2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGにおける、「HP」とは生命力や体力では無く攻撃回避のポイントであると判明。 [585351372]

1 :/)`・ω・´) :2018/10/19(金) 20:05:28.96 ID:MdXipYo1M.net ?2BP(5556)
http://img.5ch.net/ico/4ou.gif
https://i.imgur.com/ePIV8QK.jpg
https://i.imgur.com/rFmie6B.jpg

http://wiz.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:06:33.66 ID:qm+cMJfr0.net
なんで回避するたびに減るんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:07:19.84 ID:b0J+afwR0.net
重傷でも宿屋で全回復
これ研究したらノーベル賞取れるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:07:19.89 ID:qI052hny0.net
長い
三行でまとめて

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:08:27.11 ID:AMH16QspH.net
これ前からそうなんじゃないかと思ってたわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:08:50.60 ID:5+OxWR9Z0.net
現実世界だと攻撃受けたら即死だから?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:08:52.95 ID:/w25kCk50.net
LvがあがればAGIが上がるから回避してるだけじゃないの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:09:19.57 ID:T34ITLhS0.net
何ゲームにマジになってんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:10:18.78 ID:0Ilw5315d.net
確かに命の残りポイントよりスッと理解できるかも

>>2
痛いから致命傷回避する力も衰えるってことじゃない…?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:10:26.29 ID:KEWRyOEO0.net
じゃあ回避率はなんなんだw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:01.83 ID:kPNdAxmg0.net
どっちみち体力じゃねぇか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:29.53 ID:1KTDl3W10.net
確かこの本もってるわ
STRとかVITとか種族ごとの限界値とかも解説してた記憶

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:53.37 ID:AMH16QspH.net
総合体力って感じなんだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:00.44 ID:wtmWStvH0.net
>>8
こういう考えのやつは成長しない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:53.84 ID:25TkSCuK0.net
回避力は何なんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:58.42 ID:0Ilw5315d.net
>>10
完全に避けきる力じゃね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:58.77 ID:uss9k9GU0.net
>>11
それな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:13:46.20 ID:Mo52KO2R0.net
ドラクエのうんのよさってなんだよ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:14:12.40 ID:clqCB3n40.net
FFの戦闘不能は上手い表現だわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:15:34.78 ID:vsRSldOI0.net
ACのパクリじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:15:47.94 ID:UV+hzIk10.net
ベニー松山って今何やってんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:15:50.72 ID:wF07pXClx.net
HP(ヒットポイント)だからな。読んで字の如く

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:16:29.53 ID:4UlgKHqAM.net
ダメージコントロールって言いたかったのだろうか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:16:44.73 ID:AMH16QspH.net
>>22
そういう意味だったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:07.55 ID:uu7z5NzzM.net
health pointだよ
つまり健康状態(相対)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:25.75 ID:yivEwTmUr.net
これ今度は回復魔法との整合性が取りづらくなるんだよね
消費MP固定の割合回復なら辻褄は合うけど
そうすると序盤覚えた回復魔法が終盤もそのまま使えることになってバランスが取りづらくなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:18:13.99 ID:VNOnxLU/a.net
バキにおいてもそうだね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:19:37.42 ID:AzyOKAsHd.net
もともとそういう回避力的なものだったんだけどいつ頃からか体力的なものを示す値になったな
ドラクエからか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:19:44.62 ID:UZIxAB1r0.net
>>27
刃牙が120点で本部が300点、ジャックが80点だっけ?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:19:53.45 ID:vsRSldOI0.net
まぁ経絡秘孔さえ突かれなければいくらでも戦えるってのはある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:20:07.45 ID:DpGObPAt0.net
書体が古いんで初期wizの話だろう
ステータスに回避も防御もないから成り立つ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:20:12.46 ID:4RH7eLPAM.net
>>26
文字通り体力=スタミナを回復してバテなくなるとか
集中力を回復してるのかもしれない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:20:33.62 ID:rY9CdjbSp.net
マジックポイントじゃなくマジックパワーだと知った時のやるせなさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:15.64 ID:DpGObPAt0.net
と思ったけどACはあったわ間違えた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:35.83 ID:J8hG0RtyK.net
>>25
健康食品の店でやってるポイントサービスみたいな名前やな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:55.62 ID:ew1qPGiP0.net
ならば、hp を回復させる魔法はなんなんだ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:22:06.25 ID:yGofT1Zz0.net
マザー2のスロットは何なん?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:23:32.63 ID:UAca7goc0.net
じゃあ薬草の正体って

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:23:48.36 ID:vsRSldOI0.net
AC自体が回避、硬さ、HPを総合した概念という困った代物

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:24:29.39 ID:HqYl3I800.net
wizで言われてた気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:24:33.66 ID:j4q33wyJ0.net
違うと思う

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:24:57.83 ID:NNDz119fM.net
ヒューレット・パッカードはじゃあなんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:25:01.58 ID:PyrQP0hU0.net
ホイミ=元気が出るおまじない
ザオリク=細胞が異常に活性化される

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:25:08.05 ID:hC/Itd1/0.net
>>36
松岡修造のかけ声みたいなもんじゃね
「まだ戦える! 君はもっと戦える!
 立て! 立て! はい立った!」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:25:15.18 ID:FfF8EpFJ0.net
じゃあ、痛恨を回避できるDEX(きようさ)とは一体……?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:25:48.75 ID:213rDCy60.net
ホットパンツ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:26:03.63 ID:VzmfQJvAa.net
HP高いのってクロコダイン的なやつじゃないのか

48 :瘋癲の錬金術師 :2018/10/19(金) 20:26:10.78 ID:BcBbzv4rK.net
頭を鉄で殴られたら死ぬのが摂理です
魔王もワハハ言いながら必死で避けてるんです

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:26:14.45 ID:s8Sfl0Bf0.net
ミスって出るやんけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:32.14 ID:HeYRlz4J0.net
>>1
うん、ならこのHPってシステムはコマンド制のゲームでのみ通用するわけだ

じゃあゲームが3DになってリアルタイムバトルするようになってからもHP使ってるジャップゲーはなんなの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:42.45 ID:zby/APaRM.net
>>44
DQ3の男僧侶が松岡修造に見えてきたわ
女僧侶の場合「がんばれ♪がんばれ♪」なノリなのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:16.08 ID:CBv5q/s4M.net
AC-10=戦車の装甲やぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:28.50 ID:S5i+YLSyp.net
若さ、若さってなんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:38.15 ID:2ffxvUZc0.net
hp1が瀕死の状態言うなら全力攻撃できるわけがないしね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:59.30 ID:nfhBHWoa0.net
なんで普通に体力とか生命力ってしないんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:00.82 ID:hUr0lLB20.net
生命力はVITだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:16.19 ID:amjPk/Iw0.net
んじゃあHP少なくなったら身体能力低下しないとおかしくね?
傷追いまくって瀕死状態なのに変わりないじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:19.69 ID:6WQpwXcO0.net
>>2
回避を繰り返して体勢が崩れていってるんだろ
そしてHP0=避けきれなくなったところで死ぬ…

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:25.51 ID:FHrhQAZx0.net
よく最初のマックスHP8くらい時、スライムの攻撃1ってどの位痛いんだろうと想像してたわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:31.89 ID:ufzvHWHua.net
じゃあ0でもまだ一回なら戦えるじゃないか甘えんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:38.39 ID:Ce3KIS9D0.net
こういうのはRPGの祖先であるダンジョンズ・アンド・ドラゴンズを調べればわかる
普通にDEXとHP制だ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:53.94 ID:M2pEV65B0.net
すげーなつかしいな
どんなに鍛えても包丁で指切ると痛いだろ?って感じの説明があった気がする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:31:01.47 ID:FfF8EpFJ0.net
メタルスライムはHP3しかないのにミス連発かダメージ1かっておかしくね??
仮に体捌きが上手ければHPも多いはずだし、体捌きが下手ならミスになるわけねーじゃん???

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:31:22.92 ID:FMqaLHhcM.net
HP5000ぐらいでフレア食らって4000減るって
どういう状態なんやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:05.62 ID:yoXBZ0zB0.net
なるほどぉ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:51.07 ID:theG/Fjsd.net
>>45
痛恨回避はAGIじゃね?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:52.19 ID:CG3bYdkod.net
元々防御力ってのもなかったしな回避力だった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:53.65 ID:ew1qPGiP0.net
健康→軽傷→重傷→死亡

そんなhp4段階のゲームもあった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:33:32.93 ID:sJx3OOwD0.net
それだと素早いとか器用なタイプがHP高くならね
回避の低い重量級の戦士タイプがだいたい一番HP高いけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:34.33 ID:Lts/flx6p.net
どこかで戦闘に立ち向かうやる気みたいなもんだって見たぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:36.42 ID:BJw6L6O60.net
アンチャーテッドの主人公はダメージを受けるたびに「運」を消費してるってのと同じか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:51.66 ID:7lCGnuOI0.net
下首切れてんじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:01.50 ID:aFtpEk/Nd.net
HP 致命傷を避ける(耐える)数値
回避 攻撃そのものを避ける数値
こんな認識でいいのか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:10.47 ID:EaqQwWscd.net
ヒットのポイントだし、確かに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:15.28 ID:XZqzthy2a.net
ウィズ懐かしいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:36.79 ID:3yjG+gco0.net
すばやさ高いと防御力上がるのもこれのせい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:57.98 ID:gWVgT5A70.net
ウィーザードリーのすべてのモンスター原画とか最高じゃんと思っていたが
先日スレがたっていたので見返してみたら思っていたよりタッチが大雑把だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:36:06.64 ID:77b9Yd/f0.net
アンチャーテッドの開発が似たようなこと言ってたな
ネイトは幸運ポイントみたいなのがあって敵の銃撃で画面が赤くなるのはその幸運ポイントが尽きつつあるみたいな演出
尽きたとき敵の一発の弾で死亡するって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:55.27 ID:diXZ8gGPM.net
これは専門板で大昔から議論されてる内容だよな
防御力も攻撃をクリーンヒットさせない効果を数値化したものだから
単純な堅さ丈夫さだけでなく回避性能も含めるだとか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:56.55 ID:3Cw3cLPt0.net
>>14
どう成長するんだよ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:18.41 ID:hK4AJJhe0.net
>>3
発想がジジ臭い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:54.59 ID:1l9sCc8ur.net
ドラクエのMPがマジックポイントでないみたいなもんか。
公式も間違えてたな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:28.82 ID:AIEf/k/o0.net
ヒットポイントなんだからそういう事だろ
体力だなんてナ勝手に勘違いしてるだけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:10.21 ID:uYgXL8s80.net
ヒットポイントは海外でもおかしいという議論が起きる
今では洋ゲーなどでもhealthの方を採用する場合が多い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:03.79 ID:yLQd8VBd0.net
>>64
目ん玉焼け焦げてる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:41.55 ID:8ZTUmwfjd.net
いやでも片膝ついて痛がってる戦士に女僧侶が手からホワワンと回復魔法を傷口にあてて治癒してる絵面とかみんな共有できるやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:42:08.99 ID:pNN8H3HV0.net
UOの基本100位がちょうどいい良かったよな
今のネトゲの万単位なのにワンパンはイミフ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:13.58 ID:2yrXXETq0.net
1日何回まで回避できるとか余計おかしいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:17.47 ID:Q4iJgjNL0.net
LP

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:19.37 ID:vzlVL6YS0.net
ドラゴンボールのRPGは体力で間違ってないのでは?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:37.53 ID:wWqWO7V20.net
1で戦闘能力落ちないのに0で死ぬのはおかしいもんな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:58.99 ID:ftIfuK3I0.net
重症(四肢の欠損などのダメージ判定)とか空腹度とか煩わしくなるから全部まとめてHPでいいんだよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:59.13 ID:QIVuEMkR0.net
ポケモンは確実に体力の意味で使ってるよね
デブほど高いし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:00.76 ID:2k+5HT190.net
薬草や回復呪文でよけるのが上手くなるのはなんで?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:44.48 ID:Ecg4bNUy0.net
ヒューレット・パッカード?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:54.93 ID:8uLyBMQ80.net
>>37
それこそ通常の回復方法で回復できるまでの時間でしょ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:27.60 ID:oU5F6K9Ux.net
>>52
ACは公共広告機構です

あと鈴木みその漫画であったよな
RPGの理不尽なヤシ
あんたっちゃぶる四巻のおまけ漫画で

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:47:32.44 ID:r611SXqs0.net
MPは?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:47:55.37 ID:bhFl4oX+a.net
>>1
「ウィザードリィのすべて」の本だな
いまだに本棚に並べているわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:47:57.93 ID:oU5F6K9Ux.net
>>66
誰が禿げじゃコラ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:04.32 ID:TFrOQ3OEa.net
>>1
下の方が首に入りそうで致命的な気がするけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:19.74 ID:YV73ZI2O0.net
HP0は死亡じゃないらしい 行動不能ということ
だから復活できる HPがあまりにマイナスになると死亡ということになる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:49:04.23 ID:KNHBTr1E0.net
じゃあ盾で受け止めたらどういう処理になるんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:03.21 ID:1NdnpgiD0.net
つまりクロコダインよりヒュンケルの方がHPが高くなきゃいけないわけね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:12.74 ID:Xi4EFb2g0.net
ガマン値
1回殴られたら怒りでガマンできるけど
10回も殴られたら泣き出す

会心の一撃は股間直撃のこと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:15.33 ID:Od/TRlqU0.net
>>103
こっちにも衝撃が来た

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:29.18 ID:IGdSTkY0a.net
命中率100%の攻撃は絶対にあたってるって事は攻撃回避できてないってことじゃないの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:51:29.80 ID:tbF+s8LF0.net
なんという合理

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:51:46.04 ID:eOM7o73q0.net
致命傷を避ける運の数値化とかなんとか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:51:59.35 ID:Ur88QwN10.net
>>80
発想力
冷笑系は常に同じ答えしかしないので考え方が固定する

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:56.18 ID:XKVPFnJt0.net
じゃあクロコダインはどんだけ華麗な戦いするんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:53:12.01 ID:bhFl4oX+a.net
本当のクリティカルヒットの意味は即死や致命傷による行動不能を指すので、会心の一撃とはイコールではない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:53:18.25 ID:MoyqFlbC0.net
馬鹿ガキだった俺でもFF5のガラフイベントで理解できたわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:54:32.90 ID:7MSd5DCe0.net
これWizのTRPGじゃなかったか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:54:34.59 ID:0k649h440.net
>>1
この絵クッソ懐かしい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:02.88 ID:nfhBHWoa0.net
どこの馬の骨がそういうの決めてるの?
世界の9割は体力って認識だから体力でええやん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:28.93 ID:IGdSTkY0a.net
爆発系の攻撃とか確実に当てた状態で押しつぶす的な攻撃で回避が絶対無理な攻撃もあると思うけど
攻撃回避のポイント的には1発くらったらHP0になって戦闘不能になるの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:55.12 ID:UvEwcrrG0.net
ヒュンケルが数字付きで解説してただろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:58:20.42 ID:HJyvZpLE0.net
体力減ったらみんな被ダメ増やさないとな
それとも0になるまで回避が鈍らないのか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:58:28.10 ID:0k649h440.net
体力ってなんだよって事だよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:59:40.55 ID:aHlPOjLqa.net
SAGAは防具でHPが上がるんだけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:00:48.83 ID:+l63tOeC0.net
ヒットポイントだから当たっても死なないダメージの数値化、致命打までの猶予を表してるだけでしょ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:00:51.28 ID:IGdSTkY0a.net
カビゴンとかのやたら巨体で回避能力低そうなやつほどHPが高いのはどういうこと?

124 :瘋癲の錬金術師 :2018/10/19(金) 21:01:04.79 ID:BcBbzv4rK.net
回復はゲームだから居るけど部位欠損とかないの
軽装だと腕斬られて剣振れないぞとか、身軽でも胸甲と兜しっかりしとけばポックリ死は無いぞとか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:10.33 ID:qA0PFvWL0.net
>>123
致命傷に届くまでの距離だから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:11.49 ID:aoJJt1Ir0.net
ほえー
世界樹の葉とかフェニックスの尾とかザオラルレイズやらは回避ポイントを回復してくれてるのかぁ

しっくりこねー

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:29.38 ID:5KDLNi090.net
ウィザードリィのすべてに書いてあっただろ

って書こうとしたらソースがそれだったわ
何十年前の本もってきてんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:30.09 ID:Ac44JcSM0.net
>>10
楽して回避できる確率だと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:05:24.14 ID:ZsSAECqh0.net
じゃあ麻痺や睡眠状態での被弾はどう説明すんだ
動けないんだから一発でやられるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:05:33.16 ID:G28gqhSe0.net
回避と耐久があるのは何故
ていうか体力上げれば耐久上げるのと一緒じゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:05:42.73 ID:jo1C+4y2a.net
回避力やガード率が別途設定されてるゲームだとなんのこっちゃになるな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:06:12.52 ID:MoyqFlbC0.net
>>126
復活アイテムは意識回復用だよ
ゲームによっては復活アイテムは気つけ薬って名前になってるでしょ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:06:58.13 ID:uYgXL8s80.net
>>126
ネタにマジレスするなよw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:07:21.97 ID:gpObniD80.net
その本でACはどういう解説してるんだ
ファミコンのWizではバグで機能してないけど触れてんのかな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:09.66 ID:IGdSTkY0a.net
たまに、体力って直球な表現してるゲームもあるけどあれも攻撃回避のポイントなの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:12.35 ID:A2pDj66p0.net
この本すげー読んだなあ懐かしい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:28.70 ID:gZ9Pcqto0.net
合点が行かない。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:59.84 ID:R+3FGFrr0.net
これ以上は避けきれない・・・大技に賭ける
大昔のTRPGでもこんな感じの「お約束」はなんか海外国内問わず有った気がするけど、
だんだん俺TUEEEみたいになっちゃうんだわな
LVアップのせいか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:29.08 ID:zoKkXuV3d.net
HP 致命傷を回避
回避率 攻撃を回避

ちゅうこと?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:34.53 ID:xElXOglk0.net
だったらクリティカルがたかだか倍のダメージなのはおかしいだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:23.55 ID:aoJJt1Ir0.net
>>133
考察のニュアンスに近いと思うんだけど完全にネタなんかーい
まぁいいや

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:29.76 ID:+l63tOeC0.net
HPは致命打に至るまでの耐久力(意識を保てるまでの猶予)
0以下で気絶(ゲームによる)
一定以上のマイナスで死亡

ACは装備の硬さ、回避能力なんかの総称でしょ
防具で攻撃を弾いても、回避行動で避けてもダメージが無いのは一緒

CMD辺りになると想像力が大事だが技能による回避(マトリックス的な避け方とか)やパリィで受け流したり、コンビネーションによる回避なんかの技術に基づいた防御能力とかじゃないの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:45.31 ID:gpObniD80.net
攻撃を受けることが可能なポイントであるけど
この解釈はゲームによって変えていいだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:52.72 ID:3QA+ETM/x.net
ああ、テレビアニメってなかなか死なないけど
避け続けてるんだなと思うと合点がいく

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:02.51 ID:2yrXXETq0.net
死んでないのに灰にするなんてひどくね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:26.87 ID:/axQORTs0.net
>>4
これぐらいも読めないんじゃ日常生活辛いな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:29.21 ID:qFmFpUe00.net
それなら被ダメを減少させるなり回避率を上げるなりすればいいじゃん
意味不明

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:12:12.81 ID:XePzlR6Q0.net
アンサガ方式か

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:13:02.02 ID:6eN2fQQK0.net
無理があるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:15:33.78 ID:3ibFXADwa.net
>>140
即死でしょwiz的には

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:37.51 ID:vzr0R0taM.net
どれだけ金持ってても宿は馬小屋一択

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:17:07.84 ID:+qI/8Tg90.net
ウダウダ言うまでもなくヒットしても耐えられるポイントという解釈しかしようがない
それよりこんな妙に回りくどい表現が覇権取った点のほうが謎
黎明期のゴタゴタで変なセンスの先駆者に倣っちまったんだろうか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:17:22.14 ID:kIKODcgQ0.net
>>14
やめたれw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:17:24.44 ID:Ac44JcSM0.net
馬小屋でかわいい冒険者とエッチしてみたい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:02.26 ID:R+3FGFrr0.net
>>150
危険なウサギちゃんに首飛ばされるでヨ〜

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:01.33 ID:Jh7h0rIQ0.net
最初にHPの概念使ったRPGのHPという設定が正しいでええんちゃうん?
何のゲームか知らんけどソレだとどういう概念なのよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:04.15 ID:4YiU0ZRgM.net
(´・ω・`)ていうか面倒くさいからざっくりとした耐久性でいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:19.85 ID:wLZed4UX0.net
ダクソのステータスとかよく考えられてると思う

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:21.44 ID:JL0h/60m0.net
上の絵完全にブッ刺されてるやんけ
成長する前に死ぬわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:37.05 ID:iXNUzxXd0.net
>>20
残念
ACはまた別項目で考察やってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:23:23.22 ID:IWxnLEaf0.net
>>68
艦これじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:24:09.03 ID:0k649h440.net
スタークラフトから出てたファンタジー3が欠損したりしたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:01.31 ID:i5HHpNqj0.net
じゃあ全裸でAC下げてHP変わらないあの忍者はどう説明すんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:13.93 ID:xte87bUC0.net
腑に落ちた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:36.19 ID:1QZIZ05D0.net
>>26
だな
この理屈で行くとずっとホイミだけでいいことになる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:49.91 ID:ICDv8pYVM.net
>>2
崩れた体勢を立て直す動作って意外と体力を使うよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:54.63 ID:CmF9rSdS0.net
ロールマスターの痛打表

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:27:27.69 ID:1QZIZ05D0.net
この理屈で行くと眠らされてる時はLV1のHPってことになるが?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:27:42.61 ID:epoamE7SK.net
ヘルスポイントって書くと何かえっちだね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:28:27.79 ID:5KDLNi090.net
>>159
wizはLV1のHPが3とか5とかだから、そりゃまあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:29:40.45 ID:5Z8STm8Sa.net
体力だとすると自分が攻撃してても減る気がするんだけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:32:45.93 ID:Kt4+mAuY0.net
それじゃあMPってなんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:33:26.36 ID:YHOYlPDJ0.net
ダイ大でもヒュンケルがキング相手にHP1で死なんかったからそういうことなんだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:34:02.81 ID:IGdSTkY0a.net
人間としての成長の限界みたいな現実性がもうちょっとほしい

人間がどれだけ努力してもヒグマには勝てないみたいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:34:22.57 ID:UDr9Ns1M0.net
メタルスライム系がおかしな事に

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:34:56.20 ID:FxMIhfsA0.net
Brothers in Armsも確かこの設定だったな
Hell's Highwayが出てからもう10年か
エンディングで次はバルジの戦いだぞと匂わせておいて一向に出ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:35:12.15 ID:GYUakfHN0.net
>>63
メタルスライムは硬いから回避する必要がない
ミスは硬すぎて傷を与えられないだけ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:35:20.63 ID:w/8RBdqJ0.net
たまに生命力と体力が別れてるゲームあるけど混乱するだけだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:35:44.73 ID:xDCJKL030.net
最近の動画配信者って例外なくHPの事エイチピーって言うけどもうヒットポイントって知らない奴も多いんだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:04.45 ID:kmZI8Jp5d.net
これ常識じゃないの?
HP=ヒットポイントって誰でも知ってるしヒットは「当たる」じゃん
体力だったらBPになるだろ
ボディパワー

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:37:00.72 ID:j14lp5LeF.net
>>1
忍者より戦士のがHPが高いのはどうして?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:38:31.18 ID:GYUakfHN0.net
>>181
忍者は諜報員だぞ
直接戦闘で回避し続けられる訳ないだろうが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:40:11.86 ID:sJx3OOwD0.net
まあでもイメージは打たれ強さって感じだよな
おまえの攻撃など効かぬわ的な

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:40:59.30 ID:y3mcwCV40.net
確かに集中力みたいなモンなら
宿屋で全快するのも納得🤔

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:41:00.50 ID:1/jk2wAg0.net
そもそも傷を受けたら攻撃力とかも下がるのが当たり前なわけで、HPの減りと傷の深さがリンクしてるわけではないのは明らか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:41:06.70 ID:RDJ18opp0.net
格闘家に全力で蹴られたら貧弱マンは二三発で死ぬじゃろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:41:26.16 ID:RpWa3Tvt0.net
な端芽なナマや窓ます

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:41:43.43 ID:ASzKSmR0M.net
そうじゃないと満タンでも瀕死でも同じ攻撃力はおかしいからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:45:08.60 ID:hZ8rIqnW0.net
HP10 で1食らうのと
HP1000で100食らうのは
どう違うの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:45:34.83 ID:kyN4P24Ya.net
アンチャーテッドじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:48:06.90 ID:UDr9Ns1M0.net
>>189
その質問に答えるなら単純に敵の強さでは

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:48:46.48 ID:VnQsyns2p.net
これウィザードリィの攻略本だよな
持ってたよ懐かしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:50:15.13 ID:8he1GOOT0.net
ミスや回避やダメージ0は何なの?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:53:43.16 ID:VnQsyns2p.net
wizは毒ダメージが確か最大HPの一定割合で減って行くからこの理屈でゴリ押せそうなんだけど不意打ち食らった時はどうなの?みたいな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:55:25.88 ID:PIZAHptp0.net
>>180
HealthPointにしてあるゲームもある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:01:12.06 ID:wtmWStvH0.net
>>80
新しい知識を受け付けない
過去に得た自分の知識の範囲内でしか思考できない
よって成長しない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:03:12.70 ID:SbDl4oZc0.net
天地を喰らうはHPが兵士数になっていて
HPが減少すると相手に与えるダメージが減るのが合理的だったな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:05:08.22 ID:8he1GOOT0.net
>>197
個人がかすり傷だらけになっても同じく攻撃力下がらないとおかしいんだろうけどね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:05:26.30 ID:BuMVg5XR0.net
そもそもレベルが上がって元のステータス値が倍以上になるなんておかしいと思う
俺が素早さ100だとしたらウサイン・ボルトだって135そこそこだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:11:02.10 ID:zNjhDaGQ0.net
体力だの素早さだのあの数値はなんの意味もない
かけた労力だけプレイヤーはそれだけ納得が欲しい
死ににくいという納得がな
そのための雰囲気数値なのだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:11:37.81 ID:988FmdTd0.net
アレ対数表記なんだよ
7と70
じゃ無くて
log7とlog70
致命傷が2回耐えれるようになっただけ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:14:22.54 ID:g0gjRM/O0.net
>>197
戦闘中回復出来ないってことか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:15:21.84 ID:CWlT2xEfM.net
>>42
耐障害性

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:16:46.90 ID:xdsW8KxY0.net
念の攻防力みたいなもん?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:18:48.57 ID:h5y7F+nOM.net
みかわしのふくでHP上がらないだろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:21:03.01 ID:DO8apipw0.net
>>198
昔やったRPGに部位毎のダメージがあって腕をやられると武器使えなくて、
頭をやられると魔法が使えなかったな
HP余裕なのに部位のためにヒールしないといけない、とかが面倒だった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:23:06.54 ID:12uGtc3P0.net
魔法使いがレベル上がって体力や攻撃力まで上がるのはどうかと思う
いくらレベルが相当高いからって
魔法使いが殴って敵を倒せるほど筋力高いのはおかしい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:25:37.99 ID:JHxzG/lV0.net
死亡より戦闘不能のほうがいいわな
死体動かすのはネクロマンサーだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:25:40.30 ID:4728lbls0.net
これ多分wizの説明だろ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:35:47.40 ID:uZe3vkY40.net
本の内容全く覚えてないけど、両手がアイロンのアイロンゴーレムって投稿はがき載ってなかった?
それだけなんか記憶にある

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:37:32.20 ID:SoQgBfqRp.net
アンサガが正解なんだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:38:26.35 ID:RkVblr230.net
屁理屈でドヤるオタクはキモイ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:38:35.82 ID:8he1GOOT0.net
>>206
それも上手くやれば楽しそうだな
胴体だけになっても使える技がちゃんとあるとかさ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:39:41.84 ID:lC+7X3wi0.net
体力のステータスに全振りするとHP上がるのはどういうことだよ?
回避=HPなら敏捷とか運じゃねーの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:40:02.06 ID:C7dSdW200.net
ムキムキの脳筋が回避ウマイとか納得いかんわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:43:34.93 ID:bEAiurVSa.net
>>94
薬草(意味深)を使った結果感覚が研ぎ澄まされて覚醒するんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:45:06.99 ID:8he1GOOT0.net
>>215
筋肉で…止めやがった!とかも防いでる内なんだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:47:42.01 ID:kl7ehpqMd.net
>>2
致命傷を避けただけであたってるし

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:47:43.43 ID:TQExlNBwp.net
ベニー松山理論のやつか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:53:25.88 ID:UAKTOyIg0.net
でもそれ回復で破綻するよね
それとも回復魔法も回避してんの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:55:41.98 ID:J975EsQj0.net
何回も致命傷を耐えられるようにならないと魔王倒せないじゃん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:57:02.06 ID:lcg84RSA0.net
結局体力じゃん

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:57:02.71 ID:MNbIFwaL0.net
寝てても安いけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:57:43.61 ID:8he1GOOT0.net
>>221
イオナズンやら輝く息やら流星が降り注いだなんかにもよく見ると薄い部分があって上手く避けてるわけかね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:59:08.30 ID:UAKTOyIg0.net
そもそもこの世界の物理法則を前提にしてるからおかしい
wizの話でいうなら
あの世界のAC-10はシャーマン戦車の硬さだろ
そんなの相手に殴り合ってる世界でこの世の常識が通用するとか思ってんの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:02:20.10 ID:+Y0PU/Ph0.net
こんなん常識だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:03:35.76 ID:n6/3silsa.net
何回目のスレだよ
土日になるとこいつや的井が乞食しに来襲してくんな芸スポで遊んでろゴミ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:07:34.71 ID:UAKTOyIg0.net
ハイドライドではHPじゃなくてLife表記が用いられていた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:10:54.80 ID:Arllnf0sd.net
この本持ってたな
善と悪がパーティー組めないのは形式てきなものだから、みんな迷宮一階で落ちあわせてパーティー組んでるとか
プレイヤーの行動の説明してたな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:19:25.04 ID:9Rsab+Ho0.net
運値説が一番好きだわ
ダメージ受けるごとに軽傷でどんどん削れていって0になった時運が尽きて致命傷をくらう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:25:33.31 ID:0/4ecNG40.net
元ネタのD&Dではもっと総合的な能力ってことで生命力や魔法的なオーラ、幸運、神や精霊からの恩寵その他による防御や回避も含むってなってる
だから半裸のモンクやひ弱なウィザードが高いHPを持ってる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:30:11.90 ID:elEVIYJK0.net
こんなの見切れると思えないんだけどどうやって回避してんの?
https://youtu.be/6pO_R0cD77E?t=23

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:30:21.71 ID:YQz/x99/0.net
ターン制のRPGならそういう解釈も可能かもしれんが
アクションRPGだと思い切り攻撃くらってんだけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:31:41.57 ID:4H1Rgrdza.net
体力はスタミナだな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:35:30.27 ID:8he1GOOT0.net
>>232
これに関しては何故味方が無事なのか分からん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:36:44.38 ID:5EtjhnlG0.net
ポケモンのラッキーとかどうなんねん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:37:16.48 ID:KnyDvnFp0.net
すごい硬い人なんだろロープレのキャラたちは

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:49.58 ID:h61aX9/40.net
>>210
ウィザードリィのすべてを確認してみたが載ってなかった
ウィザードリィ3のすべては紛失してしまって確認出来ないがそっちに載っていたのかもね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:43:34.84 ID:eMd3noHt0.net
ちょっと前に似たの見たぞ
アンチャの体力は実は運が減少し運が尽きた時に銃弾が当たって死ぬっていうの

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:43:55.55 ID:8BLuVyCt0.net
回避値だとしたら眠らせたり麻痺させたりしたところをぶっ叩くコンボが最強になりすぎる(´・ω・`)

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:46:40.72 ID:2yrXXETq0.net
硬い鎧着たら同じよけ方をしても結果が変わるしやっぱおかしいわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:48:00.62 ID:elEVIYJK0.net
女キャラが露出の高い服を好むのは
露出に目線がそれたり
攻撃をためらったりするソレを狙ったものだという話があったな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:50:57.89 ID:UAKTOyIg0.net
>>240
wizだと眠った相手には2倍ダメージ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:06:17.59 ID:WGRngR87d.net
ファミコンのドッジ弾平のゲームが
弾を持ってる相手からシュートを受けて回避やキャッチに失敗すると攻撃力の分だけHPが減っていって
HPが残っている限りは弾が当たることは無いが
HPが0になるとヒット=退場となるシステム
ドッジボールをよくカードコマンドバトルに落とし込んだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:13:51.81 ID:2NDzmeKc0.net
でもHPゼロになった瞬間死ぬじゃん
回避ポイントならHPがゼロになった後次の攻撃で死ななきゃおかしいだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:14:46.45 ID:WGRngR87d.net
今調べたらHPじゃなくてSTだった
まあいっか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:15:39.23 ID:lJXQGeo10.net
Divine Material Energyとかいう厨二病の塊

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:17:34.53 ID:ASWQe5D4a.net
>>166
薬草食ったら体勢が勝手に直った!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:34:35.25 ID:jNAFaF4s0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:36.74 ID:Ss21Nn6e0.net
JISSのやつかな
「HPが何十倍にもインフレしていくわけではなくて、同じ攻撃でも細かいキズで済むようになることを表現するために数字が加速度的に増えている」って論旨だったはず
WiZは防御力(ダメージ軽減)のルールがないAC制だから食らうダメージは一定だからね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:56:29.36 ID:djvwUPbU0.net
硬さだって
ロープレの人たちは刃物が通らないくらいカッチカッチな人類なの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:00:40.53 ID:3c2wOy/Ga.net
>>123
巨体で皮膚が厚ければ致命傷食らいにくいだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:02:25.01 ID:dl8ZB4uC0.net
>>232
リヴァイアサンが水に入った時のバシャン、ジャブンって効果音酷いな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:27:27.10 ID:EM783C3r0.net
少しだけ納得してしまった後にいや違うだろと気づいた

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:40:26.34 ID:0EQDiSzr0.net
この解説は整合性が取れてないんだよな
ACもそうだし回復値もそうだしで
要は生命力としか表現できない
体力なら減った時点で他のパラメータにも影響が出るだろうし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:18.01 ID:pwrYzUR00.net
死ぬときって突然死ぬよな
Hpみたいに段々と減っていくのはおかしい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:54:34.27 ID:tfRsxG8y0.net
じゃぁさ、スパロボで言うネオグランゾンとかどう説明するの?
装甲が厚いのとは違うの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:55:12.64 ID:czKp7q1p0.net
いくら体力が上がっても
剣で斬られたり銃で撃たれれば即死するはずだからな
回避と考えるのは筋が通ってる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:03:25.88 ID:lCXgGlG40.net
>>2
勢いよく避けていたら
体力消耗するからね
浅い攻撃なら体力消耗少なく
鋭い攻撃なら体力消耗激しい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:06:12.57 ID:vmCrhHei0.net
馬力

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:06:37.76 ID:pwrYzUR00.net
>>231
へー

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:12:28.43 ID:4XnXfWLA0.net
最近このHPシステムで感心したのはアサシンズクリードのシリーズ
画面上でのチャンバラの説得力が凄いわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:12:54.51 ID:Te3fe+HD0.net
外人はhealth、healthって言ってるよな
HPというのはあまり聞かない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:16:41.40 ID:+G3Qb3ix0.net
>>36
スタミナ回復だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:04.09 ID:mMDK6CaT0.net
3Dの時代になってがっつりぶった切られるようになったからこういう言い訳は無理

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:46.75 ID:U9Wiwq060.net
>>2
スタミナ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:21:34.59 ID:+G3Qb3ix0.net
>>263
ヘルスって字を見ると健康に脳内変換しちゃうから困る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:24:12.21 ID:wBfR+GjZ0.net
いや、ダメージって言ってるから当たってるだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:24:17.41 ID:US2q4Zdv0.net
いっそのこと
あらゆる戦闘能力やタフさを一つにまとめちゃえ
というのが、カードダス的なHPや
ドラゴンボールの戦闘力だわな。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:27:08.49 ID:tpf6xfre0.net
シューティングの残機制で戻り復活するやつ何なの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:28:16.21 ID:a34DRkuS0.net
>>14
うむ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:28:41.16 ID:IZnL/WVR0.net
腑に落ちない。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:30:03.70 ID:Rue3xvgSa.net
じゃあなんで食らってHP減ると食らったモーションになんだよ
避けて避けポイント消費してんだろ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:32:14.91 ID:QL6Gsn9F0.net
いやいや

この考えだと元から避ける能力が無い盾タンクキャラの説明が付かないべ
この発想って避けタンクの考え方だろ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:37:30.31 ID:y089uT/ir.net
ドラクエでこの説明だとゴーレムみたいな固くて避けない敵キャラの説明がつかない
爆弾岩とか動かないじゃん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:37:56.43 ID:A0kxmaXX0.net
アンチャもこれだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:38:43.10 ID:Dd0PMDyi0.net
毎回そんなギリギリで避けてたのかよ
でもそれなら槍やブーメランとか装備したら
防御力も上がらないとダメじゃね?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:41:26.95 ID:y089uT/ir.net
>>277
そうそう
素早さが高いキャラほどHPが高くならんとおかしい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:42:27.74 ID:p4wfF4WQ0.net
素早さ×2=防御力だぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:49:13.17 ID:g6mt7/OR0.net
ポイズンジャイアントの毒の霧固定40ダメージはどうするんだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:52:41.10 ID:fSO+gTNJ0.net
つまり初期の頃はちゃんと理解して運用してたけど
RPGがメジャーになってから勘違いした奴らがゲーム作り出して定着しちゃった感じか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:01:45.73 ID:BQyPtKn0d.net
>>278
ルールブックが違えばステータスの解釈が違うのも当然だろう?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:04:14.82 ID:y089uT/ir.net
>>282
このルールだと筋力に基づいた素早さ依存だろう
ドンガメで高いHPってのは変

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:04:59.82 ID:zIQtzCj/0.net
すっぱだかの忍者が一番強いんだよね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:26:13.00 ID:zECmnEjE0.net
これはちょっと前に嫌儲に立ってたスレで知った
アンチャのネイトさんがなんであんなバリバリ撃たれて死なないのかの説明がこれと同じ、当たってない代わりに攻撃回避のポイントが減っててそれが無くなると致命傷を受けて死亡
納得したね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:28:05.22 ID:pwrYzUR00.net
>>273
>>274
その辺のジャップRPGは真剣に考えてないんだろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:35:15.63 ID:tqfDJ8cU0.net
>>1は何の本なんだろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:00:35.76 ID:zIQtzCj/0.net
>>287
ウィザードリィのすべて ベニー松山

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/20(土) 04:00:55.39 .net
>>274
盾で急所を守ってるじゃん お前根本的にヒットポイント(和訳して急所)の概念を理解してないなー

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:05:24.70 ID:LF3T2RE20.net
じゃあルパンはHP高そうだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:08:47.57 ID:QL6Gsn9F0.net
>>289
別に盾持って無くても筋肉キャラHPが高いなんてのもザラだろが
亜人もいるわけだからな

この概念だと被弾ガン無視設定の種族やキャラクターの意味が分からん
生命力の高さ、外皮の頑強さ、再生能力、素早さなどの「総合」パラメータというのなら分かるが
単に回避に焦点を当ててしまうと説明の付かないキャラが出てくる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:12:13.83 ID:nw7I/LCK0.net
まぁ生命力にすると
減って言ったらスペック落ちて行ってゲームにならんわな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/20(土) 04:15:09.97 .net
>>291
誰が敵の攻撃を完璧に回避する能力だなんて言ってるんだよ
致命傷を避ける能力なんだから筋肉キャラがヒョロガリの後衛キャラよりヒットポイントの値が高くてもおかしくないだろうが

Hit point 、つまり「急所」
ここから想像力を膨らませられない奴には何も理解できん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:18:33.58 ID:QL6Gsn9F0.net
>>293
急所って事を考えるならAGIパラメータが低いタンクほど顔面に直撃食らって
即死の問題が出てくる
後衛キャラがAGI高いってのはゲームじゃ珍しくも無い
人族ならまだしも魔物の仲間は種族的に「え、どこか弱点ってあるの?」ってのもおるしな

HPって概念を考えるならば、死ににくい状態であるって事に過ぎなくて、
それならば様々なパラメータや特殊な種族特性の総合したものであると
考えた方が分かりやすい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:19:30.32 ID:Ua5YZo3Y0.net
それは常々思ってた

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/20(土) 04:22:01.52 .net
>>294
ねえ


なんでそんなにバカなの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:25:21.65 ID:pwrYzUR00.net
>>296
あっ的井がスレ伸ばすためにID消して煽ってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:27:01.71 ID:KMzQ/hfo0.net
マヒった場合にこの説明かなり矛盾するんだけどどうなの

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:28:59.20 ID:y089uT/ir.net
>>298
ゲームとしては色んなつつきどころあるんだよな
麻痺のような動けない状態になっても常に一定しか減らないなんてのは典型的だわ
寝たりとか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:33:50.11 ID:QL6Gsn9F0.net
睡眠や麻痺で一撃即死にならんのは、それこそ外皮や生命力などの
他のパラ要素も当然のように関係してるって事なんよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:34:03.53 ID:nw7I/LCK0.net
致命傷を避けられる回数でも良かったんだけど
敵のダメージは一定ではないからそのための相対化、パラメータ化する必要性があった
それがHPだと考えると分かりやすい
ボードゲームからコンピューターゲームに進化する時にランダム性みたいな演算処理使える様になった事が最大の理由だろう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:36:25.91 ID:fSO+gTNJ0.net
体じゃなくて鎧とかの装備にヒットポイントがあるとすれば麻痺や睡眠で動けなくてもかわらない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:37:38.37 ID:pwrYzUR00.net
>>300
回避とかも含めた上での総合的な生命力がHPであるならば
麻痺や眠りになったらHPは限りなく1に近づかないとおかしい

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:37:53.73 ID:5HnyZ6wm0.net
>>31
AC…

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:38:24.82 ID:y089uT/ir.net
>>302
武道家死ぬやん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:41:13.44 ID:Xervbr0N0.net
文字じゃなくてゲームで表現しろよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:42:38.69 ID:QL6Gsn9F0.net
まあ世界樹の迷宮みたいに睡眠時のダメージ増加、
でも一撃で起きるみたいなゲームもたまにあるんだけども

ラリホーでずっと眠ってるドラクエがむしろ凄い

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:45:19.71 ID:ppFM6iDz0.net
>>1
レベル上がってる回避のほうがヤバいぞ
敵の武器が首筋近くじゃん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:50:50.74 ID:blUrpBZh0.net
空中戦におけるEのようなものか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:52:06.74 ID:y089uT/ir.net
しかもファンタジーゲームは回避不可の広範囲ブレス連発とかあるからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:54:42.54 ID:k7TQxw54r.net
>>1
コボルトめっちゃわろてて草

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:01:34.18 ID:SXqq3T1a0.net
無敵になるって言うのはつまり
ヤクをやって痛みを感じないということだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:11:08.28 ID:TVzFgMW50.net
ほならね、ブシドーブレード方式にするけ?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:13:39.23 ID:YfADnb+r0.net
まぁアカメが斬るとかだとそんな感じ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:15:01.73 ID:YfADnb+r0.net
でもスライムの攻撃ごとに1とかくらっちゃうのは

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:16:00.61 ID:YfADnb+r0.net
ゴブリンスレイヤーもそんな感じ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:16:38.55 ID:YfADnb+r0.net
FFとかだと絶対相容れない考え
銃くらってもピンピンしとるし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:21:02.59 ID:nWC2g/lW0.net
じゃあ戦闘が終わったら全回復しないとな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:43:43.53 ID:se0nvQZYa.net
筋肉やで

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:45:54.30 ID:se0nvQZYa.net
膣圧や海綿体の硬さに近い筋肉などのポイント

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:47:41.51 ID:se0nvQZYa.net
未だにMPで呪文系意外で消費するのが腑に落ちない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:48:09.66 ID:8kk3p+WCM.net
スキャンぐらいしろよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:49:52.25 ID:se0nvQZYa.net
とくぎ の消費や習得法

いまだに右往左往してるドラクエはやはり

とくぎの存在が失敗だなとしか思えない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:51:19.01 ID:V32L8VD60.net
>>1
ヒットポイントだからな🐰
幻超次?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:56:57.75 ID:LqyvP/iZ0.net
>>104
ヒュンケルはかすり傷1つで死ぬ状態でずっとピンピンしてるから実はめっちゃHP高いと思う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:00:58.01 ID:EBFd6ZNzr.net
>>248
集中力が上がる"薬"草ってことだったのかぁ…

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:42:25.07 ID:7ysINlFO0.net
だったら武闘家のほうがHP高いだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:58.96 ID:3VPppoyS0.net
ドラクエとかで最初はダメージも多いし手強かったスライムも、最後の方だとダメージ受けないわオーバーキルしちゃうわとか見ると攻撃回避のポイントだとは思えないけどな
スライムの攻撃を避けてる勇者とかかっこ悪くね?スライムごときがぺしぺししてきても効かなくなったて方がHPのイメージ通りだわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:00:45.04 ID:CaS0ym4B0.net
>>3
宿屋で寝たら崩れた体勢が元に戻るんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:05:05.00 ID:4q0eTA55M.net
リアルだと防御力がHP
相手の攻撃より自分の防御力が低いと負けなんだよな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:09:26.85 ID:b4g/OAuN0.net
>>318
ロマサガ3はその発想だったな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:13:43.42 ID:b4g/OAuN0.net
HP=残機
と考えると矛盾なく解決する
FCの「天地を喰らう」もこれに近い発想だな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:32:09.40 ID:a34DRkuS0.net
HP1で攻撃避けまくって敵全滅させるんだが?
http://livedoor.blogimg.jp/game_information/imgs/c/e/ce756fdf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/8/5/855b63ae.jpg

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:43:43.39 ID:KrGKUrUZ0.net
Wizのシステム自体は#2で早くも行き詰まり何の発展性もなくなったからあんまり神格化しなくていいぞ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:51:55.42 ID:b4g/OAuN0.net
>>334
2はまだいい
破綻したのは5だな
後衛にも装備が必要になったのに
通行用・イベント用アイテムが多くて
持ち物欄が装備含めて8個までのシステムは相性が悪かった

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:46.76 ID:KDWwARI20.net
なんでヒットポイントなんだ?と思ってたけどそういう意味だったんだな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:06:03.11 ID:wPw7Utfq0.net
当たらなければどうということはない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:14:39.64 ID:w3EiVmUy0.net
HPよりFPSとかでじっとすると回復する原理のほうが不思議でしょうがないんだが
普通出血してたら徐々に減らね?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:16:35.57 ID:IOl8zptg0.net
すばやさがぼうぎょ力のドラクエ3

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:18:24.03 ID:MbXPGTpca.net
ドラクエだとHPゼロになったら死ぬから生命力なんじゃね??

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:18:42.19 ID:b4g/OAuN0.net
>>338
自分で応急処置してるという表現じゃないの
そういうエフェクト付いてるゲームもあるだろ
知らんけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:20:59.42 ID:b4g/OAuN0.net
HPの名称はTRPG由来だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:21:03.24 ID:JMY2RcLb0.net
強力な防具付けたら、棒立ちしても0ダメージとかバカみたいだもんな
アーマークラス制のほうがリアル

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:22:48.63 ID:RG7/YSeC0.net
ボスクラスの敵hpが高いのはビビッて誰も攻撃したがらないからなのかい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:35.53 ID:fqUv9GGlp.net
>>3
宿屋経営者にはベホマの取得が義務付けられている

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:50.64 ID:+mjdLlWC0.net
じゃあMPは何から回避して減ってんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:39:30.21 ID:fqUv9GGlp.net
>>307
最近はドラクエも叩かれたら起きるぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:35:41.04 ID:GDV4U2VV0.net
TESでも体力とスタミナは別物じゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:44:03.82 ID:Xx2O2zrEM.net
>>334
Wizardryは8でDRPGの進化を見せただろ
何の発展性もないのは化石のままの国産DRPGでしょ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:55:26.53 ID:uKLnQlHzM.net
傷つけられるほど宿屋で動けなくなるのでは?なんですぐ復帰してるの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:59:11.23 ID:jUksHZAIM.net
そもそも火を吹かれたり地震に飲み込まれたり隕石落とされたりしたら体力云々の話じゃないだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:08:16.23 ID:9JpV4ZBP0.net
エネルギーバリアのキャパシティだな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:08:46.50 ID:Bhfk56Qd0.net
判明もクソも、最初からそうだったわい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:14:19.22 ID:ZqHkxUT40.net
ファミコンのドッジ弾ペイはボールかわしてもライフ減るな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:18:41.47 ID:augWBPjO0.net
HPは精神的な耐久力と考えると全て説明できる

HP0→もう生きるの無理死ぬ...
HP上下げ攻撃力は変わらない
レベルが上がるごとに悲惨な出来事を経験することにより精神耐性がつく
宿屋で全快→一晩寝てリフレッシュ
回復魔法・アイテム→ラリってる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:42:02.00 ID:8OchWZwM0.net
>>165
レベルが上がると魔法感受性が衰えるとか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:01:04.78 ID:Od9434FR0.net
ヒットポイントって
何発ヒットすればそいつを倒せるかのパラメーターよ
HP50の敵なら最大50発殴れば倒せるって事

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:24:37.51 ID:2M55Qev50.net
wizardryのすべて

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:34:53.67 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:37:51.91 ID:4Cm1328p0.net
>>304
20年以上ユーザーを騙し続けることに成功した有能ステータス

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:31:16.14 ID:uhTVVPr3M.net
え?

となると、ヒットポイントある戦士は?
回避率高い?
ないない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:35:55.56 ID:S7jqmD9R0.net
かいしんのいちげき!→ギリ生きてる
きゅうしょに あたった!→ギリ生きてる

なんで?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:42:14.11 ID:nWC2g/lW0.net
リアリティ求めるなら
瀕死時は攻撃できないよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:35:47.76 ID:zIQtzCj/0.net
>>363
格闘ゲームでヒットポイントわずかの状態で機敏に動けるのもおかしいわな
ゲームにリアリティなんて意味がない
リアリティならリアルで嫌という程味わっている

これがゲームなら、ムカつく上司は雷のツヴァイハンダー+10で真っ二つにしてる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:20:05.26 ID:zAdkYV3E0.net
それってつまり体力では?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:00:15.24 ID:RG7/YSeC0.net
>>361
鎧で防御して実質回避扱いなんだろ
じゃあ防具は防御力じゃなくてhp上げろって話だはこれww

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:23:09.91 ID:ELEmk46/0.net
それならバリア的なものが剥がれる設定のほうが合理的で好き

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 07:22:20.01 ID:/ide9f8S0.net
隣り合わせの灰と青春
風よ龍に届いているか
不死王

kindleにらあるから買ってね!

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:53:52.85 ID:0Nv4Wz2za.net
>>366
FFTとFF12は防具でHP上がる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:55:22.26 ID:1Vjh4kEP0.net
ああ・・確かにヒットなポイントだもんな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:00:46.28 ID:L1+amtMn0.net
>>361
お前がどういう戦士想像してるのか知らんが
近接職でレベルが上がれば敵の攻撃見切る目や経験も上がるだろうし回避力に繋がるの普通だろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:00:51.53 ID:/ide9f8S0.net
>>366
防御力が上がるのではなくアーマークラスが下がるのだ!

マイナス『バマツの呪文を唱え続けたのだ(ドャァ)』
ジブ『ポカーン』

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:06:34.48 ID:MBpGakxv0.net
FPSとかの自動回復もこれで説明できるからな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:08:01.05 ID:/ide9f8S0.net
>>372
誤字った。書き直したい。。。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:11:23.73 ID:EBx+8r2I0.net
ミス!ダメージを受けない。

ダメージとは

身体的[物理的]被害,損傷,損害

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 16:59:31.61 ID:awyLxshEr.net
呪文は?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 20:10:24.87 ID:xiY/nDBha.net
>>325
要は致命傷さえ避ければ死なないわけだから
ヒュンケルのあの状態はスレタイを証明しているのでは?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 20:37:58.74 ID:vKIevJBa0.net
>>326
もーち?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 22:19:41.38 ID:aTdO2VK60.net
ファミコンのACバグって
毎回マポーフィック唱えてたのも意味なかったのか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 22:28:18.44 ID:/ide9f8S0.net
>>379
マイノス『舞台がWiz1だったら即死だった』

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 05:21:47.30 ID:ybwOfLsM0.net
カエルのために鐘はなる

みたいにレベル上がると雑魚敵は吹っ飛ばせるようになるのがしっくりくる
レベル差が少ないとHPの削りあい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 05:37:20.05 ID:8ILvXxWg0.net
>>379
ジブラシア 「防具無しで手裏剣だけ装備するの、ありだったんだな」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 06:45:47.76 ID:QfWPq9ox0.net
アーマークラス制は、いかんわ

フィーンドが9体あらわれた!
『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』『バマツ』
防御力は、紙切れ以下になった!

384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:04:47.51 ID:btVOoif2M.net
バマツは味方の防御力を高める呪文です。

385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:06:30.58 ID:mBomzbrvM.net
あれ?ポーションがぶ飲みはなんのためなんだ

386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:41:15.73 ID:KgWtndND0.net
相手の攻撃力−自分の防御力

387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:05:42.79 ID:N5Ix/jyz0.net
>>383
ディルトかモーリスな

388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:08:01.89 ID:N5Ix/jyz0.net
一番意味不明なのはSDガンダムのカードダスのHPな

総レス数 388
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200