2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人「ガラケー」が残る日本に驚き「なんで時代遅れの物にお金を払うの?」 [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:50:25.33 ID:KqvJckveM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国ではQRコードを活用した非現金決済サービスを始め、スマートフォンを活用した様々なサービスが普及している。
特に決済サービスは日常のあらゆる場面で使われていて、中国人にとってもはや現金は持ち歩く必要性がなくなったと言えるが、
その代わりにスマホが必須のツールになったと言えるだろう。

中国ではほとんどの人がスマホを所有していて、もはやガラケー(フィーチャーフォン)を見かける機会はほとんどなくなったと言って良いだろう。
それゆえ中国人が日本を訪れ、家電量販店などで今もフィーチャーフォンが販売されていることに驚くようだ。
また、同じく家電量販店で「FAX」がまだ販売されていることも衝撃なのだという。

中国メディアの今日頭条はこのほど、日本人はなぜ「時代遅れの品」をいまだに好んで使っているのかと疑問を投げかける記事を掲載し、
スマホが存在していながらフィーチャーフォンを使う人がいる理由を中国人の視点で考察している。

記事は、日本で今もフィーチャーフォンが販売され、スマホではなくフィーチャーフォンを使用している人がいるのは「中国人からすれば不可解」だと指摘し、
日本人がフィーチャーフォンを使用するのは「日本の折りたたむ文化と関係しているのではないか」と主張。
日本人は自転車や傘も折りたたんで小さくすることを好むとし、小さくすることで実用性を高める考え方が浸透しているため、日本人はフィーチャーフォンを今も好んで使用しているのではないかと論じた。

また、中国人はスマホを買う際に「外見」や「スペック」、「機能の豊富さ」を重視する人が多いと指摘する一方、日本では最低限の機能さえあれば問題ないと考える人もいると強調。
また、スマホとフィーチャーフォンの2台持ちをしている人も少なくないとし、これは「日本人がシンプルさや実用性を重視しているからだ」と伝えている。

https://news.nifty.com/article/world/china/12190-20190120_00023/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:51:08.83 ID:xEazcerfd.net
新しい物に拒否反応しめす老害が多いから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:52:30.80 ID:zycxQSmX0.net
ガラケーにも利点はある

電池長持ち
一週間くらい放置してても問題無く使える

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:53:47.33 ID:+AYYkHDHK.net
あと2年もたたずサービス終了するけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:54:30.08 ID:Wx9YiN2o0.net
老人の比率が高い国だからな
老人は新しい物に乗り換えることが困難だから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 12:55:29.42 ID:hGaMzbMid.net
仕事用はガラケー使ってる
スマホの奴もいるけどガラケーの方がいいわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:09:17.43 ID:Y485ijMj0.net
爆破しないから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:20:35.71 ID:8OKBZARw0.net
謎の部品が心配

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:32:04.68 ID:C3Kprjib0.net
高齢化してスマホが時代遅れになったときわかるでしょこいつらも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:33:42.25 ID:hBcoCvT/0.net
むしろネット端末と携帯くっつけるのやめたらって思うんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:34:15.00 ID:jMUoroa80.net
ガラケーはバッテリーが二週間持つ
最近買った中華スマホも10日もったけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:35:47.79 ID:0Vnm4hDaa.net
仕事用のはガラケーの方が良かったな
アンドロイドスマホってひどくねえか
電話もうまく取れないっていうか画面表示がバグって変なのになることがある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:36:48.74 ID:hBcoCvT/0.net
百歩譲ってスマホに子機つけてそこに電話機能を集中させろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:38:17.84 ID:/BVWNUq20.net
飲み屋なんかでイエデンみたいな使い方してるところは多いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:43:23.42 ID:PzCNs0yI0.net
FAXで書類送信するから携帯電話は電池機能だけでいいから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:54:24.10 ID:3ToLgrPyd.net
日本人にはガラケーすら早すぎると思うが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 13:59:51.43 ID:4LM80BXC0.net
同じスレ立ってたけど87レスで落ちたな
2043年スレがアフィチルアフィカスよけになって
いかにも伸びそうなこういうスレが過疎
87レスで落ちた方は>>2みたいなレスが皆無だった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:07:41.11 ID:4nkhO4vR0.net
レグザの呪いのせい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:13:58.78 ID:IagXdSO00.net
使ってるからお金を払うんだよ

中国人に利用料やら著作権とかきたいしちゃダメだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:17:11.24 ID:aTNj+qVid.net
中国語はテンキーだと入力がしんどいからスマホ登場は渡りに舟だったろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:59.40 ID:lQ6EpOqDa.net
老眼になるとスマホの文字が読めないんだよ

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200