2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

定期的に嫌儲に湧き出てくる「民主党を再評価しよう」厨って闇深くね? 左翼ですら大半が黒歴史扱いなんだが…… [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:13:29.96 ID:BRWjoQszM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
民主党政権と八ツ場ダム(時流地流)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO40184350Y9A110C1ML0000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:14:05.13 ID:BRWjoQszM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジで言ってんのかアレ
怖い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:14:23.71 ID:tmcMdXRs0.net
ケンモミンの憧れ生活
https://youtu.be/F1GliQRv44A

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:14:30.24 ID:mH2XLm1v0.net
5chのコリアンタウンだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:00.94 ID:uTZsJTCD0.net
プリキュア革命軍だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:22.26 ID:VeBUydr9M.net
実際安倍よりマシだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:23.49 ID:0EqErfZn0.net
空気だし問題ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:24.07 ID:edfpulYUd.net
レッドパージしてどうぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:15:40.70 ID:4B1pqGXtH.net
今より生活は楽だったんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:08.23 ID:mXo+gcR0d.net
たまにガチっぽいの沸くけどさすがにネタだろうよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:45.18 ID:RIPfx5Tcd.net
洗脳されてるんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:59.25 ID:mQac+RxMd.net
生活今より豊かだったと思うが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:16:59.25 ID:TMRnlg/70.net
アホウヨが民主政権時代の悪政を唱える度に速攻で論破される流れ好き

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:02.94 ID:axewyexk0.net
鳩山持ち上げてる奴が怖い

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:09.94 ID:D/47roSf0.net
鳩山政権続いてればなとは思うけど
他は知らん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:11.09 ID:mZ4v3KURa.net
でも鳩ぽっぽみたいなマヌケ見るのは楽しかったよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:34.97 ID:rvyhbz720.net
【ただちに影響はないby枝野氏】福一事故直後に11歳少女が100_シーベルトの被曝が今更判明 国は発表を伏せていた★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548039394/

これかな?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:18:59.29 ID:ZugNNa0qM.net
>>1
むしろ逆
安倍政権に比べたら民主政権は最悪厨が
安倍が何かやらかすたびに湧く
いつも

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:19:05.43 ID:KgEw5H+id.net
実際いまよりよっぽど暮らしやすかったからしかたないね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:19:13.35 .net
円高放置
震災対応の不手際
松本龍
口蹄疫
そうでしたっけ?ウフフ
子ども手当
最低でも県外
高速道路無料化

稀代の売国政権よ
国民は全部忘れてないからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:19:42.60 ID:SZdujfWJ0.net
アメリカに噛み付いた鳩

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:00.45 ID:Jx/UNgY80.net
民主政権は野田が糞だった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:12.45 ID:aG+8C2ciM.net
あの地獄の時代の何を評価するんだ😨

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:15.96 ID:C4BgqtI+0.net
反原発デモで菅直人やめさせたのは無かったことに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:20:41.58 ID:045em9Yca.net
今より景気良かったけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:07.51 ID:SZdujfWJ0.net
1ドル80円

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:27.36 ID:47I1kbYG0.net
国の借金が減った唯一の時代

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:21:54.42 ID:aG+8C2ciM.net
株価円高放置😨
自民から変わったのに国民の期待を裏切り続けた

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:22:37.23 ID:vgFoYVBB0.net
でも安倍よりかマシなのは事実なんだよなぁ・・・・
今が酷すぎるだけかもしれんけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:22:52.02 ID:NZMAANTL0.net
そんな風潮はないだろ
むしろ再評価されるのが怖くて懸命に叩き続ける奴がいる
このスレ然り

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:22:54.02 ID:H+VBPkCTd.net
民主党時代に日本がいかに腐った国からわかったからよかったじゃん
官僚の腐敗と愚民共による腐った国
割りとまじで自民党を一度解党しないと生み出しきれずにズブズブのまま腐ってくわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:04.29 ID:mp2xWn7P0.net
あの時代を総括できたのは前原位だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:16.08 ID:n82tpByID.net
★民主党政権について 、ネトウヨが大量にネットにばらまいてたデマ★
 

●「民主党時代、失業率高止まりだ!」 → ネトウヨのデマ

真実

民主党時代、失業率低下

民主党(2009−2012)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170331001323_commL.jpg


●「民主党時代、不景気でものが売れなくなってた!」 → ネトウヨのデマ

真実

民主党時代、消費増加

民主党(2009−2012)
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160715-00000013-wordleaf/20160715-00000013-wordleaf-1ba7ceb39d92f0dccb1349617a9512647.jpg


●「民主党時代、不景気で求人減る一方!」→ ネトウヨのデマ

真実

民主党時代、求人増加
http://i.imgur.com/ROwPrMA.jpg


●「民主党時代、雇用激減だ!」 → ネトウヨのデマ

真実

民主党時代、雇用増加
http://ns-1.biz/m-info/wp-content/uploads/2016/03/0.jpg


●「民主党時代、円高不況で倒産しまくり!」 → ネトウヨのデマ


真実

民主党時代、倒産減少

民主党(2009−2012)
http://www.tsr-net.co.jp/image/geppo2015n_2.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:23:26.97 ID:6ISQ1jg10.net
それを言われると何ともいえんわい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:24:33.79 ID:2bgLnbhCp.net
実際民主党政権時代の何が悪かったの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:24:35.03 .net
まぁ二度と反日左翼に政権を委ねてはならないという意識が国民の間に芽生えたという点では最悪ではなかったのかもしれない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:12.08 ID:cZKI+Rd/r.net
民主がどうこうより一党独裁がまずい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:15.58 ID:dK5pKHA1d.net
長年与党やり続けてノウハウのある自民と、初めて与党を務めた民主を比べるのはフェアじゃないだろ
初めてにしてはよくやった、という見方はある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:47.23 ID:6ISQ1jg10.net
円高で沢山の企業が倒産危機だったのはリーマンのせいで民主に罪はないけどそこから無策だったからな
まあ白川が難もしなかったせいだが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:25:49.15 ID:z8Oie8h7M.net
自衛隊幹部が公然と政権批判したり異常な時代だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:26:33.63 ID:MTD4XW2H0.net
野田と白川が大好きなんだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:26:36.72 ID:Koaw0uUaa.net
安倍首相 ロシアに5兆円の賠償金支払いへ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548034850/

プーチン、歯舞・色丹の《段階割譲》を餌に対中ODA総額超の5百億j(5兆円超)を要求。
安倍ープーチン会談では、どんな課題が出されるのでしょうか。
「外交の安倍」イメージに踊る前のめり交渉は、戦後日本外交の基本を壊しかねません。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:26:37.78 ID:6ISQ1jg10.net
>>40
むしろそれは健全だろ
してはいけない空気を持つ今が異常なんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:26:46.77 ID:Vitt2ykmM.net
他にいない
消去法で安倍
それもこれも野党がだらしないから
野党が悪い
もう野党はしっかりして

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:27:49.16 ID:oqlAxICAd.net
>>39
民主の中小企業金融円滑法のお陰で安倍に変わったときの倒産件数減ったんだぞ
なお安倍ちゃんによるとアベノミクスのおかげらしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:28:31.35 ID:VbLOetwY0.net
>>39

あれって、麻生がリーマンは日本には関係ない、
と高くくって放置し手遅れにしたせいなのになあ、
ゴミクズカスウヨがミンスガーミンスガー

マジでネトウヨ自民をぶっ殺したい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:29:11.77 ID:Rg1t9bP3d.net
再評価というほど評価変わってないと思うけど安倍政権がそれよりはるか下すぎるので
あんだけ言ってた民主政権のほうが全然マシだろって話になってきてるだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:29:17.90 ID:Q/DEBMPVd.net
どこも無能しかないんだわな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:01.75 ID:knvv74wTd.net
給料は今と変わらないけど天引きが少なかったし食べ物も安かった分暮らしやすかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:33.76 ID:661eB1SsM.net
>>30
あーむしろこれか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:51.67 ID:WEDa7wwnp.net
こういうスレは他に自民安倍に都合悪いスレがあるという目印になるね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:30:59.27 ID:/VBDyqwK0.net
馬鹿だったけど国民のほう向いてた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:31:29.71 ID:CoEYB4Lu0.net
カルト信者だろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:31:48.69 ID:t2vyureK0.net
負け続けてて反省も総括もできない
無能を支持すり理由ないのにな
民主時代がいいと思ってんなら
一生負け続けるだろ
悪いと思うのが大半だから
負け続けてんだしな
改善しなきゃ負け続けるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:15.70 ID:hrBMw5UEd.net
再評価しようと言うとき
三人の首相の誰の再評価なんだろうね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:26.75 ID:vjMhEmuYM.net
定期的に立つのはどっちかという1みたいなスレなんだよな……

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:33.47 ID:fZMPNmOvM.net
安倍憎しで言ってるだけで

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:43.74 ID:gfqOhDwRM.net
菅直人と野田はまあ分かる
鳩山持ち上げてるやつはホント理解できない
あまつさえ東アジア共同体が正しかったからどうとか言ってる奴に対してはお前正気かよって真顔で問い詰めたくなる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:52.77 ID:Kn+m+r6h0.net
民主党政権時代には歴史城最悪の野党自民党がいた
あの時代には戻りたくないよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:32:54.98 ID:hzECM3y5a.net
70の支持率を1年も経たずに20まで落とした鳩山を
リベラル勢が全く批判しないのが不思議で仕方ない
普通に大戦犯だと思うんだけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:33:09.00 ID:ZiF1UK800.net
民主時代は未来が闇に包まれてた
安倍時代は未来に地獄がはっきり見えるようになった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:33:30.18 ID:e5e4UKpx0.net
安倍よりマシか否かでとりあえず語れよ
無能は首落としていこう韓国みたいに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:33:37.82 ID:n82tpByID.net
明らかに民主党時代のほうがマシだったw

5年たっても民主党時代より酷いアベノミクスw
   
安倍政権の現実 ↓

●未だに民主党時代より実質賃金ひくく.   
●未だに民主党時代より消費低迷で   
●5年間も日本人の消費減少、戦後初  
●日本国民の貯蓄率、史上最低レベル  
●日本人の全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増、史上最高  
●生活保護世帯、 史上最高   
●ウツ病患者数 、史上最高 (人口減ってるのにw)   
● 労働者の非正規率、 史上最高(労働者の4割以上が非正規w)   
●外国人労働者の数、 史上最高   
●トンズラする外国人実習生 、史上最高   
●中小企業と大企業の格差、史上最高  

   
wwwwwwwwww   

なお、株価↓  


【悲報】日本株、リーマンショックレベルで売られて日銀が買い支えていた [無断]©2ch.net [949240836]  
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484085294/

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:33:41.69 ID:6QP2kpaKd.net
現安倍政権の闇の方がコエーだろ
何言っちゃってんの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:34:35.58 ID:EekPDoVf0.net
民主党時代は釘バットを持ったモヒカンの在日朝鮮人が街中を闊歩していて
とてもじゃないが外を歩く事は出来なかった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:34:45.91 ID:lYNc39Jm0.net
>>38
ハネムーン期間てやつですね
因みに責任野党ってのも民主党が与党の時だけ使われてましたね
しかも自民がその後選挙に勝った後政権変わる前に自民がちゃんとしてないって放送した局もありましたね
マスコミがマスゴミって言われても当然だなぁって思いましたよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:35:06.77 ID:mH2XLm1v0.net
2009年8月30日夜の高揚感は凄かったよな
TVから自民党の大物議員落選の報が次々舞い込んできた
新しい時代が来ると誰もが思った
でも数ヶ月と経たないうちにどん底に突き落とされた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:35:11.14 ID:GPSIDzlb0.net
とにかく野党が酷かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:04.48 ID:Eo04YNRxM.net
このスレ定期的に立つNE

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:07.15 ID:ck+nGfPV0.net
あれは民主党が悪いんじゃなくて官僚が潰したからね
霞ヶ関の人間ならみんな知ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:31.01 ID:6QP2kpaKd.net
>>62
具体的に民主党がどんな悪を犯した?
消費税あげたか?結果的に集団的自衛権だの今の強行路線作ったくらいだろ
何もしてないよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:37.22 ID:gLZtYCrS0.net
普通に考えろ
給料は今と同じかそれ以上で、食料品とかが今より圧倒的に安い
民主党が再評価されるのが怖いか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:36:44.47 ID:ZiF1UK800.net
政権取った瞬間にガソリン値下げ隊が消えたことは忘れない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:37:07.41 ID:TUHFGXvud.net
>>70
官僚とやり合う事さえ出来なかった無能集団だもんなぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:37:45.09 ID:n82tpByID.net
>>74
自民党のことかw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:38:09.89 ID:51Yqyynp0.net
現実の再確認しただけだった
日本と在日米軍、外様大臣と官僚との関係など

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:38:42.53 ID:n82tpByID.net
>>65
民主党時代、外国人減少
安倍政権で、外国人爆増


http://www.ritsumei.ac.jp/~satokei/sociallaw/foreignresident.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:38:42.99 .net
>>70
事業仕分けとかいう公開処刑やったり、野党時代は質問通告わざと遅らせたり
とにかく官僚からのヘイトを買うのに余念がなかったからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:39:31.83 ID:h/s/+dB3a.net
>>22
唯一の救いが野田だったじゃねーかw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:39:35.34 ID:BiLCC/p/0.net
あれだけ威勢のいいこといっていた政党がいざ政権とったみたらあのザマだからな
酷評は期待値が高かったせいだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:39:46.50 ID:h/s/+dB3a.net
>>25
株価…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:40:01.36 ID:tby2Lcvt0.net
気持ちはわかる
自民に戻ってから仕事が増えた
仕事が増えたせいでアホみたいに増員しないといけなくなった
そのせいで外国人労働者ばっかりになっていく

民主党のときは仕事もそこそこだったんで楽だった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:40:23.22 ID:VitlmIqo0.net
菅直人が選挙で増税するなんて言わなかったらな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:40:24.97 ID:n82tpByID.net
>>78
官僚なんて、ほっとくと捏造だらけで
増税ばっかやって自分達の給料だげあげてく連中だと

わかったよなw

民主党の官僚叩きは正しかった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:40:36.12 ID:Xc5o755eM.net
安倍が黒歴史を再定義したせいだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:40:36.48 ID:h/s/+dB3a.net
いいから埋蔵金はどうなったのかキチンと説明してくれないとwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:21.74 ID:DLZ2LjOcM.net
>>27
税収減らしたけどなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:40.28 ID:n82tpByID.net
>>82
>自民に戻ってから仕事が増えた
仕事が増えたせいでアホみたいに>増員しないといけなくなった
そのせいで外国人労働者ばっかりになっていく

>民主党のときは仕事もそこそこだったんで楽だった


はいウソ

現実↓

民主党時代から求人爆増
http://i.imgur.com/ROwPrMA.jpg


w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:58.05 ID:1BRbVbd/d.net
>>86
実際に埋蔵金あったじゃん
法螺吹きネトウヨは論破されるとID変えて同じこと繰り返すから嫌いだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:12.13 ID:wX1mcsgj0.net
1$70円台放置でどんだけ工場が潰れたか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:37.11 ID:mZ4v3KURa.net
コピペ必死に貼ってるあたりネトサポにそっくりだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:42.15 ID:n82tpByID.net
>>86
埋蔵金と言ってたのは高橋洋一 。

今はアベノミクスで経済良くなると言ってる

w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:43.04 ID:2BTckJ9wp.net
ゴミ自民のネット工作がこんだけ明らかになってきてんだから、いい加減過去の各政権への評価も洗いなおせ
民主党は政権交代一発目としては国際的に見てもこれ以上ないぐらいにうまく回した部類だ

政権運営の経験まである非自民中道政党をネット主導で国民が総叩きでぶっ潰したことは、30年後のインテリ国民からすげえ恨まれることになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:37.07 ID:tby2Lcvt0.net
>>88
流通ガッツリへって定時に帰れてたんだよ!!!!
今はずっと残業じゃボケ死ね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:56.35 ID:e5e4UKpx0.net
っつーかこういう工作が横行しているんだよ
ここにもいるしなんなら>>1や俺がこれかもしれないワンチャンあるだろ

https://i.imgur.com/ERYkj9j.jpg
https://i.imgur.com/N3MdKYB.png

@ kazuyukineko17
こんなバイト、許しちゃダメだろ!!
どこをどう見ても、露骨な安倍サポだ!この募集記事見れば、あのコメントも、このコメントも、あーんな発言も、どれもこれも指導の元だと思い当たるわ!
ムカつくわ!まじで腹立つ!
何だよこれ!これが、選ばれた政治なのかよ!金で買収してんじゃんか!
https://twitter.com/kazuyukineko17/status/1085113669543837696

気に入らない大統領をガンガンクビにしていく韓国みたいな民主主義の神経を身に付けないと
Twitterもやっとけおまえら
まずは安倍が耳触りのいい言葉を吐きながら日本を壊している現実に集中しろ
(deleted an unsolicited ad)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:57.14 ID:n82tpByID.net
>>90

>1$70円台放置でどんだけ工場が潰れたか

はいウソ

民主党時代、倒産減少w

安倍になって自動車の国内生産減少w

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:15.01 ID:o41s2H8nM.net
またミンシュガーか(笑)
韓国レーダーで大騒ぎに続いて
ほんと変わんねえなこいつらも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:16.49 ID:h/s/+dB3a.net
>>89
谷垣「民主党は『高福祉・低負担』で日本が存続できると考えるのか」
鳩山「埋蔵金がある。埋蔵金をまわせば財源になる。」
谷垣「国債発行額が戦後最大だけど、埋蔵金はどうした?」
鳩山「埋蔵金が無いといったのは自民党ではないか!」

もうジョークとしかw
あとID変えてとか精神的に病んでるんじゃw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:28.64 ID:n82tpByID.net
>>94
はいニートネトウヨw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:29.53 ID:Dvt9q+9Za.net
現政権が最低記録をぶっちぎりで更新中だからな
こんなことなら民主政権が続いた方がはるかにマシ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:35.01 ID:2BTckJ9wp.net
リベラル連中に足りないのは何がなんでも擁護するアクロバット擁護な
批判的思考だかなんだか知らんが、そういうのを避ける態度が権力の横暴を招いた。
一方がネット工作と20年モノの洗脳でマンセー一色、もう一方は是々非々なんて状態じゃ勝負にならんのだよ。

ひとまずはネット工作総本山のカス安倍を引きずり下ろすまではネトウヨを見習え
現在ある最大の対抗勢力をこき下ろすヤツはその時点で安倍自民アシストの無責任行為をしていると知れ
野党だって、エリートが色んなことを総合して考えた結果をアウトプットしてんだ。
軍師ゴッコをやりたきゃ政党に入って内部からやれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:03.81 ID:x25sgymb0.net
民主が札刷ってりゃアベノミクスなんかしなくてよかったんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:34.56 ID:e5e4UKpx0.net
ってかよくみたら正に嫌儲だな
まじかこれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:44.92 ID:h/s/+dB3a.net
>>100
そう思わない人が多いから選挙でぼろ負けしてんだけどw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:51.01 ID:k5W/hNtYp.net
ネトウヨは、必死にそうしたがってるけどねえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:59.79 ID:wX1mcsgj0.net
>>96
倒産免れるために片っ端から工場閉鎖したんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:46:07.76 ID:tby2Lcvt0.net
>>99
すぐレッテル貼り乙
負けたなら負けたって認めろよアホパヨクwwwww

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:46:21.40 ID:bgTMafiC0.net
民主党政権のおかけで氷河期世代にも溢れるほどの職があり、良い生活を送れてた
アベ政権になってからは氷河期世代はみんな無職で生活が苦しい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:11.30 ID:wX1mcsgj0.net
時間外ゼロが続くとか、帰休とか初めて経験したわ民主時代

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:24.47 ID:2BTckJ9wp.net
>>95

自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:48:26.58 ID:Qy74C1HLa.net
パヨクは左翼なんていい物じゃないからw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:48:31.76 ID:GPSIDzlb0.net
再評価されたら困る勢力がいるから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:48:48.97 ID:MghtNmicM.net
一回やらせてみようじゃなくて
何度かやらせて失敗させて経験積ませないとだめなんだと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:14.48 ID:e5e4UKpx0.net
>>110
私は反自民だけど>>95は反自民党の工作らしいぞ
まあなにしろ安倍がクズだということだけみろ
惑わされるな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:16.39 ID:otVaTPIcM.net
>>58
方向としては中国に擦り寄るのは悪くなかったのでは?
当時は今ほど中国の国力も無かったし
とは言え当時から経済的に日中はパートナーとしては深い関係だったけどな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:28.36 ID:wX1mcsgj0.net
>>113
2回目だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:43.30 ID:Wfh6AocLr.net
今の自民党より酷いことはない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:19.78 ID:2BTckJ9wp.net
俺は野党の無能さに苛立っている。
こいつらがマトモにネット対策をしないせいで、工作による自民マンセー野党下げのダブスタをたしなめる野良の良心的リベラルがネット上で袋叩きにあい、みな去って行った。
日本のネット言論空間をこんなにしたのは、自民の工作に対するカウンターを組織的に行わず、良心的リベラルを見殺しにし続けてきたクズ野党どもだ
自民によるメディアの掌握はもう最終段階だ
日本をこんなにしたのは無能野党どもでもある
もちろん最悪なのはバカを煽って政治的勝利を収めようとした安倍自民だがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:28.06 ID:Z+YtDrky0.net
すでに存在してない政党の事言われても

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:48.67 ID:Jx/UNgY80.net
>>79
野田がいいって言ってるの自民支持者でしょ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:49.13 ID:sXRepEm20.net
黒歴史にしたら今の野党全部が黒歴史のままってなるからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:51.71 ID:045em9Yca.net
>>81
株価は実態経済を表すものではないけど
今簡単に捏造されてるように

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:06.97 ID:kKjEL16Md.net
無能しかいないのに誰を再評価するんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:19.35 ID:ItraSVrr0.net
ぶっちゃけ民主の時に何にも困らなかったし、株価さがってざまぁだったしガソリン安くて喜んでたわwww

って言う奴は100%働いてない
もしくは末端社員かバイト

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:27.38 ID:2BTckJ9wp.net
>>122
景気が良ければ株価は上がるが、公的資金を突っ込んでの株価の上昇は景気の浮揚を意味しない。
試験の点数と実力、それとカンニングの関係と言えば分かりやすいだろうか。
景気が悪い時に株価だけが高い状態というのは、労働分配率の関係で労働者から資本家への富の移転が進んでいる、もしくは進みつつあることを示すので、景気が悪い時に株価が低い状態よりもなお悪い。
ま、こんなこともわからん連中が労働者側に多いから、人気取りとしては労働分配率を下げて株価を上げるのが大正解になるわけだなw

カンニングすればそのうち実力もついてくるというのがアベノミクスだったわけだが、そうならないことがここ5年でハッキリした以上、中級リーマン風情が未だにアベノミクス支持なんてのは正しく肉豚と言える

ま、カネ回すだけまたはギャンブルの便宜を図るだけで、次世代に繋がる生産性ゼロの金融虚業カス連中が潤うことを実力と定義し直せば、実力もついてきてるとも言えるがねw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:32.82 ID:7Nh9nIdn0.net
安倍の統計改竄で本当の黒歴史になったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:33.73 ID:LxOl8XDB0.net
まだ庶民が元気だったなぁ
今千円高速乗り放題やっても当時に勢いは無いだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:47.35 ID:2BTckJ9wp.net
>>124
でもおまえニートじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:03.24 ID:wX1mcsgj0.net
とにかく自民民主とか政党とわず、二重国籍炙り出せよホント
過去の分も含めて

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:13.39 ID:wX1mcsgj0.net
>>124
それな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:17.10 ID:n82tpByID.net
>>106
はいデマw
>>107
負けてるのはオマエえ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:20.48 ID:73fIBuIsd.net
>>18
>安倍が何かやらかすたびに湧く
ここがポイントだな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:23.20 ID:K5C+U7kUM.net
地獄だった(派遣切りにあった底辺)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:36.14 ID:h/s/+dB3a.net
>>119
名前変えて立憲民主党になってるじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:35.71 ID:n82tpByID.net
実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする
 
2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍 ←NEW!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:55:57.74 .net
>>84
なおカンチョクトは国会答弁で官僚に頼りっぱなしだった模様
ダサすぎ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:57.92 ID:wX1mcsgj0.net
>>131
当事者だよヴぉけ
なぜか震災被害で大打撃・半閉鎖状態だった工場が生き残ったがな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:16.59 ID:T1KCFlSGM.net
まともに政権交代できない自民党独裁体制を考えれば
大きな視点で見て、いっときの不手際ぐらい許せる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:39.15 ID:e5e4UKpx0.net
>>95
っつーか考えてみたらおかしすぎるな
なぜ内閣府が反自民の工作をするんだ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:43.84 ID:OZCcV+KA0.net
安倍批判しないネトウヨの闇の方がヤバい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:47.50 ID:uTW7CjkJa.net
年明けからリベラルの草の根運動がいろいろ活発化してきてる
が他方で言論や表現を脅かす方向に走ってたりしてて
明らかに先鋭化してることに危機感持ってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:57.17 ID:8JcOKS/Ia.net
民主党再評価はない
だが安倍は今すぐ逮捕されて欲しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:01.37 ID:HyiM34qmd.net
>>128
俺は自営業だけどさ
取引先は阿鼻叫喚だったわ
工場は計画休暇だらけ、輸出はライン止まり、公共設備関連は計画全部止まってた。
なにげに公共工事止めまくってたのが一番やばかったぞ?どこ行って打ち合わせしても、民主が一旦ストップだってて定例会が止まってた。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:23.83 ID:hXL+zCbe0.net
ネトウヨ「民主党時代は地獄だった!」
俺「へぇ何やられたんだ?」
ネトウヨ「……」
俺「お前ずっと無職だったろ?」
ネトウヨ「…………」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:41.75 ID:wX1mcsgj0.net
労組が工場潰しまくった民主なのが理解できん
安倍になって一気に円安になって一息つけたのに
また円高・工場閉鎖・跡地にイオンかよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:13.15 ID:2BTckJ9wp.net
>>143
妄想おつかれ
一生懸命汚職政権を支えてね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:35.02 ID:0fD91wgar.net
リーマン・ショックは関係なく民主党のせいって証明はどうやったらできるの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:35.21 ID:HPkIdp+wM.net
自民党は敵
敵は敵として存在するだけ
それ以上でもそれ以下でもない
何をしてもそこには
敵意があるだけ
敵意と憎悪は違う

民主党は味方だった
国民に頼られる立場 救う立場だった
自民党からお救いしますと標榜し
皆の信任を得て政権に就いて そして
希望と期待を裏切った
サッカーでいう
パスもらいまくって外しまくるFW状態だった
まさに憎悪の対象で敵より憎い
もうこの憎しみが消えることは永久にないだろう

自民党がどうとかではなく
これがわかってないと
なんで野党 民主党の残党が駄目なのかを理解できない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:43.05 ID:wX1mcsgj0.net
田舎のイオンは別として、街中のイオンはほぼ工場跡地だからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:00:39.54 ID:NogNPXGia.net
政権与党が真っ当なら別に民主じゃなくてもいい
二大政党制で交換可能な選択肢が消滅したのは国民には損失

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:40.31 ID:HyiM34qmd.net
>>146
普通に反論すりゃよくね?
俺のまわりの業種はこんな仕事が増えて民主様々だったよ!くらい具体的に反論してよ。
すぐ妄想だのニートだの言い出すとまさにあの国の人みたいじゃないですかぁ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:27.46 ID:wX1mcsgj0.net
2回とも非自民政権は自壊したけど、その中心にいたのは小沢
やつは自民のエージェントか?
あれがやろうとしてたのは劣化角栄以外の何物でもない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:50.75 ID:y93sRD3F0.net
ネトウヨが定期的にデマを撒くからそれを修正してやってるだけなんだが?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:50.95 ID:QPzVbFfs0.net
ほらここでも沸いてるじゃん
民主時代の方が良かったガイジが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:04:45.00 ID:EekPDoVf0.net
>>77
バカチョンの脳内では在日って外国人扱いだったんだw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:05:48.53 ID:w8HapyQ0d.net
>>1
韓国の国益を考えて行動する政党なんだから在日が支持するのは当然だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:00.08 ID:wX1mcsgj0.net
中選挙区制に戻して中小政党乱立させて連立政権の方がマシだったな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:21.68 ID:dfU6+R6l0.net

民主党のほうが今よりマシだったろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:55.59 ID:guhw/XCQa.net
民主党なかったら自民がもっと好き放題してたって意味では有能だったろ
政権運営がカス過ぎて終わっただけで

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:07:38.27 ID:Iq8W1QDUa.net
せめてねじれ国会が残ってればここまで酷くはならなかったろ
今の自民党を評価できるのは普通の感覚じゃない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:08:47.75 ID:dfU6+R6l0.net
野党はしっかりして とか
野党時代の自民党にふさわしい言葉だったし
あの当時の自民党の立ち回りはひどかった
ただただ真に党利党略で動いてただけで国民のことなんて一ミリも考えてないの丸出しだったんだけどな
審議拒否もしまくってたし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:09:33.65 ID:ItraSVrr0.net
>>150
それな
実は民主が出てきた時は、これで二大政党が可能になるなと期待してたくらい

現在現実的に二大政党の受け皿は無くなってしまったからな
自民が割れて二大政党になる可能性はまだ残ってるがそうなったら野党本当に消えるしな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:11:44.57 ID:E2zlFXH80.net
イメージと実態の差だからな
金融危機の際に、まとめサイトやコピペde真実では「民主政権は見てるだけだった!」という空想が主流だけど、
実際は当時のニュースや新聞でも「金融緩和」「ゼロ金利政策」等の言葉が毎日のように出ていたB層

前者なのは、いわゆるB層と呼ばれる層だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:15:24.53 ID:x8QYVP9yp.net
安倍よりマシだから仕方ない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:15:47.81 ID:Hjdpt+VLM.net
ネタかレス乞食だろ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:18:06.74 ID:T7FWKjhXM.net
ってか民主党議員ですら民主党はもうダメだって解党してバラけたんでしょ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:18:20.72 ID:R+u7ZUCP0.net
>>1
そんなこともないでしょ
なんにもできなかったけど希望だけはあった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:18:47.21 ID:y93sRD3F0.net
この前阪神大震災の日が過ぎたけどあれもネトウヨデマひどかったからな
村山政権が自衛隊出動を遅らせたとかいうデマを20年以上経った今でもこいてる奴がいっぱいいる
民主党政権についても同じことがいえる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:19:15.64 ID:j45bMGIPa.net
確かに安倍がバカで自民党なんて汚職大好き政党は嫌いだけど
民主党政権が良かったかと聞かれてもさあ?としか答えられん。
相対的に良かったかと聞かれりゃまあ自民党に比べりゃどこがやってもマシじゃね?ってしか思えん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:21:34.82 ID:6ISQ1jg10.net
>>169
原発対応については良かったんじゃないかな
菅叩かれまくってるが俺は評価してるよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:22:57.43 ID:seuMMZjI0.net
今よりマシだよバカかよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:24:12.39 ID:j45bMGIPa.net
>>170
ソレはそうだな。アレが自民党政権なら中国並みにすべて隠蔽してる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:29:48.84 ID:mzkwbndvx.net
左翼が幾ら擁護しても既に跡形も無くなったからなあ
当の議員達が失敗だったって認めてるのに左翼だけは夢の中だからw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:30:23.50 ID:h/s/+dB3a.net
>>120
鳩山と菅がいいと思ってんのかw
そんな支持者ばかりじゃそりゃ政権は取れんわw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:31:01.64 ID:KptPCt0B0.net
鳩山が外務省に騙された事の方が遥に闇深いわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:32:04.24 ID:YgNu3GLna.net
>>43
全体の奉仕者たる公務員が公然と特定の政治思想を支持するのはまずいと思うがな
特に自衛隊は文民統制が前提だから政権批判はまずい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:33:26.27 ID:Hh/bbhFsd.net
民主は失敗と聞かれたら失敗だけど自民が成功してた事あったかと問われると無い

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:35:57.89 ID:vogJ8PEh0.net
闇深い(笑)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:38:33.46 ID:KptPCt0B0.net
今の日本人は寧ろ大災害がなくて安定してる時期に
何も出来てない何も改善させられて無い事に危機感を抱くべきなんだよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:40:30.91 ID:lGOkwVwH0.net
実際問題今より生活は楽だったわけだが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:41:06.50 ID:/Tg4t/lY0.net
民主時代はほんと民主の内輪もめで政治が止まってたな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:43:28.18 ID:Gs7WUyzAM.net
>>170
どこがだよ
とっとと避難させなきゃならなかったのを見て見ぬふりしやがって

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:45:01.31 ID:KptPCt0B0.net
過去の政権を批判して笑う割には今の政治に何も関心を持たない
これをずっと繰り返していくんだろう
行き着くところまでいけばいいよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:45:48.29 ID:E2zlFXH80.net
>>182
時系列追うの苦手なタイプ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:45:51.16 ID:W2ef6Y0N0.net
民主時代はいろんなところに車で出かけたわ

京都縦貫道の渋滞が酷すぎると報道されてたけど、
ETCが整備されてない料金所が殆ど、かつ、
延伸工事中で出口が1車線だったのが原因

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:45:56.53 ID:/Tg4t/lY0.net
>>179
民主政権が誕生して1年半はなにも起きてないんだが見事にその時間無駄にしたよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:46:55.58 ID:E2zlFXH80.net
>>143
金融恐慌はなかったことになってる世界の人か

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:48:32.16 ID:plefIa8bp.net
>>1
効きすぎやろ…

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:48:47.97 ID:Zh+00Pqaa.net
>>143
自己責任、努力が足りない

190 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 13:49:00.07 ID:JAksJi7gd.net
民主党政権が優れてたなら今でも民主党政権だよね
民主党が良かったのなら名前が民主党から3回4回変わることはなかったよね



これに反論できる?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:11.37 ID:Jx/UNgY80.net
>>174
少なくとも野田がいいとか言ってるなら自民支持してりゃいいじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:26.85 ID:E2zlFXH80.net
>>186
リーマンショックは終わってないし、原油高もあったが、
もしかしてコピペになってない社会の事は何も知らないの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:47.66 ID:/Tg4t/lY0.net
>>187
鳩山政権誕生のときにはリーマンショックの影響からほぼ抜け出してたよ
実際新政権誕生で株価期待上げしてるぐらいだった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:50:33.90 ID:QPzVbFfs0.net
>>190
やめたれwwwwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:50:39.90 ID:UeoSTC6j0.net
まあ日本人には東大や東工大より、成蹊大がお似合いだよ

196 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 13:51:03.51 ID:JAksJi7gd.net
ほならねなんで民主党とその後継政党は6年間自民党に負け続けたの?って話でしょ?
私はそれが言いたい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:51:12.04 ID:KDxOpSHDa.net
またネトウヨ名物オウム返しの術

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:52:13.25 ID:y93sRD3F0.net
麻生政権の時から鳩山になるまで
諸外国に比べて日本だリーマンのダメージからの回復が遅かったのだが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:52:17.94 ID:73fIBuIsd.net
>>159
それな
消費税増税・原発再稼動強行と特に野田のクソな部分ばっか継承・発展させやがってよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:52:28.95 ID:dfU6+R6l0.net
>>190
「国民の支持が多い」事が絶対正義ではないのはナチスや大日本帝国が証明してるんだなぁこれが

国民が支持した為政者によって国が舵取りを誤る事例は普通にある
日本でも、小泉を熱烈支持した結果、苦しむ事になったのは国民だ

201 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 13:53:04.12 ID:JAksJi7gd.net
>>200
それが民主党政権だね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:53:44.28 ID:QPzVbFfs0.net
>>200
まさに民主政権がそれだったな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:54:13.48 ID:dfU6+R6l0.net
>>201
民主党の再評価ってのは「国民の支持」による評価じゃないぞ
当時の国民が民主を支持してたから民主のほうが良かった なんて誰も言ってない

204 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 13:54:47.50 ID:JAksJi7gd.net
>>203
俺はそう言ってるんだが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:55:31.91 ID:/Tg4t/lY0.net
>>203
当時の国民も今の国民も評価してない再評価ってギャグだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:55:34.20 ID:dfU6+R6l0.net
>>202
安倍政権がその最たるものだよ

207 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 13:55:43.56 ID:JAksJi7gd.net
野田の解散でボロ負けしたのが全てだろ

解散権は与党の専有権なんだし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:56:24.76 ID:dfU6+R6l0.net
>>205
民主支持という意味では当時の国民は支持してたじゃん
でもそう言う話ではない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:56:49.85 ID:3ToLgrPyd.net
どっちも駄目
強いて言うなら手早くトドメ刺してくれそうな自民

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:57:24.12 ID:QPzVbFfs0.net
>>203
じゃあ誰による評価なんだよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:58:24.27 ID:/Tg4t/lY0.net
>>208
でも絶対正義じゃないんでしょ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:00:05.27 ID:y93sRD3F0.net
>>192
> もしかしてコピペになってない社会の事は何も知らないの?
ネトウヨの脳髄に突き刺さる言葉すぎる

213 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 14:00:09.40 ID:JAksJi7gd.net
自民党政権
2007参院選●安倍自民党参院ねじれ
2009衆院選●麻生自民党野党転落(鳩山民主党与党獲得)
民主党政権
2010参院選●菅民主党参院ねじれ
2012衆院選●野田民主党野党転落(安倍自民党与党奪還)
自民党政権
2013参院選○(両院与党化)
2014衆院選○衆院2/3獲得
2016参院選○両院2/3獲得
2017衆院選○両院2/3保持



なんでこういう差がついたんでしょうねw

214 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 14:01:13.27 ID:JAksJi7gd.net
少なくとも民主党が評価されうる党なら与党に返り咲くのはともかく改憲勢力に2/3も取らせないだろうよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:01:21.15 ID:T7FWKjhXM.net
こういうスレはチョンモメンに分が悪い
批判する側が有利に立つ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:03:54.36 ID:FtDOdGg70.net
嘘も100回言えば本当になるから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:05:09.16 ID:Zh+00Pqaa.net
>>210
ネトウヨはーげw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:06:09.17 ID:E2zlFXH80.net
>>193
そんな早くに影響下から抜け出してる国あらへんで
オマケに日本は、麻生の需要先食いするだけのエコポイント制度を軟着陸させて終わらせる必要もあったからな

219 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 14:06:11.60 ID:JAksJi7gd.net
少なくとも選挙という有権者の評価結果が出てるんだからそれが現実だろう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:06:45.65 ID:CMfGok/s0.net
ラブ&ピース鳩山って偉大だったしな

221 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 14:08:03.01 ID:JAksJi7gd.net
というと有権者が馬鹿だとかほざくがその馬鹿な有権者も鳩山民主党を選んだわけで


あと不正選挙とか糖質まがいのこと言うやつには
東京都議選や沖縄知事選はどうなんだよと言ってやりたい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:08:05.45 ID:ZAPgnILj0.net
自殺者を減らしたのは民主な

日本人の命を救ったのがネトウヨには気に入らないらしい
ネトウヨは反日なの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:09:17.56 ID:CMfGok/s0.net
安倍のせいで爆発した原発をテレビで青山繁晴がカンのせいにして
ヤメロヤメロ吠えまくってたから愚民は騙されてしまった

ほんとうにホラフキ青山(自民党)は死んでほしい気持ち悪いし

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:10:23.61 ID:/Tg4t/lY0.net
>>218
そんな危機的上々だったのに鳩山は総理就任して3ヵ月間なんでなにもしなかったの
モスバーガー行って話題になってたよね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:10:59.70 ID:Wv+S9LO/p.net
あの頃は今より食べ物が安くて多かった
民主のままでよかったのに

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:13:40.16 ID:E2zlFXH80.net
>>224
火事場泥棒的に、自民のお歴々が政権交代直前に随意契約しまくったりで当年度の予算溶かしまくったからやで

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:15:31.64 ID:QPzVbFfs0.net
>>225
食料品の原材料の値上がりは世界的な問題だから民主のままでも値上がりは不可避だぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:17:07.45 ID:bI2p7J2y0.net
>>223
原発推進は民主党な

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:17:21.77 ID:IjYFyIqYa.net
確実なのは、3.11のときに安倍自民内閣じゃなくてよかったということ
それ以外は知らん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:19:03.87 ID:zN3YApEs0.net
ドル円上がったら売るだけのお仕事だったなあ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:19:07.25 ID:/Tg4t/lY0.net
>>226
それ鳩山がサボっていい理由にはならないよね
先を見越して動かなきゃいけないのが総理の立場だし

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:19:50.98 ID:rtXBpJ2L0.net
民主が再評価されてるんじゃなさて安倍ちゃんが民主下回ってるだけだろ

233 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 14:20:59.26 ID:JAksJi7gd.net
>>232
下回ってたら選挙勝てないやん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:23:45.58 ID:Qra1NRSWM.net
うんこ味のカレーとカレー味のうんこの二択に意味があると思わせるのは
支配層に都合がいいからな
粘り強く工作すれば引っかかるバカも出てくる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:24:21.08 ID:MbzX9dPx0.net
民主党はネトウヨの本丸である公務員に恨まれてるから絶対にネットでは叩かれるようになってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:25:52.89 ID:+LH3c/UW0.net
少しづつ獲得した権力じゃなくていきなり与党権力与えられて中毒症状起こしてたよな
宝クジに当選して人生狂うのと同じ
人間の醜さを建前で隠す余裕さえなかった
一部の民主の残党はまだその中毒から抜け出てない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:59.06 ID:E2zlFXH80.net
>>231
君の想像の中のおままごとせーじじゃないんだから、サボりにはならんのだが
まとめサイトばっかり見てないで、少しくらいは行政の仕組みをお勉強したら?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:30:04.12 ID:CCeIIqrrd.net
>>84
佐川が国会呼ばれたあたりかな?
パヨクが官僚頑張れデモをやってな
官僚頑張れ!自殺しないで!真実を話して!ってやってたんだよ
聖人前川みたいに転ばなかった佐川を逮捕だの死刑だの叩きまくったんだけどね
笑えるね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:30:37.94 ID:fZDsIOo20.net
>>30
ほんこれ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:21.85 ID:ky3JEkHzd.net
>>238
よくわからんが佐川は逮捕した方がいいだろ
アベを思って公文書を改竄したのだし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:35:44.66 ID:oZ5VY/eV0.net
安倍晋三が最悪の政治をトリモロスのが問題

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:10.01 ID:CCeIIqrrd.net
>>88
コピペ君には悪いけど当時就活してた身としては就職は厳しかったと言わざるを得ない
氷河期よりはマシだったのかもしれんが就職浪人だの院に行く奴もいた
努力が足らないだの自己責任だのニュースになったもんだけど今は全然無いよな?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:18.91 ID:34ezrT11d.net
>>228
民主党が与党なのは三年しかないが
時をかけて原発設置したのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:37:00.99 ID:34ezrT11d.net
>>242
そりゃリーマンショックだからだろ
その回復も民主党時代に始まってる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:38:48.56 ID:DKGkv+PI0.net
不当な評価はされてたと思うけど再評価するほどに良いこともしてない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:37.60 ID:34ezrT11d.net
客観的な指標で今のアベノミクスよりはマシだった
のは事実

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:10.93 ID:E2zlFXH80.net
>>242
そもそも、今の就職率の最大の改善の理由が人口動態というね

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:38.07 ID:noMNukqb0.net
再評価も何も、今も昔も小泉以降自民は全糞、民主はそれより遥かにマシってのが
普通の(リベラリストの)評価だと思うよ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:45.84 ID:CCeIIqrrd.net
>>113
一回やらせてみてくださいが使えなくなったら今度はこれ
まあ元民主のやつらはもう政権なんか取りたくないだろう
責任のない立場から好き放題適当に言ってお金を貰えるんだから
枝野がこの6年間の沖縄が東京の政治の結果だとかほざいたが辺野古に決めた時こいつ官房長官だったんだぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:43.29 ID:ibC7x++1M.net
>>247
増えた雇用が女と年寄り、増えた業種は貧困バカウヨが忌み嫌うドカタに介護ときたw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:42:50.29 ID:ibC7x++1M.net
>>249
防衛省がアメリカに要求されたと嘘ついたことには触れないのが実に低脳貧困ジジイバカウヨらしいw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:43:16.28 ID:8Ij1HBnE0.net
再評価も何もあんな未曾有の震災の対応として
政権運営担当した新しい政党としては悪くないと思ってたが

安倍だったら最悪だったろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:18.88 ID:CCeIIqrrd.net
>>244
立ち直りは確実に遅れたよ
就職難は政治の責任だと韓国の失業率見ればわかるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:27.05 ID:/Tg4t/lY0.net
>>237
総理が3ヵ月なにもしなくてモスバーガー行くのが真の政治なのかw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:34.28 ID:Rpk3+LBo0.net
>>227
円安
実質為替

調べなさい

円安にしても企業の競争力は伸びず

なぜか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:26.89 ID:3VyymfCa0.net
バカじゃね?ガイジウヨ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:27.43 ID:MtRi/X/90.net
リーマンと震災のダブルパンチで民主党は運が悪かった
自民だったら日本は崩壊してた

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:48.33 ID:CCeIIqrrd.net
>>251
普天間動かさなくて良いなら動かない方が米軍はいいだろ?
地元も一度納得したこともボケて忘れたのか?耄碌?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:56.11 ID:E2zlFXH80.net
>>254
大きな政権交代があったっとの顔見せ行脚なんて、割とどこの国でもやってるぞ?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:49:13.54 ID:/Tg4t/lY0.net
>>259
リーマンショックで大変な時期だったっておまえ言ってたじゃんw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:49:14.51 ID:noMNukqb0.net
>>252
他の原発の停止を避けるべく、情報封鎖、改竄に血道を上げていただろうね。
不祥事への対応を見たら、そうなっていたとしか思えない。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:09.48 ID:0DW/oAMed.net
今更思うこと
菅と枝野の原発事故対応が神レベルだったこと
安倍だったら北半球放棄の大惨事

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:09.86 ID:3VyymfCa0.net
この期に及んで安倍擁護してる連中のことをアベ真理教と呼ぶ
王様安倍を身を粉にして支えるのがジャップの幸せだからね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:55.03 ID:mYkfpNM60.net
安倍よりマシ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:51:22.45 ID:CCeIIqrrd.net
>>259
食ったこともないファストフード店に顔出すのがか?
庶民目線じゃないと麻生をたたきまくった経緯があるからだろ
蓋を開けたらもっとひどい脱税お小遣いジジイだったわけだが
財閥の御曹司だの金のネクタイにあやかるだのマスコミがやってたのを覚えてるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:51:50.07 ID:TSuIa/BE0.net
まあ殆どが立憲の運動員だと持っている
俺はアホウヨと同じく工作員の類と切り捨ててる

前原や野田じゃ言うに及ばず、枝野や菅直人の動きを昔から追っているのならば
冗談でも支持しようとは思わない

根は安倍と同じ。アメリカと官僚の操り人形

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:52:05.51 ID:/Tg4t/lY0.net
>>262
直ちに影響がない
放射能の安全基準を引き下げる

やったのこれだぜ完全に失策だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:53:31.45 ID:8Ij1HBnE0.net
>>267
じゃ安倍政権になって元に戻したのか?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:53:55.96 ID:3Hn+FbLP0.net
民主時代が黒歴史だったら今はどうなっちまうんだよ
北方領土も完全にとられて米軍全面撤退しろとかやられるし、日産もめちゃくちゃ、公文書改ざん、かけもり、
下痢だくにもほどがあるだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:54:43.26 ID:CCeIIqrrd.net
>>267
カバオ君みたいな顔してクソの役にも立たない視察に出てきたのも追加して

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:56:07.25 ID:/Tg4t/lY0.net
>>268
安倍に責任擦り付けても意味ないだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:57:06.94 ID:8Ij1HBnE0.net
>>271
ネトウヨはなんでもかんでも民主のせいにしてるけどな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:57:37.48 ID:Zh+00Pqaa.net
>>271
意味あるでしょ 現首相なんだし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:48.38 ID:TSuIa/BE0.net
>>269
簡単な話だ
菅直人以降の民主の延長上
それだけの話

もし311がなく、菅直人がそのまま首相についていればおそらく安倍のやったことは全てやった
TPP,集団的自衛権容認、消費税増税、水道民営化辺りは確実
ジョセフナイやアーミテージの要求に沿って安倍は動いているにすぎない

鳩山を殺せと江田にや菅直人に命じたのも同じグループに属する
ジェラルドカーティスが官邸に入り浸っていたことは有名だ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:25.13 ID:Vsyb4K820.net
枝野の黒歴史を消したい信者だろ。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:13.63 ID:oW+DuC6va.net
まあ酷かったけどその後の安倍政権に比べれば万倍マシだったのは事実

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:01:56.55 ID:TSuIa/BE0.net
菅首相、ジェラルド・カーティス、辻元清美が額を寄せ合う光景
http://天木直人.com/2011/07/26/post-0/

ウィキリークスが暴露した米公電の中に、米国が鳩山ー小沢民主党政権を
切り捨てて菅民主党政権を傀儡化しようとしていた証拠が明らかにされている
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9212a569015eea533bda7d244bc30806

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:02:37.09 ID:b/U/ialU0.net
野田はクソだけど
菅直人は原発事故を処理した英雄だし
鳩山も指導力は欠けたが頭の良さは歴代最高の首相

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:25.79 ID:TSuIa/BE0.net
>>276
そう言う問題じゃなくて
もっと問題の根源的な部分い目を向けてほしい

誰が日本の政治を操っているもか
陰謀論というあやふやなものではなく
非常に明確になってきている

これらを無視して、そいつらの用意した、偽のウヨサヨのプロレスに参加し
満足しているだけならば政治から足を洗ってほしいという事だ

ネトウヨとそうは変わらないのだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:48.40 ID:CCeIIqrrd.net
>>276
民主政権が酷かったのに安倍がその万倍酷いとか大したやつだな
一体どうやって生きてんだ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:57.77 ID:TSuIa/BE0.net
>>278
>>277これをよく読めよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:05:56.29 ID:hLhMKNzR0.net
役員がここで工作してるからな
当たり前だろ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:39.74 ID:3VyymfCa0.net
ジャップの頭の悪さは本当に昆虫以下
テレビでやらないことはなにもわからない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:10:04.61 ID:tpydRpNl0.net
鳩山上げが面白いw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:11:28.44 ID:cSujojL40.net
「鳩山はアメリカに媚びない真の愛国者だった!」

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:13:11.96 ID:VVxlWEfBM.net
>>283
頭いいお前はこの時間固定回線で何してるの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:13:23.92 ID:Zh+00Pqaa.net
>>280
飯食って生きてんだろ おまえ飯食ってねーのかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:15:41.80 ID:TSuIa/BE0.net
>>284
>>285
その事実があるなら評価すべきだろうな
枝野に評価するべき部分は微塵もないが

年次改革要望書…アーミテージレポート… 属国は何を押しつけられてきたか
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/9571

宮沢政権以来突きつけられてきた「年次改革要望書」に現れた。鳩山政権が
これを廃止すると、アメリカは今度はTPPへの参加を要求してきた。田中良紹
https://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/bb1807cad142de93d4ac0f6f74f4a7d3

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:16:05.51 ID:ZjIhzCLF0.net
民主党推しより、自民党よりマシじゃないのかな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:16:32.48 ID:okUEafbu0.net
(´・ω・`)当時は何をやらかすんだろうと思っていたけど結局なにもできなかったという感じ
リーマンの後だったり震災だったりってのがなかったらもう少し続いてたかも

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:04.93 ID:/dwkDJXNa.net
安倍よりマシだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:07.63 ID:cSujojL40.net
>>288
大丈夫?
リチャード・コシミズの話とかする?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:54.19 ID:E2zlFXH80.net
1bit脳じゃないんだから、それだけやってるわけでもないし、
安倍ちゃん政権みたいにやってる感だけ積み上げることにのみ全力投球してるわけでもない

それだけの話やで
それに、猟官制じゃないから体制を構築する時間も必要だしな
少しくらいは、行政についてお勉強しましょうね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:20:41.30 ID:NjnVZrqxa.net
そもそも歴代最低の首相でアンケート取れば絶対鳩山とか菅直人の方が安倍より上にくるという残酷な現実

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:22:19.59 ID:CCeIIqrrd.net
>>287
小学生かよ
民主の一万倍酷い政治ならメシ食えずに死んでるよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:18.24 ID:E2zlFXH80.net
>>270
あれがないと、官邸に情報が上げられないままだっただけでなく、
手動ベントできる技師が福一原発に到着することもなかったわけだが、時系列把握してるかな?
フクイチに残っていた作業員の中には、吉田所長を始め、一人も手動ベントのノウハウを持っている奴がいなかったことは、吉田調書でも確認されている
では誰が手動ベントを行ったのかというと、菅の現地入り強行に伴うために急遽集められた外部の技師
菅の現地入りがなければ、手動ベントを行える技師がフクイチに間に合うこともなかった

もしかして、今初めて知ったの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:43.57 ID:T0exH7Vj0.net
震災のときにあべちゃんが首相だったら
ただちに問題はないどころか、原発事故は「起きなかった」んだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:24:14.85 ID:zafAQpqs0.net
安倍自民党が歴代最悪過ぎて
しゃあないやろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:28:05.10 ID:ds/DOxr50.net
終盤の離党ラッシュで陰に隠れたかもしれんが
野田総理の演説は良かったよ

まぁ全体の政権は・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:28:33.89 ID:j45bMGIPa.net
>>294
ソロソロどうなるかわからないレベルに近づきつつあると思うよ。
あと1,2年続けば安倍ちゃんがブッチギリワーストになりそう。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:00.41 ID:3WpwX2OL0.net
今の不正安倍自民は日本の歴史上最悪の状態
同じ自民でもほぼ単独でバカやってた森時代のほうが今よりはマシだった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:31:04.74 ID:YvEIQN0br.net
情報公開
税金の使い道のオープン化
子供支援

安倍政権と真逆の方向性を持っていたんだから、再評価されるのは当然

鳩山と外務省
菅直人と経産省の対立然り

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:31:50.18 ID:THWjnp9mp.net
野田は手でトイレ掃除してたんだぞ。

だから自民支持者に好かれた。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:32:19.93 ID:/Tg4t/lY0.net
>>300
完全に願望でワロタw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:34:11.61 ID:CZiZGSG/0.net
それより民主よりマシって脳死で安倍政権擁護してるやつのがやべーわ

306 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 15:37:20.54 ID:/wDrMubSd.net
>>305
マシじゃないなら選挙負けてるよな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:58.78 ID:E2zlFXH80.net
>>306
投票率激減してるからね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:39:26.70 ID:MbzX9dPx0.net
公務員が改竄してるのに選挙だけは改竄されてないと思ってるキチガイもヤバイ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:41:01.71 ID:/Tg4t/lY0.net
>>307
投票率下がった原因が民主政権なんだよね

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:49:49.46 ID:cSujojL40.net
>>235
自治労が民主支持だったじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:44.05 ID:nuVdmlnH0.net
27のゆとりだけど
ここ20年で一番最悪だったのって2002〜2005辺りじゃねぇかなって思う

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:52:09.99 ID:x/9nZx3qa.net
民主党が腐敗の改革できなかったのは小沢がブレーキかけたからだろ
小沢は民主を第二自民にしたかったんだからまあ当選のなりゆき
結局そこで検察と官僚に足元を掬われたと
でも小沢がいなきゃ政権交代ができてたかも怪しいんだよねぇ
やっぱりいくら安倍が酷いとはいえ民主党もまともに評価できる政党だったとは思えないわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:52:13.52 ID:yMY1xLgYa.net
占い詐欺師A「あいつはダメだ!!(デマ100ぺん!!デマ100ぺん!!)」

占い詐欺師B「私はお前を笑えている!!だから私が正しい!!私を信じろ!!私を信じろ!!」


占い師テクニック、極左国家社会主義ソビエト連邦日本社会党自民党連立政権安倍サポーターズwwwww

ソビエト連邦末期の残党、安倍晋三wwwwww

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:13:38.63 ID:tbAoHP6qp.net
今すぐ支持が欲しいならポピュリズムに走ればいい、国の大部分を占める貧民層に訴えて外国を攻撃することを言うだけ
でも全部安倍に言われてる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:14:32.06 ID:MbzX9dPx0.net
>>310
公務員=自治労www
ネトウヨは連合=6720万人の労働者とでも言うのだろうか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:15:19.44 ID:s4SJjx160.net
むかし流行った「俺たちの麻生」みたいに
金で雇われた奴が仕掛けてるんだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:17:16.97 ID:JgSakWXgd.net
>>305
お前らの方が圧倒的に無能で愚民だから勘違いしないように
国民は賢く考えて行動しているよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:19:53.93 ID:q03wMqEM0.net
初代総裁にルーピーを選んだのが大失態だったわ
あれで民主党=売国奴のイメージが定着してしまった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:26:33.34 ID:hRrIt+LCM.net
鳩山は自民党と潰されたんだよな
理念は正しかった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:02.45 ID:8UzFgwMO0.net
安倍のやったことを民主党がやっていたら叩かれてそう
逆に民主党の功績を安倍が残したとしたら絶賛されてそう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:30:09.98 ID:iFYQ0wVLd.net
民主党がだめなのは
鳩山、菅、小沢、野田いずれも
民主党内にこそ最悪のアンチがいたこと
こういうスレでも、鳩山支持&野田を絶対に許さんってのがいるし
小沢が無実で菅許さんしか言わないやつもいるし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:30:12.73 ID:CoEYB4Lu0.net
>>320
安倍さんの人徳だよ
ミンスは批判しかできないから嫌われる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:34.59 ID:iFYQ0wVLd.net
鳩山をルーピーって呼ぶやつはたんなるアメリカの奴隷ね
アメリカの記者がつぶやいた悪口であるルーピーを金科玉条のごとくありがたがる阿呆
鳩山が売国なら安倍はアメリカに100売国だ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:50.42 ID:2El5f6KUd.net
>>87
税収減らしてんのに借金減るってすごい有能じゃん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:53.70 ID:8Ij1HBnE0.net
でも安倍自民って金で雇ってネットで工作活動してるんだよな
本当に人気があったらそんなことする必要ないっていう

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:33:00.43 ID:0DW/oAMed.net
>>267
直ちに影響はない(パニックにならずに落ち着いて避難してください
今後は多大な影響がある可能性があります)
あれを聞いて顔が真っ青になったわけだが?
即目張りしたで?やらなかったの?
放射性ヨウ素吸いまくりだろうなあ君

安全基準は下げないと国が潰れたからな
少しは起こったことの現実を見なさい
ネトウヨネトサポは逃げ続けるだけ
誤魔化せば破綻の日は必ずくるソ連のようにな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:33:42.66 ID:EKxJiIKJ0.net
定期的に
民主党時代は最悪だったな
とかいうスレの方をよく見るしそっちのほうがキモいわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:33:58.07 ID:0DW/oAMed.net
>>269
安倍さんはもはや
新興カルト宗教団体
「日本しねしね団」
だとしか思えないw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:35:34.18 ID:0DW/oAMed.net
>>274
今のようなあからさまな改竄・隠蔽・捏造は民主党はしなかったからな
そこが移民党と民主党の決定的な違いだ
移民党はワースト1
絶対に票を入れてはいけない政党

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:36:41.85 ID:0DW/oAMed.net
>>322
安倍は批判さえできないから嫌われる
あなたとは違うんですw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:36:55.09 ID:FqHM1JdB0.net
今の無能売国政権と比べればそりゃ良く見えて当然だろ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:37:25.07 ID:+pUnO5nY0.net
>>1
スパコンとか実は仕分けが正しかったからなぁ
後は、中国やロシア関係の外交も
北朝鮮とのアメリカを介さない外交方針も

方針そのものは色々上げてたけど、半年くらいで自民勢力が強くなって
結果的に何も出来んかったな
とにかく自民が何でもかんでも反対してたから
今の野党と違って

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:52.30 ID:4h7sMQsKa.net
安倍政権よりずっと良いわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:39:09.22 ID:+pUnO5nY0.net
>>137
>>90と矛盾してるぞ
デマ確定

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:39:16.69 ID:hRrIt+LCM.net
示した理念や方向性は正しかったが
自民党と官僚に妨害された

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:40:43.98 ID:CiOLX4M7p.net
鳩山と枝野のイメージしかない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:52:19.72 ID:0DW/oAMed.net
>>332
民主党のお陰で移民党という本当の国賊と売国奴が明確になったんだよなあ
朝敵だしな連中

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:55:59.81 ID:RUSlRPkD0.net
野田政権は最悪だったな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:09:48.59 ID:3jYhLyG80.net
「民主よりマシ」ってほど安倍が良くねぇからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:12.80 ID:P6+y5GMJd.net
3.11のせいで正直評価しづらいっていう
個人的には円高にはずいぶん助けられたが

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 17:19:25.85 ID:CmIoAS2Z0.net
どう考えても今よりかなりマシだろ
良い面も多かったし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:57.37 ID:hRrIt+LCM.net
会話が出来ない総理よりは1万倍マシ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 17:22:48.66 ID:SALg6DMP0.net
GDPは民主党時に上がって安倍政権で落ちてる
https://i.imgur.com/GUOkKFg.jpg

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:23:30.57 ID:xlUn/MEt0.net
https://www.jcp.or.jp/

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:23:49.51 ID:rupyXyTq0.net
鳩山叩き面白かっただろ
安倍は笑えないからなキモいし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:24:25.55 ID:/Tg4t/lY0.net
円高が民主党の成果というなら円高のせいで
国内雇用が崩壊した責任も民主党の責任になるんだよな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:26.89 ID:dd52+blar.net
民主党はようやっとる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:53:37.57 ID:hRrIt+LCM.net
株価が下落したのも自民政権の時なんだよな
麻生政権で直近の最安値になった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:03:52.00 ID:ZqTl8mKaa.net
占い詐欺師A「あいつはダメだ!!(デマ100ぺん!!デマ100ぺん!!)」

占い詐欺師B「私はお前を笑えている!!だから私が正しい!!私を信じろ!!私を信じろ!!」


占い師テクニック、極左国家社会主義ソビエト連邦日本社会党自民党連立政権安倍サポーターズwwwww

ソビエト連邦末期の残党、安倍晋三wwwwww

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:13.77 ID:uFV4rQxo0.net
鳩山も菅も頑張った
野田は死ね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:47.92 ID:duEoT5o70.net
小泉時代が一番地獄だろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:14:29.03 ID:duEoT5o70.net
ミンス時代に具体的にこれが悪かったてないからな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:20:03.43 ID:29fgYJGDa.net
安倍晋三を評価してる方がよっぽどヤベえ
評価すべき資料全部ねつ造だからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:21:56.81 ID:Yd55TqQGp.net
ネトウヨが黒歴史にしたがってる
民主党政権が有能だったなんてネトウヨは認めたくない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:28:27.89 ID:jOlwNURT0.net
今よりマシかな

あの頃は外国人も見なかったし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:39:02.00 ID:Yd55TqQGp.net
第一次安倍から麻生まで急降下してた日本を支えた民主党政権が有能でなくてなんなのかと

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:39:04.62 ID:nDqoin7X0.net
>>1
民主党政権末期は左翼も民主党政権を批判していたのに
それを無かったことにしている。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:44:02.23 ID:nZzELGuX0.net
なお、野田は立憲入り

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 18:44:06.37 ID:SALg6DMP0.net
普通に良かったと思うの俺だけかな?
今より税も安く、円高で物価もかなり安かった
しかもリーマンショックや震災あってこれだからな
あと子ども手当と高校無償化も良かったと思う
事業仕分けは叩かれがちだか研究費とか今の方が削られてるというのが現実

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:39.75 ID:Gn8ID9Ko0.net
左翼がーって知りもしないくせになんでそんな嘘をつくんだよwww

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:47:03.18 ID:54+8hv6yd.net
麻生のままだったら終わってたな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:47:57.44 ID:/qKc5MOK0.net
>>30
これな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:48:03.91 ID:6gYBDoPX0.net
小泉以降ずっと暗黒だったとバレつつあるじゃん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:51:36.56 ID:FEo0CgFbK.net
>>354
別に有能だったわけではない 普通の政権
森以降の自民党政権がことごとくめちゃくちゃだっただけ
谷垣とか取ってたらまた違ったかもしれんが

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:23.50 ID:cSujojL40.net
>>343
ジャップ自体がオワコンなだけ
ケンモメンも悪政さえなければ日本は一流国だってホルホルが捨てきれないよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:24.10 ID:cb6T2HFDa.net
>>364
勉強不足は否めなかったがな
政権取る覚悟をもっていないのも多かったから批判もされたし
でも悪いわけではなかったから黒歴史ってことはない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:55:22.50 ID:6gYBDoPX0.net
民主党は足引っ張る奴らもいたとはいえ、やろうとして出来なかった
自民党はハナからウソ全開

この差は天と地ほどあるぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:09.24 ID:iC9iekdr0.net
民主党のやったことで評価できるのは菅が浜岡原発を止めたことだけ
あと何もしないことで円高にしたことは評価できるか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:28.07 ID:nZzELGuX0.net
>>367
やろうとした奴→早々に諦めた
で、内輪もめで瓦解

これで良かったとは、たまげたなあ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:01:47.95 ID:6gYBDoPX0.net
>>369
全力で嘘ついて開き直る方が良いって方がたまげるわ
俺がショック受けたのはあのトランプですら最低限約束は守ろうとしてんだぞ
日本の政治家ってなんなの

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:04:14.21 ID:nZzELGuX0.net
>>370
鳩山「腹案はある(後になかったと自白)」
小沢「民主党に政権能力はない」

ニッコリ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:06:17.97 ID:29fgYJGDa.net
>>357
震災で不安定になった民心に乗じて公共性のあるデマ流したクソ野郎が居るからな。
だからこそ安倍晋三は許せない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:15:56.79 ID:a5RW/n+Yr.net
出口無しの金融緩和やっていいんなら民主だって今と同じくらい出来たわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:21:16.55 ID:nDqoin7X0.net
>>372
菅直人がせっかく原発を全停止させたのに
原発を再稼動させた枝野(当時経産大臣)のことを指しているのだけれど。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:27:42.70 ID:VcGyTYGF0.net
>>374
で安部は?
ほら、なんか言ってみろよw
安部もお前もデマしか言わないw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:29:36.03 ID:nDqoin7X0.net
>>374
経産大臣だった枝野が中心となって大飯原発を再稼動させたのがデマ?
当時から原発反対していた人なら誰でも知っていることだが。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:39:37.22 ID:wDaXFwf40.net
なんで有能なのに支持率が共産党並みなの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:07.99 ID:3aUwqsnx0.net
占い詐欺師A「あいつはダメだ!!(デマ100ぺん!!デマ100ぺん!!)」

占い詐欺師B「私はお前を笑えている!!だから私が正しい!!私を信じろ!!私を信じろ!!」


占い師テクニック、極左国家社会主義ソビエト連邦日本社会党自民党連立政権安倍サポーターズwwwww

ソビエト連邦末期の残党、安倍晋三wwwwww

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:46.87 ID:BEvQKa/o0.net
>>377
検察や官僚にほとんど潰されて有言実行できなかったのがでかい
それで入れた人達が全員がっかりした感じ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:57:10.75 ID:29fgYJGDa.net
>>377
国家の基幹統計がねつ造されてんのに民間企業の調査信じるとか情弱すぎだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:15:17.48 ID:BEvQKa/o0.net
実際民主が勝った時と違って無党派になった奴は選挙全く行ってないからな
自民の支持率はおかしいと思うけど現野党が支持されてないのも事実だと思う

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:21:11.01 ID:yLr0S6cZ0.net
安倍憎い病は不治の病です

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:51:05.33 ID:E2BZZxXx0.net
経済政策をもう少しなんとかしてれば最強だったろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:52:35.93 ID:r/ij4bNS0.net
ケンモメンに大好評だった民主党政権はなんで終わってしまったの?
ケンモメンの話聞いてるととんでもなくすばらしい時代だったように思えてくる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:53:41.46 ID:jEHx1yT50.net
民主党政権は庶民に向けた政策ばかりよな
東北大震災さえ無ければ日本が復活したかもしれん

まあ後発のまともな政党にたいしては官僚を敵に回すなら首も抑えてからにしろ
ってことよな
そこだけは自民党は上手いわ、、、

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:54:15.66 ID:r/ij4bNS0.net
ケンモメンって年金生活者だから円高デフレ大好きなの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:20.27 ID:r/ij4bNS0.net
震災前でも他国に比べて日本だけ景気の回復が遅れてるけど何があったのかな〜
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/4/570/img_24f23b5db2cebb61203394ff798fcc4913227.gif

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:33.84 ID:cKCNAu2w0.net
今の安倍政権に比べればポカと言われるほどのポカしてないぞ。
米軍基地でもめたくらい。

何を隠そう今の安倍政権のほうが公共投資すくないんだぜ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:58:24.65 ID:r/ij4bNS0.net
民間が採用絞る中、年寄り守るために公務員の採用すら絞ったのはワロタ

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。


国家公務員、合格者2.1倍 民主政権下の抑制見直しで
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS21001_R20C13A8EB1000/

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:09:58.64 ID:WxmbfcpEr.net
>>387
そのグラフよく出てくるけどドル建てで比較すれば同様に延びてるぞ
円とドルを同じグラフで比較するなんて馬鹿のやること

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:42.44 ID:r/ij4bNS0.net
派遣工「オレ、民主に投票して正社員になるんだ」
http://livedoor.2.blogimg.jp/newstwo-free/imgs/2/d/2d248c28.jpg

円高続けば4割が工場を海外移転
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082701000402.html
スズキ、静岡の工業団地開発断念 円高で輸出増見込めず
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100901205203.html
日産・ルノー:韓国で生産能力拡大へ、円高対応で拠点分散−ゴーン氏
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L7YT546TTDS101.html

392 :風吹けば名無し :2019/01/21(月) 21:47:26.30 ID:Hbm/2aFJ0.net
>>308
沖縄県知事選挙

はい論破

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:48:35.33 ID:XeXILYzZ0.net
もうずっと自民でいいだろ
手遅れなんだよ
一度終わらせて日本をみんなで作り直そう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:04.34 ID:r/ij4bNS0.net
民主政権のときでも法人税減税で景気回復って言ってたのに安倍政権でやろうとするとブチ切れるケンモメンにはワロタw

法人実効税率5%下げを指示=菅首相
菅「法人税を5%下げ、経済界には国内投資や雇用拡大、給与を増やすことに使うことで、国内景気を引き上げ、成長を促し、デフレを克服する」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18606620101213

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:44.72 ID:zwvggUeb0.net
民主の頃に貧しい生活してた奴なんて聞いたことないぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:02.73 ID:zwvggUeb0.net
>>394
アベの7年間でなんも景気回復できてないぞ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:29:14.02 ID:HQ47d92s0.net
https://i.imgur.com/xwe2ix1.jpg

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:31:06.61 ID:L/vgFaX50.net
パヨクはキチガイ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:48:12.46 ID:4R/1A3H20.net
サブプライムを自民のせいにした勢いで政権取れただけだからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:03:59.43 ID:rYWRCo1q0.net
安倍コピペ百田レイプ山口敬之等の安倍フレンズとネトウヨアベ親衛隊の
民主ディスりコラボレーションが気持ち悪すぎて逆に神政権に見えてくるしなバカウヨ死ね

401 :風吹けば名無し :2019/01/22(火) 00:05:39.37 ID:IobW4JSr0.net
>>400
お前が死ねw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:11:06.10 ID:HXz1O6dEa.net
唯一自民党に対抗できる野党が時流にのって政権をとって、普通の流れであれば、

一回与党になれたんだからまたなれる。風は俺たちに吹いてるぜ!

ってなりそうなものを、何故か内輪揉めと合併で民主党の名前ごと消えてしまうとか闇が深すぎる。
結局民主党も自民党が与党であり続けるために用意されたコマだったってことだもんな。
どんだけ民主主義やる気無いんだよこの国。右と左とか言ってる場合じゃないだろ。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:34:09.41 ID:ZU06tTTy0.net
生活保護受給者にとって快適だったなら酷い時代だったってことだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:03:22.26 ID:G7Ob9J47r.net
>>403

どんな理屈

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:24:24.35 ID:1CIC47Eyx.net
別に民主党政権が良かった訳ではないが
今がクソ過ぎるからこんなんなら民主の方がマシだったという話
「狗(日本)が去って豚(国民党)が来た」と同じ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:26:21.32 ID:2sv1NmMU0.net
もう野党は無理
誰も期待してない
みんなで自殺しよう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:26:22.57 ID:GU5j+muH0.net
民主党政権で良かったのは声のでかいところにバンバン金をバラまいてくれた事だな
社員1人雇うだけで百数十万もらえたりとかな。うちの会社とかそれで焼け太ってたわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:30:19.36 ID:qdbIXq/iM.net
民主党はクソだけど
アベガイジをこのまま野放しにする訳にもいかないんだよな
いっそ公明党が100議席くらい取ればあるいは

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:32:20.35 ID:cVVCF8Nz0.net
そもそも民主党は左翼じゃないのに左翼ですらっていうのはおかしい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:54:00.47 ID:IEwkl0ox0.net
>>2
馬鹿ウヨはいいから早く死ねよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:57:42.95 ID:G7Ob9J47r.net
民主党を潰した一番の要因は「記者クラブ」の保身なのではないか

利権サイドについた大手メディア
その流れは安倍政権への流れ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:11:15.84 ID:Y6DehVHF0.net
安倍上級が頼みにするゴールポスト動かす手法を真似ただけだよ
物事2面性があるから有利な切り口だけ見せてやる
最低ゼロサムでも改竄マイナスの安倍よりましだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:03:37.53 ID:ag5zEnl9M.net
とりあえず民主党

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:39:16.92 ID:taYRFiTMx.net
一党独裁を止めさせようっていうことじゃないの

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:44:58.83 ID:YpqoPrYJ0.net
銀と金でどうみても小沢がモデルだろうキャラが
これからは身内に潰される上に下野した自民は血相変えて奪還しにくるみたいなこと言ってたけど
ほんまその通りだったな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:46:07.14 ID:ewT3tzfA0.net
>>408
公明とか自民のアクセルペダルやん

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:12:28.33 ID:Lp5cAGp6a.net
辺野古移設に決定打を与えたのは鳩山やんけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:19:56.14 ID:qVz7FkBJd.net
>>417
小泉竹中改革を称賛していたのも鳩山。
どの政党の人だよと失笑されてた。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:23:08.70 ID:c9EdHBy8M.net


420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:45:38.45 ID:m//kXgQ5a.net
>>411
電波オークションをちらつかせたことで決定的に敵に回してしまったか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:38.49 ID:HQnwPvzN0.net
闇とか黒歴史とかそういう感想はどうでもいいから
「再評価」の中身が違うと思うならそう指摘すればいいだけと違うの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:23.32 ID:7QVvPCFi0.net
仕事なんよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:13:38.34 ID:p2X4FRfN0.net
闇とか黒歴史とかそういう感想はどうでもいいから
「再評価」の中身が違うと思うならそう指摘すればいいだけと違うの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:12:31.92 ID:xF6fh3NB0.net
>>420
それを踏まえて停波ちらつかせた安倍晋三はホント悪質

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:15:26.89 ID:sMlTkJfPd.net
ケンモメンさぁ
お前らがゴミなのは安倍のせいじゃなくてお前自身のせいやで?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:31:45.47 ID:lHLJg4y6r.net
>>425

安倍晋三と仲間たち以上のゴミはいない

安倍政権が正しいことをしていると思うか

はした金でアルバイトしているのか、本気でバカなのかしらないが、
そんなかきこみをできる自分をどう思う
悪党

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:37:18.77 ID:OHGpDfvSd.net
希望が毒食わずに維新と組んで地方目線の国会運営する政党作ればよかったのに

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:54:12.53 ID:lHLJg4y6r.net
>>427

>維新と組んで地方目線

なんという戯言
関西ローカルの排他主義政党が

総レス数 428
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200