2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸製鋼所・三菱マテリアル・スバル・日産・東レ・KYB、 最近データの「改ざん」が発覚してきてるの何で? [441660812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:36:14.71 ID:Yh9PnX3E0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
KYBデータ改竄 モノづくり企業の不祥事、その共通点は…「納期の重圧」

日本を代表するメーカーによる品質不正が後を絶たない。背景には、「現場の負担増」
「ガバナンス(企業統治)欠如」「人手不足」といった共通点が浮かび上がる。品質を強みとする
日本のモノづくりを根底から揺るがす異常事態は一向に終わりがみえず、
いつ新たな問題企業が出てきてもおかしくない状況だ。
 「(日本メーカーは)激しい競争に直面し、コストダウンを求められる中で人員を削減してきた。余裕がなく、
現場がおろそかになっている」。企業論を専門とする政策研究大学院大学の橋本久義名誉教授は一連の不正の背景をそう指摘する。
昨年10月に神戸製鋼所が公表して以降、不正に手を染めていたことが発覚した企業は三菱マテリアルや東レ、日産自動車、
SUBARU(スバル)と枚挙にいとまがない。
 多くの不正で直接的な原因として挙げられるのが、「納期順守の重圧」だ。
 KYBの不正は少なくとも平成15年にさかのぼり、検査データ改(かい)竄(ざん)の手口を検査員が引き継いでいた。
子会社のカヤバシステムマシナリー(東京都港区)の広門茂喜社長は19日の記者会見で、
「不具合品を分解して新しいモノにするのに時間がかかる。
納期を守りたいがために正しい作業を省いた」と説明した。
https://www.sankei.com/economy/news/181019/ecn1810190038-n1.html

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:57:49.47 ID:BdQHKpzf0.net
>>159
コレは割とあるよね。上に行けば不正は潰せばオケという風潮。
モラルハザードなんて騒がれた時もあったけど、今や日常。
今や中華のが真面目に品質チェックしてるんじゃねーかな?ただ品質の考え方が極めて合理的過ぎて不良に当たりがちだけど笑

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:57:59.39 ID:qhzjpXMcM.net
日本には自浄作用があるからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:06.58 ID:81UqeTK20.net
会社のためになんて思う人が減ったってのもあると思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:27.15 ID:1hmYr4LKM.net
政府が率先して改ざんしてんだからそりゃそうなるよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:31.86 ID:BdQHKpzf0.net
>>161
自分が気持ち良いだけで、地球には良くないんだろ?倫理観としてどーかと思うが、それで良い時代だから、直ちに自分に影響無いならやったもん勝ちやな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:03.04 ID:autAV76s0.net
納期と部材のグレードがダウンしてるのがどう関係するんだ??

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:01:04.81 ID:yfexnqoJ0.net
昔は空気読んで口裏合わせてたのが、
余計なことする奴が増えたんだろう。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:03:18.68 ID:BdQHKpzf0.net
>>167
わからんけど、製造工程で上の規格通らないけど、作り直しも時間ねーし、コレでいっか♪規格は客との取り決めの値に変えとけばわかりゃしねーよ。って感じと妄想。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:03:18.81 ID:kQE2PYWg0.net
日系メーカーには異常な絶対を求められるから、
そこを変えないと海外には勝てんわな
昔のアップル製品なんて、
製品に問題が起こったらリセットボタン押せってマニュアルに書いてあってビックリしたわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:04:50.91 ID:XMRQUZKb0.net
安倍氏は当時のプロフィールに、〈1977年3月 成蹊大学法学部政治学科卒業、引き続いて南カリフォルニア大学政治学科に2年間留学〉と記載していた。南カリフォルニア大学といえば西海岸の名門校である。

 ところが、本誌が同大学に確認したところ、

「シンゾウ・アベは1978年の春期、夏期、秋期のみ在籍しています。その間、専攻はまだなく、取得したコース(講座)は全部で6、そのうち3つは“外国人のための英語”でした」

 との回答を得たのだった。要するに、安倍氏は自らの留学経歴を“盛った”のである。その後、安倍氏はこの留学経歴をプロフィールから削除している。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:04:56.08 ID:zIzv7UHMa.net
もともと倫理観の高い人種ではないのは間違いないが、世の中が変わってるのに
本当の改革が何一つ出来ず、だんたん余裕がなくなって来たんだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:06:02.68 ID:ox51Bh94a.net
>>169
正解
スレタイにない会社だけど、大体それが常態化してた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:06:30.20 ID:BdQHKpzf0.net
>>170
国内でしかやってない会社はゼロ不良を納品にも求めるのはあるよね。
昔はゼロ不良目的だったけど、今は不良が見つかると犯人探し大会だからな。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:08:10.44 ID:RYfEFRlha.net
ゆとりが会社のメイン層になってきたから?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:08:15.45 ID:BdQHKpzf0.net
>>173
まー製造業あるあるネタなんだろうな。
RGのネタみてーにさ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:08:20.07 ID:ZPydidcad.net
数値設定が間違ってるからこうなる
開発は上層部のために作れないようなものを平気で作れると言うし、
上層部は株主のためにやっぱり作れるという
結果本来作れないものが設計されてしまい製造で誤魔化すと
これどこの企業でも相当あるからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:09:29.29 ID:BdQHKpzf0.net
>>177
あーコレもあるあるっぽいー笑

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:09:56.84 ID:qr3PCTgVa.net
安倍政権になってから悪いことしてたのバレても怒られなくなったからね
もうバレてもいっかって気分になっちゃうよねそりゃ、変に隠しとおして安倍後に発覚するよりはましだもんね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:14.27 ID:c20I7Ch1M.net
平社員だって若手だってのちの幹部や
上が悪い現場がわかってないと文句たれていざ昇進するとみんなダメ幹部になるんだぜ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:20.47 ID:WObIy1c90.net
別に昔から不正や改竄なんて山程あっただろうが
安倍時代より前は不正発覚=処罰だったから表に出ないように必死に隠してた

今は財務省すら堂々と不正改竄してお咎め無しって社会になったから他も隠す努力しなくなっただけの話

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:22.58 ID:yfexnqoJ0.net
ゼロディフェクトとかいう不可能の追求。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:34.91 ID:iPQDMI1Va.net
正社員「生活のためだ…改竄しよう」
派遣奴「金になりそうだ…告発しよう」

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:38.70 ID:4t7CTWx30.net
2000年くらいのやつが出てる。
マジで団塊世代とかの忖度がなくなったのがあぶり出されてるのかもな。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:11:31.51 ID:N6bD16aW0.net
>>179
ほんとそれな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:11:55.15 ID:BdQHKpzf0.net
>>180
違うぜ?偉くなるには如何に下に不正を「自発的に」させるかの「技術」が必要なんだな。まーそういう世代交代してる会社はそのうち壊れるだろうな。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:12:14.40 ID:OKLhvznrM.net
みんなやれば怖くない
みんな改ざんを公表すれば、問題ない普通の事になる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:12:21.92 ID:XMRQUZKb0.net
出方がな
個人のリーク→マスコミのスクープじゃないわけだろ
あんなん関係省庁と協議の上で発表してるに決まってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:12.57 ID:ZdTFmWIS0.net
今なら神戸製鋼に続いてダメージ減らせるぞ!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:26.12 ID:Qd8fFNaG0.net
スマホから漏れてるんじゃないか
アメリカか中国か

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:13:30.00 ID:yfexnqoJ0.net
団塊が退職していき、アホでも入れたバブル世代が管理職になって破綻した。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:14:28.01 ID:BdQHKpzf0.net
>>188
数ヶ月前から監督官庁に説明行くんだよな?なんかでそんなの見たよ。
会社の技術幹部が頻繁に会議来なくなったりするんだろな。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:15:13.96 ID:Qd8fFNaG0.net
>>188
こういうことならアメリカの圧力っぽいな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:15:33.87 ID:nWWkeEwZd.net
歴史捏造してる国だから

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:15:35.72 ID:7FVLcRY70.net
老害「もう定年だし辞めたあとワシは嫌な思いしないから」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:15:38.03 ID:nipfjxvb0.net
そりゃトップがほら吹き捏造改竄だらけでも一切責任とらないんだから
上から腐るんだよ波及するときはな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:16:58.29 ID:li/mulSK0.net
マテリアル・パズルに見えた

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:17:00.31 ID:BdQHKpzf0.net
>>191
世代的には、会社内で人数多いのに仕事がバブル崩壊で減ったから、みんなで仕事分け合ってような世代だからな。
ツイてない世代だと思うぜ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:17:41.36 ID:Wr3d3qhnM.net
俺も大手でやりまくってたよ
理由は自分が楽したいし、計測データ取りは単調でダルいから
NGつっても微々たるもんだし影響ないだろと自己判断

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:17:52.77 ID:lw4qNXpk0.net
経営者が過酷なノルマを設定する
現場は対応出来ず数字をごまかす

先の大戦からこの構図は全く変わっておりません

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:18:54.56 ID:DevO7a1s0.net
>>200
スルガ銀行が極端だったけど破綻してない例でもいくらでもあるもんな…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:19:59.35 ID:7FVLcRY70.net
真面目にNG品をはじく奴・・・上司「なんでお前の時はこんなにNG品が出るんだ!」
テキトーにスルーする奴・・・上司「おうお前優秀だなほとんどOKじゃないか」

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:20:05.61 ID:QnD1/Mwq0.net
身売りする為には悪材料出し尽くしとかなきゃいけないからな
この後合併、資本提携ラッシュになる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:20:20.50 ID:lw4qNXpk0.net
こんな目標達成出来るのかよ・・・と思って設定した数字を達成しちゃうから、経営者は気持ちよくなってどんどん目標が高くなるんだよなw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:22:33.61 ID:PmR0AnhZr.net
ABのせい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:23:03.30 ID:/vOaxcl70.net
トップが安倍なら処罰されないからな
ナメられてる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:23:27.60 ID:LP3Ys1Bb0.net
改ざんしないと間に合わないような納期でなんで契約するの?(´・ω・`)
営業が無能なの?(´・ω・`)
製造が無能なの?(´・ω・`)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:24:07.32 ID:vMNgyDwza.net
>>200
もっといえば株主が過酷な要求をつきつけるに始まる
その株主が現場理解に乏しい経営者を送り込む

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:24:33.64 ID:ecYuWZtQ0.net
>>13
タカタは死人が何人も出てるからな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:24:59.58 ID:WyapEEu80.net
国ぐるみで公文書改ざんするのは許されて民間企業が検査結果改ざんするのは許されないんか?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:25:34.88 ID:lw4qNXpk0.net
いいものを作るためには納期に遅れてもいい   最初はこうだったはずなんだよな
現場主義からどんどんズレて経営主導になると納期厳守になる

どんどんウマ娘が遅れていく、サイゲームスみたいな企業はいい企業


212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:26:08.80 ID:Hfst7MAVM.net
団塊の尻拭いを若い世代が頑張ってんだよ
ゴミ処理が終わるまでまだまだかかるぞこれ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:28:37.23 ID:+8iqdXB/r.net
事務所に引きこもってる現場を知らない無能上司が現場を管理してるからやろ
報告がいかないのはノルマと納期を守ることが評価に絶対的に関わるから
現場の上長による部下のミス隠しなんてどこの工場でもやってるね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:31:35.39 ID:MKuqeof4M.net
納期の重圧
足りない人員

日本人は戦中から何も成長してないんだね
しかもグローバル()な大企業様がこのザマなんだから悲しいね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:32:40.00 ID:+mjdLlWC0.net
全てトヨタが下請けに無理押し付けた結果だぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:34:19.93 ID:BTg7aZucM.net
JAPって達成できない目標を掲げられても、できませんとは言えないので、できましたと言って不正をするからな
JAPはいいかげん経営って無理難題をつきつけることじゃないって学習しろよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:34:51.83 ID:2dilqIQZr.net
利益至上主義より個々の危機管理の方が勝ってきたのでは。だから内部告発とか増えているのでは

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:35:07.30 ID:kQE2PYWg0.net
人員不足で納期が間に合わないと上に訴えると
なぜ人員を強化しなかったんだと逆に叱られる
人員強化しようと予算申請すると収益が悪化すると蹴られる
この繰り返し

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:35:59.52 ID:GvQ6qmfa0.net
当たり前だと思われてきた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:36:38.16 ID:MA1E0gU4M.net
役人の改ざんを誤魔化すために民間を大々的に報じてアホな国民の視線をそらすため。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:37:36.72 ID:MKuqeof4M.net
無茶な計画
足りない兵站

これ戦中と何が違うんだろう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:42:14.60 ID:+8iqdXB/r.net
大卒だろうがなんだろうが現場から叩き上げなきゃいけない
大企業なんかエリートコースがあって間接部門みたいなとこを転々してるだけで出世しちゃう
こりゃいかんでしょ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:42:41.14 ID:zQUw7Lf/0.net
>>5
悪事も横並びのジャップwww

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:10.74 ID:X2Hcj+Rj0.net
団塊A「オラ!!捏造でも良いから結果出せオラ!!」
退職後団塊A「もしもし文春さん?私は止めたんですけどあの会社データ捏造してますよ?で、この話でいくら貰えます?」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:43:34.26 ID:paQ0ZpYJ0.net
内部告発者は死刑ぐらいの法律を
安倍ちゃんに作ってもらわないと日本は持たない
内部告発者で全部バレそうだから自分から発表がほとんど
日本の本質的な問題は告発から発表まで1年とかタイムラグがある事なんだよ
その間になんとか隠せないかという働きかけが必ずある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:45:04.89 ID:zQUw7Lf/0.net
>>107
根っこの部分は同じなんじゃね
まずは楽しいものだと認識させ
続けることが報酬になり
どんどんハードルが高くなる

アメリカではそういうのが当たり前だからコーチレベルも高いんだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:46:02.28 ID:+8iqdXB/r.net
>>207
同業他社と競争があるときに納期が決め手になることが多いから
営業が少しでも短い納期を提案しようとヒートアップするし
当然そのケツを叩いてる経営もいる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:46:15.66 ID:zQUw7Lf/0.net
>>220
なるほど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:46:45.76 ID:EyV1Osxd0.net
世界に誇る日本製をアピールしているんだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:47:40.37 ID:qhe83EEOa.net
海外ではやらない検査をして技術の国とかハードルを上げて自分の首を絞めてるだけだからな。全部では無いが殆どが海外では問題にならない。デパートの過剰な包装をおもてなしとか勘違いしてるの一緒。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:48:31.96 ID:7MWQf9Wg0.net
一番多い住宅は公表されないのか
http://pbs.twimg.com/media/Dp6WqVWU4AA8MKp.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:03.56 ID:RdIevJ8Dp.net
>>28
年功序列で上がってきた団塊世代があまりに無能だったっていうのが露呈しだしただけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:51:01.32 ID:MkdZeAPVa.net
若い世代にリークする人が出てきたんだろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:51:06.41 ID:cW8Q35Rm0.net
>>230
この地震大国で分不相応な建築物を建てようとするからだよ
検査しないなら小さな建物にでもすればいい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:53:13.99 ID:KoIY9vVQ0.net
老害「ゆとり世代の仕業だ!」
俺「数十年前からの不正なんすけど」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:53:19.53 ID:+8iqdXB/r.net
QCDはトレードオフの関係なのに
仕事を取るためそれを両立させなければいけない無理がある
無理に耐えかねた現場で不正が当たり前になる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:53:23.74 ID:2dilqIQZr.net
まぁ何処の製造現場でも検査の時間ってラインはストップさせる場合が多く利益を生まないと考えが行くよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:53:24.26 ID:2dilqIQZr.net
まぁ何処の製造現場でも検査の時間ってラインはストップさせる場合が多く利益を生まないと考えが行くよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:17.68 ID:mYMmumy+0.net
ここ10年でゆとりが社会人になって、色々な安全神話が崩壊してきたよね

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:56:18.10 ID:KoIY9vVQ0.net
>>239
ゆとりは真面目だからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:57:38.99 ID:6MdcedhG0.net
>>14
今回のKYBのパターンは従業員同士の話これっておかしくね?って
上司に相談しに行ったことになってるからこれ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:00.96 ID:qfRVplgR0.net
https://i.imgur.com/XXOfF40.jpg
https://i.imgur.com/C3QFCLf.jpg
https://i.imgur.com/FrZlwYa.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:14.21 ID:KKoCvEId0.net
>>14
まあ、これだろ。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:28.01 ID:uGW6mt2jM.net
安倍晋三を支持する国民が4割5割いるからな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:32.23 ID:uKLnQlHzM.net
不具合品を分解して新しいモノにするのに時間がかかる。納期を守りたいがために正しい作業を省いた

(納期についての)嘘つきが手抜きしましたっていうその連続

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:58:47.27 ID:q2yI6No3a.net
うちは某素材屋だけどちゃんとしてるからマトモだったんだな
まあ普通のことだけどな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:00:28.93 ID:paQ0ZpYJ0.net
正義マンは人生潰されるって
なぜ西宮冷蔵の件で学ばないのか
今は利益第一主義で社員より株主だから尚更

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:00:31.35 ID:eBlQkjpxa.net
>>231
メディア「公表してとお願いしたのに非公表だった…一体なぜ?」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181019-OYT1T50159.html


https://i.imgur.com/iEG0gFY.jpg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:00:41.20 ID:EoZkFpU5r.net
団塊世代死んだほうがええよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:00:44.61 ID:RG7/YSeC0.net
氷河期っていうクッション抜いて頭の固い若手にやらせるから

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:00.68 ID:/FWRLG9c0.net
できもしない数の受注をするからだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:01:15.31 ID:zvK3ewUld.net
団塊が考えてバブルにやらせてたのが
バブル以降の人材が隠す能力ない無能なのか、これじゃいかん!と言う優秀なのか分からないが
世に発覚するようになったんだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:02:23.61 ID:3ncWC2tTr.net
納期は命より重い
これが日本の座右の銘である以上この事態は終息しない
さらに発覚が続くぞ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:02:39.42 ID:QyPjZ8LR0.net
派遣しか居なくなって企業の秘密守る意識も薄れてるからな
企業から大事にしてもらえないのに
なぜ企業を大事にしなきゃならんのかと
不満を募らせてリークするからバレまくる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:03:33.77 ID:7FVLcRY70.net
オラァ! 納期! ノルマ! 納期! ノルマ! シバくぞッ!

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:03:37.96 ID:6MdcedhG0.net
>>250
それ先延ばしにしてるだけで結果かわらんやん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:04:21.23 ID:orPqLabg0.net
今までずっと改竄ごまかし隠蔽で隠して来てたのが現在の状況や情報化や拡散性の変化で隠し切れなくなっただけ
仕事も効率化の波で昔より圧倒的に時間辺りの質が濃くなって余裕が無くなってるし
日本は上に行くほど責任を取らず責任を取らされず罰則も殆ど無かったり言い訳ばかりで免除されたり
不正だけじゃなく情報をリークしやすくなる状況が心理的にも整ってる
この期に及んで空気読めないとか裏切りとか言ってまだ隠そうとしてるアホこそを消す必要がある

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:09:33.80 ID:x2Nnff4S0.net
氷河期「団塊のせいだー」
中国韓国企業「団塊さん大歓迎ですぜひ我が社に来てください!氷河期世代はいらねーわ」

これが現実

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:10:35.18 ID:LRy4jOE70.net
まだホントに試験するだけマシじやん。
うちは検査なしで全部偽造だけど。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:10:50.86 ID:1E73E6CG0.net
現実的にはトラブル発生率をゼロには出来ないけど
トラブルが起きた時に下が上に対して泣きついて交渉する余地が殆どないんだよね日本って
「ウチのライン停めたら5億だからな」だの「悪いけどなんとかして」て感じで
1品モノ商売なんかならまだ吶喊でなんとかなるけどそれでも下請けから始まって自社社内駆け巡ってセールス行って
コントラクター行って客行ってって交渉で了承得ようとすると物凄い労力が掛かる

まぁ詰まるところメンドクサイってのがデカイ
フォトショ一発で解決だからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 10:11:41.21 ID:H0MiQe6M0.net
正社員が減ったからね

総レス数 407
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200