2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 サウジアラビア、金持ってるだけの土人国家であることが世界にバレる [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:11:48.47 ID:b5mdTa+Ud●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
サウジアラビア政権を批判してきたサウジ人ジャーナリスト、ジャマール・カショギ氏が10月2日に在イスタンブール・サウジ領事館内で殺害されたとみられる事件は、サウジを巡るいくつかの主要な問題を露呈させたという意味で実に興味深い。

最も重要なのは、サウジは本当に解放された近代国家になりつつあるのかという問題である。
サウジは1932年に建国された王国であり、その王位はサウド家の人間によって継承されてきた。2017年6月に現サルマン国王の勅令によって次期国王に任命されたのが息子のムハンマドである。
ムハンマドは皇太子となって以降、「厳格なイスラム教の統べる独裁国家」というサウジのイメージ払拭に努めてきた。
女性の自動車運転や映画上映の解禁を皮切りに、ファッションショーや音楽イベントの開催、リゾート開発やテーマパーク建設計画といった「解放」政策を矢継ぎ早に繰り出し、それらは世界のメディアを賑わせた。

しかし一方で、反体制派とみなされた人権活動家や宗教指導者が次々と拘束されるという、かつてと変わらない「現実」が続いていることは大きく報じられてはこなかった。
皇太子は女性に車を運転する「自由」は与えたものの、政権を批判したり政策に異議を唱えたりする「自由」は与えなかったのだ。
カショギ氏暗殺疑惑は、真相解明を待つまでもなく、サウジには少なくとも私たちの考えるような「自由」はない、ということを思い出させるのに十分な事件だ。

サウジは世界最大の石油輸出国であり経済的に重要な位置をしめるだけでなく、中東の安全保障やテロとの戦い、中東和平問題においても鍵を握る国である。
今回の暗殺疑惑事件を通し、表面的な報道に踊らされることなく、サウジというのはどのような国なのかと見極め世界情勢を俯瞰することは無駄ではあるまい
https://sp.fnn.jp/posts/00376350HDK

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:12:07.83 ID:KiCrrVYw0.net
以下日本デモー

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:13:14.13 ID:4yCTmkiPr.net
普通に部族国家だし
何を今さら

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:13:16.58 ID:G4tVtffO0.net
フーシ派には頑張ってサウジの土人共に鉄槌を喰らわせてほしいわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:13:29.16 ID:xH3NGKjBa.net
>>2
やめたれw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:13:54.66 ID:qm+cMJfr0.net
トランプどうすんのよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:14:06.66 ID:UjukNBR+0.net
日本は金持ってない土人国家w

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:14:36.85 ID:5cLUbm1E0.net
ユダ公の奴隷だしな

イスラムでも恥みたいな存在やぞ
あの国は

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:14:46.91 ID:twPPotURa.net
石油の管理人

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:15:02.21 ID:dx7PUfAGM.net
知ってた定期

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:15:39.64 ID:n6/3silsa.net
あとメッカな
これがどうにかなったらとっくに地球上から消えてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:16:22.04 ID:w2jacwla0.net
レイプされた女が死刑になる国

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:16:47.79 ID:fWhJqYI80.net
石油が出る北朝鮮みたいなもんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:30.08 ID:PU8GrgUvd.net
https://i.imgur.com/gbR29V6.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:43.44 ID:JFCPk0R8K.net
石油だけにバレルってかw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:17:51.01 ID:/A/ANdOk0.net
タ○バンとかア○カイーダのパトロン?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:19:46.60 ID:U3FekrOUa.net
>>12
怖すぎだよな
一方人権先進国日本はレイプ被害者を国外に追い出すだけで済むんだから流石だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:19:57.87 ID:vtqLO4bzx.net
パヨクが称賛してたけど
やっぱり法則か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:20:05.03 ID:rDfyc3rX0.net
https://www.liveleak.com/view?t=7f3_1428865743
サウジアラビアの日常

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:21:19.14 ID:4JBANHiI0.net
ユダヤと仲良し国家にまともな国無し

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:22:23.11 ID:LNd4+Flpa.net
>>18
左翼なら独裁国家サウジを称賛なんかしないだろ

ネトウヨは何もわからず親日だからと称賛してるが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:22:34.96 ID:HECyQhQqM.net
>金持ってるだけの土人国家

ジャップやん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:23:17.76 ID:UJerHYM3d.net
>>14
何これ
女は肉便器ってこと?
もう片方はなんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:24:30.71 ID:83j5FPrGp.net
>>22
ジャップごときとはレベルが違う土人だよ
ジャップが粋がるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:24:42.55 ID:lcekrIFt0.net
>>22
金ないんだけど?????

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:26:47.78 ID:aq1UKV6U0.net
>>1
何を今さらw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:26:55.16 ID:8cYgG+FYr.net
>>14
面白いじゃん
現地の人間の服装を模してるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:26:55.52 ID:+vBCTjmw0.net
王家(since 20C)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:05.23 ID:nfhBHWoa0.net
石油って無限に湧き出るの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:07.67 ID:n6/3silsa.net
女の方はアバヤ
被り物にも段階があってサウジは最も厳しい
旦那以外に肌見せたら姦通罪

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:11.55 ID:UZIxAB1r0.net
>>14
△じゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:19.75 ID:dxVhtGZm0.net
>>22
金なんかないぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:45.32 ID:UZIxAB1r0.net
>>22
金持ってたら良いんだがな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:51.60 ID:GS5RPbvpd.net
>>29
マントル層から無限に沸いてくる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:55.96 ID:dfEm5NifM.net
サウジ:金持ってる土人国家
日本:金持ってない土人国家

日本も実態はサウジより自由な発言が全く許されない国だからな。
マスコミも安倍にコントロールされてるし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:13.54 ID:prkU9Ydt0.net
サウジアラビアって法体系や政体が中世と変わらんもんなあ
今のイランどころかフセイン政権下のイラクのほうがまだよほど話ができる連中

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:28.43 ID:9yPcxWFza.net
「カネ持ってる」だけで現代世界じゃほぼ最強だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:51.02 ID:IDPzHSJNd.net
シェールガス出たからもう要らない子

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:03.00 ID:EhVlboos0.net
分割されそうな予感

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:09.52 ID:xtdNut8P0.net
ネトウヨ理想のサウジアラビア

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:36.37 ID:duPnS2I3M.net
>>35
でも日本は山口二郎が自由に発言出来てる国だよ???

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:52.48 ID:h/Ygpg3O0.net
サウジがソフバンに出資
ソフバンがアメリカの通信や軍事企業に出資

これってソフバンがマネロンに利用されてるんでわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:09.81 ID:TUUmbtEBd.net
親米キチガイ宗教国家といえば日本を筆頭に土人

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:23.94 ID:DJaftKEza.net
ネトウヨの理想郷

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:25.50 ID:yNJGTCn8d.net
サウジアラビアが白人の標的になる定期

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:32.39 ID:xtdNut8P0.net
男尊女卑
反政府活動家は殺害

ネトウヨ理想の国

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 20:30:34.70 .net
>>1
こんなの草


 同紙によると、サウジは国際的な批判の高まりを受け、「関与していない」との全面否定を改める方向で調整している。
新たなシナリオは、カショギ氏を拘束してサウジ国内で尋問することをムハンマド皇太子が指示したものの、
アシリ氏が「命令を取り違え、カショギ氏を殺害してしまった」との内容になる見通しという。アシリ氏は皇太子の情報担当顧問を務めている。

また、同紙は18日、トルコ当局が容疑者とする15人のうちの1人であるサウジ空軍士官が、サウジの首都リヤドで交通事故で死亡したと報じた。

https://mainichi.jp/articles/20181020/k00/00m/030/017000c

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:30:47.46 ID:nfhBHWoa0.net
>>34
マジかよ
ドラえもんの嘘つき

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:31:20.12 ID:q0E20pUi0.net
さっさと電気の時代になって石油でイキってる国は滅んでほしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:31:47.40 ID:YcKVVaeHr.net
お金持ち北朝鮮

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:24.76 ID:huxlXWf1d.net
まるでジャップ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:32:27.71 ID:8d8ZtqRf0.net
石油の出る北朝鮮やぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:33:38.90 ID:Il2Rm2pR0.net
>>43
ソ連とその衛星国家ではなく、アメリカとその衛星国家を解体すること
考えるべきだったか。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:29.02 ID:9IkUkT2S0.net
レイプ被害者がむち打ち食らうような国がまともなわけないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:32.28 ID:MfS8YONO0.net
21世紀に絶対王政ってwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:55.48 ID:leZLqRey0.net
中東(イラン)を専門とする高橋和夫が「サウジアラビアは多民族(部族)を擁する新しい人工国家で稚拙な所が多い」
言葉の使い方に気をつける高橋和夫ですらサウジをこう評するんだから実態はもっとひどいと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:00.79 ID:MfS8YONO0.net
>>18
無教養ネトウヨ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:55.52 ID:zOswmaMi0.net
手違いで殺しちゃった☆(生きたまま切断)
おかしいだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:36:55.12 ID:4LkwO59G0.net
これ半分油の出る北朝鮮だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:08.91 ID://i4/dl6d.net
イスラム教は平和の宗教とかいう謎の言説

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:34.90 ID:nnYB3M/Z0.net
>>47
取り違えで殺害されたらたまったもんじゃないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:37:44.57 ID:5iKG6g5u0.net
親米だからアメリカ様に見逃されてるだけで
クソ国家だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:29.90 ID:oJKIY44cM.net
>>61
日本でも関東連合による取り違え襲撃事件あったな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:21.21 ID:+vBCTjmw0.net
>>52
北朝鮮に失礼
IS、リベリアとかモザンビーク、ソマリアとかの中のさらにヤバい部族が何かの間違いで金と力持っちゃった、というレベル

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:39:48.10 ID:+4+FXCbU0.net
いい感じにアメリカにお金使ってる国

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:01.00 ID:MsoyZTM+0.net
>>38
もう出てるよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:04.42 ID:5qCmx9CV0.net
戦争やって乗っとるの駄目なの?
第二次世界大戦後禁止になったの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:40.31 ID:VLWlA6Yi0.net
日本にしてもサウジにしても、親米してたら御家安堵なんだから対米自立とか難しいこと考えなくて良いんだから有り難いわ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:40:45.71 ID:n6/3silsa.net
旧来市民の扱いもただの数合わせだったしな
税金ないってだけで完全隔離されてる犬っころと変わらん
人権なんか一番遠い国

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:18.02 ID:io1FWs8Q0.net
サウジと戦争できる国どこにある?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:19.04 ID:5cLUbm1E0.net
日本で言えばど田舎の村長がいきなり独立宣言
して独立国家になったような国だからな

そらまともな法や社会のルールが
あるはずもないわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:20.19 ID:PkLFxwtfd.net
安倍晋三記念国家
金王朝記念国家
サウド家記念国家

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:47.89 ID:G4tVtffO0.net
>>70
フーシ派がリアルタイムで戦争してるが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:42:03.11 ID:6o8WhJr60.net
元々絶対君主制の国というイメージしかなかったけどこの皇太子が特別リベラルなイメージで売ってたから残忍な記者殺害事件の首謀者と思われることにショックが広がってるんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:42:14.32 ID:9Rsab+Ho0.net
ベネズエラとかどうなってんの今

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:42:35.57 ID:io1FWs8Q0.net
>>73
フーシがサウジ倒せんの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:05.34 ID:I5cVtSXZ0.net
サウジって親米なだけで見逃されてただけで
実態はイランイラクより酷いんでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:10.55 ID:6o8WhJr60.net
>>64
北朝鮮は反体制派の殺害くらいはよくあることじゃん
報道の自由度でもサウジ以下だし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:17.40 ID:WcwAOETZ0.net
品位は金では買えんか
しかしケンモメンがそれを言うのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:18.09 ID:uvP+uMG4a.net
>>70
アメリカ
アメリカ領土にしちゃえば最強

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:21.89 ID:io1FWs8Q0.net
トランプはサウジとズブズブだし
反イランとの対抗上サウジと喧嘩できるわけない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:33.11 ID:5HDbEk2RH.net
安倍晋三が悪い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:42.38 ID:7EHdVE3ma.net
日本でも同じ様なことやってんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:43:56.98 ID:5AWCr6Hod.net
>>77
昔からアメリカが他国の独裁を批判する度にサウジはい論破で終わってたからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:37.89 ID:lxKqrmmX0.net
中東って油が出るようになってから働かなくなった
あとは察して

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:44.59 ID:6o8WhJr60.net
>>80
イスラム教徒の聖地を制圧とかビルに飛行機突っ込まれる程度じゃ済まされんわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:52.91 ID:VLWlA6Yi0.net
>>65
イージス艦とか哨戒機とかバンバン買ってるんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:54.50 ID:php9sGcLa.net
ずっとバレてただろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:36.57 ID:fyth3D0C0.net
去年国王が来日した時はマスコミがはしゃいでいたじゃん
大金持ちですごいですねって

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:45:46.00 ID:TxxroSXY0.net
>>18
法則って何?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:02.86 ID:io1FWs8Q0.net
この前トランプは日本にイランから石油買うなって言ってきただろ
今度はどの面下げてサウジから石油買うなと言うんだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:06.07 ID:lU9iOPSDd.net
親米無罪

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:27.12 ID:KjpmTyjdM.net
これ半分HUNTER×HUNTERの王位継承編やろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:28.67 ID:leZLqRey0.net
>>70
イランというかシーア派国家で包囲網構築されつつある

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:38.42 ID:4O3JTSZy0.net
アメカスにも おめーテロの親玉だろって近年言われてるしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:46:52.68 ID:h/zCtSCjM.net
ネトウヨの理想の国家は中国北朝鮮サウジアラビア

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:30.35 ID:Ae4blthUd.net
>>2
やめたれw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:34.68 ID:juOFv8TT0.net
なんでチョンモメン発狂してるの?
チョンモメンてサウジアラビア人だったの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:48:37.47 ID:oGZI+X7wa.net
バカだな
自国に批判的なジャーナリスト殺して自国の途上国ぶりを露呈するとは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:49:08.86 ID:5cLUbm1E0.net
>>93
まんまあれはサウジがモデルだからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:49:37.05 ID:qcJkQcUu0.net
アシリ将軍を事件の責任者

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:49:43.86 ID:sqAl9Sx50.net
勧善懲悪委員会

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:49:54.12 ID:GYpzN+Yp0.net
中東のアメポチ サウジ
東アジアのアメポチ JAP ジャップ

よく似ているね〜〜〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:19.24 ID:qZrFy800H.net
>>2
やめたれw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:37.76 ID:5AWCr6Hod.net
>>98
独裁国家のくせにアメリカには批判されない欺瞞の象徴だからなサウジは

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:50:55.27 ID:dm19KCmi0.net
やっかいなとこに石油どばどば埋めたのう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:51:08.62 ID:h/Ygpg3O0.net
>>52
北朝鮮はカミカゼattackとかしない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:51:32.59 ID:uVqpHhUA0.net
>>76
イエメンに攻め込んだサウジ軍は手ひどい目に合ってるし、フーシはちょくちょく国境沿いのサウジ領に攻め込んでる
サウジ兵の錬度はお察しのレベルだし、サウド家のために死ぬ気も無い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:03.35 ID:OvPr3iFd0.net
日本はそれほど金持ってないけど、アメリカの忠実な財布だから誇っていいぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:04.41 ID:io1FWs8Q0.net
>>108
でそれでサウジの国家が倒れんの?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:04.88 ID:lFK0h7us0.net
>>19
よく切れる刀だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:11.03 ID:n6/3silsa.net
イランはそうでなくとも襲撃事件で報復する気満々だったしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:26.93 ID:NRwljtna0.net
>>106
石油がどばどば出るから厄介な国になったんじゃないか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:40.97 ID:213rDCy60.net
>>14
ワロタ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:42.00 ID:b0J+afwR0.net
日本もそんなかわらん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:52:51.61 ID:io1FWs8Q0.net
サウジに石油依存してる日本が
サウジ切れるわけないじゃん
アホでもわかる理屈

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:53:13.27 ID:8Pld1pQR0.net
19世紀くらいのの事件みたいですごい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:23.89 ID:e114PcGH0.net
いまだに斬首刑がある国だぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:31.36 ID:xJZD/m5Ma.net
サウジ土人アルヒラルwwwwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:42.15 ID:AWyhzRA40.net
土人国家が石油独占体制をつくってウハウハしてるだけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:57.48 ID:rndjaneb0.net
いや元からバレバレだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:01.29 ID:XB11xn4C0.net
教育水準が確か異様に低かったはず

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:08.91 ID:KNHBTr1E0.net
まんさんってこういう国のそういうところだけを見て一夫多妻だの権利解放だの言ってそうw

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:30.20 ID:KgyVllKf0.net
石油利権潰れてほしい
さっさと飢えてほしいわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:32.10 ID:trP8VAJ70.net
>>8
トランプになってからの中東の様相はおもしろい
なぜだかISはすっかりおとなしくなったし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:56.84 ID:dOKod2z1M.net
安倍国って親米なだけで見逃されてただけで
実態は朝鮮より酷い

まるでサウジ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:57.38 ID:gxMIII9Q0.net
>>65
ところが最近、サルマン皇太子はロシアの対空ミサイルS400を買うと言ってみたり
サウジ国内にロシアの基地を造るとまで言ってる

過去にサウジが問題じゃなかった時期などなく
ロシアとの接近を言うようになってからこの流れだからね

俺は乗らんよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:58:17.95 ID:1ruorALxa.net
>>96
レイプ被害者を死刑とか王族しか知事になれないとか未だに法律が基本的にシャリーアとかそういう国だからな
中国とか日本とは比べ物にならないレベルでリアル中世国家だぜ


病的な権威主義者で熱烈なミソジニストのネトウヨにはうってつけだろうけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:58:37.65 ID:zCpXknbaM.net
>>98
お薬ちゃんと飲んだ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:59:15.00 ID:io1FWs8Q0.net
あの金正恩も今や世界のスーパースターだからな
世の中いい加減なもんよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:00:19.28 ID:gxMIII9Q0.net
>>125
ISはトランプが積極的にシリアに介入いしなかったので
ロシア、シリア連合軍にコテンパンやられている

息の根を断つためにイドリブ総攻撃があると言われているが、さすがにアメリカがロシアを牽制していた

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:01:43.33 ID:io1FWs8Q0.net
イドリブはトルコ軍と反政府軍10万人が抑えてるから
アサドは手が出せない
ロシアとイランはトルコと喧嘩するつもりはない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:02:42.69 ID:L48KFONG0.net
知ってた〜

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:02:51.28 ID:94v6ZMoO0.net
知らないやつなんて

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:05.78 ID:q14hRWMH0.net
今時王族が政治の実権とか土人に決まってんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:10.32 ID:0x61N8w/0.net
そりゃ成金だもの

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:24.74 ID:FAgSlw/Ga.net
ずっと前から英語圏のネットではサウジの未開ぶりが叩かれてたが
まじで超えちゃいけないラインを超えちゃったなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:03:41.46 ID:O9LKzWUN0.net
金持ってない土人国の日本はどうしたらええんや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:42.67 ID:4Y3i4MZ90.net
白人は東アジアにはかなり辛口
下手したらサウジよりジャップの方が抑圧的で女性差別国家ぐらいに思ってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:04:51.43 ID:GsB8o8CYa.net
えっ、今までバレてなかったの??

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:06:42.42 ID:JRZQ+9pP0.net
サウジアラビアの豆知識

サウジアラビアは農業大国でもある

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:06:56.24 ID:YbQjAkHta.net
>>22
日本には金もないぞ(震え声)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:07:08.79 ID:io1FWs8Q0.net
北朝鮮にすらヘタレたトランプ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:07:21.74 ID:57Tzs+psa.net
イランイスラム革命がイスラム教の理想の民主主義を作ったよな
アラブ人はペルシャ人嫌いだから真似しないと思うけど

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:07:37.95 ID:FAgSlw/Ga.net
>>138
君だけでも紳士になれば?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:07:53.53 ID:JRZQ+9pP0.net
サウジアラビアは実は潤沢な地下水も持ってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:04.08 ID:k+kM8WOR0.net
日本じゃ報道されないだけだからな
イスラム国と同じ事してるんで前から批判されてる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:11.74 ID:ZNmjFO6r0.net
>>20
仲良しなのかい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:14.93 ID:5cLUbm1E0.net
>>125
ISがユダヤの命令で作られてたのが
はっきり分かるな

オバマはイスラエルに好意的じゃなかったから
嫌がらせされてたんやな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:24.89 ID:JRZQ+9pP0.net
>>145
どうしちゃったの、なんで怒ってるの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:36.85 ID:oU5F6K9Ux.net
>>2
やったれ一発

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:43.97 ID:io1FWs8Q0.net
トルコは親イラン
サウジは反イラン

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:08:46.60 ID:FAgSlw/Ga.net
>>150
うわあ……

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:42.47 ID:JRZQ+9pP0.net
>>152
オバマが悪い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:55.25 ID:Ei/Q0ZYw0.net
>>141
知らなかったわ
水が貴重な地域って農業のイメージないわw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:16.06 ID:hJIYew1op.net
金ペイも大概やけど豊かになったらなったで家畜は飼いならされて行くんかね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:45.11 ID:JRZQ+9pP0.net
>>155
地下水尽きたら

本当の最後

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:49.28 ID:prkU9Ydt0.net
アラブ地域の王政でもクウェートやアラブ首長国連邦みたくもう少し穏やかなやり方もあるのに
なぜサウジアラビアがここまで非現代的な政体にこだわるのかよーわからんね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:55.93 ID:5vNjBK7q0.net
金なかったらジャップやん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:16.13 ID:Ei/Q0ZYw0.net
>>157
なるほど地下水ね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:12:21.68 ID:1ruorALxa.net
>>147
日本も土人国家とか中国の方が酷いとか行ってる奴はどれだけ欧米でサウジアラビアの人権問題がボロクソに言われてるか知らないだけだよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:18.25 ID:JRZQ+9pP0.net
>>161
欧米の内政干渉も大概だけどね

欧米の中東へのネガキャンはちょっと異常な気もする

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:50.83 ID:FAgSlw/Ga.net
サウジ叩きが欧米の娯楽化していた感はある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:09.49 ID:prkU9Ydt0.net
>>156
一応あれでも法に基づいての支配だし中国人の特性としていざとなりゃ海外に逃げて自由を満喫するからなw
サウジアラビアは王とコーランが支配する中世国家だもんレベルが違う
石油で豊かなおかげで物質的金銭的余裕があるから国民も従ってるだけで
それが無くなったら意外と脆いかもね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:11.46 ID:RdQMW5+kM.net
人間ではなくて鬼だよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:57.46 ID:NUTbdw380.net
サウジなんて元々イラン以下なのに今更言われもな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:19:10.41 ID:uVqpHhUA0.net
>>110
イエメンでサウジは色々やらかして政治的・国際的ダメージは着実に受け、国内的な不満も蓄積している
クーデターなんてしょっちゅう起きる国だし、不満が鬱積すれば現ムハンマド皇太子なんてあっけなく倒れるだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:19:39.90 ID:KKudCbS9a.net
>>2
チョンモウはアベとネトウヨとジャップを言わないと死んじゃうガイジだからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:09.50 ID:JRZQ+9pP0.net
>>167
アメリカのペトロダラーシステムが続くまではサウジと運命共同体です

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:22:01.79 ID:JRZQ+9pP0.net
>>168
安倍、ネトウヨ、ジャップ

移民いれるあほな国は嫌です

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:22:07.66 ID:6wwri2Bt0.net
>>14
どういう意味?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:22:59.17 ID:JRZQ+9pP0.net
農業は石油でできている

これを知らない人が多いよね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:24:20.25 ID:VKYMYE7U0.net
所詮アブラムシよ
途上国に輸出の通路でも永遠に敷いとけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:24:22.42 ID:Ei/Q0ZYw0.net
地下水を調べるとサウジのは化石水っていうのか
何百年も前の地下深くに封じ込められたような水を地下から汲み上げて使っているとは・・・
これ考えると日本のように農業困らないほど雨がたくさん降るって凄い幸運だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:24:54.68 ID:2o2Vjwr0a.net
リアル皇子がエグくてツェリのキャラが霞んでるぞ冨樫

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:27:05.95 ID:OmXAGj7r0.net
>>29
教師「キミたちが先生の歳くらいになる頃には枯渇すると言われています」

(´・ω・`)って教わった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:28:40.88 ID:JRZQ+9pP0.net
>>174
アメリカも同じ化石水

しかもその貴重な地下水をウォーターフラッキングで
汚染した

シェールガスのことね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:32:07.86 ID:9K8OD1zyr.net
>>174
日本に限らずアジアの特徴だな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:33:21.95 ID:DUWkUXWR0.net
>>13


180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:33:26.50 ID:ODo+ryIb0.net
>>171

https://www.cnn.co.jp/storage/2013/09/30/15c77d74bcd0c5e60c8f3032d9dc6554/cityscape-saudi-women.jpg

https://pbs.twimg.com/media/CpFGwpNVUAA032-.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:34:43.80 ID:NSZONCFw0.net
おそロシアならスマートに隠滅するのにな

土人の手際の悪さときたら池沼レベル

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:35:54.73 ID:uVqpHhUA0.net
>>169
トランプ以降の流れ、孤立主義はそれに備えたものかと思う
サウド家が倒れたら面白くなりそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:51.83 ID:cHngIAdk0.net
港区みたい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:43:47.12 ID:JRZQ+9pP0.net
>>182
俺もそのあたりよくわからない

あの借金どするつもりなんだ?
孤立主義じゃ借金はなくならないぞ

まあアメリカは最悪無敵の軍事力があるからな
何か秘策があるのかな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:45:25.31 ID:JRZQ+9pP0.net
東大京大慶応早稲田

そこでさえレベルが低い
日本の最高レベルがあの程度なのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:49:46.28 ID:W1NtGzzT0.net
>>184
なんもならないよ、崩壊するのはアメリカってだけ
米ソ二極から米一極を経てまた多極に戻るだけ
そしてあと一世紀ぐらいかけてまたどこかの一極になる

歴史はずっとこの繰り返し

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:51:36.98 ID:Ei/Q0ZYw0.net
>>177
なんてこった

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:55:50.39 ID:JRZQ+9pP0.net
>>187
地理の教科書からセンターピボットは消えるかもね

詳しい人はもう気づいてる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:00:43.32 ID:s9Dcgytfr.net
>>108
マジか?
たしかサウジは金にあかせてアメリカからかなりの兵器を購入してたはずだが。
空軍なんかたしかF-15だけでも200機以上。保有数だけなら航空自衛隊に匹敵している。
しかも普通は先進国クラスしか持っていないAWACSまで持っている。
持ってる機種の内容見たら自衛隊以上だよ。自衛隊みたいにF-4なんて骨董品は使ってないし。

戦車だってアメリカのM1戦車を300両も持ってる。あんまりゲリラ風情に遅れを取るとは思えないのだが。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:00:47.77 ID:JRZQ+9pP0.net
>>186
あのアメリカがか

俺はもう一段階なにかあるんじゃないかと
直観が騒いでる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:02:48.34 ID:0TutSiz/a.net
石油が枯渇したら陥没して国ごと消滅するようなとこだし
別に政治的に利用しなくてもいいような気がするけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:06:51.05 ID:JRZQ+9pP0.net
>>191
イスラエルがあるから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:13:29.49 ID:hJIYew1op.net
>>164
俺等もそうだがちっとは底辺側が抵抗しないと絶望しかねえよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:13:56.87 ID:FbYbkrCbr.net
嫌儲ではかなり前からバレてた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:16:29.24 ID:+JSAwjhe0.net
金を持った土人ってジャップのことかw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:16:41.78 ID:JRZQ+9pP0.net
地下水これね

次の戦争はこれの可能性が濃厚となり始めてる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:17:55.86 ID:+JSAwjhe0.net
この土人国家から金支援してもらってニッコニコの損正義であった…w

ジャジャジャジャアアアアアアwwww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:18:33.81 ID:L5cRajmUr.net
サウジ人の中の階級もえげつないらしいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:19:47.08 ID:JRZQ+9pP0.net
>>197
アップルもサウジアラビアのダチだぜ

アメリカの最先端科学技術産業は大抵サウジがパトロン

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:25:50.20 ID:uIT5LXkE0.net
そりゃ地球に穴を掘ってりゃ稼げてた国だからな 

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:27:58.60 ID:d0JxAufr0.net
財務官僚も森友で犠牲になったな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:30:03.68 ID:12uGtc3P0.net
かなり前から報道されてたろ
でも油田持ってるからすべて見て見ぬフリをしてきただけ
北朝鮮レベルのことをやってても誰も批判せず
人権を完全に無視してるのは明らかなのに悪党認定もされない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:32:09.59 ID:VnHIqy920.net
>>1
収賄だけじゃなくて
レイプまでもみ消してる安倍ちゃんと何が違うの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:36:23.39 ID:djGdAHSFd.net
>>86
ヒジャーズはハーシム家に返すって宣言すればいいだけ
あの辺の住人はいまだにサウード家を嫌ってるそうだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:39:40.15 ID:4xrLg47TM.net
ムハンマドって名前が出てくると読む気なくす

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:39:45.17 ID:XbYezmAe0.net
サウジは新しい武器持ってても練度がめちゃくちゃ低い
あと国民の性格的に戦争向いてないと思う

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:44:49.87 ID:gxMIII9Q0.net
>>149
オバマが完全な悪人でないのはその通りだと思うが
トランプよりは積極的に動いてるからな

オバマ政権は初期の一時期を除けば、主要ポストに好戦派が多い
ヒラリーが目立つけど、他にもたくさんいる

このままだとイスラム国が誕生するというマイケルフリンの報告も無視され
逆にフリンは軍を追われた
その経緯からトランプの補佐官になるが、ここもネオコンの圧力で追われている

最近、メディアはそのフリンがギュレン誘拐を企んでると真面目に報道してるらしい

あれだけ陰謀論()やってるメディアが無茶苦茶な陰謀論で人々を騙そうとしてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:47:34.45 ID:JRZQ+9pP0.net
>>206
> サウジは新しい武器持ってても練度がめちゃくちゃ低い
> あと国民の性格的に戦争向いてないと思う

イランとトルコは戦闘民族だもんな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:49:01.30 ID:e0AbaSju0.net
でもキチガイ宗教のもとで改革するには強権的にするしか方法なくね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:49:53.81 ID:YIu0ZplR0.net
歴史めっちゃ浅いのな
北朝鮮並じゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:04:45.19 ID:kP+RKJ530.net
金のある日本だね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:05:47.48 ID:FtkGBAPLM.net
サッカーでホームでやりたい放題する中東の国ってここだっけ?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:09:01.29 ID:peIU4h96a.net
>>158
あの辺は小さいからなあ
サウジくらいの大きさだとなかなか不都合が出てくるんじゃね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:16:47.82 ID:yunmzyLQd.net
>>2
日本は金も資源もないだろうが…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:19:16.70 ID:Ds2soHZSd.net
安倍もパヨクやツイフェミやチョンモメンにこれくらいの弾圧喰らわしたらまだ支持できるんだけどな
甘すぎるんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:25:04.32 ID:hjxKqDDM0.net
サウード家とかいう上級部族が牛耳ってる中世国家
北朝鮮といい勝負

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:25:22.51 ID:h/zCtSCjM.net
ネトウヨの理想の国家は中国北朝鮮サウジアラビア

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:26:57.18 ID:leZLqRey0.net
>>189
兵装は充実してるようで持て余してる、らしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:32:14.22 ID:yQW8b4Lyr.net
サウジほかイスラム国やビンラディンといい中東はほんと野蛮人種だなこれにはジャップも引くレベル

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:33:22.54 ID:JRZQ+9pP0.net
>>219
それは失礼
何も知らない無知だ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:40:43.11 ID:5meB3iImM.net
油土人って前から言ってんだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:17:01.50 ID:NF0a7UTNd.net
>>213
支配領域がナジュドだけならあんなことする必要ないね
ヒジャーズやシーア派地域のような反抗的な領土をかかえてるから
力で支配しないといけなくなる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:32:56.28 ID:4pYxs4iq0.net
>>204
いいな、それ
アラビアのロレンスの正しさがまたもや証明されるわけだ、そうなったなら

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:38:32.52 ID:jZudWtAS0.net
前からイスラム国と変わらないって言われてたじゃん
石油があるから言えないだけで

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:51:11.42 ID:A8yKadOhr.net
ほんと中東とイスラムがなかったら世界はもっと平和だった

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:54:05.16 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:02:36.37 ID:uKLnQlHzM.net
石油があれば日本もまだ王政だったろうな
金もってるだけの土人は被曝ジャップも同じじゃん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/20(土) 01:06:26.81 ID:R5kho/ZET
ISもアルカイダもボコハラムもサウジアラビアもスンニ派
多数派だから目立つだけなのかもしれないけれど寛容さはシーア派の方があるかも

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:42:10.39 ID:KWuqmOmw0.net
>>15
Hahaha!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:06.72 ID:vJWqsuY70.net
なんか田布施町と似てる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:35:39.98 ID:3hvbNZ+n0.net
欧米の基準でアジアを断罪・嘲笑する日本人って醜い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:36:23.94 ID:HWkCYVlx0.net
金だけじゃダメなんだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:42:16.24 ID:59QU2r6x0.net
日本はサウジ以下の土人国家だと世界に発信しようぜ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:47:09.14 ID:3hvbNZ+n0.net
イスラムってかっこいいわ
皮肉じゃなくそう思う
卑屈な崇欧米ジャップなんて嫌いだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:05:08.11 ID:gqTLpVc4M.net
今更なにいうてんねん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:54:10.57 ID:ynHyPF1ZM.net
お前ら差別やめろー!とか言ってるくせにこういうのは堂々差別するんだな
ただの韓国人なんじゃねえのw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:54:52.00 ID:ynHyPF1ZM.net
>>56
そりゃイラン好きはサウジ批判するだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:04:36.84 ID:+vRpS7pNx.net
石油売ってくれるなら何でもええわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:22:57.25 ID:sCOksP+ja.net
>>234
日本は敗戦で完全に心折れたからしゃーない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:27:35.90 ID:HUYkHXNp0.net
みんな知ってるけどアメリカのお友達だから仕方ない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:33:16.23 ID:OaIkDTMh0.net
チョンモメンホルホルwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:38:40.31 ID:ibeOBj4J0.net
普通、イスラム圏ってやっぱイカレてんなー
って思うだろうに
なぜかユダヤガーになってるやつヤバくね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:40:12.01 ID:5c8+CtgQ0.net
イスラムって土人なのがバレてなかったのか土人度が上がってるのかどっちなんだろ
まだカダフィとかフセインが居た時代の方がマシに見えるんだが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:41:56.68 ID:c/5WvlV9H.net
ドリフト失敗で腕飛ばしてるボンボンども見てから気付いた

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:44:14.93 ID:31BN9K9h0.net
>>1
×サウジが土人国家
◎そもそもアラブ人は土人

トルコ人に支配されてないと平和にならない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:56:08.27 ID:vJWqsuY70.net
>>234
確かに陰湿よりこっちのほうがしこりが残らない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:27:56.57 ID:QnVTdqVr0.net
>>243
サウジアラビアの場合は原理主義のワッハーブ派が仕切ってるからここまで野蛮なんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:30:44.63 ID:Y6TLe5fa0.net
>>12
>>17
当たり前だろ
無防備に外出する女が悪い
オスはメスを見たら発情するから対策しないメスが悪い
イスラム法最高

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:36:20.97 ID:6ye6lv53M.net
孫正義はまだダンマリなの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:37:41.82 ID:sCOksP+ja.net
>>243
別にイスラムがというより
欧米と対立するときに価値観の拠り所になりやすいのがイスラム教という話

かつての日本が立場が悪くなるほどに国家神道に固執していったのと同じ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:39:25.39 ID:Mjnc+xCP0.net
もうばれてるが

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:39:50.61 ID:KkMRAzhJa.net
どうもこの事件はやらせた人間がいるようだな。ムハンマド皇太子とやらに吹き込んだ奴が。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:44:20.55 ID:9kUdxf6g0.net
>>242
単にお前が無知なだけやん
イスラム圏で一括りにできるほど統一した宗教観じゃないからこそ揉めてるし
そもそも原理主義者は原理に則ってない異端なのにデカイ面してんのに
アメリカイギリスがいちいち噛んで来るから余計延焼してるし
トランプはイスラエルとべったりなの隠しもしないんだからユダヤがーってなるわそりゃ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:48.35 ID:Z5B/+hoL0.net
>>139
なぜそんなステマをするのかっていうと
東アジアの日本より欧米のほうが抑圧的で女差別国家だから
進歩的イメージで売りたい欧米にとって都合が悪いんだよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:55:20.80 ID:W53skfaF0.net
>>167 >>110

残念だな、去年、アメリカが、日本海にかき集めた、
空母3隻 機動部隊で、
火星、北極星シリーズ移動式長距離 核ミサイルを、
今、シンガポール宣言デイール破綻後も、ギガ量産する、
露 中 イラン朝鮮枢軸同盟ユニオン圏 北朝鮮を、
大規模先制予防核戦争しなかった時点で、もう、
日米西欧 民主主義陣営の致命的な敗北だよww

1999年 著 元日経新聞主幹 水木 楊 著
近未来予測ノベル「2055年までの人類史」で、

201X年にかけ、
日米西欧民主主義陣営が、
露 中イランやイラクなどイスラム同盟などの
21世紀の、ファシズム陣営、
ブロック化した、ユーラシア枢軸同盟機構による、

>1サウジ王政撃破 シナの南シナ海制圧
ロシアのウクライナ侵攻

ここらを、
「ユーラシア核戦争、慢性的オイルショック
慢性的狂乱物価、株価、地価ギガ暴落、大恐慌の連鎖が、
怖いよおおおお!!!」で、
全面戦争をせず、経済金融制裁でお茶を濁し、
いわゆる、
「力による現状変更」の横行を止められず。
ユーラシア アフリカ モヒカンヒヤッハー核拡散、
同時多発核戦争を阻止できず、民主主義陣営、自滅w

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:02:37.51 ID:lMGlQnZZ0.net
すぐ切断したりするのは勘弁
土人は痛みを理解できないのか?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:03:53.15 ID:AVFvhsEVp.net
日本と一緒か
一緒に堂々退場しよう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:10:48.18 ID:wZMtD8DE0.net
14
https://i.imgur.com/RFPWACH.jpg

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:45:13.55 ID:5GOXNN970.net
北朝鮮は戦争しても何のメリットもないがアラブは石油出るから戦争しても将来的にプラスになりそう

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:48:29.28 ID:GllBc1E40.net
>>25
>>32
>>33
>>142

日本は世界一の債権国だぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:51:55.50 ID:lbqut9290.net
>>260
それ金じゃないじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:54:08.76 ID:LRvYyr5z0.net
実は隠れて仲の良いジャップとサウジの共通点。
土人に金を与えすぎると碌な事にならない、の悪しきサンプル。

・王政
 その支配者(日王、サウード家)のルーツは、
 どこの馬の骨とも分からない w
 ようするに典型的な「傀 儡 政 権」。アングロサクソンの犬。

・ワッハービズム、国家神道という
 宗主国から与えられた人口カルト宗教が、その体制の支え

・伝統を強調するが、その伝統はまがい物。

・飼い主から見捨てられて、その体制は風前の灯火状態。

・地域の嫌われ者。列強による分断統治の要。

・国民が根拠もなくプライドが高い。
 なぜか世界一の国民だと思ってる。
 それでまた周辺国の人々から嫌われる。

・アホで野蛮な癖に金だけはある(石油、無料の労働力)

・金はあるけど、文化は無い。

・女性差別が酷いが男は風俗大好き。外国の風俗店には、たいがいいる。

・死刑が大好き

・罪人を斬首する伝統を持つ

・外国人労働者への虐待で有名

・自由を敵視


死ね、殺人国家のオイルモンキーどもが
つけあがんじゃねーぞ、糞犬が

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:56:43.17 ID:SJFLX0lNK.net
イスラミックオイル成金土人でも、アメリカ様に媚び、金を献上すればやりたい放題出来るという事を証明したのがサウジアラビア

まるで、アメリカ様に媚び、散々金を貢いで“虎の威を借る狐”“スネ夫”をやってたJAPのよう
JAPも世界からは“野蛮な成金土人”、そう見られていたんだろうな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:03:59.77 ID:lbqut9290.net
やりたい放題に見えるだけで宗教的価値観が違うだけ
イスラム国が野蛮なのもそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:05:48.18 ID:LRvYyr5z0.net
>>172
ほんま、嫌な世の中や

>>208
アラブの人は全般に戦争向いてないね。
まともな人間だから、
誰のために存在してるのか分からない
国家のために命すてるほど馬鹿じゃないからな

>>253
イスラムヘイト煽ってんのはネオナチ

>>254
ネトウヨは死ね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:09:45.58 ID:LRvYyr5z0.net
お前らアメリカ、アメリカいうとるが、
ほんとの飼い主は、イギリスだからな。

油利権の他に、
メッカ、メディアを抑え込んで、
そこから全イスラム世界に
反西洋独立運動なんかを訴えるアラブ人リーダーが
出てくるのを抑える必要があるからな。

UAEが逆にアメリカより

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:23.64 ID:NQ0AnV4fd.net
>>2
知ってる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:37.23 ID:lbqut9290.net
キリスト教的価値観が基準だからこそ見下せるんだよな
本当に歴史や宗教について学べばいかに人間が愚かかが理解できる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:13:20.86 ID:HUYkHXNp0.net
>>264
今時そんな宗教的価値観で生きてるなら
それはやりたい放題やってるってことでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:13:33.62 ID:saW9osCt0.net
フジらしい見解だね

>サウジは世界最大の石油輸出国であり経済的に重要な位置をしめるだけでなく、
>中東の安全保障やテロとの戦い、中東和平問題においても鍵を握る国である。
>今回の暗殺疑惑事件を通し、表面的な報道に踊らされることなく、
>サウジというのはどのような国なのかと見極め世界情勢を
>俯瞰することは無駄ではあるまい

テロとの戦いとは言うがCIAがアルカイダを育てた事実がある
同時多発テロを引き起こしたアルカイダを
囲っていたアフガニスタン(タリバン)を攻めたまでは
まだ分かるが全く無関係であるイラク統治者で
独裁者のフセインを何故か葬り去り被差別であった
シーアがイラクの実権を握ると今度はスンニを冷遇
そしてアラブの春と共にISISが生まれ
パリでのテロや残虐な斬首事件の数々を起こすことになる
シリア内戦で外国人義勇兵として戦う
サウジアラビア人はトップのチュニジア人に次いで多い

昨年には中東諸国に住む人々の米国入国を停止させたが
(イラン、イラク、リビア、ソマリア、スーダン、シリア、イエメン)
アメリカで死亡案件テロを起こした上記国々出身者は殆ど居ない

>中東和平問題でも鍵を握る
こういう国に鍵を握らせておくのが問題だろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:14:55.70 ID:HUYkHXNp0.net
>>268
民主主義はキリスト教とは無関係だよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:16:24.52 ID:lbqut9290.net
>>243
昔は知識人がコーランを忖度して解釈してた
まぁ元々イスラム教成立の背景は戦争なんで、戦争に勝つための規律が並んでたりする

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:16:31.35 ID:cD9oa2+y0.net
そもそも近代国家という概念が西洋文化の押し付けだからな
サウジはそんな枠組み取らなくてもやっていけるんだから合わせる必要はない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:18:05.95 ID:lbqut9290.net
>>271
そりゃ民主主義はただの統治の形態だしな
実は中国の徳治主義の方が優れてる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:18:26.02 ID:saW9osCt0.net
「表面的な報道に踊らされることなく」非常に嫌らしい言い回しだな
殆どの人間が知らないならば確かに表面しか知らないのだろうが
「どれだけサウジが大事なのか」を今更に強調されながら
主張されると自分のようなのは
「黙っていろ」と言われているように聞こえてならない
ともすれば「忖度しなさい」という御達しのような
嫌だね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:19:53.46 ID:LRvYyr5z0.net
>>273
馬鹿には近代国家の価値が
理解できないからなw

そうやって土人は土人制度や
天皇制を評価しようとするw

刺し殺されろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:20:42.84 ID:CiUmeNKT0.net
こんなん擁護したら普通に中間選挙で負ける。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:20:51.17 ID:LRvYyr5z0.net
>>272
死ねネオコン

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:21:28.49 ID:HUYkHXNp0.net
>>274
維持するのが困難過ぎる制度は欠陥だよ
一人の人間の徳に頼るより
民主主義の方が安全

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:24:27.90 ID:lbqut9290.net
はるか昔はキリスト教国が野蛮でイスラム教国が穏健だったんだ
人間がいかに愚かだったかがわかる
インターネット時代は誰でも聖書読めるし、コーランも探せばあるから頑張れば読めるから立場が逆転した

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:24:56.28 ID:cD9oa2+y0.net
>>276
お前が死ぬんやで

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:26:29.86 ID:lbqut9290.net
>>279
その通りなんじゃない?
人類には到底無理だね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:28:09.11 ID:LRvYyr5z0.net
イギリスがアメリカを中東の泥沼に引き釣りこんで、
国力を衰退させ、再び覇権国家の座に返り咲こうとしている。

911なんかはその総決算みたいなもん。

で、トランプ政権では、そんなプロットから縁を切って、
中東は、フランス、ロシアに、東アジアは中国に任せて、
アメリカは足元を固めようというのが方針。
これがMAGAの中身。

より具体的にはネオナチの一掃。
ネオナチの巣窟、ジャップ、サウジ、トルコは当然掃討の対象。
反ナチの中国、ロシア、北朝鮮とは良好な関係を作る方向に動く。
今の中国との貿易戦争はプロレス。

今回のカショギ騒動は、判断が難しい。

ロシアよりに向かったサウジを
牽制するためにネオナチが仕掛けた事件みたいな感じがする。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:28:44.11 ID:/G3dQQoN0.net
ぶっちゃけ中東産油国は昔からオイルマネー持ってるだけの奴扱いだっただろ。
アラブのどこかが羨ましいとか言う話も寡聞にして聞かないし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:29:15.25 ID:saW9osCt0.net
鍵を握る?それを強化し続けたのは他の誰でもないアメリカだろう
シリアについてアメリカ報道官が常々何を言っているか知っているか?
独裁者と言いつつ虐げていると言いつつ「アサド政権の転覆は望んでいない」
「アサドと対立するつもりはない」こういう発言は一度ならず何度も述べた
http://syriaarabspring.info/
独裁者=転覆では必ずしも無いなら
今まで政権を転覆させてきた根拠は何処にあるというのか
財政が云々で撤退しようとしているらしいが
そして其れを軍人以外の米国人も受け入れているようだが
こういう行動はサウジ以上に非道なものでもあると思うけどな
手前らの都合で荒らして手前らの都合で去るというのは
どういうつもりだ?植民地時代から続く
欧米のこういうやり方は本当に反吐が出るな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:29:19.75 ID:LRvYyr5z0.net
>>281
何も反論出来ない土人。
憐れな白痴。

喉を包丁で切られて、悶え苦しんで死ね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:30:01.03 ID:LRvYyr5z0.net
>>282
天皇の犬は死ね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:36:04.08 ID:saW9osCt0.net
利益先行、救う先行で脳なく突き進んで行き当たりばったり
それにより翻弄される人々
例の如くシリアでもクルドを囲うことでトルコと険悪に
道義的責任よりも各所で基地建設も
進んでいるので楔を打つ目的でもあるのだろう
その負担をサウジアラビアに肩代わりさせるというね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:36:44.79 ID:RG7/YSeC0.net
ジャップラ王に徳はないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:40:31.29 ID:lbqut9290.net
>>289
日本は鎌倉から江戸までずっと軍事国家だったんであんま関係ない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:43:15.91 ID:saW9osCt0.net
中東に於いてはアメリカが相当な癌だということが分かる
民主主義国で自由であり超大国だから一貫した姿勢がなく
また強大であるが故に何処も制裁が出来ず
例えばフランスやドイツはイラク戦争に反対したが
言葉では責めても行動に移すことは無かった
厳密に言えば行動に移せないあまりにも大きいが為に
ロシアも行動したわけではないが仮にもロシアが
経済的な制裁をした所で蚊に刺された程度で
痛くも痒くもないのだろう

唯一国民だけが変えられるが
馬鹿だから時間が経ち忘れたかのように
一定のスパンで戦争を始める
麻薬中毒者ならぬ戦争中毒者と言えよう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:48:07.00 ID:saW9osCt0.net
フジテレビは留学生のサウジアラビア人に取材でもするのかな
お涙頂戴的な 一方で説き伏せ一方で感情に訴える
実際そういう事例が無い訳でもないので
先に言っておくと「やること全てが汚い連中」

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:50:03.94 ID:RG7/YSeC0.net
サウジのやらかしにCIAも今頃焦ってるだろうなw

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:54:01.16 ID:saW9osCt0.net
中国が伸張している現在アメリカの力を弱めるのは得策ではないが
アメリカは頂点に立つ資格が無いな 飽く迄も暫定的という立場
何時振り落とされてもおかしくない時代なので襟を正すべきだな
手前勝手な都合で主権を口にして他国の主権を侵害するのだから
主権侵害の可能性があるのでという言い訳はしないでもらいたいね

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:00:14.22 ID:J4ERqUs70.net
麻布の一等地にアラブ・イスラム学院とかいう語学学校(文化施設?)建てておきながら、簡単に入国できない国ってどんだけ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:00:59.01 ID:saW9osCt0.net
不思議というか滑稽だよな
普段評論家連中は各家庭のことに口を出して
「家庭如きで」と侮蔑するかのように問題を
矮小化させるが今回のサウジとアメリカの関係は
サウジがアメリカに銃(石油と地政学)を突き付けて
アメリカが白旗を挙げている状態だろう
それを「厳しい問題」だとして難易度が
高いように見せるが個人にしろ其れは同じだろう
血を分けた親子でもありリスクもある
一歩間違えれば大惨事だ
そこに世間体も付く(信用度)
何が違う一緒だろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:05:30.02 ID:saW9osCt0.net
飴を与え続けて時には飴を与えられて
気持ちの悪い共依存関係を構築して
こういう事態になっているのだろう
打つべき時に手を打たずに好き勝手にやらせた
付けが回ったということだろう
これは失態だがアメリカは自由の国であり
連続性が無いので誰も責任を負わない
4年8年で変わるからな
強いて言うなら無責任な国民に責任がある

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:05:47.30 ID:2k9MByGBa.net
周りのUAEやカタールと比べるとな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:06:59.06 ID:saW9osCt0.net
株は気分だから人も気分だから
気分で戦争を始め気分で止めるのだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:14:14.36 ID:vJWqsuY70.net
アストロラーベ
https://ja.wikipedia.org/wiki/アストロラーベ

これイスラム文明な、本来イスラム教は先進的

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:21:39.96 ID:b9M7XkZ80.net
>>1
そんなサウジやシンガポールよりも国連人権員会に人権後進国認定されて重点監視国ジャップ&ナチス自民政治なんですけどね?w

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:03:29.77 ID:saW9osCt0.net
>トランプ米大統領は19日、アリゾナ州で記者団に対し、
>サウジの説明を信頼できるとの認識を示した。

子供の言うことは何でも信じる親の鏡()そのものだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:04:51.24 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:05:09.51 ID:saW9osCt0.net
>トランプ米大統領は19日、アリゾナ州で記者団に対し、
>サウジの説明を信頼できるとの認識を示した。

子供の言うことは何でも信じる親の鏡()そのものだな
そして他の子供(親)に対しては
お前がやったに違いない制裁だ!か
モンスターペアレントそのものだな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:07:37.66 ID:saW9osCt0.net
中国もロシアも統治者としては不合格
何処もないな
ギリギリ良くてEUくらいか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:14:36.79 ID:saW9osCt0.net
トルコは良い役割をしたが所詮駆け引きしたいだけなので
これ以上は追求しないのだろう
サウジは元より外道なのでともかく
アメリカのクソさ外道さが浮き彫りになっただけだな
いやそれは大きいか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:19:29.44 ID:saW9osCt0.net
トルコでアメリカ人牧師が拘束され裁判で有罪判決を
受けた時は裁判所判決全否定して経済制裁まで科したが
容疑者としてサウジ国内で拘束すれば真実と見做すのか
何の保証もない奴らなど赤子を捻るか如く容易いのにな
そもそも領事館だからとか関係あるのか
マグニツキーなどアメリカとは無関係で死んだのも
ロシアの地だがそこまでも追及の手を伸ばし
名を冠した法律まで作ったのにとんだ違いようだな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:23:55.91 ID:saW9osCt0.net
EUも不条理な面が目に付くが統治者の座はEUに明け渡した方が良いな
ただEUだけでは力不足なのでアメリカは子供として
親(EU)を支えろと言いたい
元よりアメリカはEUの派生物だし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:30:36.19 ID:saW9osCt0.net
このようにいとも簡単に消されるのだから無常だな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:57:35.12 ID:3hvbNZ+n0.net
>>239
立ち直って成功した日本を見ていないやつはそれで正当化しちゃうんだよな
ひどい時代に生まれたことを納得するためにさ
卑怯者め

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:29:25.07 ID:Rr1g5X+J0.net
Saudi ! Saudi !

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:33:37.70 ID:YwjNfCUeM.net
まるで安倍国財務省の役人

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:57:36.05 ID:9UdOfgIP0.net
>>14
ネタなのか事実なのか判断出来ない

総レス数 313
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200