2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

( ヽ´ん`)「オシャレしたくない。自然体でいたい」これって自分が目立つ=攻撃されると思ってるからだよね [782112767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:10:30.07 ID:yM+7XV7v0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
無意識のうちの防衛本能なんだろうな
自己主張したら傷つけられる環境で育つとこうなる
https://www.hisano-risa.com/160717dokuoya/#i-2


なぜ「毒親育ち」はおしゃれが苦手になってしまうのか?
それではなぜ毒親の元に育つと、おしゃれが苦手になってしまうのでしょう?

その理由を知るには、そもそもおしゃれをするために絶対必要な「条件」を知る必要があります。

何だと思いますか? ファッションセンス? お金?

確かにそれらもあるに越したことはありません。 でもこれがなくちゃおしゃれができないという条件は実は他にあるのです。

それは、自己肯定感です。 自分を、自分で認められる気持ち。 自分には価値があって、存在していてもいいんだ、という気持ちです。

自己肯定感が極端に低いと、 「自分なんか装うのに値しない人間だ」 と考えてしまい、そもそもおしゃれをする気すらおきません。

また、なんとか自分の身だしなみに手をかける気は起こっても、自己肯定感が低いと何を着ても間違っているように感じてしまいます。

そんな、おしゃれをするのに絶対必要な自己肯定感が「毒親育ち」だと育たないのです。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:07.43 ID:yM+7XV7v0.net
整髪剤嫌いな奴が多いのもこれが大きいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:11:19.74 ID:Qu+7QfOZM.net
あなたの想像出すよね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:12:21.03 ID:yM+7XV7v0.net
>>3
いや、想像ではない
実体験
オシャレが嫌いな奴っていうのは学校時代のトラウマから抜け出せてない奴が多いよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:12:34.96 ID:Wq/ScZ3C0.net
間違ってはない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:13:33.74 ID:TYcYOOuVa.net
いや、オシャレ=拘束だから
オシャレのためにタイトで着心地の悪い服を着るとかあり得ない
オシャレのために化粧と称する化学物質を皮膚に練りつけるなんてあり得ない
オシャレ=人権侵害と認識すべき

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:26.75 ID:6ZZn42yN0.net
自然薯でいたい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:41.69 ID:yM+7XV7v0.net
>>6
ほらね
何かとオシャレに対してイチャモン付けるのもそれ
オシャレ=敵と考えてる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:45.65 ID:MqAodQds0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ オシャレしてたら誉められるようなレベルじゃないんやろな 風俗よりコスパよくセックスできるのに
@ミ_u,,uミ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:52.00 ID:kBxK2Y+Aa.net
三十代のおっさんだけどファションセンスはスラムダンクで影響されたストリートファションで止まってる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:14:52.53 ID:MEvuLTFBd.net
おしゃれは足元からって本当だったんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:15:19.36 ID:yLjgVSJ00.net
単に服に金かけたくないだけなのでは

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:12.35 ID:Pc8cmMy20.net
金が無い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:32.64 ID:yM+7XV7v0.net
>>12
普通はこの服とか着たらどうだろう?とか考えたり誰かと一緒に服買いに行ったりするよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:46.88 ID:sMo1vV/va.net
そうだよ(迫真)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:16:59.75 ID:yM+7XV7v0.net
>>13
できないんじゃなくて「敢えて」しない奴の話なんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:17:41.80 ID:sMo1vV/va.net
偉そうな格好して安物買ってんじゃねえよアニメイト寄ってんじゃねえよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:17:47.15 ID:SBWJ15dg0.net
アパレルガイジが金かけておしゃれしろっていうけど
しなくても優しいイケメンならモテるからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:02.25 ID:TYcYOOuVa.net
>>8
オシャレのために歩きづらいハイヒール履いて足を血豆だらけにしてる女の子とか
あれ、社会的な虐待だろ
スーツ来たらハイヒールで足を痛め付けなきゃいけないと思われてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:18:15.54 ID:P/EKL54E0.net
オタクはオシャレを憎んでる。
自分を着飾るなんてレベルの低いことだと思ってる。だから無個性でオタクっぽい服を着る。オシャレ度がある服なんて恥ずかしいからだ。
ソースはうちの父親。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:19:13.36 ID:kIKODcgQ0.net
でもジャップランドで人と違う事すると攻撃されるのは事実だよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:19:29.74 ID:z+5VCOKD0.net
がんばってる感じを出したくない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:21:12.28 ID:PVmfooU40.net
どうせ誰も見てない
好きなの着ましょう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:23:17.60 ID:fWhJqYI80.net
顔と身長がすべて
ブサメンがおしゃれしようが下痢便が快便になるくらいの違いしかない
おしゃれするメリットもない
異世界転生する心配したほうがマシ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:23:29.33 ID:TYcYOOuVa.net
オシャレとかじゃなくて、着心地のいい服を着るムーブメントがほしい
スキニーとかウエスト締め付けて悦に入ってたマリーアントワネットの時代と変わらんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:32.45 ID:08AefjBd0.net
ケンモメンは存在自体が不自然なんだが……

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:25:36.54 ID:b01X7s4Xa.net
お洒落=目立つ じゃないだろ…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:26:37.41 ID:5PNREK9P0.net
>>6
タイト=オシャレてw
今ゆるゆるがオシャレなんやで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:28:09.55 ID:yM+7XV7v0.net
>>27
不思議なことに( ヽ´ん`)みたいなやつは人とあまり接さないくせに自意識過剰で、人の目を気にし過ぎるんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:32:43.05 ID:3+8wrOyK0.net
ありのままのお前を愛するやつなんかおらんのやで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:33:07.64 ID:TYcYOOuVa.net
>>28
タイトってのは一つの例に過ぎないよ
単なる衣服なんだから着心地のよさを追求すればいいのに、訳の分からない鎧のような服を着ることを強制されてる
楽だからといってスウェット着るとヤンキー扱いとか、楽なふくも着れんのかって

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:35:32.67 ID:WzR5y7Gy0.net
不潔感でてるから逆に目立ってるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:16.60 ID:jMyuvnPk0.net
オシャレは敵のフィールドだからな
わざわざ行くことはない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:31.13 ID:KFyEf0sva.net
体に合わない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:36:49.99 ID:OXegNBuXM.net
高揚感なんかでないくせに、つかれるからだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:38:00.12 ID:RLMHNO9b0.net
ブサイクインキャなだけだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:38:19.34 ID:A7uR1zZq0.net
オッサンが子どもみたいな服着てるほうが目立つから
その指摘はあたらない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:39:05.33 ID:czlWzGad0.net
ありの〜ままぁでぇ〜♪
いてはいけない(戒め)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:41:37.92 ID:Vjng6da80.net
お前の中ではそうなんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:48:42.91 ID:KjsT9Duz0.net
服はかなり適当だったが
髪は金でピアスの穴もでかかったぞ
この場合どうなるんだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:58:41.01 ID:tZx9YRf3M.net
単純に自分の顔には
服装に金かける価値が無いと思ってるだけだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:25:46.55 ID:JmxLLO3la.net
DQNやヤンキーに目をつけられるのを怖れて
つまらない人間を演じてそのまま素の性格になってしまったのが陰キャの人生

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:31:30.73 ID:sfGTxtJ6a.net
>>41
それはまだいい
だからって風呂入らんやつや歯磨きしないやつがいるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:38:56.65 ID:1UMK2M/c0.net
人は生まれながらにして平等だとしたら何かしなければ平等になれないなんて
だったら生まれながらにして平等じゃないってことじゃないですか
彼らはパヨクの嘘に騙された被害者なんですよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 22:59:25.37 ID:c4sOywIR0.net
むしろ逆だろ
10代20代の頃は迫害を恐れて頑張りまくったが30代になったら途端にどうでも良くなったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:16:17.69 ID:ChQ3Uq7H0.net
違うと思うぞ
ただ面倒なだけだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:18:37.36 ID:/VY5aYK60.net
着飾らないでいいのはオレらみたいな180以上で体鍛えてる奴だけだから
ホビットは大人しく毎シーズン努力してファッション追いかけてろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:23:12.40 ID:4gfh808j0.net
単にめんどくさいなだけ
自分がそうだった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:06:10.39 ID:6jaxGeCV0.net
単純にやり方が分からないだけだと思うけどね
オシャレのやり方だけは、カーチャンも学校の先生も教えてくれない
かといってクラスの友達に聞くのも恥ずかしいし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:24:19.80 ID:lvsojNe00.net
金かかるからな
おしゃれっちゅうほどでなくても
仕事で必要なら仕方ないが
あとやはりセンスと才能がいる
ない奴はどうしてもダメ
俺のように

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:27:55.83 ID:OiIzuga10.net
金かかるし面倒だからな
坊主にして牛乳石鹸オンリーにしてるわ

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200