2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホ料金「高い」59% 平均支払額は8764円 [217920964]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 19:00:37.96 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/anime_youkanman01.gif
野村総合研究所は19日、スマートフォン利用者の携帯電話料金に対する意識調査の結果を発表した。回答者の59%が月々の料金を「高い」と感じ、32%が料金に「納得していない」とした。

月の支払額の平均が8764円だったのに対し、携帯に支払ってもよいと考える月額の平均は2割超低い6537円となった。
https://www.nikkansports.com/general/news/201810190000654.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:01:03.33 ID:WrcyJ57rM.net
https://i.imgur.com/HdeHE6d.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:03:35.49 ID:JeaZOzeP0.net
はっきりいって異常だよ
今のケータイの料金って

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:03:39.73 ID:Y9XeqpMv0.net
うちのババアのソフトバンクの明細見たららくらくホンに月8500円払ってて寒気がした

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:12:18.08 ID:x/DBOONAM.net
mvnoを含めてこの金額ってことは三大キャリアの平均は一万越えてるんじゃね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:13:30.40 ID:3VkRBMgta.net
パケ・ホーダイ無しのパケ死のトラウマで脅迫して思考停止に追い込んでるからな
殆どあれ犯罪だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:15:15.33 ID:DplqTDtl0.net
たかすぎやろ
一家に一台の時代に帰ろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:15:50.60 ID:lIwZPbtlM.net
日本国民はいかに情弱が多いかよくわかる
よく日本政府が「携帯料金ガー」と3大キャリアを目の敵にしてるけど、キャリアが高いんじゃなくて、日本国民が馬鹿なんだよ
MVMOに乗り換えればいいだけなのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:17:12.05 ID:QVqOCeQOx.net
8割くらいはiPhonerだろこら

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:18:31.40 ID:hpgDi5QJ0.net
キャリアは端末売るの禁止にしたらいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:19:59.11 ID:NMGCeV3g0.net
900円のガラケー(通話のみ)で十分
スマホなんかへし折って、その金でスリム先進国買えよ
スマホ握りしめて一億総貧困層w

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:25:34.69 ID:5HDbEk2RH.net
0simを0円運用してるぼくすごい
まぁ、自宅と職場は光だけどさ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:27:36.75 ID:yHbjPszVM.net
平均でこれってどんなプランにしてんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:27:55.55 ID:qRBdbYXC0.net
>>6
通信速度が何千倍も上がったのになんでパケット料金の単価は変わらないのか意味不明
二重価格だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:29:10.71 ID:h1FL2ruk0.net
■半年間の毎月の維持費たったの333円!■
※音声1.5GBフリータンク込
http://imgur.com/EUEuKda.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/0LYl1o2.jpg
http://imgur.com/75QZtxl.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/FqVMABX.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ 総合計 2550円

1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題のウルトラ激安プライス すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/e3Wozt.info

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:29:26.61 ID:h1FL2ruk0.net
↑ Original URLをタップすればいけます

半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:29:28.36 ID:/w25kCk50.net
平均でこの値段っておかしくない?
本体の分割料金入れてるわけじゃないよね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:29:29.48 ID:m0CxFgZCM.net
最近スマホ本体もたけえよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:31:23.57 ID:mkFM7LMV0.net
何のためのサブブランドやMVNOなんだよキャリアのゴイムども

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:41:18.93 ID:NDk8x1pma.net
頭悪いと考えもせず採取されるんだな。
MVNOの手続きも業者がブログに、やり方書いてくれてるのに面倒くさいとか言ってやらず
携帯に月々高い金払ってるのな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:48:23.89 ID:LUPm8iOEd.net
50GB無料通話付きで5000円くらいが適正だろ
どんだけボッとんねんて話

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:33:43.12 ID:LROZ3bx20.net
独占状態だからいくらでもふっかけることができるもんな
濡れ手に粟だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:41.99 ID:U3FekrOUa.net
スマホ本体の料金払い終わるから安くなるのかと思ったら割引なくなって結局据え置きとかマジで笑ったわ
二度とキャリアなんかに戻らん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:42.21 ID:ew1qPGiP0.net
まずは電話の権利を 返金しろ NTT は

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:38.97 ID:U3FekrOUa.net
>>20
MVNO関連よくわからんって言ってるやつは政治とかよくわからんし興味ないとか言ってる層と被ってる
愚民
搾取されるために存在するもの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:58.44 ID:nd5dBcmX0.net
UQYモバ格安simってまだまだ認知されてないのかな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:27.16 ID:dMEZJv0I0.net
・カケホ3G音声SIM 1934円
・500Kbps無制限SIM 1980円
これをDSDS端末に挿してる
合計で4000円ほど、もうこれで思考停止した

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:24.99 ID:/glXs42b0.net
平均8700円!?うっそだろ?そんな払ってんの???

コンビニで前の女がレジに表示されてるのがKDDIで7千円ちょっとで、
ああこいつ課金厨か…かわいそうに…と思ってたんだが、その女平均より下だったのか
偏見を持って見てしまって申し訳なかった…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:52.24 ID:LWnCk1T90.net
家族にMVNOにするよう勧めるとキレられるから
バカは見ず知らずの回線使いたくない変な拘りがある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:06:37.37 ID:EMD9kwGg0.net
これ分割払いの端末代込みだろ?
俺は一括だけど毎月2900円だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:28:09.55 ID:zLv7pIXeM.net
情弱はバカみたいにキャリアを使ってればいい
高いだと?
知るかバカ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:57:25.60 ID:jscrLYDaa.net
うちの親ほとんどネットは使わないけど毎日2時間ほど電話で話すから逆に3大キャリアじゃないとダメ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:00:54.55 ID:sxqi+QMFd.net
ドコモで今12000円程払ってるけどiPhone xsmaxにしたら14000円超えるから躊躇してる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:08:04.60 ID:TOyPm4u30.net
貧困層ジャップ「キャリア料金高くてくるちぃお・・・」
富裕層ジャップ「格安SIM安いわ」

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:20:19.79 ID:eKUN7BFA0.net
通信代と端末代別けてくれ
通信会社は端末代金相殺するの禁止にすれば非常にシンプルなプランになるんだよなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:50:36.56 ID:Fb9R5oBza.net
これだけアホが居るってことの証明
あと平均8700円て大部分機種代込みだろ
高いスマホを自分で買って高いなんて馬鹿なのかね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:56:23.46 ID:Fb9R5oBza.net
iPhone XS 256だと24回払いでも月5000円超えだろ
MAX 256GBで月6000円超え
通信が高いとかの問題じゃないよな分相応の格安スマホ買えや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:08:38.94 ID:HwW8TYeQ0.net
電話だと情報量少なくてイライラするからパソコンしか使ってないな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:37:45.24 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:38:56.37 ID:ZoTSa5Fl0.net
うちの親は、かたくなにドコモにこだわってる
頭おかしい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:04:19.65 ID:icJp9p1wM.net
すまんな
キャリアのくせに3円しか払ってなくて

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:20:56.22 ID:8rweY5luM.net
MVNOって選択肢もあるのに考える脳もないし高い金払ってでもキャリアつかいたいって養分なんだからほっとけば?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:01:15.23 ID:ChQ3Uq7H0.net
マジで「すまほは贅沢」な世界になってきたジャップランド
笑える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:12:53.38 ID:5pYLb47XM.net
>>28
課金厨は5万越える

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:55:56.50 ID:R+LvUVz30.net
この料金って
俺の毎月払ってる光回線+MVNOの料金だな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:12:02.96 ID:4e9lBwwiM.net
>>1
スマホ単品でなら、コレの大体10分の1で使ってるけど。
皆、金持ちばかりなのねぇ、こんな金額出して迄スマホ使ってるんだし。
ソモソモ高い、とか思うなら、安くなる方法を探す労力が必要。
ソレをせずに、ただ高いと不満言うだけで、行動しないんだし、自業自得では?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:39:00.31 ID:35FXrZd80.net
>>35
シンプルプランにしてしまうと馬鹿が釣れないだろ?
よくわかんないけど請求のまま払うのがコイツら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:45:58.50 ID:Bji5nLMwa.net
>>47
料金プランは通信容量ごとに980円、1980円、2980円、3980円・・・と選択
端末代金は値引き一切なし、分割 or 一括を選択
・・・みたいなやり方が最も公平だし、端末を長く使う人も納得なんだけど
それだと高価な端末を、スペック的に必要としてもいないのに馬鹿が
じゃんじゃん買ってくれなくなってしまうし、キャリアの総売上もガタ落ち

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:43:41.39 ID:HwW8TYeQ0.net
20年前は電話料金だけで2〜3万かかったもんだw
それに比べれば安い安い

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200