2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「今夜はブギー・バック」って何が凄いの? [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:39:03.36 ID:VgBX88Fj0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gya-.gif
小沢健二、異色の4thアルバム『Eclectic』配信開始&三浦大知とのゲリラライブの全貌が公開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00068547-exp-musi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:39:55.68 ID:F/pRcbPpM.net
これよくない?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:39:57.99 ID:397mPy8TM.net
プッシーキャット

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:40:09.12 ID:IOkOI6l70.net
今夜はってことは昨夜があってのことだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:40:17.95 ID:rfdo7Ls5d.net
>>2
よくなくない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:40:44.87 ID:roEho7rh0.net
凄くないんじゃない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:41:03.06 ID:Ega0PdP+0.net
ダンスフロアに踊るようなひかりー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:41:09.70 ID:HBNFwRqD0.net
スチャダラパー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:41:19.52 ID:Poht0KSB0.net
ハルカリ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:42:05.94 ID:6AiPiKTIa.net
当時の若者に人気のある二台アーティストのコラボ曲だったから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:42:15.71 ID:5QuIYkPG0.net
ジャップミュージック界の名曲をディスるな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:42:16.01 ID:TGRkr3I10.net
ぼくはヤングアメリカン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:42:55.79 ID:YfBoKbQlp.net
あーちゃんのゴリラライブは関係ないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:42:57.19 ID:Qp8s/Ijg0.net
おーねんのーんずたべけどーん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:13.98 ID:n8nUIHEd0.net
菊池のラジオでパクリだと知ってガッカリした

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:25.25 ID:h7ncwg7tM.net
心のベストテン第1位がこの曲だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:42.17 ID:O9DBlMmP0.net
>>2
よくないこれ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:45.68 ID:4pIfhGrUa.net
ケンモメンはスムースラップ派だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:54.01 ID:xCOt30Upd.net
スチャダラパーって池沼っぽくね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:43:54.24 ID:rfdo7Ls5d.net
スチャダラがどこをどう切り取ってもダサいんだよなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:44:14.77 ID:2xMbL5//d.net
>>5
よくなくなくなくなくなくない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:44:25.38 ID:obG2ynyn0.net
吉幾三がスチャダラパーにいた時代の曲だから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:44:28.10 ID:YkDjO+77a.net
みんなメモれコピれメイクマネーと言う予言書

今のアフィを表わしてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:44:29.86 ID:ETNDSCKea.net
HALCALIがカバーしてるやつが好き

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:46:10.49 ID:jhCVL9Ev0.net
ベースライン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:46:42.75 ID:L2WlF0mNa.net
クールな僕はまるでヤングアメリカン

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:47:30.47 ID:Hv+tj4yo0.net
ecdも死んだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:47:58.90 ID:4HADrolh0.net
小澤征爾がいればタイアップもつくし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:47:59.76 ID:FzpIP1t6d.net
よくなくなくなくなくなくなーい?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:48:08.79 ID:OnOsEaAL0.net
ミルク&ハニーとか、ちゃんと教養がある歌詞

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:49:03.11 ID:ZT1XwrEAp.net
わーいるどなきみ、うるわしのプッシーキャット

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:49:06.12 ID:ZYf1Bzzm0.net
新バージョン(小沢だけで歌うヤツ)は若干歌詞が変わり大人びてたなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:49:27.24 ID:zgEoWB0L0.net
これパクリなんだよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:50:06.85 ID:4HADrolh0.net
>>33
なんの?スチャダラ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:50:11.62 ID:YXLJYWJE0.net
今夜はブギー・バックはダサすぎてどうでもいいがスチャダラパーを軽視する奴は確実にHipHopが分かってない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:51:50.47 ID:n8nUIHEd0.net
>>34
ではご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=NgTuPoNfAAc

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:51:51.72 ID:mBk+io4k0.net
いまの音楽がひどすぎるだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:52:12.21 ID:m8BFUx+gM.net
ブギーポップしかしらんが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:52:28.69 ID:6xFI9DDs0.net
心変わりの相手は僕に決めなよ
あたりの浮遊感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:52:37.73 ID:TvCGcETpa.net
宇多田ヒカルがカバーした奴は良かった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:02.40 ID:HiY2k+qhd.net

あんまりいいとは思わないよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:03.85 ID:G67rKdl8d.net
ノーベルやんちゃdeショウこそ至高

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:14.77 ID:zgEoWB0L0.net
>>36
元曲の方がいいよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:29.68 ID:nM5c33uj0.net
何もすごくないが、
ラッパーとそこそこ売れてるミュージシャンのコラボは当時の日本では珍しかった
今ではすっかり当たり前になっちゃったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:56.09 ID:4HADrolh0.net
>>36
ごめんちょっとわからなかった
よく考えたらブギーバック自体わすれてるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:55:14.00 ID:Teyp/KkY0.net
単純に『売れたからスゴい!』

今、フリースタイルダンジョンとかでラップ人気あるけど
邦楽のラップで売れたと言えるのってどれくらいある??
海外とかのラップは『売れた=スゴい』わけだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:56:32.21 ID:YXLJYWJE0.net
>>36
なんか丸パクリの元ネタがあるのかと思ったらこの有名曲かよ
これを参考に作ったのか?当時のHipHopなら脱構築として十分許容されるレベルだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:58:17.59 ID:Rt/eOJGFK.net
笑わないこと

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:58:51.75 ID:Vj/QYLtR0.net
>>36
https://www.nicovideo.jp/watch/sm764889

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:58:52.21 ID:vWwN+me60.net
>>36
よくわからん
素人には全然似ているようには思えない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:00:32.04 ID:O9DBlMmP0.net
>>36
そんなにてるかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:02:05.86 ID:BekZ33J+0.net
ジャズでラップやった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:02:26.82 ID:hVuEgYgZd.net
二十年ごしで元ネタのひとつ出してきてパクリだとドヤるのはさすがにNG

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:03:04.03 ID:yAkoUyyUM.net
当時はいい曲だと思ったよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:04:20.41 ID:Vp6rjE8L0.net
満里奈さんの声

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:04:28.53 ID:VqB2JFps0.net
>>36
こういうのはパクリとは言わんな
B'zみたいにコード進行もメロディももろパクリなやつならともかく

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:04:52.43 ID:YXLJYWJE0.net
>>42
エロ本見せられちゃったりして ええ そんで兄貴だ兄貴だなんつって・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:05:25.62 ID:NbMhw+Ok0.net
>>9
東京なんちゃらかんちゃら

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:07:02.74 ID:ZYf1Bzzm0.net
>>36
要所は押さえてあるな

パクリとも言えなくもないが、微妙かなぁ あくまで俺の主観だけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:07:07.99 ID:AnrfqXKs0.net
サンプリングをパクリというバカ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:09:41.54 ID:0zHzWqvi0.net
あの時代のアンセムやな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:10:03.79 ID:YXLJYWJE0.net
スチャダラパーを初めて聴いたのはDe La Soulのアルバムでだな
当時日本語ラップなんか全く興味も無かったが、大好きだったDe La Soulの
3枚目のフルアルバム聴いてたら日本語ラップ全開の曲が現れてひっくり返った記憶
1993年だったな

De La Soul - Long Island Wildin'
htt ps://www.nicovideo.jp/watch/sm12793424
Youtube動画は無かったのでニコニコですまない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:12:15.20 ID:P4z1QwRT0.net
>>40
ええな
https://youtu.be/O0vDFBtyFsA

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:14:44.80 ID:dF0cBxwV0.net
ガーデンはメアリーJのパクりなんすか?
サンプリングできねーなw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:14:47.07 ID:eEHRKWpx0.net
これはパクリとは言わない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:14:49.55 ID:oLg5rJMA0.net
この前90年代当時の小沢健二と桑田佳祐の対談を読んだけど、当時桑田はこの曲が怖いとか言ってたんだねー
新鮮だったから脅威だったんだろうな
勝手にシンドバッドと今夜はブギーバックはインパクトって意味じゃ似てると思うわ
ある種のショックっていうか何これ?みたいな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:15:24.83 ID:lsU0nSGIa.net
悪くないんだろうけど当時のアメリカのヒップホップが黄金期すぎたからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:15:52.53 ID:Dtfi492ld.net
これと少し対極な歌詞で岡村ちゃんのカルアミルクもいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:16:06.29 ID:z5ZL6Q++M.net
こんな感じ

https://i.imgur.com/LoH1WXK.jpg
https://i.imgur.com/J2JcMqv.jpg
https://i.imgur.com/ED1k0rd.jpg
https://i.imgur.com/ELvJMo2.png
https://i.imgur.com/GWDuU95.jpg
https://i.imgur.com/NSA0PZ6.png
https://i.imgur.com/HX7HDbC.jpg
https://i.imgur.com/18s7IQ2.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:17:07.22 ID:5cbxsJKa0.net
エクレクに入ってる麝香がオザケン曲で一番好き

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:21:56.09 ID:uHqLzmxNa.net
ゲームボーイズが好き

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:22:22.38 ID:2zpUms/x0.net
メルカリバージョン好き

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:25:08.17 ID:R9I1AVo70.net
>>32
前のトラックの曲からつながって入るの好き

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:28:09.11 ID:FYIfUp0r0.net
日本のラップヒップホップ完全黒歴史のDAYONEをなかったことにできるからな
過剰に持ち上げられている感はある
当時は面白いコラボだね〜程度だったのに今じゃもうプッシュを受けてマスターピース化してるやん

DA.YO.NE - EAST END×YURI - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZF99pK_go9g
小沢健二 featuring スチャダラパー - 今夜はブギー・バック(nice vocal) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6lKTQbrM9RI

本当に流行ったのはDAYONEなんだけど
ラジオ等でヒップホップ特集やった場合、最初のヒット曲として選ばれてるのは超高確率でブギーバックだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:28:16.80 ID:LHWDPZbyp.net
小山田がスチャダラとブギーバックのトリビュートしてたか
昔は小山田から小沢へはちょっかい出してたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:28:27.07 ID:8TJth0yo0.net
当時坂本龍一もこの曲についてどうこう言ってたね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:29:39.63 ID:rb0rYxTb0.net
ダヨネとブギーバックが日本語ラップがJ-POPに混ざりはじめたきっかけだった気がする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:30:17.09 ID:9Rsab+Ho0.net
宇多田ヒカルのライブバージョンを中学の頃くらいに拾って流してたらうちの姉は1発で気に入ってたから
それなりに魅力がある曲だとは思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:26.44 ID:3LIsyCeSa.net
今聴いてもかっこいいわ スチャダラパーのラップは今聞くと古い感じもするけど「心のベストテン1位」はいい歌詞だわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:31.96 ID:2CFHSepPr.net
今夜はBeat It

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:50.82 ID:gPPnqXUY0.net
そもそもブギーバッグってなに?
ブギーマンが帰ってくるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:37:16.44 ID:Rt/eOJGFK.net
>>81
ハロウィン近いからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:45:01.29 ID:Ca4cnGxY0.net
貨車にトラック載せるやつだろ効率いいよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:48:08.50 ID:rFs72W7HM.net
ブギーバック好きは岡村靖幸も好きなイメージ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:48:49.96 ID:O9DBlMmP0.net
今ほどラップが日本でメジャーじゃなかった気がする

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:05.86 ID:eG7mvr+z0.net
三浦大知がまだフォルダー5だったころ何かのインタビューで「あの子良いよね」って小山田圭吾が評価してたのを読んだ記憶がある

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:11.32 ID:YXLJYWJE0.net
>>83
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒ
  しー し─J


88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:32.83 ID:Ecg4bNUy0.net
つくったやつの学歴だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:56:33.90 ID:/5Au0iXYp.net
>>74
本当にはやったならそっちが騒がれてるだろ
お前の中ではそうなんじゃない?
お前の中ではな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:57:26.70 ID:SpbuWZTo0.net
ラップ広めた三大功績人を挙げるなら

いとうせいこう
スチャダラパー
Dragon Ash

シマウマさんはDragon Ash(シマウマ含む)程度でいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:58:55.97 ID:EpbsFODra.net
>>89
ダヨネは凄かったぞ
日本全国の方言で歌った亜種も大量に発生したし
お前が知らんだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:01:01.79 ID:O9DBlMmP0.net
>>86
ジャクソン5の時のマイケルジャクソンみたいだったもんな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:01:03.18 ID:T0v6bVaVd.net
エクレクティックなんてうんこっこをどうして配信すんだろう
こんなの小沢の中で1、2を争う悪作だろ
これと球体がワースト1,2

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:01:06.02 ID:SpbuWZTo0.net
ダヨネが黒歴史なんて言われてること自体ないし音楽人の評価がブギーバックの方が遥かに高いからダヨネの話が出ないだけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:03:54.00 ID:UVQcUW+K0.net
聞けば分かる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:06:09.47 ID:hj67FB6MM.net
でもあのボーズの声じゃなければ売れなかっただろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:07:15.28 ID:/5Au0iXYp.net
>>91
知ってるがうれてないだろ?
派生なんて特にな
ブギーバックのほうがリリースも早いし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:08:06.26 ID:HBNFwRqD0.net
DAYONEは三木道山みたいなもんだからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:10:33.89 ID:HBNFwRqD0.net
>>97
DAYONEとMAIKKAははミリオン行ってる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:15:17.89 ID:Wm7AemGq0.net
>>99
DAYONEとその派生はとても売れたが
瞬間的に流行って忘れられるヒットの仕方
今夜はブギー・バックは名曲として残る売れ方

単にそれだけの話だよ
マクドナルドのハンバーガーとコーラーが世界で一番売れているから
世界で一番おいしい食べ物なんだ
的な判断はやめようぜ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:16:41.34 ID:Lqgs/kwm0.net
>>90
いとうせいこう より m.c.A・Tじゃない?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:17:50.66 ID:K4ArjvIx0.net
>>90
トニー谷が抜けてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:19:40.86 ID:/2Jo57KJ0.net
お店で食べ残しが出ずにお店の人は助かるし
今夜の食費も浮くしでいいことずくめ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:21:26.63 ID:O9DBlMmP0.net
>>103
今夜もドギーバッグ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:22:45.09 ID:d1B5s0+y0.net
>>100
それはスチャがずっと一線で活動してて立ち位置もいからだろ
海外とのコネもある
曲自体は所詮アン・ヴォーグをパクってる
日本にヒップホップを紹介した事実が大きいんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:23:45.54 ID:xkcEQjpk0.net
>>97
ソヤナ?せやな?は結構売れてた記憶がある
今田東野のやつ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:25:17.53 ID:VHVmBdIK0.net
ゲイシャガールズのほうが凄いし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:27:35.91 ID:Wm7AemGq0.net
>>105
盗作的なパクリじゃなくて消化して昇華してる方だと思うけどな
あとブギーバックは今でも聞けるがDAYONEは辛いだろ

そして、お前の話はDAYONEの話と関係なくね

109 :美作男児改め卍北の高校生卍 :2018/10/19(金) 17:32:30.10 ID:/5Z998Oua.net
ドアをノックするのは誰だ?と、強い気持ち強い愛の方が好き

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:35:02.08 ID:bmpPDrRWp.net
>>50
それ見ながらブギーバックを歌ってみ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:38:52.54 ID:Fk4+M6kWa.net
ガクMCって同業者からも嫌われてる気がするけどなんで?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:40:08.69 ID:riqwljVe0.net
この歌聞いて凄いと思わないなら死んだほうがいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:40:32.54 ID:oMtC82Ok0.net
いろんな方言バージョンあるから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:48:36.78 ID:FxpmfroJ0.net
この曲はサブウーファーのついてるスピーカーで聴くとめっちゃ低音がでる
それが気持ちいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:07:27.40 ID:dUlUtD/+H.net
大量にカバーされてて、ウタダとかKREVAとかのが遥かに上手いんだが、オザケンの下手な声の方が雰囲気いいというアレ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:23:02.31 ID:yGBJWs9qa.net
ケンモメンがまだ世間に無垢な信頼を抱いていた頃の曲だから過剰に持ち上げられてるだけで、今聞いたら平均レベルのいい曲

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:26:07.31 ID:eol4gOehr.net
甘い甘いおちんぽミルク

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:27:51.53 ID:5q9O8zdFa.net
>>115
すげーわかる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:28:04.10 ID:rQkpwN/Gd.net
>>114
シンコがいなけりゃ只のゴミ
フロントの二人は思わせぶりだけ生産したキョロと陰キャ
それがスチャダラだからなー

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:28:24.19 ID:VPVhhtIvd.net
>>75
今でも相変わらずだよ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:29:53.18 ID:VPVhhtIvd.net
>>66
なるほど。すごく理解出来たわ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:33:57.59 ID:zak9kZ4pd.net
はあー。この名曲は一向に錆つかこうとしないわ。。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:41:02.32 ID:Sgsi84A2p.net
>>78
お前の姉すごいんか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:54:12.58 ID:IuibtX360.net
今でも聞いてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:56:44.66 ID:tCQKNswG0.net
よくにゃくにゃくにゃくにゃくにゃんにょ!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:00:24.91 ID:T71pAgiE0.net
ゲイシャガールズはもっと語られていいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:02:25.65 ID:++SNfYFPd.net
>>126
後輩同士でやったkouji-1200のが素晴らし過ぎた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:11:44.00 ID:5QA3c+4L0.net
パラッパラッパーからラップに入った人もいるんじゃないの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:16:02.44 ID:lsU0nSGIa.net
ヌジャベスとどっちが評価されてるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:19:45.35 ID:bmpPDrRWp.net
ぬじゃべすとか全部似たような感じじゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:20:23.32 ID:2o2Vjwr0a.net
むしろムーンライダーズ最高よ
https://youtu.be/Rf0ct7AT1Tc

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:22:03.75 ID:zo9jmzkx0.net
初めて一般に認知されたラップって意味で凄いんじゃね
インパクトはDAYONEに劣るけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:28:14.81 ID:otWyx7/C0.net
ポテンヒッツが好きで聞きまくった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:33:50.10 ID:z+5VCOKD0.net
口で説明って無理だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:35:37.53 ID:rrIWzwKNp.net
>>2
よくないこれ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:43:40.55 ID:Y2fZELDo0.net
スチャダラのaniは本当に兄だったこと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:48:29.62 ID:YXLJYWJE0.net
>>126
>>127
まあどっちにしろTEI TOWAが優秀すぎたんだわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:52:48.83 ID:x9AyW/fF0.net
ロケットがロックするという言葉の使い方がよかった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:02:19.05 ID:Wmb6rFKI0.net
普通にすごくいいメロディだと思うけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:02:33.67 ID:R9I1AVo70.net
小沢さんって流動体についてを予告なしに突然CDのみで出したり、
音楽配信とか固まった業界と闘ってんのかなと思ったけど最近いろいろ配信してるのね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:08:10.57 ID:bmpPDrRWp.net
小金が欲しくなっただけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:10:32.79 ID:ssPomlhKa.net
>>1
スチャダラパーの唯一のヒット曲だからね。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:29.04 ID:Bi/34GDU0.net
>>84
しゅきぃ
https://youtu.be/wsl8HS_lVHE

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:38.55 ID:gr5vQirc0.net
当時から今でもスチャダラのワイルドファンシーは名盤だと思ってるんだけど
この曲聞いた瞬間ものすごくがっかりして寒気がした
小沢の歌声がとにかく気持ち悪いの一言

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:23.48 ID:2mmQG50m0.net
途中のラップさえなければ
歴史に残る名曲だった
カラオケで恥ずかしすぎる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:07.87 ID:NjJTIxqMp.net
ラップの中にメロディーが入ってるところが凄いんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:20:19.55 ID:h/Ygpg3O0.net
https://youtu.be/l3Mufe5jY60

まだ見てないならぜひこれも見てね
ブギーバックのトリビュート

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:16.30 ID:R9I1AVo70.net
>>145
ソースのeclecticってアルバムに入ってるバージョンにはラップがないのでそっちを是非

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:44.11 ID:/64pqF96a.net
なんてね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:28.74 ID:FvsvLn8n0.net
クールなぼくはまるでヤンガメーリカン

そういえば小沢健二ってアメリカ人と結婚したんだっけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:09.23 ID:rQkpwN/Gd.net
>>148
あっちの方がひでえ
なんだあのナマクラな付け焼き刃はって出来
ギターリフなんてゴミだゴミ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:39.52 ID:iDuZAVzk0.net
小山田のカバーバージョンほんと好き
歌を歌う人という意味では小山田の方が数百倍魅力がある

小沢も小山田も既に中年通り越して50男な訳で
あの時代が輝いて見えるのも自分の青年時代と被るからなんだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:42:48.51 ID:dL1Y6Jcca.net
列車で車を運ぶのって何で廃れたの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:47:17.02 ID:h/Ygpg3O0.net
>>153
コンテナのおかげ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:12:34.66 ID:FaJBx+Jwp.net
これに関してはKREVA一強だと思うわダサいラップ部分無いし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:52:56.22 ID:byGwNtfL0.net
奥さんがあやまんJAPANの誰かだっけ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:01:07.56 ID:oLg5rJMA0.net
この曲と似た路線のBack to Backの方がクセになるわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:10:57.10 ID:9Isaiw790.net
日ポン語ラップの美ー子ちゃんで知ったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:27:58.00 ID:ps+wErd10.net
HALCALI好きだったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:30:06.48 ID:kiHS8coQ0.net
>>20
ダサかっこいいが目指すところらしいぞ
NBAのムトンボみたいな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:31:01.52 ID:q7RQpLjP0.net
コーネリアスリミックスも一見地味だけど好き

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:33:26.03 ID:fAAZ9Tjm0.net
オザーの声が当時から今でも嫌い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:34:20.76 ID:9cNnZ8wt0.net
>>46
ラップで売れたってリップスライムケツメイシくらいまで遡るんじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:35:28.62 ID:kiHS8coQ0.net
ちなみにaniはしんぶん赤旗の一面に載ったこともある。記者から親が共産党員だったことにも触れられたがスルーした。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:35:38.43 ID:A2TMeB2S0.net
有名なフリーダムの曲使ってたなぁが一番先に来る

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:46:12.07 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:47:49.28 ID:e2tDFqwP0.net
俺って何にも言ってねえー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:08:10.15 ID:YKrFhJkvr.net
>>22



169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:25:14.87 ID:YrJnGeOp0.net
こんな時間にロケットがロックしてしまって眠れない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:42:34.51 ID:7fSkh/QV0.net
競馬中継のBGMでラブリーのパクリ元がかかってたな
ほぼそのまんまだからすぐわかった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:47:44.86 ID:4sShLusp0.net
車で聴くとすげえ低音効いててビビる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:49:47.84 ID:q9K4RgrC0.net
メモれコピれーのやつが好きじゃないんだが
ライムも踏んでるように思えない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:04:37.19 ID:pD7FBWPr0.net
オリジナルってyoutubeにないの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:17:02.61 ID:plHtQoYLK.net
PVが小児麻痺

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:37:08.78 ID:uAmjrQwF0.net
あの頃のディスコの店名を繋ぎ合わせて作った歌詞とかじゃなかったっけ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:02:16.00 ID:Pfqqech+a.net
お洒落だった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:04:03.62 ID:Pfqqech+a.net
>>131
工場と煤煙辺りの曲しか一般受けしないのきつくないか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:07:40.48 ID:KCfCnZUQd.net
>>21
セイエーイ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:12:19.65 ID:/FEsk++Tx.net
今の子がラジオでこれ流れてきても普通に最近の曲だと思うんじゃないかなってぐらい曲調が今風
歌詞はクソダサいから違和感は感じるかもしれないが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:55.82 ID:VEQJW7oSM.net
1,2,3を待たずに24小節の旅の始まり

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:29:11.77 ID:m61t+ja+0.net
スチャダラパーのバース聴きたくないからKREVAのカバーが一番いい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:11.88 ID:02kQbyfy0.net
>>180
ボーズのこの頭良い気取りが駄目なんだよなあ
スチャダラがぱっとしないで終わるのもこの辺りがウザくて
実際に頭がいい奴らから支持されなかったから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:02:03.19 ID:8NN4MObE0.net
>>182
どこが頭いい気取りなのかわからん…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:35.12 ID:NJSPcmpSa.net
>>182
これが頭いい気取り…?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:15:26.20 ID:TqQthUVX0.net
スチャダラパーが名曲を聴いてるって構造なのが凄く面白い
歌とラップの組み合わせの曲はたくさん出たけどこういう物語的なメタ構造にある曲は他に知らない
あったら教えて欲しいぜ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:16:18.67 ID:gL07vpMnd.net
>>180
24小節とは通ですな(´・ω・`)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:23:39.10 ID:Zuys/R6u0.net
雰囲気

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:31.53 ID:02kQbyfy0.net
>>183
>>184
このあからさまな24小節発言と別曲の諸悪の根源発言など
バカしか嵌まらない背伸びの匂いで鼻が曲がるわ
やたらと高学歴業界人のマナーや様式に隷属してて煩いし
なのに後年やはりと言うか40年も生きていて日本の健康保険制度すら理解しておらず
それについてブチギレしてたのは想像を超えたガッカリ爆弾

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:42:36.21 ID:cGihmdZF0.net
BOSEのラップで知性勝負を挑まれてると感じる人間がいるらしい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:58:52.47 ID:02kQbyfy0.net
ハゲ「僕のリリックには色んな仕掛けが散りばめてあって
そこを分かれば他の作品とは違うって事が理解して貰えるのに
理解されないまま今まで来てる」

自分でそれ言うなら無能宣言も良いとこだろがw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:04:43.22 ID:MfoQFkJT0.net
その無能にキレてる奴ってなんなん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:06:17.78 ID:02kQbyfy0.net
キレてると仰る貴方がただキレているだけなのです

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:10:42.31 ID:MfoQFkJT0.net
どんだけ知能の低さにコンプ抱いてんのかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:13:22.34 ID:02kQbyfy0.net
必死にお門違いのマウント取りに来てないか君

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:26:34.13 ID:N7gZlUuCM.net
この後に出てきた雷一派やギドラがリアルを標榜してたけど、今考えると本当の意味でリアルなのはスチャダラだったよな
https://youtu.be/j_EQrCNLzuI
これも好き。毎年夏が来ると聴きたくなる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:27:44.18 ID:MfoQFkJT0.net
実際BOSEに頭いい気取りなんてコンプ持ちの君しか思ってないわけで、、、
マウント取られたと思ったのかな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:30:09.87 ID:Pp0U7Xgn0.net
当時は暗い暗い言われてた気がする
こんな遅いBPMでベース効いた曲あんま無かったんじゃないかな当時は

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:30:44.33 ID:U8uWQLRk0.net
往年のトゥザペケドン

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:31:13.03 ID:Pp0U7Xgn0.net
スチャダラはドコンパクトディスクとか偶然のアルバム辺りがタイトでいい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:34:38.52 ID:2Fs1r7K5a.net
パクりだとして、それを知ったからガッカリする意味がわからん
知る前は良いと思ったんだろ?
その感覚が瞬間的に変わるのなら純粋に楽曲自体を良いと思った訳ではないということか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:35:58.88 ID:UAr/cQni0.net
>>63
この頃の声が1番いいなあ、ひかたん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:37:21.18 ID:UAr/cQni0.net
>>66
たしかに初めてラジオでブギーバック聞いた時は
衝撃を受けたというか、神曲に感じたな
翌日にはCD買いに行ってたわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:42:02.85 ID:cGihmdZF0.net
>>195
元ネタのボビー・ハッチャーソン「MONTARA」も是非
まさに極上ですな

Bobby Hutcherson - Montara
https://www.youtube.com/watch?v=2s02qPFXyDE

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:42:34.22 ID:UAr/cQni0.net
>>115
あの声と甘いキャラは他にいないもんなあ
本当の王子というか、お坊ちゃんで秀才なのは
当時オザケンしかいなかった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:43:46.71 ID:ON7Ad/3Pd.net
スチャダラはブッダとかとも仲良かったんだっけ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:45:54.83 ID:fOrovUN70.net
オザケンのとスチャので2種類あってオザケンのが人気あった気がするけどスチャのが好き

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:01:19.29 ID:2s94wA2xa.net
いわゆるLB系か

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:17:39.27 ID:hXz1zgIqa.net
>>116
今じゃねえんだよ
その時代にあったから評価されてんだろ
お前アホすぎだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:21:12.97 ID:02kQbyfy0.net
>>196
どうしてコンプに持っていけるのか内訳を書いて欲しいもんだね
こっちはバカの背伸びとしか言ってないんだし
もしかして感情だけ?あるあるー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:23:22.72 ID:vkiTeeAk0.net
この路線でいけば邦楽として受け入れられたのに
アメリカのものまねしてバカにされるジャンルになってしまった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:40:46.21 ID:NuOFMswz0.net
>>185
おれも注目するとこはそこだと思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:42:15.95 ID:NuOFMswz0.net
そして日本人はサンプリング文化を知らないからパクリといわれるかわいそさ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:49:46.45 ID:bEutPMd60.net
>>36
上手に昇華させた感じ
オザケンのほうが出来がいいよ

>>66
坂本龍一もこの曲褒めてた

スチャダラはこれ以外が全部糞w
無能

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:59:03.58 ID:DyPvgfW00.net
aniが何言っているかわかんないしラップなのに何故か音痴感がある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:04:45.90 ID:6+J5ZLHA0.net
こういうパーティーってどこでやってんの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:05:37.16 ID:Us9vvPbha.net
同じような時期のDA・YO・NEは懐かしのコミックソング扱いなのにな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:10:24.10 ID:NuOFMswz0.net
>>214
aniのはたしかに酷い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:22:43.50 ID:f+LAUzUZ0.net
>>207
LittleBird訳して小鳥

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:59:00.01 ID:PQpEf2Al0.net
それでもチンチンピンピンピン

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:36:41.93 ID:87GeNoZKp.net
>>212
サンプリングとパクリは似て非なるものだから
dayoneも無許可でサンプリングしたのが発売後に作曲者にバレて大揉めしたわけだし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:06:50.83 ID:Q1RCSPRqa.net
フリッパーズ・ギターの初期の曲の歌詞でも好きなバンド名や曲名をもじったものを羅列したのがあったように
リスナーも当然それらを真っ先に好んで聴いている口で、
そういう「既存のものによって形作られている現在」というようなものを表現する手段として流用しているからこそ
他人の曲を使っていても小沢健二ならではの曲として認められている

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:42:16.03 ID:rrKRSSbI0.net
HALCALIのやつ以外クソ

総レス数 222
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200