2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「キャッシュレス最高!ポイント付くし!」<--そのポイントと決済手数料はどっから湧いて来るんだ? バカ「ぐぬぬ…」 [395444239]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:53:09.48 ID:Ega0PdP+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telephomen2.gif
ファミリーマートは、2018年11月より、スマートフォンの画面上に電子バーコードを表示させ、レジで決済できる各社の決済サービスに対応する。11月には、「d払い」、「LINE Pay」、「PayPay」、
「楽天ペイ(アプリ決済)」に一部店舗から順次対応し、12月4日に全店舗対応を予定。さらに、2019年1月下旬を目途に、「Alipay(支付宝)」と「WeChat Pay(微信支付)」の取扱いを開始する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000141-impress-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:53:42.11 ID:0MbAEqdgH.net
キャッシュレスしてないアホから湧いてくる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:53:57.70 ID:rLp/dbawa.net
便利になるならポイントいらない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:53:57.80 ID:SddJ6qLNM.net
今時現金払いとかバカでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:54:12.27 ID:0lp8G+j90.net
俺は嫌な思いしてないから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:55:06.85 ID:GGKn6+YC0.net
現金厨という養分から湧いてくる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:56:29.67 ID:FCaMx6vR0.net
現金出すの面倒なんじゃ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:56:32.86 ID:em28vje40.net
現金厨からむしり取ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:56:35.21 ID:zgA4Bp5Y0.net
店が負担して
その分客が負担するけど
客は現金払いのやつも含むから
損してるのは現金払いのやつだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:57:20.49 ID:XTJk7Dja0.net
現金厨が支払ってくれてるんだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:59:41.21 ID:2FpJn9um0.net
「ぐぬぬ」じゃなくて「お前ら大馬鹿の現ナマです」だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:01:43.80 ID:RFAAdIzWM.net
10000円買って100円とかw
よほどの乞食しか興味ねーな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:02:28.29 ID:DIR7to7nr.net
現金払いのバカとリボ神様だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:02:29.68 ID:BAYy5uT5r.net
クレジット決済の手数料ってアマゾンとかでもかかるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:02:36.18 ID:JC9u/W43M.net
まあ実際はリボ神様なんやけどな
現金がいるおかげで商品の値上げがまだ抑えられているというのが正しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:03:58.43 ID:RFAAdIzWM.net
>>14
アマは関係ない
テナントから一律3%
それと決済手数料はまた別

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:05:20.44 ID:82Il14f10.net
信販会社加盟店だろ
利用者にはメリットしかないじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:06:27.98 ID:GH3DDxJa0.net
たとえばローソンでQRコード支払いと現金派には最大5パー、最小で3.5%の違いがある。
QRコード決済で無条件に5パーが還元されるからだ。
現金使ってるのはあほですわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:08:12.72 ID:yAkoUyyUM.net
個人情報なんてもはや積極的に提出するか消極的に吸い上げられるかの違いでしかないぞ
そんなら匿名で提出して恩恵にあずかるほうがいいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:08:17.64 ID:zsC5scN3M.net
>>17
代金に上乗せしてるよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:10:07.51 ID:RFAAdIzWM.net
>>18
逆だよ
現金なら不要な決済手数料を見えなくしてバカを囲い込む戦略
バカはお前だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:10:23.70 ID:lIwZPbtl0.net
リボ払いのアホだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:11:03.43 ID:QIVuEMkR0.net
客が10人いたらクレカで払うのは1人がいいとこでしょ
残りの9人がクレカ様を支えてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:11:59.63 ID:DplqTDtl0.net
これはぐぬぬやなぁ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:12:45.06 ID:xCOt30Upd.net
キャッシュレス厨って災害とかで停電したらどうすんの?(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:13:17.62 ID:vs2FsAwQ0.net
決済手数料は店が払ってるから知ったことじゃない
現金で払っても値段同じだし。一斉にキャッシュレスが滅びない限り使い続ける

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:14:56.81 ID:RFAAdIzWM.net
>>26
それで年間お幾ら万円の得をしてる気になってるの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:15:03.80 ID:DIR7to7nr.net
>>25
家の金庫にある現金使うに決まってんだろアホか
外出中だってキャッシュレス対応してない店が多いから家にタクシーで帰れるくらいの現金は持っとるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:15:20.53 ID:GH3DDxJa0.net
>>21
決済手数料?意味不明。客側に関係ないし。
小学生でもわかる算数の問題だよ。
Aくんは10万円の電子マネーで毎日百円のカップラーメンを買いました。Bくんは10万円の現金で毎日百円のカップラーメンを買いました。
お金が先に尽きたのはどっちでしょう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:16:01.52 ID:UFWRRgVR0.net
現金使ってる馬鹿のお陰
感謝してるよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:16:18.49 ID:DIR7to7nr.net
>>29
カードの審査通らなくて発狂してるバカの相手すんなや

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:19:19.41 ID:GH3DDxJa0.net
>>25
あほな事態になった北海道さえ数日で復帰したのにそんなの有り得ないだろ。
まぁ懐中電灯や簡易トイレと同じ場所に予備で現金を入れておくのは良いかもしれないが、メインで使うのはあほ。

そもそも、災害時はコンビニ等が無料で配布すべきだと思うね。勿論後から募金等から立て替えて。
じゃないと災害で家が全焼したりして現金ないやつは死ねってか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:19:46.70 ID:6jCgRvUP0.net
>>6
カード厨すら負担してるとゆう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:19:50.59 ID:N3thK8W10.net
>>26
ところがジャップ企業は手数料お客様負担とか平気で言うんだよなあ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:19:52.86 ID:zsC5scN3M.net
現金派とカード派の対立を煽ってるアホが居るが
トータルで見るとみんな損してるぞ
店はカード会社に3%〜5%の手数料を払ってるわけで
でも還元があるのはせいぜい1,2%だろ?

カード会社が仲介してるせいで数%損してる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:20:56.67 ID:2FpJn9um0.net
「レジで小銭ちまちま探すなよ。キャッシュレスにしろよ」と言われると
「俺はわずかなポイントに釣られる乞食じゃない」と怒り狂う不思議な人たち
だと思っていたが、カード作れない人たちだったのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:21:05.06 ID:ry5EM3pCa.net
ゴールドの年会費払ってる俺
現金で払ってるアホ
リボの手数料払ってるアホ
こいつらです

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:21:46.12 ID:vs2FsAwQ0.net
>>27
知らんけど、小銭がなくて快適だからそれでいいわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:22:18.68 ID:zsC5scN3M.net
現金派とカード派の対立を煽ってるアホが居るが
トータルで見るとみんな損してるぞ
店はカード会社に3%〜5%の手数料を払ってるわけで、その分を商品代金に転嫁する
でも還元があるのはせいぜい1,2%だろ?

カード会社が仲介してるせいでみんなが数%損してる
馬鹿な対立はやめるんだ
俺たちの敵はカード会社だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:22:37.05 ID:2FpJn9um0.net
>>35
現金派は通販どうしてんの?
着払いだろうとコンビニ払いだろうと振込だろうと
売り主に直接金を渡さない限りどこかで手数料取られてるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:22:58.64 ID:Al3VwuLFM.net
>>6
だからキャッシュレス化すると不味い
あくまでカードの利用者はごく一部に限定されなければ美味しくない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:23:19.32 ID:DIR7to7nr.net
>>35
大金を持ち歩かずに済むというメリットを享受しているのでその程度の負担は問題ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:23:20.82 ID:RFAAdIzWM.net
>>39
何か書込遅延してるよな?
2回吸い込まれたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:24:05.27 ID:DIR7to7nr.net
>>41
心配するなリボ神様がいらっしゃる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:24:52.59 ID:2FpJn9um0.net
>>41
つまりキャッシュレス派の最適行動は普及活動よりも
現金厨を煽って一生現金だけつかおうと思わせることか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:24:54.66 ID:Al3VwuLFM.net
>>42
消費税3%上がって大騒ぎしたのに正気化

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:25:04.06 ID:vs2FsAwQ0.net
>>34
個別に上乗せとかしないだろ。上乗せしても全体を値上げするだけ
それは現金でも払うだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:27:14.22 ID:RFAAdIzWM.net
>>45
ねーよw小銭要らんとか嘘ばっか
居酒屋で飲んでてカード払い出来ない店でコンビニ行って下ろしてくる奴とか良く見る

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:27:59.55 ID:zsC5scN3M.net
無条件で5%も持ってくとか許されないだろ
今はキャッシュレス普及率がせいぜい15%くらいだからいいけど
これが100%の完全キャッシュレス社会になったら
カード会社の利益は黙ってても6倍になるってことだぞ?
はあ恐ろしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:28:06.78 ID:2FpJn9um0.net
>>47
ひどいところだと「現金特価」という名目で、カードで買うと高くなるところはあるし
そこまでしなくても、ポイントバック率を下げて実質的に高くしてるところがほとんどだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:29:36.32 ID:DIR7to7nr.net
>>46
消費税は今ある価格から上がるからだろ
その点カード手数料は既に織り込み済みだからな
ポイントで2%返ってくるし現状現金で払う理由が無い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:29:43.24 ID:2FpJn9um0.net
>>48
なにがないのか意味がわからない
アンカミスか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:30:03.02 ID:HOtYZLeIM.net
現金ドッチョン乞食が大半を支払わされているという不都合な事実…

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:30:29.44 ID:DIR7to7nr.net
>>52
オツムの中身がないんじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:31:25.80 ID:U6+JNzdId.net
現金厨がキャッシュレス派が現金を一切持たないと信じこんでる理由を知りたい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:32:50.87 ID:RFAAdIzWM.net
>>52
キャッシュレス厨てのがウソばっかて話し
現金決済なしで今の日本で生活出来る訳ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:07.48 ID:vs2FsAwQ0.net
>>50
ほとんどってそんなの家電量販店と旅行代理店くらいじゃないの?
まあ、そういう店では現金使うよ。どっちも使えたほうが便利だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:33:47.23 ID:RFAAdIzWM.net
>>55
少し上のレスぐらい読めよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:34:19.83 ID:u3wfxzGX0.net
レジでチャージしてる奴は最底辺
いいから現金で払っておつりもらってどけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:35:05.29 ID:RFAAdIzWM.net
>>38

嘘だろ
嘘つかれちゃ会話になんねーんだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:35:43.51 ID:vs2FsAwQ0.net
>>60
なにが嘘なの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:36:10.71 ID:khShT7lC0.net
数字のやり取りに現物使うとか非効率すぎるよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:36:15.98 ID:U6+JNzdId.net
>>58
キャッシュレス派は現金を持ってないから慌てておろしにいく
という妄想を披露してるやつはいるがなぜそう思い込んでるかは書いてないな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:37:00.90 ID:RFAAdIzWM.net
めんどくせーな
小銭がなくて快適だってのが嘘だって言ってる以外にどー解釈のしよーがある?
小銭持ってねーのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:37:20.69 ID:2FpJn9um0.net
「俺の想像と違う事を言うやつは全員嘘つき」という昔の2ちゃんねらーみたいなやつがいる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:38:21.56 ID:RFAAdIzWM.net
>>63
それ以外に割り勘にしたときに
ボクカード払いだから現金持ってないとか言って下ろしに行くバカ居るぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:38:56.51 ID:U6+JNzdId.net
>>66
もういいわかったわかった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:39:06.40 ID:3+eJqq2J0.net
消費税10%増税+東京オリンピックのワンツーフィニッシュでこの国は完全に終わるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:39:10.24 ID:3fCw5k3o0.net
バカ「キャッシュレス
ギルガメッシュに見えた
ヤバイな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:40:14.50 ID:ikELEH3wa.net
現金限定おじさんは俺らの分も一緒に払ってくれてありがとうな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:40:18.24 ID:RFAAdIzWM.net

嘘ばっかだろ?w

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:40:33.06 ID:1qDFORIka.net
アホなジジババからいただく

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:40:37.37 ID:2FpJn9um0.net
ああ現金しか使えない店で現金使ってるのを見て
「ほら見ろ!不便なはずの現金を使ってる!現金は不便じゃないんだ!現金は不便だと言うやつは嘘つきだ!!」
といいたいわけか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:40:49.48 ID:l7xwepEta.net
アリペイは商機だとは思うが国が規制をかけて欲しいところだな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:41:18.42 ID:vs2FsAwQ0.net
>>64
小銭がないと快適ですけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:41:25.29 ID:RFAAdIzWM.net
>>70
現金限定?
ネットで買い物出来んし携帯料金も払えんやん
どこに居る?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:41:32.53 ID:zsC5scN3M.net
底辺が現金かキャッシュレスかなんて馬鹿な対立してる間に
カード会社だけが儲かっている

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:42:06.88 ID:RYJtp7CKM.net
既存のブロックチェーン使えばコストは格段に下がるだろうに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:42:11.19 ID:jao5V9TWd.net
現実が信じられないとウゾダドンドコドーンと叫ぶしかない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:43:11.53 ID:ikELEH3wa.net
>>76
カード作れないってスレ立つたびに騒いでるケンモジサンだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:43:25.01 ID:jao5V9TWd.net
>>76
手数料吸われるの馬鹿だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:43:34.42 ID:B5qj/JuS0.net
政治家でも解ってない奴けっこういると思うけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:43:41.00 ID:jnh5lahc0.net
現金厨とリボ神様からだろ
ありがたやありがたや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:44:28.76 ID:zsC5scN3M.net
カード会社からしてみれば奴隷がケンカしてるようなもんだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:44:54.34 ID:RFAAdIzWM.net
>>80
ほかのスレの話しされてもなー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:46:00.31 ID:VVoX28ZX0.net
消費税上げてポイントで還元とか面倒な事しないで、消費税上げないで金持ちの税金をこっそり上げるとかにしておけばよかっただけじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:46:02.69 ID:dUDarZdW0.net
>>50
地元スーパーは自社クレカ以外のカード使ったら自社ポイントは付かない仕様だわ
ただ周りの全国チェーンのスーパーやドラッグストアはクレカも自社ポイントも付くのが当たり前だから
ここ数年で目に見えて弱体化してきてて殿様商売やってきたツケが回ってきてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:46:54.46 ID:7KqIVeiz0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
現金厨からじゃなくてリボ払いの人から取っているんだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:49:43.74 ID:QzXzaSbyM.net
クレカ決済を他人が使うだけ現金支払いは損になる
全員が痛手を被ることになるがクレカ決済した方が得

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:52:21.24 ID:RFAAdIzWM.net
>>89
いくら?
君は一体それでいくら得をしてるんだよ?
現金なら不要な手数料をカード会社に貢ぐ手伝いしてるだけやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:52:56.94 ID:X+cy1zOY0.net
グーグルペイのポイントが10000くらい貯まってるんだが使い道がない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:54:08.91 ID:/2Jo57KJ0.net
そうか、手数料分買い物するのを止めよっと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:58:46.28 ID:XVx1Qng4d.net
自分が直接払わなくても誰かが手数料で儲かるのが悔しいという古典的嫌儲か

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:59:06.72 ID:yUmmTsxPM.net
なぜiPhoneでnanaco使えるようにしてくれないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:00:30.56 ID:RFAAdIzWM.net
そんなにキャッシュレス化したいなら国営の決済に出来ん物か?
利益は即ち国益なんだから
それこそ還元出来るやん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:05:30.92 ID:RFAAdIzWM.net
現実的に不可能か
国がそれやったら審査も出来ず国民皆になるし
ロックも掛けられないもんな
国民に等しくサービスを提供しなきゃならんから無理だな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:07:41.44 ID:jnh5lahc0.net
国営は競争原理が働かないからダメだわ
大体あいつらいまだに印紙とか使ってるし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:13:19.11 ID:RFAAdIzWM.net
まーそれは国の逃げ方便だけどね
民間を上回る努力をすれば良いだけなんだが
国は立場上嫌なら良いですwて言えないから
サービスを提供するのは難しい立場

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:14:09.90 ID:d1B5s0+y0.net
東朝鮮ジャップランド自然保護区でキャッシュレス社会で運営していこう!なんてマジでやり始めたら猿のお前らでもどうなるか想像つくだろ・・・
嫌儲民ですら人間未満の類人猿なのかよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:15:22.95 ID:W6ZjsoSf0.net
現金数えられるレジは結構高いしすぐ壊れてメンテに金かかる
お釣りを補充したりする人件費とか考慮したら
現金のほうがはるかにコストが大きい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:17:52.03 ID:N3thK8W10.net
キャッシュカード一体型のクレカ出すと
キャッシュカードのところ通してエラー出すのを何度もやる馬鹿店員マジでぶち殺したい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:20:49.88 ID:W6ZjsoSf0.net
造幣局が偽造防止のために大金かけて技術開発してる無駄金に比べたら
クレカの手数料はゴミみたいなもの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:20:52.99 ID:oQBZFyQ50.net
さっきトライウェル行ったら3千円以上でしかも食品以外じゃないとカードダメって言われた
これじゃ事実上カード使えない店じゃないかよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:24:50.94 ID:jyed0MAq0.net
西友はカード払いだと3%オフ
現金払いの皆様支えてくれてありがとう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:25:59.10 ID:dUDarZdW0.net
>>100
ああいうレジってちょっと硬貨が汚れてたり曲がってたりするとすぐ詰まるんだよな
その間レジを止めて詰まった部分を探して復旧作業してみたいに時間のロスが結構凄いよな
かと言って自動釣銭じゃないレジはどうしても誤差が出るし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:31:34.78 ID:5SrwIwQV0.net
>>25
普通、災害に備えて食料の他に予備の現金ぐらい蓄えてるでしょ
まともに災害対策してる人間にとっては現金派とかキャッシュレス派とか関係ない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:34:07.15 ID:tm6lBeQX0.net
>>25
強盗

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:34:39.46 ID:zsC5scN3M.net
一民間企業であるカード会社が1人勝ち状態になって大儲けするなら
まだ税金として持って行かれた方がいいだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:35:31.12 ID:dUDarZdW0.net
>>103
これってカード会社の規約的にはセーフなんだろうか
客に手数料払わせる明らかな規約違反とは違うけどなんとなく納得いかない
そもそもそういう店には行かないけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:38:10.46 ID:hhjOtG7+0.net
一見得したように誤解させた方が勝ちってことよな
うちのかーちゃんもポイント大好きだわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:40:28.70 ID:Jf+Ir8ff0.net
>>56
うーんこのアスペ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:48:46.95 ID:tm6lBeQX0.net
代引き君には頭上がらんでホンマw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:51:58.88 ID:QQVy4Hcsa.net
ほんま現金つこうとる情弱には頭が上がらんわ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:55:53.80 ID:TC2S4ikx0.net
バカはぽかーんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:56:20.13 ID:7DSTY9jqd.net
ほんと不思議だよな
年会費なんてあってないようなもんだし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:59:03.02 ID:SxF9w+YTx.net
ぐぬぬじゃねぇよ
店とリボ養分が払ってんじゃねぇの?
俺が使おうが使うまいが店が商品に転嫁した額は変わらねぇんだからポイントで取り返すべきだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 17:59:24.78 ID:SMCO1H860.net
しったこっちゃない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:02:41.95 ID:SxF9w+YTx.net
>>25
カード使ってるやつが現金を一円も持ってないとでも思ってるのかよ
むしろちょくちょくATMから下ろしてるやつの方が危ないだろ
手元に現金がないタイミングが多いってことなんだから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:04:50.49 ID:SxF9w+YTx.net
ただカードの審査が妙に厳しいのはどうかと思うわ
そういう意味では楽天カードは神らしいな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:06:28.46 ID:kcYH/PLY0.net
>>119
カードの審査なんか普通の生き方してたら通るだろ…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:09:23.30 ID:82Il14f10.net
>>20
そうだね?
じゃあなおさら上乗せ額に馬鹿正直に現金で支払ってたらもうこれ愚の骨頂じゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:10:17.87 ID:naYWhRiw0.net
商品代金に転嫁されてるとしても
現金マンが一方的に損してるだけだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:11:12.58 ID:SxF9w+YTx.net
>>120
いや俺もそう思ってたんだけど、真っ当に働いて収入もあるのに勤務体系かなんかで信用が無かったって話を聞いてな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:12:02.99 ID:n+gyiMbaM.net
ケンモメン、linepayのコード決済を知らない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:15:51.74 ID:P8NaVdYEa.net
何がぐぬぬなの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:17:26.52 ID:imy/4+tn0.net
そう簡単に売値に転嫁できない
だからいまだにクレカ使用に制限つけたりポイント還元で差をつけたり、中には手数料を客に負担させようっていう小売がいるわけで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:20:21.21 ID:kcYH/PLY0.net
>>123
年収500万でもプラチナカードの審査通る時代にそんなやつ本当にいるのか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:23:22.67 ID:VPVhhtIvd.net
家電量販店はまだ現金払いの方がポイント沢山つくだろ?手数料がガメツイからだぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:25:10.69 ID:SxF9w+YTx.net
>>127
フリーランス的な人だったのかなぁ…会社員とか公務員の信用とかに比べるとどうしても下がるじゃん。
まあ大袈裟に話してたのかもしれん。すまんね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:25:39.20 ID:FAgSlw/Ga.net
クレカ使うよりは電子マネーのほうが優しいだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:28:29.08 ID:8h72zk+f0.net
>>123
クレジットカードってツケで買い物させてくれてるんだよ?
つまり借金
そりゃ、審査もきちんとやるだろ
電子マネーはデポジット形式だから、利息付かないし、払い戻しすらまともに出来ないし、利用者側が損してるけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:28:42.14 ID:P1gnhdhU0.net
今時電子マネーに対応できない店とか消えていいよ
SAの土産物屋ですら対応してんだぞ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:29:31.99 ID:FAgSlw/Ga.net
>>131
エアプ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:31:31.40 ID:zsC5scN3M.net
学生時代色んなカード会社からキャッシングしまくって返済せずにトンズラしたの思い出した
もう時効だから申請したら通るかな?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:32:01.66 ID:kcYH/PLY0.net
>>129
気にするな
そいつはきっとなんかしらの延滞があったんだろう
一応言っておくとフリーランスでも余裕だぞ
ソースは俺

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:32:45.96 ID:G7RfwdQM0.net
年配でもスーパーでカード払いの人よく見るわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:45:13.34 ID:/wmCxY0W0.net
コンビニ全部ナナコにしろよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:55:28.52 ID:2FpJn9um0.net
>>132
SAは現金回収して回るのが手間だから、キャッシュレス化する動機がむちゃくちゃあるよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:57:27.26 ID:jnh5lahc0.net
>>134
信用情報開示してみて消えてたら通るんじゃない
何もしてないなら残ってそうだけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:59:32.65 ID:t/i5ZPAJ0.net
>>2
これ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:01:11.61 ID:t/i5ZPAJ0.net
>>25
災害でもないのに普段から現金へらしてんの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:02:38.36 ID:YQ+625TC0.net
現金主義の方々には感謝してす。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:50:05.34 ID:AJFsK44kp.net
ポイント還元=税金還付するなら食料品だけにしとけよ
軽減税率適用品目をキャッシュレスで買えば3%ポイント還元ってしとけば低所得者救済になるだろ
キャッシュレス決済すればポイント還元なんてしてたら消費能力の高いやつしか得しないぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:50:52.40 ID:AJFsK44kp.net
この政府の狙いをキャッシュレス決済を広めるためなんて言葉通りに受け取ってはだめ
これは明らかに上級優遇政策

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:51:46.97 ID:gadwA6/l0.net
>>1
ポイントつけるの
半年〜1年だってさ

NNN24

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:06:15.49 ID:ek+lafzV0.net
得してるわけじゃなくポイントもらってトントン
現金は無条件に損してる

カード会社だけ得してる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:22.03 ID:LHr5ZuXw0.net
>>ID:zsC5scN3M  こいつクレカ会社に親でも頃されたのか?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:29:24.01 ID:DnSa3Ij0d.net
一人でいくような飯屋はほとんど現金のみ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:42:05.57 ID:z+FqTWvfx.net
現金で払ってる奴から湧いてきてる…ってみんな分かってるなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:44:55.36 ID:z+FqTWvfx.net
>>66
これ現金しか持ってない奴でも同じのいるぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:19:49.93 ID:FAgSlw/Ga.net
>>147
親の葬式をクレカで払おうとしたら謎の理由で使えなくなっていたらしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:21:45.41 ID:G28gqhSe0.net
金を数字としか見てないからそういう考えになる
利便性も価値であり
それを評価することで数字に現れる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:31:38.84 ID:GH3DDxJa0.net
>>66
は?今時LINEで割り勘だろ!これがわかってないやつと飲んで何を話せばいいんだ。なんの人生の足しにもならない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:53:46.99 ID:w5/D435R0.net
カードだとポイント分還元されてるけど

現金のみの場合ポイント活かせれないので、現金厨が実質損してるよね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:18:42.20 ID:EijMQ7fz0.net
現金ごそごそしてるのって老害か女だよな
早く死ねよゴミ共

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:19:42.55 ID:jNAFaF4s0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:51:28.29 ID:cQBE2KwQ0.net
>>1
消費税増税を政策議論(大賛成?大反対?)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1539724015/

消費税って天文学的な国の借金の返済に使うんじゃないの?
消費税って日本が将来に生き残る為の技術開発等に使うんじゃないの?
せっかくマイナンバーを始めたのに累進資産税の創設や累進所得税の強化(復活)はしないの?

中小小売業にポイント還元による支援を行う→どうやってポイントを還元するの(クレジットカードを強制?)
5%の手数料と仮定(当然、小売価格に上乗せ)すると、カード会社に国民年収の5%ピンハネを国家が強制?
小中学生・破産者・ボケ老人にもクレジットカード所持を強制・・・本当に大丈夫なのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:01:04.22 ID:hixJ69ws0.net
まぁクレカ使える店は使えない店より圧倒的に高いからな
クレカ使う時点で馬鹿なのは間違いない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:08:42.99 ID:ctSU4n770.net
現金ガイジ、リボ神

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:12:41.54 ID:UPydDVFW0.net
キャッシュレスの流れは当然で必要悪、必要善なんですよね…
現金厨の方ありがとうございます
導入を渋ってるオーナーの方はご苦労様です

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:36:09.76 ID:cgPI3l/Pd.net
ポイントって個人情報料みたいなものだよな。
消費行動の情報渡してるようなものだから。
キャッシュ・レスはその辺と紐付きだから、嬉々として使ってるのはどうかと思うけど。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:54:51.46 ID:Jk3fvibr0.net
現金で払ってる馬鹿が負担するからいいんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:55:43.46 ID:ay59Qeqi0.net
ポイント嫌い

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:14:44.11 ID:UPydDVFW0.net
クレカはリスク分の手数料も乗ってそうだけど
プリペイドの手数料すら寛容できないのはちょっとね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:39:19.82 ID:HBypvaNhr.net
>>159
大池沼?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:32:50.17 ID:U06EtVbId.net
現金で払っていつもニコニコしてる奴から

総レス数 166
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200