2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホの「ギガ追加」の料金を5分の1に抑える技が発見される [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:14:57.62 ID:1RgyppOGa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
iPhoneで「eSIM」をまだ使ってない人は大損だ
「ギガ追加」の料金が5分の1に抑えられる

もともとeSIMは、海外渡航時に現地のキャリアと直接契約して、通信料金を抑えるために搭載された。
eSIMなら、母国にいる間に海外キャリアと契約して、入国した瞬間から使えるため、SIMカードを買いにキャリアショップに行く手間も省ける。
ただ、海外、とくにアジア圏では国際ローミングの料金も割安になっており、日本に住むユーザーが日本で使っても、日本のキャリアより安く済むという逆転現象も起こっている。

その代表例が、香港キャリアの「3香港」だ。同社の提供する「Roaming Data Prepaid eSIM」は、10日間使えて料金は138香港ドル(約1900円)。
使い切ったあとは、1日単位でデータ通信を有効にできる。1日の料金は15香港ドル(約200円)で、10日プランを138香港ドルで再契約することも可能だ。
この料金で、1日あたり500MBまで高速通信が利用できる。日本では、ドコモに接続する仕組みだ。

さすがに1カ月間、フルに使うと日本で契約したほうが割安になってくるためオススメはできないが、毎月のデータ容量が足りなくなったときに、ワンショットで契約するのであれば、かなり割安だ。
ドコモ、au、ソフトバンクとも、追加のデータ通信料は1GBあたり1000円。データ容量が足りなくなったときだけ3香港のeSIMに切り替えれば、料金はおよそ5分の1になる。

ウェブからすぐに契約できるのも魅力だ。まず、eSIMのサイトにアクセスして、言語を中国語(繁体字)から日本語に切り替え、「今買う」のボタンをタップ。
あとは画面の手順に従っていく。138香港ドルのeSIMを選択してから、電話番号(日本の番号も使えた)とメールアドレスを入力。
最後に支払いに使うクレジットカード番号を入れれば、契約は完了だ。。
https://toyokeizai.net/articles/-/260620?display=b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:15:30.43 ID:2BKLgPkqM.net
ギガ注入❤

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:15:58.95 ID:SvMKJbX10.net
こんなんしなくても普通に友達のスマホのぞき見すればいいじゃん
友達いないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:17:08.18 ID:MrOmVzcp0.net
>>3
嫌儲の鑑

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 16:33:53.75 ID:adKbqk6Aa.net
>>4
友達いるのに嫌儲の鑑はおかしくないか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:15.39 ID:Uqvmxavx0.net
>>2

https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:13.10 ID:QPQmy8nP0.net
友達のスマホでデザリングすればいいじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:12.85 ID:S8r0IkkK0.net
データプランがいいのないからムカつくわ
1Gでいいから980円ぐらいの作れや
従量制やめろ

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200