2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衝撃の事実!新潟産コシヒカリ、偽装だった [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:13.48 ID:o1Rysklp0●.net ?PLT(15098)
http://img.5ch.net/ico/nacchi.gif
コシヒカリ偽装か 社長逮捕へ
01月21日 12時30分

新潟県以外の産地のコメを混ぜた商品を「新潟県産のコシヒカリ100%」と偽って販売したとして、新潟県警察本部は21日にも神奈川県内の
食品販売会社の社長を不正競争防止法違反の疑いで逮捕する方針です。

不正競争防止法違反の疑いが持たれているのは、神奈川県内にある食品販売会社の50代の社長です。
捜査関係者によりますと、この会社では去年7月までのおよそ1年間にわたって、新潟県以外の産地のコメを
混ぜた商品およそ7キロを「新潟県産のコシヒカリ100%」と偽って、スーパーなどに販売していたということです。

県産米のDNA検査を実施した新潟県からの情報を受けて県警が捜査を進めた結果、21日にも会社の社長を逮捕する方針を固めたということです。
この会社は、去年の時点で関東地方を中心におよそ70の店舗にコメを販売していたということで、警察は産地を偽ったいきさつなどを調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190121/0024241.html


新潟県産以外はDNA検査してもわからないから更に産地偽装が蔓延している可能性がある模様

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:03.37 ID:s1kteP+n0.net
伯方の塩は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:17.28 ID:FQml+hPD0.net
だから食品業界なんて上から下まで信用できないんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:52.65 ID:kZql2s/Ka.net
魚沼産って何割が本物なんだろうな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:28.40 ID:Tu1HG7+ca.net
どこのを新潟産にしてたんだか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:31.74 ID:+xeL1SrH0.net
農家に直接買いに行けよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:36.58 ID:qen0hyFlp.net
こっそりと福島のピカ米をブレンドか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:16.10 ID:BEsoomwr0.net
>>2
一応外国の塩を伯方の海水で溶かして作ってるんじゃなかったっけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:22.77 ID:0AwUpgmB0.net
うんちぶりゅりゅ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:48:09.00 ID:cnWd/xKxp.net
米のDNAでわかるんか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:37.36 ID:3yxRcx450.net
>新潟県以外の産地

あっ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:22.33 ID:EAiiMNelM.net
どうせ味の違いなんてわかる奴いないからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:41.68 ID:nvxVjSAt0.net
( ´・ω・`)ふくしま

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:04.50 ID:A2CJNMoy0.net
ゴミ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:13.76 ID:6Z2mbGcza.net
ヤクザがウシジマくんに売りつけようとしてた米か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:20.68 ID:BN9J1X8oa.net
コシヒカリ生産してる県といえば

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:31.03 ID:mgofjqRk0.net
ここは日本だぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:06.84 ID:24ThI7/S0.net
>>新潟県以外の産地のコメ

あっ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:12.83 ID:huPqiPydd.net
>>4
イタリア産のエキストラバージンオリーブオイルみたいなもん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 12:52:25.97 ID:eFsuOrEG.net
コシピカリ速報

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:50.10 ID:eOT4OxSm0.net
コンビニのおにぎりとか絶対偽装米だろうな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:00.86 ID:K5C+U7kUM.net
怪しいお米

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:35.01 ID:bfRZg93fH.net
ふくすまのおいしいおこめ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:32.81 ID:i7EoBvre0.net
猛毒を食べ物として平気で人に売ってる国

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:35.02 ID:nGC8QyFo0.net
>>20
まさかの腐苦死魔産かよww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:19.77 ID:HHFYPiUC0.net
そりゃ、値段が10倍以上になるのだから、偽装するよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:33.43 ID:o1Rysklp0.net
ぼく「福島県産のお米って凄く美味しいね。味覚そのままに福島県産特有のDNAのコシヒカリを全戸で使用するようにして産地偽装してないかわかるようにすればいいんじゃない?」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:06.31 ID:goIfBtjrd.net
近くのちゃんとした産地表記では売れない県で採れた米なんだろうね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:44.14 ID:64g6sJcgd.net
■幻想のメディア SNSの民主主義(1)第1部 何が起こったのか

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/374624

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:04.76 ID:aABFGsza0.net
汚染米

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:48.82 ID:oi6PzmBF0.net
ついでに言うと新米って書いてあっても古米入ってるケースが結構あるぞ
地方の直売所で売ってる米も混ぜてる奴は混ぜてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:53.52 ID:knStIDVP0.net
社長の名前が出てないのはなぜ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:28.79 ID:uJys2nn/r.net
福島のコシピカリも味は最高だからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:34.41 ID:Fuvc8hp90.net
新潟へのネガキャンが止まらない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:39.07 ID:mf2es5Eyr.net
生物濃縮

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 13:00:02.22 ID:eFsuOrEG.net
>>33
最高なのは線量だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:06.26 ID:wcROsJKt0.net
農家から直で買えるところたくさんあるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:21.72 ID:s9c77jMa0.net
>>34
環境悪いクソ田舎のくせに北陸の雄っぽさ出してんのがなぁ
むしろ今の糞みたいな評価が本来の新潟だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:33.17 ID:t1BgDJAx0.net
もう直接買うしかねーな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:33.61 ID:uTnSslPGM.net
茨城群馬栃木の農家はかなり偽ってるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:56.09 ID:fCMxYC0S0.net
まあ日本だからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:04.87 ID:6ISIJQwQd.net
怪しいお米

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:41.24 ID:kl9Ccv4C0.net
生産者は選別できても
仲介に偽装されたらわかりようがないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:58.70 ID:FqN/5vjca.net
世界一味覚が繊細な日本人なのに気づかなかったのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:36.47 ID:7IsN9/Cu0.net
会社名は?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:03:39.16 ID:eF9Ahw0Yp.net
実際新潟と似たような気象条件の福島や北関東産コシヒカリなんて素人じゃ違い分からんからな
原発事故の問題はおいといて、なんで新潟産だけがもてはやされるのか分からん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:04:22.87 ID:U/5T6Fax0.net
コシヒカリって不味い
地元の米の方が普通に美味い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:05:12.39 ID:9NVb1kG+0.net
福島産のアキタコマチはおいしいのに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:05:14.79 ID:U/5T6Fax0.net
中国製の方が安心安全

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:06.83 ID:Fuvc8hp90.net
>>38
まあ今回クソなのは神奈川で新潟は被害者だけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:07.69 ID:qM+Cuk8b0.net
日本ではよくあること

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:21.06 ID:TgpTbYzDa.net
福島のコメを北海道で精米したらどうなるんだ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:27.36 ID:huPqiPydd.net
魚沼産は昔から言われてたからな
だから俺は行きつけの米屋でしか高級米は買わんね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:53.07 ID:U/5T6Fax0.net
フクシマ産→新潟産→関東へ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:56.19 ID:9NVb1kG+0.net
日本は一から十まで全部ウソ。

ウソの中で暮らす気分はどうだ?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:07:38.74 ID:BN9J1X8oa.net
米毎月送ってくれてる秋田の農家はもう米作るのやめるから送ってくれなくなるし
他の農家も次々辞めてるから汚染米は広がる一方だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:07:51.55 ID:MrOmVzcp0.net
福島の隣だからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:08:45.03 ID:SPrCjkf2M.net
>>53
魚沼の隣町の門出がいいぞ
偽装するまでも無く出荷量も多いし
有名じゃないから偽装するまでもないw
魚沼より水が綺麗で米がうまいぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:09:05.50 ID:Iq8W1QDUa.net
>>10
わかるようにするために新しいコシヒカリ作ってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:09:20.44 ID:6TC1gAZ00.net
詐欺なのに不正競争防止法違反とか甘すぎ。
これだから何万年経っても嘘が続く。

総レス数 240
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200