2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSD480GBが6980円 お一人様480台まで急げ! [277717663]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:40:29.36 ID:pdXYKhC00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
ARCHISS 【AGI】2.5インチ内蔵 SSD 480GB SATA3対応 Intel 3D NAND AGI480G17AI178

商品コード :AR15960357

価格7,980円(うち消費税591円)

この商品はお一人様480台までとさせて頂きます。
クーポンあり
https://nttxstore.jp/_II_AR15960357

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:41:01.88 ID:gjIH+5u00.net
> Intel 3D NAND

これぜったいニセモノのやつじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:42:06.32 ID:spTRpVNt0.net
謎メーカー定期

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:42:15.08 ID:lPM4mTWc0.net
ssdはもう中途半端な存在m,2より遅くHDDより容量がない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:42:57.63 ID:dUgDpOYHM.net
480台ぽちったわwwwwwwwwwwwwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 02:43:11.54 .net
SSDはやっぱサムスンだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:43:58.02 ID:DkA2M5rj0.net
で、中身は?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:44:38.33 ID:+o2mepu/0.net
マジかよ昔サブPCのだから最悪ゴミでもいいやって同じ値段で買ったモアイのSSDが240GBだぞ
同じチープ品でも断然いいじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:45:08.73 ID:4LkwO59G0.net
>>7
いつもの下水油SSD

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:46:06.66 ID:sEqqj4bJ0.net
ファミコンみたいなスロットにSSDを差し込んでゲームをする時代も時期だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:46:13.64 ID:rEWPkxsX0.net
480GBだから480台までなんか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:46:43.45 ID:CBv5q/s4M.net
パチモンの場合はみかかに返品祭りやな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:50:03.29 ID:8jD5VuhuM.net
分解して偽装を発見するが、分解したことで返品出来ず揉めるコース

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:50:16.90 ID:4ASc3qQt0.net
3ヵ月前に6000円で256GBの買ったんだけど俺死ぬの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:52:08.43 ID:WXC6Xb6W0.net
HDDの4TBがこの値段なら買うのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:52:46.36 ID:vpsC3oQ2a.net
480個もいらねえよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:52:48.65 ID:OM8YbOxpM.net
またチップはがす祭りするの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:53:11.10 ID:zQgJ6k3I0.net
Colorfulなどの中華SSDに使われているIntel 3D NANDについてIntelサポートから回答がありました。

Intelでは3D NANDを他のSSDメーカーに売ったことは無くどのようなルートで入手したか不明とのことです。

つまりIntel製以外のSSD使われているIntel 3D NANDは非正規ルートの部品ということです。
https://pbs.twimg.com/media/Dky32WvVsAAAr9n.jpg
https://twitter.com/pana_junk_pc/status/1030400571495174144
(deleted an unsolicited ad)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:54:02.92 ID:VexYvby30.net
中国の工場で不良品で弾かれたの廃棄せず横流ししとるんやろな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:55:50.63 ID:M87qwqbB0.net
3D NANDってTLCよりいいのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:56:06.75 ID:HtuGDpn/0.net
耐久性は知らんけどそんなに悪いもんでもない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:56:30.17 ID:TwFo0Dlma.net
どうせキンググループのSSDなんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:57:01.53 ID:O5mvtYmt0.net
https://sp.nttxstore.jp/_II_CF15942704

値段で選ぶにしてもこっちのがいいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:57:45.59 ID:j8vn0wtLp.net
キャッシュ無しだから電源断でも安心

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:58:06.10 ID:kPdEtHTZ0.net
聞いたことないメーカーが次々出てくるなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:58:23.03 ID:XcpXbpMBp.net
謎SSDとか絶対買ったらあかんヤツや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:00:00.51 ID:HREt5HTH0.net
SSDはインテル一択やろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:00:18.82 ID:6awgS/3+0.net
素直にサムスン製買うわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:00:42.18 ID:j8vn0wtLp.net
バーインテスト通らなかった奴だから冷やして使えば大丈夫!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:05:54.83 ID:cCsM54vv0.net
本当に480台も在庫ないだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:06:29.68 ID:6BePaxYz0.net
Micronしか信じてない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:07:30.14 ID:gEFrhE8la.net
1TBがこの価格ならともかくあと3000円出せばまともなやつ買えるだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:08:02.51 ID:Fx0CarDv0.net
絶対RAMがヤバい奴じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:08:21.55 ID:azYk2IC/0.net
>>20
1階建てのビル(TLC)より10階建てのビル(3D-NAND)の方が
同じ土地面積でも人が多く入るだろ、そういうことだ
ただし倒壊した時の被害額はどっちが大きくなるかは自明だよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:08:53.58 ID:cCsM54vv0.net
データぶっ飛んでも良いSteam用ならありかな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:09:21.80 ID:Fx0CarDv0.net
>>18
多分製造拠点が中国にあって
そこの中国で過剰製造したRAM、もしくは選別落ちのRAMの横流しした再利用品っぽいなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:11:54.30 ID:1temQf9e0.net
要するに大容量ファイルをコピーするとエラーが出るんだろ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:15:09.54 ID:UfWqnFa60.net
SanDisk一択

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:15:40.79 ID:jfkKa8Tq0.net
>>34
一階建てはSLC。二階建てがMLC。TLCは三階建て

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:15:44.79 ID:S1NOnmrX0.net
あれ、SSDいつの間にこんな安くなったんだ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:18:30.45 ID:Hi1ewD0Q0.net
本来はBTO機用だろな
こういうのが怖いからパーツ選びは自分でやらんと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:19:07.20 ID:qN6j08NV0.net
>>36
たしか前はC級品とかだったような

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:21:16.05 ID:wrmrd5Vv0.net
どうせ本物の横流しパーツでもQLCだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:22:53.92 ID:b0J+afwR0.net
ヤフショの方にも流してくれればいいのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:24:49.30 ID:gS6u0brb0.net
たしかに7480のヤツのほうが差額以上にいい気がするわw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:42:39.53 ID:wX0vImI20.net
>>10
容量は桁違いだが任天堂はずっとそうしてるのでは?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:44:09.56 ID:T3LHd8QH0.net
サムチョンかWD BLACK買っとけ
それ以外はゴミ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:53:05.48 ID:pR/Kc+2k0.net
一年前1万5000円で買ったのになぁ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:56:38.26 ID:+2xWR5KI0.net
この前、120GBを1000円で買ったからいいや

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:58:42.09 ID:qWz3uWh2x.net
m.2だっけあれの安いの教えてくれよ
あと二つくらいスロット余ってる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:58:52.10 ID:K78r52wF0.net
>>39
QLCは指し詰めタワマンだなw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:59:19.47 ID:gYMV1HsrM.net
スレタイで思い出して今SSD一年以上通電させずに放置したSamsung830の中身確認したら消えずに残ってた
優秀だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:00:39.58 ID:xIEMrkXk0.net
安いのは色々やばいからなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:11:10.21 ID:srnOEPg70.net
最近のSSD事情が分からないんだけどお勧めのメーカーってあるの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:13:24.24 ID:XLHfANBC0.net
昔も今もクルーシャルでよさげ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:15:09.00 ID:hzaQxzlYd.net
>>39
その例えはおかしいな
1つの階に何フロア入るかとかの方が正しい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:18:24.63 ID:v7gAkLjgd.net
>>13
7000円で1回偽装ガチャ楽しめると思えばノーダメ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:19:17.37 ID:qcJkQcUu0.net
税込み表示で

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:23:03.84 ID:9hNcIrXP0.net
Samsungとかサンディスクのやつが安くなったらスレたてろや

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:35:15.07 ID:knAJe7egd.net
>>2
解散。
インテルが公式で卸してるNANDはSSDに向かないゴミだけで確定してるやん。
あと3Dは卸してないんやろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:40:22.34 ID:qjY0ylZn0.net
>>10
ちょっと違うが
そんな感じでhddをVHSみたいに気軽に交換できるレコーダーが発売してたんだけど全く流行らなかったな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:43:12.34 ID:nII/X6gW0.net
240GBでいいから半額にしてよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:47:20.18 ID:6WQpwXcO0.net
むしろ誰か480台買ってくれ…と思ってるやつか、在庫の山で

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:48:40.12 ID:bSh2WqeE0.net
SSD買うならサムソン買っとけばまず間違いないからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:49:08.21 ID:+JSAwjhe0.net
たけーよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:49:44.67 ID:+JSAwjhe0.net
>>4
スワップ領域だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:53:00.36 ID:16fdBb5qa.net
>>4
壊れない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:15:25.90 ID:pvq1XZG10.net
何でもそうだけど、

   値 段 相 応


世の中美味しい話はそうない


69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:43:13.77 ID:W2/i1JZi0.net
今SATAとNVMeのSSD買うなら何がいいのさ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:46:07.70 ID:r4pyoY4M0.net
SSDって一番ケチれないよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:00:12.71 ID:T+RwO0Mk0.net
1TB9980円で売ってくれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:01:42.83 ID:5wmF6jbA0.net
あら!?今こんなにお安いのね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:24:00.51 ID:pl5e+MHNa.net
SSDは多少高くてもIntel純正買うわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:27:02.05 ID:UNbL228Ia.net
謎メーカーのSSDなんて怖くて使えんわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:27:39.75 ID:+wgOvBf0a.net
SSDはMicronしか買わないことにしてるんだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:45:35.65 ID:dW2SkS460.net
前はメモリスワップってHDDでやってたじゃん?
SSDにスワップしたらやっぱり
早くなんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:53:34.17 ID:zPEAhfDD0.net
SSDは聞いた事も無いメーカーが選別落ちのゴミNAND使った安物を大量にバラ撒くようになったのでNAND作ってるメーカー品しか信用出来なくなった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:31:58.72 ID:7cDrNW9e0.net
中開けたら32GのSDカードが15枚つながってそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:49:12.32 ID:gu9WqJuA0.net
>>20
TLC同士で比べるなら3Dの方がいいと思う。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:28:45.24 ID:vSwYGMcg0.net
要は10年くらい前の劇遅PCを子供や初心者に使わせるときに
ストレスない感じにしたいなら、こういう激安パチモンSSDに換装してやればいいんだろ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:36:47.20 ID:Up4GJkTPM.net
どうせCrucialしか買わないから

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:44:07.88 ID:vjr+5vws0.net
1T1万になったら教えてくれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:55:27.46 ID:aGGrySXa0.net
RAIDにしてみたが、RAIDってしょっちゅうリビルドにならん?
消耗して精神的によくないから今は戻してHDDでバックアップ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:20:59.38 ID:Rm5PM0gwp.net
山寨SSDをreadyboost用に流用してる。
ゴミにはゴミらしい末路。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:41:54.52 ID:+ZDHBdE9M.net
Steamで買ったクソゲーとlolとオーバーウォッチ入れるのに買っていいか?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:07:32.25 ID:gNMQyiApd.net
>>78
地味にそれだと速そう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:20:28.71 ID:68YjyTND0.net
PCIe4はまだかね?
m.2(NVMe)のSSDもリード3.4GB/sに達して既に頭打ちだし、
このままだと書き込みの方も上限に達して各社横並びになるよね。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:51:10.39 ID:JeaZOzeP0.net
>>2
もうバレちゃってるからなぁ
廃人さんを甘く見た結果だわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:56:04.66 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:05:43.45 ID:c+JwMP+F0.net
すまない、SSDはチップメーカーの品か一流ブランドしか買わないことにしてるんだ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:13:46.35 ID:MlhwV7ZWa.net
この商品はお一人様480台までとさせて頂きます。

一人でこんなにいらねーよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:14:07.56 ID:SP9Mgy2T0.net
無名メーカーのIntel3DNANDって
非正規品であって偽物ではないんでしょ?買うしか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:16:34.27 ID:SP9Mgy2T0.net
240GBでいいんだがこれだと微妙に高いな
台数制限ないし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:33:15.94 ID:Pg52EfX2d.net
>>34,39,56
SLC/MLC/TLC/QLCはセルに入れるデータ量の話で、セルの積層化とは別な話だぞ
何階建てとかの例えはおかしい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:48:05.17 ID:c+JwMP+F0.net
セル多値化と3D積層をごっちゃにしてるやつらいるんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:58:02.14 ID:c+JwMP+F0.net
>>92
まぁそうだけど選別落ちしたやつだとなんか気分的にね・・・
大手がスマホ作る時に余ったやつとか色々みたいだから、アタリだったら問題はなさそうだが。
博打やね。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:28:37.22 ID:O5mvtYmt0.net
QLCって要はかぼちゃの馬車だよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:32:16.23 ID:jh/d9gOv0.net
2年で買い替えるならこういうのでもいいんじゃねえか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:33:10.15 ID:PgMWV72V0.net
GBあたり10円見ちゃうとね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:39:40.70 ID:2eG1QSSg0.net
それキャッシュメモリついてなくて遅いから860evoをジョーシンで買った方がいいよ
クーポンあるから500GBで9480円

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:07:08.22 ID:KBkLOeS30.net
以前はDRAMキャッシュが当然のように搭載されていたけど
いまはカタログページで調べないとわかんないからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:10:51.22 ID:hQo0BaAE0.net
価格コムのレビューで1月で壊れたっての怖いな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:14:32.55 ID:NRudhVKvM.net
>>94
それはわかってるよ
それをふまえた上での3D化だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 14:42:22.94 .net
ケンモメン的にBX500はどうなの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:18:51.94 ID:PFqu9suo0.net
>>100
SSDのキャッシュメモリは転送するデータのcacheには使われていないからね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:33.28 ID:n8cMNlQ00.net
>>104
120Gも書き込みが速いのはええ

120GをWindows記憶域やZFSの
ジャーナルドライブに使うのにええ

250Gや500Gは860evoの方がええ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:57:53.12 ID:evrkBsaw0.net
修正もされてないし売り切れてもいないし誰もいらないってはっきりわかんだね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:44:48.63 ID:QHi5/yJS0.net
SLC イケメンが部屋に1人
MLC イケメンが部屋に2人
TLC イケメンが部屋に3人
QLC イケメンが部屋に4人
こんな感じで間違いか起きやすくなる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:01:54.31 ID:vNNk46Cm0.net
>>104
ゴミNAND一歩手前の廉価版って感じ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:48.65 ID:2eG1QSSg0.net
QLCが猛威奮いそうでな。大容量ファイルの読み書きは劣化するだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:17:25.78 ID:1FoqovMi0.net
OSクリーンインストールするたび安SSDに買い換えれば丁度良さそう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:26:25.36 ID:26yd7DucM.net
サンディスクの安物使ってるが最近頻繁にディスク使用率100%になって困る
買い換えるならどこがええの?クルーシャル?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:10.86 ID:DbVXeJ1A0.net
>>108
なんで全員男なんですかね……?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:55:49.84 ID:2LQDw6Ts0.net
250を3000円以下にしてくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:29:15.65 ID:6ZSMNaJb0.net
>>113
男というデータを入れても女というデータを入れても
狂う確率アップという意味では?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:44:04.27 ID:Jg1xYlWq0.net
SLC https://gata.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_85d/gata/high_room.png
MLC https://www.daiwahouse.co.jp/column/lifestyle/and/vol39/images/goodidea/img01.jpg
TLC https://d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/02/17153120/DSC00584.jpg
QLC https://www.jalan.net/news/img/2017/12/20171129_akihabara_11-670x443.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:20:39.18 ID:YrnYdRwx0.net
500GBが5000円になったら買うんだ♪ 初めてのSSDたのしみ

総レス数 117
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200