0.net
>引っ張られて振動

意味不明
中卒?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:40:27.43 ID:1hpqdb+L0.net
振動する点と点に位相遅れがあると波が出来ると思ってる

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200