2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン450円、替玉100円、替肉100円 本場の博多ラーメン安すぎ! [137939832]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:14:39.76 ID:Yu9jlvr70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メニュー
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60816/640x640_rect_60816380.jpg
ラーメン
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/66565/640x640_rect_66565151.jpg
店内
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60816/640x640_rect_60816387.jpg

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40021130/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:14:53.25 ID:Yu9jlvr70.net
HKT48のメンバーも美味しくて号泣

村川緋杏(びびあん) @murakawabibiann
美味しくて大号泣??????
なんで博多に住んでて食べてこなかったのか....反省文700枚書く??
http://pbs.twimg.com/media/DpScZCqVAAAJ47S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DpScZCpUYAEnYNW.jpg
https://twitter.com/murakawabibiann/status/1050636575376199680
(deleted an unsolicited ad)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:15:16.16 ID:bha6APHn0.net
でもまずいよ

4 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:15:57.73 ID:E4UJ2TMv0.net
膳なら320円
https://i.imgur.com/JgcGWjV.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:02.63 ID:35RtJJ9h0.net
大砲ラーメンの方が美味い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:25.58 ID:RTnk1lUc0.net
量が替え玉前提だからラーメン550円が正しい
まあそれでも安いね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:26.75 ID:kM0vc4QG0.net
長浜は博多ラーメンとは違うし不味い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:27.47 ID:N8zepEN60.net
なんとも言えん味するわ
言うほど美味くないのは間違いない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:40.85 ID:G14PPp3h0.net
サキヲタ〜(´・ω・`)ノシ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:16:59.26 ID:2Ta6R5Li0.net
>>9
(´・ω・`)ノシ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:17:01.66 ID:nXqWtH0M0.net
ヤッッッッツツツツツ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:17:11.06 ID:RTnk1lUc0.net
さっき家系ラーメンスレで暴れたからこっちでも暴れるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:18:10.79 ID:4LqycVjz0.net
博多じゃなくて長浜ラーメン
塩で味付けたお湯レベルの薄っすいスープ
膳は業務スープ
そら安いわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:18:19.19 ID:ZyFXXY400.net
まず麺がゴミ

15 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:18:27.85 ID:E4UJ2TMv0.net
三氣なら替玉10円。ラーメン自体は600円だが
https://i.imgur.com/sITBY8Y.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:18:32.24 ID:2Ta6R5Li0.net
なお一蘭はラーメン890円、替玉190円、半替玉130円
https://2.bp.blogspot.com/-U5LlSG41FkU/WQjEriFq6NI/AAAAAAABFd0/VjzbYCvXU9kyrshWCAf6zKH6FFcJdF_aACEw/s1600/IMG_5042.JPG

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:18:58.23 ID:Utqa6oI20.net
はかたや行けよ290円だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:19:15.76 ID:RTnk1lUc0.net
>>15
替え玉は何回でも頼めます?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:19:16.75 ID:79ljCzyv0.net
ええな
給料さえ高ければ福岡か札幌住みたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:19:43.67 ID:RTnk1lUc0.net
>>14
まあね

21 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:19:50.69 ID:E4UJ2TMv0.net
べたかたー
https://i.imgur.com/cOzBGtY.jpg

22 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:20:37.30 ID:E4UJ2TMv0.net
>>18
勿論です。何回でもおk

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:20:59.86 ID:RTnk1lUc0.net
博多
味噌
家系
台湾まぜそば
家系
家系
喜多方ラーメン

おれはこのループで1週間決めてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:21:10.48 ID:Z3sH1ORv0.net
替え肉なんてあるのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:21:23.35 ID:GQN6xue50.net
なんかうまそうに思えない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:21:51.42 ID:dvHDuNlAa.net
>>23
糖尿病になる定期

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:21:54.67 ID:RTnk1lUc0.net
>>22
ええな
6回したい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:22:22.53 ID:E3KJcLxs0.net
こういうのでいいんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:22:36.20 ID:RTnk1lUc0.net
>>26
ちゃんと店までは歩いて行ってるし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:22:43.88 ID:ZYlV9CeQ0.net
>>17
280円じゃなかった?
値上がったの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:23:17.62 ID:1kvJp7Jl0.net
東京によくある博多天神ってチェーン店は一杯500円で替え玉無料
そもそもとんこつラーメンなんて前時代ラーメンはこういうところで食うのが理に適っている

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:23:24.74 ID:8Er2WDqR0.net
肉うどんでこの値段なら最高なんだけどな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:23:47.45 ID:phrxLH7K0.net
原価厨ですけど原価幾ら?

34 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:24:30.06 ID:E4UJ2TMv0.net
>>27
店員さん曰く14玉食べたJKがいたらしいよ。運動やってるんだろうけど凄い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:24:48.85 ID:j976XX810.net
博多天神だか博多ラーメンだかのチェーンは不味い、つーか、薄い
膳ラーメンは美味い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:25:57.34 ID:4xlky1IZ0.net
替えスープはなしか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:26:02.01 ID:AkcLogaEd.net
天神に280円くらいのとこあるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:26:29.57 ID:bha6APHn0.net
個人店もチェーン店も等しくまずいよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:26:47.14 ID:RTnk1lUc0.net
>>34
いいね
14回しても740円じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:27:49.49 ID:a5LiH9aK0.net
>>15
4玉どんおかわりしたバイ!

41 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:28:15.92 ID:E4UJ2TMv0.net
はかたやのしょぼさよ
https://i.imgur.com/ExgbxMn.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:28:46.04 ID:OqDdtn+d0.net
>>4
前は280円だったのになあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:28:47.62 ID:a5LiH9aK0.net
なんなんどんしたって博多人は言わんのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:29:33.77 ID:a5LiH9aK0.net
>>41

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:30:09.11 ID:2Ta6R5Li0.net
「元祖」「長浜」を称する近隣のラーメン店
2009年(平成21年)12月には「元祖長浜屋」の元従業員が中央区大手門2丁目[注 2]に「元祖ラーメン長浜家」を開いた[35]。
翌2010年4月には全く同じ名前の「元祖ラーメン長浜家」が中央区港1丁目[注 3]に「元祖ラーメン長浜家」従業員によって開かれている[35]。
なお「元祖ラーメン長浜家」の店舗名を巡っては大手門の「長浜家」が港の「長浜家」に対して屋号の使用差し止めを求め裁判となったが、
福岡地裁、福岡高裁での民事裁判では大手門側が敗訴している[36][37]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E7%A5%96%E9%95%B7%E6%B5%9C%E5%B1%8B

@元祖 長浜屋@中央区長浜

通称 ”屋”
いわゆる元祖 of 元祖。
こちらが起源となるお店です。

A元祖ラーメン長浜家@中央区大手門

通称 ”家1(ケイチ)”
2番目にオープンしたといわれるお店。

B元祖ラーメン長浜家@博多区上川端町

通称 ”家2(ケニ)”
オープン時は、屋 や 家1 のすぐそばに有りましたが、2016年春 上川端町商店街へ移転。

http://menmusubi.com/ganso-nagahamake1-001

ややこしいな(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:31:13.66 ID:ZYlV9CeQ0.net
>>41
飲んだあとはこんくらいがちょうどいいんだよ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:32:32.47 ID:G1S7/2C80.net
細麺ってのがなあ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:32:49.72 ID:JjUqtP7S0.net
地元の奴は膳一択

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:33:53.82 ID:YwmMFwGH0.net
実際福岡に観光に行って現地のラーメン店食べ歩きしてからは地元で食べなくなったな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:34:35.81 ID:cDhpYd050.net
ラーメンって本来こういう値段だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:34:43.50 ID:a5LiH9aK0.net
サンボー軒の袋ラーメンがいちばん美味しいとぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:36:22.77 ID:a5LiH9aK0.net
博多で暮らしとる筑後人ばってん何年経っても、しんしあーとか言いきらん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:36:39.58 ID:ABey2etkM.net
替え玉システムこわい
ラーメン屋ででかい声とか出せない

54 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:38:15.92 ID:E4UJ2TMv0.net
大砲が一番好きだがが680円とちと高い
https://i.imgur.com/wgBinBk.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:38:40.54 ID:6uUxZpRU0.net
>>16
一覧は酷い 味普通なのに妙に強気な値段

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:38:56.64 ID:nNhpizmm0.net
そりゃ麺細いし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:42:40.85 ID:rFvCvSVo0.net
これ川端商店街にある店か?
汚そうで入ったことないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:42:52.99 ID:4np4uN3Xd.net
>>53
どんだけコミュ障

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:43:25.34 ID:CVvtCoYYa.net
>>53
その替え玉を考案したのが元祖長浜屋

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:43:33.05 ID:c6M9WMMj0.net
膳のラーメン食ったらもうラーメンに1000円とか出すの馬鹿らしくなるよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:43:51.17 ID:2Vbo/2w20.net
本来ラーメンなんて500円前後の気軽な食べ物だよな
イキりねじ巻き黒Tラーメン屋が勘違いラーメンなだけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:05.10 ID:BnTQjXk7a.net
泡が浮いてるやつまじ無理

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:16.23 ID:igc2E1b40.net
他がどんだけボッタくってるか
つうか同じ福岡の一蘭とかがまず酷い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:47.62 ID:c6M9WMMj0.net
博多に遠征した時は膳一択
たまに意識高くして一双

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:44:52.72 ID:2Ta6R5Li0.net
>>53
一蘭行きなさい
自習室みたいになってるし、声を出さなくてもボタンで呼んで、割り箸の袋に○付けて見せればいい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:45:51.00 ID:IOOGFASc0.net
二郎ガイジばっかりいる所より
こういう場所でゆっくり食いたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:46:29.76 ID:c6M9WMMj0.net
関西はデカイ面して亀王とかのクソ不味いチェーン店がいっぱしの価格設定でがのさばってるのが腹立つわ
博多で店構えたら秒で潰れるぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:46:30.36 ID:RTnk1lUc0.net
>>66
二郎に行かなければ二郎ガイジはいないのでは?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:47:29.98 ID:RTnk1lUc0.net
まあ明日は家系ラーメン食うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:48:01.29 ID:lu4TP5rg0.net
ホームレスの炊き出し?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:49:17.02 ID:qEdx5IR/0.net
細麺ってまずいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:49:49.76 ID:c6M9WMMj0.net
博多は安くてどこ入っても大体旨い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:49:52.28 ID:RTnk1lUc0.net
>>71
まあたまにならいいかなって思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:50:29.56 ID:n2kc2LWsM.net
全店舗の平均がこの値段なのかそれともこの店だけ安いのかはっきりさせろ
東京でも探せばあるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:50:29.71 ID:a5LiH9aK0.net
>>64
膳とはかたやはうどんの小麦やが経営しよるから原価さ安いちゃんね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:50:35.28 ID:loe/PLcA0.net
家で作れば150円でうまいラーメンが食えるのに
https://i.imgur.com/e3n0s3C.jpg

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:50:58.42 ID:RTnk1lUc0.net
>>76
うまそうじゃん
どうやったの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:51:12.31 ID:rFvCvSVo0.net
ShinShinめちゃくちゃ好きなんだけどあそこ嫌いって人も結構いるよね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:51:46.73 ID:a5LiH9aK0.net
>>77
普通にサンボー軒の袋ラーメンとか美味いよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:52:07.84 ID:188fnvf40.net
>>15
3回替玉した時点でもう美味しいとかそういう話ではなくなったわ俺

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:52:29.45 ID:Hi0RUoBv0.net
高菜たべてしまっ高菜?の店は高菜無くなってた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:53:21.20 ID:RTnk1lUc0.net
>>79
ほーん
でも>>76は違うでしょ
>>76が150円でできるなら作りたいは

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:53:23.36 ID:BTwNkbzKa.net
ここより元祖の長浜屋の方が麺美味いよ、ここのはちょっと違うんだよなあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:53:38.50 ID:Hi0RUoBv0.net
三気は関東にもあるだろ
しかも替え玉を回転寿司みたいなやつで頼めるコミュ障仕様で羨ま

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:53:40.30 ID:c6M9WMMj0.net
shin-shinは記憶に残らない

86 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 01:54:42.01 ID:E4UJ2TMv0.net
家ラーも美味しいよね
https://i.imgur.com/9W9ZEGy.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:54:48.26 ID:lB2SLAZha.net
博多ならうどん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:54:55.89 ID:M413n/lI0.net
華丸が必ず薦めるshin-shin

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:55:00.63 ID:a5LiH9aK0.net
イオンのツナギ焼き豚だとまずいだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:55:19.95 ID:0HnsFTG20.net
冷めて残ったスープに麺だけ足すとか アホな制度だけは受け付けんわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:55:32.22 ID:JEIw1zef0.net
>>66
別の意味で殺伐としてるよ
1分以内でラーメンくるし、ラーメンと酒以外にメニューがない
ライスない愛想ないウェブサイトない高菜ない
ラーメン屋で回転率は日本一じゃないかと思ってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:56:03.60 ID:a5LiH9aK0.net
>>86
むちゃうまそう!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:56:05.85 ID:lB2SLAZha.net
天神のshinshinいっつも混んでるから、KITTEの方行けばいいのに
たいして変わらんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:56:38.69 ID:ra5yPeCup.net
くさそう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:57:02.55 ID:x+cQ/UQzM.net
焼酎や日本酒でラーメン食う人なんていんの?餃子もないしここ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:57:18.19 ID:RMsqDh3va.net
18ラーメンは250円だぞ
パチ屋の土地使ってテナント代無料だから19ラーメンと同じなのに安いらしい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:57:40.46 ID:M413n/lI0.net
中洲のはかたやの前は確かに臭い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:58:02.84 ID:c6M9WMMj0.net
博多のとんこつラーメンは関東の立ち食いそばと同じ感覚で食うもの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:58:04.55 ID:RTnk1lUc0.net
なんか福岡も大変だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:59:23.99 ID:k82zkkG4d.net
長浜ナンバーワン昔は美味しかったが今は微妙

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:00:56.32 ID:ESXmofYs0.net
東京の博多ラーメン
安くて600円
臭いはきついが味はわかり難い
下よりも鼻の方が味を感じる感覚

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:01:00.77 ID:exkmbgtpr.net
何の肉か怖い

103 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 02:01:10.31 ID:E4UJ2TMv0.net
長浜ナンバーワン(箱崎の店舗の方)
https://i.imgur.com/0AkcUkL.jpg
値段忘れたけど美味しかったね、確かに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:01:32.66 ID:DEDc5YRJ0.net
>>6
元祖は替玉前提じゃねえよ
普通盛りで他の店の大盛りくらいの量あるわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:01:53.91 ID:Z1avYXXQ0.net
細い麺はラーメンではない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:14.30 ID:RTnk1lUc0.net
>>104
そう見るからに少ないけどな
何グラム?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:18.37 ID:eru0gIZhd.net
福岡市の大名の膳は閉店した
まめちしきな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:50.82 ID:ESXmofYs0.net
本場

安い
臭いは穏やかだが味は感じる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:54.04 ID:l7AReVfS0.net
ここは味を求める店ではない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:02:57.53 ID:RTnk1lUc0.net
やっぱ細麺だから食いでが無いんだよね
おれは東京で博多ラ食いに行くと替え玉3回はするし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:03:17.75 ID:JEIw1zef0.net
>>95
漁港の横だから、昔は仕事終わりの人が酒と塩漬けの肉で晩酌するらしい
ってのは親父に聞いたことがある、ホントかは知らんが今はそんなんいなさそうだな

112 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 02:03:21.81 ID:E4UJ2TMv0.net
>>106
280〜300グラムはあるかと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:03:46.98 ID:RTnk1lUc0.net
>>112
多いじゃん!
じゃあこれ丼もかなりのサイズあるのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:03:52.45 ID:a5LiH9aK0.net
福岡のひとは中洲とか大名とか殆どいかんとよ車移動🚗

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:05:21.09 ID:RTnk1lUc0.net
>>104
ごめん300gもあるならおれが間違ってたは
羨ましい

116 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 02:05:32.44 ID:E4UJ2TMv0.net
>>113
測ってないからなんとも言えないけど麺の量は多いと思うよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:05:37.88 ID:a5LiH9aK0.net
>>110
はっきり言って☆おいどんも始めて店でトンコツラーメン食った時それは思った。即席麺は太麺やけんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:06:33.90 ID:RTnk1lUc0.net
>>116
東京の博多ラ屋は麺の量どこもクソ少ないから怒っといて

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:06:54.77 ID:j4cFS5a20.net
でもうんこ味

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:07:01.56 ID:OMk0E8DBd.net
食いたくなるから開店時間以降にスレ立てろよ…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:07:39.03 ID:ntuG+izW0.net
>>112
二郎と変わらない麺量なのか
細麺でそれはすごいな一気に食わないと伸びて大変だろうけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:07:39.41 ID:JEIw1zef0.net
>>106
めっちゃ多いぞ
味は置いといてグラム知らんけど体感では一蘭の2,5玉分くらい
替え玉前提なのにここは量が多い
4回以上できるやつは神扱いだった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:07:54.77 ID:RTnk1lUc0.net
でもそんなこと言ったら一風堂とか一蘭とかってのはスーパーウンコだわな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:08:22.65 ID:BTwNkbzKa.net
>>112
そんなねーよ180gだよ元祖は

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:08:39.85 ID:BTwNkbzKa.net
>>123
だから地元民は行かねーんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:08:45.13 ID:RTnk1lUc0.net
>>122
一風堂とか一蘭とかいうスーパーウンコラーメン屋潰してくれ
あいつらは博多ラーメンの評価を下げてる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:09:38.36 ID:BTwNkbzKa.net
なんだかんだ福岡の有名処で美味いのは大砲、一双、大栄ラーメンくらいだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:12:15.66 ID:nw7I/LCK0.net
東京のラーメンって高いイメージだが相場800円くらいになってるんだっけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:12:37.75 ID:RTnk1lUc0.net
>>112
300gってのは茹で後の量を言ってんのかね
まあ茹で前180gならそこまで少なくはないね
替え玉1回で足りそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:13:24.40 ID:RTnk1lUc0.net
いいんだぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:13:41.34 ID:14526xuo0.net
元祖ってまだ屋家騒動やってるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:13:58.25 ID:gLBrWf+D0.net
福岡に一杯300円のラーメン屋があった気がする…
まあ10年ぐらい前の話だから値上がりしてそうだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:15:10.62 ID:6iBDj5h30.net
風龍より美味しいのかい?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:15:32.39 ID:a5LiH9aK0.net
福岡は水が美味しい!筑後川の水なのでそのせいやな、関西とか放射能関東水なんて飲めたもんじゃない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:15:57.05 ID:eru0gIZhd.net
博多駅のShinShin並んで食うより、隣の海鳴で明太子混ぜ麺食ったほうがマシ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:16:07.92 ID:RTnk1lUc0.net
>>134
なんかそういうこと言い出すとうさんくさくなるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:10.47 ID:Utqa6oI20.net
>>103
箱崎にあるん?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:32.69 ID:JEIw1zef0.net
>>126
出来立ての頃は結構みんな食ってたよ
ちょっと高いくらいだったし、確かに美味かった
今はとんでもない値上げで食わなくなったが、その代わりに海外の観光客が食いついていつも行列だ
一杯600円以下で食える美味いラーメンやうどん屋は腐るほどあるからどうでもいいな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:35.90 ID:6iBDj5h30.net
>>134
また福岡土民の地元自慢が始まったわ
ホントおまえらそれしかないもんな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:17:40.39 ID:c6M9WMMj0.net
ネットで上位にランクインしてる一幸舎も大したことなかったな
味もサービスも意識の低さがにじみ出てた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:18:36.74 ID:rFvCvSVo0.net
>>125
確かに一蘭は行かないけど一風堂は普通に行かないか?

142 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 02:19:26.81 ID:E4UJ2TMv0.net
>>137
うん。筥崎宮のすぐ近く
https://i.imgur.com/CMziZfv.jpg
赤のれんの真ん前くらい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:19:51.91 ID:5N4qaFWAM.net
長浜ラーメンって、あれがラーメンだっていわれて衝撃だったわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:20:44.33 ID:RTnk1lUc0.net
まあおれは明日は家系ラーメン食いに行くからそろそろネルは

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:20:48.17 ID:rFvCvSVo0.net
福岡の人多そうだから聞きたいけど
天神北周辺で昼飯おすすめあったら教えてくれ
バキンはよく行く

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:21:03.68 ID:c6M9WMMj0.net
とんこつラーメン並に700円以上出したら負けぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:22:28.00 ID:H64I2Hki0.net
(´・ω・`)明日の昼はマルタイの棒ラーメンな気分になりました

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:22:54.74 ID:188fnvf40.net
箱崎の長浜ナンバーワンは自分が食べた時は本当にびっくりするくらい普通だった
あれを長浜ラーメンの基準点にしていってくらい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:25:03.41 ID:Bm0kR5vh0.net
いうほど安いか?
ラーメンの原価なんて150円くらいだろ
ぼったくりだは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:26:46.08 ID:FyxWQnOt0.net
>>145
一心亭いっとけよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:27:40.25 ID:HOHVIBMi0.net
このゴミみたいな麺どうにかしろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:27:57.40 ID:JEIw1zef0.net
>>145
shinshin、ウエストのうどん、一心亭、だるま
ちなみに俺が一番好きなのは笹丘の喜峰

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:34:37.44 ID:9+X/9E7G0.net
>>113
不味いし多いしで残したくなるレベルだったよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:35:19.65 ID:rFvCvSVo0.net
>>152
4つとも行ったことあるな
喜峰ってイオンの通りある店か今度行ってみよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:41:49.70 ID:JEIw1zef0.net
>>154
天北からなら、昼飯でいけねーぞ
ちなみに味は豚骨なのに甘いから、好き嫌いめっちゃ分かれるから気をつけろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:44:50.19 ID:U73VLNSJ0.net
移民組だけど博多ラーメンどれも一緒だし全然うまくないわ
麺がどこいっても一緒やしおいしくない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:45:07.58 ID:IEfY9Wwz0.net
スガキヤでいいじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:46:14.21 ID:rFvCvSVo0.net
>>155
それはわかってるよ
バイト先が天神北で、昼飯バキンと一心亭のローテだから選択肢増やしたいんだよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:47:17.58 ID:k2znjXfS0.net
博多とんこつって近所では一蘭しかないんだが値段が高いわ量が少ないわでよろしくないが味は美味いと思う
福岡モメンに聞きたいんだが一蘭って味は美味いほうなの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:47:51.46 ID:9+X/9E7G0.net
>>148
ナンバーワン食ったら必ず腹壊す

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:48:50.54 ID:9+X/9E7G0.net
>>159
味付けとかを自分で調節するところ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:51:11.03 ID:rFvCvSVo0.net
>>159
不味くはないけど特別美味くもないから行く理由が特にないって感じ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:51:34.86 ID:JEIw1zef0.net
>>158
ちなみにちょっと先に長浜御殿ってラーメン屋あるけどそこも美味い
長浜なのにかなり濃厚だからビールとは合うぞ餃子もうまいしお勧め

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:56:05.61 ID:JEIw1zef0.net
酒の〆で食うラーメンはやっぱり中洲付近のラーメンがおいしいよ
定番なら大砲ラーメンとかね
〆のために塩気が強いらしいから
どこで食っても大概うまく感じると思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:56:07.13 ID:ptTzoJrUM.net
>>31
いつみても新宿池袋みたいなネーミングだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:59:59.06 ID:OnlK+OGt0.net
一蘭は本場の博多ラーメンより美味いぞ
1000円出しても腹八分なのが欠点だが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:02:49.97 ID:2Ta6R5Li0.net
>>165
言われるまで気付かなかったが、博多と天神は別物か

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:05:06.43 ID:fUwuc81d0.net
具がしょぼすぎて妥当だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:08:39.75 ID:hcbQAeeM0.net
あのさ、けんも飯らしからぬキレイな写真は自重して

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:08:47.46 ID:2Ta6R5Li0.net
>>165
>>167
ぐぐったら博多の定義、多すぎ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:10:48.43 ID:JV2FIN9B0.net
>>167
博多天神は東京銀座みたいなもんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:23:11.34 ID:9+X/9E7G0.net
定義も何も博多と天神は違うから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:26:19.50 ID:qA6jyLCo0.net
ラーメンってそもそもファストフードだろ
なんで今ファミレスのランチやディナーより高いんだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:29:06.46 ID:KXYB60u20.net
博多→福岡市博多区(中洲を一部含む)
天神→福岡市中央区天神を中心とするエリア

博多は「福岡市」という名称に抵抗した歴史をもつほどこだわりがある
だから「博多天神」とか意味不明な店名に見える

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:32:41.77 ID:2Ta6R5Li0.net
>>171
>>172
>>174
定義いろいろあるって書いてあるがな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:36:10.20 ID:JV2FIN9B0.net
>>174
あの辺りはなんであんなに地名が分かれてるんだ?

天神と警固と大名なんか東京なら新宿何丁目かの違い程度だし(下手すりゃ同じ丁)、
中洲博多もせいぜい西新宿程度の距離感

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:36:35.45 ID:KkJi83W60.net
池袋美味しいラーメン屋色々あるけど
飲んだあとはつい博多天神行っちゃうんだよなー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:37:32.12 ID:tqp5RsRA0.net
https://i.imgur.com/anYLpTK.jpg
https://i.imgur.com/modCVmK.jpg

https://i.imgur.com/XW2TJul.jpg
https://i.imgur.com/9mgYihY.jpg

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:41:44.71 ID:9+X/9E7G0.net
>>175
博多生まれ博多育ちのオレが違うって言ってるんだから違う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:45:59.07 ID:zUNr86s20.net
>>83
長浜家、最近は味が落ちた。
やっぱり本家の元祖長浜屋が、安定した不安定さだ。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:46:37.03 ID:jxMMgLHv0.net
福岡は良く出張に行くけど食うならラーメンよりうどんだな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:48:37.07 ID:9+X/9E7G0.net
そうね
そこらのラーメンよりウエストのうどんの方が美味い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:59:50.09 ID:sFUGt+fA0.net
>>174
日本の景色が出てくるハリウッド映画の変な日本語みたいな感覚だよな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:15:10.56 ID:SFXYP25f0.net
アジアって感じだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:40:25.97 ID:qdhKjZYS0.net
この前福岡行ったけどラーメン食えなかったんだよなぁ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:40:26.44 ID:DrvReI5w0.net
九州の豚骨ラーメンは臭すぎる。
魁龍とかはもう公害レベルw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 04:43:08.86 ID:x+cQ/UQzM.net
博多に祇園てあるでしょあれ何なの京都のパクリ?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:02:59.32 ID:iWnuhG3Aa.net
>>1
二郎と一緒で回転命だからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:03:53.87 ID:B0iaSsKf0.net
日清で出してる一双の冷凍のやつが臭くて美味い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:19:35.85 ID:mxcoMrepa.net
>>187
無学すぎて引く

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:22:45.11 ID:x+cQ/UQzM.net
>>190
バカにすんなヽ(`Д´#)ノ知ってるなら言ってみろ、どーせ言えないんだろうけどバーカ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:32:51.04 ID:x+cQ/UQzM.net
>>190
結局言えねーじゃないかヽ(`Д´#)ノいるよなお前みたいな
知りもしないことを知ってるふりして他人をバカにする人
ちねバーカ( ゚д゚)、ペッお前こそ人として最低すぎて引く

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:34:15.53 ID:N3tfzq3F0.net
ガイジ生ゴミマシマシ800円

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:36:53.90 ID:x+cQ/UQzM.net
レス安価もつけられないガイジましまし500円

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:38:27.09 ID:x+cQ/UQzM.net
あ、生ゴミ下水のリケッチアが抜けてた梅毒マシマシ1,000円

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:39:11.95 ID:61UvKG5K0.net
東京じゃ替え玉したら千円いくからね。これじゃ普通の豚骨醤油食べたほうがマシ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:42:14.19 ID:x+cQ/UQzM.net
>>190
ほんとに言えないの?言えねーならつっかかってくんなよ生ゴミ野郎( ゚д゚)、ペッ
死ねよガイジ。無学なんで誰でも言えるんだよ、本当に知識人なら
これを読んでねとか教えるんだよボケ( ゚д゚)、ペッ死ね

198 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 05:45:14.66 ID:E4UJ2TMv0.net
>>197
博多祇園山笠の起源については諸説あるが鎌倉時代の1241年(仁治2年)に博多で疫病が流行した際、
承天寺の開祖であり当時の住職である聖一国師(円爾)が町民に担がれた木製の施餓鬼棚に乗り水を撒きながら町を清めてまわり疫病退散を祈祷したことを発祥とするのが通説である。

安土桃山時代、島津氏と豊臣氏の戦いにより博多の街は焼け野原となったが、
豊臣秀吉が帰国の際、博多の街をいくつかの区画毎に「流」(ながれ)としてグループ化し復興を行った(太閤町割)。
この「流」が博多祇園山笠のグループ単位の発祥である。戦後の一時期、山笠を建てた流は13流に増えたこともあったが現在の「流」は
恵比須流・大黒流・土居流・東流・西流・中洲流・千代流の7流である(福神流は山笠を建てない)。

かつては京都の祇園祭のように町ごとに飾山笠の華美を競いながら練り歩いていたが江戸時代の1687年(貞享4年)に土居流が東長寺で休憩中、
石堂流(現在の恵比須流)に追い越される「事件」が起こる。
このとき2つの流が抜きつ抜かれつのマッチレースを繰り広げ町人に受けたことから、担いで駆け回るスピードを競い合う「追山」が始まった。
以来戦後の一時期を除き祭のクライマックスとしてこの「追山」が執り行われ、福岡市内のみならず近隣各地から多くの観衆を集めている。だってさ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:45:29.22 ID:sqlf7z9w0.net
長浜屋にしろよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:49:58.24 ID:x+cQ/UQzM.net
>>198
ありがとうございます。これを元に調べてみます真偽を
>>190
死ねかす( ゚д゚)、ペッ 煽るだけなら誰でもできるんだよヽ(`Д´#)ノバーカバーカ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:52:54.37 ID:1V0UZjnt0.net
姫路にも元長屋あるな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:57:28.98 ID:jTVNib0L0.net
昔博多行ったときタクシーの運ちゃんに連れてってもらった海沿いのラーメン屋がクソうまかった
その後記憶が少な過ぎて辿り着くことなく10年。憶えているのは赤い店内、臭い匂い、湾になってて堤防前、沢山のカモメ
バス停が近く、たまに旅行で行くがやはりわからずだ。もしココというとこあれば教えて下さい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:57:33.59 ID:qJs/Y8y10.net
ビールが一番高いってなんか腑に落ちない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:06:18.76 ID:cFKEw8ao0.net
かたいたまー

205 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 06:07:43.41 ID:E4UJ2TMv0.net
なまー

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:12:06.24 ID:gUyxqxkFM.net
>>202
博多近くで海?
箱崎くらいしかないが
もっと遠くの唐津と福岡の間のぐねぐねした
海岸沿い道路になら
海の前にラーメン屋がある
店は古かったか?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:21:44.80 ID:PPUpsY5Er.net
>>88
あれは華丸も店主も下積み時代からの友人やから

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:24:19.35 ID:X3WFAYfH0.net
>>16
なんでここくそ高くて味もフツーなのに圧倒的に人気あるんだ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:27:13.07 ID:vj0LHRz70.net
>>4
帰省したとき見つけてびっくりしたわ
原価率5割くらいでもと取れてないんじゃないかと心配になった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:33:02.81 ID:c/BZBZ+Jd.net
>>16
二郎行くよりはマシだと思うがね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:49:55.96 ID:bbMvIIfy0.net
とんこつラーメンなんて何処で食っても大差なくてツマらんわ
博多行ったら食うべきなのは醤油ラーメン

他の地域とは醤油の味が違うので
醤油ラーメンのスープの味も凄く独特で面白い

とんこつラーメンなんて全国どこでも食えるけど
博多風醤油ラーメンは博多でしか食えんぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:51:30.04 ID:44VtnVKuM.net
>>15
俺は三氣が一番好きだわ
博多ラーメン嫌いな熊本県民の俺でも負けん氣ラーメンなら食える

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:51:49.14 ID:i81bFtrR0.net
ベタカタじゃない元祖食べるとか人生いろいろ間違ってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:53:34.86 ID:VGp4ryyb0.net
>>209
お前ごときが心配せんでいいよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 06:58:36.36 ID:bbMvIIfy0.net
>>208
とんこつラーメンとかゆー臭くてマズい不毛のラーメンジャンルで
唯一普通にウマいとんこつラーメンだから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:01:08.09 ID:mSeRFdGsM.net
粕屋志免の「麺屋わ」を食ってみろ
マニアしか知らない美味さだぞ
ただし!ババアが作る時と親父が作る時があるので要注意だ
俺は断然オヤジ派

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:05:31.34 ID:GCGDHVUq0.net
がんながは年に一度くらいでいいわ
くそまじい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:08:49.32 ID:4qKVkvqN0.net
長浜は臭い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:13:52.55 ID:xVmqk+9cd.net
意識低いな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:15:00.34 ID:xVmqk+9cd.net
ケンモメンなら替え玉と半熟卵用意してから行くよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:19:10.74 ID:HUYkHXNp0.net
>>219
逆だよ
めっちゃ意識高い
ラーメンとは本来何かってことを意識してる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:19:42.55 ID:HUYkHXNp0.net
元長懐かしいな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:23:23.62 ID:hzjBX6Vn0.net
高菜、たべちゃったんですか!?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:24:36.15 ID:bbMvIIfy0.net
俺が博多出張してた時、博多の地元の同僚は
博多ラーメンよりは久留米ラーメンのが旨いと言ってたな

忙しかったのととんこつラーメンにそれほどこだわりが無いんで
わざわざ久留米まで足は伸ばさなかったが・・・

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:30:07.60 ID:tqkT0R1Z0.net
博多行ったことないけどラーメンってみんな屋台で食べてるんでしょ

226 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 07:31:38.60 ID:E4UJ2TMv0.net
>>224
大砲、清陽軒、南京千両あるからね。行きがけに佐賀基山の丸幸、丸星もあるし。せっかくなら少し足伸ばして久留米行くのはアリかもね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:37:32.17 ID:b0rMPhyOK.net
くっさいのが食いたい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:39:17.90 ID:bbMvIIfy0.net
>>221
本来のとんこつラーメンにこだわりすぎてるせいか
今となっては何とも特徴が無くツマラナイ味のラーメンって感じだったぞ

替え玉って食べ方の発祥地って事で観光地化してるだけで
旨いラーメン食いたいと思って行く店ではないかと

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:40:01.52 ID:5QhUoLJp0.net
>>227
同感だ
臭くないのは似非博多だ
豚小屋のニオイがする店でないとダメだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:41:50.24 ID:9+X/9E7G0.net
>>225
あんなの観光客向けだよ
それか気取った痛いやつ
ぼられるしあんなとこいかん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:44:23.20 ID:ij1b+31k0.net
>>178
相変わらずいいね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:49:05.01 ID:j8zmeJyR0.net
茨城のかっぺが作るとんこつラーメンは780円に替え玉130円w絶対行かないけどw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:28.69 ID:AcYPYUtLM.net
>>208
美味いから
やすまずの博多ラーメン食ってる土人には理解出来ない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:58.86 ID:+GKpO6tGM.net
化学調味料ドバドバ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:58:29.91 ID:7tFvNW32a.net
焼き飯ないのはマイナスや

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:00:40.86 ID:7tFvNW32a.net
>>16
この店のラーメンは久留米で勝負出来ないレベルのラーメン

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:08:07.32 ID:5QhUoLJp0.net
東京で旨いラーメン出てきた試しないわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:09:51.93 ID:bbMvIIfy0.net
>>236
逆に久留米みたいなトンコツラーメンの本場ってトコで
勝負出来るラーメンは癖ありすぎで全国で勝負出来ないのでは?

とんこつラーメンって苦手な人間の多い食い物だからね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:11:45.61 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thyself2005/20161228/20161228092613.jpg
はつねのタンメン激旨だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:12:17.07 ID:noP58s6aa.net
泡が気持ち悪い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:13:47.73 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/93410d0a55f48c1002c0fe3cd2a3ed8c.jpg
永楽も絶品だし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:13:56.29 ID:VFz8kcP8d.net
博多、長浜、久留米など豚骨ラーメンの店があるが、何がどう違うんだ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:15:49.49 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
http://livedoor.blogimg.jp/jyb/imgs/9/d/9d41c2f0.JPG
そーゆー寝ぼけた発言はイレブンフーズ食ってからしなさい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:17:27.02 ID:6Ytlq1gw0.net
ウエストでも行ってろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:20:05.59 ID:oaf46GB00.net
波多江駅の近くのは安くて美味しかった
臭いラーメンって都内じゃ食べれないから羨ましい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:28.91 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/03/litaotsuka11.jpg
北大塚ラーメンは食ったのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:59.76 ID:5QhUoLJp0.net
ども・・・イロイロおすすぬを出してくれているようだが
ラーメン通の諸氏の勧めで食べに行ってよい思い出がないのだ

いわゆるほぼ創作料理である多様なラーメン
所詮は脱サラのおっちゃんが作るものであって、まともな料理人ではないのだ・・・
というところがボクの出した悲しい結論かな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:26:37.93 ID:bbMvIIfy0.net
>>244
ウエストは安く飲めるんで博多出張中はお世話になった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:27:33.95 ID:jTVNib0LM.net
>>247
どこに住んでるんだ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:29:29.65 ID:5QhUoLJp0.net
>>249
東京だわ

仕事で全国を回るのです

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:29:51.57 ID:Ln3MrQNb0.net
>>208
24時間とんこつラーメン食える店ないじゃん
いくら本葉が安くても旅費で覆るよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:30:44.36 ID:6Ytlq1gw0.net
キャナルシティにラーメン屋いっぱいあるやろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:31:28.94 ID:bbMvIIfy0.net
>>250
どこのラーメンがウマい?

俺は博多と京都しか長期滞在した事は無いが
断然東京のがラーメンは旨いと感じたが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:31:51.76 ID:6Ytlq1gw0.net
とんこつラーメン
かしわめし
ウエスト


これ以外でなんかないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:33:30.16 ID:ZcnpxygF0.net
一心堂は550円で半ライスと替え玉がついてくるぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:34:24.60 ID:bbMvIIfy0.net
>>254
びっくり焼き
殺人担々麺

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:35:45.03 ID:jTVNib0LM.net
>>250
東京なら全国を回らずともそこそこ旨いラーメン屋あるだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:02.70 ID:5QhUoLJp0.net
>>253
九州も京都も基本食いもんが美味しい地帯だし
東京でも少数の旨い店は探せばある事だろうが

増えすぎたラーメン屋はアミューズメント化されすぎなんだ
食い物で遊ぶな!って状態で悪フザケに近い。材料が勿体ないですよ・・・

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:41.25 ID:ouj+IJ9Ka.net
元祖とかそんな泣くほどうまいもんじゃないだろ

260 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 08:58:03.20 ID:E4UJ2TMv0.net
熊本ラーメンでも世界進出してる味千がこれ
https://i.imgur.com/qWJbNkS.jpg
だけど、美味しいと思ったのは黒亭 力合店
https://i.imgur.com/utBfy9Z.jpg
あと玉名の天琴
https://i.imgur.com/qjpZpyP.jpg
こんだけ違う。桂花とか味千はアレだった。長浜、博多、久留米も色々あるよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:10.31 ID:avRssBF30.net
ラーメンなんて大衆の食い物なんだからもっと安くあるべき

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:34.85 ID:5u30I5OJd.net
>>26
毎日ラーメンでも3食食わなかったら太りもしないよ
毎回完飲するわけでもないんだし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:05:07.50 ID:gAa0+w2A0.net
シンプル系なんてここでは珍しいな
毎回脂ゴテゴテが多かった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:06:59.46 ID:EBFd6ZNzr.net
まずそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:07:48.35 ID:EBFd6ZNzr.net
>>208
ラーメンがおまけで食える個室風体験アトラクションだから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:26:39.38 ID:ccHum1Fta.net
元祖は博多ラーメンじゃなくて長浜ラーメンだから味は薄いよ
旨味を求めるなら博多ラーメン

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:29:13.92 ID:rhUQPmxj0.net
>>174
まあ大阪だと梅田と難波
たこ焼き 梅田難波って感じ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:19.02 ID:JdxW3Y0ea.net
南福岡の味心また食べたいな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:54.24 ID:2AfkET2X0.net
>>4
こういうのでいいラーメンだよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:12.34 ID:bbMvIIfy0.net
東京とんこつは醤油と背油でとんこつスープの臭みを消してるんで
九州系の臭いとんこつラーメンが苦手な俺でも大好物

http://getalife.co.jp/travel/wp-content/uploads/2014/07/282681f4aa0bdc9d4147cfbe46a8ffac.jpg
ホープ軒

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/c0e88b3f91952342cba8f6181cebc267.jpg
屯ちん

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mealthy-blog-dev/wp-content/uploads/2016/02/87.jpg
千石自慢ラーメン

https://i.ytimg.com/vi/fK77yQCKdEk/maxresdefault.jpg
ばんから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:45.81 ID:rhUQPmxj0.net
>>202
店内は赤くはなかったけど
赤い提灯はあるので
やっぱり元祖長浜屋じゃないかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:41:11.63 ID:rhUQPmxj0.net
>>239
ラーメンじゃない
野菜スープだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:14.44 ID:bbMvIIfy0.net
>>267
東京の地名で言うなら
クレープ屋が渋谷原宿とか名乗ってる感じだな

ただ言わせてもらうと東京に住んでると天神ってのは
馴染みがなくて地名だとは全然思わないんだよね

神様とか神社に関係する単語かな?って思っちゃう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:44:18.64 ID:rhUQPmxj0.net
>>246
>>243
今度は肉スープかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:45:03.60 ID:bbMvIIfy0.net
>>272
野菜炒めの旨みがスープに染み込んだ激旨塩ラーメンでーす

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:04.94 ID:rhUQPmxj0.net
>>254
お好み焼きのふきや
博多独自のお好み焼きだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:24.17 ID:s3uVqBLA0.net
本場の讃岐うどんはもっと安いぞ。お遍路さんだと振る舞ってくれるところすらある。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:54.87 ID:5WaYnDnl0.net
>>242
魚市場の近くに有った「元祖長浜屋」というお店が
くっそ忙しい市場関係者の為に始めたのが細麺で替え玉というシステム
替え玉があるかどーかで長浜ラーメンと博多ラーメンが分けられてた
久留米ラーメンはその二つと比べて麺も太いしスープが濃ゆい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:48:11.26 ID:BG7rvj4m0.net
店の雰囲気からして日本っぽくないな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:49:17.66 ID:bbMvIIfy0.net
>>274
北大塚のほうは肉の旨みがスープに染み込んだ激旨ラーメンなり

イレブンフーズのほうは野菜の旨みたっぷりの
ベジポタ系の走り的な激旨ラーメンですぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:31.13 ID:D8VdcRuv0.net
>>2
箸も入れてない肉もレンゲも動いてない
最初に写真を撮った状態で何故泣くのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:57:19.41 ID:rhUQPmxj0.net
>>202
テーブルが赤いしやっぱり元祖長浜屋だろう
観光客連れてくなら、まずはここだろうし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:35.38 ID:vTRrU3dwd.net
>>3
こらこらw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:02:53.54 ID:24MlAzFR0.net
>>170
地元の感覚だと博多は福岡市博多区の博多駅周辺
天神は福岡市中央区天神の西鉄福岡(天神)駅周辺と別の場所を差すから
博多天神という名称は新宿池袋、上野秋葉原といってるようなもので違和感がある。

もちろん特に県外の人が福岡都市圏全体を博多と呼ぶ事も理解しているのでネーミングもわからんでもない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:04:32.97 ID:YKzTcgnNM.net
でも福岡はラーメン県じゃなくてむしろうどん県

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:09:33.39 ID:24MlAzFR0.net
>>273
実際、天神様な菅原道真を祭る水鏡天満宮があるからついた地名だったりする。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:17:35.90 ID:Utqa6oI20.net
宮城や愛知を全て仙台や名古屋って言うのは県庁所在地もあるし分からなくもないが
福岡全てを博多って言うのはものすごく違和感を感じるわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:18:05.41 ID:Utqa6oI20.net
>>142
ありがとうドンキのとこだね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:25:50.36 ID:dLjbFyTxa.net
毎回この論争みるけど
博多◯◯は博多ラーメンって意味で
天神は屋号だろ
讃岐うどん屋やってる徳島さんが
讃岐徳島ってつけて何で讃岐なのに徳島?みたいになってる感じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:26:31.61 ID:EKc5jlDC0.net
1度目は替え玉無料とか30円とか普通にあると思うんだが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:27:53.67 ID:5QhUoLJp0.net
リンガーハットは旨いな
ラメーンではないかもしれんが

292 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 10:33:18.00 ID:E4UJ2TMv0.net
>>285
これな。俺はラーメンのが好きだがたまーにかろやら牧のやら肉肉行く

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:44:10.88 ID:bbMvIIfy0.net
>>284
博多と天神って隣あってる大きな街でしょ?

新宿池袋って言っちゃうと高田馬場はどうしたって感じだし
上野秋葉原だと御徒町はどこ行った?って感じでなんか違うわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:45:22.30 ID:5VULFOl90.net
トンキンは高い金払うのにステイタス感じてるから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:47:18.36 ID:Y4vOvkVC0.net
一蘭のせいで
博多ラーメン=ぼったくり
のイメージ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:48:52.57 ID:CNDkeCk50.net
>>293
じゃあ博多大牟田にすれば文句ないのかよ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:49:17.82 ID:5WaYnDnl0.net
>>293
博多は商人の町で福岡は武士の町ってイメが有る人には
一緒にされんのは抵抗感があるんよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:49:33.96 ID:H9bQkUrmM.net
>>1
家1とはわかっていらっしゃる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:51:41.81 ID:SJtGYvVqM.net
>>16
味普通、量少ない、値段高い
観光客以外に行く奴いるのって思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:58:19.45 ID:bbMvIIfy0.net
>>296
天神を地名ではなく天神様の事だと解釈すれば
誰も違和感を抱く事はなくなるっしょ

あと大牟田とかゆー聞いた事もないマイナーな地名出すのやめて?
調べてみたら博多から結構遠いじゃねーか

東京で言うなら新宿立川くらいのスケール感だわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:07:33.23 ID:gL07vpMnd.net
>>4
膣に見えちゃった……(´・ω・`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:08:56.49 ID:bbMvIIfy0.net
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/itabashi/3154/
東京にも普通に天神様は居る。天神て聞いたら
絶対地名じゃなくてコッチ系だと思っちゃうわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:13:32.47 ID:8sFuHDTV0.net
一風堂に年間替玉パス貰いに行ってくるわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:18:59.03 ID:188fnvf40.net
久留米ラーメンは過大評価な気がするし長浜ラーメンはネギを食べるものと思ってる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:21:40.15 ID:CNDkeCk50.net
>>300
大牟田ダイハツ有名でちゅわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:29:36.94 ID:5lGkqlQW0.net
膜が張るレベルの豚骨ラーメンが大好き

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:33:41.06 ID:PJ4KnBRBd.net
屋のほうがうまいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:05.19 ID:zmYYl24e0.net
店内のテーブル席って相席なの?
アトピーの奴と相席になったら終わりじゃん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:54.98 ID:hQZdCf9S0.net
>>174
友達も意味不明だと言ってたわ
渋谷新宿のようなもんだと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:38:58.44 ID:qp0XRqP00.net
博多ラーメンが安いのではない
博多以外のラーメンが高すぎるのだ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:41:39.35 ID:q9lwJKWC0.net
>>310
でも安く出そうってのはないんだろ?
自宅を改装して1杯300円のラーメン屋にしてやれよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:42:45.74 ID:4LqycVjz0.net
いやつくりが簡素で量も少ないから値段も低いだけ
お子様ラーメンが普通より値段低いのと同じ
スープにこだわった店になると700円くらいしてるしな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:43:16.47 ID:0SLrqK6h0.net
>>293
天神と博多の間に中州の街があるわけだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:57:42.52 ID:G8bL9+xd0.net
>>174
山笠が周るのが博多、回らないのが天神と聞いた
地形でいうと中洲の川を越えたら天神とか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:04:00.66 ID:24MlAzFR0.net
>>293
途中に中洲と呼ばれる地域を挟んでる・・・
というか争点はそこなのか??

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:09:19.81 ID:ptTzoJrUM.net
>>302
天神と名前が付いた地名は日本で30カ所近くある事を覚えておこう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:10:45.42 ID:qXjPOb3P0.net
ラーメン自体が庶民の食い物なのに牛丼より高いなんてありえんのよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:12:25.20 ID:8OZUlUAs0.net
替玉 替肉 替スープ 替客 替店主 
そしてラーメン屋は潰れた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:15:28.65 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:19:04.15 ID:F7qwAPhU0.net
https://i.imgur.com/6CVovkH.jpg
https://i.imgur.com/IMYYgNx.jpg
https://i.imgur.com/2uSmLGl.jpg
https://i.imgur.com/R2ZnwSl.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:20:58.04 ID:8y8xvsxi0.net
平成元年の消費税導入前は一杯200円の替え玉50円だった
物価って失われた平成の時代で倍以上になったのか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:22:45.66 ID:GbkxjDYg0.net
>>34
すげーな
お腹ぽっこりしそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:29:57.97 ID:5zn92anb0.net
>>254
天ぷらのひらお

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:31:04.90 ID:jTVNib0L0.net
>>206
詳しくありがとうございます!ラーメンとしての雰囲気が近い東浜にある博多成金ラーメンかと思いましたが
堤防前ってのと店構えが全然違いました。

お店は古そうで、教えて頂いた唐津〜福岡間を探してみようと思います!今思い出した記憶でボロボロの赤い提灯、
屏風?だったか長細い絵、縦長な店内、コンクリの床、お世話にもキレイな店ではなかったのを思い出しました。

>>271>>282
元祖長浜屋は行ったことあるのですが違いますねー。
今思い出しましたがその店にはボロボロの提灯と中華風な屏風?みたいな絵があった気もします

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:35:46.50 ID:zKCQbWYp0.net
比較的高い札幌ラーメンとかに比べるとよく解るけど
具なんかたいしてないし、なんか、別のくいもんだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:41:02.56 ID:MGm3reSqM.net
>>324
東区の改装前の名島亭(今は内装を半分改装済)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:49:36.33 ID:UGNf8WG1d.net
昔は都内でも替え玉三多摩まで無料、ゆで卵食べ放題で500円だったよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:55:42.40 ID:CNDkeCk50.net
>>327
月一で替え玉無料食べ放題デーを
やっていた所もあったよな

329 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 12:56:41.60 ID:E4UJ2TMv0.net
元祖も昔は350円くらいで替玉50円くらいだったな。もっと前はもっと安かったけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:06:11.01 ID:54roS4qT0.net
>>208
奴らはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるから。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:08:27.53 ID:a5LiH9aK0.net
博多の婆ってコテハン最近見ないな 死んだかな?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:12:13.92 ID:e7EApjVv0.net
おやつだしな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:13:04.64 ID:NQ0AnV4fd.net
>>318
CoCo壱ぐらいのほうが楽で儲かるよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:15:47.14 ID:ofhCdT/vM.net
しょぼそう
俺が作る野菜たっぷりインスタント麺の方がお得
ただし替え玉は素麺な

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:17:13.19 ID:NMUoBZWy0.net
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/66565/640x640_rect_66565151.jpg

450円が適正価格じゃね?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:18:24.54 ID:5QhUoLJp0.net
>>335
その通りです
なんでも乗せていいものじゃないしな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:19:01.97 ID:rHcHjHaj0.net
替え玉と変え肉だけクダサーイ

338 :福岡市が日本第2の都会 :2018/10/20(土) 13:21:16.64 ID:4cXudkEma.net
正直麺いらんわ
かしわおにぎり持ち込んで食わせろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:22:13.09 ID:PlPgXP6u0.net
替え玉前提やけ、少しだけ量が少ねぇちゃ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:24:01.94 ID:PlPgXP6u0.net
>>23
体臭めちゃ臭そう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:24:10.41 ID:/VY5aYK60.net
久留米とか290円の店あるぞ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:25:43.94 ID:tBCXE+8A0.net
なんで西通りの膳はなくなったんだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:28:26.79 ID:bbMvIIfy0.net
>>304
https://pbs.twimg.com/media/CtKpLNfUAAAeYbb.jpg
ネギを食べるラーメンってのはこーゆーのの事だから

>>313
>>315
そんな事行ったら池袋と新宿の間には
学習院大学のある目白と早稲田大学がある高田馬場と
韓国人街がある新大久保があるんだぞ

間の街を飛ばしすぎなんだわ

池袋と新宿は博多と天神みたいに並べられるほ隣ではないんだから
対比としてあげる例としては適切じゃなくセンスねーなーって感じ

俺は、このケースの東京における対比としては
架空のクレープ屋さん渋谷原宿を挙げる事にしている

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:29:18.90 ID:0ye15D+W0.net
替肉 という言葉を初めてみた

345 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 13:35:03.24 ID:E4UJ2TMv0.net
ネギラーメンなら久留米の清陽軒かなぁ
https://i.imgur.com/BtswvZR.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:37:05.57 ID:ptTzoJrUM.net
>>343
近い遠いは関係ない、天神と博多は別の地域だ。品川北品川とか阿佐ヶ谷高円寺とかそんな事いってるんじゃねーよという意味

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:44:38.82 ID:5zn92anb0.net
福岡市内で久留米系をもっと増やしてほしい
現状魁龍くらいしかない
天神の大砲はしょぼいし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:47:05.81 ID:tBCXE+8A0.net
>>152
>>154

基峰な

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 13:51:06.43 ID:bbMvIIfy0.net
>>346
俺もほぼ隣にある別の街を並べる例として
池袋新宿は全然隣じゃないから
例えとしてセンスねーなって言ってるだけだ

今後は架空のクレープ屋さん渋谷原宿を例として使うとイイぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:22:07.07 ID:/Y4+njet0.net
東京でも哲麺って店は替え玉50円だけどな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:33:15.59 ID:TAn7FDd00.net
>>343
仙龍のネギラーメンだな
二郎は食えてもこれ食えないやつ多いだろうな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:46:21.02 ID:v0rq6qi5r.net
オマエらに博多ラーメンの通な食い方教えてやる。最初はたっぷり茹でたヤワで頼み、麺熱でスープを冷まさせない。
余計な調味料は入れるなよ?そして2/3食ったら替え玉はハリガネで。ここらでゴマやコショウ、高菜をぶちこむ。
替え玉が来たら替え玉タレを麺にブッカケ。ハリガネで頼むのはスープを染み込ませるためだぞ。レンゲでスープを麺にかけ、ゆっくり混ぜながら食す。
替え玉二つ目はまたヤワでスープに熱さを戻す。麺を全部食ったら、最後にスープをゴックン、ごっそさんだ。
まぁ全部嘘なんだがな。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 14:59:57.70 ID:OqDdtn+d0.net
久留米ラーメンの方がうまい
博多はパンチが足りない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:09:31.57 ID:2zruZY3V0.net
>>54
昔は400円だったのに
ちょっと調子に乗りすぎだよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:28:18.16 ID:YEgKH1jB0.net
替え玉何回もすると段々とぬるくなんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:41:33.96 ID:GCGDHVUq0.net
>>225
値段高いわ衛生面酷いわ不味いわで行かんよ
福岡住んでて行く奴は重度の障害者

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 15:58:26.98 ID:a5LiH9aK0.net
>>353
結局、スープうすめるからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:06:41.85 ID:Utqa6oI20.net
>>324
東浜の成金はステレオタイプな福岡のラーメンとはまた異種だぞ
たまご麺で場所柄労働者トラック運転手なんかが好むコッテリ濃い味塩分バリバリだよ
個人的には好きだし唐揚げは絶品だよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 16:58:49.94 ID:PxXHp6bk0.net
月末に博多行くから、本当に地元民に愛されている本物の豚骨ラーメン教えてください
ネット検索したらもうわけわからなくなった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:44:06.53 ID:mcEKKCAZ0.net
>>359
一食だけじゃなくて食べ歩くのもいいじゃない
結局頼れるのは自分の舌だし、他人の評価なんて気にせず楽しんできなよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 21:00:25.47 ID:RUp37Lbqa.net
櫛田神社行くついでに家のほういったらスープの味が思ってた以上に濃くなくてなんか普通だったな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 08:34:21.51 ID:+u/MHaJca.net
近所の店は替え玉30円だな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 13:57:53.68 ID:JfUmKWuHd.net
馬鹿が二言目には人件費と言うけど働き手は善意の誠意を担うのであってそこに金が発生してはならないよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:33:49.13 ID:+ek4O0hC0.net
替え玉って言葉おかしくね?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:37:07.49 ID:h0hWGIAC0.net
長浜ラーメンと博多ラーメンて違うの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:44:37.27 ID:Pbg2U5/T0.net
>>365
気にするほどの明確な違いは無いよ
地域名での分類より店による個性の違いのが大きいくらい

にしたってドレも大差ないとんこつラーメンで
どれを食っても同じ味しかしない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:54:20.13 ID:By37UTdq0.net
>>86
麺が汁すってしまってるやん

まずそっ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:56:01.18 ID:By37UTdq0.net
だいたい東京のラーメン屋が高すぎる

福岡だと300円前後で食えるし

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:58:20.21 ID:589x8jmR0.net
ものが違うだろ
2L以上の普通車とドノーマルのちっさい軽同じ土俵にして値段だけ比べてるようなもの
同じ車なのに高い!ってアホか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 14:59:47.96 ID:v4pIqH4b0.net
丸星って久留米ラーメンが旨いんやろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 15:04:43.56 ID:Cq1B1qCf0.net
>>16
これ今じゃ普通なんだよな
都内はふつうの店で1200円取る

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 17:02:58.65 ID:Rf2JyLHw0.net
東京の博多天神は500円だがやっぱ味違うんだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 18:46:29.36 ID:GLS9fLY2M.net
替肉って肉のおかわりってことか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 18:54:55.18 ID:RgOlPpzE0.net
>>208
日本人はあまり並んでないだろ
圧倒的に中国台湾が多い

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:07:14.87 ID:7cFLgwzZ0.net
>>359
ラーメン総選挙なら暖暮、三気だが
今の時期ならスーパーに寄ってブリの刺身を買う。300〜400円くらい。
イートインかホテルで食べると人生が変わる

定食にするなら「おきよ食堂」が福岡の味をまるっと安く味わえる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:09:03.64 ID:bIO0+nb/0.net
博多天神って名前はやっぱ気持ち悪いぞ
四谷大塚ってなんで四谷大塚なんだろうな
四谷って上智があるし賢い感じだけど大塚とかピンサロくらいしかないだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:13:02.35 ID:aP52vqna0.net
まぁ北九州辺りじゃこんなもんだろう
東京関東圏がぼり過ぎなだけ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:25:17.61 ID:3NMFLL2ea.net
クオリティが低く量も少ないから相応に値段も低いだけ
こんなゴミレベルが東京関東で7、800円になってる訳じゃないんだよなあバカにはわからんか
事実スープや具にこだわった店は福岡でも700円とかしてるしな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:29:04.66 ID:L7g4bdrM0.net
俺は門司の圭順さえ存在していてくれれば、それで良い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:32:16.42 ID:cBWPAHBZ0.net
博多らーめんって、一風堂が代表的な店だろ?
東京で食ったよ。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:34:49.50 ID:h0hWGIAC0.net
ラーメン食いたいってときにとんこつラーメン行かないよな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 19:49:31.42 ID:JL6PtqUb0.net
博多ラーメンとか臭くて食えねえよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 20:14:19.56 ID:1oGhl2brr.net
>>239
美味そう
終末行ってみるわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 22:25:11.21 ID:TO0lT5Nfd.net
そもそも博多ラーメンと久留米ラーメンてどう違うんだ?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 23:08:43.83 ID:FO3sDZZG0.net
>>384
ガチのトンコツは久留米
久留米から臭さを抜いて万人受けする味にしたのが博多

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 23:52:00.66 ID:589x8jmR0.net
博多は寸胴でその日作ったスープをその日に使い切る
久留米は呼び戻しで前日以前のスープをブレンドしながらスープを炊く
それによりより濃厚な丼の底にザラザラした骨粉が残るようなスープになる
久留米は替え玉無しで麺は太め
しかし長浜と博多の様に近年は博多も濃厚なスープが増え
久留米も替え玉細麺の店が増えて差は無くなってきてる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 00:11:17.38 ID:/acogfaH0.net
>>215
あれもうクセがなさすぎてとんこつじゃないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 02:44:03.44 ID:YvLq03/T0.net
>>208
新宿や渋谷で並んでるのは外国人観光客だけ
ガイドブックにでも乗ってるんだろう
中野、池袋はガラガラだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 02:49:50.68 ID:ojt9/jGCx.net
替え玉は50円だろ
100円とかどこの大大臣の店だよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 02:53:25.68 ID:PgBh/hda0.net
>>90
もう心の底から同意する
福岡とかいう土人集落だけの食文化に留めて欲しい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 13:24:46.77 ID:/Arm55vF0.net
いつの話だよ、元祖はとっくに500円じゃ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 13:34:26.00 ID:/Arm55vF0.net
>>282
元祖なら美味くないだろう。
だから却下

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/22(月) 17:31:22.95 ID:LYEY0ixvd.net
ここでラーメンハゲが一言

総レス数 393
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200