2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大法学部が慌てて都心移転する理由 偏差値で明治に並ばれ… [536638661]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:27:46.87 ID:J1pTI3G30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中央大法学部が都心に回帰する理由、偏差値で明治に並ばれ…

「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

 名門の中央大学法学部は「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中大、法政大学)で断然トップだった。
だから進学先に選んだ。それが今は、格下だった明治の偏差値と並んでいる(下表参照)。

 志願者数では他を圧倒するボリュームを誇る。しかし、定員規模も大きいので、2018年の志願倍率(志願者数÷
合格者数)は「早慶上」(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)、MARCHの中で最も低い3.7倍だ。

https://diamond.jp/articles/-/182380

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:28:39.25 ID:9o0/jYhR0.net
推薦でさーせん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:29:54.76 ID:Dikj4BEs0.net
法学って、経済学と違ってファンタジーだし糞の役にも立たないからな
経済学者は安倍ですら動かせるが虚学の法学者には動かせない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:34:05.92 ID:tUFtVLskd.net
まあ、東大落ちが行くくらいだったからな。昔は

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:35:13.77 ID:fN0/ow4/0.net
明治って司法試験の問題お漏らしした教授いたとこだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:36:28.48 ID:hrmr8pB2d.net
最近人気の明治ですらどうあがいても早慶には勝てない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:38:51.95 ID:MN8YGfog0.net
附属上がりがクソだからだよ
早慶付属使える
明治まぁ使える、立教いない、青学ぬるい、中央法政使えない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:41:55.68 ID:fSytTRW1d.net
早慶でいいのになんだよ早慶うえって
こっち来んなよ上智
マーチに行きやがれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:44:05.81 ID:4cCcvRwL0.net
>>3
強烈な皮肉だなw
5chじゃなくて新聞か何かに投書すればいいのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:47:09.98 ID:TA5tLeaVp.net
移転した途端に地震と津波来そう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:55:54.35 ID:mn+xciakM.net
たまキャンパス不便すぎだろ
通う学生の身にもなれや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:57:14.14 ID:Lqjdmfyc0.net
法学部が明治に並ばれたというか法学部だけ並んでも明治には勝てんだろ
上智は早慶上とか言ってないで明治理科大とMRJでも結成してろ縁起悪い名前だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:59:27.06 ID:+o7Lt6DHM.net
別に学部名きいてないのに必ず毎回自ら…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:01:37.56 ID:oD/HCPFS0.net
明治は推薦少ないからいいんだよ
中央立教が落ちてる理由は明確
同じレベル帯なら一般率高い方に行く
にしても早慶はクソだなぁ
早稲田は一昔前は7割以上一般だったのに

56位:●名古屋大学(81.7)
76位:●東北大学(79.2)
130位:○明治大学(72.7)
141位:●筑波大学(71.2)
183位:○法政大学(65.7)
220位:○青山学院大学(61.5)
232位:○立教大学(59.6)
245位:○早稲田大学(58.8)
266位:○中央大学(56.8)
268位:○慶應義塾大学(56.7)

https://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:02:50.17 ID:Y9rRhI830.net
最近「実志願者」数も公開してるが明治法政で首位争い
なのに中央は立教青学と争ってんだよな
募集は法政と中央で同じくらいなのに志望者は倍近く違う
手遅れ感半端ない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:09:49.01 ID:oD/HCPFS0.net
中央はもう無理だろ
中央はどうあがいても都心にはビルキャンパスしか作れない
そんなド三流なキャンパスライフ望んでるやついない
多摩で差別化図ることに専念するべきだったのに愚か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:13:53.10 ID:xfGdxRj9d.net
中大法はマジでプライド高くてやだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:15:06.37 ID:4fFUGtEi0.net
文京区にくるなよ
マジで邪魔だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:19.23 ID:W7Zz7/sf0.net
理工学を田舎に飛ばしてそこに法学部入れればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:27.17 ID:xElXOglk0.net
関西だと関関同立が本格的に崩壊し始めてて中大の凋落くらい大したことないと思ってしまう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:19:54.97 ID:lcekrIFt0.net
バブル期に売って安くなって買い戻してたら凄かったのにな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:27:04.24 ID:KEKfjAA20.net
法学部すら勝てないなら明治どころか法政レベルの大学だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:30:30.10 ID:TYX//wBsd.net
中大法はろくでもないクズ地方公務員製造所だから信用度落ちてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:45:45.24 ID:RcYa9YgHd.net
>>12
中央は法学部以外は法政と同レベルという暗黙の前提があってだな
一点豪華主義の法で追いつかれたらもうおしまい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:50:29.95 ID:rfdo7Ls50.net
オレが行ってた頃は最寄り駅が多摩動物公園だったから毎日山登りさせられてたなぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:00:25.31 ID:vqO8x6kEa.net
都内の私学はど田舎の下位駅弁も受からん連中を、付属の内部や指定校推薦で大量に入れ込んでるから

バカとまともなやつの区別がつかない

半分以上が、本当にバカだもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:28:01.91 ID:RJGlZkg3a.net
法政が偏差値上がってきてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:29:56.28 ID:wBnVYtV3a.net
中央大学法学部法律学科です、って奴に何人会ったことか。学部名、まして学科名なんて聞いてないんだけど。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:33:53.47 ID:hEn5RPOm0.net
てか早稲田の社学が政経に次ぐ人気学部になってて偏差値私大トップ層になっててワロタw
昔はマーチの上位学部のちょい上って感じだったのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:42:35.22 ID:xzJuAFBf0.net
>>29
社学人科と中央法が大体同じって感覚だったわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:44:27.14 ID:qDqe0UNQ0.net
司法試験に受からない法学部に何の価値があるのか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:45:47.06 ID:xrgfqRLl0.net
明治と並んだのは法学部だけで他は法政にすら負けという悲しいことに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:46:21.59 ID:q7RQpLjP0.net
げんしけん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:47:42.03 ID:B3l5EVRTa.net
記事見れなくて草
この手の有料記事って需要あるのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:51:41.99 ID:xrgfqRLl0.net
資格に強いとか謳ってても高校で簿記とったやつとかを推薦で取ってるからなんだよなぁ
薄っぺらい大学だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:58:05.92 ID:BCgFHHI30.net
>>35
受験少年院上がりが収容される験務所があるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:01:06.99 ID:RpH4H4Qd0.net
>>36
あそこって人住んでるの?24時間常駐してそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:02:20.17 ID:XIcb30YX0.net
(´・ω・`)法学部なんて今時流行らん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:05:44.92 ID:Lqjdmfyc0.net
>>29
シャシャシャが私大トップ層とか隔世の感どころかどこの並行世界だと

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:06:17.27 ID:kVpt6osC0.net
平成30年度司法試験合格率ランキング

1.東北学院大法科大学院(3人、60%)
2.一橋大法科大学院  (72人、59.5%)
3.京都大法科大学院  (128人、59.3%)
4.東京大法科大学院  (121人、48%)
5.神戸大法科大学院  (51人、39.5%)
6.慶應義塾大法科大学院(118人、39.2%)
7.大阪大法科大学院  (50人、37.6%)
8.早稲田大法科大学院 (110人、36.5%)
9.九州大法科大学院  (29人、33.3%)
10.名古屋大法科大学院 (29人、30.5%)


41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:06:45.03 ID:VnZajOjm0.net
東京の大学に進学したのに
多摩みたいな地元とたいして変わらないような田舎にキャンパスあって
カッペ学生はショックを受けるらしいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:10:22.36 ID:BQX6To/y0.net
中央法国企でさーせん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:23:00.46 ID:EijMQ7fz0.net
あれ?大阪は?笑
大阪にまともな私大なんてあるの?www

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:12:29.47 ID:jNAFaF4s0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:15:47.47 ID:ws1rPgXV0.net
明治ってここ10年20年ぐらいで格上がったよね。90年代以前は青学より格下だったはずなんだけど。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:22.42 ID:rvnPDBLUr.net
元々法学部の定員がやたら多くて司法試験合格者数を率で換算すると他大学と変わらない
正直なんの取り柄もない大学だと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:12:46.15 ID:5x9eSzsa0.net
多摩キャンパスって最低の建築デザインだよね

サティアンレベル

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:25:41.62 ID:HYA4xnHA0.net
昔は、司法試験合格率がずっとトップだったのになぁ
法曹界にスターをたくさん輩出してきたというのに。

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200