2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「もってくれよ国民!消費税10ぺぇだぁ!!」→識者「経済負け国のスタートだ」 [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:24:35.18 ID:Mkm7XXoj0.net ?2BP(4101)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara05.gif
安倍首相「消費税10%宣言」は経済的負け組への第一歩かもしれない

可能性はゼロではない」が

10月15日に安倍首相は来年10月に消費税率を予定通り現行の8%から10%へ引き上げることを表明した。

同日夜に行われた記者会見で安倍首相は、消費税率引き上げによる消費の落ち込みを軽減させるための措置として各種の軽減税率や自動車、
及び住宅取得に係る減税措置の導入などを盛り込む方針であることにも言及した。さらにこれに加え、「国土強靭化」のための公共投資拡大の方針にも言及した。

この「消費税率引き上げ実施宣言」は、従来のアベノミクス支持者からの強い批判を浴びているようだ。
なかには、来年の消費税率引き上げによって再デフレが確定的との悲観的な見方も台頭しつつある。

ところで、その後の菅官房長官による記者会見における「消費税率引き上げはリーマンショック級の経済危機が起こらない限り実施する」との発言を受けて、
従来、「安倍首相は消費税率引き上げを見送る可能性がある」と予想していた識者が、「今回も消費税率引き上げが凍結される可能性はまだゼロではない」
とコメントしているのをみかけた。

どういう風にコメントするかは自由だが、今回の件に関して「可能性はゼロではない」という発言ほどあいまいで無責任なものはないと思う。

識者にとっては、この「可能性はゼロではない」という発言は、万が一、リーマンショック級の経済危機が到来し、
安倍首相が消費税率引き上げを見送った場合には、「見通しが的中した」というアピールにもなるし、消費税率引き上げが予定通り実施された場合には
、「実施される可能性が高かったことはわかっていた」ということで、これまた「予想通りになった」とアピールすることができる。
すなわち、発言に対する好都合なリスクヘッジに過ぎない。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58042

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:26:17.22 ID:glAPwbFFa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
このネタ第一次当時は許されたけど今じゃ絶対許されないよね
いかに日本の宗教支配が進行したか


https://i.imgur.com/9TWrXYn.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:26:42.43 ID:MGtrrEyT0.net
俺は無理だけど誰かが負担してくれるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:29:34.79 ID:WeJS2p6+M.net
アベノミクス信者からも叩かれてんのかよ
じゃあ誰が支持してんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:24.20 ID:elDdUOE70.net
自民党議員「ぺぇずりだぁ!」(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:30:27.96 ID:spjE4jwm0.net
元気ん玉で吸い尽くす

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:31:46.46 ID:x2efVhlY0.net
消費税10%と言ったが・・・・新しい判断で延期する!

やったー!さすが俺たちの安倍さん!!
何もしてないのに支持率縛上げ!もう改憲でも何でも協力しちゃう!!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:32:08.00 ID:f15KFsvgr.net
おめぇこっけーぎいんかぁ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:32:29.98 ID:v3AJLkxtM.net
まあどうでもいいんだが
消費税やめて年金その他5000円ぐらい上げたりしてもジャップ気づかんやろ
税に対する知識も社会保障や民主主義の何たるかも理解してないのだから
一回滅びるべきではないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:33:00.91 ID:NO7DppFV0.net
これ将来的には何%まで上げるつもりなんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:33:11.96 ID:M3QsfIX60.net
早期に軽減もなく10%にしようとしたの民主党の野田なんですけど・・

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:33:22.96 ID:kQxffF9M0.net
まだスタートしていなかったかのような言い草

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:34:11.86 ID:glAPwbFFa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>11
まさかこんな景気が悪化するとは思って無かったからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:34:20.56 ID:5ZaLnfc70.net
消費税を5%増税した史上最悪の総理大臣

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:35:40.89 ID:KRw9Unzo0.net
一方自民党議員はぺぇずりした

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:36:04.92 ID:B6mTknTH0.net
アベロットお前がナンバー1だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:36:37.92 ID:w3LtEbe70.net
来年の参院選前に取り消しするから今のうちに煽ってるだけ説

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:36:41.76 ID:ikP2VXi30.net
不景気で増税する国があるらしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:40:27.05 ID:wR0dGPBA0.net
どうなってしまうんだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:41:10.28 ID:wR0dGPBA0.net
>>11なるほど

既に始まってるのか
これをやるのか

でも野田は景気条項つけたでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:42:22.79 ID:ZD/gDwYE0.net
どんどん筋肉負担が減るよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:46:51.04 ID:x2efVhlY0.net
>>11
10%の約束だけ実行して
合わせてやると約束した議員定数80削減無視してる自民って鬼畜だね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:47:59.19 ID:SEHDyBf00.net
3、5…10どんどん増えていく…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:50:46.37 ID:M3QsfIX60.net
>>13
>>20
>>22
消費税増税=悪と単純に考えてしまえば、日本の危機的財政を無視する事になる

なぜ、日本はこんなに財政が脆弱なのか、無駄や私腹を肥やしている連中が多すぎるのではという視点で考えているのが
共産党だろうと思う。民主党政権下でも共産党は消費税増税には反対していた。ただ、「無駄遣い」の確たる証拠は出せないままだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:51:16.24 ID:mojvYqITd.net
つーか物価も上がってるからな
マジで冷え込むぞ成蹊卒よ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:51:59.87 ID:WrebrJ5V0.net
ゲェジかおめえ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:52:29.48 ID:bguJyqzt0.net
消費税は悪い物ってみんな分かってんのになんで廃止しようと思う政治家1人もいないの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:52:57.44 ID:ehExDEQh0.net
持たねーよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:17.08 ID:M3QsfIX60.net
>>25
消費税増税が経済に与える問題は、増税時期が分かっている事による駆け込み需要による反動減
この反動減の影響は業界業種により数ヶ月〜数年にも影響が及ぶ
いっそ毎年1%ずつ10年上げ続けた方がマシだったくらいに反動減は重篤なダメージを経済に与える

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:19.62 ID:H9V4crtf0.net
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/08f8c76d7cee6bc51ca92f3010e067a7_600.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:26.49 ID:LHSw6+zr0.net
敗戦確定してんのを2000万人特攻でまだ時間稼げるって言ってた東條天皇レベルのガイジ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:55:05.54 ID:o7VnE8GtM.net
失われた30年目のスタートだぞ
喜べ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:59:11.35 ID:89HnpuQ+0.net
そこで周りがクレカでポイントバックとかテキトー言ってみたらマジで飛びついちゃう安倍さん、可愛さしかない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:59:53.28 ID:wR0dGPBA0.net
>>24
景気条項が突っ込まれた次は

「消費税は必ずも悪ではない」にすんのか
使い道に関しては
それも民主政権は目的税化を明文化しようとして
それを自民が反対しして、今現在、税の付け替えはやってるだろ
https://pds.exblog.jp/pds/1/201809/01/18/c0189218_08384846.jpg
http://wajin.air-nifty.com/photos/uncategorized/2012/05/23/2012052301_01_1b.jpg


分速で手のうち明かしてくれてありがとう。
でも問題は
お前のやってる理屈の甘さとかじゃなくて
レスやコメの「数」だからね

お前のやったレスを大量にネット中にばら撒けば
こっちの正論は意味をなさないからねぇ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:01:34.25 ID:KNHBTr1E0.net
あ〜〜〜・・・・・・べ〜〜〜・・・・・・は〜〜〜・・・・・・・・・め〜〜〜・・・・・・・・・・・・波ーーーーーーーーー!!!!!!!!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:01:58.94 ID:N9qURj4H0.net
安倍「(失われた30年は)もうちょっとだけ続くんじゃ」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:02:24.12 ID:MRRTne0r0.net
>>32
まぁ歴史的に
ポルトガル・スペインの衰退や
清王朝の衰退と比類するからね

日本は100年間は浮上しないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:04:43.85 ID:zFeUgSTl0.net
>>34
税金取られて喜ぶバカはいねえよ
もっと単純に考えろ。お前こそ複雑化の罠にハマってんぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:11:09.40 ID:9e/0J6bb0.net
基本的に税率の引き上げは国の衰退を表すからね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:11:18.65 ID:4fir5+wW0.net
持ってくれよなんて思ってるか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:12:05.72 ID:duhmDukT0.net
8%すらダメだから5か3にまで戻すべき

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:19:12.58 ID:T6/UTaHb0.net
でーじょーぶだ!
ぜんぶぜーにちのせいにするからよ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:34:30.04 ID:/WRIJjEx0.net
増税のバーゲンセールだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:15.89 ID:9KLHr01I0.net
早くくたばってくれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:43.61 ID:BeX4SiZK0.net
消費税上がる度に経済悪化したのに何やってんだか
バブル崩壊したのも消費税導入した直後だったし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:41:56.46 ID:jscxeMlE0.net
みんなの財産をオラに分けてくれ!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:44:02.97 ID:NRwljtna0.net
まぁ普通に考えりゃモノ買うの我慢するようになるわな。
確か、今でも消費税の税収が全税収に占める割合ってかなりのもんだろ。
そんだけ搾りとってんのにさらに今の1.25倍に上げるってんだから
物買うなって言うのと同じだろ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:47:05.39 ID:hYzFKg3p0.net
バカの世界チャンピオンだ...

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:48:03.86 ID:w73xodAs0.net
見ておけよ、参院選前に撤回するから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:49:05.08 ID:SARfR/qI0.net
ダウ暴落

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:51:03.04 ID:b3Th8fze0.net
スレタイは誤り
安倍は国民が保たなくたっていいと思ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:52:51.40 ID:5w3yDPAd0.net
この国民は増税をするたびに負担がはるかに増す・・・その増税をあと2回もオレは残している・・・その意味がわかるな?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:52:54.29 ID:49Qs8Dyca.net
この件についてあまり誰も触れないのが面白いね
興味ないのか諦めてるのか
はたまたこれで勝つると思ってるのかどうなんだか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:54:06.69 ID:49Qs8Dyca.net
でも本気で先が長くないのかもね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:56:03.20 ID:9BnIRLtFa.net
だから言ったろw
オリンピックが日本最後の大花火だってw
2020以降衰退が加速するぞw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:59:09.34 ID:WCdVGvTD0.net
今のゾンビ企業を税金で飼うのを辞めたら
すぐに日本復活するだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:01:09.61 ID:AIFrH+Qk0.net
消費税上げるたびに景気悪くなってるんだけど気のせいかな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:02:38.54 ID:eKUN7BFA0.net
2014→2019
ペース早すぎない?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:21:47.25 ID:WCdVGvTD0.net
首相がコロコロ替わってたときのほうが国民の生活は楽だったな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:24:57.05 ID:2MxXr3nS0.net
ダメ元増税で一億総玉砕の精神だ
安倍総理に続け

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:25:28.01 ID:Tru4kc2W0.net
在任中に一気に5%上げた初めての政権だもんな
竹下橋本も出来なかった強烈な政策を実現したな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:45:50.86 ID:AejM/L9aa.net
%をぺえは笑える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:49:11.23 ID:0U3Ei8heK.net
今の小学生が社会に出る頃には日本ってベトナムやタイの下請けになってそうだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:54:49.62 ID:Z0fHwHYV0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dps1ydrUwAAFyLN.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:56:14.88 ID:u1pm4rze0.net
もってくれよっていうか
10%にあげる消費税に注目させて置いて
それ以外のものもこっそりいろいろ上げるんだろどうせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:02:41.71 ID:JCnzADGAd.net
消費税上げて支持される政党は無いよ、殺人が起こらないだけマシ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:03:57.65 ID:AejM/L9aa.net
界王様は2倍までにしておけって言ったのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:21:11.04 ID:I4hU7myj0.net
>>11
あの!
議員定数の削減しましたか?
嘘つきは誰ですか?

安倍晋三!
捏造
改竄
隠蔽
を諸外国に知らしめた安倍晋三

外交文書すら信用されてないよ
おわりだよ!日本

司法も機能してないことも諸外国にはばれてるよ
だからこそ米軍犯罪者が増えるんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:14:43.90 ID:Pk2tqw290.net
>>53
民主党のせいにするつもりは無いが、当時民主・自民両方が増税に賛成していたのがでかいな
あれで消費増税はやむを得ない、みたいな風潮が強くなった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:51:13.51 ID:6/SalINb0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>63
下請けになってるだけならまだマシだろ
実際は無視されてる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:52:25.99 ID:YK0YY/110.net
安倍ちゃんは国民を持たせようなんて思って無いだろ
税収がちょっとでも上がれば勝利くらいに考えてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:55:37.37 ID:onNnhf0I0.net
>>69
復興も増税でなく国債でまかなえばいいのにダイレクトに現役世代直撃させたのも景気悪化の原因だからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:56:59.66 ID:r7ugtzXK0.net
みんなー!オラに元気(所得)を分けてくれー!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:00:46.77 ID:dyh/a1akd.net
ベレマ!デレゲンレーダー持ってっか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:06:02.11 ID:6fBvbt+s0.net
国が衰退しようがその国の上級は気分がいいからどうでもいいんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:07:16.09 ID:Ur88QwN10.net
財務省はなんで何が何でも消費税を上げたがるの?
税収が落ちたら意味ないだろ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:17:09.70 ID:ucbKORXu0.net
税金も一気に取るより物買うときにちょっとずつ取った方が分かりづらくていいんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:18:18.90 ID:lGa8Aj5a0.net
不景気で増税するアホがいるかって?
何言ってんだ、今は好景気だとつい先日閣議決定しただろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:20:32.29 ID:RgPLPOiFx.net
禁治産政権のなれの果て
これからもムダ金使いまくるだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:13:25.99 ID:QIRXyTHD0.net
最近識者さん発言力あるね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:13:45.77 ID:UcECjDvL0.net
北欧の国が福祉大国とは聞くけど経済や景気の話は聞かない実態が見えない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:26:01.42 ID:ilQIC0qj0.net
海外はーとか言うなら海外見習って食料品は非課税とかそういうの見習えよと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:26:29.77 ID:88D46rdp0.net
世界で一番に高齢者がいびつなまでに密集してるのに国の将来を
担う介護の仕事も福祉もズタボロに崩壊してるのに税金だけきつくなっていく
失敗国家の日本と介護でも余裕で食っていける安楽死もある北欧を比べるなよ
脳みそついてんのかよ。。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:27:49.65 ID:vzFuR4e10.net
オラの体は痛い思いしてないから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:30:03.67 ID:UBSASUJi0.net
どうすんだろうな本当に
今ですら景気悪いのにこれ以上悪くなるなんて

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:30:46.46 ID:slZFpOM90.net
クサイヤ人

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:31:01.42 ID:wxrRM3XK0.net
消費税「オレは増税をあと3回も残している…その意味がわかるな?」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:31:02.59 ID:vzFuR4e10.net
日本人アホやもの
8%の時、消費税は老人や無職からも取れる平等税、計算めんどくさいから10%にしろー!
とか言ってノリノリだったの忘れてないで
今頃あひぃ?くるちい!?言うてんのやから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:34:20.86 ID:vzFuR4e10.net
「ナメック星の生きとし生ける生命よ・・・オラに元気を分けてくれ」
「くらえ!フリーーザーーーー!!(ナメック星は消滅した)」

これみたいなもん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:36:07.40 ID:c+JwMP+F0.net
安倍ちゃんは国民に復讐することしか考えてないからね
仕方ないよね
そして、国民はギリ健の肉屋を支持する豚ばかり
どうしようもない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:36:51.39 ID:iQq8zBNi0.net
ジャップは崩壊で回復どころの話じゃなくなってるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:37:04.36 ID:bxbn5GSL0.net
法人税上げろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:37:20.14 ID:l4ahLKcc0.net
消費税増税って悪い事のように言われてるけど

仮に2%上げられたら、2%買い物を少なくすればよくね?

俺はその手法で、8%に上がった時もノーダメージだったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:37:55.14 ID:mdOGykrLa.net
経済的弱者のみんなーオラに幾らか分けてくれー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:38:20.72 ID:3CQgT7HNa.net
安倍は経済破綻しようとなにしようと消費税上げなきゃ自分の敗けだと思ってるからたち悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:38:31.64 ID:vzFuR4e10.net
>>93
だからそれが答えや
景気はより冷え込む

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:39:34.96 ID:o3RwNKg00.net
来年は税収アップで好景気演出なんだろうなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:40:23.63 ID:UBSASUJi0.net
>>95
消費税上げなきゃ負けだと思ってるのは安倍じゃなくて財務省じゃないかな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:41:19.02 ID:svbyRfAAd.net
お前らが経済のことを何一つ理解してないのが原因だからな?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:55:14.12 ID:VGDafrz9d.net
>>99
え?笑

シンショーに票を入れたおまえらがだろ?笑

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:56:26.04 ID:7FuL+NRR0.net
んああああ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:57:23.58 ID:jCCosHxya.net
日銀黒田ぐらいだぞ経済への影響はないとか言っているゲェジは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:59:28.91 ID:q/vNsOAP0.net
消費増税と法人減税はバーターのグラフ
https://www.nippon-num.com/finance/tax-rate.html

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:05:18.84 ID:nO+dYuFjM.net
消費しなければよい
それしか対策はない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:16:13.49 ID:c+JwMP+F0.net
>>93
みんなそれやってるから景気が悪化していくんやで(笑)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:42:26.08 ID:y1l4TJ1Kx.net
何も買わなければ良い
今ある物10年はいける

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:00:34.49 ID:Vqlh15hzM.net
さらに景気が落ち込むな
税収アップしても何に使ってるんだかわからんレベルだし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:03:43.16 ID:lljQWPJF0.net
最早消費税上げる事が目的になってるよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:03:59.51 ID:fYQ2fxxu0.net
>>10
40はないと公務員様や議員様養えんからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:05:28.98 ID:khBmOU0m0.net
消費税は16%まで。

所得税は46%。

法人税は世界平均。

その他税金もなるべく安く。

それでも賄いきれないならもう歳出削減しかない。

「増税ありき」で財政やったら経済が死ぬ。笑うのは税金で私腹を肥やす売国官僚だけ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:06:24.90 ID:/Fxqra+20.net
立憲・青山議員、支持者へのセクハラ問題で離党
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-820650.html

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:07:32.29 ID:iKNmJBNvp.net
みんなの現金をちょっとずつ分けてくれ!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:14:09.48 ID:44fOJw+/0.net
国民から吸い上げてお友達に回す
安倍政権ってひたすらこれを強化しているイメージ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:35:17.99 ID:jh/d9gOv0.net
>>113
気付くの遅いな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:36.99 ID:yd5b9+zEM.net


116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:05:38.76 ID:Rk6E0ziK0.net
ジャップってジャップのこと嫌いすぎない?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:08:46.56 ID:ydENM2Gsp.net
外国人曰く、日本は様々な税が多すぎて実質消費税30%くらいなんだそうだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:09:16.73 ID:wB2YNWkr0.net
まるで第一歩を未だ踏み出していないかのような言いぐさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:03:58.49 ID:ChQ3Uq7H0.net
スタート?今さら?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:19:27.96 ID:/CAukUESa.net
現状でヤバイのに何考えてるんだろうなあ
この10%は介錯になるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:50:57.47 ID:ChQ3Uq7H0.net
スタート?今さら?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:51.28 ID:7LjhyNtKM.net
消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か
http://biz-journal.jp/i/2015/11/post_12528.html

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:56:31.30 ID:eJXGiwxN0.net
バラまきをやめるのも重要だけど、なぜ徴税を消費税にこだわるのかね。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:58:18.46 ID:eJXGiwxN0.net
消費は確実に落ち込むから、さらに上げるしかなくなるよね。税務署大活躍で国民のタンス預金を巻き上げに掛かるね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:58:58.97 ID:Gs+CDd0h0.net
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返ぇる!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:37:22.53 ID:ORRRg4hm0.net
まーだミンシュガーいってるアホ居るのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:46:44.15 ID:Wj+Iikdl0.net
>>69
旧民主が増税を批判しようものなら、あの時あなたたちも賛成したじゃありませんか、と安倍首相は大見得切れるからな
それでいて自分は定数削減とか景気条項の件は無視して、延期して手柄顔

野党は君子豹変すをしっかりやったほうがいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:57:52.92 ID:VCUnwxHvr.net
自民党に入れてもこっちに回ってこない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:01.00 ID:WcMnfUVJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dp6LjhoUUAAPe4t.jpg:orig#.jpg

自民党のおかげでこうなる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:16:51.47 ID:vaXwWEbb0.net
安倍と自民を選挙から落とせみたいな事をネットに氾濫させれば慌てて止めるだろ
武器取り上げられてる国だから口喧嘩で頑張るしか方法が無えんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:17:42.08 ID:vaXwWEbb0.net
イメージばっか気にするし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:18:01.12 ID:G/suSdpx0.net
ネトウヨ「軽減税率めんどくさい やめろ」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:28:39.87 ID:1pjrSr6RM.net
>>33
これ聞いたときに本当にこの国の終わりを確信したよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:29:47.91 ID:672Mvi8yp.net
斜陽国家で暮らせるとは思わなんだ
レア体験だね!安倍さんに感謝感謝!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:30:17.47 ID:1pjrSr6RM.net
>>64
アンダーコントロール!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:31:10.91 ID:672Mvi8yp.net
>>130
ネット活動は自民が一番得意
なんせ現役議員がネトウヨやってるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:32:03.89 ID:1pjrSr6RM.net
>>123
10パーのその先を見据えているから

総レス数 137
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200