2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NVIDIA、農業進出 [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:12:58.21 ID:r0GJ3OX1a.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
なぜ農業? 自動運転の異端児エヌビディアの妙計
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54393

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:13:50.63 ID:ULAba1wg0.net
謎の農業組合

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:13:59.82 ID:fZl4K2M60.net
Nvidiaの社名を出す時は「謎の半導体企業」と付けろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:06.62 ID:r0GJ3OX1a.net
2018年9月13日、東京。

 自動運転の異端児・エヌビディア*1が主催する、AI開発者向けのイベント「GPUテクノロジ カンファレンス(GTC)ジャパン」。

 ジェンスン・ファンCEO(以下、ジェンスン・ファン)はその講演の席上、日本のヤマハ発動機
(以下、ヤマハ)と「農業」などの分野で協業することを明らかにした。

 自動運転の世界では、インテル、グーグル傘下のウェイモ、ライドシェアのウーバーなど、
強力なライバルが激しいつば迫り合いを展開する中で、今なぜエヌビディアだけが「都市モビリティ」という主戦場ではない、
「農業」の分野にコミットするのか。

 その背景を丁寧に探っていくと、今回のヤマハとの協業は、自動運転のフロントランナーとして、
今後も多大な投資資金を必要とする、企業エヌビディアの深謀遠慮が透けて見えてくる。

 ESG(環境・社会・ガバナンス)や2030年アジェンダSDGs(エスディージーズ:国連)など
企業が果たすべき社会的責任について人々の関心が高まる中、「農業や物流、漁業などの分野で人手不足の解消に役立っていく」(日本経済新聞 朝刊9月14日)
というジェンスン・ファンの発言を注意深く受け止めながら、しばし考えてみたい。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:30.05 ID:58sHyfuC0.net
トヨタの影響

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:57.73 ID:K0n7NbZ20.net
人類の根っこを掴んだもの勝ち

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:14:59.27 ID:TJEL5EaT0.net
機械学習市場支配してるからどこでも進出できるわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:15:37.31 ID:/RT0W/0zr.net
農業自動化か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:16:36.98 ID:qnbpgwzRr.net
GTX○○ってコンバイン出してくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:17:18.33 ID:ln17TBCo0.net
野菜が食えないなら3Dモデルを食えばいいじゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:18:12.72 ID:rK6xm5Ob0.net
ソフトバンクが株主4位

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:18:45.48 ID:H+lgJCrm0.net
GTX-xxxx搭載トラクター

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:19:15.99 ID:d8OmIpQV0.net
高橋がなりの影響

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:20:11.58 ID:/acDbDKaa.net
農業自動化いいそ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:20:18.15 ID:SxrkPMvd0.net
TITANで耕した畑でつくる野菜はさぞ綺麗なグラフィックしてるんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:20:42.84 ID:Ti31g/so0.net
半導体は産業のコメだからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:21:33.34 ID:XkIDVR9O0.net
トラクターも自動運転到来か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:21:55.28 ID:vhS11j9g0.net
そういえばトヨタと協力してたな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:23:31.22 ID:GwwI78f70.net
GTX搭載ゲーミングトラクターとかが出るのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:24:30.08 ID:556ndGSA0.net
マイニングの次は農業?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:25:07.07 ID:7QEAn0cC0.net
自動農業の時代が来るか
考えてみたら人件費がデカい産業だから自動化の旨みが大きそうだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:27:54.82 ID:1QqmDqEs0.net
もうファーミングシュミレーターあるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:28:20.51 ID:5Frn1UvL0.net
また聞いたこともない会社だな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:29:17.24 ID:SsK653mDa.net
池井戸潤の下町ロケット、ヤタガラスでも読んだか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:29:34.19 ID:6px4ODNC0.net
農業の自動化はかなり面白い分野だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:39.14 ID:1JnH6Aub0.net
GPUの排熱で温室栽培だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:43.67 ID:8XcpoERW0.net
ヤマハ→静岡→茶畑
nVidia→シリコンバレー→飲んでます!飲んでます!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:47.30 ID:7tcGD4+fa.net
儲からねえしゲーム捨てるんやろ
撤退したタブ向けCPUは任天堂が在庫処分してくれるし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:59.85 ID:pSjEn8AD0.net
www

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:31:53.60 ID:5d4C5/820.net
もう農業の完全自動化は達成してるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:32:28.53 ID:8XcpoERW0.net
つまり、自分たちで飲む茶を葉っぱからコントロールしたくなったんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:35:18.33 ID:udKm+XwL0.net
謎の半導体メーカーでお馴染みのnvidiaさんか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:35:35.65 ID:xqqZtNvX0.net
謎の農具メーカー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:42:36.93 ID:PetWFJsX0.net
LEDピカピカのゲーミングトラクター出してくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:44:51.36 ID:ln17TBCo0.net
RTX2080tiデコトラクター

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:46:38.26 ID:benvsSpz0.net
ファーミングシミュレーターに日本企業が登場しなくて戦慄した覚え

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:47:18.23 ID:ylMvyPgz0.net
しいたけいっちゃうか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:52:15.88 ID:Kn+wJQOB0.net
そしてまた最新の設備導入しないと性能落とすんだろ��

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:00:31.59 ID:LRS7/7GF0.net
まぁ車道じゃなかったら自動運転でもひかれるのは
ちょっと田んぼみてくるって老人くらいなもんだからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:04:11.80 ID:DEEybTc40.net
ヤマハw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:07:45.47 ID:iYzczQcz0.net
ヤマハって日本企業か?
じゃあ駄目だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:34:14.20 ID:JRZQ+9pP0.net
農業は後継者がいない

労働力以前に後継者がいない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:53.92 ID:pwcZ1fNT0.net
>>28
tegraはタブ用じゃなくて自動車用で現役だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:27:45.23 ID:uo18MIFP0.net
キャベツもトマトもまるで本物のようだ!

総レス数 44
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200