2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大への再入学者2人にインタビュー 東大法学部卒業後、56歳で東大文三に合格 東京農工大学退学後、32歳で東大理一に入学 [137939832]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:33:56.40 ID:TKAEE1EN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
人生の進路に新しい選択肢を 東大への再入学者2人にインタビュー

 東大にはさまざまな学生が在籍している。
20歳前後の学生が多い中、30歳以上と思われる人が講義を受けているのを見かけたことがある人もいるのではないだろうか。
今回、一度大学を出て社会人を経た後に東大に再入学した在学生・卒業生に、再入学に至った経緯などについて話を聞いた。
近年大人の学び直しが注目される中、彼らの生き方をのぞくことは、自らのキャリアを考える上で参考になるはずだ。

(取材・武井風花)

退職後にもう一花

http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6940.jpg
笹尾克彦(ささお・かつひこ)さん(文V・2年)

━━再入学する以前の経歴を教えてください

 東大法学部を卒業しました。講義をサボりがちで、仏語の単位が足りずに1年留年しました。何をやってたんですかね……(苦笑)。
 卒業後はエンジニアリング会社で働いていて、プラント建設のために東南アジア、中東、アフリカに10年以上駐在しました。

━━なぜ再入学を決意したのでしょうか

 一つは、自分の仕事が一段落したと感じたからです。業界で絶対に失敗すると言われていた事業を成功させたことで
「もうこれ以上の達成感は味わえないだろう」と思ったのです。二つ目の理由は、第2の人生があっていいと思ったからです。
多くのサラリーマンは仕事が唯一だと思っているけど、2個目の人生で歴史に名をとどめた伊能忠敬を目指したっていいじゃないかと。
歴史を学ぶため、文Vを選びました。
 また、家族の理解があったことも大きいです。普通止められそうなもんですけど、うちの奥さんは素晴らしい人で、あっさり許してくれました。

━━受験勉強はどのようにしていましたか

 仕事を続けながらだったので大変でした。記憶力勝負の歴史や、スピード勝負の数学などは頭の回転が追い付かずに苦労しました。
反対に考えさせる記述式の入試は、人生経験が豊富な分、若い学生より有利だったと思います。東大の入試は実は大人向きなのかもしれないですね。

━━再入学してよかったことは何ですか

 純粋に新しい知識を得られることです。勉強をするために戻ってきたから、授業にも真剣に取り組めます。常に最前列受講、先生には率先して質問。
そんな中地球惑星科学に出会い、その面白さに感化され、結局文学部進学をやめて留年し、理学部進学を目指すことにしました。

 勉強以外だと若い学生と話せるのがうれしいです。座禅部に所属していて、週に1回座禅会に参加し、その後にみんなで飯を食べたりしていますが、
普通この年で若い学生と友達付き合いできる機会は絶対に無いので会社の元同僚に大変うらやましがられます。

━━逆に大変だったことは

 「スポ身」です(苦笑)。体力はね……とてもついていけませんね。それと、他の学生からの視線を常に感じることでしょうか……(笑)。
「誰やあのおっさん」と珍しがる気持ちも分かりますけどね。

━━これからの目標は

 1年留年しますが、理学部の要求科目は1科目しか残ってないので、あとの時間は進学選択の点を気にせず好きなことを勉強したい。
相対性理論とか量子論とか。理学部に進学できたら院に進んで研究者になるのもいいと思っています。寿命との競争ですね(!)

経歴
http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2018/10/sasaosan.png

(続く)
http://www.todaishimbun.org/readmission20181018/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:34:20.73 ID:TKAEE1EN0.net
妻の一言で決意

http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2018/10/IMG_6792.jpg
本元俊行(ほんもと・としゆき)さん(工学部卒)

━━再入学する以前の経歴を教えてください

 東京農工大学の電気電子工学科で、燃料効率についての研究をしていました。
部活は卓球部で、部室に寝泊まりして夜はマージャンをするという普通の(?)大学生活を送っていました。

 しかし、2年生の時に休学せざるを得なくなりました。というのも、父親がギャンブル好きで借金をしていまして。
さらにDV的な面もあったので自分が借金を肩代わりする代わりに両親に離婚してもらいました。それで、働かないとならなくなりまして。
塾の講師や家庭教師を軸に、日雇いの引っ越しアルバイトや深夜の倉庫内作業などいろいろやっていました。
株の電子化処理や官公庁での仕事などもしていましたね。

━━なぜ再入学を決意したのでしょうか

 一番のきっかけは結婚して妻に「大学卒業すれば?」と言われたことです。
子どもが生まれて「お父さん大学どこ卒業したの?」と聞かれたときに堂々と答えられた方がいいだろうということで。
家から近かったこともあり、東大を受験しようと決めました。

━━受験勉強はどのようにしていましたか

 塾講師をしていたのでそんなに苦労しなかったです。
化学だけは勉強していなかったので、『チャート式』で基礎を固めたり、他の参考書を本屋で立ち読みしたりして勉強しました。

━━再入学してよかったことは何ですか

 「自分、まだ若いな」と思えたことですかね(笑)。
同世代としか付き合わないと、知らずに古い考えに凝り固まってしまったり、若者の流行などに疎くなったりしますが、東大に来ていろいろ吸収できました。
最新のスマホの使い方とか(笑)。それから、プログラミングなどの役に立つ知識を得られたことと、そして何よりボルダリングに出会えたこともよかったです。
在学中に御殿下記念館でボルダリングを体験して、ハマってしまって。今でも友人や同僚とボルダリングジムに通って楽しんでいます。

━━逆に大変だったことは

 一番は、1年次の6月に子どもが生まれて、授業を受けるどころではなくなり、単位を落としてしまいそうになったことです。
子どもが熱を出したら帰らないといけないので必修に出席できず、50点台の可を連発してしまいました(笑)。
でも、クラスの友人に子どもの誕生祝いをサプライズでしてもらえるなど、うれしいこともありました。

━━総じて、再入学してよかったと思いますか

 思います。社会人を経験してから学生に戻ると、指示する側からされる側に急に戻るので新鮮で楽しかったです。
やってみないと何が面白いか分からないし、飛び込んでみてよかったと思います。

経歴
http://www.todaishimbun.org/wp-content/uploads/2018/10/honmotosan-1024x830-1.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:37:11.84 ID:ULAba1wg0.net
イイね!👍

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:39:07.73 ID:Loxt//Ft0.net
ブラソクあても働きながら勉強して東大にまた受かるのはすげーわにゃ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:40:54.58 ID:FBIRXNewM.net
俺は理一だがこういう人もいるんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:41:09.16 ID:bW8ELattd.net
当然のように嫁いるの腹立つわ��

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:41:37.78 ID:fGOw5JiC0.net
Fラン大落ちる人間も居るのに東大に2回入れる人間も居るんだな
もう半分別の生き物だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:42:14.37 ID:rRptjKPBM.net
50代で東大行ける人は本当に記憶力良いんだろうね
常人じゃ無理

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:42:27.74 ID:43GgU54ra.net
農工大って初めて知ったわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:42:54.25 ID:CxLc5iNT0.net
人生楽しそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:43:36.32 ID:ULAba1wg0.net
嫁が金持ちとかそんなんかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:43:48.07 ID:rRQvpv1n0.net
>>2
意識たk…って取材場所セガフレードかよw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:47:58.29 ID:d+hHLOH30.net
>>9
ゲスの極み乙女のボーカルの出身大学だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:49:12.12 ID:mojvYqITd.net
>>13
農工大の人ってそれよく言うよね
他に有名な人いないんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:50:06.32 ID:obNVcWZpa.net
元日揮か
社会人なってからも脳フル回転で然程衰えなかったんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:08.60 ID:o7VnE8GtM.net
農大と農工大がごちゃごちゃになる
大根はどっちだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:54:28.21 ID:DbSA05pF0.net
>>13
茸?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:55:29.07 ID:DDgZlwEB0.net
日揮ってウルトラエリートやんけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:55:31.04 ID:5xEGbv+9a.net
>>1
>>2
大学って本来もっと多様性あるべきなんだよなあ
日本の大学って18歳から20代前半がほとんどだからねえ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:56:28.14 ID:qJbx/wQD0.net
法学部からだと無意味では?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:57:11.28 ID:ZemwPiuL0.net
頭のいい人の娯楽だよ
別に美談とかじゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:58:47.82 ID:nD2aN9JP0.net
>>16
東京農業大学=私立=大根
東京農工大学=国立

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:58:55.29 ID:G1JO6Q/t0.net
文三から理転してて草
純粋に凄いわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:59:17.52 ID:rI8knznv0.net
こんなオッサンの自己満足ために、本来合格するはずだった若者の未来が奪われている

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:04:52.86 ID:DkcFbMXCd.net
オッサンに負ける若者って…

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:05:05.24 ID:QPvOkI4NM.net
1度もチャレンジしなかった結果底辺な癖に再チャレンジとか宣う連中とは話が違うな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:08:49.15 ID:YST3ZdCv0.net
結局、受験勉強してるときが一番幸せだったな
と悟る東大卒の多いこと多いこと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:10:03.33 ID:ryQNweQd0.net
>>24
そもそも押し出し制にする意味あんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:16:05.12 ID:d1B5s0+y0.net
歴史学やりたかったけど諦めて天体物理学行くって・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:19:20.92 ID:nGmR8LH30.net
ニッキマンなら並の東大生よりバイタリティあるだろうな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:19:31.37 ID:cpy7NjZ00.net
>>14
神田うのの芸人の弟

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:19:59.81 ID:5DGJ+33X0.net
>>14
本家ゲスの極みであるハマカーンの二人も農工大。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:21:46.25 ID:vYiz/nO70.net
勉強なんかよくやるな。睡眠用に数学や英語やってるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:21:52.61 ID:TJqrH2jDr.net
>>9
都内でそんなに勉強しなくても入れる国立大だから
理系の高校生には知名度あるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:23:10.44 ID:cb4OLzaI0.net
農工なら東大院へのロンダが主流

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:24:59.67 ID:0rR71BE80.net
>>29
歴史学の学部生は大学名問わずはそういう人多いよ大学に入るまでは凄く憧れるけどいざ大学入ると1年ぐらいでもういいですってなる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:30:04.28 ID:rccyPoOjr.net
F1好きにはわかると思うが、ブリジストンの浜島さんも農工OB
あと、ホンダでNSX開発した上原繁もOB
まあ、そんな感じの地味な大学だよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:32:21.69 ID:Z6Sk8v0Y0.net
日揮とか超エリートじゃん
32歳のやつも36で普通に就職できててすげぇ

新卒で就職できないとか働いてないとか甘えだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:35:53.68 ID:C4EpL9ki0.net
さすがにケンモメンも文句ないだろと思ったら>>24でワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:11.84 ID:GBnA+D8D0.net
30代とか海外なら腐るほどいるのにジャップでは珍しいのか

横並びで歩いてきた20歳のガキばかりの日本の大学のランキングが低いのもこれが原因らしいな

海外は飛び級してきた15歳のガキから40代のオッサンまで普通に見る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:50.23 ID:Ce3KIS9D0.net
ええな
俺は理系だけど歴史やら考古学やらにロマン感じるし専門家になりたい気持ちある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:38:07.33 ID:C4EpL9ki0.net
>>40
同じ受験戦争要素強めの中国とか韓国もこんな感じなん?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:38:37.19 ID:bMyaG4Zi0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9>>10,11,12,13,14,15, 16,17,18,19,20
>>26,27,28,29,30,31,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>46,47,48,49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>66,67,68,69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86>>87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=345719666
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=962647897 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=327296747
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=206233817
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=983091116 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=976299791
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=323936895 ; http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=318418713

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:38:51.36 ID:KecAdp360.net
@地頭の良いエリートが早期退職して、楽しく第二の学生人生
A頭は良いが不遇だった青年が、学歴ゲットし直して、前の職場より良いところ(予想)に転職

うーん楽しそうだ、特に@

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:42:31.48 ID:4IQV70o40.net
いいんだけど根本的に間違ってるな
学問はゲームクリアじゃねえ
その歳ならワークショップでもやれよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:43:35.01 ID:Ce3KIS9D0.net
>>45
アカデミック職全否定だな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:49:25.66 ID:2X+WIpvF0.net
東大文学部より京大文学部のほうが楽しそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:44:45.79 ID:QQU9gyRLa.net
塾講師としても箔がつくからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:54:02.39 ID:tNlB/qPq0.net
俺も暇になったら東大行きたいんだが
理系は行ったから文系で
しかし
文学部…暗い 経済学部…チャラい 法学部…つまらない
でどうもイメージが悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:57:18.23 ID:2AV30K5o0.net
俺も東大法卒だがもう大学とか行く気せんな
俺は薬学部とか興味あるが六年はきついわ
気力もたん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:04:02.74 ID:sxzSfN/D0.net
東大で何勉強すんの?
社会人大学院ならいくらでもあるやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:05:29.09 ID:sxzSfN/D0.net
>>50
無料のオンラインコースがネットで見れるから今さら大学なんて低レベルな場所で学んでもな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:07:21.34 ID:AXdk1Jrh0.net
自分なりに頑張ったつもりだけど進振り迷子で終わった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:14:46.12 ID:AhnVSe+V0.net
英語ができる友人はiTunesUで海外の講義聞いてるよ
俺は全然わかんねえ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:03:25.51 ID:CpAGMAum0.net
東大ってキャンパス通うだけで楽しそうだもんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:32:24.44 ID:d1B5s0+y0.net
>>36
まあ負け犬の言い訳だなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:40:38.76 ID:+4itNwLD0.net
>>24
伊能忠敬目指して頑張る言うてるんやからええやんか
特定の大学にしか未来を見出せないksなんぞより万倍まし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:47:59.42 ID:1Nkkyvto0.net
このオッサンらのせいで若者が何人か落ちたのかよ
迷惑なオッサンだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:03:20.45 ID:pOGpOMc5a.net
いいなぁ
東大じゃないけど俺は中退しちまったわ
もう受験勉強なんてやる気力も余裕もないしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:09:26.70 ID:yhDJEdTx0.net
でも勉強するなら別に大学じゃなくてもよかったはず
結局東大に通ってるっていう肩書欲しかったんだろ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:13:56.93 ID:8/inVE260.net
5ch脳だと二浪で終わりw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:17:15.39 ID:M2UkFpXt0.net
>>20
小椋佳という前例。
法学部卒→第一勧銀のNY支店長でシンガー
ソングライターで→50代で文学部→院修士を
出てる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:08:27.46 ID:mxGylIqva.net
日揮の人は一般入試ではなく学士入学できなかったの?
小椋佳などは学士入学だっただろ?
東大はいきなり本郷への三年次編入をやってないのかね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:13:07.28 ID:oFdT36W0r.net
日揮とか入ったら大変だと思うわ
世界中アッチコッチに飛ばされるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:19:12.38 ID:AdYoO4U00.net
昔東大法入れたなら文学部なんて余裕だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:36:31.37 ID:HH1QctEO0.net
>>20
56歳なんだから就職関係なく純粋に勉強したくて入ったんだろうよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:37:15.42 ID:fQulm/+j0.net
18歳進学率は日本は世界屈指の高さ
他国は30歳からや40歳からでも大学にいくのが普通だから進学率80%とかになる

世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!―ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541


わが国では、いちど働いてから大学に行こうとすると以下のような扱いを受けることになります


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 23:39:34.70 ID:lG6fkfxV0
25歳大学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbd-7Gsa) 2016/05/24(火) 13:57:13.14 ID:0E0KpeeRp
25歳の大学生wwwwwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1be-JLNZ) 2017/02/03(金) 06:54:17.39 ID:JrMU17YF0
24歳で学生wwwwwwwwwww

331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f25-3eBY) 2017/05/09(火) 23:03:57.10 ID:j6NPnRvn0
30代、学生です
あっ…(察し)

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-nhGI) 2017/09/11(月) 15:29:17.56 ID:igiEXNep0
24歳学生 とかゴミだろw
普通22までだぞ

23歳大学生 ←こうなったら人生終わり 死ぬしかない [無断転載禁止]©2ch.net [596385156]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488880445/
「24歳、学生です」→日本「うわぁ…」 「24歳、学生です」→海外「目標に向かって頑張れ」 なぜなのか [217544138]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204482/
大学入学平均年齢 ノルウェー30歳 アメリカ27歳 ドイツ24歳 [無断転載禁止]©2ch.net [404751488]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486197194/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]©2ch.net [346914996]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
東京(国際)大生で30歳の箱根ランナーが誕生…ささささささささささささささささささ30歳で大学生だってよw [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513076965/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:49:08.97 ID:ziwQAJrpx.net
>>8
>50代で東大行ける人は本当に記憶力良いんだろうね
>常人じゃ無理

昔取った杵柄だから、難易度は高くない
地理とか英語は日記でプラントの建設で仕事してた方が、よく身につくだろうし

不利になるとしたら数学と、あとはセンター国語かな
処理スピードが問われるから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:49:56.87 ID:lsj6UTrIM.net
>>1
学歴コンプレックスさきおたwww😵

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:52:28.58 ID:YoF7pPEV0.net
なんだよ日揮ってヒマな会社なんだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:07:00.66 ID:tNlB/qPq0.net
地歴2科目をオッサンになってから初学するのは本当にきついと思うわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:12:26.90 ID:ziwQAJrpx.net
>>63
学士入学はあるよ

法学部卒の場合、法学部への学士入学は平均評定が優可相殺後に良以上(一般で言うところのGPA3.0以上)なら無試験だったと記憶
で、他学部(例えば文学部)の歴史の授業を取るのには制限がなかった(ただし卒業単位には12単位までしか参入されないけど)。

なので事実上、歴史の勉強したけりゃ法学部に入り直す方法でもOK
なお法学部もそれなりに、歴史の授業はあるけどね。ヨーロッパ政治史とか日本政治思想史とか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:14:18.57 ID:tNlB/qPq0.net
東大は単位認定ないから体育も実習も全部やり直しなんだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:21:48.42 ID:e1atOHP7p.net
>>20
君は法学のつまらなさを知らない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:23:28.69 ID:e1atOHP7p.net
>>47
言うても東京に家あるだろうし
家族もいる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:23:35.53 ID:Dwy5sHjm0.net
この人達のせいで割りを食ってる人が二人もいるんだよな
再入学禁止にしろよまじで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:25:57.44 ID:e1atOHP7p.net
>>76
講義で前に座ってオールAなら
ほかの奴らのやる気刺激するから
励みになるだろう。
日揮で活躍した人なら
人生の先輩としても極めて有能。
コミュニティには貢献って奴だ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:29:50.39 ID:fHDDs2He0.net
東大子供が受験するってんでお母さんも一緒に受けてお母さんだけ受かったニュースもあったよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:34:27.59 ID:WJEL8bBJ0.net
>>77
俺の大学時代の同級生は元の大学でも留年して再入学した医学部でも留年した生粋のクズだったわwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:32:33.66 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

総レス数 80
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200