2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン450円、替玉100円、替肉100円 本場の博多ラーメン安すぎ! [137939832]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:14:39.76 ID:Yu9jlvr70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
メニュー
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60816/640x640_rect_60816380.jpg
ラーメン
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/66565/640x640_rect_66565151.jpg
店内
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60816/640x640_rect_60816387.jpg

https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40021130/

226 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 07:31:38.60 ID:E4UJ2TMv0.net
>>224
大砲、清陽軒、南京千両あるからね。行きがけに佐賀基山の丸幸、丸星もあるし。せっかくなら少し足伸ばして久留米行くのはアリかもね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:37:32.17 ID:b0rMPhyOK.net
くっさいのが食いたい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:39:17.90 ID:bbMvIIfy0.net
>>221
本来のとんこつラーメンにこだわりすぎてるせいか
今となっては何とも特徴が無くツマラナイ味のラーメンって感じだったぞ

替え玉って食べ方の発祥地って事で観光地化してるだけで
旨いラーメン食いたいと思って行く店ではないかと

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:40:01.52 ID:5QhUoLJp0.net
>>227
同感だ
臭くないのは似非博多だ
豚小屋のニオイがする店でないとダメだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:41:50.24 ID:9+X/9E7G0.net
>>225
あんなの観光客向けだよ
それか気取った痛いやつ
ぼられるしあんなとこいかん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:44:23.20 ID:ij1b+31k0.net
>>178
相変わらずいいね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:49:05.01 ID:j8zmeJyR0.net
茨城のかっぺが作るとんこつラーメンは780円に替え玉130円w絶対行かないけどw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:28.69 ID:AcYPYUtLM.net
>>208
美味いから
やすまずの博多ラーメン食ってる土人には理解出来ない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:50:58.86 ID:+GKpO6tGM.net
化学調味料ドバドバ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:58:29.91 ID:7tFvNW32a.net
焼き飯ないのはマイナスや

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:00:40.86 ID:7tFvNW32a.net
>>16
この店のラーメンは久留米で勝負出来ないレベルのラーメン

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:08:07.32 ID:5QhUoLJp0.net
東京で旨いラーメン出てきた試しないわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:09:51.93 ID:bbMvIIfy0.net
>>236
逆に久留米みたいなトンコツラーメンの本場ってトコで
勝負出来るラーメンは癖ありすぎで全国で勝負出来ないのでは?

とんこつラーメンって苦手な人間の多い食い物だからね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:11:45.61 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/thyself2005/20161228/20161228092613.jpg
はつねのタンメン激旨だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:12:17.07 ID:noP58s6aa.net
泡が気持ち悪い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:13:47.73 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/93410d0a55f48c1002c0fe3cd2a3ed8c.jpg
永楽も絶品だし

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:13:56.29 ID:VFz8kcP8d.net
博多、長浜、久留米など豚骨ラーメンの店があるが、何がどう違うんだ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:15:49.49 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
http://livedoor.blogimg.jp/jyb/imgs/9/d/9d41c2f0.JPG
そーゆー寝ぼけた発言はイレブンフーズ食ってからしなさい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:17:27.02 ID:6Ytlq1gw0.net
ウエストでも行ってろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:20:05.59 ID:oaf46GB00.net
波多江駅の近くのは安くて美味しかった
臭いラーメンって都内じゃ食べれないから羨ましい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:28.91 ID:bbMvIIfy0.net
>>237
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/03/litaotsuka11.jpg
北大塚ラーメンは食ったのか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:21:59.76 ID:5QhUoLJp0.net
ども・・・イロイロおすすぬを出してくれているようだが
ラーメン通の諸氏の勧めで食べに行ってよい思い出がないのだ

いわゆるほぼ創作料理である多様なラーメン
所詮は脱サラのおっちゃんが作るものであって、まともな料理人ではないのだ・・・
というところがボクの出した悲しい結論かな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:26:37.93 ID:bbMvIIfy0.net
>>244
ウエストは安く飲めるんで博多出張中はお世話になった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:27:33.95 ID:jTVNib0LM.net
>>247
どこに住んでるんだ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:29:29.65 ID:5QhUoLJp0.net
>>249
東京だわ

仕事で全国を回るのです

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:29:51.57 ID:Ln3MrQNb0.net
>>208
24時間とんこつラーメン食える店ないじゃん
いくら本葉が安くても旅費で覆るよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:30:44.36 ID:6Ytlq1gw0.net
キャナルシティにラーメン屋いっぱいあるやろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:31:28.94 ID:bbMvIIfy0.net
>>250
どこのラーメンがウマい?

俺は博多と京都しか長期滞在した事は無いが
断然東京のがラーメンは旨いと感じたが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:31:51.76 ID:6Ytlq1gw0.net
とんこつラーメン
かしわめし
ウエスト


これ以外でなんかないの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:33:30.16 ID:ZcnpxygF0.net
一心堂は550円で半ライスと替え玉がついてくるぞ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:34:24.60 ID:bbMvIIfy0.net
>>254
びっくり焼き
殺人担々麺

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:35:45.03 ID:jTVNib0LM.net
>>250
東京なら全国を回らずともそこそこ旨いラーメン屋あるだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:02.70 ID:5QhUoLJp0.net
>>253
九州も京都も基本食いもんが美味しい地帯だし
東京でも少数の旨い店は探せばある事だろうが

増えすぎたラーメン屋はアミューズメント化されすぎなんだ
食い物で遊ぶな!って状態で悪フザケに近い。材料が勿体ないですよ・・・

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:42:41.25 ID:ouj+IJ9Ka.net
元祖とかそんな泣くほどうまいもんじゃないだろ

260 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 08:58:03.20 ID:E4UJ2TMv0.net
熊本ラーメンでも世界進出してる味千がこれ
https://i.imgur.com/qWJbNkS.jpg
だけど、美味しいと思ったのは黒亭 力合店
https://i.imgur.com/utBfy9Z.jpg
あと玉名の天琴
https://i.imgur.com/qjpZpyP.jpg
こんだけ違う。桂花とか味千はアレだった。長浜、博多、久留米も色々あるよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:10.31 ID:avRssBF30.net
ラーメンなんて大衆の食い物なんだからもっと安くあるべき

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:34.85 ID:5u30I5OJd.net
>>26
毎日ラーメンでも3食食わなかったら太りもしないよ
毎回完飲するわけでもないんだし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:05:07.50 ID:gAa0+w2A0.net
シンプル系なんてここでは珍しいな
毎回脂ゴテゴテが多かった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:06:59.46 ID:EBFd6ZNzr.net
まずそう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:07:48.35 ID:EBFd6ZNzr.net
>>208
ラーメンがおまけで食える個室風体験アトラクションだから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:26:39.38 ID:ccHum1Fta.net
元祖は博多ラーメンじゃなくて長浜ラーメンだから味は薄いよ
旨味を求めるなら博多ラーメン

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:29:13.92 ID:rhUQPmxj0.net
>>174
まあ大阪だと梅田と難波
たこ焼き 梅田難波って感じ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:19.02 ID:JdxW3Y0ea.net
南福岡の味心また食べたいな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:30:54.24 ID:2AfkET2X0.net
>>4
こういうのでいいラーメンだよな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:12.34 ID:bbMvIIfy0.net
東京とんこつは醤油と背油でとんこつスープの臭みを消してるんで
九州系の臭いとんこつラーメンが苦手な俺でも大好物

http://getalife.co.jp/travel/wp-content/uploads/2014/07/282681f4aa0bdc9d4147cfbe46a8ffac.jpg
ホープ軒

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/c0e88b3f91952342cba8f6181cebc267.jpg
屯ちん

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/mealthy-blog-dev/wp-content/uploads/2016/02/87.jpg
千石自慢ラーメン

https://i.ytimg.com/vi/fK77yQCKdEk/maxresdefault.jpg
ばんから

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:45.81 ID:rhUQPmxj0.net
>>202
店内は赤くはなかったけど
赤い提灯はあるので
やっぱり元祖長浜屋じゃないかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:41:11.63 ID:rhUQPmxj0.net
>>239
ラーメンじゃない
野菜スープだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:14.44 ID:bbMvIIfy0.net
>>267
東京の地名で言うなら
クレープ屋が渋谷原宿とか名乗ってる感じだな

ただ言わせてもらうと東京に住んでると天神ってのは
馴染みがなくて地名だとは全然思わないんだよね

神様とか神社に関係する単語かな?って思っちゃう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:44:18.64 ID:rhUQPmxj0.net
>>246
>>243
今度は肉スープかな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:45:03.60 ID:bbMvIIfy0.net
>>272
野菜炒めの旨みがスープに染み込んだ激旨塩ラーメンでーす

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:04.94 ID:rhUQPmxj0.net
>>254
お好み焼きのふきや
博多独自のお好み焼きだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:24.17 ID:s3uVqBLA0.net
本場の讃岐うどんはもっと安いぞ。お遍路さんだと振る舞ってくれるところすらある。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:54.87 ID:5WaYnDnl0.net
>>242
魚市場の近くに有った「元祖長浜屋」というお店が
くっそ忙しい市場関係者の為に始めたのが細麺で替え玉というシステム
替え玉があるかどーかで長浜ラーメンと博多ラーメンが分けられてた
久留米ラーメンはその二つと比べて麺も太いしスープが濃ゆい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:48:11.26 ID:BG7rvj4m0.net
店の雰囲気からして日本っぽくないな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:49:17.66 ID:bbMvIIfy0.net
>>274
北大塚のほうは肉の旨みがスープに染み込んだ激旨ラーメンなり

イレブンフーズのほうは野菜の旨みたっぷりの
ベジポタ系の走り的な激旨ラーメンですぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:31.13 ID:D8VdcRuv0.net
>>2
箸も入れてない肉もレンゲも動いてない
最初に写真を撮った状態で何故泣くのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:57:19.41 ID:rhUQPmxj0.net
>>202
テーブルが赤いしやっぱり元祖長浜屋だろう
観光客連れてくなら、まずはここだろうし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:35.38 ID:vTRrU3dwd.net
>>3
こらこらw

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:02:53.54 ID:24MlAzFR0.net
>>170
地元の感覚だと博多は福岡市博多区の博多駅周辺
天神は福岡市中央区天神の西鉄福岡(天神)駅周辺と別の場所を差すから
博多天神という名称は新宿池袋、上野秋葉原といってるようなもので違和感がある。

もちろん特に県外の人が福岡都市圏全体を博多と呼ぶ事も理解しているのでネーミングもわからんでもない。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:04:32.97 ID:YKzTcgnNM.net
でも福岡はラーメン県じゃなくてむしろうどん県

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:09:33.39 ID:24MlAzFR0.net
>>273
実際、天神様な菅原道真を祭る水鏡天満宮があるからついた地名だったりする。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:17:35.90 ID:Utqa6oI20.net
宮城や愛知を全て仙台や名古屋って言うのは県庁所在地もあるし分からなくもないが
福岡全てを博多って言うのはものすごく違和感を感じるわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:18:05.41 ID:Utqa6oI20.net
>>142
ありがとうドンキのとこだね

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:25:50.36 ID:dLjbFyTxa.net
毎回この論争みるけど
博多◯◯は博多ラーメンって意味で
天神は屋号だろ
讃岐うどん屋やってる徳島さんが
讃岐徳島ってつけて何で讃岐なのに徳島?みたいになってる感じ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:26:31.61 ID:EKc5jlDC0.net
1度目は替え玉無料とか30円とか普通にあると思うんだが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:27:53.67 ID:5QhUoLJp0.net
リンガーハットは旨いな
ラメーンではないかもしれんが

292 :きなここそ至高 :2018/10/20(土) 10:33:18.00 ID:E4UJ2TMv0.net
>>285
これな。俺はラーメンのが好きだがたまーにかろやら牧のやら肉肉行く

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:44:10.88 ID:bbMvIIfy0.net
>>284
博多と天神って隣あってる大きな街でしょ?

新宿池袋って言っちゃうと高田馬場はどうしたって感じだし
上野秋葉原だと御徒町はどこ行った?って感じでなんか違うわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:45:22.30 ID:5VULFOl90.net
トンキンは高い金払うのにステイタス感じてるから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:47:18.36 ID:Y4vOvkVC0.net
一蘭のせいで
博多ラーメン=ぼったくり
のイメージ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:48:52.57 ID:CNDkeCk50.net
>>293
じゃあ博多大牟田にすれば文句ないのかよ?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:49:17.82 ID:5WaYnDnl0.net
>>293
博多は商人の町で福岡は武士の町ってイメが有る人には
一緒にされんのは抵抗感があるんよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:49:33.96 ID:H9bQkUrmM.net
>>1
家1とはわかっていらっしゃる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:51:41.81 ID:SJtGYvVqM.net
>>16
味普通、量少ない、値段高い
観光客以外に行く奴いるのって思う

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:58:19.45 ID:bbMvIIfy0.net
>>296
天神を地名ではなく天神様の事だと解釈すれば
誰も違和感を抱く事はなくなるっしょ

あと大牟田とかゆー聞いた事もないマイナーな地名出すのやめて?
調べてみたら博多から結構遠いじゃねーか

東京で言うなら新宿立川くらいのスケール感だわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:07:33.23 ID:gL07vpMnd.net
>>4
膣に見えちゃった……(´・ω・`)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:08:56.49 ID:bbMvIIfy0.net
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/itabashi/3154/
東京にも普通に天神様は居る。天神て聞いたら
絶対地名じゃなくてコッチ系だと思っちゃうわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:13:32.47 ID:8sFuHDTV0.net
一風堂に年間替玉パス貰いに行ってくるわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:18:59.03 ID:188fnvf40.net
久留米ラーメンは過大評価な気がするし長浜ラーメンはネギを食べるものと思ってる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:21:40.15 ID:CNDkeCk50.net
>>300
大牟田ダイハツ有名でちゅわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:29:36.94 ID:5lGkqlQW0.net
膜が張るレベルの豚骨ラーメンが大好き

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:33:41.06 ID:PJ4KnBRBd.net
屋のほうがうまいよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:05.19 ID:zmYYl24e0.net
店内のテーブル席って相席なの?
アトピーの奴と相席になったら終わりじゃん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:37:54.98 ID:hQZdCf9S0.net
>>174
友達も意味不明だと言ってたわ
渋谷新宿のようなもんだと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:38:58.44 ID:qp0XRqP00.net
博多ラーメンが安いのではない
博多以外のラーメンが高すぎるのだ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:41:39.35 ID:q9lwJKWC0.net
>>310
でも安く出そうってのはないんだろ?
自宅を改装して1杯300円のラーメン屋にしてやれよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:42:45.74 ID:4LqycVjz0.net
いやつくりが簡素で量も少ないから値段も低いだけ
お子様ラーメンが普通より値段低いのと同じ
スープにこだわった店になると700円くらいしてるしな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:43:16.47 ID:0SLrqK6h0.net
>>293
天神と博多の間に中州の街があるわけだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:57:42.52 ID:G8bL9+xd0.net
>>174
山笠が周るのが博多、回らないのが天神と聞いた
地形でいうと中洲の川を越えたら天神とか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:04:00.66 ID:24MlAzFR0.net
>>293
途中に中洲と呼ばれる地域を挟んでる・・・
というか争点はそこなのか??

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:09:19.81 ID:ptTzoJrUM.net
>>302
天神と名前が付いた地名は日本で30カ所近くある事を覚えておこう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:10:45.42 ID:qXjPOb3P0.net
ラーメン自体が庶民の食い物なのに牛丼より高いなんてありえんのよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:12:25.20 ID:8OZUlUAs0.net
替玉 替肉 替スープ 替客 替店主 
そしてラーメン屋は潰れた

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:15:28.65 ID:6sWK5xM00.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:19:04.15 ID:F7qwAPhU0.net
https://i.imgur.com/6CVovkH.jpg
https://i.imgur.com/IMYYgNx.jpg
https://i.imgur.com/2uSmLGl.jpg
https://i.imgur.com/R2ZnwSl.jpg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:20:58.04 ID:8y8xvsxi0.net
平成元年の消費税導入前は一杯200円の替え玉50円だった
物価って失われた平成の時代で倍以上になったのか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:22:45.66 ID:GbkxjDYg0.net
>>34
すげーな
お腹ぽっこりしそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:29:57.97 ID:5zn92anb0.net
>>254
天ぷらのひらお

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:31:04.90 ID:jTVNib0L0.net
>>206
詳しくありがとうございます!ラーメンとしての雰囲気が近い東浜にある博多成金ラーメンかと思いましたが
堤防前ってのと店構えが全然違いました。

お店は古そうで、教えて頂いた唐津〜福岡間を探してみようと思います!今思い出した記憶でボロボロの赤い提灯、
屏風?だったか長細い絵、縦長な店内、コンクリの床、お世話にもキレイな店ではなかったのを思い出しました。

>>271>>282
元祖長浜屋は行ったことあるのですが違いますねー。
今思い出しましたがその店にはボロボロの提灯と中華風な屏風?みたいな絵があった気もします

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:35:46.50 ID:zKCQbWYp0.net
比較的高い札幌ラーメンとかに比べるとよく解るけど
具なんかたいしてないし、なんか、別のくいもんだよな

総レス数 393
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200