2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西洋「ドラゴン」、東洋「龍」 遠く離れた地で似たような姿ってこれって奇跡じゃねーか? [816970601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:32:29.44 ID:73OhgoCg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
グーグル、中国へ再進出? 波紋呼ぶ「ドラゴンフライ」
https://www.asahi.com/articles/ASLBK5CRGLBKUHBI02F.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:33:08.02 ID:bWGNyeI+0.net
モチーフが同じだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:33:09.03 ID:0JhSf5Rv0.net
ペルシャのお椀も正倉院から出てるし人の繋がりもあったんじゃね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:33:36.12 ID:/cG8FrC+0.net
哺乳類の潜在意識にある蛇的なものへの恐怖心じゃね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:34:52.97 ID:4tXkg0080.net
ドラゴンと龍って似てないよな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:35:14.67 ID:cCsM54vv0.net
そもそも西洋と中東と中国は繋がってるから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:35:31.87 ID:9bFJOn7+a.net
恐竜の化石とか見てイメージしたのかな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:36:33.72 ID:7E1Gl8Sm0.net
1000年ぐらい前には、恐竜が生きていたんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:36:48.10 ID:lXdUMk/V0.net
EURASIA大陸だぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:36:54.82 ID:YnWuiVIN0.net
マジレスすると本当に実在してた
昔と今は実は異世界で宇宙がすり替わってる
だから今の世界は龍が存在しない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:18.26 ID:cCsM54vv0.net
中国では龍は神聖で西洋ではドラゴンは悪
西洋が異教の神を怪物に仕立てたのがドラゴンじゃね
ミノタウロスもそうやって生まれたしね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:20.92 ID:N9qURj4H0.net
西洋は竜
東洋は龍

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:21.84 ID:fpo7iouk0.net
空を飛ぶ爬虫類

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:27.25 ID:6xFI9DDs0.net
ドラゴンはトカゲ、龍はヘビがベースだろ
あと翼の有無

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:38:39.33 ID:Vp6rjE8L0.net
収斂進化

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:39:16.37 ID:FwYkNB0k0.net
元は雷だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:39:30.23 ID:5YgNhgVz0.net
雷のことらしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:39:45.73 ID:yLjgVSJ00.net
普通に考えりゃ人類の敵になりうる大型動物って肉食哺乳類だと思われるのになぜにこいつらは爬虫類モチーフなのか?
いちおう麒麟とか哺乳類ベースのもいるみたいだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:40:17.67 ID:CudQQ4Kn0.net
ドラゴンって地上に下りてるけど
龍はずっと飛んでね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:40:35.12 ID:1Wu1TzIvd.net
ゲオルギウスの竜退治の絵どんなものかワクワクしたが
竜がちっちゃくて可愛いんどよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:40:39.07 ID:Ck3mNWOi0.net
キリンとユニコーンのほうがミラクルじゃね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:41:36.28 ID:Ecg4bNUy0.net
Peter Paul & Mary - Puff The Magic Dragon (with Lyrics)
https://www.youtube.com/watch?v=Y7lmAc3LKWM

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:42:01.83 ID:nWYnjv3O0.net
イルカとサメ、コンドルとハゲワシ、アザラシとジュゴンが似てるようなもんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:42:12.42 ID:F9NvpRZ20.net
どうせ中国発なんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:42:33.95 ID:Tw4al2Nv0.net
>>1
恐竜が元ネタなんじゃねーの?原始人あたりが壁に描いたりとかしててそこから連想した気がする
竜と龍でトカゲとヘビくらいに微妙に違うのは参考にした恐竜の種類が違うからじゃないかなぁ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:42:54.59 ID:8he1GOOT0.net
>>20
ゆうても火吹くわ硬いわ速いわ爪牙鋭いわだし
あのサイズでも苦戦出来る自信ある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:43:40.01 ID:B0fBEK0A0.net
ドラゴンと龍は似てねぇだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:43:40.39 ID:HeYRlz4J0.net
そこらじゅうで巨大な爬虫類の骨が発掘されてればそういう想像図作っても不思議じゃないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:43:57.48 ID:EXUrIKpi0.net
バハムートの元ネタはただのカバ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:20.56 ID:aickAqOg0.net
恐竜の生き残りがいてもおかしくない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:34.71 ID:mTl7OCln0.net
言うほど似てない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:38.71 ID:ocJKynMEa.net
恐竜の化石を見たからだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:41.99 ID:Ecg4bNUy0.net
ちうごくでは、化石の骨を「竜骨」といって珍重していたんだよな
漢方薬

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:44:48.45 ID:9CRkfR0zd.net
俺のおちんちんを見た女性は皆ドラゴンていうから
そこから来てるんじゃないかな?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:45:38.17 ID:PMe/4wE0r.net
シルクロードは地中海までつながってたからな
初期の仏教は偶像崇拝なかったけど、
仏像も古代ギリシャの彫刻なんかを見た人が参考にして作り初めたから、ギリシャ彫刻とそっくり

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:46:37.23 ID:Ats+C5pd0.net
世界各地に巨人伝説あるのも興味深いんだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:46:39.17 ID:2ody7BGrH.net
インドのナーガ神が東西に広がった結果だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:47:20.76 ID:Il2Rm2pR0.net
それより
古代ギリシャ哲学「四つの元素、それは地水火風」
古代インド哲学「四大、それは地水火風」

両者に交流はなかったのに、この同じさにたどり着いたということのほうが興味あるわ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:47:41.18 ID:myeatoez0.net
カイリューとギャラドスくらい違うだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:47:58.06 ID:FYsZxfxea.net
巨人は先人類だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:48:56.30 ID:F+C2xDGe0.net
中国の歴史書にローマの共和政についての記述あるの凄いロマン感じる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:49:07.23 ID:oD/HCPFS0.net
個人的には龍のおそらくモチーフになった恐竜が爬虫類だと洋の東西どちらも当ててるのがすごい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:49:15.27 ID:RJ2Ftt4R0.net
つーか恐竜だよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:49:37.66 ID:6xFI9DDs0.net
一方がもう一方に伝播したとか、共通の祖型があったとも考えられるけど、
ベースになるキモい爬虫類がいる地域なら似たような怪物を想像しても不思議はないよねとも考えられる
中米のケツァルコアトルだって一種の竜じゃねーの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:49:57.95 ID:x683hMOY0.net
いたんだろうねぇ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:50:02.28 ID:QBtGw7B/d.net
ここで目をキラキラさせてるケンモメンに白鳥処女伝説とか聞かせたら一気にのめり込みそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:50:35.32 ID:9hUrSdeP0.net
黄昏時に蝙蝠の大群がひとつの意志をもった生き物のように空を飛んでいたのさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:51:16.00 ID:98LX7XRf0.net
>>10
中国の史書にフツーに実在してるていで言及してたりすんだよなあれなんなんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:51:22.74 ID:ASzKSmR0M.net
ラビオリと餃子みたいなもんだよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:51:49.45 ID:/+lRvKUD0.net
絵面は>>39とか神龍とドラクエの竜王みたいな違いでええのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:52:39.98 ID:Ecg4bNUy0.net
>>38
キリスト教、ギリシャ思想、仏教は案外共通要素がある
媒介項はアレクサンドロス大王と「インド・ヨーロッパ語族」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:53:16.66 ID:DP6QKuTWM.net
龍は蛇っぽさがあるんだよなぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:53:46.53 ID:FYsZxfxea.net
都合の悪い種は忽然と姿を消す
なぜなのか?
自然の摂理?
何かの介入?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:54:02.12 ID:4ne17duz0.net
>>39に既に出てたけど
ドラゴン、竜は下半身きちんと出て立てるけど
龍は基本蛇を豪華にした感じだよな
長い体に手足がついてるだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:54:58.65 ID:uZ3M/zWcd.net
龍……蛇みたいな一本縄の生き物が宙に浮いているイメージ。
ドラゴン……顔は似てるが胴体があって筋骨隆々のイメージ。

結構違くね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:55:18.02 ID:6xFI9DDs0.net
オルフェウスの冥府下りとイザナギの黄泉下りの方が興味ある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:55:37.43 ID:Dy5G6EIt0.net
>18
ワニ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:55:56.39 ID:TfUVTxY/0.net
龍はデカいワニだろ
ドラゴンは二足歩行してるワニ

水中だとワニは二足歩行してるんやで?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:56:10.51 ID:E9oxdIdd0.net
ブルーアイズとオシリス

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:57:13.05 ID:8he1GOOT0.net
>>18
龍はファンタジーの下駄履かせてはじめて虎と互角と考えればしっくり来るのでは
少なくともアジアでは

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:57:30.09 ID:9hUrSdeP0.net
キリストと聖徳太子が2人とも馬小屋で生まれて大工に関係ありとか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:58:01.12 ID:YST3ZdCv0.net
本当にいたのか
それともしょせん人間の考えることなんて似たり寄ったりなのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:58:28.74 ID:Rmp9xjuT0.net
ドラゴンは毒吐く

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:58:33.79 ID:NZXa1eNo0.net
龍にはコウモリの翼ないじゃん
ドラゴンはコウモリの翼がかっこいいのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:58:46.26 ID:fpj/9pSyd.net
比較神話なんか昔の人は命もかえりみず遥か海を越えて凄いなと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:59:06.35 ID:98LX7XRf0.net
>>51
パルメニデスらがそういうの言い出したのもインド哲学の完成もアレクサンドロスよりももーーーっと前だから、
普通に民間レベルで人の行き来があったんだろう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:59:26.23 ID:Rt/eOJGFK.net
>>60
龍には大ムカデという天敵もいるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:59:42.71 ID:RJ2Ftt4R0.net
西洋では恐竜の全身が発掘されててそこから竜を連想した
東洋では頭だけ発掘されて爬虫類っぽかったから蛇と結びつけて胴長になったとか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:00:25.90 ID:01MBs5nla.net
>>18
人がヘビを怖がるのは太古の祖先がヘビに襲われてた頃の記憶が受け継がれてる説があるからな
それに単に食う食われるじゃなくて哺乳類離れした異形が神や悪魔のイメージにピッタリだからだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:00:41.94 ID:0NZvaXM30.net
牛頭馬頭とミノタウロス
カラス天狗とガーゴイル・ガルーダ
犬神とアヌビス・コボルト
濡女とナーガ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:01:25.25 ID:S7jqmD9R0.net
>>67
そうなのか
つか少し前普通に座ってゲームしてたらいきなりムカデに尻噛まれた記憶が蘇るからやめて

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:01:49.41 ID:Te79wjoW0.net
龍が先か蛇が先か
中国も元々は蛇信仰から後追いで龍が乗っかったと思うなー
女媧と伏義とか完全に蛇の胴体だし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:02:02.58 ID:7BvuarYC0.net
昔大流行していたPCのドラゴンスレイヤーというゲームをやってみたかった
当時自分はナイコンだったからな。。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:02:11.48 ID:l4j030+10.net
ドラゴンってどっから来たかというと、トロイ戦争のときには「蛇」なんだよね
で、東洋の龍も「蛇」。実際、土竜と書けばミミズのことさすしな
だから東西で蛇をモチーフにしたのだから同じものになるのは当たり前
そんで後付けでドラゴン=龍にしただけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:02:51.90 ID:V8TlBsmg0.net
遠く離れたと言えば、先進国からアマゾンの原住民まで必ず音楽があるのは何でなんだろうな
異文化との交流がない民族にさえ、古くから伝わる音楽なり踊りなりがあるんだよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:03:16.92 ID:pGsU/9J60.net
蛇+コウモリ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:03:18.51 ID:/uuiUcFw0.net
西洋も東洋も巨大な蛇を見た衝撃から同じような空想をしたんじゃないかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:03:20.34 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:04:15.29 ID:atPmqpzg0.net
近所の噂と同じで伝えられてただけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:04:51.08 ID:aCywjr540.net
人類の元祖嘘松

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:05:16.62 ID:EygPy5rc0.net
高橋克彦が神小説「竜の柩」で、書いてたのには、
「東洋はドラゴンを崇拝の対象とし、西洋はドラゴンを討伐の対象としてる。これは宗教的な対立に起因してる」みたいなの
内容覚えてないけどこれだけはなるほどなと思って覚えてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:05:48.87 ID:L168CsUI0.net
レヴィアタンも蛇がモチーフだっけ
人間は本能的に蛇に恐怖を抱く

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:06:31.11 ID:l4j030+10.net
>>18
https://i.imgur.com/Tw2bEbI.jpg
https://i.imgur.com/Gbodscs.jpg
https://i.imgur.com/gWCl0aZ.jpg
https://i.imgur.com/adHzGwe.jpg
https://i.imgur.com/U4UvWRY.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:06:49.92 ID:yp+z71n10.net
>>70
朱雀とフェニックスは?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:07:08.72 ID:YL6wMLrVd.net
>>25
たまに化石とかでるしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:07:16.37 ID:pVyPa2btd.net
首長竜という恐竜がいまして

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:07:45.02 ID:fRrHZOJbd.net
>>1
違うだろ
お前は池沼か

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:07:47.67 ID:7riryT/uK.net
孔雀とか蛇食うから孔雀明王がうまれたんだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:08:01.34 ID:+4boBGCZ0.net
爬虫類見て全部似てるって言ってるレベル

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:08:06.35 ID:cpRnsrdm0.net
アジアの龍って虎と互角の設定だし大したことないよな
現代で言うところの熊レベルの脅威
一方欧米のドラゴンは神や悪魔に等しい災害として描かれる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:08:34.22 ID:zKrAtt3dx.net
ドラゴン藤波
天龍源一郎

なんか似てるよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:08:39.35 ID:0ye15D+W0.net
>>74
>土竜と書けばミミズのこと

ちがうよーw モグラだよー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:10:32.83 ID:n7EqK4KG0.net
ワニや蛇みたいな巨大爬虫類は世界中に居てほぼ同じ姿してるんだからそりゃそうなるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:11:17.41 ID:w4GHUeM90.net
蛇ってよく川泳ぐしな
そこから着想得ただけだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:12:03.18 ID:oo09Okm2a.net
きっと化石だろうな
https://pbs.twimg.com/media/DZBJ767VMAAjTNo.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:12:08.56 ID:0ye15D+W0.net
>>90
「日本昔ばなし」のオープニングのアレが
虎なみなんてことねえべ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:12:54.18 ID:djUDGaA/a.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/14/Basilisk_aldrovandi.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/Plinius3.jpg
「全ての蛇の王」バジリスク
鶏と蛇が合体した化物コカトリスとの同一視が見られる
近代的な西洋のドラゴン像はここから出来た物で鶏と蛇が合体した結果の産物
西洋では鳥類と爬虫類の類似性になんとなく気付いてたのだろう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:12:56.26 ID:Dd0PMDyi0.net
シルクロードが偉大なだけ定期

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:13:29.92 ID:aQBJmPfla.net
ドラゴンとかいうトカゲに羽が生えたのと龍を一緒にすんなよ
ラクダとか鯉とか色々合体してんだぞ龍は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:13:31.97 ID:4lYC+uZPd.net
>>92
大陸だとミミズと言う意味

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:14:31.49 ID:lCXgGlG40.net
>>75
雷の音で恐怖を感じ
鳥の音では、面白く感じる

音の力は知ることができる
じゃあ音を奏でようとなるんじゃね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:15:14.46 ID:XqrWm9sQ0.net
>>14
龍は鯉やぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:15:15.07 ID:03aCjzf50.net
ドラゴンと龍じゃ全然似てないだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:15:45.83 ID:jRgV+KrD0.net
キリンだってキリンだぜ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:16:55.24 ID:0ye15D+W0.net
>>1
ちなみにドラゴンフライって「トンボ」のことだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:17:19.62 ID:Ivgd7Sx70.net
マンドリンと琵琶

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:18:18.06 ID:S7jqmD9R0.net
>>105
あいつらの食事シーンは結構ドラゴン感ある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:19:00.32 ID:2NDzmeKc0.net
龍は蛇みたいなやつだろ
ドラゴンは二足歩行できる変な生き物だろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:19:31.52 ID:oAL5J7jL0.net
人類が別々に生まれたわけじゃねーからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:20:55.50 ID:l4j030+10.net
>>97
バジリスクはニワトリが温めたトカゲの卵から生まれるって伝承があるから
それが混同して逆転したのがコカトリス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:21:10.07 ID:zQUw7Lf/0.net
ローマかフン族あたりで合流したんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:21:17.48 ID:Zm637mcz0.net
>>7
グリフォンに関してはその説が有力視されている

中央アジアでよく見つかるプロトケラトプスの化石は
えり飾りの部分がもろいので壊れている事が多く
ワシのような口を見て連想したという説
http://4.bp.blogspot.com/-bkC2H9Oz2uQ/VwJEBXq67qI/AAAAAAAACGE/6ejDRN_5QgcVd6AyOBeeAZTDCBns_pqWw/s1600/Protoceratops%2Bskeletal%2BHartman.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:21:44.01 ID:hHRbG/cQ0.net
北欧神話でフェンリルと戦う蛇か龍がいなかったっけ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:22:16.33 ID:+oEZQlIv0.net
昔だって化石とかでてきてたんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:23:53.84 ID:EygPy5rc0.net
>>95
宗像教授が「サイクロプスはマンモスの化石からきたんじゃないか」って唱えてたな
こういう話好きなひと劇画宗像教授シリーズ面白いからみんなで読もう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:24:29.92 ID:0ye15D+W0.net
>>107
さらにちなみに
日本の古名秋津島のあきつはトンボのことなんだよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:24:36.53 ID:zQUw7Lf/0.net
>>95
カバみなおした

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:24:50.04 ID:M6txPuAX0.net
キリスト教がそれ以前の多神教や東洋の神々を邪教として蔑んだ。一致したんじゃなく邪神を輸入した。
だから東洋では龍は神聖、西洋では邪悪。他にも沢山ある。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:25:38.21 ID:jFCHRHxR0.net
中東辺りから広がったんじゃないか
伝説や伝承はだいたいメソポタミアが源流のパターンが多い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:26:24.43 ID:cZJf2FOXd.net
言うほど似てるか?
西洋のドラゴンの龍ってまったく似てないが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:26:45.48 ID:jFCHRHxR0.net
>>115
スサノオ朝鮮起源の話で発狂する奴が出るかもw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:26:59.44 ID:UMqIBt180.net
>>12
これ。

あと、竜はトカゲで龍は蛇。
竜はドラゴン、龍はルン。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:27:25.39 ID:Lj2A/01U0.net
妖怪も奇形児が元ネタだろう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:27:32.31 ID:S7jqmD9R0.net
>>116
日本は古来からガキ(ヤゴ)の頃からプレデターな奴らの島って事かやれやれ
つーか物知りだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:27:38.76 ID:BUlNIDfy0.net
似てなくね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:28:11.34 ID:+gu4eqhmr.net
中国の霊獣も、朱雀、麒麟、青龍、玄武なんかはいなさそうなのに
白虎だけ急に現実感がある

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:29:16.65 ID:0NZvaXM30.net
これもドラゴン
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/s/n/o/snowberrybell/130118-2.jpg

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:31:04.43 ID:GaAKwRXU0.net
単に恐竜の化石を見て想像しただけだけに決まってんだろアホ。
中国も化石がたくさん出るんで有名だしな。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:31:18.41 ID:jFCHRHxR0.net
>>116
葦とかトンボとか大昔の日本はそれだけ湿地が多かったんだろうな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:32:06.04 ID:VD1qtkSu0.net
雷説だと、農耕民族の東洋だと雷は恵みの雨をもたらすので神聖
狩猟民族の西洋では邪悪

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:33:53.72 ID:1hhd/Abk0.net
どっちもインドのナーガがルーツだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:34:06.62 ID:kM0vc4QG0.net
コモドドラゴンを放てッ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:34:57.73 ID:ceG9TWsJd.net
羽はえたトカゲ
手足が生えた蛇
だいぶ違うだろう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:36:18.67 ID:nf0Dxksc0.net
果たしてドラゴンを龍と訳して良かったのかって話
馬と牛ぐらい違う生き物を馬は馬って訳さなきゃいけなっかったのに
馬を牛って訳して牛って呼んでるんでしょでもそれって馬じゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:36:57.95 ID:1hhd/Abk0.net
>>119
狛犬もエジプトのスフィンクスがルーツだしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:38:28.75 ID:084Jlqlk0.net
ブロッサムや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:39:52.75 ID:0ye15D+W0.net
>>135
狛犬に謎掛けさせたらおもしろいな
朝に4つ脚日中は2本脚、最後に3本脚になる生き物は?
ってやつ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:40:11.19 ID:SVe9OHRI0.net
マーメイドと人魚は“似ている”けど
うわああ奇跡だああ! とか言わないよな、人間と魚をかけたもんなんて誰でも考えるし。
トカゲや蛇の化物も誰でも考えるよな

https://i.imgur.com/7p301ZV.jpg
https://i.imgur.com/kQPzLbu.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:40:39.56 ID:uIdoPluHa.net
>>19
西洋は元が恐竜だとわかるけど中国の龍は元がわからんな
昔テレビで見た中国奥地の砂漠で飛ぶ大量のコウモリが蟻の行列の様に飛んでて今まで見たものの中で一番空飛ぶ龍のようだった
中国が龍という架空の生き物を創造したのは紀元前5000年くらいのことだろうか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:40:58.76 ID:vJWqsuY70.net
ネアンデルタール人が一番気になる

そこの文明でも巨人の神話があるし
結構最近まで生きてたんじゃね?

そう考えるのが自然にみえる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:41:27.40 ID:7riryT/uK.net
>>135
獅子がいなかったから犬になったんだっけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:43:17.44 ID:vJWqsuY70.net
ギリシャ彫刻を色を復元したら

髪の毛が赤茶だった
あいつらどこ出身なんだ?

金髪じゃなかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:43:34.80 ID:1hhd/Abk0.net
>>38
それより原子論がどっちが起源なのか気になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:43:55.06 ID:77cr9XN60.net
中国の龍の元になったのはインドのナーガだっけ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:44:55.09 ID:0ye15D+W0.net
>>140
バスク人に伝わる昔話とかな

>太古の昔、バスク人の祖先が温かく肥沃なバスク地方にたどり着いたとき、そこにはバサジャウンと呼ばれ
>る毛だらけの人々がすでに住んでいた。
>バスク人たちはバサジャウンとは接点を持たなかったが、気温が下がり生活が苦しくなると、バサジャウン
>たちは服の作り方と農業を教えて助けてくれた。
>しかし、次第にバサジャウンとバスク人たちは戦うようになり、いつしかバサジャウンは姿を消した。


>伝説のバサジャウンはネアンデルタール人?
>
>このバサジャウン、ネアンデルタール人の生き残りだったのではないかと考える人もいるようです。
http://fmkn.hatenablog.com/entry/2015/11/25/192537

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:45:07.15 ID:vJWqsuY70.net
>>38
> それより
> 古代ギリシャ哲学「四つの元素、それは地水火風」
> 古代インド哲学「四大、それは地水火風」
>
> 両者に交流はなかったのに、この同じさにたどり着いたということのほうが興味あるわ。


インドも白人はイラン系だから
イランに聞いてみよう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:46:02.24 ID:T4MvUYgy0.net
長さが違う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:46:29.76 ID:a34DRkuS0.net
実際そんなに似てなくね?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:46:33.02 ID:7BNtDUL00.net
恐竜の化石っていつ頃から発見されだしたの?

「大昔に恐竜の生き残りを見た人間がいて、そこからの伝承」
これにはロマンがあるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:46:45.59 ID:vJWqsuY70.net
>>145
それがちょっと不思議なのが

今の白人が来るまでは
ヨーロッパは黒いサルが住んでた

実際それが証明されてる

白人コーカソイドはどこから来たんだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:47:32.25 ID:vJWqsuY70.net
>>149
中国でも大昔から発見されてる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:47:37.76 ID:SvY7tpw20.net
死んだ嫁を連れ戻しに冥界に行って振り返ってはダメと言われるが
ゴール直前で振り返って失敗とかいう話がギリシャと日本で同じなのは何でだろうな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:47:49.68 ID:5f4FhGcs0.net
モンハンのキリンってケルビがフルフルに喰われた際に感電して突然変異して出来たらしいな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:47:58.65 ID:fPlPHzNid.net
>>1
知的財産権の侵害だよな
パクった奴は謝罪と賠償しろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:48:35.81 ID:5f4FhGcs0.net
>>132
最弱の脚なぁ…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:48:40.42 ID:ZyFXXY400.net
>>48
なにその面白そうな話

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:48:56.62 ID:hx+UOKWj0.net
>>57
日本語のワニは元々はサメなんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:49:04.51 ID:a34DRkuS0.net
ユング「集合的無意識って知ってるか?」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:49:21.18 ID:0ye15D+W0.net
>>150
はあ? アフリカから来たんだよ
問題は、いつ白くなったか?っていうだけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:50:02.21 ID:KrGKUrUZ0.net
モデルになった爬虫類や魚類の姿形が大きく異なるわけでもないし当たり前だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:50:29.81 ID:vJWqsuY70.net
>>152
キリスト教(景教)はかなり日本の古代から伝わってた

話が一致してる

キリスト教のネストリウス学派が伝わってた
これはほぼ確実

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:50:59.33 ID:vJWqsuY70.net
>>159
> >>150
> はあ? アフリカから来たんだよ
> 問題は、いつ白くなったか?っていうだけ

全然違う
サルは何年たってもサルのままだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:51:12.60 ID:7riryT/uK.net
>>157
乙姫様もサメらしいからなw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:51:25.40 ID:77cr9XN60.net
>>119
調べたら最も古い龍の痕跡は中東の初期の先住民が多かったモンゴル高原みたいだな
ここに最初に来たスキタイ人らが南下して伝えたのかもな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:51:26.76 ID:ZyFXXY400.net
>>84
IQ低いでしょ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:51:34.99 ID:KRonOyaH0.net
全然似てないくだん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:32.55 ID:5f4FhGcs0.net
龍型宇宙人が居たんだよ

通称レプタリアン

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:32.57 ID:Su3khwb/0.net
日本のヨモツヘグリで現世に戻れなくなったイザナミといい
西洋のザクロ食べたせいで冥府の住人になったペルセポネといい
あの世の食べ物を口にしたらあの世の住人になるルールが共通してるの興味深い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:33.25 ID:KRonOyaH0.net
>>25
ドラゴンはそうだろうが
龍ってなんかちがくね?
鉄砲水とかそういうのじゃね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:41.76 ID:0ye15D+W0.net
>>162
アフリカから出たときにサルじゃなかったんだけど?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:58.70 ID:vJWqsuY70.net
一番不思議なのが

弓は誰が発明したんだ?
弓と金属はだれが発明した?

これは革命だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:52:59.12 ID:QsdZPKUBa.net
全然似てないだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:53:05.66 ID:5zw0MzlU0.net
>>1
西洋:トカゲ
東洋:蛇

どちらも爬虫類だし恐竜が起源なんだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:53:22.43 ID:9tytfbEK0.net
蛇とトカゲやん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:54:53.36 ID:vJWqsuY70.net
>>170
信じないよ

黒人は猿
歴史が証明してる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:55:14.35 ID:KRonOyaH0.net
>>134
だめでしょうね
翼龍でよかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:55:15.78 ID:VD1qtkSu0.net
>>159
黒人のアルビノが白人そっくり
迫害されてヨーロッパに渡った説

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:55:15.94 ID:AbLZJNjc0.net
>>1
フェニックス、ガルダ、朱雀

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:55:17.64 ID:ssXFPlWZa.net
というか、今ラノベとかも似たやつ溢れてるじゃん?
ドラゴンとか龍もそーゆーことなんじゃないの?流行りだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:56:29.36 ID:vJWqsuY70.net
>>177
> >>159
> 黒人のアルビノが白人そっくり
> 迫害されてヨーロッパに渡った説

似てない
お前アルビノ見た事ないだろwwww

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:56:58.87 ID:Lf/yhBQ40.net
マンモスの化石か骨から龍を想像したんでね?
ちょうど逆さに見たら、マンモスの牙が龍の角にあたる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:58:50.91 ID:0ye15D+W0.net
>>175
性交したら間に子どもができる相手はサルじゃなくて人

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:58:55.61 ID:Zm637mcz0.net
>>95
この辺が素人だよな

哺乳類は顔に筋肉が多いので骨格と顔の形は大分変わるが
爬虫類は顎の開閉以外はあまり筋肉が無いので変化は無い

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:59:31.38 ID:qzow9Qyr0.net
逆になんで龍とドラゴンが同一視されたの?
見た目全然違うけど

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 00:59:34.73 ID:vJWqsuY70.net
プロメテウスって映画見たんだけどさ

白人も危機感を抱いてるんだな
日本人である俺が感じるだから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:00:28.45 ID:vJWqsuY70.net
>>182
黒人が猿なのは常識

NHKの言うこと、経団連が言うことを信じちゃダメ
黒人は文明の破壊者

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:00:53.52 ID:1jYmKJ/e0.net
アーキタイプとか祖型とか集合的無意識とかそういうヤツ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:00:57.43 ID:fTOBj9Aya.net
異なる地域でも生態系で同じ地位にある動物は姿形が似るっていうじゃん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:01:15.21 ID:wlpU4M0Ma.net
遥か古代の宗教は蛇や牛をシンボルとして崇拝していたんだよ
蛇は地母神と結びつき龍になった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:01:30.69 ID:4LpL8UwJ0.net
ドラゴンはコモドドラゴンみたいな爬虫類が元
龍は体が長いから蛇が元

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:01:56.12 ID:Zm637mcz0.net
マチカネワニ(太古の大型ワニ)の生き残りを見た中国人が
龍を想像したって説があってだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:02:13.30 ID:0ye15D+W0.net
>>186
性交して間に子どもができるのは同種
この一般論がどうしてちがうんだね?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:02:29.16 ID:Zm637mcz0.net
ID:vJWqsuY70

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:02:51.30 ID:vJWqsuY70.net
>>192
犬に血統書付きは常識

黒人は人じゃないよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:03:21.19 ID:Spcst5K60.net
交流て言葉知らないよね
ひきこもりだからね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:04:33.61 ID:KRonOyaH0.net
長江とか黄河が龍なんじゃねえかと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:05:25.84 ID:zIQtzCj/0.net
>>196
暴れ川を龍に例えたりするよね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:05:28.41 ID:0ye15D+W0.net
>>194
イヌの話なんかしてねえぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:06:08.13 ID:LFPRj4mIa.net
>>168
黄泉竈食(ヨモツヘグイ)な
バカ虚淵の誤字のまんま覚えとくなよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:06:09.84 ID:vJWqsuY70.net
>>198
とりあえず

白人以前のヨーロッパは黒人に近いやつらだった
これは事実

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:06:41.86 ID:dn9hR9fd0.net
龍もそうだけど昔からある世界共通の概念ってホントおもしろいよな
龍以外にもおもしろい共通概念があって、松ぼっくりが芸術や学問のシンボルとして世界中で使われてる。これは医学がほとんど未開拓であったにも関わらず脳にある松果体の存在を知ってて、さらに松果体を鍛えることで人間的に大きく成長できることを知っていたらしい
現代で松果体の役割が広く知られるようになったのはほんと最近のこと。実は現代社会って昔あった高度な文明の教えを拾い集めてる時代じゃないかって説は普通にあるんだよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:06:43.42 ID:koLGMLyZ0.net
東西にまたがるほど大きかったらしいからな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:06:52.26 ID:sVdruuHR0.net
チャイナの龍はワニだぞ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:07:20.18 ID:7riryT/uK.net
応龍とかいう羽の生えた龍

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:08:24.37 ID:ZyFXXY400.net
干支にもサラッと竜居るけどなんなの

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:08:45.23 ID:vJWqsuY70.net
>>201
ミイラ作るときに
脳みそを引きずりだしてたからね

かなり高度な医学だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:10:27.12 ID:7riryT/uK.net
>>197
九頭竜川とかいうカッコいい川

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:11:10.27 ID:23JZ7SHp0.net
遠い昔どちらかがパクって広めたんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:12:30.22 ID:I7sp8tUE0.net
不思議なことにドラゴンは蛇がもとで龍はトカゲ(ワニ)がもとなんだよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:13:48.82 ID:23JZ7SHp0.net
ドラゴンや龍が出る最古の物語ってなんだよ
それでどちらがパクったかわかる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:14:05.08 ID:MygOK4xk0.net
現代人が考えてる以上に古代人はグローバルだよな
パスポートとかビザとかめんどくさいの無かったんだろうし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:14:45.29 ID:tCNH+NnIa.net
>>201
世界中で松は共通してるの?
松果体とか完全に和名じゃん

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:15:16.67 ID:bdBzRp490.net
悪魔や悪鬼にツノを生やす共通認識

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:15:43.29 ID:KRonOyaH0.net
>>211
盗賊とか騎馬民族が出るぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:43.93 ID:ZyFXXY400.net
天国地獄や幽霊関係も共通してるよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:17:29.98 ID:vJWqsuY70.net
だから白人はどこから来たんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:18:54.21 ID:K/coOg4Ud.net
>>1-1000
まさかドラゴン=龍だと思ってる低能はいないよな?
解剖学的には別な生き物だぞ

>龍の姿は(中略)、角は鹿、頭は駱駝(らくだ)、目は鬼、項(うなじ)は蛇、腹は蜃(みずち)、鱗(うろこ)は魚、爪は鷹、掌(たなごころ)は虎、耳は牛に似ている
https://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/senshoku/48koutei.html

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:19:50.66 ID:kbMIM+mT0.net
集合的無意識によるもの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:20:38.99 ID:7K1w/w5C0.net
竜の発音はlong
longは長い
竜は長い
すごくね?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:21:19.02 ID:NinymkIu0.net
蛇のバケモノなんて腐るほどいるからかぶるんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:22:51.36 ID:ABey2etkM.net
金印の持ち手が蛇なのはなんかの意味あるよね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:22:51.43 ID:d+sYiyQRM.net
西洋はトカゲ東洋は蛇がモチーフだろ?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:24:49.10 ID:zIQtzCj/0.net
麒麟

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:25:58.60 ID:kbMIM+mT0.net
>>158
>>187

俺と似たような書き込みが既にあるな
これが集合的無意識か…

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:27:00.22 ID:AkcLogaEd.net
一欠片も似てないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:28:45.47 ID:vJWqsuY70.net
>>219
> 竜の発音はlong
> longは長い
> 竜は長い
> すごくね?

大発見じゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:38:04.37 ID:x3+9NXGm0.net
そもそも違くね?

https://i.imgur.com/a8rg26u.jpg
https://i.imgur.com/eIAmEl6.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:41:27.87 ID:CfzIEg56a.net
遠く離れていても地面や海で繋がってるんだから同じ世界だろアホかよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:41:58.15 ID:vJWqsuY70.net
イスラムは医学が進んでたけど
イスラムは解剖OKだったの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:47:06.66 ID:pQMUbhP20.net
竜はワニ。龍は大蛇。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:49:57.17 ID:l551wXIl0.net
どっちも恐竜の化石から着想を得てそうだから
似たり寄ったりの形になったのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:58:26.75 ID:TxGjtqjg0.net
ドラゴンはアクマだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:04:35.94 ID:Gf2dqNUo0.net
河川の氾濫がモチーフ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:06:35.07 ID:s4ys6btu0.net
どこの伝承もありふれた生物のキメラなんだよな
想像の限界が表れている
だから似てる部分ってのはどこかしらにある
深海の生物やマクロファージの方が想像を越えていただろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:16:37.94 ID:SHTDaXH3M.net
俺の股間がモチーフらしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:19:31.74 ID:fS5QahmVp.net
トカゲ見たことないの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:22:33.12 ID:4AvKzk9fd.net
中国の龍をドラゴン呼びするのは間違い
両者は別なのに
鳳凰とフェニックスにも言える
おそらく聖闘士星矢が原因と睨んでいる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:26:03.02 ID:ctSU4n770.net
収斂進化?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:26:23.55 ID:5N4qaFWAM.net
あれを同じものだとするのは無理がないか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:28:50.72 ID:FyxWQnOt0.net
んなもん茶がTeaになったのと同じやで
アジア発のもんは腐るほどあるやろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:29:53.26 ID:O154b9J/0.net
龍とドラゴンは同じものだよ
高橋克彦の「龍の柩」くらい読んどけよw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:37:08.30 ID:O154b9J/0.net
>>217
解剖したのかよw

ゾウだって獅子だって昔の絵は実物と全然違うだろ?
見たことのないものを伝える時に耳は○○目は○○って言うのはどれほど恐ろしいかを伝える時に使うかつての日本ではありふれた形容の仕方

君も「龍の柩」を読んどいた方がいいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:38:24.84 ID:O154b9J/0.net
龍やドラゴンが意味するものは何なのかって話だろw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:43:49.84 ID:Zn2pKWpN0.net
龍とドラゴンは姿似てないけどな
たまたま龍をドラゴンと訳しただけやろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:51:14.05 ID:qV68oToia.net
ちょっと違うような

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:53:37.28 ID:M+1jIiy70.net
─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ  さあ願いを言え
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'  どんな願いも聞き流してやろう


247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:54:39.88 ID:qV68oToia.net
>>47
東洋の龍の起源はこれ
多分南方発祥なんじゃないかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:54:59.26 ID:U11naqHP0.net
ドラクエ11で思ったけど龍が空に浮いてる姿は違和感

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:08:59.45 ID:O154b9J/0.net
羽衣天女伝説が世界中にあるのと同じだ
ローカライズはされる

日本では人智の及ばぬものを神とするから神
キリスト教圏では神は別にいるから竜は悪だ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:19:27.45 ID:/iIfGKB90.net
>>246


251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:33:56.77 ID:nw7I/LCK0.net
>>1
奇跡ってか、中央アジア発祥なんだろ
インド発祥のチャトランガが西洋に伝わっていく内にチェスになって、中国方面はチャンチーに、日本に伝わるころには将棋みたいな感じ
龍の話に戻すと、龍及びドラゴンって神話の話だし、起源は古代宗教に根差してる
古代宗教考えたら仏教やユダヤ教よりもダンチで古い、ペルシア辺りのゾロアスター教
まぁこの辺で生まれて東西へ広まった見ると、モチーフが似てても説明がつく

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:37:55.47 ID:Kg/ugeaD0.net
それいいだしたら人類の進出経路的に中米のケツァルコアトルまで同じモチーフを持って行ったことのほうが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:38:27.48 ID:KE9ReC+60.net
あんま似てないっすけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:42:34.56 ID:xEWUuqCBM.net
>>194
生物(せいぶつ)の定義(ていぎ)とは表面(ひょうめん)の色(いろ)ではなく遺伝子(いでんし)の配列(はいれつ)によって決定(けってい)されるものなんだよ

現在(げんざい)では黒人(こくじん)も白人(はくじん)も黄色人種(おうしょくじんしゅ)もおなじ人間(にんげん)であると科学的(かがくてき)に証明(しょうめい)されているんだよ

わからない ぶぶんがあれば、おかあさんに きいて

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:46:25.78 ID:FqQ62jLO0.net
東洋はあのデザインだからやたらデカい蛇だろ

西洋はワンチャン恐竜の生き残りあるん?
西洋ドラゴンの古典絵画知らない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:48:51.82 ID:JV2FIN9B0.net
ググると1500年以上前に中国では恐竜の化石が「竜骨」として知られていたとあるな

化石からドラゴンの伝承が出来上がる頃に
ヨーロッパでは脚の骨の化石が見つかっていて、
中国では脚のほねが発見されてなかったのかもな

https://i.imgur.com/uPjKT71.jpg

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:50:22.62 ID:AaFKO0IW0.net
龍=ドラゴンとか言い出したの誰だよ全然ちげーだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:52:51.67 ID:qbI7ovFWM.net
>>127
なにこれ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:57:31.00 ID:zIQtzCj/0.net
ドラゴンってホント人気あるよな やっぱりカッコいいもんな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:06:41.48 ID:1udgadzi0.net
>>139
河川と雷よ

龍は西洋だとリバイアサンだね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:07:24.78 ID:JV2FIN9B0.net
>>258
こいつの大きいのだろ

http://s1.img.yan.vn//YanNews/2167221/201406/20140626-0313-con-rong-trang-bia-dat-1.jpg

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:07:59.52 ID:U6M11fXKM.net
ドラゴンと龍って違うものじゃね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:11:31.44 ID:1udgadzi0.net
>>115
宗像教授シリーズ面白よな

ま、サイクロプスの元ネタは鼻が降りてこなくて目が分化しなかった未発達なまま産まれてしまった人間だと思ってるが

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:14:46.38 ID:2HXiI1pr0.net
玄武ってあるじゃん
カメに蛇がからみついてるやつ
あれ最近の絵の龍脚類の恐竜の想像図にそっくりじゃね
玄武のモデルになった生物はディプロドクスとかだと思う

玄武
https://www.photolibrary.jp/mhd2/img258/450-20120713001151114816.jpg
ディプロドクス
https://www.kyouryu.info/img/dinosaur/diplodocus.jpg

龍とは別に恐竜型の生き物を神獣としてたというか
たぶん昔の中国には恐竜の生き残りがいたんでないかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:19:14.17 ID:OoAvJ2fh0.net
最近になって恐竜に羽あったっていってるやん多分その時代に生き残りは多少いたんじゃない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:23:42.80 ID:U9iPNx9r0.net
チャトランギがチェスと将棋になった様に
何か共通の元ネタがあったんじゃねーの。
沖縄のシーサーもエジプトのスフィンクスが巡り伝わってああなったんやし。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:30:44.25 ID:uTw426jL0.net

http://o.8ch.net/1artk.png

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:35:37.95 ID:2Ld+12M80.net
>>156
古代中国の正史に龍使いの記述あって役職を連ねた木簡にもそいつの名前が書いてあって少なくとも人物としては実在はしてたって話

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:37:38.29 ID:zIQtzCj/0.net
オケアノスは蛇だっけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:58:43.07 ID:e7hsIxOt0.net
ドラゴンは何が元になったんだろう
あんなデカいの昔存在したのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:06:05.42 ID:2HXiI1pr0.net
龍はバシロサウルスみたいな水棲の体の長い哺乳類が黄河とか揚子江にいたんでないの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:08:05.30 ID:ZIRXIAnpa.net
>>105
大灯台で炎はくやつ?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:10:11.48 ID:dSbKrVuT0.net
日本の弓と西洋の弓の方が奇跡だろ
大きさは違うけど殆ど形は同じだぞコラ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:10:37.47 ID:aTu94pT40.net
ドラゴン(龍)伝説はメソポタミアを境に西側は大地の神、東側は水の神に変わる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:14:06.47 ID:JUjHWGY80.net
竜もドラゴンも古代の人類の記憶の伝承

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:36:42.55 ID:IkZ3pvOd0.net
>>95
これ描いた人のセンス良いね
プロなのかな?

マッコウクジラも骨格からは想像できない姿形だし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:48:58.24 ID:oLzcEByk0.net
半魚どんとリトルマーメイドぐらいちがう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:57:39.72 ID:BxxYSNUg0.net
古代中国大陸には生き残り恐竜がいた可能性もある
中国は現代に入っても珍獣の宝庫だから古代なら十分ありえる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:58:12.96 ID:C19l4NVO0.net
セントジョージアンドザドラゴン

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:58:31.90 ID:QqxIuQNC0.net
>>268
その龍って氾濫した河川の事で、龍使いは土木課の人の事だよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:04:51.70 ID:phr1ri9G0.net
ドラゴンはコモド島にまだいるからそれだろう
あれよく見ると恐竜だぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:06:17.07 ID:ay59Qeqi0.net
ドラゴンってヘビみたいのと二足歩行に手と羽が生えたやつの二種類いるよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:07:43.26 ID:LqyvP/iZ0.net
>>69
ほんとこう言う間違った進化論嫌い
蛇に襲われてた記憶なんか残らない
蛇を恐れる性格の人が生き残ったってだけ
キリンも高いところの葉を食べたくて首を伸ばしたんじゃない
首の短いキリンは葉にありつけなくて死んだ結果首が長くなっただけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:23:41.71 ID:rEAmZzr5M.net
>>95
中国の臥龍って地は恐竜の化石のメッカなんだよ
昔の人が偶然ブロントサウルスの骨見つけたんやろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:26:37.88 ID:3vDzjoDop.net
>>283
記憶が遺伝するって研究は昔からされていて
アメリカのエモリー大学の研究論文を読んでみたらいい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:32:35.48 ID:SI7Kspow0.net
似てるかあ?
東洋は蛇、
西洋は魚をモチーフにしてる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:32:48.83 ID:MhylieNT0.net
>>283
その説も証明されていませんので悪しからず

キリンの首が長いのはいまだに進化論ではミステリーです
もちろん人間がヘビを嫌う理由なんていうのはもっと解明しづらいだろうね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:33:10.36 ID:3jkTuNBl0.net
ケルベロスと狛犬ってどこまで関係るんだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:36:55.50 ID:VGp4ryyb0.net
>>5
別物
ドラゴン ティラノサウルスに小さい羽つけたやつ

竜 顔はワニ、体は蛇、翼は鷲

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:48:56.72 ID:VDRq4eM+0.net
>>285
論文ひとつでは何にもならんよ
新書本にこう書いてたと大差ない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:56:45.80 ID:BdA/FEA/0.net
「トカゲに飛行能力与えたら最強じゃね」→ドラゴン
「ヘビに飛行能力与えたら最強じゃね」→竜

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:58:08.06 ID:BdA/FEA/0.net
むしろ架空の合成生物を想像して楽しむ文化が人類普遍なんだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:58:18.30 ID:TWQzmStC0.net
コンセンサス得てるからだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:59:14.81 ID:ZSRmT8tx0.net
竜王はドラゴンだし
ドラゴンボールは龍だし
鳥山明が混乱の元

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:01:30.21 ID:xAWey7vZ0.net
日本人「いくら」
ロシア人「イクラ」

こっちの方が奇跡

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:05:12.42 ID:TWQzmStC0.net
>>295
アメリカ人「ハマチ」

これもある意味奇跡

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:06:24.16 ID:km+KV2TV0.net
人類が文明を持ち始めた頃には恐竜の生き残りが少しは居たんだろう
それを神と崇めるようになった、が正解

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:06:30.11 ID:RLgUyNWor.net
キリンビールに貼ってあるあれだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:12:18.15 ID:NHg+3F8a0.net
西洋のドラゴンも昔は蛇型だよ
恐竜型がいつからか知らんか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:17:50.22 ID:Xjqo+72N0.net
遠いっていっても古くから交流あったろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:18:31.28 ID:VN5Em3CL0.net
今まで考えたことすらなかったけどそういやドラゴンと龍って別もんだな
龍の形したシェンロンがドラゴンボールを集めて呼び出されるから勘違いする人は多いと思うわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:18:55.58 ID:FOnga4VGr.net
>>201
精神分析は、かつての人々が生活の中で確たるエビデンスなく存在を感じていた人間の普遍的心理現象に
エビデンスを与える行為だとフロイトが言ってたね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:24:24.70 ID:UysxCibv0.net
だって元はインドのナーガだからな。
それが西洋ではドラゴンで暴力と悪の象徴になり、中国では龍で神聖な生物になった。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:31:06.93 ID:7PzHnXnTM.net
なまはげとクランプスが似てるのも面白い
やっぱり北国ってことが関係してるのかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:31:44.78 ID:9kUdxf6g0.net
聖徳太子とキリストの出生がそっくりなのも奇跡だね!

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:32:08.45 ID:fTpEQ4k0d.net
商人が頑張って運んだイメージ&産地隠しの為に
話を盛って出来たのが ドラゴン&龍
だと思ってる
交易地点の酒場で商人同士が話を作ったんだと予想

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:33:16.02 ID:BhyuIsXfp.net
>>305
パクって聖徳太子にしたからな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:34:33.74 ID:Zm637mcz0.net
>>207
面白いのはあの付近は恐竜化石も出る
もしかしたらその影響もあるかも

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:34:52.49 ID:up1LCyHpd.net
東洋の龍は、ルーツを辿ると蛇、更には蟲に行き着く

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:36:38.33 ID:Zm637mcz0.net
ID:MhylieNT0

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:37:48.71 ID:OsiUx5hPa.net
龍とドラゴンとワイバーンとドレイクとハイドラってきちんと外見分類されてるもんなのかしら
ってMTGやってて思った

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:38:20.82 ID:3EiNbG0r0.net
トカゲと蛇やん

まだ火の鳥系のほうがそれっぽい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:39:37.08 ID:zdfXEcXRM.net
>>127
ファルコンだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:43:02.24 ID:NzZRILIY0.net
化石見ただけでアレが元爬虫類ってとこまでわかるか?
生き残りが東洋西洋ともにいたと考えるのも苦しい

恐竜を恐れて暮らしてたネズミザルだった頃の遺伝的記憶から作り出したんじゃない?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:43:40.00 ID:F1vLuZcS0.net
>>295
日本人「変態」
アルファベット語族人「hentai」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:44:18.62 ID:LqyvP/iZ0.net
>>285
親が誕生後に獲得した形質は子供に遺伝しないってのが一般的なセオリーだよ
俺がいくら筋トレしてムキムキになってもムキムキは子供には遺伝しない
いくら日焼けしても黒いのは遺伝しない
マウスで親の恐怖が子に遺伝したって研究もあるけどちゃんと証明されたわけじゃないし、まだまだマイナーな考え方じゃないよ


>>287
太古のことなんてタイムマシンでも作らないと証明なんて出来ないよ
そりゃミステリーと言われればミステリーだけどダーウィンの進化論が世界の共通認識だし
ダーウィンの進化論に難癖付けてるのはおかしな説ばかりだよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:44:35.65 ID:jy3Kd4W4M.net
爬虫類をモチーフにしてるから似た部分は多いけどそれだけだろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:45:36.30 ID:LqyvP/iZ0.net
>>316
まだまだマイナーな考え方だよ
だな間違えた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:47:42.89 ID:bvy1ESyl0.net
恐竜の化石という共通のモデルがあるから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:48:23.90 ID:QoTHKNuR0.net
>>212
明治期にドイツ語を和訳しただけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:49:29.32 ID:pSp62IR70.net
怖さがわかる動物を妖怪化すんのは自然だからな

爬虫類は世界中にいるしどこに住んでても怖さが分かるからそれ系の話が世界中にある
ローカルな猛獣や自然現象がモデルのやつは伝説の共有にも限界がある

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:49:37.34 ID:N5xXgWEH0.net
こういう爬虫類もいるから空想膨らむだろ
https://i.imgur.com/pNTvh1u.jpg
https://i.imgur.com/iKbp9VA.jpg

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:51:41.55 ID:NzZRILIY0.net
>>318
でもほとんどの犬が雷怖がったり、猫が水避けたりするのって、親から教わったわけじゃないよね

進化論的に言うなら、恐竜を怖がって逃げてた哺乳類だけが生き延びて人間に進化していって、今もその特質を受け継いでるとも考えられるんじゃない?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:52:35.56 ID:+GKpO6tGM.net
中国人は龍好きよな
社名にドラゴンが入ってたりする

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:54:36.12 ID:K8u9XlDk0.net
恐竜の化石説の場合
昔の人が全身骨格を掘り当てるまではいいけど
綺麗にして並べてみたりするものかね
でも「でかい動物の死体」は自分の安全に直結するから興味持つかも

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:56:15.66 ID:p9tYOjUX0.net
そもそも龍とドラゴンは完全に別ものだぞ?
最初の翻訳者が適当にやったものが定着しただけで

日本の(正確には中国思想の)龍
http://okutta.up.seesaa.net/image/20180126084801.jpg

西洋のドラゴン
http://hobbyjapan.co.jp/dd_old/news/draco2/img/007.jpg

龍はそもそも中華思想の水神等で神の1つ
だから中国皇帝のシンボルにもなっている
見た目は蛇に近い

ドラゴンは悪魔や凶悪な害獣で神とは異なるし
見た目はトカゲを模している

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:56:37.74 ID:K8u9XlDk0.net
>>323
全部一瞬で判断できる形レベルだと思うんだよね
鳥がデカイ鳥の形で逃げるとか
蛇の形で逃げるとか

でも爬虫類の顔とかウロコっていう細かい要素なんか
見えたらもう手遅れだから生存本能として役に立たないと思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:02:26.79 ID:7BE5nuusM.net
全く関係ないんだが詳しそうな奴多そうだから聞くけどアステカのイーグルウォーリアって実在したの?
世界で一番格好いい戦士だと思う

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:03:34.05 ID:ETFH/jida.net
天龍とマッチョドラゴン

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:05:01.21 ID:1eL8j7Z00.net
似てない、中国と西洋はつながってる。
仮に同じだとして、東洋で聖なるものが西洋で悪に変わるなんて、そこに有るものが恣意的すぎて笑う。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:05:07.48 ID:lvsojNe00.net
多頭の蛇や超巨大な蛇の伝説も世界中にあるが
これはおそらく治水の話が元になっている
ヤマタノオロチとヒュドラはほぼ確実

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:08:52.72 ID:1udgadzi0.net
鬼と悪魔みたいなもん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:09:04.51 ID:1eL8j7Z00.net
>>69
ヨーロッパ(キリスト教以前)や中国の巨人・小人・妖精・妖怪伝説も
姿が似てたかつていた類人猿達の記憶、聖書やその他の天変地異も大量絶滅クラスの
天変地異が実際にあった記憶と考えれば…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:14:12.24 ID:1eL8j7Z00.net
>>90
虎と互角だから対したことないんじゃなくて、虎が大したこと有るんだぜ。
両方四神なんだから。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:14:39.16 ID:boZgPMVb0.net
シルクロード

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:16:44.54 ID:7lC9LlxFa.net
>>59
オシリスって羽根あるからださく感じる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:40.65 ID:FOhebD+L0.net
天狗と天使(悪魔)もそうだよ
日本の天狗のボスは一神教だと悪魔で実際に見た目も悪魔そのもの

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:46.61 ID:1eL8j7Z00.net
>>295
ロシアが起源で、日本にイクラ加工の食べ方が伝わったのは大正時代。
筋子式が本来の日本での食い方

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:25:22.26 ID:7lC9LlxFa.net
>>295
ロシア語だよ イクラ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:32:08.18 ID:lcDWxgtCd.net
西洋のドラゴンはもともとトカゲに羽生えた程度の大きさも人間より小さい

ラファエロの聖ゲオルギウス見ればわかる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:39:06.79 ID:y2PcRZ630.net
ドラゴンは 恐竜の化石だとか ワニだとか 生物起源
龍は 竜巻だとか 嵐だとか 稲妻だとか 気象起源

ドラゴンは 退治されるもの
龍は 尊敬崇拝 畏怖されるもの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:40:50.32 ID:y2PcRZ630.net
ノアの洪水のような神話だとか
オルフェウス テーセウス イシュタル イザナギ ダンテの神曲のように地獄へ降りていく話も世界のあちこちに

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:51.17 ID:y2PcRZ630.net
ドラゴン 解体され 国土の源

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:44:38.09 ID:JMY2RcLb0.net
悪魔化された異民族(東洋)の象徴なんだろ
クズの東洋人をぶっ殺して黄金とお姫様を助けるんだ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:44:50.66 ID:y2PcRZ630.net
ドラゴン ドラキュラ 共に悪魔をさす言葉

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:45:03.73 ID:5WaYnDnl0.net
シンデレラと灰かぶり姫
「西洋にあるモノは東洋にもある」と、さんざんネイチャーへ寄稿したのが南方熊楠

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:46:43.12 ID:y2PcRZ630.net
ドラゴン 火を吐く 毒液を吐く それぞれ固有の能力
龍 一体で 無敵

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:51:50.99 ID:h7ASvA110.net
そもそも同じ物だと思ってたんだが違うのか。どっちが起源かは知らんけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:53:46.26 ID:Fw3DXyW9d.net
>>121
星野之宣はヤマタイカの時から一貫して大和朝廷大陸起源説だからな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:04:18.90 ID:Hv5fIBdYa.net
ギルガメッシュがシルクロードを経て
金剛力士像になるわけですから

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:12:21.58 ID:y2PcRZ630.net
ヘラクレス?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:10.33 ID:u6ddl6Av0.net
サメとイルカみたいなもんだろ
似てるけどまったく別物

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:16:43.08 ID:TijrVfL3d.net
東洋人「龍や!拝んだろ!」

西洋人「竜や!退治したろ!」

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:19:42.80 ID:SDlpxDQGM.net
>>12
龍の旧字体が竜らしいで?
普通逆やと思うやん?
でもそうなんやて

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:22:13.78 ID:t6wDYiMmp.net
なんで違う姿なのに似たような存在だと思うんだろうね
不思議

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:22:30.25 ID:Hv5fIBdYa.net
>>351
ギリシャ神話のヘラクレスの元ネタがギルガメッシュ
紀元前のギルガメッシュのレリーフを見るとライオン掴んでる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:23:52.08 ID:P/MQPev+0.net
龍とドラゴンは
蛇とトカゲくらい違うよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:25:24.97 ID:uyjcIZyj0.net
>>5
似てるのは頭部と鱗くらいだな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:26:30.07 ID:zi6cE2VEd.net
言うほど似てないだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:29:15.61 ID:Vd/2WsKR0.net
実際に存在したからな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:39.43 ID:rEAmZzr5M.net
>>295
>>339
今日一つ賢くなったわw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:33:50.15 ID:y2PcRZ630.net
イクラ 東急リバブルで言ってることか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:29.75 ID:YJiLX/ol0.net
正直、そんなに似てるとは思えない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:37:43.11 ID:mB35m6kk0.net
>>227
中国の竜にも羽根つきタイプがいる
https://2.bp.blogspot.com/-pQ3W-9sycjg/Ww1c4Mk1mBI/AAAAAAAAC1g/kg4K9tgBQO0dp7k5Mr5aDkK88FAR7nRrACLcBGAs/s1600/5%25E3%2580%2581%25E5%25BF%259C%25E7%25AB%259C.jpg

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:38:07.28 ID:vrwfyHOn0.net
ワイドラゴン絵師、言われた通りにドラゴン描きます

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:38:39.34 ID:odbhT5WV0.net
越後の龍
独眼竜

調べたら違った
イメージ通りではあるな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:41:19.90 ID:xPrRK0kE0.net
龍はヘビの身体に鹿の角で顔はラクダで手は鷹みたいなキメラであって別に爬虫類じゃないぞ
ドラゴンは翼のあるでかいトカゲだがこれも六肢と考えたら爬虫類とは言い難い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:13.53 ID:xPrRK0kE0.net
>>358
鱗も龍のそれはトカゲやヘビではなく鯉とされてるからまた違う
顔も龍はラクダ顔だそうだからまるで違う

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:05.87 ID:se0nvQZYa.net
シルクロードを知らない馬鹿世代

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:11.69 ID:y2PcRZ630.net
甲斐の虎って 日本に虎が生息してたのか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:51:44.98 ID:QvF0rM6G0.net
朱雀 − ハハッ!
青龍 − フッ・・
白虎 − グハハハ!
玄武 − ブッヒヒヒ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:59:58.70 ID:IEYKuRw80.net
>>280
ヤマタノオロチも河川の氾濫どうとか言われてるよね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:20.94 ID:HkUf59nh0.net
フェニックスと鳳凰

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:02:28.18 ID:rEAmZzr5M.net
史記の古代中国の最初の王が治水で成功した人なんだっけ
堯だか舜だか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:09:55.75 ID:+yR8Rzesa.net
>>323
今の学説だと恐竜は爬虫類というよりむしろデカイ鳥だからなぁ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:14:13.74 ID:FujgeYDSa.net
全く似てない定期

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:19:09.05 ID:HAskZvjHM.net
なんか近い将来に昔話に出てくるモンスターみたいなのを遺伝子操作等で作っちゃう馬鹿野郎が出てきそうな気がする

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:26:55.44 ID:O12vxZdl0.net
オロチとヒドラも首の数が1本違うだけで似たような物だろ、でドラゴンは首が1本( ´∀`)

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:36:33.76 ID:cD9oa2+y0.net
いうほど似てない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:41:41.74 ID:xPrRK0kE0.net
>>323
蛇など一度も見たことのないはずの室内飼い猫でも
キュウリ(蛇と誤認するらしい)にビビって馬鹿みたいなジャンプするからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:51:30.29 ID:cIDCYyv5a.net
恐竜
http://o.8ch.net/1arxk.png

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:02:05.11 ID:u6ddl6Av0.net
キリンと麒麟も不思議

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:07:42.28 ID:gbH1GIO0r.net
似てないだろ
蛇型のドラゴンとか見た事ないぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:09:28.23 ID:eSGWdsl9a.net
>>280
恐竜の化石は竜骨として漢方の原料だがその中でも石化してない骨が最上のものと珍重され多くは象とかの大型哺乳類の紛い物だが
墳墓の副葬品に鳥類の特徴を持つ現行鳥類にはいない超巨大なものが発見されてる
恐竜ってことはないのかもしれないが最低でも5000万年前に現れた超大型鳥類の生き残りかもって考えると凄いロマンを感じる
じゃーなんでそいつが直近まで生き残ってたのが分かんなかったのかって話だけどごく一部の地域の生態系に辛うじて生き残ってたのを人間が狩り尽くしたんじゃねえのか?って話がある

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:10:56.51 ID:zRxypI7sa.net
久しぶりに興味深いスレやな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:35.86 ID:8Er2WDqR0.net
>>380
あれは見た事ない物が急に現れてびっくりしてるだけ
猫飼いなら割りとしょっちゅう見かける場面

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:12:46.95 ID:0ye15D+W0.net
>>372
土砂災害の「蛇落地悪谷」の方もありうる
上の方から巨大な蛇のように流れている映像みればなっとく

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:15:19.14 ID:y2PcRZ630.net
クジラの腐乱死体 クジラの骨

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:17:07.02 ID:SYYQgZ5X0.net
>>372
日本語の「タツ」だと雷などがモチーフじゃないかと思われる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:21:21.15 ID:yVDPF6qZ0.net
人の世の竜こと安倍さんも左翼にとっては根源的で普遍的な悪にされてるし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:23:36.91 ID:0ye15D+W0.net
>>390
>人の世の竜こと安倍

ソース

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:44:54.52 ID:zi6cE2VEd.net
ケツァルコアトルも蛇だし
爬虫類は古今東西中二心擽られるんだろうな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:45:37.84 ID:SYYQgZ5X0.net
>>392
ここ最近ディスられる亀の立場が

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:46:33.72 ID:5hfCtc3sM.net
ドラゴンアイスと風龍

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:00:30.69 ID:ZcDGmdKF0.net
化石から想像したんだと思う

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:09:27.98 ID:7riryT/uK.net
>>372
製鉄とも関係が深い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:16:33.48 ID:BcxR05QHM.net
ケツァルコアトル…わかる
テスカトリポカ…!?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:24:22.77 ID:6mIq7ggG0.net
金剛力士とヘラクレスも一緒

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:33:08.22 ID:vJWqsuY70.net
>>323
> >>318
> でもほとんどの犬が雷怖がったり、猫が水避けたりするのって、親から教わったわけじゃないよね
>
> 進化論的に言うなら、恐竜を怖がって逃げてた哺乳類だけが生き延びて人間に進化していって、今もその特質を受け継いでるとも考えられるんじゃない?


教科書的には獲得形質は遺伝しない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:34:04.97 ID:GJSWmYF9a.net
>>390
まーた関係ないスレに現れてはアベアベアベって馬鹿じゃねえの

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:34:13.53 ID:XH6yvyFh0.net
>>384
まあジャイアントモアもわりと最近まで生きてて、中国語の表記もあるぐらいだから
モアかアジア大陸にも似たような巨鳥がいたかあり得なくは無い

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:35:07.48 ID:zi6cE2VEd.net
ネコも蛇見たことなくても蛇っぽいものにビビるし
爬虫類ってなんかあるんだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:09:14.23 ID:YmNhq7gn0.net
>>83
何こっそりとハゲを馬鹿にする流れにしようとしてんだ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:20:26.38 ID:IoP2B5v80.net
>>402
http://www.afpbb.com/articles/-/3002282

サルの脳は蛇の形に恐怖を感じる回路があるという研究もあるな。

人間がまだ木の上のエデンの園に住んでいたころは、蛇が強力な天敵だったんだろう。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:21:43.76 ID:gNFUBOpm0.net
>>280
😠

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:24:40.13 ID:oY0899VS0.net
ドラゴンも竜も賢いっていう共通点がある

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:26:50.88 ID:MhylieNT0.net
>>316
遺伝や淘汰には様々な形がある、尋常一様ではなく解明にはほど遠い

「遺伝子とは親の遺伝子のコピーである」これは恐らく正しい
「コピーは完璧ではなく遺伝子の中立的な変化は進化である」これも恐らく正しい

君の進化論に足りないものは
「遺伝子は必ず発現するとは限らない」だ
この視点が無いと優性劣性を議論できなくなる

この視点を持つと「後天的に獲得した形質も遺伝する」と言う現象を説明できる
(実験は行われているし蓋然性は極めて高いが完全な証明はまだ難しい)
遺伝子には必要な情報だけが書かれているわけでなく、劣性遺伝子や偽遺伝子が存在する
「今まで発現しなかった遺伝子」のスイッチが「後天的に発現する」仕組みがあるんだよ

エピジェネティックとかの領域だな
「記憶の遺伝」とやらがこれに該当するかは知らん
それがきちんと科学的な議論になっているなら記憶が遺伝している可能性も否定はできない

要するに遺伝配列には変化が無いのだが
環境の変化に応じて発現した遺伝子が以後発現し続ける現象も「進化」と区別できないってことだ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:29:43.83 ID:TijrVfL3d.net
ワイバーンはどういう経緯で生まれたんだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:29:58.31 ID:IoP2B5v80.net
>>268
拳龍氏だっけ? 孔子暗黒伝で見た

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:32:58.90 ID:gNFUBOpm0.net
>>200
とりあえずとは

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:33:55.49 ID:MhylieNT0.net
そもそも生物は機械ではない
作った通りにしか動かないような融通の利かないものではない
還元主義的な検証は必要だが、それは「すべて」ではない(少なくとも今のところは)

創発主義的な挙動の原理的な(あるいは数論的な)ランダム性はもっと認知されるべきだろう
もちろん創発も間違っているかもしれないが、重要なのは「(純粋に数論的に見ても)現実は必ずランダムになる」ことだ
機械のようには出来ていない(もちろん機械の挙動も予測を超えることがあるのは言うまでもない)

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:34:19.58 ID:XC+GjSLOr.net
>>272
攻撃力1500以下の風属性をデッキから手札に加えられるやつ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:34:42.65 ID:mB35m6kk0.net
劉累(りゅうるい、生没年不詳)は、夏王朝の重臣。帝堯の子孫。
劉氏の始祖で、漢の劉邦は劉累の123世の孫と称した。『新唐書』によると、祁氏・杜氏も劉累の子孫という。

豢龍氏という龍を飼い慣らすことができる一族から龍の飼い方を学んでおり、孔甲の命により、龍を養おうとしたが失敗し、逃亡した。
異説もあり、死んだ龍の肉を差し上げたところ、孔甲は美味であると喜び、さらに龍の肉を求めたがそれを献上することはできず、逃亡したという説もある。
孔甲から御龍氏という姓を賜っている。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:44:56.94 ID:2Ld+12M80.net
>>401
それなんだよなぁ
西洋の紋章とかにも鳥なのかドラゴンなのかよく分からん羽根の生えたトカゲみたいなのあるし怪鳥辺りがモデルなんだろうなぁって容易に想像できる
あれだけ大きい肉食獣いて住民が食われたりしてたらそりゃそりゃドラゴン退治の伝説も残るわな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:50:59.74 ID:IoP2B5v80.net
>>408
中世イギリスの紋章学で貴族の紋章を記録する際に4本足の竜をドラゴン、2本足の竜をワイバーン(古フランス語の蛇が語源)としたことから区別ば生まれたらしい。
それまではどっちも竜をさす言葉であまりはっきりした差はなかった。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:51:55.82 ID:i+xMOXD70.net
>>157
ワニ=サメ説って根拠が
日本にワニがいないからっていう程度のものでしかなくって
今はあんま言われてないぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:54:45.76 ID:i+xMOXD70.net
中国も欧州もワニを竜としている事例がある
マルタイ島で竜の頭骨とされていた物はワニの物だった
中国でも龍を象った置物でまんまワニの姿の物がある
水中で直立し濁った水から頭部だけを出す揚子江ワニは
龍の子供と見られてた

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:56:04.73 ID:i+xMOXD70.net
マルタ島の間違い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:02:45.60 ID:DAfy33Cga.net
広島の三次は今でもサメの煮凝りをワニの煮凝りって言ってる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:05:02.20 ID:oY0899VS0.net
西遊記の沙悟浄もカッパじゃなくて
揚子江ワニだって説があるな
首にさげてる骸骨は三蔵法師の転生前の人物で
天竺行こうとするといつも揚子江で沙悟浄に食われる
計8回ぐらい食われて全部ネックレスにされたって

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:10:43.84 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:18:23.00 ID:cvXg4UIC0.net
ナイル川のワニと黄河のワニ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:22:12.27 ID:UVeunCvwM.net
>>48
そもそも五帝が人外だし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:40:54.24 ID:KOQH3Kgzd.net
昔はそういうファンタジックな生き物が実在していたとかなら良いよなあ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:42:25.63 ID:0ye15D+W0.net
絶滅危惧種で
揚子江イルカという淡水のイルカいるんだよな

あと、
日本神話のワニザメって何?
はっきり知ってる人がいたら教えて

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:45:01.93 ID:yRqC0awW0.net
中国の龍、インドのナーガ、ヨーロッパのドラゴン、中南米のケツァルコアトル
こういう符合は面白い

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:48:17.21 ID:IvQamkaH0.net
少なくともユーラシア大陸の文明は、今のトルコ〜シリア付近で発生した先シュメール文明が全ての源流じゃないかと思ってる
シュメール神話の地母神であるナンム(ティアマト)が蛇モチーフで、蛇は多産の象徴でもある

今年世界遺産になったトルコのギョデクリ・テペ遺跡が12000年前の人類最古の巨大宗教建築物なんだけど、恐らくこれを作った人たちがユーラシア大陸大陸中に拡散して各地で文明起こしたんじゃないかな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:49:47.98 ID:tFxFr2D30.net
こういうスレすき

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:52:14.49 ID:xPrRK0kE0.net
>>399
恐竜を怖がる性質もった個体がたまたま生き延びて性質が固定されていくのを獲得形質とは言わないし
今は修飾という形で獲得形質の遺伝も確認されるようになっている

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:16:10.17 ID:SYYQgZ5X0.net
>>425
ワニはそもそもアリゲーター、クロコダイル、ガビアルの3タイプがある
中国にはヨウスコウアリゲーターがいてそのワニは「鰐」ではなく「ダ」という難しい感じで表す
これとは別に「蛟」であらわされるワニがいて後漢以後「鰐」という字であらわされるようになったという
その「鰐」は後漢時代の記述で「人畜を襲う」とあるがヨウスコウアリゲーターはそんな獰猛ではない
15cまでみられるこの「鰐」はクロコダイルタイプのマチカネワニが生きていたのではないかとも考えられる
そこで青木良輔という研究者は
「龍」は甲骨文字の時代にはマチカネワニをさしていた
しかし西周時代の寒冷期に中国中部から姿を消した
温暖化した前漢時代に再び北上し「蛟」の名で現れ
後漢寒冷期にまたも姿を消すも中国人が南下して「鰐」の名で呼ばれるようになった
そしてこのワニは15cまで生きていたらしい
日本では神話にワニが出てくるがそのワニはマチカネワニなのではないか
風土記にて女が岬を歩いていたらワニに足を食われたという話があるが
はたして鮫が海岸で人を襲うのだろうか
神武天皇の祖母であるトヨタマヒメは出産するとき「八尋のワニ」になって這ってうねっていた
とあるが鮫が陸上でうねるのだろうか
平安時代に至っても「鰐」と書いてサメを表す事例はなくサメは「鮫」と書かれる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:24:56.49 ID:y2PcRZ630.net
ワイバーン 紋章
ガーゴイル 雨といの 水が流れおちる所

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:31:48.36 ID:g41Y2jfsd.net
>>212
松果体は和名だけど、松果体の形が松ぼっくりに似てる
>>302
意味わからんコミュ障か?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:22:03.35 ID:VL4rN1+ha.net
>>284
中国ならマメンチサウルスや
てかブロントサウルスって名前復活したんだっけ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:23:12.44 ID:VL4rN1+ha.net
>>138
日本の化物ってロンパリ顔多いよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:02:08.95 ID:zRxypI7sa.net
>>430
なんかすげえ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:04:15.91 ID:l1toPK/q0.net
パピルスなんていう草に文書を綴ってたユロ人がタラス河畔の戦いで
中国人紙漉き職人を捕虜にして、捕虜から紙の製法を教わった
それにシルクロードがあるんだし別になんの不思議にも思えないは

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:08:59.48 ID:8dDfE3uA0.net
龍はドラゴンではなくてティエンルンやないか
ウィザードリィでそんなん出て来たぞ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:11:05.92 ID:S7jqmD9R0.net
>>437
サガ2じゃなくて?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:18:19.25 ID:52TLTXud0.net
超巨大 身体に毛のない生物
鋭利な爪と牙 飛行する

これが一致してるだけでもすごいと思う龍なんて見た目は全く飛行しなそうなのに

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:38:24.35 ID:tgJ2hToP0.net
中国文化はシルクロードの劣化コピー。
文化だけでなく建築や服飾や料理もね。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 19:40:40.97 ID:MhylieNT0.net
「シルク」ロードの時点で中国オリジナルなのがひたすら泣ける

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:01:15.67 ID:tgJ2hToP0.net
>>441
シルクと引き換えに全盛期ペルシャの文化を輸入した。

日本がゴールドと引き換えに欧米列強の文化を輸入したように。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:09:34.62 ID:LX44PEw10.net
ドラゴン紫龍って言うけどあれ龍だよね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:15:22.55 ID:8dDfE3uA0.net
>>443
ティエンルン紫龍が正しい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:18:49.00 ID:zi6cE2VEd.net
>>443
最終的には羽生えるし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:02:31.97 ID:mBP2sPHZp.net
>>5
ほんこれ
アジアの龍は蛇みたいだけど西洋のは羽生えたイグアナじゃん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:11:19.97 ID:6Tl9bFRaM.net
>>377
のび太の日本誕生に似たような展開あったな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:30:21.44 ID:MhylieNT0.net
>>442
服飾がコピーじゃない時点で「何言ってんだコイツ」にしかならん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:37:29.74 ID:MhylieNT0.net
ついでに言うと、青磁なんかは中国が最高峰だろう
中東や西洋の様式が全く入っていないとは言えないが、劣化はしていない
昇華しているものもある

素焼きの土器自体は(日本も含む)東アジアの方が早いらしいから
コピーかどうかもよく分からんしな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:50:48.77 ID:MhylieNT0.net
鍛冶製鉄技術は明らかに日本の外部から持ち込まれたものだが
日本人がえらいのは日本刀と言う独自の文化に昇華させたことだ
これを劣化コピーと言われたらジャップも怒るだろう?

中国人だって同じことだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:56:04.63 ID:t+ttoIuc0.net
ヒント:恐竜の化石

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 01:42:16.97 ID:8ez1hLgB0.net
>>290
猫の子供はお母さん猫の記憶を引き継ぐよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 01:52:34.09 ID:+PWJCPqS0.net
>>402
首輪を付けてる飼い猫がシマヘビをいたぶってるのを見たことあるわ
妙な動きしてると思ったら首が折れててもう助からん感じだった

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:01:48.29 ID:rNiB6W4A0.net
日本刀独特の反りの有るあの形の源流もあまりはっきりと分かってないみたいだな
奈良平安時代に前触れも無く突如現れた小烏丸がその元祖って言われてるけど
一応小烏丸は伊勢神宮から八咫烏が運んできたって伝説がある
日本語とか日本刀とか日本の代表的な文化なのにその源流がいまいちはっきりしないっていう
日本にはこういうオリジナルが闇に包まれた謎の部分がけっこう多い

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:02:54.05 ID:svIIqA8M0.net
>>48
中国は偉人が仙人だったり仙人になる方法がメイン宗教だったり
仙人になるために水銀飲んで死んでる人がワンサカいたり
経済が発達して謎の国扱いじゃなくなった今でもワクワクする要素が満載の国なんだよな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:09:58.46 ID:kr+ktzlk0.net
前から思っていたけど、龍とドラゴンって全然似ていない
別の訳をあてたほうがいい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:16:50.12 ID:kAPT6sCcd.net
地続きだし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:29:03.13 ID:pQEmg3IW0.net
龍はナマズと爬虫類のアイノコみたいなもんだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 02:39:55.67 ID:m0nZmthS0.net
見た目も爬虫類要素が共通してる以外は全然似てないし
西洋のは悪魔で東洋のは水の神様じゃん
なんでドラゴンって訳したんだ
キリスト教から見れば異教徒の神だからか?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:02:05.51 ID:NsCqRpSw0.net
麒麟は龍?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:10:01.33 ID:pQEmg3IW0.net
確かに麒麟の方がDoragonに近いかもな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:15:34.27 ID:20GhP3180.net
九尾の狐とNinelives Catはどういう発端があるんだろうな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:19:33.96 ID:Q44SlwJwa.net
神話って西から伝わってるからな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:21:01.23 ID:S1iGGU+Y0.net
どこにだってカエルとかヘビとかいるわけで

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:21:57.08 ID:1wzQIo0+0.net
人間は爬虫類を恐れてるんだろうな

なぜかは分からんが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:28:30.65 ID:O6B6yx+T0.net
インドあたりの発祥なんじゃね知らんけど
キリスト教のすげえ未来にキリストが救済に来るキリスト信仰と仏教のすげえ未来に救済に来る弥勒信仰のルーツは両方ともインドあたりの昔の宗教らしいし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:30:37.88 ID:pQEmg3IW0.net
危険信号の一種だろ

より不快に感じる叫び声の不協和音とか
青い果実が美味しそうに見えないとか
腐った匂いを不快に感じるとか

人間にとって爬虫類の姿はそう言う危険信号の組み合わせの一種なんだよ多分

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:51:08.72 ID:oFardX/K0.net
表現の結果は似てるけど東洋の龍のイメージソースって竜巻だし、西洋のドラゴンは噴火とか溶岩だよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:51:59.23 ID:sSCVMKBO0.net
西洋で名前のあるドラゴンは多いけどエジプトとかにはそういうの出てこないから出自自体は結構最近なんだろうな

>>430
面白い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:57:11.09 ID:pcaor30v0.net
スレ見てたらルイセンコ主義者いるじゃねえか
記憶は遺伝しねえってのが定説だろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:57:42.22 ID:pcaor30v0.net
違うメンデル主義者だ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 03:59:43.60 ID:pQEmg3IW0.net
ドラゴンの語源になったギリシャ語やラテン語ではヘビのイメージらしいから
中世に北欧神話の影響でトカゲのイメージになったのかもね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:03:53.90 ID:HDjUZ1Nc0.net
いわゆる恐竜時代の生っぽい化石やら骨が出土してドラゴン伝説ができたんだろう
東洋西洋でのイメージの差は生息した恐竜の種の違いかな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:05:32.51 ID:P8DCy7YV0.net
バビロニアあたりの神話が、西と東にそれぞれちょっと形を変えて流れていったと記憶

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:11:35.79 ID:pQEmg3IW0.net
>>470
記憶が遺伝するという突飛な仮定は少し慎重に見るべきだが
それ以上にセントラルドグマが過大評価されすぎている
むしろ今の最先端はセントラルドグマの例外探しかもしれないぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:12:55.17 ID:P8DCy7YV0.net
あったこれこれ。起源はシュメール王朝だな。メソポタミア文明発祥。

ムシュフシュ像の変遷
http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/2goukan/meso/god_list/image/musyufusyu.jpg

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:16:48.19 ID:pcaor30v0.net
>>475
まあ転写因子は遺伝するなんて話もあるしラマルク主義の完全否定は出来ないだろうし
セントラルドグマも逆転写酵素がある以上アレだけど
生物学には負の歴史がある以上セントラルドグマを固守しろとまではいわないが重要視はするべきだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:17:48.86 ID:pQEmg3IW0.net
>>476
やっぱりどっちかと言うと麒麟っぽいなw

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:20:48.32 ID:pQEmg3IW0.net
>>477
俺はむしろ還元主義やセントラルドグマが黒歴史化するんじゃないかと予想している
普通に考えて生物学では還元より創発が正しいはず
と言うか素粒子物理学以外の科学領域全般に言えるが

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:21:10.85 ID:sSCVMKBO0.net
>>476
最初が一番独創的ってどういうことやねんっ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:29:37.11 ID:pQEmg3IW0.net
過去の研究が還元主義に傾倒していたのはやむを得ないことだ

何しろ人間は一秒間に何兆回も四則演算できるようにはできていないから
なるべく簡単な公式で一発回答が出ることを好んでいた、それはわかる

でも今はコンピューターでどんどん複雑系を解明できる時代なんだから
還元主義にこだわる必要はない、今まで出来なかった研究をもっとすべき

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:44:36.21 ID:tOZOHZD+M.net
ドラゴンは聖職者に退治されるけど龍ってそういう話ないよね?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 04:48:02.31 ID:ER3xplv70.net
日本じゃ金を「取るロード」一般に有料道路って言ってるが、アメリカじゃそのまんま「トールロード」って言ってる。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:15:37.94 ID:Er3cFq8o0.net
>>482
中国だと竜母伝説
日本だとヤマタノオロチ伝説

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:26:44.98 ID:tiUtazeT0.net
ヤマタノオロチは蛇なんじゃね
日本は古来川による洪水で苦しんだから
川を蛇に見立てて厄災(転じて神)とする話が多い
後に川を龍として畏れる傾向も出てくるけど

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:35:37.24 ID:s07m1mukr.net
中国の退治というか縄張り争い的な感じじゃない?
中国の龍への信仰心で退治とかいう発想は出てこない気がする

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:37:40.51 ID:Qf86xiQU0.net
全然違うだろ…w
ドラクエで言うとグレイトドラゴンとスカイドラゴン
どう見ても似てない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:38:18.58 ID:1wFsWKmo0.net
東洋では富や名声や権力の象徴で縁起がよくて
西洋では疫病や災厄の象徴ってのがおもしろい

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:39:02.53 ID:tiUtazeT0.net
中国の龍のは皇帝(権威)の象徴だからな
皇帝(皇族)の衣装が龍袍で必ず龍の意匠があるし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 05:56:49.13 ID:wUjEmsmZ0.net
ヴァンダインのドラゴン殺人事件を読めよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:02:47.88 ID:0Rw5yv/T0.net
歴史に残らない連続していない小さな交流があっただけの話

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:20:04.22 ID:N310qRmL0.net
いや・・・おまえら・・・
「dragon」 を 「龍」 と訳しただけであって
西洋のドラゴンと東洋の龍は別物だと思うんだが

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:23:42.35 ID:ANhLferzM.net
聖書ではアダムとイブをそそのかした蛇と龍が同一視されてるし、東洋の龍はインドの蛇神ナーガとの互換性が指摘されてるし、なんらかの繋がりはあるんじゃないかなあ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:41:10.76 ID:N310qRmL0.net
>>493
ああ確かに繋がりありそうだな
いま画像で確認してみたけど、西洋のドラゴンもよく見たら蛇だわこれ
翼と手足が生えた蛇だ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:41:20.77 ID:dCyvAhQL0.net
人間の妄想なんぞ似て当然だろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:42:34.13 ID:xKeFjPes0.net
人間の無意識には元型があるんだな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:43:01.69 ID:n2ySr33o0.net
トカゲと蛇なのにか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 06:43:48.79 ID:xKeFjPes0.net
だから洋画に感動できたりするんだ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 07:02:32.14 ID:tPhs3U8i0.net
麒麟

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 07:50:34.84 ID:6awjfRE90.net
>>228
いい書き込みだな
俺たちケンモメンも、距離は離れていても心は一つなんだよな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:27:22.25 ID:iWsFR3dP0.net
日本橋の麒麟像は翼付きなのでドラゴン感がする。
麒麟と分かってない人もいるほど。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:34:29.84 ID:c54Cz5ZS0.net
>>448
法隆寺に収納されている国宝で中国製の服飾用の反物。
https://www.sekainorekisi.com/wp-content/uploads/2018/03/dc918300d1b794e589051115fbe8e50e.png

ササン朝ペルシアの銀の皿。
https://www.sekainorekisi.com/wp-content/uploads/2016/11/ChosroesHuntingScene-400x392.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:39:25.56 ID:t/VUL9Md0.net
いいぞがんばれドラゴン

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:41:26.73 ID:bmTox4jd0.net
そら旅芸人のおかげでしょ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:41:35.29 ID:IO4o5u/x0.net
恐竜の化石とか見て
恐ろしい化け物の象徴を思いついたのだろう

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:42:05.82 ID:Vsj+aGVl0.net
>>354
龙は何なんだろう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:42:51.87 ID:VS1YytpP0.net
無理やり一緒にしてるだけで似てないだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:43:39.34 ID:bHc9v3Xk0.net
黒板引っ掻く音を嫌うのは人類の天敵だったサーベルタイガーの鳴声に似ているから

面白い
永らく恐れていたなら遺伝子に刷り込まれていてもおかしくないな
ドラゴンもかつての恐竜を覚えているのかもしれない

赤ん坊の泣き声に周波数が近い

は?つまんね引っ込んでろ
上の説にロマン感じたのに余計なこと言うんじゃねーよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:44:54.08 ID:Vsj+aGVl0.net
>>34
誰かかまってやれよ
なめくじ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:51:08.68 ID:Vsj+aGVl0.net
>>74
土竜ってモグラじゃなかったっけ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:52:40.48 ID:pcaor30v0.net
>>479
まあ最終的に生物に対する見解がシステムに対するようなものになるのは確かだろうけど
だからと言って要素還元で発見された事実は覆らないし
教科書に書かれる内容が1/2になるくらいだと思うけどなあ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:53:51.73 ID:Vsj+aGVl0.net
>>100
そうなのか、知らなかった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:01:41.85 ID:Vsj+aGVl0.net
>>105
漢字にすると、竜蝿か
龍のあげものじゃないのか
龍(中国)を喰ってやるさ、っていう意味で

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:03:29.50 ID:Vsj+aGVl0.net
>>135
ずいぶん可愛くなっちゃったな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:08:30.70 ID:hmbWW2HvM.net
ドラゴンは2足で立つこと可能で、尾は長くない
竜は足で立つことは不可能で胴体というか尾は長い

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:13:21.29 ID:pc5g0vbQ0.net
>>410
そもそも白人って色が白いから白人じゃないんや

ちなみにインド人の7割りが白人や

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:15:33.71 ID:wIZVUYpB0.net
ユーラシア共産主義があったんだね
皆が恐竜の化石の情報を共有していたんだ。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:25:00.41 ID:UnIzQloN0.net
イラク:ティアマト
 ↓
イラン:アジダカーハ
 ↓
インド:ヴリトラ
 ↓
中国:???
 ↓
日本:ヤマタノオロチ

という感じで伝来したのか?
中国にはどんな竜蛇がいて、何という神に打ち倒されたのかは知らんけど…

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 09:51:53.06 ID:c54Cz5ZS0.net
>>518
インドの文化は東南アジア経由でも日本に入ってきてる。
今でもだけど陸路ってのは大したことない。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 10:12:17.77 ID:0cZM2ajL0.net
生前に悪さしたら
生まれ変わる事が出来ず酷い目に合うってのが世界中で認識されてるのが興味深い

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 10:55:03.02 ID:qn19cxK90.net
蛇から手足を奪って、他の生き物が逃げのびられる可能性をつくってくれたのに、どうして神々を無慈悲だなどと言えるのだ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:24:10.70 ID:AwR7QIwl0.net
お前らオカルトと科学の中間あたりの知識すごいな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:33:05.99 ID:u3Gcr4EN0.net
>>38
普通に交流あるぞ
おまえ古代ギリシャ人の本読んだことないだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:35:41.94 ID:FOib8E2x0.net
>>480
わろたw確かに
誰か天才がいてそいつの想像力に大衆が追いつかなかったんだろな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:47:47.13 ID:P//iGg7N0.net
>>430
マチカネワニってこいつだろ?
http://www.osaka-u.ac.jp/sp/drwani/img/box03_img_01.gif

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:53:42.32 ID:Rf2JyLHw0.net
元ネタは恐竜

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:55:56.42 ID:vqruikaj0.net
>>525
ワニマガジン社のロゴだろ?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 11:58:47.08 ID:yM2IR6Uy0.net
>>518
田中芳樹の創竜伝読むとわかるけど竜=大河(の氾濫)とそれに対する牛(灌漑する存在)が対立する神になってる。

日本だとヤマタノオロチを倒したスサノオは牛頭天王とも同一視されてる。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 12:08:55.18 ID:ghWqcj/20.net
>>469
竜と鰐の関連性は言われているが
エジプトにアメミットという
鰐の頭に獅子の鬣と上半身
河馬の下半身を持つ魂を食らう幻獣がいる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/60/Ammit.svg/1280px-Ammit.svg.png
鬣を持つ鰐って東洋の龍のようだし
獅子の体を持つ鰐は西洋の竜のようだ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:06:18.10 ID:icCH5OGI0.net
コモドドラゴンの姿が鰐に似てる時点で答えが出たぞおい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:16:01.95 ID:XPOWepAW0.net
>>518
相柳

>九つの頭で九つの山のものを食べつくすといい、また相柳の通過したあとは谷や沢に変貌してしまったともいう。
>共工に仕えており、体から毒水を出し、周囲の大地を汚染し天下を困らせた。また、その血液は非常になまぐさく、
>英雄・禹(う)に退治された時に流された大量の血液が広範囲の土地を汚染し農業などを不能にしたという。
https://images.plurk.com/5NYmGWYF5vO88dvGRksafd.jpg
https://i1.hdslb.com/bfs/archive/8282b2fc0e627d46e7c962792e529ce939f9013c.jpg

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:29:00.48 ID:ghWqcj/20.net
ギリシャ神話のヒドラも九頭の蛇

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:12:46.07 ID:9kIExbPGM.net
>>476
ヘルメスの杖がモチーフになってるんだな
ヨガでは蛇はクンダリーニの象徴だったりもする
https://i.imgur.com/W1vOHmS.gif

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 20:53:13.20 ID:swsomZzZ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=lxnR5hq6sSQ

このキングギドラは龍っぽいな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 20:58:47.04 ID:ga0Lr7ya0.net
シルクロードで繋がっていたから少しは文化的な物も伝わっていたらしい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:12:26.98 ID:G9mCa2Fc0.net
中国人がペルシアから伝わった龍の図案を刺繍にするときに
手を抜こうとして手足をもぎ取ったのが龍。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:14:58.43 ID:wkgxpECB0.net
概念的なものにしたがる奴がいるが
どう考えても恐竜だろ
中国には化石食ってるやつらもいたんだし

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:19:47.60 ID:G9mCa2Fc0.net
>>537
中国の図案は中国の前に一大文明を築いた中東から輸入されたもの。
中東から入ってきた図案を刺繍にするのに都合がいいように改変して
それが中国の持ち味になった。

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:26:24.83 ID:o81wqZL00.net
>>95
龍の元ネタは化石ってのは結構有名な説だよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:39:00.37 ID:G9mCa2Fc0.net
シルクロードをネタに日本にマウンティングを取ってるから
中国から西にある国に頭が上がらなくなるわけよ。

文明は地を這いながら伝わるわけだからマウンティングなんぞ無意味。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 01:42:15.11 ID:tf25NG190.net
日本が龍なんだろ?俺たち龍の上で生きてるんだろ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 02:23:46.29 ID:3yQZY58h0.net
>>541
タツノオトシゴだぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:20:26.01 ID:Yb7quGj4M.net
>>541
俺たちがよく知る日本列島の形って比較的最近のもので明治以前の日本地図では本州だけが日本だぞ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:30:25.42 ID:35u2L/8b0.net
>>326
昔の人はあれでも一応蛇じゃなくて鯉をモチーフにしてんだけどね
だから鱗が魚っぽいしヒゲも付いてる
胴体長いから蛇っぽくはあるけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:30:50.85 ID:Sn7doj290.net
竜はヘビだしドラゴンはトカゲだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:34:12.00 ID:U5+kRFuT0.net
>>543
本州だけってどういう歴史観だよ
古事記の時代から大八島国だろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:43:10.00 ID:KP2gwyEo0.net
時間戦争が起きてて過去や未来のあっちゃこっちゃで戦ってる
勢力が二つあって片方が使っている竜みたいな形した兵器をご先祖が目撃して後世に伝えた

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 03:56:01.08 ID:KP2gwyEo0.net
>>216
ネアンデルタール人が白人の祖先だってテレビでやってた

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 04:18:34.09 ID:HXxCSOWxM.net
>>546
大八島国の範囲知ってる?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 04:19:51.55 ID:MR4NuYAV0.net
>>541
ナマズだって小松左京先生がいってた

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:02:59.59 ID:9Kh3zgrgp.net
ティアマトがドラゴンだなんて記述はない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 11:38:24.24 ID:cfcGmw5+0.net
>>1 参考画像

中国:
https://www.featurepics.com/StockImage/20080609/ancient-chinese-dragon-stock-illustration-764008.jpg
http://reishi-design.jp/wp-content/uploads/20110825-007.jpg
https://cf.ltkcdn.net/feng-shui/images/std/236785-1600x996-chinese-dragon.jpg
https://thumbs.dreamstime.com/z/chinese-dragon-temple-roof-golden-dragon-statue-chinese-dragon-temple-roof-123422756.jpg
https://st2.depositphotos.com/2480945/7010/i/950/depositphotos_70108627-stock-photo-old-painting-dragon-on-the.jpg
https://thumbs.dreamstime.com/z/chinese-art-colorful-old-painting-dragon-wall-temple-65583610.jpg
https://image.shutterstock.com/image-photo/chinese-traditional-mural-painting-kylin-450w-89049217.jpg

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 11:38:49.85 ID:cfcGmw5+0.net
>>1 参考画像

西洋:
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Face_in_the_Pool-Knight_Fighting_Dragon.jpg
http://www.ryuss2.pvsa.mmrs.jp/ryu-iware/europa2010/1m-32mw-DSC_0484.JPG
http://gahag.net/img/201606/09s/gahag-0094744352-1.jpg
https://publicdomainq.net/images/201712/31s/publicdomainq-0017366aho.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-wcYPtxQPNAE/T5V9CRSkZRI/AAAAAAAACAw/EyvVv2Iei3A/s1600/St%2BGeorge%2Band%2Bthe%2BDragon%2Bpainting%252C%2BParis%2BBordon.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/Gillis_Coignet_-_St_George_the_Great.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/Raffaello_Sanzio_-_St_George_Fighting_the_Dragon_-_WGA18634.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Stgeorge-dragon.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/06/1512_Meister_des_D%C3%B6belner_Hochaltars_Hl._Georg_zu_Pferde_anagoria.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/99/Bernat_Martorell_-_Saint_George_Killing_the_Dragon_-_Google_Art_Project.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Stockholm-Storkyrkan_%28St.Georg%29.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 11:40:52.79 ID:d3NaBFGIM.net
リュウガワガテキヲクラウ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 12:12:30.70 ID:XcVfkQEsp.net
>>552
後半は麒麟では

総レス数 555
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200