2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

衝撃の事実!新潟産コシヒカリ、偽装だった [615284227]

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:21:03.84 ID:8zRLUmer0.net
>>135
日本中の米転売で大儲けする石田三成みたいだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:22:34.87 ID:GJeBkrBRa.net
参考画像
https://i.imgur.com/WAweWC0.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:22:51.22 ID:tfu7maXR0.net
福島と書けよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:27.02 ID:p/6ppZNb0.net
>>12
まぁな古米ならギリ分かるかってレベル
炊き方次第でだいぶ違いますし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:29.75 ID:x2l286zTp.net
仙台名物牛タン(オーストラリア産)

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:19.39 ID:PA3njtFMd.net
メルカリとかヤフオクで農家が直接出してるの買うか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:34:43.41 ID:LuAUmQ2Jr.net
怪しいお米

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:35:31.13 ID:uT3geKEE0.net
みんな知っとるで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:25.25 ID:TVsBFwQH0.net
知ってる、というか農家から直売以外信用できないだろ
気にしてたら外食惣菜全部避けなきゃいけなくなるぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:39.25 ID:XFmm4YMo0.net
>>143
やっぱり全部正しく書け

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:07.66 ID:wrp2NAMy0.net
ネトウヨどうすんのこれ?w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:40:04.42 ID:QC22lniKa.net
これがWAREWAREのNO-GYO-!!!

これがWAREWAREの黒さ!!!!

N・ I・ I・ G・ A・ T・ A ー!!!






ふ く し ま

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:42:24.03 ID:N7eOT7zj0.net
>>138
丈夫でモノを入れるのに便利だから再利用しているだけ
よく貼られる>>61も新潟産に偽装しようとしているわけではない
4kgに小分けされた福島産の米が入ってる
出荷のやり方としてよくある方法

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:45:14.83 ID:iFIVGaBd0.net
避けてるのに結局フクシマ米食わされちゃうんだよなあ
東北は全滅か?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:45:31.89 ID:fi3L1Kue0.net
偽装大国ニッポン

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:47:23.98 ID:rcRhmnR10.net
怪しいお米セシウムさん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:47:26.91 ID:Golg3hvg0.net
まあ偽装不正はジャップの国技だから恥じることはないw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:59.21 ID:g1i4GeGUd.net
九州産の野菜と米しか買わないからセーフだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:12.62 ID:QcryYc+30.net
>>161
必死やな!
嘘乙
ピカ米製造者かお前

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:08:47.03 ID:fgJqSA/yM.net
新潟のお隣は…あっ察し

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:29:05.32 ID:Licw5vFZM.net
何で福島の人って米作り辞めないんだろうな
金の問題にしても大勢を巻き込むようなことするか?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:36:50.28 ID:l1Qd4ni9M.net
>>40
栃木って書かれた米袋を福島に売ってる所ある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:46:30.08 ID:g5LMQ//jd.net
>>169
マジレス実際影響ないからwあるのは風評被害だけ。でもわざわざ福島産食べる奴はいない。気持ちの問題だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:48:41.75 ID:D07o5i3Wa.net
>>36
何言ってんだ食味も最高クラスだぞ線量の事は忘れろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:54:22.14 ID:rc/epyls0.net
公害「風評被害ガー」
薬害「風評被害ガー」

公文書偽造改竄捏造の国のお話

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:55:48.36 ID:0DW/oAMed.net
>>149
あきさかりを東北で作ってるのは嫌がらせだとしか思えん
てめーらコシピカリ食ってろや思うで

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:57:51.99 ID:0DW/oAMed.net
>>158
試され
青森秋田宮城山形ピカ
ダサイタマトチバラギグンマー
甲信越北陸全部
東海全部
関ヶ原から向こうは全てNG
逆輸入食品NG

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:58:36.85 ID:0DW/oAMed.net
>>171
周辺1キロ圏内に住んで自給自足しろや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:03:49.84 ID:ITUI58ST0.net
>>176
なら米からセシウム出てるデータ出せよ。あと健康被害のデータもな。万が一出てたらパヨク達がめちゃくちゃ騒ぐはずだぞ。
妄想拗らせてたら何にも食えんぞ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:08:33.14 ID:nc9HmmR/p.net
日本人って本当に嘘ばかりつくよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:56.81 ID:K1/cALcwa.net
フラッシュ!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:21:25.19 ID:Licw5vFZM.net
>>177
俺もそれ疑問なんだよ
どこも検査してないの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:27:30.49 ID:G2+/LiMa0.net
測定限界以下だと検出は難しい
でも山菜から出てたり毎日の線量放送があったり実際に除染をしていることを考えると、米にも微量入ってないとおかしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:37:32.49 ID:/wv/upk6a.net
佐渡米が安全安心最強だぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:41:36.88 ID:LitLWTrD0.net
非政府組織か外国組織がゲルマニウム半導体検出器で検査した数値以外は信用しない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:44:01.33 ID:FXW+anfN0.net
ピカ米混ぜたんかこれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:47:18.03 ID:6vp0+Oam0.net
福島米どんだけ氾濫してるんだよ
外食で使っても使ってもガンガン流れとるやんけ
普通に作りすぎだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:51:48.61 ID:77tBgMaR0.net
怪しいお米セシウムさん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:53:29.74 ID:EJst1Mwk0.net
新潟のイメージがどんどん悪くなって草

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:55.91 ID:9MF1RnJtM.net
フクシマフクシマ騒いでるのに新潟は完全セーフ扱いなのって逆に凄くね?
バリア張ってあんの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:36.06 ID:rhx7Ousk0.net
>>114
一番厄介なのは単に魚沼産とか新潟県産とかしか書かれていない米だってさ
あと、上越産は年による出来不出来の差が大きくて最近はなかなか特Aが取れてない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:14:35.31 ID:DgEsWm+F0.net
この前送られてきた10kg450円のあきたこまちも福島産だった?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:07.41 ID:FFzL3KvK0.net
>新潟県以外の産地のコメを

とんでもないテロリストだな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:21:44.74 ID:ITUI58ST0.net
>>180
してるから騒がれてないんだよ。まじ糖質かよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:31.39 ID:7iGyk3rb0.net
コメ業界は汚い

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:56.25 ID:XB9WTrp90.net
新潟の米会社も怪しいからマジで検査してくれ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:02:41.00 ID:oZ5VY/eV0.net
ジャップ米じゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:07:06.11 ID:GrtossQ+M.net
>>1
神奈川に喧嘩売ってる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:08:13.17 ID:GrtossQ+M.net
ぶっちゃけくず米混ぜてるとこだぞ
福島米はそのまま魚沼産でいける

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:08:25.07 ID:jK2ozKof0.net
魚沼産コシヒカリが生産量より出荷量の方が多いのは震災以前からだしな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:12:44.80 ID:zTGi+sHgr.net
>>2
博多と間違えてるヤツが以外と多い
愛媛県だ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:14:19.20 ID:GrtossQ+M.net
>>199
大森屋は大田区だと思ってた。
あの辺ノリ取れただろうし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:15:16.47 ID:F7Ew31KN0.net
100円ずしの代替え魚はなんで問題にならんの?あれ
マジメの代替え魚使わずにやってる奴ら完全に不利にまわるよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:58.55 ID:qMKP2gtH0.net
>>201
嘘はついてないもの

赤身だからといってマグロだとは一言も言ってないしエンガワだと言ってもヒラメとは一言も言っていないもの。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:29.59 ID:qMKP2gtH0.net
>>199
そもそも日本の塩じゃねーし、原料

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:18.35 ID:SChhKkHG0.net
西日本の主力はキヌヒカリとかヒノヒカリになってるからな
福島産と混同されるようなコシヒカリはもう生産されてない

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:26.76 ID:iSbZ8fms0.net
新潟こしひかりなんか収穫量1に対して流通量10なんだろ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:40.23 ID:bI2p7J2y0.net
新潟だけなんか種もみ違うんだっけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:48:14.58 ID:HQnwPvzN0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:50:15.69 ID:eGeHrFneM.net
フクシマ産ですか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:54:52.56 ID:/g1Y7uPw0.net
米屋と酒屋は江戸時代から混ぜて薄めてなんぼだからな
あいつらは信用できない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:00:08.74 ID:/g1Y7uPw0.net
>>203
ほんそれ
天日干しでの製塩は日本では禁止されてるからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:36:52.89 ID:MaD6WsCCM.net
>>161
それなら同じ県のやつ使えよw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:28:30.29 ID:HQnwPvzN0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:40:09.54 ID:QhQSrn5F0.net
>>210
日本でも天日塩はやってる所はあるぞ
ただ日本は雨多いし、土地もあまりないから
海外みたいな大規模な生産はしてませんってだけで

ちなみに伯方の塩の塩を生産しているメキシコのゲレロネグロ塩田なんて
広さは東京23区と同じぐらいある
http://earthjp.net/dt/img/m_0802180007.jpg

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:47:04.63 ID:hD+FPxFz0.net
新潟産福島コシヒカリ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:04:59.40 ID:K/0u1hI8M.net
コシピカリとかピノピカリとか森のピカさんとかのパック米をありがたがって高い値段で食ってる人間ウケるよな

ガンは怖いし痛いぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:09:44.39 ID:zMt0dlGL0.net
実際の収穫量より流通量のほうが多いんだろうなぁ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:12:28.52 ID:K/0u1hI8M.net
>>209
お茶も

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:38:58.09 ID:DZ72gHBI0.net
フクシマ入りの米とか嫌すぎる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 17:37:15.70 ID:O/N2li6n0.net
業界じゃ当たり前でしょ?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:57:00.11 ID:HQnwPvzN0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:24:31.14 ID:kVWTPzpOM.net
>>111
多分7キロの米なんて存在しないから、新潟県がチェックする為に買った米が
5キロと2キロを1袋ずつで計7キロなんだと思うぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:13:16.58 ID:p2X4FRfN0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:22:05.76 ID:qgsvxupDp.net
ピカ米は単独だと表に出せないからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:11:45.24 ID:B/uqCB9Er.net
秋田産のあきたこまちと茨城産の米も怪しい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:11:24.21 ID:BAxyK9Ew0.net
サトウのごはんも偽装なのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:44:04.07 ID:p2X4FRfN0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:49:22.72 ID:tooVNIaI0.net
ジャップ「日本人はシナチョンと違って正直で誠実」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:57:26.02 ID:2gTZvsLM0.net
>>224
秋田茨城は田んぼだらけだから生産量偽装もクソもないよ
新潟は明らかにすくない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:03:51.80 ID:Et8CouxT0.net
福島なのでは?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:43:39.92 ID:WaElxXQn0.net
>>46
新潟と北関東福島の気候が似てるって小学生かな?山脈や気流という概念を知らなそう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:08:48.52 ID:gY8KfCJr0.net
太平洋側と日本海側ってだけでも気候は相当違うゾ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:46:56.79 ID:XnnTqaBpr.net
会津米を狙うのが一番安全なんじゃね?
正直に言ってるのと、実際に汚染されてないからな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:53:13.49 ID:U3R1K4D5a.net
>>4
5割くらい本物

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:08:54.15 ID:ufTjMFQ6M.net
地元県産米が安全で安いわ
そもそも福島近辺の食いもんなんてタダでもいらんわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:30:15.06 ID:TQIR8W2fa.net
ふ、ふぐ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:33:57.34 ID:jf28KXBoM.net
>>232
会津はホットスポットだぞ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:40:42.23 ID:AuGebe0CM.net
>>236
地理的にほぼ新潟の奥会津か空間放射線が震災直後でも低かった南会津産を狙え

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:52:21.11 ID:Tyjj4Ro50.net
>>38
そうだな。
近いうちに新潟は独立して東北他県は中央に面倒見てもらうのが1番良い。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:11:45.20 ID:voNuu5Tc0.net
新潟はこしひかりBLとか言うパチモノをこしひかりとして売り込んでるから新潟産自体信用したらいかんぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:24:44.08 ID:WVEFRZMAd.net
怪しいお米だなあ

総レス数 240
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200