2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国成長率、09年以来の水準に減速 中国オワタな [331464139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:22:53.45 ID:hS9zfUhv0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
中国成長率、09年以来の水準に減速 内需が減退

中国国家統計局が発表した第3・四半期のGDP伸び率は前年同期比6.5%となり、第2・四半期の6.7%から減速した。ロイターが集計したアナリスト予想は6.6%だった。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000069-reut-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:23:44.16 ID:8EajX1V/0.net
大本営発表でこれはガチやばい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:23:55.89 ID:SzcEbzckM.net
GDP伸び率2%くらい分けてくれ父さん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:24:05.95 ID:Klx+iew2d.net
中国の次はどこ?ベトナム?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:24:22.90 ID:9sooPJaV0.net
多分これでもだいぶマシ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:24:35.98 ID:jlCsOASC0.net
下げてからの上方修正発表で印象操作もバッチリよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:25:05.11 ID:wB2YNWkr0.net
アメリカに喧嘩売るの早すぎたか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:25:56.07 ID:0lp8G+j90.net
ガチで中国崩壊だろ(10回目)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:25:59.73 ID:5YZ2Qytb0.net
おっしゃああああああああ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:27:02.23 ID:BMIreTMI0.net
高杉ワロタ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:27:54.35 ID:7YmIdan0a.net
石器時代に帰ろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:28:19.27 ID:uy4Gb2hXa.net
日本は?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:28:39.78 ID:mTwUNRbE0.net
トランプ有能すぎ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:28:52.52 ID:4Epai6H0a.net
アメリカも痛くないのか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:29:34.78 ID:0MbAEqdgH.net
十分たけーよボケ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:29:49.01 ID:vA5pXmrf0.net
中国人の個人消費が無くなったら日本は崩壊するんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:29:58.05 ID:yAkoUyyUM.net
でも6.5%
さて日本は

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:30:17.12 ID:FQ2fQ/XW0.net
これでもすげー盛ってるんだろ。面子の為に死んでいく馬鹿な国。それが中国

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:31:16.82 ID:wsx12focH.net
ネトウヨ「うおおおおおお!」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:32:21.87 ID:IDAzly8y0.net
その成長率をもとにいろいろ経済が成り立ってるから数値じゃ高く見えてもかなりやばいよね
しかも日本と同じで水増ししてんだろもっとひどいんだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:32:51.07 ID:dautqiCNa.net
二桁ないとだめなんだよー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:35:36.47 ID:5qT9ZM1T0.net
成長率1.14の日本くんが言えた義理じゃないよね(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:37:28.26 ID:jS5qYdihd.net
アメリカ倒すのは無理だったな
最低でもあと100年はアメリカの天下

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:37:31.43 ID:ydbXBsIQ0.net
アメリカと喧嘩したらあかんわな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:37:42.03 ID:xCOt30Upd.net
>>4
ミャンマーだぞミャンマー

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 15:38:09.83 .net
>>1
よく考えてみ。中国ってこんな国だから。

・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷

・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず

・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう

・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:40:25.06 ID:5Es5rr+Ta.net
アメちゃんに喧嘩売るのは早かったか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:40:48.64 ID:4071H682d.net
複利計算と同じように率は多少下がっても額としては年々雪だるま式に増えてるんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:41:10.17 ID:5YZ2Qytb0.net
ネトウヨ、数字が読めない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:35.58 ID:yTLVc8b90.net
先週までいってきたとこだけど
中国国内の観光地とか中国の他地域からの団体観光客のおじさんおばさんで
大賑わいで、
朝夕なんかは地元民がのんびり散歩したり太極拳やったり社交ダンスみたいなん
踊ってたりしてはるわ
で、高速鉄道はけっこう高い一等車とかでもほぼ満員だし
あれ見てると少なくとも日本と比べ物にならないレベルの経済成長率維持してると
感じるわ
高度経済成長期の雰囲気まんま

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:52:37.17 ID:dfogLf470.net
GDP水増しして借金がどんどん増えていってるらしいね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:53:51.62 ID:KmAZe49YM.net
ジャップさん…w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:46.58 ID:yTLVc8b90.net
>>28
これ
昔の雰囲気は極端に言うと月1万円で働いてた人が次の年月1万5000円になった
すげえ!でも絶対的に金がまだまだない
って感じだったのが
今は月10万で働いてた人が翌年は月11万になった、的な余裕を感じる
だから向こうの物価だとバカ高いスタバとかもふつうに若い中国人客で
そこそこにぎわってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:55:06.60 ID:GHhNDmgHH.net
一周回って日本が始まらないのはなんで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:55:52.35 ID:fWibGOYK0.net
この程度で安定してる方がいいだろ
ジャップみたいにおかしくなって壊れるよりは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:57:14.27 ID:cG4F7Fh/0.net
それでも13おくの大国中国のこの数字は
立派だとの評価もあるようだ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:58:06.21 ID:jSiKawPn0.net
インドはいつ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:13:16.86 ID:8B2KzcBw0.net
完全に終わったわ
もう崩壊してたんだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:32:23.88 ID:C5cMVYUv0.net
日本は横ばいでいいんだよ
これ以上働きたくないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:54:46.12 ID:5W7H3WUi0.net
日本は 1%台です、それも安倍ちゃんになってから統計数字をいじってこのざま

消費税増税と東京オリンピックの数兆円の負担で2020年以降は海の底に沈没します

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:14.53 ID:h1uQHY0s0.net
終わってくれ頼む・・!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:59:04.83 ID:xL4Xjj0m0.net
>>1
>中国国家統計局が発表した第3・四半期のGDP伸び率は前年同期比6.5%

大本営発表だろ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:31:13.60 ID:vKI1rKrMM.net
全く成長してない国もある中成長率があるだけ羨ましい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:43:17.43 ID:N9N/PzdG0.net
大本営でこれってことは、実際は5%切ってるだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:59:05.15 ID:yd5b9+zEM.net


46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:48:06.96 ID:ChQ3Uq7H0.net
他所のことを大本営とかやってる場合じゃないと思うけどな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:26:13.43 ID:1V0UZjnt0.net
半導体が痛いんよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:28:25.07 ID:aEGTtoW30.net
%で考えるとアレだけど実際の生産量で出すと相当なもんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:45:16.78 ID:cLCXKCu00.net
相変わらずGDP出すの早えな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:37:40.11 ID:FJRNDIjj0.net
お得意の中国崩壊か

総レス数 50
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200