2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】35歳以上の労働者、8割が『定年延長』に賛成 [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:41:29.31 ID:ctempgdB0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
中高年8割が「定年延長」に賛成

エン・ジャパンは1月18日、「定年延長」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は2018年11月30日〜12月27日、
調査対象は「ミドルの転職」を利用する35歳以上のユーザー、有効回答は970人。

定年延長のメリット、1位「定期収入を得られる期間が延びる」

高年齢者雇用安定法の改正により、雇用継続年齢が65歳から70歳へ引き上げられる可能性がある。そこで定年延長に賛成か尋ねたところ、83%が「賛成」と回答。
定年延長の年齢が"70歳"というのは妥当かとの問いに対しては、「妥当だと思う」が半数近い48%を占めた。

定年延長のメリットを聞くと、「定期収入を得られる期間が延びる」が71%と最も多く、以下、「社会参加を継続できる」が57%、「仕事のやり甲斐が生きがいにつながる」が46%と続いた。

反対にデメリットとしては、「年金減額の可能性」が44%で最多。次いで「健康上の不安がある」が39%、「長年働き続ける将来を考えると気分が落ち込む」が18%となった。

定年延長はキャリアプランを見直すきっかけになるか質問すると、67%が「はい」と回答。具体的には、「これまでの経験が活かせる別企業への転職を検討する」が49%、
「新しい経験が積める別企業への転職を検討する」が37%など、別企業への転職に前向きな声が多く、特に50代でその傾向が著しいことがわかった。

https://news.mynavi.jp/article/20190121-759721/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190121-759721/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:42:14.06 ID:vXtUdZEc0.net
じゃっぷは社畜のすくつ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:00.39 ID:UgrT9JbBM.net
安倍「やれぇ!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:04.58 ID:yqCgb7tqa.net
氷河期を切り捨てたジジババは死ぬまで働けよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:43:46.46 ID:6082LAmFa.net
もう働きたくねえよ。50歳までには隠居したいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:44:23.20 ID:ugRhEM0td.net
どうせ捏造されてるから、このデータは意味がない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:45:23.35 ID:Koaw0uUaa.net
安倍首相 ロシアに5兆円の賠償金支払いへ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548034850/

プーチン、歯舞・色丹の《段階割譲》を餌に対中ODA総額超の5百億j(5兆円超)を要求。
安倍ープーチン会談では、どんな課題が出されるのでしょうか。
「外交の安倍」イメージに踊る前のめり交渉は、戦後日本外交の基本を壊しかねません。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:46:06.24 ID:5wkWi7rbd.net
病気したら一発で降りたくなるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:28.76 ID:Sk6ep3c+d.net
シニアって毎日会社来て女と喋ってるだけで給料もらえるからそりゃ賛成だろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:43.20 ID:ui6NKTQO0.net
お前らが五年居座ることで社内の意識改革が五年遅れる
古い脳みそで下からの考え方の変更を押しつぶし君臨するからな

別会社でやれよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:47:54.47 ID:u+kHJ6/XM.net
まあおっさんは会社大好きな人ばかりだからな
休みで暇とか臆面もなくいうし…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:28.32 ID:64g6sJcgd.net
40代だが誰も支持してねーよ
恣意的なアンケートすんなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:49:41.61 ID:+AYYkHDHK.net
定年延長分は退職金減額で調整します

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:06.38 ID:f3xhQwNip.net
40定年で余生は趣味に興じれる豊かに国にならねーかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:16.12 ID:rrFJgjFGa.net
働けるのに定年で辞めるのは嫌でしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:28.31 ID:0bC2Ngh+0.net
キチガイ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:05.02 ID:GYK53oqG0.net
30にして定年した俺「」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:07.37 ID:7+BAxbaJ0.net
仕事のやりがいw
生産性上げてから言えよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:56.13 ID:j2t2TXOQd.net
企業」60歳まで働いて得られるお金と65歳まで働いて得られるお金が一緒になるように給料、退職金減らすンゴ!」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:58.81 ID:lkgn0X6j0.net
江戸時代だと40で隠居なんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:09.63 ID:t2vyureK0.net
働けるなら働きたいわ
熟年離婚怖い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:12.39 ID:lkgn0X6j0.net
>>14
江戸時代は40で隠居だったよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:51.89 ID:bfOEkjDvd.net
この世代以上って既にふらっと会社にきてはお喋りしてるだけで帰ってるのがほとんどだろ
そんな楽して金もらえる環境なら誰だって長く続けたいわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:01.95 ID:XoteoRz3r.net
年金貰えないからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:21.03 ID:olYpVg7A0.net
仕事以外に生きがいのないやつらが大勢いるからな
古い人間は死ぬまでこうだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:15.50 ID:piOg2NN70.net
年金とか絶対貰えないしお前らも働くしかねーぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:26.82 ID:TyKuFxlKp.net
どこのバカがこんな回答してんだ?
年金もらえるなら今すぐ会社辞めたいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:45.55 ID:0rNr3HInM.net
そりゃ現役世代で年金当てにして老後計画立ててるお花畑はもうさすがにいないだろう
池沼の人とかはわかってなさそうだけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:48.32 ID:JmPJHOShM.net
70歳まで働きたくないよ
日本人男性の健康寿命って平均72.14歳だぞ
老後をのんびり過ごすことも許されないのかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:00.70 ID:YUldDd+Ya.net
小遣い系アンケサイトの結果なんてなんの参考にもならん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:07.75 ID:hEpTV4h/M.net
「70歳以上まで働く」3割
2019/1/21
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO40135950X10C19A1MM8000/

8割近くが老後に不安を感じている。社会保障の負担増や給付減に備え、長く働いて収入
を確保しようとする様子がうかがえる。
年収別では低いほど70歳以上まで働く意欲のある人が多い傾向があった。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:56:20.15 ID:Sk6ep3c+d.net
>>23
先輩だから事業部長クラスでも口出し出来ないしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:07.23 ID:aaNeY8Oq0.net
何のために生まれてきたのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:57:23.93 ID:C+iocUzS0.net
そりゃ年金は破綻が目に見えてるからな
老後に職失うことは死に繋がる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:35.96 ID:JW14Y9Nnp.net
うちの会社定年までに残るのは数パーセントなので、50代で転職先見つけられるようにするためのスキル維持が大変。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:58:47.33 ID:x9uetQWN0.net
まあろくに年金も出ねえのに引退してもな
金無しニートほど惨めな生活はないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:20.88 ID:/nn6l46Z0.net
そりゃ年金で食えなくなるからね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:49.67 ID:knvv74wTd.net
嘱託社員やシルバー人材になって激安給料で働くよりはましだろうな
年金なんて全くあてになんないし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:59:57.04 ID:AbEf5gYb0.net
まあその年代ではね
50とか60になるともうこれ以上は勘弁してくれになるかもしれんが
でも年金だけでは暮らせないと言う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:07.61 ID:IPIvkojGd.net
年金だけじゃ生活不安があるからってだけの話

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:01:09.14 ID:AhBYCuya0.net
老後も働かなければ生活できない(賛成)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:02:32.12 ID:eKCWvwKD0.net
年金出ないなら金ないし賛成するでしょ
60歳から生活するのに十分な金額の年金が出ても働きたいかも聞くべき

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:04:37.74 ID:el98IG+Gd.net
ローンありますし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:06:07.51 ID:F4lHD20k0.net
20代の時でもいらん言われてたのに老人なってどこが雇ってくれるねん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:10:12.04 ID:DcHHAWKy0.net
死ぬまで奴隷とかピラミッド作ってた大昔からなにも変わってないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:11:33.24 ID:/x/2nAPJ0.net
ジャップは死ぬまで働きたいらしいな
年金は廃止にしようぜ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:11:49.25 ID:xwC8P2fn0.net
無能必死すぎwwwwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:14:15.27 ID:39a3NOnY0.net
ぶっちゃけ毎日休み貰ってもやることないやつばっかだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:14:50.69 ID:kl9Ccv4C0.net
60なんてバリバリ元気だし
そこから収入ガッツリ減るほうが怖いだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:15:34.78 ID:G+9/QYR+0.net
40以上は安楽死可能でいいぞ
老いぼれた体で生きても辛いだけだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:16:16.83 ID:/x/2nAPJ0.net
70歳まで働かないと暮らしていけないなんて
現代は本当に豊かになってるのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:17:41.99 ID:urPidCch0.net
嘘つけ
60でもう退職するわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:19:16.90 ID:vy6xtAHw0.net
たりめーだ
年金65歳に引き上げられたのに定年60歳だぞ
5年間もどうするんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:19:29.56 ID:XDtCI7smK.net
50〜55で引退できる社会の方が良いんだが?
70まで働きたいとか狂気

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:00.95 ID:ioW1ft7VM.net
はやく安楽死出来るようにしろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:33.80 ID:vVoADbAm0.net
50でやめたいんだが?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:21:19.45 ID:vVoADbAm0.net
>>53
1000万くらい貯めとけるだろ
退職金もあるし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:21:30.76 ID:3yxRcx450.net
>>31
>年収別では低いほど70歳以上まで働く意欲のある人が多い傾向があった。

あっ…w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:21:54.04 ID:Xm/dBpsu0.net
40で生涯分の金貯まるから早期リタイア予定だわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:22:40.33 ID:NPQzTl1ya.net
今からでもいいから積立制にしてくれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:24:39.72 ID:DB/QaqXT0.net
>>15
60歳から明らかに脳ミソが衰えだして65歳から幼児返りを始めるのに『働ける』とはなんなのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:25:07.23 ID:Bk4AJj/mM.net
働かなくなったら社会との繋り一気に切れそうだから雇ってくれて労基遵守ならそれで良いよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:26:53.53 ID:5dZKV6lt0.net
>>31
?「働く」「働きたい」「働く意欲」

○「働かざるを得ない」

で、無理して身体を壊すんですね^^
優しい国・日本

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:27:33.68 ID:67HwjdgPM.net
仕事が趣味な奴は別勘定にしてくれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:28:10.11 ID:ZDL3T9dlM.net
金があるならすぐやめたい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:28:49.78 ID:YGnBR/HZa.net
死ぬまで働け��

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:34:24.51 ID:0JnFtD7m0.net
誰も政府統計を信じなくなってて草
名実ともに後進国やね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:35:45.38 ID:ld52Q9oSd.net
定年後も大幅に給料ダウンして同じ仕事続けるくらいなら延長してくれた方がありがたいだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:35:50.49 ID:IXRmBTrdr.net
>>22
今では簡単な薬で治るような病気や怪我に悩まされ、苦しみながら死ぬ上に、平均寿命も短いのも知らないのなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:42:07.95 ID:S0dvvevTH.net
週3勤務で15万ならありかなと思う社畜の俺

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:47:39.14 ID:tCd4z6+nd.net
定年まで働けるホワイトならそりゃ働きたいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:40.85 ID:utCCVyxha.net
60から隠居生活とかムリやししゃーないやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:49:53.90 ID:x2l286zT0.net
十分な金を持ってないって、本当に悲惨なことだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:50:29.14 ID:FyQMBsk/a.net
多分働かないと生きていけないのが分かってるから
国民を税金で苦しめて、思考誘導した政府の汚いやり方

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:52:05.75 ID:MbzX9dPx0.net
そら収入ないと数年持たないからな
年金なんて4階建ての公務員以外関係ない話

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:53:07.38 ID:6IKbz+JmM.net
むしろ40までにリタイアしたくてしょうがないんだが
一昨年は仮想通貨バブルで大手が掛かったが翌年の暴落でまた振り出しに戻ったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:02:04.26 ID:TrM9r3Yna.net
35歳〜45歳までは無職が多いのに延長してもかわらんのやけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:03:33.05 ID:z5aK9IKj0.net
70歳(最大75歳)定年制にしろ
なお、多くの連中は年金貰えずに死んで行く模様

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:04:21.57 ID:sd2lL18M0.net
ツルネン・マルテイネン

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:05:39.87 ID:MbzX9dPx0.net
>>77
これ転職を意識した労働者に聞いてるんだろ
無職に聞く意味無いじゃん・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:06:53.08 ID:hBcoCvT/0.net
どうせ年金も少ないし社員のままでいたいってのが本音なんだろ
一回切られたらよほどの上級か有能でもないかぎりゴミ扱いだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:08:12.05 ID:a3u2No3yd.net
人材会社調査

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:12:17.82 ID:7qLBjQTV0.net
65になりました。まだ働きます!
66になりました。ちょっと頭にモヤがかかったような状態だけど働けます!
67になりました。思考が鈍いです。動作が鈍いです。だけど働きます!
68になりました。思考、動作鈍いです。朝から目が虚ろです。だけど働きます!
69になりました。思考、動作鈍いです。大きなミスをしてしまいました。退職金無しでクビになりました…

という未来

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:14:01.71 ID:btzVseWJM.net
>>81
親見ててもゴミ思う

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:05:01.13 ID:+8mfyWvQM.net
>>45
吉村作治が言うにはピラミッド建設時はビール飲み放題だったんで喜んで作業してたらしいぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:28:19.02 ID:OYK2KCFqM.net
誰にアンケート取ったんだよ
どう聞いたんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:21.25 ID:tAhmWNvr0.net
じゃあ20年後に施行開始で、って言ったら反対するんやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:31:27.05 ID:bMw9C3MT0.net
氷河期世代で良い大学出たに就職無くてリーマンショック派遣切り
ブラック中小で病んで休養してたらブランク空いてキャリアと年齢制限で終わったけど?(´・ω・`)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:08:32.99 ID:bMw9C3MT0.net
>>77
>>80
キャリア無くて年齢制限で今更労働者にもなれんしな(´・ω・`)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:32:33.25 ID:LkiuSyH70.net
働きたい奴は働けばいいと思うけど
働かざるを得ない状況で働かされるのに賛成はおかしいだろ
定年までで老後を暮らしていけるようにしろアホ安倍

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:47:20.92 ID:neeVnPMKd.net
転職サイトの無職に聞いたら企業に逆らうような答え書けるはずないだろ…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:23.60 ID:4KKLjwLka.net
またまた安倍の忖度の統計値だろな
嘘くせー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:51:06.50 ID:AER+2DKE0.net
アンケート改ざん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:55:50.50 ID:JLl0P68u0.net
うそくせー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:59:10.05 ID:k70DqosXd.net
年金が出ないからな
もう破綻してる国なのに認めようとしないでダラダラと延命してるだけのクソ国家

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:01:58.70 ID:mSI18VxRd.net
エンジャパンは虚偽広告と

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:04:32.97 ID:GaQSeLDMa.net
俺は異常者なんだろうか
出来ることなら今すぐにでも働きたくないし
嘱託なんて以ての外だし

そんなにみんな働きたいのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:06:05.71 ID:ynqA9G/z0.net
正気かよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:28:45.68 ID:PJ5iDCRq0.net
終身社畜おめでとうジャップ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:29:25.26 ID:v9ULnStfM.net
少なくとも40でやめるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:31:32.92 ID:3yYzl7XI0.net
いつまでも親に寄生したいニートも大喜びだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:36:27.42 ID:p03dAV6W0.net
そんなに働きたくないよ
明日でも定年して苦なく暮らしていけるなら
そうしたいくらいなのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:41:05.50 ID:2zg2whpb0.net
>調査対象は「ミドルの転職」を利用する35歳以上のユーザー、有効回答は970人。


定年を気にしたり転職を考えていられるような余裕がある勝ち組だけが対象か
偏りすぎてて “労働者” の総意とは言い難い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:43:05.38 ID:v2cbZg5M0.net
早く円高になってくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:57:39.69 ID:y5A78WCU0.net
年金が十分にもらえるならこんな回答にはならねえだろう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:19:26.35 ID:HQnwPvzN0.net
終身社畜おめでとうジャップ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:47:04.06 ID:ork+gl9fr.net
てか60過ぎ舐めすぎ
一緒に仕事じゃなくて一方的な介護状態だぞ
そりゃ無料で介護されて金も貰えるんだ
楽でええわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:24:45.93 ID:N6UHpqXh0.net
年金支給50歳からにして
60歳定年に戻せボケ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:29:19.99 ID:67v/ZiCDd.net
定年延長してる人らって会社来てお茶飲みながら事務の姉ちゃんと喋ってるだけで給料がもらえちまうんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 15:34:52.23 ID:rZQrdrP8K.net
キャリア官僚と同じように45歳を定年にして
あとは渡りと天下りでいきれば良いと思う。

総レス数 110
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200