2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

牛モモが安かったからステーキにしてみたけど硬くて食えねぇ… [928663431]

1 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 16:41:48.17 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
一切れ食べ終わるのに10分以上かかる…


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00365608-nksports-ent

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:08:33.40 ID:Y9XeqpMv0.net
牛は熱入れすぎるとダメ
腐ってなければ表面炙るだけで食える肉
鳥と豚でそれやったら下手すりゃ死ぬけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:16:23.21 ID:xZBF3wC70.net
>>1が買ったのは安いモモなんだな
そういうのはステーキにするのがそもそも間違ってる
肉たたきでペラッペラに伸ばしてバター惜しみなく使って
ミラノ風カツレツもどきにすると割とイケるぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:17:22.07 ID:RP3jDWdi0.net
>>54
たぶん400グラム600円とかクズ肉のステーキ形状のものだと思うよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:29:22.75 ID:lfj8S/pq0.net
シャリアピン的な調理すれば良いのでは?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:32:17.39 ID:orbnuTkB0.net
固いのしか食べたことがないけど
いいモモ肉は柔らかかったりするの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:34:10.57 ID:CTwEtqSPa.net
>>59
オーブン使わないと厳しいかも

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:34:16.63 ID:ViHcJDgo0.net
anovaで60℃1時間
全表面、鉄板で10秒ずつ焼いて
10分放置後各自好きなタレで食べろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:34:34.15 ID:WR9K3XCM0.net
>>59
カッチカチやで
柔らかいのはフィレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:37:19.87 ID:x9hYkB3A0.net
>>55
中途半端な火入れは全く噛みきれなくなるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:38:01.96 ID:xZBF3wC70.net
>>59
>>54でも言ったけど「国産牛」は適度に柔らかい
「とろける」感じではなく「筋繊維がスムーズにほぐれる」と言うか
和牛までいくとこれもう半分霜降だろってレベルになる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:40:44.04 ID:xZBF3wC70.net
>>59
あと1つ重要なこと忘れてた
カットのされ方がクッソ大事
繊維と垂直に切られてると柔らかくなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:42:04.41 ID:orbnuTkB0.net
>>65
なるほど
どうもありがとう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:44:32.90 ID:WR9K3XCM0.net
『フード・インク』を見ると安い牛肉が食えなくなるぞ
コーンで肥育すると消化が良すぎて、牛の反芻によって胃液で脇腹に穴が開き、
腹からダラダラと胃液を垂らす牛をさらに抗生物質漬けにして日本に出荷するという

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:03.65 ID:1FoqovMi0.net
牛とか高いだけ
鶏のソテーが安くてコスパがいい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:46.45 ID:mbT9HwUc0.net
>>1
ギュっと堅いんだろ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:09.66 ID:yTLVc8b90.net
みんな書いてるけどローストビーフガチでオススメ
簡単、美味い、けっこう日持ちする
と隙がない

71 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 20:54:11.64 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
焼いてない残りをローストビーフにしたら普通にうまかった
でもローストビーフとか主婦みてぇでやだから
もう二度と牛モモは買わない


https://i.imgur.com/1zKSJZG.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:54:24.54 ID:dUDarZdW0.net
>>70
醤油みりん塩コショウニンニクとか肉以外は割と家に常備されてる事が多い材料で作れるから良いよな
炊飯器で作るレシピならまず失敗しないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:54:54.64 ID:v35beb3P0.net
ビーフジャーキーにするよろし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:59:02.97 ID:/WrCaje/0.net
>>71
これステーキ用じゃなく塊じゃんか
こんなもんステーキにしないわ
これは牛モモじゃなくお前が悪い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:02:28.34 ID:m+DMuN7x0.net
>>71
うまそー

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:42.05 ID:8okIiMKDM.net
このスレ見てステーキ用の肉買いに行ったが高くてやめた
代わりに100g128円の焼肉用牛カルビ買ってきた
みんなビンボが悪いんや

77 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 21:06:33.72 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>74
塊を切ればステーキになるだろ!!
アホか!!

肉はもともと塊なんだよ!

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:01.73 ID:kz+1C0Gvd.net
>>4
これ初出見たとき旨いと思った
大藪春彦まんま

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:06.81 ID:/WrCaje/0.net
>>77
じゃあ切ったの?
1〜2cmの厚さに切ってから焼いたの?

80 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 22:05:23.40 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>79
あたりめーだろww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:12:32.30 ID:xZBF3wC70.net
>>80
さっきも言ったけど切り方が重要だぞ
>>71が食えたのは繊維と垂直に切られてるから
ステーキの場合も口に入る時点で繊維が切れてればそこまで硬くないはず
まあステーキ食いたいなら真っ赤っ赤なモモ肉は避けるのが正解だけど

82 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 22:14:42.12 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>81
なるほどな
肉の切り方とか勉強してみるわ

それと俺は脂の多い国産牛は好きじゃない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:29:02.75 ID:xZBF3wC70.net
>>82
「国産牛」と「和牛」は違うんだがそこはOK?
あとモモはもともと脂が少ないからこんな感じになる
http://www2.enekoshop.jp/shop/nakayama-farm/home/1479/item_img/572055_detailImage1.jpg
こういう肉(もう少し厚みがほしいが)をステーキにして脂が溶けると
ジューシーなのに肉らしさも味わえて赤身派もニッコリの仕上がりになるぞ?

84 :ポカリ男子 :2018/10/19(金) 22:34:08.48 ID:YJMjJk790.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>83
一緒かと思ってた…

ほほう、和牛のモモステーキ食べてみたくなってきた
肉料理極めたいけど貧乏だから中々厳しい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:35:20.34 ID:fwZeJmiA0.net
>>1
常温に戻してから焼け
それだけのことだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:36:54.35 ID:4To7U+tg0.net
今半のステーキ丼はメニューに「もも肉」って書いてあるけど
やわらかくてうまいぞ
新宿のハイアットの地下か日本橋の高島屋の地下でくえるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:39:08.64 ID:so1fLxXA0.net
どんだけあごよわいのよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:39:56.56 ID:UAca7goc0.net
フォークでめった刺ししてから焼いたら食えたぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:42:47.79 ID:xZBF3wC70.net
>>84
これぐらいの「国産牛モモ」ならグラム300〜400円ぐらいで買える
今日の肉よりは高いだろうがたまの贅沢ならイケるべ
それでいて(気軽に手に入る範囲内なら)いちばん美味いステーキ肉だと個人的には思ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:43:22.24 ID:RkVblr230.net
ステーキの自分焼きは難しい
焼きすぎて硬くなりがち

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:46:09.38 ID:qKKhG4pV0.net
>>10
なんだクスリによる幻覚か

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:46:18.56 ID:NFE4KWuU0.net
ポンジュースに牛肉一晩漬けといたら柔らかくなって美味かったよ
ほんのりオレンジ風味するのも悪くないし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:47:06.84 ID:3ejbWVkg0.net
低温調理で冷めた後に食うな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:54:20.64 ID:TUM+WuAL0.net
>>1
ジップロックに入れて飲むヨーグルトに20分位漬けると良い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:56:47.98 ID:JeaZOzeP0.net
https://i.imgur.com/daeYuOy.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:58:40.57 ID:so1fLxXA0.net
肉の目利きってどうすりゃいいんだ
同じロースでもゴムみたいのとさっくり噛み切れるのあるし
焼き方の問題?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:58:51.92 ID:xZBF3wC70.net
>>90
低温調理がベストなんだが無理なら
・厚みのある肉(3cmぐらい)を使う
・フライパンだけでなくオーブンorなければトースターの余熱で3〜5分ぐらい加熱
・ホイルで包んで温かい場所でさらに数分寝かせる
ってやると低温調理っぽい仕上がりになるぞ
https://imgur.com/8fv8OpT.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:01:05.45 ID:bRMastBw0.net
>>10
結着剤

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:03:37.37 ID:2frI9bBm0.net
最近OKストアで、もも肉買ってローストビーフにして食うんだが中々難しい
500g位のかなり厚めの肉買ってフライパン調理するんだけど
中が赤いまま食べるのが怖くて、レシピ通りに余熱で時間置くんだけど
必ず中まで火通りまくってて、硬くてまずいw
この前も10分程早めに上げてみたけど硬くてまずいままだったわ
怖くてこれ以上余熱早めに切り上げられないんだけど、実際赤いまま食っても大丈夫なの?
因みに俺の作り方は

下味をつけて30分置いて常温に戻す

表面全てに中火で焼き色を付ける

弱火で5分置きに両面焼く

そのまま蓋かぶせて30〜40分余熱で放置

食べる
なんか間違ってたらアドバイス下さい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:03:39.44 ID:/pGUEvO/0.net
叩いて重曹水に浸ける

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:04:37.14 ID:ybnvtXsT0.net
圧力釜の出番はテールやスネ肉だけか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:22:42.22 ID:xZBF3wC70.net
>>99
具体的な厚さが分からんから予測だけど
「弱火で両面5分」の時点でもう火が通りすぎなんじゃ?
味で言えば牛肉のベストな芯温って60℃いかないぐらい

衛生面を気にしてるようだけど日本の厚生労働省は「63℃なら30分以上」って言ってる
これは相当チキンな基準らしくアメリカだと63℃3分でおkらしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:10:26.62 ID:k4rRkY1Q0.net
グラム180円くらいで若干が色が変わってて半額のモモ塩コショウ振って冷蔵庫に寝かしといたけど
腹壊さないしうまかったでござる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:22:36.68 ID:zggwzjYe0.net
>>97
常温にしてから焼くがない時点でただの知ったかぶりだね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:28:52.50 ID:I0Cf2gICM.net
お嬢さんはケーキでも食ってな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:29:35.89 ID:xzJvUJnZ0.net
モモはシチューにする部位だろ・・・

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:31:47.62 ID:JDzfHJZw0.net
煮込みとかハンバーグに混ぜればおいしくいただける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:36:10.60 ID:5vLnoHVo0.net
日本人のほとんどは牛の肉の味が嫌いなのに
わざわざ嫌いなものをありがたがって食う

牛の脂の味さえすれば日本人は満足なんだよ

牛丼・焼肉・しゃぶしゃぶ
これらはいずれも牛の脂の味だけで食わせる料理だから
日本人に好まれる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:13:12.35 ID:jNAFaF4s0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:37:21.19 ID:V6QqCl/Ba.net
>>99
なんも詳しい事知らんが肉屋さんではホットプレートの上でゴロゴロ転がしてたよ
温度管理が楽なんじゃない?

111 :ポカリ男子 :2018/10/20(土) 08:24:17.42 ID:xRf1cCU60.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>110
それも低音調理だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:35:33.26 ID:gqfj8zIg0.net
シチューに入れろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:35:52.98 ID:mTrzHfh40.net
肩ロースよりモモのステーキの方が好きだわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:39:24.08 ID:mTrzHfh40.net
ランプとか最高に好き

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:39:26.23 ID:HEzXjUu70.net
>>99
中火→強火
弱火の工程はナシ

だとおもうなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:40:13.61 ID:YpqSyXjMM.net
フォークで穴空けまくれ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:41:52.13 ID:/XbaOQvk0.net
硬くて食えねえとかLGBTとかいうカマホモかよ
男なら硬い肉をガシガシ食えよw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:01.65 ID:23Enut9Pd.net
マリネにしろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:46:07.02 ID:wx864BDS0.net
西友のアンガスビーフ最強
https://i.imgur.com/IVSwKr7.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:50:23.94 ID:wx864BDS0.net
>>99
常温に戻してるあいだにフォークでグサグサと刺したか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:52:43.60 ID:UAPDmsVO0.net
牛肉は生で食うんだよ、けどそれじゃ当たるから殺菌のために表面だけ焼いたレアで食うのsだ
レアで食える体に改造しろ
そしてレアで食ってみろ


くっそまずいから

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:57:25.19 ID:gt+X0bp6d.net
>>99
フライパンで放置だから中まで火が入っちゃうんじゃない?
取り出してアルミホイルで巻いて放置したらいいよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:27.08 ID:KgHStZIU0.net
牛カツにいいんじゃない?
知らんけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:18.41 ID:iPh8K2vg0.net
牛モモはタタキにするもんだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:28.02 ID:0OKzQ0LJ0.net
>>121
何でやタルタルステーキはクッソ美味いやろ!
そう言えばユッケ騒動のせいでタルタルステーキ出す店がめっきり減ってしまった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:14:12.44 ID:iPh8K2vg0.net
>>119
解剖実習みたいでイヤだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:27:26.06 ID:HEzXjUu70.net
>>119
この焼き色
マズイのが約束されてる

128 :ポカリ男子 :2018/10/20(土) 09:28:12.07 ID:xRf1cCU60.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>127
写りが悪いだけだよ
ちょっと色を暖色ぎみに調整すれば美味そうになると思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:38:46.13 ID:0OKzQ0LJ0.net
無性にタルタルステーキが食いたくなってきた
https://imgur.com/3DqT2Ep.jpg
https://imgur.com/XwcgSiR.jpg
それこそ牛モモ買ってきて自分で作るか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:34.14 ID:3GE98lgA0.net
未だにフライパンで焼くことしか調理法を知らない時代遅れなケンモメン。
オーブンで焼くと中までじっくり柔らかく焼けるぞ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:44:06.88 ID:AymmHOsz0.net
シャリアピンステーキにすると柔らかい

でももも肉買うとこうしちゃう
やっぱ生が美味いわ
https://i.imgur.com/MCG9rau.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:46:16.57 ID:Ijzmdrl6d.net
秘密だけど、フィレステーキはヒレステーキのことだったのを最近知った。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:15.03 ID:ARhiLWrO0.net
モモ肉は九州の醤油で刺身で食べる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:51:58.57 ID:ra/LiF2k0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:16.35 ID:UAPDmsVO0.net
ブロック肉はタタキだよ
中まで火を通すなんて考えるからクッソまずくなる
中まで火を通すなら薄切り肉買って焼き肉食ってろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:57:16.42 ID:0OKzQ0LJ0.net
>>131
赤身の色が濃いし脂が適度でいいモモ肉だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:19.99 ID:LPEwFC8o0.net
うっすい肉をジュウジュウ焼いてタレつけて食ったほうがうまい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:05:55.64 ID:atTuVYi00.net
こないだスーパーで安売りしてた牛モモ肉(100g×3切れで500円くらい)買ったんだけど筋が少なくてめちゃくちゃ食べやすかった
和牛だったと思うがどこ産だったか思い出せない
見た目的には>>83っぽい感じだったが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:07:37.59 ID:3ofyHa2T0.net
煮込め!
まず玉ねぎみじん切りと混ぜて半日冷蔵庫で寝かせてと
半日くらいコトコト

140 :ポカリ男子 :2018/10/20(土) 10:28:15.95 ID:xRf1cCU60.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>129
これってミスタービーンがめっちゃ嫌いなやつ?w

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:29:36.26 ID:UfHZxA78a.net
鍋で煮込めよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:42:20.47 ID:kusMklt50.net
カーチャンがよく強火で焼いて硬すぎて食えねえってなって喧嘩になったな

143 :ポカリ男子 :2018/10/20(土) 10:46:48.62 ID:xRf1cCU60.net ?2BP(2007)
http://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
>>142
てか、主婦って本当に料理下手すぎるよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:50:18.63 ID:0OKzQ0LJ0.net
>>140
嫌いと言うか,知りもしないのに頼んだら出てきたのがアレで
生肉だったからヴォエ!ってなった感じ
イタフラ人はたまに生肉食うんだが,イギリス人には馴染みがないのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:53:33.81 ID:iPh8K2vg0.net
>>131
カイワレ付けてくれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:58:44.37 ID:iPh8K2vg0.net
>>136
タタキは白い所まったくない位の方がいいよ
牛脂は融点高いから口当たりが悪くなるし
溶け落ちる事もないから脂100%摂取して胸も悪くなる
そのためにモモ肉使うんだけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:59:10.67 ID:6us9HWJk0.net
>>131
タタキやんか
美味そうやんか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:00:03.10 ID:ZRn9AAZc0.net
>>131
火の通し具合が絶妙だな
これはたまらん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:49:13.75 ID:4qeCD/3Z0.net
魚焼く所で両面焼きすると良いらしいな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:55:12.50 ID:/VKlc0ug0.net
肉買ってきたよ
たたきにするかステーキにするか悩んでる

とりあえず常温になるまで待つ間ブックオフでも行って中古ゲーム買ってくる
https://i.imgur.com/2sz2TD7.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:12:11.36 ID:5vLnoHVo0.net
ローストビーフ用と書いてあるんだからそうしろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:44:56.51 ID:/VKlc0ug0.net
>>151
たたきは好きだけどローストビーフは大嫌いなんだよ
ローストビーフなんて死んでも作らねー

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:45:44.68 ID:p445oB+a0.net
オージーのランプなんて硬い以上に臭過ぎて吐くでマジで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:21:13.35 ID:/VKlc0ug0.net
たたきにするわ
https://i.imgur.com/ajERPr1.jpg
冷凍庫に入れるわw
https://i.imgur.com/TrCiguV.jpg

総レス数 176
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200