2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マケドニア国名変更に反対してギリシャ人がデモ 黄金の夜明け団も登場 [928194223]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:11:36.94 ID:axvTT0JoM.net ?DIA(112233)
http://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
マケドニア国名変更、ギリシャで数万人がデモ 警察と衝突も
http://www.afpbb.com/articles/-/3207286?act=all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:12:16.98 ID:Ix2RFHBj0.net
黄金の夜明け団とかムーで読んだ気がする

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:12:36.01 ID:PYqvWsEb0.net
こいつらデモしたいだけだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:13:07.70 ID:wcROsJKt0.net
日本が東朝鮮になるようなもんかね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:14:11.97 ID:rvyhbz720.net
そこまで怒る理由がよくわからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:14:36.25 ID:5NtduEzA0.net
北つけるだけでそんなにブチ切れなくてもよくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:09.46 ID:Ix2RFHBj0.net
>両国首脳が合意した国名変更の成立にはギリシャ議会の承認も得る必要がある。

なんでや

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:17.22 ID:5zAtFAtXM.net
アレクサンダー大王っぽくてカッコイイのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:59.85 ID:pihsreS50.net
マケドニアナッツに変更すればいいかと( ´∀`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:12.25 ID:wdWWUxpmr.net
ドラゴンナイト軍団でギリシャ人を殲滅だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:24.58 ID:q9vOhQzE0.net
雑な記事だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:17:32.61 ID:hBcoCvT/0.net
よし、スパルタ兵よ、マケドニアを滅ぼせ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:17:42.31 ID:ajinP/u40.net
北マケドニア以上の譲歩は無理やん
全く違う国名に変えるのはさすがに非現実的

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:02.50 ID:KGMB1zwdM.net
銃火器無しで戦って決めろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:49.84 ID:CnOjzYoQ0.net
白い鷹団は知ってるけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:58.38 ID:gXpf2SK30.net
>>8
これによるとマケドニアはギリシアの一部だってことらしい?
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2018/06/0625.html

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:19:21.99 ID:Koaw0uUaa.net
北ギリシャって名づければええやん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:19:38.12 ID:S2r8b/Hf0.net
ドラゴンナイトを鎮圧に向かわせろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:01.49 ID:Qkf2REGL0.net
>国名を「北マケドニア共和国」に変更するため
>国名変更の成立にはギリシャ議会の承認も得る必要

ギリシャのこと何も知らないからさっぱりわからないニュースだ
北が付くとギリシャ国民に何のデメリットが?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:33.30 ID:VZcqO+S30.net
マケドニアってドラゴンナイツのイメージだけど
FEの影響だよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:12.59 ID:8Fco6mjJd.net
もう中心都市の名前国名にするしかなくね
スコピエだっけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:19.87 ID:hBcoCvT/0.net
>>19
大日本帝国がつぶれたときに朝鮮が日本共和国って名乗ったとしたらどうなるかって考えればなんとなくわかる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:47.34 ID:yg2fK84/0.net
マケドニアってあの辺の国にとっては英雄的な名前なんだろ(´・ω・`)?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:10.67 ID:Zy3k32jl0.net
いやこれギリシャ大勝利案件だったのにまだ抗議するの?
北マケドニアすら許さないってこと?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:14.84 ID:huvRIRUg0.net
もう「アレキサンドリア」でよくね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:50.61 ID:YSvULcqLd.net
マケドニアってあれだろ?旭日旗みたいな国旗国だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:24:18.50 ID:661eB1SsM.net
謎ニュース

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:02.44 ID:9FcqlfbK0.net
秘密結社が今は政党やってるのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:48.32 ID:39a3NOnY0.net
とある魔術の禁書目録か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:53.42 ID:Ix2RFHBj0.net
>>22
けど元々マケドニアやん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:26:19.09 ID:Oart1HSM0.net
アサクリで島から出てメガリスに行く途中にマケドニアやん、すげー!て思って無理やり行ったけど全然大したことなくてがっかりしたわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:27:01.71 ID:hBcoCvT/0.net
>>30
いや、だからもともとマケドニアじゃないじゃんってのが根底にあるんだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:09.06 ID:TOXnYZPn0.net
>>31
あそこスカスカだもんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:16.56 ID:Q4mxRnE/a.net
>>32
マケドニアから北マケドニアに変えるのを元からマケドニアだけど元々マケドニアじゃないじゃんって抗議してるって話?
でもマケドニアは本来がマケドニアじゃないならなんて名乗るのがギリシャとしてはマケドニアに求めているの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:28.89 ID:Wx9YiN2o0.net
そもそもギリシャのネトウヨはマケドニアという国名に既に切れている

マケドニアが譲歩して新マケドニアとか北マケドニアにすると言ったから、
ギリシャ政府も態度軟化させてそれなら良いという言いかけている所

その新しい国名にすらブチ切れて、ギリシャでギリシャ政府にデモしたのが
ギリシャのネトウヨやギリシャ内にあるマケドニア地方のネトウヨ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:58.11 ID:my6Mc1wta.net
>>31
同じ事やったわ
考えてみればマケドニア台頭の百年近く前だからね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:58.59 ID:hBcoCvT/0.net
>>34
まず独立してマケドニア共和国って名乗った時点でギリシャは認めてないんよ
ずっともめてるの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:38.55 ID:huvRIRUg0.net
>>31
あそこDLC用のエリアだからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:51.26 ID:sjc84YPGM.net
日本も中国を名乗る不届きな国にブチギレるべき

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:31:12.72 ID:MTD4XW2H0.net
もう意味わかんねえよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:02.75 ID:/hwBbyvWM.net
>>39
あっちの方が先定期

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:33:41.68 ID:Q4mxRnE/a.net
>>37
だからギリシャからマケドニアが独立してマケドニアがマケドニアと名乗ることに抗議してるならギリシャはマケドニアがマケドニア以外のなんて名乗れば納得するんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:34:08.66 ID:5wkWi7rbd.net
暗黒騎士団の俺らも動くか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:34:46.15 ID:FbJmpp3Q0.net
勝ってもマケドニア

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:35:41.73 ID:hBcoCvT/0.net
>>42
いや、だからその「マケドニア」として独立したってのが納得いかないんだろ
ギリシャにもマケドニアあるし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:35:53.03 ID:GxsO1z1Z0.net
https://i.imgur.com/EX9a3Ur.jpg
はい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:10.86 ID:ervr5MC5M.net
ヒストリエで読んだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:50.85 ID:4FKWFbA30.net
民族ごちゃごちゃ状態のユーゴスラビアが紛争で揉める
→ユーゴスラビア内のマケドニア地域が独立してマケドニア共和国になる
→ギリシャが「勝手にマケドニアを名乗るな」とぶちギレてEU加盟を妨害、仕方がないのでマケドニア旧ユーゴスラビア共和国に改名
→それでも気にくわないギリシャが「北マケドニアに改名しろ」
言ってNATO加盟を妨害
→合意しようとするも、ギリシャ内の保守派が「そもそもマケドニアって名称を使うな」って暴動を起こす

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:37:39.95 ID:DYjv1uEh0.net
間とってローマでいいだろもう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:38:51.20 ID:zeWswKoh0.net
働いたらマケドニア

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:38:59.09 ID:TOXnYZPn0.net
>>38
いや町とかもしょぼいじゃん
アテナイあれだけ作りこんでるんだからマケドニアもちゃんと作っとけって思うわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:39:11.90 ID:DcHHAWKy0.net
極東の島国にはマジサジバーツしかいないから関係ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:39:50.71 ID:dng8TN82d.net
待て待てギリシャが文句言ったから国名変更したんだろ
まだ気に入らないのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:07.97 ID:Eo04YNRxM.net
なんだギリシャのネトウヨがキチガイなだけじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:10.57 ID:ZjF2t917a.net
国名とかよりスラブ人が住んでるのが気に入らないんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:40.57 ID:Q4mxRnE/a.net
>>45
ギリシャに併合したいだけか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:05.23 ID:yycV4Dhb0.net
>>54
黄金の夜明けは移民反対でかなり叩かれたが、正しかったのは証明されたろ
トルコで過去に殺しあいになってギリシャに移民した連中が、祖国のムスリムと手を組んでギリシャ経由で移民いれまくってたのを止めようとしてたのが黄金の夜明け

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:12.74 ID:GPSIDzlb0.net
勝ちドニアにすれば縁起よさそうなのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:04.10 ID:hBcoCvT/0.net
>>56
相手はヨーロッパ最貧国とまで言われてる国だからね
併合まではお断りだろう 相手が弱いから言いたい放題の連中が多いのよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:31.76 ID:/hwBbyvWM.net
ギリシャこそ分裂しないの?
ラケダイモンはアテナイに支配されっぱなしでいいの?
ラケウヨとかいないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:35.68 ID:59/vBg1ad.net
マケドニアゲートウェイでいいじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:53.48 ID:jy7A1OxY0.net
じょじょかよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:48:59.72 ID:82LbCzP4a.net
だったらギリシャがマケドニアを名乗れよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:16.72 ID:uTnSslPGM.net
そもあのあたり12世紀からセルビア人が住んでるしな
というかマケドニア人なんて存在しない
むりしてナショナリズムだそうとしてマケドニア共和国なのってるのもあるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:12.90 ID:hBcoCvT/0.net
>>63
すでにギリシャにはマケドニアって地方自治体があるんだよ
旗もあるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:16.94 ID:Imc+ofpkd.net
>>22
神聖ローマ帝国はー?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:22.01 ID:Ix2RFHBj0.net
なんか面倒くさいのは日本とその周辺国だけじゃないんやな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:09.00 ID:32G6xjIz0.net
あれだけ蛮族呼ばわりしたスキタイの血が入っているのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:03.53 ID:d3LB3BBi0.net
そもそも今ギリシャに住んでる奴ら自体が古代ギリシャとは縁もゆかりも無い背乗り民族のクセによく言うわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:33.15 ID:hMcqryz1a.net
>>59
何処の朝鮮の話だよっていうw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:47.08 ID:9xNcsmGa0.net
朝鮮半島が北大和国名乗るようなもんやろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:37.06 ID:n+wZDpBn0.net
>>46
分かりやすい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:18.18 ID:2ZMjPHlGa.net
青マケドニア黄マケドニア赤マケドニア

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:34.48 ID:KqvJckveM.net
>>13
南セルビアがあるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:44.89 ID:2ZMjPHlGa.net
テッサロニキ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:10.75 ID:IAuzHtBn0.net
古代からアレクサンドロス大王を召喚で

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:30.56 ID:00l3F5mGM.net
京都市民が北のほうのやつらも京都府名乗ってるのが許せないみたいなもんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:04:12.54 ID:wcROsJKt0.net
しかもマケドニアにはギリシャ領マケドニア地方も俺らのもんだから領土割譲要求している層が結構いるという基地外っぷり
なお現マケドニア国は南側がアレクサンダー大王時代のマケドニアにちょこっと被っているだけの模様

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:04:47.20 ID:oiiLQj7q0.net
黄金の夜明け団て猫の手みたいなかわいい十字架がマークなんだよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:09:38.25 ID:MTD4XW2H0.net
90年代からずっとマケドニアだっただろ
なんで今さら文句言ってんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:13:16.95 ID:gcCoImWYa.net
葛飾と東葛飾みたいなもんか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:15:09.65 ID:qocYJ85B0.net
>>80
マケドニアがEUに入りたがってるんだけどマケドニアの国名のままじゃギリシャが絶対拒否するからそこを何とかクリアしたい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:16:21.98 ID:Y7sufv/x0.net
>>77
「丹波」でももめてたような

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:11.02 ID:qocYJ85B0.net
これでマケドニア名乗ってたのか?マジで?
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/14/20180614k0000m030098000p/6.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:12.33 ID:BmyHeh430.net
日章旗のパクリだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:44.44 ID:N9/mCq1j0.net
>>4
現マケドニアはほぼマケドニアと関係ないらしい。

>ギリシャはかねて、「マケドニア」はギリシャ文化の本質的な一部だと主張していた。
>マケドニア王国の首都アイガイはギリシャのマケドニア地方の街ベルギナに近く、
>またアレクサンドロス大王生誕の地ペラもマケドニア地方に位置する。
>合意では、北マケドニア共和国国民が古代ギリシャ文明といかなる関係もないこと、
>彼らの言語が古代ギリシャ文化とは無関係のスラブ語族に属していることが明記された。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:22:07.04 ID:mgofjqRk0.net
国名に負けとかついてて気にならないのかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:29:41.26 ID:DqMKIZADp.net
韓国が今の大韓民国でなく、朝鮮語族の南朝鮮人が大日本帝国からの独立時に邪馬台国を建国するようなもんか?
いまいちピンとこない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:31:17.11 ID:jbduW4r/d.net
>>35
ネトウヨ便利すぎるだろ
右翼でええやろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:31:35.16 ID:kQBEiwR90.net
「黄金の夜明け」って実態はゴロツキ集団なのに(創設者のシノギは売春宿経営)
名前勝ちしてるよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:33:45.23 ID:tPyvXfU50.net
当の住人も自らはギリシャ人ではなくマケドニア人だと考えているやつが結構いると聞いたことがある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:34:09.86 ID:NmeoZpzhd.net
これ半分よだかの星だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:34:19.60 ID:5wDQHG8+r.net
アイオテの盾よこせや!オラァ!��

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:37:09.28 ID:TvU0SbC90.net
しかもこいつらブルガリアとも仲悪い
民族的には一緒なはずなのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:39:39.32 ID:RfAYVkEc0.net
スラブ系でヒストリエのマケドニアと関係ないんだよなあ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:46:28.21 ID:TBiwOUn20.net
>>31
わかる
ストーリー進めたら行くかなって楽しみにとってたらすっげーしょぼくて
100時間のわくわく返してって感じ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:12:20.39 ID:d6EF7D/Zd.net
>>2
草野球のチーム名でも許されないレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:13:43.66 ID:d6EF7D/Zd.net
>>22
それは物凄い嫌がらせだわw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:14:26.92 ID:J6IYG9Acd.net
?「国旗を変えろ!」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:17:52.88 ID:T4w+8Dt40.net
だから自称マケドニア人の実態はブルガリア人なんだからブルガリアに併合でいいって
いらねえよあんな国

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:59.75 ID:FtDOdGg70.net
ふたばで人気のやつか
目立ちたいからってマケドニアばっか使って逆に埋もれるパターン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:33.08 ID:GezOdGsm0.net
勝ちドニアにしろよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:48.19 ID:2DLb9UnR0.net
>>34
落語かな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:56.48 ID:aR4/B5aya.net
クロウリー生き返ったんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:53:42.60 ID:goxX3ovTM.net
勝ドニアにしとけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:01:10.71 ID:xMvKI5dT0.net
カチドニアに変更

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:30.38 ID:xPLi6OeTa.net
マケドニア(の)北にすれば解決

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:12:44.95 ID:gn26/9bNa.net
>>46
こら揉めるわ
魚沼市ができたときみたいな感じか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:25.91 ID:GezOdGsm0.net
それかシルバニア

110 :ドロシーウェスト :2019/01/21(月) 17:01:59.57 ID:wFgFaqQAd.net
>>29
レイヴィニアバードウェイちゃんぺろぺろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:56.15 ID:f4DWQTpI0.net
>>46
このあたり旅行したことあるがギリシャ領も全く東欧だったな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:27:30.42 ID:eyJ3WZRd0.net
相変わらず火薬庫なんだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:48.12 ID:9lD/NuIs0.net
>>6
違う
マケドニアという名前を残すことに抗議している

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:20.54 ID:9lD/NuIs0.net
というかこの地域って総称する地名がないんだよ
マケドニアというのはいわゆる僭称になる
敢えていえば南ブルガリアがあるが本家ブルガリアと揉めるだろうし
元々はブルガリアと同じスラブ系のブルガール人の土地だったのだが

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:44:11.82 ID:QNx2Z7Ju0.net
>>49
ルーマニアにキレられそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:44:48.59 ID:oU+f09ki0.net
北って付いただけだしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:57.77 ID:9lD/NuIs0.net
1878年、露土戦争の後ロシア帝国とオスマン帝国の間でサン・ステファノ条約が結ばれると、新しく成立したブルガリア公国は、マケドニア地方全域を領土として獲得するとされた。
しかし、一度はマケドニア全域がブルガリア公国の領土とされたものの、ブルガリアの独立を支援したロシア帝国の影響力拡大を恐れた列強諸国によってブルガリアの領土は3分割され、マケドニア地方はオスマン帝国領に復した。
マケドニアで最大の人口を持っていたスラヴ人の間では、マケドニアの分離とブルガリアへの併合を求める動きが強まり、内部マケドニア・アドリアノープル革命組織などの反オスマンの組織が形成された。
この頃、マケドニア地域のスラヴ人の多くはブルガリア人を自認していたが、一部ではブルガリア人とは異なる独自のマケドニア人の民族自認も芽生え始めていた。

wikipedia 「マケドニア共和国の歴史」より

要するに、ロシア帝国の台頭を怖れた列強によりブルガリアは分割され、マケドニア地方は本国ブルガリアとは別の道を歩まざるを得なかったということ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:54:06.26 ID:knIxT0oL0.net
とりあえず今日はgreeceで検索かけてみるわ、d

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:06.75 ID:5ZF3OBccM.net
じゃあ妥協してアニドケマがいいと思う

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:11.69 ID:tNzUNEq60.net
ビザンティン国とか名乗って超正教会国家で国起こしや。
当然城壁と教会とイコンだらけの国に

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:51.74 ID:tNzUNEq60.net
>>88
大漢民国とか名乗るようなもん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:31.50 ID:tNzUNEq60.net
???「プロイセンとかどうや(ニチャア」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:13:03.00 ID:/fS+6+0N0.net
西ブルガリアでいいやろ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:35:46.80 ID:QXGq0iEC0.net
マケドニアってあっという間にゲシュタルト崩壊するな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:59:50.29 ID:PJ5iDCRq0.net
あげ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:00:01.65 ID:c0vbGNWJ0.net
舞鶴が独立して京都って名乗るようなもんか
だったら北京都に妥協してやるって言われても微妙だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:52:44.40 ID:HcE6qhII0.net
それよりもギリシャはエーゲ海を半分トルコに返すべき
さすがにあの分け方はひどすぎるで
日本で言うなら壱岐対馬は元より、平戸島や五島列島みたいな本土に近い島まで軒並み韓国領土になってるレベルや

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:07:21.47 ID:JMD13LW/0.net
>>127
はぁ?
トルコ人はさっさとアナトリア半島から退去して中央アジアに帰るべきなんだが?
メガリ・イデアこそが至高
トルコ人よさらば!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:54:30.16 ID:yyrfs1sz0.net
https://i.imgur.com/QhAMLIF.gif

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:57:19.77 ID:+j5PXxqe0.net
今のギリシャ人も古代ギリシャ人とはなんの関係もないでしょうに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:09:59.31 ID:HQnwPvzN0.net
あげ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:29.37 ID:7rQSLJrza.net
マケラレナイニダ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:24:43.65 ID:HQnwPvzN0.net
あげ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:30:14.47 ID:drVcsu8D0.net
>>46
こんぐらいあるなら北マケドニアでいいじゃんもう
めんどくせえ
ギリシヤ人だって古代ギリシヤ人とは別物だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:46.15 ID:xz+sQ3/n0.net
旭日旗風の国旗が引き継がれるんならそれでいいよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:55.11 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:58:22.18 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:00:04.69 ID:yc2oc+9ya.net
>>134
ふと思ったんだけど古代ギリシャ人はどこいったの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:08:08.04 ID:SifzV9ps0.net
>>138
敵対勢力全て奴隷にしていた民族が負けたあとにどうなるかは想像つきますよね?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:16:51.37 ID:sCRYaU8f0.net
>>138
普通にギリシャじゃね。混じってるかもだけど
TV観るとギリシャ彫刻まんまの顔立ちだぞ。ギリシャ人

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:30:43.12 ID:TjNaX+M70.net
G∴D∴

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:51:10.79 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:18.94 ID:UbG5mV7j0.net
つ〜か今のギリシャ人って今のギリシャ人とぜんぜんちゃうやん・・・

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:35.92 ID:s3Dl5t1c0.net
>>106
試合に負けて勝負に勝った的な

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:52:54.08 ID:Io31s9Z40.net
こんな恥知らずな国名よく名乗れるな
東欧はマジで中国のパチモンみたいな店しかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:54:25.53 ID:gL9mXRrb0.net
ギリシャがEUに入らなければ
誰も不幸にならなかったのに

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:57:24.04 ID:hV/LtsYO0.net
いや何でもいいよ
ジャップとチョンの争いも向こうから見るとどうでもいいのと同様にな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:01:37.14 ID:aZ6Og/GQ0.net
>>13
マケドニア北にする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:05:41.27 ID:aZ6Og/GQ0.net
まけときや

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:07:49.80 ID:NbzVl0Zo0.net
これにはスパルタ、テーバイも反旗を翻した

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:28:28.05 ID:7PGwxiAn0.net
ユーゴスラビアにしよう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:35:40.04 ID:rBlA2AVs0.net
ペロポネソス戦争、マケドニア、ローマ、ビザンチン帝国、オスマン・トルコ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:52:53.02 ID:lTqAQFPE0.net
カチドニアにしろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:55:09.53 ID:JrCsCJXT0.net
イタリア人はルーマニアにキレないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:15:52.83 ID:XKoLgayh0.net
千葉なのに「東京ドイツ村」とか意味わかんねーだろ
東京でもドイツでもないだろ
千葉の誇りはないのかよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:30:58.03 ID:IO6ePGR9x.net
>>117
明治維新の頃に、フランスが本格介入して
蝦夷共和国を全面支援して、日本国と分離してたら
今頃、北海道民は「蝦夷共和国民」として
日本人とは違うアイデンティティーを持ってるような感じかな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:59:03.31 ID:Nf1LMkUh0.net
アラララーイ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:37:37.34 ID:kUuKl/2m0.net
>>155
ないぞ
国内旅行行って千葉から来たって言っても通じないしな

総レス数 158
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200