2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「素人は声優をやっちゃダメだと思う。まじで棒読みで笑った」ネットから厳しい声 [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:20:50.95 ID:eyzNDZYV0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
俳優やタレント、歌手などが声優に挑戦するケースが増加している。
本業の声優と比べると技術不足は否めないため、その起用に賛否両論はつきものとなっているが、その中には視聴者を愕然とさせてた例もある。
1月5日と12日に2週連続で放送された『名探偵コナン』(日本テレビ系)のスペシャル「紅の修学旅行編」に声優としてゲスト出演した倉木麻衣。

「『紅の修学旅行編』は、今後のメインストーリーにも関わる重要な回。
主人公・工藤新一とヒロイン・毛利蘭による、恋の行方も描かれる人気エピソードです。
そこで倉木は、2週に渡って本人役として出演。セリフも少なく、本編には影響のない程度に主要キャラクターたちと絡んでいましたが、その出来栄えに視聴者は愕然。
ネット上からは『やっぱり歌手とか素人は声優をやっちゃダメだと思う』『まじで棒読みで笑った』といった厳しい声が寄せられてしまいました」(芸能ライター)

また、同じく『名探偵コナン』で、17年に公開された映画『名探偵コナン から紅の恋歌』に起用された宮川大輔も、批判を浴びている。

「17年公開の邦画興行収入ランキングで1位になるほどの人気作で、ファンからも高評価を集めた本作。
『コナン』の映画には、芸能人が声優として起用されるのが毎回恒例なのですが、宮川の演技は『ヘタくそすぎてストーリーが頭に入ってこない』『めちゃくちゃヘタで作品を壊してる』といった声が続出。
例年と比較しても、そのクオリティに苦言が集まっていました」(同)

アメリカの大人気スパイアクション映画シリーズ『ミッション:インポッシブル(M:I)』の最新作で、吹き替え版の声優として参加したDAIGOの演技にも「どヘタ」「興醒め」といった非難が聞かれ、炎上騒ぎにまで発展した。

「昨年8月公開の『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』での芝居について、公開直後からネットには『演技もヘタなのに声優が務るわけない』『ヘタな上にDAIGOの顔が浮かんでくるので最低』といった辛辣なコメントが続出。
実は、08年公開の映画『ウォンテッド』でも吹き替え声優を務めていて、その際も『ただのDAIGO』『棒すぎて聞けたもんじゃない』『ヘタすぎて腹が立つ』『終始、粘り気のある抜けた吹き替え』といった非難が噴出していました。
そのため『前と比べたらまだマシ』との声は見受けられたものの、声優としての評価は限りなくゼロに近いようです」(同)

制作側は、話題作りや集客を期待してタレントを起用するのだろうが、作品の評価を著しく下げる可能性も覚悟する必要があるだろう。

https://www.cyzowoman.com/2019/01/post_217439_1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:22:13.40 ID:vUqBq5Jp0.net
でも結構な割合でうまい奴多くて
声優って誰でもできるんだな、みたいな感想持つことのが多いんだけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:22:18.19 ID:28QJLI4bd.net
あっそ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:22:55.03 ID:+e+pJw+qd.net
ハウルの動く城も一人の糞のせいで最悪だった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:22:58.13 ID:9jM4Za3za.net
SNNNN

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:23:15.77 ID:xPLi6OeT0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type-r/20150926/20150926225543.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:24:43.47 ID:zciRk9BQ0.net
今期のバーチャルさんとかひどすぎるよな
あれならいつも文句言われてるアイドル声優のが何倍もマシだわw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:25:44.71 ID:i1lUBDSW0.net
花澤さん(当時)のことかあああああ!!!!!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:27:45.13 ID:6QSJFXbv0.net
てか、倉木麻衣ってどこの誰に需要あるの?
どっかのお偉いさんの需要か

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:27:48.78 ID:oASd53tz0.net
映画の試写会とかで自分の棒読み演技見てどう思うんだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:28:07.87 ID:d8l/BKeS0.net
言われてるぞ庵野と宮崎

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:08.82 ID:rK/3Wxjf0.net
芸能人声優はやべえなクレしんとかギャグならいいが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:32.68 ID:j/20Luhva.net
ポケモン映画の芸能人起用率www

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:34.52 ID:e/E+yF1+0.net
倉木は別に悪くはなかったがな
11人目のストライカーは最悪だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:48.29 ID:qVNAsRmq0.net
羽がケンジのケンだけは別格で上手かったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:29:59.18 ID:p9PZincD0.net
クッキー☆

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:30:08.44 ID:/nn6l46Z0.net
君の名はの長澤まさみは上手かったね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:30:08.61 ID:eQT43K1m0.net
俳優や演劇やってる奴は上手い人多いじゃん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:30:34.09 ID:O00R4Ypxa.net
君の名はとか最悪だった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:31:13.35 ID:AiSgnp8G0.net
>>17
長澤まさみ言われなきゃわからんレベルで声優してた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:31:30.54 ID:mIlq7qdU0.net
>>9
今の30〜40のアニオタだろ
コナンで死ぬほど倉木のOPED聞かされたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:32:07.56 ID:R9gwQiZja.net
帰宅部活動日記な

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:32:11.36 ID:qPjViN/jd.net
お笑い芸人はいける奴多いやろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:32:39.68 ID:qVNAsRmq0.net
台本片手にやらせるから駄目なんだと思うよ
全部暗記させて自由に演技させてそれに合わせてアニメ作ればいい
確かそのスタイルだと違和感なかったはず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:32:39.75 ID:qy/ocJNe0.net
ああエイリアンのあれね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:32:47.69 ID:9togekbv0.net
時かけの仲里依紗って滅茶苦茶上手かったよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:12.76 ID:19wBh3iC0.net
よく分からんが音響やら監督がその演技でok出してるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:19.61 ID:xPLi6OeT0.net
>>7
あれはvtuberの動画見てる自分でも耐えられなかったレベルのヒドさ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:25.41 ID:G/j3TtUx0.net
いつだかのコナンの劇場版で声当ててたサッカー選手は下手過ぎて面白かったな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:32.64 ID:iU64Idaq0.net
>『やっぱり歌手とか素人は声優をやっちゃダメだと思う』『まじで棒読みで笑った』といった厳しい声が寄せられてしまいました」

こいつら本当の棒読みを知らないんだろうな
倉木なんて声質もアニメ寄りだったし、まだマシなほうだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:47.15 ID:gLGuHzSn0.net
>>17
長澤は君の名以外は酷かったな
やっつけ仕事でやるとあんなもんなんだろうな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:33:59.79 ID:uVS/JXpa0.net
ジャップ俳優は演技も駄目だろ
アメリカはドラマ俳優が声優やってることも多いが、下手って言われることないし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:09.39 ID:BiLCC/p/0.net
ソースはサイゾー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:14.17 ID:jGaFU0Z80.net
クレしんに出たおかわりくんが一番やばかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:18.56 ID:Ungtl0uR0.net
>>23
ナイナイの名探偵とかいうクソゲーは棒読みだったぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:29.04 ID:FKak0dkX0.net
スーパーナチュラルシーズン1初回吹き替え版「せやな」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:53.68 ID:xPLi6OeT0.net
ナナマルサンバツとか、C3部にもすごいのがいたな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:34:56.94 ID:gLGuHzSn0.net
>>27
男性ならともかく、女性はどうにもならんから、もう仕方なくそれでOK出しているのが多数ある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:35:12.83 ID:5H0KvRX/0.net
お笑い芸人はだいたい上手い。
歌手は劇中歌歌うだけでいい。そっち方面のプロなんだから

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:02.08 ID:3mIlMbFv0.net
なんだっけ?剛力彩芽が主役やってた洋楽
レンタルならまだしも折角映画館に観に行ったのにふざけんなって感じだったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:36:23.21 ID:gLGuHzSn0.net
>>39
スーパーナチュラルみたいなのもあるけど
基本お笑いって声使う仕事だから、声使った演劇みたいなもんだし
そりゃ上手くなる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:37:08.02 ID:hAcFzvWFM.net
羽賀研二を復帰させよう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:37:13.06 ID:J6IYG9Acd.net
坂上忍ももう大草原の小さな家のアルバート役は出来ないだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:37:27.43 ID:Mgz+9OX70.net
専業声優でも棒だなんだと叩かれてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:12.96 ID:LinUkr+L0.net
うただのピノコは耳が物故割れたかと思ったわ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:15.34 ID:gbsYLZWv0.net
監督より政治的なキャスティングのほうが強いってことだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:20.48 ID:2zn2FfBH0.net
松崎しげるみたいに上手くも無いのに声の迫力だけで賛否両論になってるパターンもあるんだよな
ちなみにオレは好き

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:24.91 ID:R+u7ZUCP0.net
声優以外が声あてるのは嫌いだけどトイストーリーの唐沢は良かった
ウッディの声に合ってるし下手でもない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:39:29.63 ID:lN2k5FB5a.net
芸人や芸能人の声優起用で良いなと思ったのはヒル魔だけだわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:21.56 ID:eQT43K1m0.net
アカギの赤木しげるとワンナウツの渡久地東亜は萩原聖人にしかできない
カイジは別にいいや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:24.59 ID:usPRAtn00.net
オーディションくらいやればいいのにな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:32.23 ID:C2yUVJ8Jd.net
ブサイクな声優が演技するよりも、知名度や固定ファンがついてる俳優の方が動員多いから当然だわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:40:48.63 ID:4r5VeRBf0.net
ここ数年の劇場版ドラえもんはちゃんと重要なゲストキャラは声優にやらせてるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:06.44 ID:KwQ8uyxb0.net
ローグギャラクシーとか嫌いだったわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:30.50 ID:kF4yFq+z0.net
龍が如くに出てくる俳優や芸人は結構上手い人多いと思う
戦闘シーンで叫び声ややられ声が上手い人は上手い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:43.48 ID:t243uzNh0.net
オタクは自分の趣味のことにしか興味がないと思われているかもしれませんが
漫画やアニメやゲームすべて大切な誰かや何かを守る話なのであって
オタクぐらい誰かや何かを守りたい気持ちがある人はいないのです
だけどじゃあオタクが誰か他何かを守りたいと思った時にこれまでオタクを
見下してきた女を守ればいいのかオタクを社会から排除しようとした社会を守ればいいのか
オタクが誰かや何かを守ろうと思った時に守るものがアイドルと国しかないような状態に
追い込んでしまった社会に責任があるんじゃないでしょうか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:54.03 ID:c0FL0yja0.net
から紅人気ってマジかよ
映画の中でもトップクラスにしょうもない殺人理由なのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:41:57.14 ID:LED+mROE0.net
じゃあ神木きゅんに勝てる声優呼んでこいや声豚
嘘松マンコ声優は下手糞だから声上げるなよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:43:02.32 ID:/JWQaQ+C0.net
あんたねっ!����

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:43:21.26 ID:h9QMQI3RM.net
>>37
ナナマルサンバツが歴代最悪だと思う
あれはあかん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:43:41.25 ID:4r5VeRBf0.net
漫才やってる芸人は声の演技も割と上手いんだけど宮川大輔はやっぱ無理か

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:43:48.98 ID:qVNAsRmq0.net
台本を「読んでる」のが伝わってきちゃって演技に入りきれてないんだよな
しかも口パクにも合わせないといけないから演技してる余裕なんてないんだろう
で結局「うまかったでちゅね〜えらいでちゅね〜^^」で棒演技のままOKが出される
そして視聴者は怒る

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:11.06 ID:JV5ovwrua.net
棒読みでもターちゃんは許せた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:11.25 ID:6DtKFcQXa.net
というかちゃんと稽古してるかしてないかじゃないの
とりあえず声入れときゃいいんだろみたいなのが最悪の演技してるんじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:42.23 ID:/JWQaQ+C0.net
>>23
映画版じゃりン子チエは神

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:44:47.11 ID:F207UorZ0.net
でもマキマキみたいに逆に人気になるパターンもある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:04.87 ID:FWG9bizCM.net
クッキー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:09.96 ID:QRBU5E4Z0.net
東京ゴッドファーザーズは主役3人良かったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:15.24 ID:lZkmn71F0.net
お前リアルの日常会話でもそんな棒なの?ってぐらいに酷い棒が居るよな
エグザイルのなんたらとか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:32.68 ID:jGaFU0Z80.net
りゅうおうのおしごとの水木一郎は呂律回ってなかった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:45:41.33 ID:R+k0Ki3VK.net
>>15
あのまま普通に役者の道を歩んでくれてればねぇ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:46:00.13 ID:BKD8XXfHd.net
>>36
主人公の兄「俺の肉が食べたくなーいってのかーい?」
だけ憶えてる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:46:07.68 ID:at+wILFM0.net
ああいうの演じてる本人や周りももこりゃやべえなとか思わないのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:46:31.53 ID:IqNkp97G0.net
俳優じゃない芸能人でも結構上手い場合あるけど練習とかしてるかね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:14.45 ID:IC4DVq0HM.net
次期プリキュアがヤバイ
あれに1年間付き合うと思うと胃がキリキリする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:21.26 ID:gLGuHzSn0.net
>>64
男性の多くは有る程度芝居や役者、せめてお笑い芸人としてキャリアがあるからこなせる人多いけど
女性はそういうのじゃなくアイドルや外見だけの人が、そういうキャリアほとんど無く出るから酷いのに遭遇する

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:24.29 ID:eoGG4mQW0.net
ジョーのあおい輝彦とかキリコの郷田ほずみとかは当時のアニオタに
「ジャニタレやお笑い芸人に声優させんじゃねえ!」とか言われなかったのかな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:32.56 ID:Uqazze4Na.net
プロ声優歴長いのにいまだ素人みたいな棒読みする中島愛さんに謝れ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:37.40 ID:J6IYG9Acd.net
「くすくすっ?」は良かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:47:49.13 ID:vmcP3lyg0.net
>>75
今作の小倉唯も酷くね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:01.20 ID:CQ4roCxV0.net
これが2次元脳か

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:08.48 ID:swId06R1p.net
TWOMIXは出ないんですか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:16.83 ID:4sMmKnbi0.net
舘ひろしのゴルゴは歴代で一番いい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:18.86 ID:0FfjNMgA0.net
コナンの映画はそれ含めて楽しむもんじゃないの?
いつも有名人少し入れてるじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:35.61 ID:G/K1YMNc0.net
ターちゃんの岸谷五朗は声優デビュー作なのに自然だった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:48:37.13 ID:EJst1Mwk0.net
おkを出す監督が悪いと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:49:22.70 ID:tX6JPAZ7M.net
羽賀研二が上手かった記憶あるけどもう声覚えてねえわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:49:24.71 ID:fcaOAPLI0.net
芸人の場合はもう本人が1キャラとして普段喋ってる声が耳慣れして認知されてる部分が大きいんだと思う
ラサール石井の両津勘吉とか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:49:44.44 ID:gLGuHzSn0.net
>>86
出す監督じゃなく、どうにもならんの下手過ぎて

結局どうにもならんのを起用するプロデューサーが問題であって
プロデューサーは上手さ下手さなんかどうでもよく宣伝になるから起用する

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:20.50 ID:wi/jx3hId.net
この世界の〜ののんとか割と良かったと思うが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:23.58 ID:ui6NKTQO0.net
>>37
C3部は良い棒だろうがよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:24.75 ID:TZQJoEflM.net
ウォンテッドのDAIGO

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:26.38 ID:MFfUmYrhp.net
日本の映画界やテレビ業界は声優の技能を軽んじているから。その手先が吹き替えやアニメ劇場版の音響を数多く担当している新社

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:50:54.11 ID:jc78RdCV0.net
最近で一番酷いと思ったのは龍が如く6の真木よう子だな 

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:51:23.87 ID:xHNBhyg3p.net
>>87
アラジンの吹き替え版は完全に羽賀研二の声で記憶してたので最近差し替え版見たらめっちゃ違和感あった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:51:33.31 ID:VQxzgGWO0.net
>>85
上手いというかキャラに合ってた
キャスティングしたやつもよく岸谷五郎なんて思いついたもんだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:52:31.14 ID:y3iy9lLXD.net
逆に声優が俳優・歌手としてテレビに出ると狂喜乱舞するじゃん
あれはどうなの

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:52:34.62 ID:NN03XDyu0.net
>>86
スポーツと同じでキャスティングで主導権持ってない監督の方が圧倒的に多いからな
まあ上が決めたシコシコメンバーで結果出せって言われるのも仕事のうちだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:52:38.10 ID:1MoFiHv8d.net
人選と音響監督次第だろ
ピクサーはすごい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:52:45.41 ID:OZCcV+KA0.net
ドライブイン鳥の社長はいい味出してた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:53:19.86 ID:fpupA1wo0.net
打ち上げ花火のヒロインは広瀬すずめっちゃ上手かった
そこらの声優より自然な演技が素晴らしかった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:53:42.51 ID:LUIViivba.net
>>97
喜ぶのはキモヲタだけだろ
一般人はドン引き

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:54:52.52 ID:JjNTp9yj0.net
剣心の声 元宝塚男役トップスター涼風真世にやらせようって決めたプロデューサーすげえわ
最初は不安だったけど凄まじい勢いで成長してあの声以外あり得ないってなった

あと遊戯役の風間俊介

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:55:38.74 ID:IqNkp97G0.net
あんまり素人の演技でも気にならないほうだけど耳をすませばのお父さんの演技だけは苦笑してしまう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:55:48.30 ID:VzV9A7RE0.net
芸人でも普段バラエティでしゃべってるように出来るようにやれる奴もいれば
吹き替えになると急に棒読みになる奴もいる
歌手でも役者でも出来る人は出来るし、出来ない人は出来ない
オファーされるから慣れない仕事でもやってる人もいるだろうからあんま口うるさく言ってもしょうがないだろうけど
所詮吹き替えでしょみたいに舐めてる態度に奴だけはやめてほしいわほんと

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:56:08.45 ID:jc78RdCV0.net
実写で演技力高いのに声優になると途端に下手になるやつっている?
大体比例してる気がするけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:56:35.12 ID:D/47roSf0.net
素人っぽさがあってもいいと思うけどな
さすがに棒読みはダメだけど
声優って誰でもできる仕事じゃないと思うんだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:56:39.26 ID:1MoFiHv8d.net
昔の大御所なんて俳優からの鞍替えいっぱいいるぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:56:51.58 ID:qMDNm6m+0.net
けものフレンズはメインにもサブにも弩級のヘタクソが何人かいたけどあれはいいの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:57:06.40 ID:OXWuarNp0.net
羽賀さんも今や

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:57:23.47 ID:l9+sRMLs0.net
卓球少女愛ちゃんは最初棒だったが次の出演でプロ級になってたので多めにみてやれ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:01.75 ID:G/K1YMNc0.net
>>105次課長の井上が洋画の吹き替えで伝説つくってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:07.80 ID:CuosMl1N0.net
宮川って普段の喋りからして怪しいのに何故使った?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:30.84 ID:ZjIhzCLF0.net
吹き替え見て、違和感を感じたときにネットで調べると、みんな同じこと思ってるんだなと
マジにゴーサイン出したヤツクビにしろよと思う
芸能人だろうと何度でも録り直せよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:31.24 ID:suY4jNYq0.net
キャイ〜ンの天野はすごい良い声してるけど上手いのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:58:36.92 ID:gLGuHzSn0.net
>>109
あの辺はアイドルに毛はえてるようなのだから
あれを声優いわれると違和感がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:01.83 ID:9ebMP4hn0.net
アニメ畑の声優がアニメ演技のまま吹替えに出しゃばってくるのもやめて

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:05.03 ID:xHNBhyg3p.net
>>108
最近の若い声優だと子役上がりが多いらしいな
無難に演技力があるので重宝されるとか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:32.78 ID:cw+MVjmPp.net
キムタクのハウルは良かった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:44.97 ID:/W6uxYtWM.net
BTOOOM主演の人とか割と好きだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:47.08 ID:mzd55yvl0.net
舞台で仕事してるやつは流石の発声するよなよく通る

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 14:59:58.81 ID:gLGuHzSn0.net
>>107
君の名はの、上白石は声質の良さと素人っぽさとのバランスがよかったと思うけど
男に入れ替わった時の演技はへったくそだなあーって思ったから

まあ求める演技レベルにも左右されるんじゃね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:04.92 ID:IqNkp97G0.net
>>109
あれはあれで良かった
今のサーバルちゃんは普通の声優の演技になってちょっと寂しい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:25.46 ID:ZjWLPgky0.net
>>2
これだわ
ハウルとか別に違和感なかったしとりあえず叩きたいだけの声でかいオタクの意見だと思う

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:45.16 ID:gLGuHzSn0.net
>>118
多くはない少数名が目立ってるだけで数は少ない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:48.54 ID:AYXW7mBN0.net
声豚はタレントが声優やってるだけで発狂するからな
トイストーリーのウッディとかにも発狂してるやついるし
名前隠して「この声は声優ですか?タレントですか?」ってクイズやったらあいつらも多分よほどの棒読みじゃない限り分からんだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:00:51.54 ID:Wfh6AocLr.net
バーチャルyoutuberのやつで思い知った
素人がやるほどキツイことはない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:01:00.21 ID:WobjnKc60.net
>>114
立場が上なせいでNG出せないんじゃね
歌丸が声優やった時とかひどすぎたけどアニメ業界に文句言える人間存在しないだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:01:58.91 ID:9togekbv0.net
>>119
良かったよなあ、あれ
キムタクってだけで条件反射で叩きたくなるけどハウルはすげーハマってたわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:02:03.93 ID:ABWrgQi7d.net
剛力は許さない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:02:27.73 ID:neSJbLJnr.net
>>71
女声優が食われまくるじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:02:58.45 ID:DON8mfmU0.net
俳優やタレントでも上手い奴はいるわけじゃん?
話題性ならそういうの使えばいいのになんであ、これはダメだなってのを起用するのか

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:02.09 ID:JjNTp9yj0.net
声優がCD出してランクインしたり、アイドル活動してでかい会場でライブしてるからおあいこなのにな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:22.98 ID:0m7/cgmx0.net
11人目のストライカーの遠藤は誇張無しに爆笑した

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:28.82 ID:qMDNm6m+0.net
>>116
「あの辺はアイドルに毛はえてるようなのだから」の意味が
「アイドルが声あててるから」なのか「作中でアイドル設定だから」なのかわからんが、
いずれにせよそんな理由付けがあればドヘタクソも許容できるのか
よくわからん価値観だな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:34.92 ID:AYXW7mBN0.net
キモオタ諸君さ、これ本職の声優がやってるかタレントがやってるか分かる?
わっかんねぇだろうなぁ
https://youtu.be/fYn-2aP-i2M

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:42.13 ID:gLGuHzSn0.net
>>132
男は別に役者であれば十分上手い人も結構いるんだけどね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:03:54.34 ID:IC4DVq0HM.net
>>80
変身前のキャラデザが最高だったから最初はガッカリだったけど
蓋を開けたら脇役だったしマシェリちゃんがよかったから許してやる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:08.89 ID:8Fc/V+6Da.net
設楽がうまくてびびったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:12.22 ID:Kk0Mzeos0.net
映画の上戸彩はめちゃくちゃ良かった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:17.45 ID:ddrMJ0Q/0.net
声優の過剰演技も糞だけどな
耳障り

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:30.09 ID:1MoFiHv8d.net
バズライトイヤーの声なんて所ジョージ以外想像できない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:33.88 ID:STBiEwvKp.net
やっぱりキムタクって凄かったんだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:04:49.38 ID:X7oU2BBLM.net
>>117
女声優に多いよなこれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:05:04.90 ID:at+wILFM0.net
>>133
ドラマや映画に出てきて棒演技で台無しにするならわかるが歌歌う事の何がおあいこなんだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:05:41.36 ID:Ip66Iy0t0.net
んあー

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:06:07.11 ID:kYtElQwq0.net
有名芸人入れとけばタダでワイドショーとか宣伝してくれるからなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:06:25.45 ID:IC4DVq0HM.net
>>115
アラレちゃんの映画でゲスト出演してたな
わりとよかった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:06:53.96 ID:NxtLE2CIp.net
どろろは上手いだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:07:18.43 ID:gLGuHzSn0.net
>>149
みてないけど 下手下手連呼されてたような

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:08:42.22 ID:l1YgfSSf0.net
んあー
はい論破

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:00.68 ID:M4LBEA2kd.net
怪盗グルーの鶴瓶師匠なんか
鶴瓶以外の何者でもないのに
何故か悪い印象が無いんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:21.04 ID:zEIpPlTHa.net
GANTZ OのHGとRGは素晴らしかったな
ケンコバはゴミだった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:22.51 ID:L8nuu51J0.net
花澤・・・

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:28.52 ID:3PyihyC1a.net
タクシーの千鳥はどうだった?字幕で見ちゃったから気になる
あ、映画はくそだったよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:57.22 ID:AYXW7mBN0.net
大塚明夫「タレントが声優やって何が悪いの?」

芸能人がCVで何が悪い?

「芸能人吹替えはよくない!」
これもよく聞く批判です。CRとしてテレビ俳優を使うな、“ちゃんとした”声優を使え、というわけです。
私からすると、芸能人が吹替えをやって何が悪いのかわかりません。
声優、芸能人、というくくりがそもそも間違っていると思います。
いい声優がいい俳優たり得るかはわかりませんが、いい俳優であればいい声優たり得るだろうというのが私の考えです。
例えばジブリ映画は声優以外の役者を多く起用していますが、「もののけ姫」に出演された美輪明宏さんや森繁久彌さんに文句をつける人はあまりいないでしょう。
あの人たちは、類い稀なる芝居心でもって、台詞のコードなどもすべて折り込み済みで的確な演技をしていたからです。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:09:59.49 ID:6EOKWe/l0.net
同じ芸人でもハマタや内村がやったアニメはそんな声なかったのに
宮川が糞ってだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:10:14.16 ID:M4LBEA2kd.net
>>140
ズートピアですな
全く同意
俳優にも上手い人は確実にいる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:11:15.64 ID:zscHtLdGM.net
クイズの奴は酷かった

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:11:27.10 ID:lfT9KW3jr.net
>>147
譲り合いが必要だと思うのね映画館やテレビで流すときは文句いわないけど円盤にするときはちゃんとした声優使ってくれればいい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:11:41.10 ID:SudKT+Vx0.net
>>126
あれ本当に気持ち悪い
声優のワンパターンとキンキン声の方がきつい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:12:04.94 ID:0AwUpgmB0.net
>>153
パシフィックリムのケンコバは気にならなかったけど
ガンツのケンコバは、レイザーラモンが二人とも上手かったせいで浮いてたな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:12:08.17 ID:X7oU2BBLM.net
アニメ的な過剰演技でもなく邦画っぽいボソボソ喋る感じでもないと大体上手く聞こえるな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:12:14.31 ID:yzIQctMXH.net
ダミ声でゲスい大阪弁のおっさんの声当ててるのが風間杜夫だと知った時
俳優舐めたらアカン思いました

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:13:04.52 ID:G6vmwltU0.net
つるべとか滑舌悪いし、棒やし最悪

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:13:07.92 ID:4QMhyvel0.net
>>26
棒っちゃ棒だけど役柄と声が合ってて違和感あまり無かった

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:14:59.23 ID:4QMhyvel0.net
>>47
練馬大根よかったよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:16:20.89 ID:VQxzgGWO0.net
爆笑田中とかアメザリもうまかったな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:17:06.68 ID:8l3S9mgHK.net
キムタクが如くの中尾彬とかバラエティーばっかり出てるけどやっぱりプロなんだなって思ったわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:17:51.97 ID:Ungtl0uR0.net
棒読み声優はだいたい声が汚いから嫌われるんだよ
可愛い声なら棒読みでも好かれる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:17:56.20 ID:4c8P8Vw00.net
こち亀のラサール石井は最高だった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:18:02.46 ID:qy/ocJNe0.net
>>95
ストリートファイターのケンの羽賀健二も良かった
声優としての素質が高かったのに本人気付いていれば今頃は

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:19:40.71 ID:ueTNOibjM.net
未だに米倉のブラックウィドウ吐き気がするわ
上手い下手ももちろんあるけど声あてるのに声質が絶望的にクソなん起用するのやめ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:19:59.55 ID:L8YDofD90.net
一時期AKB関係のやつが映画の吹き替え出てたけど作品ぶっ壊す勢いで酷かったな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:21:06.59 ID:vUqBq5Jp0.net
>>79
キューティー鈴木?
ひでえ棒読みだったけど
どういう考えであの起用に至ったんだろうな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:21:50.95 ID:otkbQCZD0.net
最近のアイドルもどきキンキン声女声優の方がきつい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:01.09 ID:Z9kV65wgr.net
君の名はの悪口やめろよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:23:54.16 ID:+WpkmDotp.net
たけしの事か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:25:10.25 ID:at+wILFM0.net
庵野秀明は許されたの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:26:08.55 ID:/Rnahcjqa.net
いやこの人めっちゃいい声だなと思ったのは俳優の津嘉山正種
喋るだけで謎の大物感がある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:26:30.79 ID:eLBauhzi0.net
アラジンの羽賀研二って声優うまかったよな
時々だけど芸能人でうまい人いるから才能の世界なんかね
コナンに出てた柴咲コウも棒かと思ったら中々だったし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:29:21.95 ID:FrVhEUdS0.net
巧妙なけものフレンズのステマスレ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:00.45 ID:P1hQBlySa.net
怒りのですロード

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:29.17 ID:Mee4/mMc0.net
>>2
いやお前の耳腐ってるんじゃねえの?

単なる芸能人がやった場合大体ヘタクソだぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:30:36.84 ID:7Ug91ZvOH.net
ヤットよりは全然上手かったからセーフ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:31:36.13 ID:d8Ud2TPn0.net
コナンはサッカー選手がひどかった記憶

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:32:26.04 ID:qnu8TnnMp.net
訓練受けてない人使うときはプレスコの方が良いね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:32:56.12 ID:3/Hnm7eG0.net
声豚定期ww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:32:57.80 ID:AySbHh8ed.net
演技というより発声のほうが気になるな
もののけ姫とか俳優ばっかりだったけどむしろ良かった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:33:03.05 ID:NpG3eOBN0.net
ノンスタの石田って意外と違和感なくて上手かった。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:33:05.47 ID:vUqBq5Jp0.net
>>176
声優本業のほうが、棒読み率高いまであるよな
もともと、芸能人になりたいけど
なれないから声優やります、みたいのが多いせいなんだろうけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:34:03.98 ID:esZ/Um8Y0.net
羽賀研二以外にうまいやつとかいるの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:34:08.13 ID:jxx7LNu6r.net
ドライブイン鳥の社長は素人だけど棒じゃなくて好感あった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:34:38.76 ID:OpC3wQFl0.net
俳優なら演技のプロだから声優もできる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:35:05.74 ID:e5e3F8Rrr.net
リアル指向なのか大根なのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:35:36.10 ID:M4LBEA2kd.net
>>189
え?もののけ姫の石田ゆり子許せるの?
なんというか・・・お前心が広いんだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:15.30 ID:kTwuCZsKM.net
ダイゴまーたやらかしたのかよw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:22.81 ID:cSujojL40.net
まあこいつら権威主義だから大御所声優(笑)に「声の演技だけでは駄目だ」って言われると嬉ションしながら若手声優叩きにまわるけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:29.03 ID:5pgdpDH/0.net
ドラマ、舞台、声当て

全部違うからな、それぞれに合った演じ方ができないとまじでひどい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:41.62 ID:L/sFKnm40.net
ヴァンプ将軍のさっと一品!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:36:44.28 ID:+3voz6dIM.net
声だけの出演になった途端に顔出しの女優さん()役者さん()が実は素人ばかりという日本のテレビ界の深刻な現実が残酷に露顕するな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:27.07 ID:JV5ovwrua.net
個人的に最強だと思ったのはレディジュエルペットの棒ちゃん
「うん」という台詞すら棒で通す徹底ぶり、一年レギュラー続けても全く成長しなかった棒魂

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:35.85 ID:xlarq2dL0.net
スターチャンネル3(BS Digital)
2019/01/27(日) 14:00:00 〜 2019/01/27(日) 16:30:00
[映][字]プロメテウス[新録吹替版][吹]

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:40.40 ID:H+pEbHJIa.net
唐沢寿明、爆笑田中、アリtoキリギリスのアイツとか他にも色々上手い人結構いるじゃん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:41.60 ID:gLGuHzSn0.net
>>201
まあ結局これなんだよねえ

男性は役者、せめてお笑いで叩き上げられてと人が多いから、まだ聞ける

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:37:54.18 ID:esZ/Um8Y0.net
両津勘吉にラサール石井をキャスティングしたやつは天才だろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:22.06 ID:5pgdpDH/0.net
>>143
如くで、最初ひでえなって思ったけど、その内ちゃんとしてきてあれ?ってなったな
木村が慣れたのか、俺が慣れたのかよくわからんが、ちゃんとキムタクだって思えるようになってった

何演っても木村拓哉って言われるけど、やっぱそれって凄いことだわって思ったわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:28.04 ID:XaKVgAz+0.net
宮川大輔は役者志望だった割に下手くそだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:28.42 ID:DDY5ZfKu0.net
ヘタクソとか上手いとかどうでもいいから芸能人はやめろって
声を聴いてると見てる最中に芸能人の顔が頭に浮かんで醒めるんだよ
はっきり言って邪魔

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:38:48.74 ID:95bzb6+80.net
一瞬で頭に浮かんだのはナナマルサンバツ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:39:17.52 ID:jGaFU0Z80.net
芸人はコントである意味演じてるわけだから上手い人が多いのも納得できる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:39:33.01 ID:H+pEbHJIa.net
女優でも鉄コンのシロとか良かったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:39:48.32 ID:uTolZROX0.net
剛力のプロメテウスはのちに新録版で差しかえられてたな
ほんま事務所のごり押しがまかり通るジャップのクソ芸能界や

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:40:17.89 ID:vUqBq5Jp0.net
>>207
ジャニーズだと、チャチャのリーヤとか思いっきり棒読みだったけど
あんなでも聞いてるとあってる感じしてくるしな
キムタクは、ハウルが上手かったな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:40:25.03 ID:5pgdpDH/0.net
お笑いに上手い奴が多いのは、漫才やコントで役柄を演じるのに慣れてるのってのがでかく感じる

時に即興やアドリブ力も問われるし、それこそいろんな状況でネタ披露するし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:40:26.99 ID:kTwuCZsKM.net
倉木麻衣は完全に畑違いだから仕方ないけど、役者が吹替やった時に人によって雲泥の差が出るのはやはり力がないと思われても仕方ないのでは

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:41:12.31 ID:CBZVPAFV0.net
しょこたんのラプンツェルはええよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:41:22.48 ID:6DfzlQwca.net
庵野は町山の風立ちぬ評でなるほどと思った

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:42:17.31 ID:HqaSYmhn0.net
ウマ娘のアナウンサー成長すごくなかった?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:42:24.66 ID:1MH3ilHLa.net
宮迫の方は声も演技も上手いと思いました

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:42:45.51 ID:v0VWLg600.net
アニオタが棒読みと評するのはたいていごく自然な演技なんだよなあ
オタはひぎぃぃっ…!!とかうっ…くっ…みたいな過剰な演技が好きだから

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:42:59.34 ID:nFNm6/8w0.net
オタサーの姫でいろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:44:09.72 ID:zUDMYQfXr.net
それなりの俳優なら声優やっても上手いんだよ
ただ適当な芸人つかうのは意味がわからん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:44:20.80 ID:M4LBEA2kd.net
>>214
香取慎吾はチャチャの頃はたしかに酷かったが
もののけ島のナキでは良かった
経験値でレベルアップするのは本当だと知ったよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:45:05.60 ID:esZ/Um8Y0.net
>>180
沖縄出身だから安倍嫌いなところも最高だよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:46:39.84 ID:Qwj21O+Dd.net
>>184
w

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:46:47.80 ID:B7YFfZB70.net
きらりんレボリューションの声は癖になる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:46:58.57 ID:CIUgCOIhd.net
アンパンマンの映画が毎回ヤバくてハラハラするぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:47:14.77 ID:j8fF/ix10.net
あんま言われてないけどカラフルの映画でヘキサゴンから出た子役が声優やってたやつなんかイライラしたわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:47:26.99 ID:cSujojL40.net
>>216
声豚が持ち上げる大御所声優(笑)って役者のなり損ないだからコンプ爆発させてアニメと若手を下に見るパワハラ野郎ばっかだよなw
声豚はそういうのを何故か美談にしてるけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:47:35.63 ID:vUqBq5Jp0.net
>>221
これは確実にあるよね
声優の演技は、過剰か棒かで、冷静に一歩引いてみるとやっぱ特殊な感じがする
アニメ畑が過剰な演技求められてきたからしょうがないんだろうけど

古谷徹も、アニメ業界がそういう演技ばっかりなことが、
ずっと嫌だったって言ってたしな
ガンダムだか巨人の星だかのときに、自然な演技求められて
やっと、普通の演技していいんだ、と感動したって言ってた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:48:58.72 ID:zPd10EDF0.net
>>221
棒読みが自然な演技とは思わないけど
若い声優はみんな過剰演技でダメだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:49:18.21 ID:gLGuHzSn0.net
>>219
細江?

あの人もう20年ぐらいTVの解説やトーク喋りやってるから
コツ掴めたらすぐ上手くなる素養あると思うで

というかお笑いとかもそうだけど普段声で勝負している人はだいたい上手いか上手くなる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:11.14 ID:gLGuHzSn0.net
>>228
これ は本当に不安になる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:22.34 ID:m8/jwCii0.net
過剰演技よりも棒の方が合うキャラもあるからな

ランカリーなんかがまさにそれ
あのたどたどしいしゃべり方からスタートしているから徐々にキャラの成長を表現できてる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:36.51 ID:t4RDt22X0.net
宮迫博之は普通によかった
ウラハラの春奈るなだっけ
あれも淡々としてたがうまい部類だったな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:50:46.40 ID:qwleic7F0.net
舞台上がりの役者は声優やらせてもたいてい上手いよ
元々はそっちで通用しなかったやつがやる仕事だったんだから当然っちゃ当然

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:51:09.50 ID:OMVucSZc0.net
パヤオ発狂

239 :きなここそ至高 :2019/01/21(月) 15:51:17.69 ID:ns9emzwV0.net
阿部寛とか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:51:34.91 ID:/6C1oa+v0.net
下手くそを起用する人って誰なの?
芸能事務所のごり押しなのか?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:51:42.66 ID:CBZVPAFV0.net
私はラブリーガルの最終話で森川智之の歌うシーンはひどかった
ミュージカルの吹き替えはミュージカル俳優じゃないと
美女と野獣やオペラ座の怪人の吹き替えを四季がやったからできがいい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:51:44.27 ID:KO9GgjeS0.net
滑舌さえ良ければ演技は微妙でもそれなりに聞けるけど
滑舌悪いと一気に素人っぽっく感じるよね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:52:00.35 ID:Ju5u2MAaM.net
>>223
でもレイザーラモンHGとかうまかったよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:53:05.94 ID:vUqBq5Jp0.net
>>237
富野とか舞台から声優発掘してくるの上手いしな
ターンエーでもキンゲでも、がっちりはまってるし

「声優嫌い」の駿なんかも
俳優がやったムスカなんか聞くと
上手いことキャスティングするもんだなって

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:53:16.82 ID:BeNPHvvC0.net
新ゴーストバスターズは酷かったわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:53:34.59 ID:zPd10EDF0.net
>>242
あと低い声だな
宮迫とか山田孝之はそれで
実際は棒みたいな演技だけどうまく聞こえる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:53:41.81 ID:Zy3k32jl0.net
別に素人じゃねーだろ
それにプロの声優と言われる人間共は声を作り過ぎてて不自然なんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:11.12 ID:eIIx5FeA0.net
>>180その人プロの声優ちゃうの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:12.13 ID:cSujojL40.net
>>240
別に知名度あるからだろ
声豚が若本規男がキャスティングされただけで騒ぐのと一緒

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:34.62 ID:nXW+hxn40.net
劇場アニメは素人やタレント使っても構わんよ
大昔からあったし興行的に仕方ないとも思うし
TVアニメには出ても双方得する事無いだろうし対立産むだけだなヲタクと一般人の

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:35.82 ID:0IXlY6oVM.net
>>209
最近の声優もそれだな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:48.71 ID:Ju5u2MAaM.net
>>216
周りのアニメの演技から浮いてるだけだと思うけどね
ハウルのキムタクとか悪くなかったと思うけどあれドラえもんとかに出てたらやっぱ違うなってなるだろうし
声質がもう違ったりするじゃん
リアルにはいない声質のアニメってあるじゃん
子供が見るのとか萌えアニメとかそこに役者はあわないんじゃないかな
戸田恵子みたいにそっちの声もできるよって人もいるだろうけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:54:49.58 ID:yjKfzPMda.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=8ycrRNsulXA

遊戯王の風間は完全に声優と言っていいレベル

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:56:55.02 ID:AbDFkJkb0.net
そもそもが三流崩れ劇団員の仕事だろ
声優ソムリエ気取りの声豚は矛盾甚だしい、そいつらの演技を「個性」とか言いつつこういうのを叩くんだからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:57:43.95 ID:HlKGFQge0.net
一昔前ならともかく、今は声優なんて掃いて捨てるレベルでいるんだから、わざわざド素人の俳優とか他職の奴を使う必要はないとは思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:57:51.14 ID:7cb3oTlf0.net
プロの声優がいかにオーバーアクションかは吹き替えを聞けばわかる
ハミングするシーンだと吹き返せずに元の声になるから棒読みに聞こえるのだろうね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:58:23.08 ID:cSujojL40.net
>>254
三流崩れ劇団員が大御所としてオラつきまくるのが声優界隈だぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:58:26.83 ID:/a68Un4U0.net
ハウルのキムタクもところどころ引っかかるけど
もうちょっと取り直せば良くなったと思う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:58:35.71 ID:oMIPHcjW0.net
仲間由紀恵とダイゴは二度と声優するな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:58:51.92 ID:CBZVPAFV0.net
>>232
NHK朝ドラでベテラン大地真央が芝居がかった台詞回しで浮き上がってたぞ
現代ドラマならまあまあ抑えた演技できてるのに完全に宝塚スイッチ入ってた

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:59:00.95 ID:QpetJjWSa.net
しょうがないだろ、声優じゃないんだしさ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:59:08.07 ID:IZAvp2ku0.net
>>250
有名なやつ使えばそれ目当てに客が来るって本気で思ってんの?そんな事実ないから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 15:59:23.85 ID:UBYmmbhM0.net
プロメテウスの新録吹替え版ってのは
剛力を差し替えんと視聴者が作品を楽しめないし
作品自体も可哀想、ってのが一番の理由なのか?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:00:09.11 ID:IZAvp2ku0.net
>>253
風間は長くやって上達しただけ、初期の聞いてみろよテレ朝版のあとだからすげー変だったぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:00:12.07 ID:eIIx5FeA0.net
>>259
ホーンテッドジャンクションか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:00:16.28 ID:YhyfBqHp0.net
でも、のんの圧倒的な存在感にはどの声優もかなわなかったと思うぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:00:20.12 ID:2Y6/ylXE0.net
舞台経験者だと100%うまい
声の出し方?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:00:37.64 ID:Kt0jlC7/0.net
>>2
これはマジである

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:01:26.30 ID:OsewYuYkd.net
これが演技ならマジで怒られるんだろうけど声優だからな。まあ許される

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:01:32.03 ID:YhyfBqHp0.net
それこそ市川悦子みたいな味をどの声優が出せる?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:01:49.67 ID:EMtCk1cS0.net
ガンダムSEEDのビビアンスーと
お前お前ーいう緑髪の棒読みの人はびっくりした

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:02:19.86 ID:X/T7j/W70.net
コナンだったら遠藤のほうがひでえわ
あと映画で必ず入ってるモブ子供の棒

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:02:26.51 ID:7py9nBbAa.net
一音ずつピッチ調整すればなんとかなるんちゃうか、工藤?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:03:07.43 ID:YrXzVVZq0.net
小見川は最近別人かと思うくらい上手くなってたな
そのせいで味がなくなって量産声になった

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:03:18.86 ID:j98mJ0Qd0.net
ナナマルなんちゃらってアニメは酷かった

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:03:19.19 ID:AbDFkJkb0.net
紙芝居やって飴売るおっちゃんがやるような商売だし誰がやってもいいんですな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:03:30.72 ID:/qaA3rhV0.net
このてのスレで名前出てこないけどブレイブストーリーの松たか子は凄かった
エンドロールで名前見てそういや松たか子だったっけって思い出したくらい違和感なかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:04:17.50 ID:V0u6hc7sa.net
所さんアルフ良いだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:05:25.10 ID:Hvqbs9pA0.net
どろろの百鬼丸ってしゃべることあんの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:05:56.27 ID:HS2rsiduM.net
ゴルゴ13の舘ひろしも最初はダメダメだったな
途中からはよくなったけど
ガンダムの西川貴教も最初は違和感があったけど以外と悪くなかった気がする

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:05:58.84 ID:AbDFkJkb0.net
格付けチェックでやったら声優ソムリエ気取りの声豚さん大半が爆死しそうだ
俺が独裁者ならプロの声優の演技と素人声真似配信者の演技5連発で君らに声豚格付けチェックやらせてみたい

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:06:18.53 ID:Ju5u2MAaM.net
>>256
洋画はひでーよな
ダイハードも3まではまぁギリギリ許せるけど4以降はひでーわ
なんだよあれふざけてんのかよって思うわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:06:51.54 ID:Tya+0kaXd.net
ド素人目でも違いが分かる
なんて言うか台詞を読むだけか語りかけるか
単に声を充てるだけならその辺の人でいい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:06:55.56 ID:XY0z0tLK0.net
洋画の吹き替えにアイドル使うな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:08:17.17 ID:vUqBq5Jp0.net
こぶ平キモイから嫌いだけど
タッチのデブ役ははまってたな
福嗣君といい、デブにデブ役やらせると上手いのかもしれない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:08:45.79 ID:BAPBgFQfa.net
カラオケレベルの声優がCD出すのはええの?
素人以下の顔面の声優のグラビアはええの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:09:08.52 ID:NmaZTsah0.net
一応声優経験があって現役の声だす仕事をやっていたにも関わらず、ナナマルサンバツの悲劇 お前だよ

川島海荷

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:09:42.33 ID:SA/rFjW80.net
>>111
愛ちゃんって書こうと思ったらそうなの?
だとしたらやっぱ努力家なんだなぁ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:09:50.26 ID:m8/jwCii0.net
まぁ新しい銀河英雄伝説なんかが一番悪い見本だろう
登場人物がみんなイケメンボイスなせいで
誰が誰の声しているのか全くイメージが残らない
声に個性の無い声優を使うよりは
声に個性のある素人使った方が遥かに良い

わかりやすい例としては素人(芸人)集めて作ったじゃりン子チエ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:10:00.31 ID:/WKKT42s0.net
宮崎アニメの庵野が主役の声やったのは
これでOK出した監督の正気を疑うレベル

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:10:01.77 ID:HDnTHTbIa.net
>>254
三流崩れの劇団員以下の仕事しかできない奴はなんなんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:10:53.54 ID:uw+X2dDL0.net
名探偵コナンの映画は毎回やってるな
アレ録音機材で何とか成らんのか?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:11:24.54 ID:Gp47xLT/a.net
スパナチュのシーズン2まではマジで許さない
何があっても絶対に許さない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:11:33.16 ID:Q2t2xG8T0.net
でもダイゴは自虐ネタで許したんだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:12:26.98 ID:47I1kbYG0.net
元々演劇やってるような俳優は上手い

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:12:34.16 ID:vUqBq5Jp0.net
>>289
じゃりン子チエは本当に上手い
アニメは声優じゃないと嫌だ!ダメなんだ!
って思ってる奴は
もう少しいろんなものみて、ほかの人がやってるものを
受け入れたほうが、世界が広がって、作品楽しめると思う

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:12:42.41 ID:Z3qFQnAYa.net
声優だけ使ったアニメって興行収入悲惨だよな
何だかんだで一般人は声優の演技を受付けないんだろう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:12:45.12 ID:AySbHh8ed.net
>>196
心広いってなんだよ気持ち悪いなぁ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:12:55.98 ID:7cb3oTlf0.net
客が娼婦を求めているのに一般人を連れてくるほうが悪いな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:13:52.13 ID:J0Ds0Dhv0.net
テレビドラマと違って声優は大げさなくらいでちょうどいいらしいからな
舞台俳優に声優適正があるのもそのあたりだろ
テレビや映画と違って、舞台は遠くから見ると役者はマッチ棒みたいに小さいから、観客に伝わるように体の動作と声で大げさに芝居するしかない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:14:36.94 ID:NKx5I9OT0.net
>>247
キムタク演技は至高だよな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:15:13.19 ID:IZAvp2ku0.net
>>247
不自然ってなんだよ、アニメなんだから自然だったらおかしいんだよボケナスだなぁ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:16:16.53 ID:m8/jwCii0.net
まあ芸人が声出しや演技が上手いのはその練習量と現場経験の多さもある
基本的に毎日数時間ネタの練習をし劇場で3回舞台に立ち生でお客さんの反応を感じる
色んな役を演じる訓練を毎日8時間10時間365日10年20年やり続けてるのと同じだからな
舞台俳優も同じ
毎日毎日稽古して何週間かの公演に出て生でお客さんの反応を感じとる

一方、自称プロ声優は
型にはまったテンプレートキャラの声真似をひたすら続ける

そのへんにいる若手声優は芸人や俳優たちの練習量に勝てる自信があるのかどうか・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:16:19.00 ID:2o6SD+/c0.net
そんなエイラ下手くそか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:16:33.23 ID:81D3ynsu0.net
アニメに「自然さ」とか「リアリティ」を求めるなよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:16:58.46 ID:wVP3tUxoM.net
TAXi最新作のCMを芸人がやってるけどまさか悲劇を繰り返すのか?
と思ってググッたら時既に遅かった
洋画の吹き替えに岡山弁つかうってイカれてんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:17:17.51 ID:Q0KpgKsIa.net
>>301
実際あれだけヒット作出しているんだからそうだろ
カメレオン俳優なんてどれもイマイチな三流脇役とかがやる事

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:18:17.83 ID:IZAvp2ku0.net
>>306
サウスパークもよしもと芸人が関西弁でやって荒れたろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:18:51.63 ID:eQt3scKZ0.net
>>296
TV版は脇をベテラン役者とか使ってすばらだけど
劇場版の芸人共は酷いもんだぞ
おばあやマサルタカシとか特に

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:22:42.23 ID:NKx5I9OT0.net
>>307
そのキムタクでさえハウルでは記号的な声優演技しかできないところが
アニメの怖さ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:22:45.21 ID:gbsYLZWv0.net
君の名はは無名の新人使ったから平気だったのかもな本人の顔が見えなくて

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:23:40.92 ID:h4BC7NLsp.net
お笑い芸人は大概上手いのは必死にやってるからなんかな
遊戯王にロンブー淳出てたけど素人同然なのにカード効果とかよく読めるわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:23:51.41 ID:3jYhLyG80.net
カートマンの声とか上手だったじゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:25:14.41 ID:7BRWVhaAM.net
面白さが半減するのは間違いない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:25:45.67 ID:5Ju6rR0iM.net
魔裟斗のドラマは笑ったなあ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:25:54.29 ID:Kt0jlC7/0.net
ブルゾンちえみですら結構うまかったからな
普段から芝居掛かった芸風の奴は声優してもいけるんだと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:26:06.38 ID:aR3+I6DY0.net
声優の顔を頭の中に浮かべながら見てる奴は何があろうと絶対に許さないからな
こんな声が大きいだけの声オタの戯言なんてこれからも無視されるよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:27:15.75 ID:PzCNs0yI0.net
普通の声優なら撮り直し何度もするけど俳優やタレントだと収録時間決まってて撮り直しとか演技指導できないからああなるんだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:09.05 ID:Heh6dbMtM.net
ミスターロボットっていう洋ドラの主人公が典型的なアニメ声で萎えた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:14.67 ID:k2IArpj80.net
クオリティチェックぐらいしてからやらせればいいのに
誰も得しないやんけ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:16.82 ID:73URh5DX0.net
タイタニックの妻夫木も後半は上達してた
みんな練習すればいいんだよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:39.01 ID:AvLi3+VY0.net
舞台経験がある俳優はわりかし上手いな
多分発声が出来てるからなんだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:40.67 ID:qM278eGa0.net
>>18
それ以外だと落語家も上手な人が多い印象

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:50.59 ID:EGoidbyI0.net
ピクサーのキャスティングいいじゃん
ニモのパパもワゾースキーもあれが最適解だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:28:58.02 ID:9j3xdPYZ0.net
>>36
かじだーにげろー(棒)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:29:36.20 ID:5Ju6rR0iM.net
阿部寛のケンシロウはうまいけど、宇梶のラオウはわりとひどかったね

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:29:50.59 ID:IZAvp2ku0.net
>>324
ワゾースキーって何かと持ったらマイクかよ、なんでマイクって言わねえんだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:30:19.48 ID:2BhTc5wt0.net
ハヤオ「あ?売春婦よりも素人の方がいいだろ?」

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:30:41.65 ID:KQFDBWLP0.net
>>75
2年前のプリアラの時も美山加恋の演技を不安視してたのが多かったけど、2クール辺りからいちかをモノにしてたから多分大丈夫や

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:30:53.03 ID:Mgz+9OX70.net
そういや例のキムタクゲームのキムタクは上手いな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:31:06.02 ID:gLGuHzSn0.net
>>328
パヤオのそれは声優に行ったものじゃなく声優ではない大人の女性へ言ったもの

ようするにロリコン

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:31:12.42 ID:EGoidbyI0.net
>>327
でてこなかったんだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:10.55 ID:gLGuHzSn0.net
>>329
そもそもあのプリキュアって演技どうこうの作品じゃないからな
女しか出ない美少女動物園アニメとレベル的には同じよ
声張ったりするシーンないし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:20.81 ID:O9n31n1Y0.net
最近だと不死身の杉本が良き
ガッチャマンの船越英一郎もキャスト見るまで声優かと思った

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:32:36.33 ID:lPeDvU9va.net
今はその芸能人より下手糞なのが本職声優なんだからしょうがない
役者ですらないアニオタばっかじゃねぇか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:33:59.70 ID:LOF3yhUf0.net
>>2
声優は上手い下手よりも声質

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:34:27.10 ID:Mrgfh6vAM.net
ジブリみたいなのならアリなんだが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:34:53.83 ID:KQFDBWLP0.net
>>333
お前、ちゃんと見てた?
プリキュアシリーズは萌え豚に媚びてないし、子供に分かりやすい演技でやってるからあれでいいんだよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:36:36.74 ID:LOF3yhUf0.net
誰でもできるってならオーディションしないでランダムで選べよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:36:52.44 ID:KQFDBWLP0.net
>>335
俳優にもよるわな
例えばオールアフレコを経験してる俳優なら声優業もイケるけど、アフレコを経験した事のない俳優がやると声だけで演技するのが難しく感じるらしい
声だけの演技で1番得をしてるのは舞台役者じゃないかね?このご時世ならね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:37:24.70 ID:S7I3HL+S0.net
違和感がなければ誰が声優をやろうがいいと思うよ
違和感があったら本職の声優がやっててもダメだと思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:17.48 ID:QwK1RdbUr.net
過剰演技の声優もいらんぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:44.16 ID:LOF3yhUf0.net
選考で選ばれた時点で声優と認められたってことだ
下手な奴ははじかれる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:48.54 ID:gLGuHzSn0.net
>>338
だから、あのシリーズだけが演技の必要性のない
日常作品なんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:49.20 ID:IZAvp2ku0.net
グレンラガンの本編のボス敵を俳優がやってたんだけどちゃんとしてたよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:38:52.80 ID:aY3qRnNmd.net
雑誌で募集した読者をワンシーンだけモブで使ったの見たことあるがきっついぞ
たぶんその子たちの一生モノの黒歴史になっただろう。企画を考えた奴に怒りを感じるレベルだった

芸能人の棒読みも上手い方なんだなと思うようになったよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:40:48.55 ID:KQFDBWLP0.net
>>342
アニメと特撮は過剰演技じゃないと子供に伝わらんのもあるからな
あと、あの手の過剰演技のルーツは多分舞台とかだろうか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:41:10.43 ID:7KJucgx3d.net
>>333
見てもないくせに黙ってろカス

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:41:22.19 ID:+e7vBo+I0.net
お笑い芸人はコントとかでキャラクターを演じたりするのもあってか
上手いの多いよな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:41:57.02 ID:LOF3yhUf0.net
耳障りのやつと聞き取りにくいやつは声優でも使えん

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:42:00.58 ID:gLGuHzSn0.net
>>348
みてたよ、あのシリーズだけバトルとかなかったやんw
バカでも出来る演技だからな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:42:12.80 ID:+22V/IEZd.net
DAIGOはDAIGO役で出てたけど似てたぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:42:35.05 ID:6kV3TPhK0.net
篠田麻里子と剛力の酷さを超える奴はそうそういないだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:43:41.30 ID:Exp1FfVq0.net
ソラとウミのアイダもちょっと違和感ある人いたな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:43:51.06 ID:gLGuHzSn0.net
>>349
まあ結局芸人は上手い下手より声質が問題になるから
そこは厳しいとは思う、サンドイッチマンの人とか上手かったけど
声質はやっぱり生えなかったからの

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:44:01.59 ID:uEOtUQoD0.net
>>336
舞台俳優のほうが上手くね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:44:27.18 ID:R++xS0nm0.net
需要に合わせてアイドルグラドルモデル上りがアイドル声優やってたりするからなあ
写真集やCD、DVDや舞台やグラビア、実写とかやるんだったら
大手芸能事務所にとってもますます都合がいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:45:31.40 ID:K6j6pnTlM.net
アマプラでトップガン見ようとしたら主人公が糞餓鬼みたいな声でDVDのレビュー調べたら案の定炎上しててワロタ
なぜか大して売れてない役者を起用するって頭おかしい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:46:13.44 ID:kYhJ6+GE0.net
タイタニックとスーパーナチュラル超えてから騒ごうぜ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:48:51.72 ID:kYhJ6+GE0.net
天津向とか髭男爵は文句言われて無かったな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:51:38.67 ID:XnSps61Ad.net
羽賀研二

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:52:02.74 ID:yrlcyXPk0.net
>>2
ほんこれ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:52:12.64 ID:HRsUUXJM0.net
声優でも棒の人もいるんですよ!!小見川ァ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:52:15.92 ID:7KJucgx3d.net
>>351
能書きたれてるだけのバカにはわからなかっただけだな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:52:44.01 ID:0AozBFaI0.net
コナンのゲストではましな方だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:53:25.10 ID:mfKCiGwY0.net
ソースがサイゾー
死ね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:53:27.70 ID:0l3PLYsk0.net
スカイクロラの谷原章介は良かったな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:53:35.14 ID:DhnYpa0Dd.net
神と神の白バイ空手家はクソ下手だった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:53:54.65 ID:kYhJ6+GE0.net
浜田と紀香は許さない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:55:48.07 ID:rbEk0Kao0.net
アニメよくやる声優が実写洋画の吹き替えやってると、俳優の演技以上の声の演技あって違和感あるよね
この場面でそんな過剰な反応してないだろみたいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:56:45.62 ID:2SANhw270.net
マキマキ…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:58:25.60 ID:l9+sRMLs0.net
>>288
まるでかないみかと間違えるくらい上手くなってたよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:59:01.67 ID:KLVXSZu80.net
倉木麻衣みたいな本人役は許してやれよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:59:36.81 ID:kYhJ6+GE0.net
>>370
洋画や海外ドラマの杉田をけなすのは許す

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:02:24.53 ID:gnc4qzfaH.net
モンスターズインクのウーチャカ役は上手かっただろ

なおアイスエイジ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:02:53.70 ID:HD+MjYyR0.net
素人じゃなくてもケインコスギはもう声優やっちゃダメだ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:03:47.65 ID:vc3HjtPO0.net
君の名は。の長澤まさみパイセンとか上手かったよな

声優芸人問わずヘタクソはやるなってことで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:05:35.22 ID:OWwPlIgrK.net
人によるよね
上手い人は本当に上手い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:06:39.39 ID:KL5zc2060.net
>>2
え?ないでしょ
女優とかで違和感なかったのは戸田恵子くらいだわ
というかあの人本業声優に比べてたいしてやってないくせに
死ぬほど上手いと思ったね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:06:42.17 ID:VYgzm3E80.net
くそダイゴと広瀬のせいでつまんなくなったわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:08:55.94 ID:u2+rldvb0.net
素人の棒もダメだが、ベテラン声優の熟(こな)れた声も作品によっては合わないんだわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:10:51.19 ID:Zbv5sYNcr.net
>>214
役の設定もあると思う。リーヤとかあんな調子でも違和感があまりなかったから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:12:25.12 ID:gLGuHzSn0.net
>>378
声質はしゃーないと思うけど
基本、役者とか舞台とかお笑い芸人とかやってる男性ならだいたいこなせると思う、売れてるって事はそこまで叩き上げてきたわけだし

逆に、女性が地雷原だらけかな、結局役者としての技量より顔で実力不足な人多いからだと思うが

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:13:39.18 ID:+xeL1SrH0.net
>>381
演出家が悪い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:14:55.95 ID:MMZ44EUc0.net
ナナマル サンバツに出てた「パンツ見たわね!?///」って言ってた声優が大好き

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:24.99 ID:YUSCilnf0.net
Netflixのバトルフィッシュは最悪の吹き替え

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:29.96 ID:26t+JTZR0.net
三、四日前に、NHKで、紅白に出場したアイドルマスターの声優グループの特番やってたけど
あれがAVに出ていたベイマックス乳首の人?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:19:40.22 ID:vPiMJckU0.net
ムリダナ( ・x・)

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:34.11 ID:rTGpMmuXp.net
DAIGOって演技はダメだし歌も下手で一体何ができるの?
関ジャムでI FOR YOU歌った時はほんとズッコケたぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:22:24.67 ID:BAa4zvy/0.net
普通に「聞ける」ことの凄さよ
プレスコできる予算の劇場アニメを登場人物の年齢に合わせたリアルの少年に演じさせようという試みがあったらしいが
個性も無く覇気も感じられない上に絵に負けて普通にすら聞こえなくて断念した、なんて話を聞いたことがある

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:24:27.34 ID:KQFDBWLP0.net
>>360
髭男爵山田はサンレッドでは違和感無かったのにプリキュアでは違和感バリバリだった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:24:42.99 ID:0DS29U3yr.net
糸井とーちゃんから、そう思ってたよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:25:39.85 ID:KQFDBWLP0.net
>>389
DAIGOはウルトラマンの映画に出てた時はそれなりに良かったんだがなあ
ただ、俺の中でDAIGOと言えばランドセルのCMで「たしけにぃ(確かに)」のイメージ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:25:51.91 ID:ZAdN0ZDc0.net
ダイゴはガイジだからしゃーない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:26:14.94 ID:oRCtPKAQ0.net
レゴバットマンの小島よしおは良かった

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:26:49.96 ID:Xd5LTBuT0.net
台本じゃなくて楽譜にセリフ書いて歌って貰えば良かったんじゃねえの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:26:58.39 ID:KQFDBWLP0.net
>>349
そうでもない
クレしんだかドラえもんに出演した時のよゐこの有野と濱口の演技は酷かった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:27:36.75 ID:9w3th0Rp0.net
バックトゥザフューチャーの織田裕二はかなりひどかった
キムタクのハウルも倍賞もかなりむごい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:30.57 ID:SA/rFjW80.net
>>372
そういう意味か
わかりずれーよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:31.38 ID:51LBB16V0.net
羽賀研二が声優なっても、第二のパイプカット井上和彦になりそうじゃん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:02.98 ID:GDcLN5Pp0.net
お前ら的に堺雅人ってどう?
結構声優の仕事してたのにプーの時は叩かれてたよな
俺は半沢見てなかったからそんなに違和感なかったけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:37.10 ID:xDOnzHOx0.net
素人なら変な萌ボイスみたいなのにならんからむしろ好き

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:37.62 ID:GxN/3ZpC0.net
キンキラ声でぎゃあぎゃあ騒ぐだけの声優も素人とあまり変わらん気がするんだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:32:09.40 ID:KQFDBWLP0.net
>>401
こち亀に出てたのは覚えてる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:32:10.58 ID:QeZyRsD50.net
俳優がやる分には問題ないけど芸人アイドルだと良し悪しの幅が広いな
上手い人は上手いというかハマってるというか
中には色んな圧力があって採用したんだろうなって人もいるし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:34:47.17 ID:8dIFIef9a.net
>>405
アイドルにしても芸人にしても俳優にしても、声が通るなら基本嵌まる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:34:51.19 ID:dSnGJyfxM.net
>>2
あるある
舞台俳優なら上手い人が多いらしい
あとお笑い芸人にも

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:37:16.09 ID:vdOznPZa0.net
藤原竜也のやつ聴いてやっぱ声質が10割だと気づいた

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:37:38.34 ID:51LBB16V0.net
どろろの子役の子うまいよな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:37:47.06 ID:8ozttrNb0.net
立花隆のは酷かった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:38:01.09 ID:IZAvp2ku0.net
萩原聖人のカイジはおかしくなかったろ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:38:56.46 ID:CnOjzYoQK.net
柴田恭兵の吹き替えは最高

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:40:25.19 ID:CnOjzYoQK.net
萩原聖人は上手いよ
カイジだけで無く

普通に声優としても遣って行ける

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:41:41.65 ID:KQFDBWLP0.net
上手いのはお笑い芸人じゃなくて落語家じゃないのかと
こぶ平は本業の落語は上手くないのに声優としてはやたら上手かったよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:42:01.85 ID:vo/QvYhxd.net
ライフの岡村さんうまかった気がする

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:49.93 ID:PtnwdUVm0.net
堂本光一はめちゃくちゃ上手かった
共演の小栗旬はとことんクソだったが

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:44:06.12 ID:kDlmYiTp0.net
汚物みたいなゴミ声タレントが深夜系でもたまに湧いてくるからなぁ
特に質アニメみたいなやつに出てくる事多いけどオメーが声やってる時点で著しく質落ちてんだよとしか思えない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:44:12.91 ID:l5OH9S2d0.net
吹き替え映画の芸能人やたらと目立たね?
声質もそうだが録音環境すら怪しいように聞こえるのが多いわ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:20.12 ID:0MKBfV3r0.net
>>18
ある程度はその道で実績ないといけない

最近のポット出とか見る気も起こんない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:47:08.09 ID:JP7+PGkX0.net
結界師の和希沙也がでてないとか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:47:26.78 ID:mYdsGOFm0.net
アツクナラナイデ,マケルワ!

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:48:06.97 ID:AHkVEVJF0.net
「素人は声優をやっちゃダメだと思う。まじで棒読みで笑った」
生徒会役員共見ててマジでそう思ってクレジットみたらへきるだった

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:48:26.18 ID:GrSi3sp6H.net
とめはね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:49:13.50 ID:gLGuHzSn0.net
>>418
吹き替え映画の芸能人は基本映画はほとんど字幕で見られるので、単なる客寄せ宣伝目的、広告記事を書いて貰うため

TV放送になるとほとんどの場合が代わる、これはあまり良いことじゃないけど映画版やTVで声代わるのね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:49:14.25 ID:Q5S0IvGGr.net
プロメテウス酷かったな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:49:22.81 ID:CF8My4+Z0.net
芸人はやらんでええわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:49:31.75 ID:1RgyppOG0.net
>>390
けど子供に子役をあてがうのは珍しくないよね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:50:08.73 ID:t6s3ANCv0.net
声優一人の力でずっこけたナナマルサンバツ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:50:18.71 ID:eU4EZXRdM.net
>>124
さすがにねーわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:50:36.78 ID:yTcJBdvna.net
>>379
Mr.インクレディブルの宮迫を見ろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:51:07.74 ID:L/iGA5UCx.net
ああ、日テレ版のスター・ウォーズね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:52:48.34 ID:N0bzsjuCM.net
プロ野球選手なんて誰でもなれる
だってアイドル声優にすらオファーがある

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:52:50.04 ID:1RgyppOG0.net
>>430
宮迫クラスは芸能人と比べると抜群に上手いだけに声優と比べちゃうんだよな
するとやっぱり物足りない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:53:21.34 ID:2wFKsXy+0.net
>>425
風立ちぬ見たらあの体験をもう一度できるぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:53:37.12 ID:fqmZ6QXWM.net
DAIGOの吹き替えは酷すぎ
映画館であれ見せられたらアンチになるわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:56:03.92 ID:fzvBeJpZ0.net
>>389
ヴァンガードやぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:56:12.27 ID:FdoNNY560.net
中川翔子とかオタクが好きな萌え萌えボイスじゃないだけで普通に声優上手いわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:57:06.11 ID:J2ifwkWk0.net
>>2
つーか誰でも出来るはずなのにもののけ姫辺りからのジブリがやらかし続けたから
声優の方が上手いみたいな風潮が出来上がった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:02.51 ID:eLnclaMka.net
声優挑戦で絶賛された例あるの?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:00:01.78 ID:fifnjrPN0.net
金曜ロードショーで放送してたズートピアの上戸彩は酷かったわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:21.41 ID:KQFDBWLP0.net
>>438
誰でも出来るのならお前の演技聞かせてよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:47.51 ID:hNTG+VqKM.net
娼婦の声のがきもくてやっちゃダメでしょw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:54.56 ID:fifnjrPN0.net
これも酷かったわホットペッパーのCMかよ
https://youtu.be/pcrMHekS308

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:19.04 ID:nomntAca0.net
>>439
羽賀研二
落合の息子

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:23.10 ID:fifnjrPN0.net
>>47
コブラか?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:27.54 ID:+bppvSn90.net
>>6

ありえねえ、國府田マリ子最高だろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:48.59 ID:TpKY0HJl0.net
監督が棒を求めて起用してるのでしょうがないねん
棒のほうが自然であると

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:03:14.41 ID:b9uNV59kd.net
>>39
宮迫は上手いと思った

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:03:34.65 ID:Kt0jlC7/0.net
>>403
代わりに声優オタクが持ち上げてるのが芸歴1・2年のアイドル声優ってパターンがザラだよな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:03:37.24 ID:sBiBtHwZ0.net
ゾンビランドサガのドライブイン鳥の社長とか酷かった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:03:52.17 ID:BAa4zvy/0.net
誰でもできるっていうと多分語弊がある
素人でも自分の演技が客観視できるならディレクションに合わせて聞ける演技になる可能性はある
が、そもそもこの資質が万人にあるわけでなく、ダメな奴にどれだけ教えてもダメ
プロの声優はそういうテストだったりオーディションを何回もクリアして生き残った練達
素人AができてB、CができないことをプロD、プロE、Fは全員できる
そんな感じ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:49.83 ID:b9uNV59kd.net
一つの作品に声優と俳優混ぜるのが駄目だと思う

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:06:06.03 ID:J2ifwkWk0.net
>>441
じゃあ演技指導してくれな
ジブリはそこを手抜きしすぎなんだよな
君縄なんかは特に違和感無かったし
なんで金持ってるジブリがそこに金かけないのかいつも理解に苦しむ
つっても本当に最近のジブリは見てもいないから今は違うのかもしれんが

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:07:22.39 ID:8dIFIef9a.net
声優オタが持ち上げるのが吉野とか早見沙織とかこいつら素人と大差ないどころか寧ろ下手なくらいがヨイショされているからな
下手糞とか言っているど、結局は好き嫌いだろ
養成所や専門卒だから同じオタク仲間だーで持ち上げているに過ぎん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:07:30.86 ID:nomntAca0.net
>>451
誰でもできるはそれで合ってるだろ
誰でもできること、と結果が絶賛されるか叩かれるかつまりその評価とは別というだけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:07:39.21 ID:fifnjrPN0.net
剛力彩芽のプロメテウスやエクソダスの渡辺謙の娘の杏も酷かったしDAIGOの吹き替えも酷かったわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:07:45.39 ID:nomntAca0.net
>>454
すぞ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:08:03.99 ID:/C+slkPca.net
ゼーガペインの頃の花澤は2ちゃんのスレや実況で馬鹿にされてたな
棒だの素人だの言われて

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:08:28.10 ID:iw7nHHuQ0.net
アニメ界の巨匠、宮崎駿監督が
率先して素人起用をやってるんだから
無問題

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:08:57.94 ID:nomntAca0.net
>>459
スタジオ潰した無能やんけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:11.11 ID:a9CLTCJBM.net
でも普段の会話って棒読みに近いよな
アニメの萌え演技っぽい声出してる奴なんてリアルじゃまずいない
演技が上手いとは一体…

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:23.26 ID:82gLUOSX0.net
>>454
早見は演技の上手下手じゃないんだ
喋ってるだけでいいんだよ、あの声で・・・

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:10:32.52 ID:S8hRKinm0.net
>>2
それはない
お前の耳がただの餃子か穴にクソが詰まって鼓膜が腐ってるかのどっちか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:10:45.53 ID:nomntAca0.net
>>461
普段でも電話でのトーン違うやろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:36.30 ID:gLGuHzSn0.net
>>461
何でリアル求めるか意味わからね

人殺したり死にまくったりしているところがリアルなのか君の世界は

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:43.57 ID:wMNQ+S4vd.net
羽賀研二才能あったのになぁ
人間的に真面目だったら芸能界でもそれなりの地位にいたろうに

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:12:09.71 ID:gLGuHzSn0.net
>>462
早見の演技と声って作品によって全然違うやろ
つか、聲の形みたいなの出来るんか?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:12:46.61 ID:735wjDFsd.net
もっとも魔理沙にふさわしい声優だった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:16.82 ID:hctb4+8fd.net
シュガーラッシュオンラインでは友近が上手かったな
芸達者だわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:25.39 ID:PhwC9CbZa.net
>>467
どれも棒読みなのは変わらんな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:51.49 ID:XHqth/lo0.net
小向美奈子は歌も演技も壊滅的だったな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:53.30 ID:3g/fZK2l0.net
絶対無理だろうと思ってたキムタクが案外うまかった

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:14:21.36 ID:gLGuHzSn0.net
>>470
あ、アンチかw
ごめん

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:14:59.24 ID:82gLUOSX0.net
>>467
いや、あのクリアボイスはどの作品でも変わらない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:12.71 ID:QM6arcUN0.net
声オタと一般人の感性が違うんだから
声オタの上手いって演技が一般からしたら下手糞にしか聞こえんから芸能人のがマシってなるんだろう
ドラマや邦画見て棒読み棒読み言っている人間が多いからなぁ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:32.52 ID:gLGuHzSn0.net
>>474
去年のドラえもんや吹き替えでたまに出るけど全然違うで

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:42.37 ID:J2ifwkWk0.net
ラブライブだって半分くらい声優じゃないからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:57.53 ID:QM6arcUN0.net
>>473
下手糞だからアンチになるんじゃねぇの

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:00.34 ID:iw7nHHuQ0.net
ハウルのキムタクは
某大御所声優さんも
ベタ褒めしてる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:20.32 ID:82gLUOSX0.net
>>476
声質は変わらない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:31.66 ID:sM/lJY8n0.net
アニオタ「タレントを声優に起用するな!」
アニメ監督「しゃーない、じゃあ本業の声優使うわ」

 小 見 川 千 明
 椎 名 へ き る

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:50.63 ID:gLGuHzSn0.net
>>480
本人かわからんぐらい変わってるよ
まあええわ、そもそも話の起点が、しょーもない露骨なアンチに反応しちゃっただけで
すまんな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:18:46.86 ID:a9CLTCJBM.net
>>464
高い声で電話に出る母ちゃんの電話での会話なんて
母ちゃん自身ですらカットしていいと思うであろう人生の中でどうでもいいシーンだぞ多分
どうてもよくないシーンではあんな高い声出してないと思う

>>465
何で唐突に人殺し?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:20:32.29 ID:gLGuHzSn0.net
>>483
ようするにアニメや漫画の世界って非日常であり得んことが起こる
漫画とか人が死んだり殺したりしているだろ

それをリアルの喋りで話すと、世界観がそうならないんだよ
何でかというとリアルじゃない世界にリアルを持ち込むから

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:21:05.16 ID:lPeDvU9va.net
>>482
声オタの下手上手って単にオタク仲間として親密を感じるからどうかの好き嫌いで決めているだけだな
早見みたいなのが持ち上げてられているんだからそりゃ参考にならんわな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:21:38.84 ID:fKazOBcld.net
誰でもいいがなに言ってるのかわかんないレベルなのは勘弁な
吹き替えでみてる意味がない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:04.58 ID:gi0EUYx40.net
ナナマルサンバツは聞くに耐えなかったんだがお前ら平気やったんか?
あと電波教師の妹

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:54.07 ID:J2ifwkWk0.net
>>484
漫画原作の実写映画を見ればよく解るな
もれなくコスプレイヤーのお遊戯会になるからな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:25:42.14 ID:0exAWVsS0.net
今やってるどろろのどろろの声
鈴木なんとかってテレビに出てる子らしいんだけどやっぱ浮いてる
ピカチュウの声合ってると思う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:12.11 ID:R5laxEVf0.net
>>481
ちと古い

今は伊藤美来

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:28:02.58 ID:24nQWqh00.net
>>23
使い方次第
世界観と演出とスタッフの準備だろうな

例えばサンレッド
あの作品は芸人(あとAKBとか声優さんの母親とか)素人がわんさか出演してるが
あれプレスコかつ噛みとかをそのまんま収録してて
特撮ヒーローの日常系って作風にテンポとリアリティがうまくマッチしてる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:28:07.18 ID:Gs5nF2N9M.net
宮崎駿「んほぉ~この監督たまんねえ~」

宮崎駿「Aの声だけで抜けるわぁ…」

スタッフ(うわぁ来たよ…)

宮崎駿「アニメの進行はどうだい?」シコシコ

スタッフ「現在ここまで進んでいます」

宮崎駿「飛行機設計士である主人公が結核のヒロインと結婚する物語…ふんふん…」

宮崎駿「この主人公の声優誰?」

スタッフ「Mさんですね」

宮崎駿(そっかぁ…)

宮崎駿「このアニメなんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

スタッフ「うわぁ…」(そうですか…)

宮崎駿「そうだ!主人公の声優をド素人のアニメ監督にやらせようよ!」

宮崎駿「声優はAね!これは面白くなるぞ!」

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:28:29.40 ID:vaWyYRZl0.net
アニメオタク(笑)

洋画の吹き替えでゴミみたいな演技してるやつの名前調べると大抵アニメ声優(笑)だもんなぁw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:30:19.55 ID:3B0MdbBn0.net
アニメあんまり詳しくないけど最近の声優は萌アニメ専用みたいになっちゃってるんじゃねーの
リアルな人間ドラマに向かないからジブリとか俳優使うんじゃね?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:31:10.22 ID:IIZSb2NhF.net
芸能人吹き替えったって江守徹や美輪明宏に文句たれる奴とか聞かんし本職声優でも違和感ありゃぶっ叩かれるなら声豚どうこうの問題じゃねえだろ
起用する側が責任もって聞けるレベルにしろや

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:32:01.54 ID:kkT2fCqAa.net
>>454
馬鹿耳を誇る

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:34:36.71 ID:lPeDvU9va.net
声オタは確かにそうだわな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:34:52.76 ID:a9CLTCJBM.net
>>484
北斗の拳なんかは非日常系だし
ケンシロウや悪役キャラの大袈裟気味な演技は作品の世界観に合ってるというのはわかるが
学園物とか日常物なんてリアルな世界観のはずなのに
無駄に萌えボイス出されると気色悪い
萌えボイス出す必然性がわからん…声豚向けと言われればそれまでだが

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:34:58.95 ID:sM/lJY8n0.net
お前ら贅沢だな
アメリカのアニメは監督やスタッフが声当ててるんだぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:55.38 ID:KQFDBWLP0.net
>>465
ある一定の世代はリアリティこそが正義って価値観が根付いてるせいで
演技にしろストーリー設定にしろリアリティが無いと難癖つけたがるんだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:37:07.12 ID:L7Rprwma0.net
ゲスト端役で棒読み笑えるレベルとかのレベルを軽く超えて総取り替えし露骨な芸能人パワーに頼ろうとしたアレ

映画シンプソンズ騒動が懐かしいな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:38:20.06 ID:W2ef6Y0N0.net
>>14
これ
糞映画

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:11.00 ID:/H7IP2aa0.net
パッとやらせて羽賀研二レベルのなんかそう居ない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:41:30.55 ID:QM6arcUN0.net
ネットは声デカイ奴が勝つから
現実は声優だけでアニメ映画作ったら青い鳥やさよならの朝にみたいに大コケにしかならんし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:06.63 ID:fKazOBcld.net
吹き替えだと織田裕二と三宅裕司のBTTFは酷かった

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:33.49 ID:DtsK7GCDH.net
これ以上人を傷つけないでください🍜

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:35.68 ID:fFOCcD5P0.net
怪盗グルー系列吹き替えの女の役はマジ勘弁

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:44:13.86 ID:KvACn4K20.net
羽賀研二ってそんなにすごかったのかよ
スト2とかまったく見たこと無いけども

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:53.57 ID:fKazOBcld.net
>>508
アラジンは違和感なかった
なに言ってるかわかる、声に感情がのってる
つくづく犯罪者になったのが惜しまれる

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:10.48 ID:nomntAca0.net
>>494
タダで宣伝できて広告費が浮くからだよ
その結果出来が悪くなるんで元も子もないんだけど

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:31.90 ID:hJQ4YDQ80.net
>>2
宮迫は違和感なさすぎて驚く
俺あいつ大嫌いなんだけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:58.61 ID:HSCOkrica.net
>>446
あいつ丸見えのナレーターが最悪すぎて見る気失せるんだよなあ
アニメ声優はアニメだけやってろよと

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:47:11.77 ID:mbX0XgB50.net
語尾を強く言うだけでもぼ棒読み感が薄まって全然違うんだけどね
こういうのって別どりだから演出も注意が出来ないんだよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:50:36.44 ID:O4s9oEMzM.net
コナン映画に関してはゲストを目立たせる為にわざと毎回キャラを棒読みにさせてるんだと思ってた

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:30.73 ID:1MoFiHv8d.net
>>484
アニメや漫画によるだろ
極論ばっかりだと底が浅い議論にしかならんぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:56.04 ID:Z3qFQnAYa.net
>>510
宣伝しても出来が悪かったら売れないけどな
岡田麿里の映画とかゴリ押しで宣伝してもらったけど爆死だったし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:04.02 ID:fifnjrPN0.net
>>454
釣り針デカスギ糞ツマンネシネ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:14.37 ID:/H7IP2aa0.net
>>511
あいつナレーションも上手いんだよな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:36.64 ID:rHeQgLijd.net
タイタニックの吹き替え

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:55:38.38 ID:bALg3rO20.net
声優はオーバーアクション
同じ日本人とは思えない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:57:41.36 ID:GkDVF/A80.net
信頼の棒読みのMAKIDAI

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:15.96 ID:/H7IP2aa0.net
ナナマルサンバツは凄かったスレタイ的な意味で

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:27.41 ID:s3kGGsYu0.net
今回は倉木麻衣よりも工藤有希子役の島本須美に驚いた
衰えたのか元の演技忘れたのか知らんが声が違ってなかったか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:33.22 ID:eQTv1E7bd.net
>>520
アニメはいいんだよそれで
それを分かんない奴が多すぎる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:40.10 ID:KQFDBWLP0.net
>>520
自分の好みに合わねえからって発狂するなよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:00:11.39 ID:F9oo2aUj0.net
挑戦ってなんだよ死ねよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:00:30.73 ID:bALg3rO20.net
>>524
そうやって害毒を拡散しない態度には好意がモテる
でもアニメが目指したのももともとは洋画吹き替えだからzituha問題変わらないんだよなあ

>>525
バカキモいって

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:01:05.11 ID:F9oo2aUj0.net
>>17
あれでか
うらやましいね
そーおもえるなんて

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:01:39.02 ID:hvtI4MYZM.net
本業の声優

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:02:10.54 ID:F9oo2aUj0.net
うまいのは
アンパンマンとジャッキーくらいだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:02:56.36 ID:at+wILFM0.net
>>418
タレント吹き替えだけ妙に浮いて聞こえるのはあれなんなんだろうな
所謂専属の声優の声に対してなんか別のところから声出てる感
他と録音環境違うのか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:03:20.93 ID:pmzB81VP0.net
>>124
ハウルは案外良かったけど、ソフィーが酷かったじゃないか
海外のように老若で分ければ良かったのに

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:05:19.93 ID:tWmamS2C0.net
>>228
劇場版アンパンマンの声優はヤバイよな
棒読みどころか、聞き取れない、何言ってるかわからない
あれじゃ子供がかわいそすぎる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:06:31.63 ID:b0xBR0rC0.net
ウォンテッドのDAIGOは下手すぎて癖になる
アニメだと大地丙太郎のアニメは本職声優じゃない人使ってること多くて下手な人多かったけど、すごく役にはまってて気にならないんだよなあ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:07:31.12 ID:82gLUOSX0.net
>>520
おまえの感性を声優に合わせろ
それが視聴者の義務だ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:08:31.61 ID:EekPDoVf0.net
>>2
ほんとこれ
むしろ声優の方がウルセー

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:10:01.98 ID:jHr0cMRo0.net
シンプソンズで懲りとけよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:10:08.75 ID:q+3ii7TK0.net
今まで見た中でこれが一番ヤバかった


屍姫 話数限定 第1話 死が舞う
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00252/v10167/v0993400000000544160/

■キャスト・スタッフ
星村眞姫那:秋山奈々 花神旺里:羽染達也

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:10:25.36 ID:I7zl66pHp.net
マジで上手い!って思ったのは

トイ・ストーリーのウッディ役の唐沢寿明
アナ雪のオラフ役のピエール瀧
アナ雪のアナ役の神田沙也加
SINGの主人公、コアラのバスタームーン役のウッチャン
君の名はの先輩役の長澤まさみ。SINGのハリネズミ役でも好演だった。歌も上手い

やめて欲しいのは
ハウルのキムタク
ポニョ父やトイ・ストーリーのバズ役の所ジョージ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:12:15.58 ID:qg9Wj+Nya.net
スト2の羽賀研二とガンダム00の勝地涼は良かった
あと神田沙也加はマジでうめーな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:32.20 ID:bALg3rO20.net
>>535
そこまで飼いならされてるのか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:35.82 ID:gLGuHzSn0.net
神田沙也加は声優になりたくて、声優の養成行って
深夜アニメからデビューしとるで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:15:36.84 ID:DIollXYfa.net
あー。タイタニックはマジでひどかったよね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:19:38.84 ID:rJhtdxcja.net
帰宅部活動記録の玄武とどっちが棒だったん?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:20:57.01 ID:3EHcY2jD0.net
人によるとしか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:21:56.85 ID:txINF24m0.net
ざーも最初棒やん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:22:13.31 ID:MY8ta6S+0.net
>>8
これ
ゼーガペイン当時の棒読みが懐かしい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:22:42.64 ID:VNdZm4JWd.net
ピクサーのキャスティングは大体違和感ないよな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:23:18.04 ID:txINF24m0.net
きたえりも最初棒

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:23:54.36 ID:Y6vnu9JT0.net
同じサッカー選手でもキングカズはそんな悪くなかったんだよな
やっぱり人によるとしか言いようが無い
遠藤なんか練習もしないで来てるんでしょ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:25:50.60 ID:KQFDBWLP0.net
>>550
サッカー選手ならゴン中山は素人とは思えなかったくらい演技上手かったな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:26:17.08 ID:nnQSLoAM0.net
歌手なんだから声の抑揚付けて会話の中で低音高音誇張するだけでそれっぽく出来ると思うんだが
棒読みしてる奴って完全に声優を舐めきってるんだろうな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:26:39.10 ID:uVo0nf3C0.net
名のある声優もはじめは棒だぞ
キャリア積み重ねると逆に貴重な期間だ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:27:09.71 ID:XdAcd27W0.net
庵野ですら宮崎駿が作っただけで名役者扱いするバカいるから面白い

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:27:22.20 ID:hJQ4YDQ80.net
神田沙也加がちょこちょこ書き込まれてるけど、あいつ速水奨のとので特訓しまくってるからベースが違い過ぎる
https://m.youtube.com/watch?v=lTOGC1tM39s

> 現在は「ドワンゴ クリエイティブ スクール」で若手声優の指導をしており、そのときの生徒が神田だったとのこと。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:29:17.75 ID:hJQ4YDQ80.net
ズートピア、ピアノの森の上戸彩
大嫌いで消え失せてほしいけど宮迫
あとは清水富美加もクッソうまいと思ったけどこいつも確かレッスン受けてたんだっけか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:29:47.25 ID:qHQsOHmD0.net
舞台みたいな大袈裟な演技や定型化され説明的な台詞回し
逆に違和感が気になってアニメを見る気にならないわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:42.03 ID:x78E/Pin0.net
プロの声優ってもうどういう声かそのジャンルに関わる人からは知られてて
頼めばなんでも全力で演じてくれるからありがたいんだろ

プロじゃなくても上手い人はいるかもしれんが
わざわざ合う人探すより、どんな声ははっきりわかってるプロの人にやってもらったほうが楽だし早い

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:46.74 ID:BAa4zvy/0.net
神田沙也加を一般芸能人とか素人の部類でくくるのはなんか違う気がする

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:33:10.26 ID:cT3rIQLWd.net
流石にスーパーナチュラルを越えることはないか
出てこい人食いおにー

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:33:18.17 ID:+C+RFmEQK.net
そんなに気にならなかったけどね
声豚のキャパシティが小さいだけでしょ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:33:25.74 ID:hJQ4YDQ80.net
羽賀研二は映画版とTVシリーズのスト2では全く違和感なくて凄い
アラジンはちと微妙だけど三木眞一郎に差し替えられたせいで羽賀研二版のDVDがプレミア価格で取引されてて草

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:36:46.12 ID:6kMVwj12a.net
昔は声優は作品を見た時に「中の人」の情報が邪魔しないのが良かったのに
客寄せに俳優・芸能人使って
声優も負けじと集客力付けようとアイドルごっこ始めて
なんかもう「演技」そっちのけになりつつあってマジ糞

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:38:01.87 ID:6kMVwj12a.net
マジで糞💩💩💩

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:38:46.09 ID:ydNXyDmCa.net
倉木麻衣は許してやれよ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:39:32.45 ID:ADlo6pT00.net
アニメ見まくってるアニヲタなら上手く出来るんじゃないの

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:39:52.65 ID:82gLUOSX0.net
>>555
オーディナル・スケールのユナほんとにすこ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:40:22.52 ID:DIR0V2Uha.net
>>289
古い方もキルヒアイスが…

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:41:21.75 ID:6kMVwj12a.net
>>562
羽賀けんじって確かハッチポッチ出てたよな?
放送終了しばらくしてから知って良い意味でビックリしたわ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:42:28.18 ID:DIR0V2Uha.net
だれも大泉洋のこと書かねえな
代表作もあるのに
あと堺雅人

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:42:57.01 ID:RohQYMlg0.net
パチ屋でAKBの台のボイス聞くとやっぱプロのそれとは全然ちげーわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:43:33.39 ID:DIR0V2Uha.net
>>571
ダレ?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:44:35.72 ID:hJQ4YDQ80.net
>>289
それで思い出したが西川のりおは本当にハマってたなぁ
他の誰がやってもダメ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:46:17.90 ID:DIR0V2Uha.net
もののけ姫のエボシさまとかラピュタのメガネとかみんな大好きなキャラクターも俳優なんだが

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:47:53.31 ID:DIR0V2Uha.net
昔はうまい人多かったのに棒だらけになったんだよな…
市原悦子とかもう本業で良いだろ…

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:47:56.90 ID:6kMVwj12a.net
>>569
全然違ったわ
夕方クインテッドだし大澄賢也だったわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:49:34.50 ID:4sV331/L0.net
鬼武者

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:50:07.62 ID:/H7IP2aa0.net
龍の歯医者のふみかすも異様に上手かったな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:50:07.85 ID:DIR0V2Uha.net
伊武雅刀なんてデスラーさまだぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:15.58 ID:DIR0V2Uha.net
そもそもテレビが主流になる前はラジオでラジオ俳優とかいたんでしょ?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:50.50 ID:NBiMuz5X0.net
スーパーナチュラル…

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:53:42.80 ID:slyfDndW0.net
DAIGOが声優やっていいのはオスワル王子だけ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:54:09.03 ID:NBiMuz5X0.net
>>36
シーズン2までやぞ(●`ε´●)

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:54:46.78 ID:X7bCFs/50.net
東京ガールズコレクションに出た声優アイドルユニットたちは、アニメ声優がこれだけ一般とはかけ離れた存在だっていうのを示してくれたよね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:55:44.15 ID:NBiMuz5X0.net
テレビで放映された妻夫木聡のタイタニック

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:56:13.21 ID:lOeh23K0a.net
>>2
アラジンとかスト2とかめちゃくちゃ上手い人いたよな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:57:01.20 ID:hJQ4YDQ80.net
>>576
大澄賢也が犯罪者と同列扱いで草
まあどっちもワイドショー芸人としか認識されてないしな
気持ちはわかる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:57:01.50 ID:IZAvp2ku0.net
>>584
あれ恥ずかしくなって見てられないんだけど、拍手すらねえの

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:59:03.75 ID:NBiMuz5X0.net
サウスパークの映画版もとの声優で見たかった…

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:01:45.10 ID:DIR0V2Uha.net
クッパ役和田アキ子のインパクト

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:01:58.49 ID:NBiMuz5X0.net
>>568
あれ最高だろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:02:58.63 ID:Aqi8NhyJ0.net
>>2
お前、ジブリしか見たことないだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:05:32.94 ID:O9n31n1Y0.net
>>6
これほんと糞
何も知らずに見てびびったわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:06:15.57 ID:hJQ4YDQ80.net
>>589
LiLiCo以外がカートマンやるとか考えられない
どういう経緯で探し当てたんだろう
どっからあのカートマン声が出てんだろうと

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:06:32.19 ID:5fYaUXH10.net
どろろがやばい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:08:41.01 ID:PrlsLrAe0.net
ちょっと前にやってたクイズのアニメ思い出した

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:12:53.81 ID:56Bgao4f0.net
フォールアウトは絶対に許さない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:14:18.14 ID:lOeh23K0a.net
羽賀研二定期

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:14:39.38 ID:Pe5Pm2Zq0.net
>>1
実写映画にアニメ声優を採用するのも
辞めよう

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:03.01 ID:CUHClV5eM.net
>>416
獣王星はその対比だけが強烈すぎて印象に残ってる

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:10.09 ID:iU64Idaq0.net
棒読みではないけど、最近見たのだと火ノ丸相撲でライバル校にいた眼鏡が下手糞でワロタ
中の人のwiki見たら舞台がメインらしくアニメは全くやったことないみたいだったから納得した

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:19:02.83 ID:hJQ4YDQ80.net
>>599
洋画や洋ドラから浪川大輔と坂本真綾を追放してほしい
浪川大輔についてはアニメからも追放してくれて一向にかまわん

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:21:07.78 ID:t6s3ANCv0.net
>>416
小栗旬もRAINBOWは悪くなかったと思うが

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:21:39.65 ID:wnfm1trG0.net
DAIGOは姉ちゃん原作のアニメで声優やってたしプロだぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:23:53.27 ID:c0Nz+9To0.net
ねこむは許すな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:26:11.40 ID:HFH6aP5ya.net
>>2
それ以上になんでこいつにしたんだ
レベルの奴がいる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:29:00.41 ID:HFH6aP5ya.net
俺的三大ズッコケ吹き替え
ビビアン「あなたーあつくならないでーまけちゃうよ」
金城武「げんまめー(幻魔め!)」
ゲド戦記のヒロイン(新人)「あー」

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:31:42.26 ID:wdA2VjNg0.net
ヴイナス戦記の植草は良かったぞ
素人臭いところがキャラとマッチしていてすごい好き
逆に池田秀一は悲しくなってきたわ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:31:58.92 ID:H6PAS+Ns0.net
人形劇の歌手うまかったぞ
セリフ少ないだけかもしれんけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:32:48.73 ID:HFH6aP5ya.net
>>124
ハウルは木村拓哉よりもババアがずっとババアのままで気になった
外人の吹き替えの方がうまいらしい

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:33:20.26 ID:HepEM9OBa.net
遊戯王シリーズはやたらと芸人やら俳優やら使ってるよな 特に5D’s

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:33:57.61 ID:aIGRworC0.net
じゃりン子チエのときのよしもと芸人見習え

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:34:45.44 ID:avBYoBwA0.net
ねじ込まれるのは仕方ないけどそれに簡単にOK出してる音響監督が駄目だと思うの
何度でもリテイクしろよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:53.73 ID:avBYoBwA0.net
>>418
抜き録り何じゃねーの

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:39.87 ID:VjTK6C+l0.net
倉木麻衣は歌も棒読みみたいな歌だし別にいいんじゃない
まして本人役ならなおさら

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:06.29 ID:aIGRworC0.net
俳優はだめだ
話芸の人間連れてこい
噺家とか漫才師とか

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:27.83 ID:wHB51fmQM.net
DAIGO酷評されてるけどラブステージは良かったぞ。ただのDAIGOだけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:41:41.31 ID:m1XWh6HO0.net
素人育成場のアニメ作ればいいじゃん
R15はいい素人育成場だったな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:49:10.72 ID:SfUqBIuDd.net
オタクの均一化された評価なんてうんこですよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:09.77 ID:XRAxTefuM.net
不自然に高い媚びた声に慣れてるだけだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:12.65 ID:ByGpjgFBM.net
>>2
確かにな
庵野秀明も上手かったし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:39.73 ID:jHr0cMRo0.net
>>619
そのオタクが見るのがアニメだろ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:58:04.54 ID:vxdnOXr9M.net
ピクサーのキャスティングは割と当たりが多い印象

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:58:39.49 ID:+lutEor10.net
倍速して声が潰れるやつは全員駄目
松岡茉優がこれで日高を褒めてた

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:59:15.88 ID:0GJIJjCK0.net
しいねちゃん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:13:19.14 ID:pUk9EX0QM.net
>>2
そんなの宮迫博之とか羽賀研二とかほんの一握りじゃねーか

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:17:32.36 ID:J8KPX7V4a.net
>>517
下手糞でも本職なら持ち上げられるのは本当なんだな
声オタの演技評価って本当に参考にならんな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:18:39.96 ID:VU3kqpJDa.net
>>591
他のアニメやゲームでの演技見たこと無いだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:21:20.82 ID:qbFh5xSza.net
>>140
ゼロの執行人なら叫ぶ演技以外は良かった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:26:58.43 ID:pUk9EX0QM.net
>>401
戦闘妖精雪風とかブッダとかこち亀とか言われないと分からないレベルで上手いだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:27:22.22 ID:4YS55HMr0.net
オタク声優も現実離れした声や演技過剰で臭えけど声の演技まったくできない話題性だけの俳優使うのもクソ
昔みたいに売れない舞台俳優とかじゃだめなのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:28:02.68 ID:VU3kqpJDa.net
>>629
逆に博多は下手くそだったがなんか悪くは無いんだよ
なんていうんだろうなああ言うのは

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:28:13.00 ID:8846Oca60.net
レイトンシリーズのカトリーは
アニメの花澤の声を最初に聞いて慣れてたのもあったから
ゲームの有村架純の声を聞いた時ひどさにびっくりした

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:17.72 ID:k2Ol291P0.net
羽賀研二は上手かったな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:17.14 ID:HFH6aP5ya.net
>>158
ゼロも悪くなかった

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:51.34 ID:oyUV9Joe0.net
daigoとか妻夫木とかマジでひどかった「

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:10.28 ID:KUq5e+OoM.net
剛力がひどかったって聞いた

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:24.02 ID:VU3kqpJDa.net
本職でもキモイやつはキモイだろ
でもああ言う連中じゃないと出来ない演技があるからやっぱ餅は餅屋というか
ハルヒブームあたりのころドル声優が気持ち悪くて気持ち悪くてダメだったな
この十数年で見事に消えたやついるし
ハルヒブームの前あたりからヤバイのが沢山いたがあれよりはましだった
そのころ舞台俳優があるラジオドラマで声優していたのを聞いてスゴく自然体でしかも上手かったから感動したのを思い出したわ
結局この十数年間でアニメには一切出てくれなかったな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:12.76 ID:g2AQ8qyQ0.net
実際絵の動作に比べたら声の印象なんて誤差レベルだよね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:43:59.88 ID:nGEodMIg0.net
声優以外が下手なんじゃなくて
声優が過剰な大根演技で、普通の演技と混ざると違和感が生じるんだよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:46:16.83 ID:VU3kqpJDa.net
>>640
大根だから声優に逃げてんだろ…
てか演技すら出来ないんだぞ今は

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:46:49.75 ID:qEelC7HO0.net
ガンダムSEEDの西川ニキもめちゃくちゃ声が浮いてたね。
声出すプロといっても演技はまた違う才能が必要なんだな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:40.07 ID:oU+f09ki0.net
>>2
俺らでもできると思うわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:30.77 ID:VU3kqpJDa.net
レイトン教授の声優が大泉洋から山寺宏一にかわった時の違和感
わからんだろうな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:51:58.25 ID:2zcubSz90.net
まず面白いアニメ作ってから考えようね

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:53:15.51 ID:E2BZZxXxd.net
マカ棒を思い出した

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:10.21 ID:VU3kqpJDa.net
>>512
前のナレーションやってた連中もアニメの声優だったんだけど

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:57:03.06 ID:HFH6aP5ya.net
マカ棒は生き残ってる

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:14.55 ID:zPsUrMtgM.net
声優とかいう素人も歌手やっちゃダメだと思う
物凄い下手くそで笑った
こういうことだろ?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:18.99 ID:x5QUh5NM0.net
>>2
声聞いた瞬間に本人の顔が浮かんだら失敗だと思う

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:57.47 ID:x5QUh5NM0.net
>>15
ネバーエンディングストーリーの歌もな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:25.49 ID:zPsUrMtgM.net
>>613
そのリテイクで押しに押しまくられて上にキレられるのはその音響だぞ
やるわけがねえ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:58.56 ID:VU3kqpJDa.net
國府田マリ子って顔だし映画出演したことあるらしいがどうだったんだろう
つうかいろんな所から叩かれてやばいなマリねえ
歌はうまいが他は
まる見えに出なきゃよかったのに

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:02:56.88 ID:VU3kqpJDa.net
つかまる見えのナレーションに國府田マリ子なんて誰が推したんだ
前の連中でよかっただろ
誰が推したんだ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:30.43 ID:hT6sUjHwd.net
>>611
遊戯王はキャスティングがネルケブランニングだから
専門用語と独特のノリでゲストで出てくる結構なベテランが苦戦してたりする反面、そういうのがハマって持ち上げられた若手が他のアニメ行くとすぐにメッキ剥がれる事がよくある

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:06:16.59 ID:TyThuYfb0.net
風立ちぬの庵野の「一機も戻ってきませんでした・・」ていう茫然自失なところは最高に良かったと思うが

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:07:32.13 ID:48JZ4DBRM.net
ここで上手いとか言われてる奴の役を声優がやったら数十倍は上手いとか思う
せめて西川のりおクラスもってこい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:08:05.96 ID:VU3kqpJDa.net
>>334
船越ってたいむぼかんシリーズで声優やっていたことがあるらしい
なんのシリーズかはしらないが

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:43.13 ID:lGqzakb10.net
サンドイッチマンの伊達も上手かったな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:12:03.83 ID:KuoL3LalM.net
ミッションインポッシブルのDAIGOは酷すぎ
あんなクオリティで出した責任者刺し殺されてもおかしくないだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:52.45 ID:VU3kqpJDa.net
風立ちぬはパヤオがベタホメなんかしなかったらあんなに叩かれなかっただろうに
むしろあれはメチャクチャなやつにメチャクチャな役をやらせて正解だった例
あれ公開当時すごい泣いていた人がいたぞ
もちろん叩いていたやつは叩いていたんでさもありなん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:14.33 ID:6AmO4V+K0.net
>>354
ちょっとどころじゃねーだろ
カーナビの合成音声レベルだった

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:15.06 ID:b4tGnTmB0.net
昨日見たピクセル酷かったな
柳沢補正で許せたけど差し替えED曲がまた糞で字幕版見直した
そしたら翻訳自体糞でワロタあ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:20.71 ID:XwD5VMov0.net
娼婦の声で超絶棒演技するのが今の声優
まともに演技できるのは売れない俳優上がりのベテランだけだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:36.20 ID:FYfS2JJk0.net
>>626
羽賀研二上手かったなw
タイムリーな名前

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:06.92 ID:VU3kqpJDa.net
誰じゃああああああああー撃ったのは誰じゃああああー
くれしんの宮迫はスゴかったな
映画も内容がやばかったが
まさかひろしつながりでまるこのヒロシ声優にあんな役をやらせるなんて思わなかったが
よかったなヒロシ良い役貰えて

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:35.34 ID:b4tGnTmB0.net
>>637
そもそも小学校低学年の役をやらせる周りがアホ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:46.65 ID:1KSu4mm10.net
茄子アンダルシアの夏の大泉洋は良かった
筧利夫も下手すりゃ棒読みな抑揚のない感じがキャラにハマってたな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:22:12.47 ID:zPsUrMtgM.net
ジョー・ヒガシ
ビリー・カーン
ローレンス・ブラッド
ギース・ハワード

この全く声も性格も異なる4キャラを難なくこなすばかりか
声質良くて代役立てるのに苦労した生瀬勝久とかいう化け物

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:25:15.72 ID:unpMEl580.net
声優がみんなアニメ喋りしてるだけ。
ユーチューバーと同じ話し方。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:09.20 ID:erqqAZep0.net
遠藤保仁が史上最高の声優

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:26.17 ID:x8QYVP9yp.net
声優の演技って他の声優の真似丸出しだからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:27:51.23 ID:0xwjpeAKp.net
今時の娼婦声優は歌と踊りの練習しかしてないから演技クッソ下手じゃん

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:28:40.76 ID:VU3kqpJDa.net
富山敬ってここのみんな的にはどうなんだろ
鬼太郎映画でカロリーヌちゃんのやつが妙にトラウマ
いつものノリノリクソゴミクズキャラのときとテンション違うからカロリーヌちゃん死んだときのうああああいやだあああああ!!とか泣き叫んだシーンがこれまたやばかった
まるこのぼけじじいとかアホな役ばかりやる印象だったが後に宇宙戦艦ヤマトとかタイガーマスクのような昔のアニメでシリアスな役をよくやってたことを知って驚愕した

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:28:58.91 ID:OBIBB+Bu0.net
アニメ専門声優の方が気恥ずかしい気がするけど
気持ち悪いからアメドラに来るなよな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:30:06.03 ID:+1uMOVya0.net
半沢で堺雅人を認識したけど、あれ声優やってたんだな
ドラマでなんかこんな喋り方の奴居たなと思ったら雪風の主人公だったわ
普通に上手い

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:30:57.98 ID:+Gg6bB/30.net
エロアニメの声優やってる子って死にたくならないのかな・・・
この世で一番恥ずかしい職業だろ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:34:16.14 ID:VU3kqpJDa.net
>>669
生瀬ってスペシャルだけだっけ?
アニメ映画とかだれがやったんだっけ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:42:08.28 ID:ZIIfCVtp0.net
なんだかんだ演技慣れしてる連中はそれなりにこなすという印象
やっぱりキムタクとか声優でもまんまキムタクだけどDAIGOとかとは比べ物にならん

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:50:50.38 ID:hH+aHh1Ua.net
ねこむでんほった結果wwwwww

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:31:16.28 ID:lYbiUlRj0.net
風立ちぬは庵野の声が気になって話が頭に入ってこなかった

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:41:59.85 ID:ZU/bJtsc0.net
これはガチ
タレントが声優やってる時点でもうゲーム買わない
いくら面白そうでも買わない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:46:56.36 ID:5Ec6ThB/0.net
>>682
キムタクがごとく面白かったぞ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:51:20.70 ID:dYjOY4Ki0.net
風立ちぬは酷かった
まだテレビ役者やってるやつの方がましだと思った

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:58:53.06 ID:z46ptLXp0.net
俺は結構棒好きだわ
そっちの方が可愛くね??
過剰なベタベタ演技が上手いってわけでもないし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:20:03.14 ID:hMIylxvNa.net
風立ちぬの庵野好きだわ
立花隆と糸井重里も

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:26:41.09 ID:UYlNI4ada.net
まあまあそう厳しいこと言いなさんなと思うが
遠藤保仁を持ってこられるとぐうの音も出ない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:33:55.86 ID:pezxVpU70.net
声優がアイドルみたいに歌ったりするものありなんだから
その逆もある程度認めるべきでは

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:36:52.53 ID:0UYz0KUd0.net
>>688
上手いか下手かだけで判断すべき

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:49:12.33 ID:D6wmDRZ30.net
https://youtu.be/2NfUE-0zo7o
https://youtu.be/aEgvXQ4taP0

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:51:03.86 ID:jv4BQVnYK.net
ヲタ向け作品→声優

一般向け作品→芸能人

こんなイメージがあるけど、
今の声優は一般向け作品に出たがらないとか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:51:15.61 ID:p+Hyigzk0.net
下手でも声豚以外は気にしないしな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:09:24.82 ID:Zv3W4V5Rd.net
広瀬アリスは酷かった

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:10:49.71 ID:5QCsn4200.net
素人は仕事しないほうが良い

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:16:02.58 ID:j9gsbofOd.net
剛力は許してはいけない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:17:34.79 ID:PhGfGsPq0.net
>>511
芸人って舞台でコントやってるから
舞台俳優やってる人が多い声優と演技において何らかの共通点があるのかもしれないな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:20:27.01 ID:DW6OOYoy0.net
コナンに限っては倉木麻衣が主題歌多数だしゲスト出演してもファンも許すだろ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:23:56.36 ID:Xa+PI6PNa.net
>>2
結局俳優として演技の上手い人は
いきなり声優やっても上手いんだよな
里見浩太朗は声優上手くて感動したわ
ポワロとマープル

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:24:05.38 ID:lcaxfHnG0.net
声優ですら最初は下手なやついっぱいいるだろ
いきなりプロと比べられるのはおかしい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:25:05.77 ID:O18Eoc52d.net
Blood-c劇場版の橋本愛だったかは酷かったな
せっかく良い作画でいい感じに仕上がってたのに

本人はスラッとして可愛いんだけど
アニメ本編には本人出ないからな
上手いブス声優使えよと思う

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:25:31.83 ID:6XlJnKoN0.net
劇場版スプリガンの子役がひどかった気が

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:26:43.27 ID:lVkFW5H+0.net
>>2
誰でもできるとは思わんけど上手いやつは上手いから一概にダメだとは思わんわな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:33:15.57 ID:tKcyaMhK0.net
キムタクはキムタクに声当ててるようなもんだから問題ない
DAIGOもDAIGOに声当てる分には聞ける

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:36:32.20 ID:H7jY8mjMa.net
>>2
それはない
ジブリはあらかじめ下手くそに合わせて感情の起伏の少ない絵にして目立たせないだけで、他は酷いぞ
絵が凄くびっくりしてるのに声が「えー(棒)」とか

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:51:32.90 ID:tcyYrkwT0.net
吸血鬼ブラッシーの劇場版が良い感じに仕上がってたとか流石に理解できんw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:02:27.37 ID:Dx6USqBLa.net
芸人や何かしら演技してる人間はうまい
やばいのはモデルやアイドル活動の延長線上のしかやった事ないタレント系

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:13:50.97 ID:FZ6Djna00.net
レイ逆だけは許さない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:17:30.24 ID:S9YX7WLh0.net
サンレッドのヴァンプ将軍は上手だったな。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:17:40.09 ID:SmEeuF2I0.net
>>2
小島よしおの吹き替えが意外にも超良かった

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:19:59.60 ID:feSpa2MU0.net
本人役で本人が声あてたんならそれ以上はないでしょ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:24:09.49 ID:eNtr8f6D0.net
>>37
川島海荷のセリフが完全に浮いていた
演技してない感あった

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:31:39.39 ID:stpSgHU10.net
芸能人はその芸能人の声でしかない場合が最悪
普通にうまい時もあるけどだめなときのダメっぷりが大きい

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:45:39.07 ID:cXr47xik0.net
お前らはアニメ声に慣れ過ぎなんだよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:54:27.48 ID:Dx6USqBLa.net
ロンブー淳とかまた声優やってくん無いかな
ラブライブ見るのもいいけどさあ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:58:42.87 ID:Iin76qBd0.net
歌手が声優やる
水樹のばばくさいパターン声のことか

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:03:10.51 ID:btVblJFiK.net
これおかしいだろ声優って実際そのアイドルや役者くずればかりじゃん
声優になりたきゃ高い金払って学校や養成所行くより舞台役者になった方が手っ取り早いって生天目さんも言ってたわ
純粋に声優目指して大成してる人なんて一握りもいないだろ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:06:42.38 ID:k6r22rsO0.net
少なくとも学校上がりの如何にもなテンプレ声優よりは俳優がマシ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:38:22.09 ID:4JMxLnf70.net
収録の際に監督やら演出やら音響の人とかいるんだから
最低限整えては欲しいわな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:51:04.70 ID:Dx6USqBLa.net
>>716
舞台俳優から声優って割といるよな
KENNとかもそうだし
顔も良くて歌も上手いからマルチに使える

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:17:08.16 ID:YGs1aEIJ0.net
ガンダム00とUN-GOの勝地涼はよかった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:20:30.08 ID:QBIwxXfq0.net
でも今の声優はキモオタのせいで顔と処女性重視で実力は二の次じゃん

素人でも上手い奴は普通に出来る様なモンなのにプロ中のプロが下手糞って何なんだよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:26:33.90 ID:eGXHx4Fn0.net
たぶんこれから2.5次元舞台俳優も声優を兼任したり実写進出とか増えるよな
ビジネスとして
既に一部の声優も顔出しのドラマや映画にも進出してるが

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:57:23.44 ID:6udJvGO6a.net
>>136
ボーダーとキチガイ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:45:41.83 ID:HpuWbgbcr.net
松たか子と綾瀬はるかは上手かった

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/22(火) 05:49:27.03 ID:ulLeolJX0.net
ディズニーが選ぶタレント声優は上手いよね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:16:50.84 ID:Rau0qVkc0.net
>>2
イクゾー!

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:25:15.71 ID:zESLEXQO0.net
声優下げて声オタに対してマウント取ろうとしてるやつなんかかわいそうだな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:26:28.30 ID:o3XC6LwO0.net
劇団出身のやつは上手いイメージ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:27:39.90 ID:uog800v/0.net
>>1
半月位はゴリゴリのレッスンさせて使え

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:27:59.28 ID:wpbG2MNz0.net
プロの大げさ喋りよりは棒の方がマシだというのが制作サイドや一般人の考えである

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:33:03.10 ID:rlHR5GJQ0.net
とりあえずものさしとしてカイジの萩原褒めてるやつはもう語らないほうがいい
耳が腐ってる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:41:46.95 ID:2SoEo3yad.net
再放送のガンダム00を見ているけど、ファーストに比べて声優が気持ち悪いわ
男も女も「ええ声、効かせてまっせ〜」的な声色
特に語尾が「〜です」の女
テレビの特番とかで流れる昭和アニメのワンシーンを見ても、声は特徴であっても声色は気持ち悪くない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:58:56.94 ID:FXH/vjUK0.net
声優の声ってキモいよな
あの大袈裟な芝居 勘弁してくれ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:59:18.58 ID:nBmyM3pdM.net
中尾彬が異常に上手い

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:01:29.60 ID:vEM86N750.net
あれれー
FalloutのDAIGOだけ叩いてもう一人の素人吹き替えを叩かないのは変じゃない?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:03:56.25 ID:zvwQM20pa.net
>>730
本職声優だけ使った劇場アニメって爆死ばっかだからな
>>727
可哀想な奴は一般人と好みがかけ離れている声オタの方じゃないのか

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:05:26.03 ID:rlHR5GJQ0.net
成長だけでで言うけどDAIGOだって成長してるんやで
コナン映画と比べてみ
タイトル忘れたけどLANねーちゃんが東京タワーで拳銃弾避けるやつ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:09:01.86 ID:3dL7l5/d0.net
宇多田ヒカルのピノコは放送事故だったけど
あれより酷いのあるの?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:09:54.87 ID:vUrp5fB90.net
DAIGOやカズを乗り越えたコナンファンなら余裕だろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:13:15.64 ID:M1122Jjm0.net
吹き替えって喋り方が大げさだからな
24なんかいい例だぞ
元々のキーファーサザーランドは激しいシーン以外は普通にぼそぼそした喋りなのに
小山力也の吹き替えなると、こいつずっと怒ってんのかってくらい熱くなる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:13:23.97 ID:/aYFKNGK0.net
>>736
なんだかんだ毎年安定して稼いでんのはコナンとかドラえもんとか声優メインのやつよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:16:32.76 ID:zvwQM20pa.net
>>741
そのコナンやドラえもんも芸能人使うまでは30億未満しか稼げなかったけどな
柴咲コウとかタレントがメイン級に食い込んで来てから伸びた

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:28:53.44 ID:/aYFKNGK0.net
>>742
へー。でも去年過去最高記録したのは古谷徹効果の方が大きいんじゃない?
今ヒットしてるブロリーも特に芸能人とかいないみたいだし

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:32:13.96 ID:hPqcFjnfa.net
>>743
タレント効果あってだろ
テレビシリーズで安室が出ている回の数字が特別に良いかって言ったらそうでもないしな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:39:52.50 ID:AKqKE7ysa.net
コナンは昔オタが「芸能人吹き替えなんて内容で客が呼べないクソ映画って自ら宣伝してるようなもんだろ?コナンを見習えよw」ってイキってたのな…

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:43:49.78 ID:BnY7IPP00.net
コナンとかドラが伸びてんのは主に子供世代の二世需要が発生してるからだよ
DBもそう
キャストの1人2人でそんな数字が変わる訳無いだろと
芸能人が出て売れるんなら、コケるドラマ映画は無い筈だろうに

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:53:36.27 ID:BWt/m907p.net
電波教師の妹がすごかった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:55:57.64 ID:Y3+5AtG90.net
オタクしか気にしないでしょw

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:01:19.47 ID:ePDj8C34a.net
福原愛のアニメの吹き替えは笑った
「意外と簡単だった」ってコメントでさらにワロタ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:20:13.97 ID:pffoVdhg0.net
爆問の田中とか蒼井優とか、コナンの映画だったら柴咲コウとかも上手くて違和感があるまったくなかった
ほかにも上手な人いっぱいいると思う

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:25:15.52 ID:rBaablOY0.net
まんこから声出すんだよ!

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:27:17.99 ID:s9txdYZUM.net
怒りのデスロード

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:28:52.52 ID:Mpqdsktrd.net
声豚は内容より声優に興味があるから話が噛み合わない

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:30:05.51 ID:V331CkYG0.net
ジブリ映画に必ず一人は登場する
謎のセリフ棒読みキャラは何なの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:42:18.12 ID:l6dlNOmGM.net
>>2
君の名はの長澤まさみうまくてエンドロールでビビった
アニメ西声優のキモい演技より全然いい

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:48:37.33 ID:b9omKCryd.net
個人的には俳優も声優もなくて
単なる演技力の高さ低さだけの問題だと思うんだよね
俳優としての演技は一流でも声優としては
残念だったなんてのはほとんどいないだろ?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:05:02.11 ID:d8A8EhEW0.net
上手い人は別に何も言われんからな

タレントの○○が声を担当!とか宣伝しながら
どうしようもない出来だったときに言われてるわけで

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:38:16.78 ID:loYMZ1ToF.net
声優の演技過剰なのに慣れちゃってるだけだからね
あんな喋り方のやついねーよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:42:41.46 ID:lzKFapwj0.net
つーかこんなのより漫画原作の実写映画の方が問題

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:49:33.77 ID:uRd/4JhV0.net
>>22
帰宅部活動記録な

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:50:27.63 ID:mSQPCG8y0.net
ジャングルの王者ターちゃん?の岸部吾郎はガチ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:08:42.16 ID:92VSsCQp0.net
>>758
そもそもアニメや漫画にあんなキャラがいない

>>759
これ見れば、いかに役者の演技が棒で合わないのか理解出来ると思うがね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:22:19.30 ID:U47EsSAd0.net
>>745
だから今見てないだろ
オタは

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:25:15.35 ID:Ud4qEUhk0.net
いつもの話だが
明日のジョー

矢吹丈と丹下段平は素人なんだよ
声優がやってたら作品死ぬわ


あと鬼太郎の目玉親父

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:32:16.62 ID:Ud4qEUhk0.net
佐々木功も声優ではないね

少なくてもガッチャマンのコンドルのジョーをやった頃は

森さんと相乗効果だったし

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:44:44.27 ID:Ud4qEUhk0.net
明日のジョー
矢吹丈→あおい輝彦
丹下段平→藤岡重慶
力石徹→細川俊行
白木葉子→団ふみ
ホセメンドーサ→岡田真澄

カーロスリベラ→中尾隆聖
のみ声優だった

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:51:35.22 ID:Ud4qEUhk0.net
アンパンマンの戸田恵子


ドラえもんの大山のぶよ

もお前ら勘違いしてるけど声優じゃねーぞ


変わりは存在しないだろ


目玉親父→田の中勇
こっちは後継が野沢雅子だから許されただけだから

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:53:01.40 ID:VV/i9jA1a.net
>>2
普通の声だとそこまで違和感無いんだけど
感情が昂ぶった時の演技聞くとなんじゃこりゃってなる
声優が「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」って感じの演技だとすると
タレントは「あーーーーーーーー」
って感じ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:56:34.24 ID:QdI/aYgi0.net
ちゃんとした審美眼をもった人間が政治的理由を排除して配役してくれるならどこぞの乞食使おうが芸人使おうが文句ねえンすわ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:58:28.26 ID:Ud4qEUhk0.net
>>674
メインがシリアスな役だわ

ヤッターマンでコミカルな役をやって幅を広げた

古代進 番場蛮 デュークフリード
など日曜夜の主役をやり続けてた

キャンディキャンディのテリーとかも

神谷明との2トップだわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:02:37.52 ID:m76xKzUu0.net
やっぱり初代なんだよなあ☆

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:02:44.17 ID:Ud4qEUhk0.net
ベルサイユのばら
オスカル→田島令子しかみとめんわ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:04:37.65 ID:VV/i9jA1a.net
>>758
お前宝塚とか劇団四季とか見ても「あんな喋り方の人間いねえよ」って言うの?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:05:50.52 ID:HhDsdD020.net
今思うとスパナチュの成宮と次課長井上ってどういうキャスティングだよ
その当時の流行りのイケメンってだけか?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:09:08.81 ID:2Tj5T9+o0.net
本職の声優がやってるから〜って情報を聞いてるだけで思考停止してる声オタには分からんからな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:16:13.10 ID:M+NKT+hC0.net
ハウルのキムタクも評価バラバラなんだな
俺は上手いと思った

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:21:46.86 ID:VV/i9jA1a.net
>>776
ハウルよりもソフィーが酷いってそれ何億回も言われてるから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:24:12.84 ID:pPdtBRZ50.net
風立ちぬの庵野は許されてるの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:34:01.94 ID:WBtdaga00.net
クレしん映画の戦国大合戦だったかに雨上がり出てて驚いた。上手くてクレジット見るまで雨上がりだとは気付かなかったわ。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:36:29.50 ID:/zILMmQz0.net
声優の専門学校に体験入部したことあるがマイク立ち位置にダッシュでついたり離れたりですげーシュールだった

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:38:35.01 ID:kmmoZSe2d.net
ねこむ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:38:53.40 ID:kmmoZSe2d.net
ねこむ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:40:12.07 ID:KMZJYLYQ0.net
耳すまの親父の棒は死ぬまで忘れないと思う

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:42:24.98 ID:2Tj5T9+o0.net
本職でも下手な奴は下手だし
でもその上手い下手の見極め聞き分けなんか分かりっこないし
よっぽど棒でもないと

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:43:03.06 ID:tulh1Qbj0.net
棒読みで作品を台無しにしたクソ芸人には罰として自分の演じた作品毎日見させたいわ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:43:06.33 ID:3wUQ+IuAr.net
声優(笑)

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:51:07.27 ID:7EYpbhsT0.net
しずく、ちょっとそこに座りなさい

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:01:29.72 ID:57GHo5FQ0.net
アカギの萩原聖人とか風間杜夫、めっちゃ良かったじゃん

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:03:17.59 ID:o2mXKoVp0.net
発声の仕方がだめなんだろうな
声が籠ったように聞こえる
ディズニーやピクサーはそこらへんちゃんと演技指導してる気がする

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:11:35.27 ID:1ViZPVez0.net
演技者次第だろ
アニメとかなら遊戯王の遊戯なんてアニメを通して演技の違いがハッキリ出せるようになっていく過程も見れたし、中の人次第という感じ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:18:08.58 ID:TYGxc3fG0.net
 芸歴38年に及ぶベテラン声優の速水奨(「BLEACH」藍染惣右介役や「ヒプノシスマイク」神宮寺寂雷役など)が、今と昔のアニメ業界を比較した。
放送期間が短くなったことを指摘して、「もっとゆっくりでいいと思うんですよね」と語った。

 1月18日に生放送されたAbemaTV「声優と夜あそび」に速水がゲスト出演して、
金曜MCを務める関智一(「ドラえもん」スネ夫役や「新世紀エヴァンゲリオン」鈴原トウジ役など)と木村昴(「ドラえもん」ジャイアン役や「ヒプノシスマイク」山田一郎役など)と3人でトークを繰り広げた。

 デビュー15年目の木村にとって、速水は大先輩。
アニメ業界の変化についてたずねられた速水は「僕がデビューした頃は、アニメの本数も月に30本ないくらいだった。深夜枠でアニメとかなかったですもん」と回想した。
現在と比べて放送されるアニメの本数が少ないため、声優たちは洋画の吹き替えの仕事をよく担当していたらしい。

 本数だけでなく、放送期間にも違いがある。速水が「大体1年間だった。1年間で新人が一生懸命に勉強して、スタジオの中でどんどん成長できた時代なんですよ。声優学校もなかったし」と振り返った。
木村が「1クールってちょうどいいようで、やっと役をつかんできて、『よし、ここからだ!』ってときに終わっちゃう長さっていうふうに言われますよね」と返すと、
速水も「切ないですよね。もっと大事にしたいじゃないですか。時間ってこんなに贅沢なものなんだなって逆に思ってしまう。もっとゆっくりでいいと思うんですよね」と自身の考えを述べた。

 速水は「時代がすごく速さを求めすぎている。新人声優も最初から上手じゃないといけないみたいな。そんなことはないと思うんですよね」と現在のアニメ業界に対しての思いを語っていた。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:21:56.93 ID:e2GiBmEma.net
>>776>>777
ハウルの劇場公開時に声が棒で酷いって話題が流れて
みんな勝手にキムタクのことだろうと決めつけてた。

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:28:20.32 ID:9bEqcKyka.net
風立ちぬは、なんだかんだ言って主人公はあの声じゃなきゃってなるよな
素人の庵野をキャスティングした宮崎はすげーわ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:29:54.39 ID:kRi6gnjl0.net
ナイトハルト殿下のことか?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:33:30.18 ID:scLB7Ucjp.net
風立ちぬの主人公はボンボンで凄いスーパーマンで
飛行機を牛で試験場まで引っ張ってるような時も白スーツとかのヤツだったからイケボ声優だったらムカつく野郎になった気がする

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:36:47.97 ID:NXUzzttM0.net
舞台をやっている人は声優やってもうまいことが多い
だからコントとかをやってるような芸人が意外にうまい

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:38:48.20 ID:7aScdZEd0.net
サンドイッチマンのアンパンマンは酷いなんてもんじゃなかった
流石にあれでOK出した神経をうたがう

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:39:15.87 ID:IrUQ47gP0.net
>>586
羽賀けんじは上手かったな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:49:09.29 ID:Xa+PI6PNa.net
アニメも舞台も自然な演技だと平坦でボソボソに聞こえるからキザで大げさな抑揚くらいがちょうど良いんだろうな
平野綾が舞台で活躍してるのも根拠はあるわけだ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:50:23.02 ID:laCEUtiWD.net
10-2倖田來未

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:51:57.31 ID:FN+DkiAv0.net
アニメはわりとマシ
実写はマジで地雷ばっか
>>1のミッポも酷かったし
ワイスピの武井咲とかハンコックのエグザイルとか論外レベル

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:55:36.85 ID:pjO2clu/M.net
最近はTVアニメの劇場版みたいな映画でも聞いてられないゲスト声優とかだいぶ減ったな
起用しても数秒しか出番のないモブだったりメインに立てる場合は声の演技ができるタレントを精査したり
タイアップ主題歌も作品ガン無視な曲は昔より少なくなったように思う

慣例だからと前時代的なタイアップやり続けてるのはコナン、クレしん、ポケモンくらいな気がする

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:59:45.15 ID:NXUzzttM0.net
>>799
平野は生活と性活が酷いだけで
演技全般はアニメ的なヒロイン向きかはともかく割とうまいし
顔のレベルも抜けてるよ
個人的には好きじゃないけどな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:02:31.28 ID:jnyQl5fP0.net
中川翔子は色んなところに顔出してるけどマジでド下手糞でいらなすぎる
どういうコネで映画の吹き替えに出れるんだあいつは

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:04:54.66 ID:s5lcx1Ppp.net
サンの石田ゆり子ディスってんのか
あれはあれで正解だろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:05:07.18 ID:wNgi0Hxc0.net
名が通ってれば受け入れちゃう程度の作品ってことでしょ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:21:21.39 ID:4y4vWYsfd.net
>>805
叫ぶ時の演技が致命的に下手
アレだけは狼に育てられたから
なんて言い訳ができない

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:27:53.29 ID:J9YKkXLa0.net
カミナギリョーコやってたときの花澤さんの演技はすげー棒だった
今ではあの頃の演技は無理なんだろうな逆に

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:30:55.05 ID:e/kFAPZ2M.net
>>804
声質的に美少女役は向いてない
悪女役やらせるとすごい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:33:36.96 ID:t5pCtsHi0.net
逆に抑揚のある演技がだめになってきた
年か

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:22:16.81 ID:a8vBMDPo0.net
コナンは毎回素人がいるだろう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:02:57.88 ID:hu5gl2W50.net
鉄コン筋クリートはほぼ俳優だったけど
ニノくん以外は気にならんかったな
とくに蒼井優はすごく良かった

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:22:34.85 ID:TnbcPCcaa.net
>>788
風間は銀河英雄伝説でアッシュビーなんて人気キャラクターやった男だし

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:24:21.92 ID:TnbcPCcaa.net
>>795
気違いなんだから気違いに声優やらせて正解だったという話

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:25:20.61 ID:TnbcPCcaa.net
>>791
平成30年亡くなられた辻谷さんと仲良くなかったらしいな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:29:38.94 ID:n65aGx6J0.net
ちょっちゅね

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:31:47.15 ID:IMb1TN1o0.net
クッキースレ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:04:27.75 ID:YnpR7JfH0.net
>>379
アンパンマンやんけ
デェベテランやぞ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:07:27.53 ID:+f85BUvPM.net
庵野ですら持ち上げるやつがいるんだから俺が台本音読しても宮崎駿の名前出せば
「味のあるリアルな演技ですき」って言うバカが少しはいるんだろ?w

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:13:36.06 ID:/ScfKLBo0.net
あえて今になって鬼の首を獲ったように勝ち誇るまでもない
わかりきったいまさらの話ではある

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:15:16.76 ID:sx2/uFg50.net
QMAののんは信じられないくらい酷かった
あれのせいでアプリインストールためらうレベル

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:14:01.77 ID:sGXgIgIn0.net
高橋一生の名前が無いとか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 13:20:01.83 .net
デモ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:48:51.86 ID:uM7OmUKH0.net
>>36
糞吹き替えにいきなり挫けたわ
観ないでシーズン飛ばすのも話がわからなくて嫌だし…

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:35:52.49 ID:/imXaP47d.net
>>790
そこでどんな下手くそでも四年半同じ作品に漬け込まれたらある程度は上達するっていう微妙な例を挙げてもなぁ…

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:38:17.86 ID:IIg3FkbO0.net
コナンはガンバ遠藤出てたろ
あれが史上最高だろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:29:37.02 ID:0AHDr/VUM.net
>>758
>>762
テレビで初期の声優たちが言ってたが
もともと外国人俳優の顔やアニメキャラの顔に日本人の自然なしゃべり声を合わせたらコメディになってしまうから合うように編み出されたのがあの演技なんだって

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:19:20.12 ID:Pj7Nt6cea.net
>>825
十年近くゴリ押されても下手糞な
早見や松岡が持ち上げられる業界なんだが?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:20:40.93 ID:fkuf5DfD0.net
>>828
すぞ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:22:54.82 ID:zXiamTkpx.net
>>447
元々そんなにアニメの声優に興味ない層からすると、話題性のためなんだろうなって思う
んでテレビ放送とかで見る機会あると、よりそれを確信する

別に演技臭かろうが自然だろうが構わないけど、自然なしゃべり方を求めているなら、そういう演技指導すればいいと思うな
んでもってわざわざギャランティの高い有名人使わずに無名の俳優でもいいじゃんと
素人臭さがいいなら素人使えよと

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:49:40.36 ID:5+2b8dtf0.net
>>830
実写の芝居が欲しいんだろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:26:46.79 ID:zXiamTkpx.net
>>831
なんつーかね、じゃあもう実写やれよと
実のところ、僕本当は実写やりたいけどそんな実力ないんでーすって言ってるのと同じだわ

それを誤魔化すために実写的な演技を求めているってのはカッコ悪いわ
富野みたいに俺にはそんな才能なかったからアニメ業界に入らざるを得なかったし、電動絵巻やるしかなかったって正直にいうほうがなんぼかマシ
それなら、どうせ話題性のためにやってくるくせに有名人器用して素朴な演技だって信者にマンセーさせるより、
無名な俳優を引っ張ってきて声優にさせて才能発掘する方がいいよね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:28:10.65 ID:5+2b8dtf0.net
>>832
声豚はお断りの一般向けに実写芝居のアニメ映画がその実写より売れているんだから
芸能人起用は実写とアニメの良いとこ取りみたいなめなんだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:33:11.33 ID:eh0WdRDJM.net
「まーたカプセルコーポレーションが花火でもしているのかー」

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:54:37.90 ID:rdytmY7mM.net
過剰かそうでないかより語尾の吐息みたいのが気になるわ。

総レス数 835
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200