2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2011年に廃止された地方議員年金 政府・自民党内に「復活論」「年金もらえないとやる気なくなるし [189282126]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:57:16.86 ID:Ro7dKzfe0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
https://mainichi.jp/articles/20181019/k00/00m/010/103000c
 2011年に廃止された地方議員年金を事実上復活させる議論が、政府・与党内にくすぶっている。地方議員の待遇向上で成り手不足の解消を目指すとともに、
来年の統一地方選や参院選対策として地方議員への「配慮」を示す狙いだ。
しかし国民への公的年金給付が抑制される中、新たな公費負担には「議員優遇」批判も再燃しかねず、一筋縄ではいきそうにない。

地方議員年金を巡っては石田真敏総務相が、5日の報道各社のインタビューで「復活しても良い」と口火を切った。自民党の萩生田光一幹事長代行も、
10日の記者会見で「セーフティーネットとしてはあってもいい。必要であれば検討に値する」と呼応した。

 もともと自民、公明両党は先の通常国会で、地方議員の厚生年金加入を可能にする法改正を目指していたが、
約3万3000人の対象議員に年間約200億円の公費負担が生じる可能性があり、反対論が噴出。結局、法案提出を見送った。

 一方、過疎地域などで成り手不足が急速に問題化する中、既に1000を超える地方議会が法整備を求める意見書を採択した。
公明党の山口那津男代表は11日の会見で「(議会に)人材を受け入れる基盤を真剣に考えるべきだ」と訴えた。

 旧来の地方議員年金は公的年金に上乗せする形で、約6割を議員の掛け金、約4割を公費負担で支給していたが、財政難や行政改革の流れから「議員の特権」との批判があった。
さらに「平成の大合併」による議員の減少で積立金が底を突きかけ、11年に民主党政権が廃止した経緯がある。

2 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 02:57:42.87 ID:kI2sWLNud.net
なくなれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:58:41.24 ID:Ei/Q0ZYw0.net
やるきないなら選挙でるな

4 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 02:59:40.17 ID:kI2sWLNud.net
死ね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:00:32.19 ID:vWn9bdTMa.net
親族に政治家がいてもう亡くなってるんだけど借金もあったみたいだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:01:10.46 ID:TwFo0Dlma.net
やりたい放題だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:01:20.68 ID:otmCYkDY0.net
やる気のある頭のおかしい奴が議員なるのとどっちがいいんだ

8 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:01:26.89 ID:kI2sWLNud.net
今の制度で
いらん
地方議員なんぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:01:47.53 ID:oUPtg6w+0.net
やる気ねー奴はやらなきゃいいだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:01:58.70 ID:JRZQ+9pP0.net
その前に献金を厳格化するべきだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:03:04.36 ID:8GhcaF81d.net
やる気ないなら立候補しなけりゃいいだけだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:03:47.53 ID:vVfOwk8TK.net
議員いらない案は住民投票でいいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:04:03.60 ID:qyrfleCS0.net
地方議員って素人のブログコピペして海外視察報告するようなやつだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:04:24.41 ID:jFzIAfb+0.net
復活させればいいじゃん
むしろ自民党の支持率は上がるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:04:56.91 ID:8Yypr25yd.net
財源は増税で対応します!
あと公務員給与もあげますね!

死ね

下痢は速やかに死ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:05:04.42 ID:pMXFkYLpM.net
嫌ならやるな無能

17 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:05:39.39 ID:kI2sWLNud.net
>>13
ほんで税金使って海外慰安観光旅行
行きから飲酒

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:05:48.35 ID:wDbx83Fn0.net
辞めろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:05:49.61 ID:Q9LBC2skM.net
厚生年金で対応できるように改良できないのかね
ボーダーを週20時間まで下げるとか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:07:18.18 ID:KF7dKmYC0.net
やる気がないならやらなくていいから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:07:20.07 ID:gN1HDh6M0.net
ただでさえ消費税上げてヘイト稼ぐのに大丈夫なのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:07:21.42 ID:bSh2WqeE0.net
必死に民主党を叩いてた理由がよくわかる
ほんとこの国は腐ってるね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:08:05.89 ID:L2WlF0mN0.net
ちな政党でこれに反対してるのは日本維新のみ(共産党すら賛成)
これだけ見るなら反維新ばかりのひねくれモメンも賛成できるよな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:10:51.68 ID:SnabbX91a.net
ゴミなのは与党系で、野党系に対してはそれなりの報酬が必要だと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:11:00.33 ID:oJKIY44cM.net
いま議員は国保しか入れなくて生活苦になってる人多いんだぞ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:11:29.73 ID:h0HpWJ1q0.net
なめんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:11:42.92 ID:8GhcaF81d.net
>>24
は?野党もゴミだろボケ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:06.40 ID:oJKIY44cM.net
>>19
厚生年金が破綻するわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:09.64 ID:8Yypr25yd.net
>>25
なら死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:57.57 ID:iz95YRTjd.net
地方議員のアホさ見てたらいらねーわ
地主や土建屋のFラン、高卒が学級会やってる
過疎も残当

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:58.43 ID:iz7eFP1P0.net
復活させてもいいけどその分議員数を減らせ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:12:59.32 ID:5eF7e5l60.net
つまり若い世代がやる気ないのは年金もらえないからってことよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:13:06.22 ID:3evVEhDx0.net
ますますジジイ議員が増えるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:13:55.24 ID:lyeBuCh10.net
過去に戻るのは危険
記憶が飛ぶ可能性ある

エヴァンゲリオンTV(EOE)
→エヴァンゲリオン新劇場版序
で話は続いているが、
碇シンジ達は記憶を失っている
渚カヲルだけ

ハルヒの憂鬱
エンドレスエイト
これも長門有希以外記憶失っている
無限ループ

ドラえもん単行本最終巻、最終話
忘れバット
これものび太とドラえもんが記憶失っている
無限ループ

ジョジョも無限ループする場所ある
過去、後ろを振り返ると魔物に殺される話

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:14:25.18 ID:vA5pXmrf0.net
そら幸福度が低い国になりますわ
重税なのに一切還元しないでお友達にだけ配りやがって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:14:27.74 ID:RUGi1EHj0.net
もう好きにしろよこんな国滅びるだけだし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:15:27.46 ID:8roTaWTj0.net
やる気が無いならやめちまえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:15:54.01 ID:gN1HDh6M0.net
>>26
3000万人が苦しんでることになるが

39 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:16:19.10 ID:kI2sWLNud.net
>>36
世襲だろうが
金持ってるやつしか地方議員になれないだろうが好きにしろ
税金は使うな
地方議員年金復活許さん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:17:19.44 ID:slZFpOM90.net
そもそも地方議員制度って不要だろ
今の半分に減らしても十分に成り立つレベル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:17:43.09 ID:5w3yDPAda.net
身を切る改革とは何だったのか

42 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:18:47.34 ID:kI2sWLNud.net
コンパクトシティーなんだろ
限界集落とかどんどん畳んでいくんだろ
地方議員なんかいらないよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:19:35.52 ID:wjB5z29V0.net
自民議員は64歳になったら速やかに死ね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:20:39.53 ID:mX1Oxl/40.net
>>35
庶民が政治に関心ないから民主主義の原理としては当然の帰結
支持者の為の政治をするのは当たり前だから

45 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:21:01.32 ID:kI2sWLNud.net
どうせシャッター商店街だ
維持したってしょうがない
インフラはボロボロ
直す金はない
地震豪雨
復旧させられない
全部中央に畳んでいけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:21:46.61 ID:g9S+f8fy0.net
そもそも痴呆議員はいらないw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:22:22.57 ID:k7OvVY/K0.net
>>44
マスコミも権力者が支配してんだから民主主義ではなくただの独裁政治だ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:22:26.93 ID:iKfwo8KE0.net
>>25
それなら
国保が破綻しているじゃねえか
しね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:22:34.47 ID:MoW910kG0.net
>>3
バカがやる気出すほど迷惑なことはないもんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:25:06.78 ID:CBv5q/s4M.net
民主はどんだけ大正義だったんだよ
たった3年で腐敗除去しすぎだろ

51 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2018/10/19(金) 03:26:06.50 ID:kI2sWLNud.net
>>46
国会議員自体いらんのだよ
要は官僚とのバランスなんだから
共産党みたいな党と議員だけありゃ
いいのだ
官僚が仕事しないと知識でもわたりあえないし、おてあげってーような
自民党だの民主党だののほとんどの議員
いらんのだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:27:13.10 ID:lWXb6y6D0.net
結局国の為に身を切る政策をするのは民主ってことか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:28:44.42 ID:9bFJOn7+0.net
>11年に民主党政権が廃止した経緯がある。

ありがとう民主党

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:29:26.19 ID:P94eWjW7p.net
国民年金でいいじゃん
文句あるなら国民年金の制度変えろや

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:29:49.32 ID:RdQMW5+k0.net
その気持ちを国民に置き換えてみたら現状が分かるだろうに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:29:54.57 ID:CBv5q/s4M.net
民主が10年政権取ってりゃかなり真っ当な国になってたんだろうなと思う
まあでもジャップにはそんな判断できんわな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:31:29.27 ID:Na4GGCL40.net
正直でよろしい


死ねボケ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:32:41.93 ID:CBv5q/s4M.net
>>51
共産はただの自民の裏側だからなんにもできねーぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:36:41.02 ID:SzpRkYQ60.net
正体現したね。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:37:12.07 ID:dQ+IKAfW0.net
でも生活保護は下げます

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:40:02.96 ID:EWZGVaRD0.net
ナマポでいいじゃん、ナマポは利権なんでしょ?
いやあ議員はナマポ利権貰えるのか羨ましいなあ(ゲス顔)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:40:18.85 ID:gKaYY+NA0.net
>>1
https://twitter.com/kubotamanabu77
http://kubotamanabu.com/
(deleted an unsolicited ad)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:41:37.74 ID:MuQANOXXd.net
国を良くしない議員は死んでくれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:49:16.59 ID:2h3UI49rM.net
地方議員は兼業が可能にすればいい。本業終わって夕方から議会とか、裁判員制度みたいに会期中は呼び出しとか。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:51:25.94 ID:0rkQ4+af0.net
死ねば?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:51:36.10 ID:/KqfVRzu0.net
現役議員が支払う仕組みにすればいいだけだろ
なんで税金から払うことになるんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:57:08.57 ID:mX1Oxl/40.net
>>66
ワザワザ自分らが損する制度にする必要がない
議員年金復活させてもどうせ選挙負けないんだから
だったらやっちまった方が得

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:01:47.64 ID:ARVcmepO0.net
税金上げるのになんで自分たちの身は削ろうとしないんだよこのクズ老害たちは

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:05:51.88 ID:P8bk1Bn50.net
なるほどな
これで民主叩いてたんだな
民主はちゃんと国民のために仕事してたのにな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:07:05.89 ID:CimJFw990.net
世の中、お金のために政治家になるクズしか居ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:07:32.95 ID:idXhijMY0.net
日本国民はこれでええんか…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:07:50.45 ID:4LRNm1To0.net
議員やる奴は金持ち縁故ばっかりなのに、なんで年金が必要なんだよふざけるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:12:39.88 ID:JktyHtwx0.net
やる気なくなるは草
舐めてんのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:14:18.21 ID:JwZjzGav0.net
こっちは国民やってるやる気なくなるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:17:51.42 ID:cZISFUyE0.net
>>3
これ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:18:00.40 ID:gxMIII9Q0.net
>「セーフティーネットとしてはあってもいい。必要であれば検討に値する」

どの口が言う?
いってて恥ずかしくないのかね
国民のセーフティーネットは甘えで済ます癖に

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:18:02.82 ID:eByLoMMc0.net
自民に投票してる奴は即刻首を吊れ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:22:45.19 ID:FRaQemrGa.net
じゃあやらなくていいよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 04:37:57.32 ID:DvDi/cORp.net
◯なねぇかな(´・ω・`)税金泥棒

80 :!omikuji :2018/10/19(金) 04:46:13.05 ID:Tdy3pq6O0.net
やる気ないなら今すぐやめろ寄生虫
他に立候補者がいるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:13:07.34 ID:cHbDMBsf0.net
>>1
やる気ないならやめろや

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:22:12.48 ID:dGH43uvV0.net
維新以外は反対してないという事実
これで自民が〜民主が〜だから笑える
どんだけ有権者バカなんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:32:05.73 ID:iWG22H+30.net
なめんなよ!糞が!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:59:30.10 ID:o0UlJeMZx.net
政治家って落ちたら地獄だからなあ
資産がある奴は良いだろうけど無い人は多少貰わないとヤバいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:03:13.38 ID:RkJlxSax0.net
おじいちゃん、国民年金があるでしょ

月5万円支給のやつ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:06:32.14 ID:EWZGVaRD0.net
>>84
ナマポでいいじゃんw利権呼ばわりされる程なんだし十分でしょ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:21:55.46 ID:q4L6juPGr.net
年金あるから議員やるって人にまかせていいのか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:23:04.39 ID:BYwLR1rE0.net
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏 「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:26:11.54 ID:dUlUtD/+H.net
>>19
共済年金にまでたかられて議員年金にまでたかられるのか厚生年金
国民年金あるんだからその制度使え

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:26:48.15 ID:mGptjvXnK.net
自民が使い込んで作った国の借金1000兆円以上

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:37:33.19 ID:s7ZHLYJ50.net
しねよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:38:32.31 ID:yx8+EMW8a.net
>>88
これ思い出した

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:44:07.50 ID:zr4ATCwS0.net
>>88
竹下亘総務会長は、この後の記者会見で「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。
こんな国は世界中にない。そこはしっかり認識していただきたい」と述べ、検討に前向きな考えを示した。

これも無茶苦茶w

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:20:53.74 ID:fSOG5KB4d.net
やる気ないならやめろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:28:50.14 ID:pLTCkBrC0.net
>>3
ほんとこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:33:03.53 ID:tYxFt7ze0.net
やりたい放題だな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:43:28.27 ID:9KLHr01I0.net
誰の金だと思ってるんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:43:48.06 ID:jSYgStnGa.net
外国の例を出して悪いけどスウェーデンなんか地方議員ほぼボランティアだぞ兼業ばっか
国会議員も月収が40万だか50万だかやろ
金をあげるんじゃなくて、議員こそ本当にやりたい奴がやらなきゃダメだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:45:46.43 ID:eQFuAyYo0.net
阿倍が議員定数増やしてるのは議員年金復活の為って前に言ったがマジで当たっちゃったじゃねえか
もう日本の議員は国会議員だけじゃなくて市議も含めて銃殺刑にしろ
そのううちマジで機関銃で皆殺しにされるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:24:18.09 ID:3VkRBMgta.net
安倍ちゃん: ちょうど増税するし、消費税使えばいいじゃん!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:36:21.20 ID:fsh0Zxnt0.net
やっぱ民主党って神だったんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:45:29.74 ID:BK80Tzmrd.net
赤字国家なのに自分の事だけかよ国賊が

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:46:55.06 ID:wZhnQiZB0.net
国民年金にふた口入れるようにしたらいいだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:47:07.25 ID:OE00pTfJ0.net
日本人に民主党は上等過ぎたんだな・・・
自民党みたいな、日本国民を虐げ肥太るクズ集団犯罪集団こそを国民は求めるんやな・・・

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:53:46.87 ID:HWMNUlNc0.net
議員数減らせばいいだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:54:33.33 ID:O72Ysp360.net
じゃあ死ね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:44:42.24 ID:imy/4+tn0.net
小規模自治体の存続は公費の無駄
議員のなり手がいないような自治体はどんどん広域化すりゃいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:45:55.24 ID:TOyPm4u30.net
ジャアアアアアアア

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:53:20.90 ID:ylkSolAg0.net
議員定数削減すらから政権交代するという話はどうなったの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:57:32.65 ID:xOtzjneg0.net
だから特別公務員なんだから共済年金にするか厚生年金でいいだろ
議員年金は期間が短くても受給できたり金額が多いのが問題になったわけで

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:21:44.76 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:26:16.16 ID:CwC/ccnn0.net
>>64
兼業ばかりだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:28:58.01 ID:Gixr3oCmp.net
こんなやつらが年金制度改悪していってるのがな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:44:18.75 ID:DDG2r9Fca.net
政治家は金持ちだけがやればいいんだよ
生活費に苦労してるやつはすぐガソリン代とかくすねる
政治は金持ちのボランティアなんだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:12:03.82 ID:OE00pTfJ0.net
>>114
金持ちが議員して、税金くすねてるのが日本やぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:41:11.64 ID:zLv7pIXeM.net
やる気ないなら死ねよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:23:06.68 ID:cG4F7Fh/0.net
国民年金で十分だろう。
国民年金だけで生活している人に失礼だ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:38:40.93 ID:snhfw/T/0.net
やる気がないなら辞めろ自己責任だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:44:56.45 ID:IKsla+hx0.net
>>1
地方議員なんて年に20〜40日くらいしか議会無いのに
1000万、2000万もらってて
そのうえ年金なんてふざけるな!

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:00:33.35 ID:5fZVJKt80.net
消費増税とセットの議員定数削減、議員報酬見直しは反故、国民年金は支給額カット支給時期先延ばしで議員年金復活って、いい加減にしなさい。
議員のなり手不足だと?先ずは、定数削減して古びた公職選挙法を見直せばいいだけです。全国地方議員の皆さん、国民年金に加入しましょう。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1053083115185303552?s=19
(deleted an unsolicited ad)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:10:30.80 ID:2FpJn9um0.net
政治家は職業ぢゃねえわ ぼけなす
いったいこの国ではいつから政治家が稼業に成っちまったんだ
そんな志なら やめっちまえ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:06:09.35 ID:0jPiMAuN0.net
おまえらのやる気は出さないでいいわ
どうせろくなことしやがらねぇ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:06:45.20 ID:GI96vjbQM.net
やる気ないなら辞めていいんだが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:07:06.45 ID:YK0YY/110.net
お前ら自身の蓄財以外にやる気出したことないだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:08:54.83 ID:9hnK7er3d.net
散々国民のセーフティネット引き裂いといて
自分等はセーフティネットがー
そのまま死んどけ売国奴共

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:09:29.86 ID:y01YoBeoa.net
>>6
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場動物園からの…、上級老害操り人形猿の延命命乞い便!ワラタ!(笑)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:10:45.35 ID:/f3+xl4l0.net
AIで充分な仕事NO.1

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:35.52 ID:n6/3silsa.net
生粋の金魚の糞が声高にセーフティネットだの言ってる様を見るに一代限りだってのは自覚してるんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:33:52.63 ID:51xdr9vq0.net
じゃあ無しのままの方がいい
現与党はやる気出したところで余計な事しかしないし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:49.26 ID:tLlqQdD+0.net
ほんっとマジで特権階級にだけ優しいな
にくいしくつうが冗談じゃなくなってきてるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:08.48 ID:LKxSYUCR0.net
日本衰退の原因、はからずも口に出たな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:24.50 ID:FwgM8Den0.net
国民年金あるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:35.46 ID:6Hie97bV0.net
>>114
お金持ちの現総理が、ガリガリ君を公費で買う国に
何期待してるんだ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:48:40.17 ID:ChQ3Uq7H0.net
ジャップ「この社会に満足している」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:23.99 ID:S928inUy0.net
>>1
民主党は自らを律し切り 沖縄を助けようとして
子供手当や 高校無償化 派遣規制強化 ガソリン値下げ
高速1000円
をして国民から嫌われた

かたや
お友達に税金使い 大臣などは汚職だらけ
民主主義の根本を揺るがす公文書を簡単に捏造
消費税をあげ 社会保障に使うと嘯き大企業の税金を減らし献金を貰う
気に食わなければ国民も口撃し、自分に都合がいい嘘をつく公務員は出世 歯向かう奴は首
無駄に隣国に敵意を振りまき周辺国に金をやたらと配るも
中国包囲網も北朝鮮問題も悉くと失敗
子供手当に出す金はなくても外遊でばら撒く金はある

国債や年金で株価をブーストして評価される
国債は当然満期になったら政府が利息含め日銀から買い取らなきゃいけない
現状では借金以外の何者でもない結果
大企業ばかり儲けさせて 庶民は自民を支持する

日本人は五輪終わって自己責任の地獄を見るに相応しい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:03:14.72 ID:sc0/Trm90.net
もう誰にも止められない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:09:17.42 ID:kZ7tCwx7a.net
>>136
武装蜂起しかあるまい
一人が近所の自民党員を三人殺して、死刑になるんだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:09:19.49 ID:5YqP0Bm40.net
セーフティーネットとかいうなら
自民党が自分の金を分配すりゃいいんじゃないの
勝手に税金にすり替えられてる所が恐ろしい
詐欺の手口ですよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:02:54.35 ID:ChQ3Uq7H0.net
ジャップ「この社会に満足している」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:04:59.00 ID:qYCWpBTPx.net
俺の年金はー?
ちなみに、5万そこら貰ったって生活できないからな(怒)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:41:50.06 ID:d2W3yxXXM.net
https://www.npfa.or.jp/

お得な、お得な制度の国民年金基金ってのがありますよ!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:43:11.21 ID:kq5cWsmE0.net
これだけでも民主党が自民党に比べて善政を敷いていた証左

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:44:11.83 ID:h1msOeVU0.net
やる気が無いのならドンドン辞めてもらって結構。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:50:24.27 ID:VuKKxPDb0.net
そもそも議員年金って、支払いはずっとしてるわけだから
完全廃止じゃないし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:52:57.43 ID:hixJ69ws0.net
やる気ないなら今すぐやめろよ
やりたい奴にやらせろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:53:22.20 ID:JAQuXQlb0.net
年金なくてもやりたい人はいくらでもいるからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:56:27.58 ID:VGbnW6Fa0.net
世襲規制とセットな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:01:41.76 ID:zRaL6qce0.net
>>67
これだよなーw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:26:42.44 ID:+Tyo08Vp0.net
地方議会は廃止でいい

総レス数 149
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200