2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【血報】ガソリン150円/L…、こんなんじゃ暮らしていけないよ、アメリカは50円くらいだろ?一般庶民は車乗るな、飢えてしねって事なの? [408277373]

1 :村川梨衣の :2019/01/21(月) 17:13:16.11 ID:Wo+4Atx/M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
パイプライン爆発で66人死亡 メキシコ、燃料窃盗中
https://www.sankei.com/smp/world/news/190119/wor1901190017-s1.html

2 :村川梨衣の :2019/01/21(月) 17:13:59.93 ID:Wo+4Atx/M.net
日本人苦しみすぎだろ
修行僧かなにか?w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:14:40.06 ID:TVsBFwQH0.net
都会なら車なんていらないだろ
どこいな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:14:41.87 ID:SqZ2pxx30.net
なんで日本ってこんなにガソリン高いの・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:14:55.05 ID:ZmHlXo4lH.net
民意だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:36.95 ID:jEzvNB0i0.net
なお車にかかる税金も世界一高い模様

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:39.01 ID:0DW/oAMed.net
売れば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:55.09 ID:amct6oNJ0.net
田舎でも130円くらいだけど?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:15:57.32 ID:pV74t2oM0.net
アメリカは世界最大の産油国
日本はちょびっと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:03.11 ID:0+v2Wl/Fa.net
うちの地域だといまだいたい128円〜131円くらいだな 一番安いとこだとコンスタントに126円

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:08.50 ID:dMaI8pJAa.net
もう130円以下にさがってるが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:12.57 ID:SChhKkHG0.net
スーパーカブに乗り換えれば

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:29.90 ID:T+2GWoOG0.net
昨日入れたけどハイオクで140円切ってたな
満タン入れるのに久しぶりに時間かかった気がした

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:30.91 ID:tvc/MFvMd.net
燃料を輸入にたよるしかできない島国なら仕方ない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:41.19 ID:x/X6AK1rd.net
車は贅沢品なんだからもっと払え

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:16:51.49 ID:SqZ2pxx30.net
石油が日本国内から産出してればなぁ・・・資源のない国は辛いなぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:17:20.25 ID:yMiTsiWy0.net
ガソリン値下げ隊助けてくれ〜

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:17:25.91 ID:13xlJIL3d.net
今130円近辺じゃなかった?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:17:50.19 ID:0DW/oAMed.net
>>16
関東平野でシェールガスほろうぜーwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:10.06 ID:+HzfINeaa.net
今日はセルフ131円だった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:20.94 ID:i1lUBDSW0.net
LEAFなら月額2000円で乗り放題!!!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:28.33 ID:+8pNIquP0.net
2ヵ月前ぐらいは本当に高かったから今は安すぎてビビる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:30.83 ID:qfUCZtz70.net
130円で安いと思うようになってるから恐ろしいわ
とりあえず二重課税やめろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:38.69 ID:l1Qd4ni9M.net
近所は今130円だけど、150円ってどこの都会だよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:18:40.52 ID:g3AYUHro0.net
昨日入れたけど107円とかだったぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:19:15.90 ID:slF0oTPAM.net
近所125円だが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:19:21.63 ID:i1lUBDSW0.net
カード使ったら110円台にはなるだろ頑張れ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:19:59.74 ID:6iXy23/50.net
>>23
これから走行税も来るから3重課税だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:10.55 ID:ffjeP8vJM.net
>>4
半分以上税金だから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:10.96 ID:lFBdhHpt0.net
>>4
道路族の利権

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:46.31 ID:yfWI8gmVa.net
コストコは今122円

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:20:59.42 ID:tNExUw650.net
今値段下がってるの知らないとか部屋から出て散歩ぐらいしろよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:21:08.40 ID:GgWXEM+a0.net
クルマは何重に税金とられてんの
必要なければすぐ捨てるわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:22:23.87 ID:NjnVZrqxa.net
イッチがシンガポール行ったらビビるやろな小型自動車でさえ金持ちじゃないと買えないぞ…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:23:02.64 ID:qMKP2gtH0.net
>>23
二重課税だ!って騒ぐけどさ、ガソリン税は製造者に課税されているんであって消費者に
課税されているわけじゃないんだから二重課税ではないぞ。

それを二重課税だっていうなら酒税だって法人税だってあらゆるものが二重課税になって
しまうぞ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:23:48.93 ID:1vF0zhxOM.net
世界一高い税金の世界一低い福祉の国
それがジャップランド

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:24:37.66 ID:nTJGItFh0.net
今レギュラー128くらいだぞ
ハイオク136だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:24:49.88 ID:agnBnulGd.net
去年の10月くらいから下落傾向なんだが

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:25:45.86 ID:dNnupSNJa.net
原油先物の推移を見ると100円くらいじゃないとおかしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:26:20.41 ID:PdEA6QrW0.net
ガソリンを自作しよう!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:02.75 ID:i3Z9nzOc0.net
嫌儲国の国民車アドレスV125があるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:31.95 ID:5+ANnZl10.net
安倍晋三死ね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:33.99 ID:PdEA6QrW0.net
>>34
どうせバイクは安いんやろ?
国が糞狭いし暖かいからバイクかチャリで十分やろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:28:54.04 ID:WF6Rx6Bq0.net
>>21
EVのせいで自動車税が距離制になる
クソが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:06.38 ID:/Tg4t/lY0.net
130円ぐらいだけどな今

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:28.96 ID:dVQo0PnY0.net
ドラレコ集
https://live.fc2.com/21064302/

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:33.17 ID:m7FXbQMOp.net
ガソリン値下げ隊早く来てくれ〜

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:55.98 ID:v3jyIB+wM.net
でもアメ車は燃費悪いしかかる金額は同じだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:29:57.00 ID:zN3YApEs0.net
>>16
ちょっとなら出てるよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:06.18 ID:Jnd5j6EFM.net
な?アベノファシズムだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:50.17 ID:MObN6x40M.net
近所のガソスタは124円だけど
リッター150円もする未開の地があるのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:51.13 ID:eChZKfc/r.net
先進国の中じゃ日本は安い方になる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:30:56.12 ID:YjLjnU8V0.net
贅沢禁止令だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:31:43.13 ID:DtsK7GCDH.net
そうだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:31:47.13 ID:7+YcRBDv0.net
https://i.imgur.com/PMUSD6n.jpg

しかも自動車税はアメリカの49倍

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:32:13.47 ID:YzM+CRPKF.net
今130円くらいまで下がってるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:32:13.82 ID:TVsBFwQH0.net
石油さっさと枯渇して
次のエネルギー開発促進されればいいのにな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:33:09.17 ID:qsKrVyqx0.net
インフラが値上がりしてたら給料下がってるようなものなんだけどね
おまえらって見えてる敵にだけ強くてこういうものには子猫ちゃんのようにおとなしいよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:33:58.82 ID:twAfZS6+d.net
フランスはなんであんなに高いんだよ
輸送費絶対そんなにかかってないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:34:17.96 ID:0CzvxrJT0.net
この辺は130円、栃木

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:34:51.04 ID:1bqR7Xey0.net
前の増税で環境税が入ったからどう転んでも安くならないし
さらに値上げするような税を入れるつもりでしょ
文句は自民公明党へどうぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:36:07.58 ID:SdJ/970da.net
昨日入れたら128円だったぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:37:26.18 ID:F1mp2CnBa.net
126円に消費税が・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:38:02.19 ID:RUSlRPkD0.net
昔と違って今の車は燃費いいし、ガソリンもガソリン値下げ隊の頃ほど高くはない
あのときはホント大変だった
そういや村上ファンドの人は今年はガソリン代下がるって言ってたな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:39:32.47 ID:UJ5m41pQM.net
昨日125円だった セルフレギュラー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:40:50.67 ID:nRg/WR1Sp.net
イスラエルとイランがバチバチ💥やってる中イランから原油の輸入再開したみたいだし大丈夫だろ🤔

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:41:15.01 ID:hqsTxnUOp.net
クルマカスざまー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:41:24.99 ID:UGadOg0I0.net
原付乗れよ
金たまるでー

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:00.46 ID:mM4qBTnpM.net
長野レギュラー147円なんだが
みんなの所はちゃんと反映してくれるんだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:22.16 ID:FwQnK8rh0.net
120円切ったらちょっと遠出してみようかなって気にならなくもない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:28.82 ID:NzgY1EMp0.net
アメリカでも1リットル当たり日本円で65円くらいはするよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:34.54 ID:FpXIJcru0.net
軽油なのに高いのやめろや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:35.99 ID:DtsK7GCDH.net
>>16
多分出てもなんやかんや理由つけて今と値段変わらないと思う

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:43:56.15 ID:78OvNLpFa.net
>>47
https://i.imgur.com/azTKDqD.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:44:22.11 ID:HZrmyTZJ0.net
うちのあたりは130円ちょうどくらいだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:44:22.40 ID:i3Z9nzOc0.net
>>68
クッソ貧乏だから貯まらんでぇ〜

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:20.44 ID:Bfi2UAT80.net
昨日127円だったのに、今日から138円に一気に値上がりしてたわ
今日から10%近い値上げでビックリ
なにがあったんだかわからん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:31.68 ID:OWvhFAzb0.net
最近はようやく単価が下がってくれたな
150円越えたときは結構キツかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:45.26 ID:W2ef6Y0N0.net
>>70
うちは高速代値上げのせいで遠出しなくなった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:45:58.38 ID:zQNiUQ3Va.net
諸刃の剣だけど原発あと20基くらい作ったら金持ちになれる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:46:36.23 ID:/Bp/BPc+0.net
ヨーロッパはもっと高いことを知らないジャッピー

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:47:33.43 ID:HmwjrlJvr.net
原発廃止したら原油価格も足元見られて長期的に吹っかけられそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:48:03.97 ID:NVn90BYq0.net
150って離島か?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:48:28.51 ID:eU4EZXRdM.net
値下げ隊は?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:50:47.68 ID:bu0tEn8S0.net
>>73
これ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:51:08.91 ID:3YYa44osp.net
ガソリン値下げ隊「そうでしたっけ?うふふ♪」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:51:27.20 ID:OYhWkCwW0.net
その値段で買うからだろ
需要と供給ってしってるか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:51:41.38 ID:GowY5cqj0.net
150?
高速で入れてんのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:52:17.40 ID:81D3ynsu0.net
もう水素しかないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:52:27.20 ID:eyJ3WZRd0.net
今の時期で150は高知ぐらいだろ
あそこは頭おかしい
北九州は130円前後、下関だと更に5円安い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:52:51.97 ID:SgmXl0ME0.net
今日入れたけど127円だったぞ
150円ってどこだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:53:42.49 ID:MeRgs5V3d.net
もっと値上げして渋滞無くせ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:54:07.80 ID:F1mp2CnBa.net
>>81
暴動になったばかりだろが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:55:01.98 ID:BUMFg7H5d.net
何でもかんでも安くしろってお前ら乞食かよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:56:22.74 ID:l9gItcs1d.net
通勤で使うなら会社から手当てでるし、休みしか使わないなら大して給油しねぇだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:57:48.14 ID:5NAYJx3N0.net
また値上がりするぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:57:52.11 ID:NzgY1EMp0.net
>>91
gogo.gsによると全国で唯一、高知県だけが150円を超えている
全国平均は138円、最も安い神奈川県は131円

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:21.21 ID:sZRtsqTkM.net
>>94
は?
給料は高くしろと言ってるぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:22.06 ID:XBOUwUu/0.net
もうハイオクですらカード値引き込みで134円で入れられるぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:39.32 ID:chBwSw+T0.net
高知って海あるのに製油所とかないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:22.66 ID:LitLWTrD0.net
>>86
なんだかんだその隊の頃は本当に下がったなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:43.38 ID:GLxytCQ4d.net
>>74
こいつってまだ議員やってんの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:00:02.05 ID:+bppvSn90.net
120円台になってるのってセルフだけじゃね?
普通のところは131円だは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:00:45.96 ID:1xtnihDi0.net
まぁ、未だに政治の実権握ってる老害の頭の中では、車=贅沢品という戦後の凝り固まった思考だからな

コイツらが死ぬまでずっとこのままだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:00:46.47 ID:RmnZ+bVH0.net
ガソリン価格自体は日本は安い方らしいな
理由は知らんが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:42.72 ID:NzgY1EMp0.net
>>104
自動車規制は世界的な潮流で若者ほど自動車には消極的
自動車大好きなのはケンモジ世代だけだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:31.85 ID:chBwSw+T0.net
>>102
してない
民主党クビになってからころころ政党変えてるけど全部落ちてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:46.12 ID:eyJ3WZRd0.net
>>97
高知マジでヤバいわ
室戸岬も高知市内も宿毛も全部一律の値段とか絶対何かやってるわ

109 : :2019/01/21(月) 18:03:28.28 ID:390VZ1qQd.net
>>16
メタンハイドレート取り出せたらC1化学でガソリン化できるけど
採掘コスト高いしプラントも特殊で建設コストと運営コスト嵩んでガソリンは今より高くなると思うわ
天然ガスからガソリン作るってクソ効率悪くて触媒も特殊だから全てが高くなる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:44.63 ID:zvB9IwKXM.net
先日123円というのを見た。
神奈川で

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:48.69 ID:hV9tWcKP0.net
は?電車使えよ
無いなら死ねよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:06:19.44 ID:eU4EZXRdM.net
>>101
あれは外部要因

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:06:37.48 ID:lPeDvU9v0.net
だっていくら税金あげたって、物価あげたって、賃金さげたって

大人しいもの

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:06:43.51 ID:56GdTT43F.net
>>17
ウフフ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:07:22.10 ID:gLGuHzSn0.net
150円って何時よ今130円じゃね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:09.20 ID:7qLBjQTV0.net
>>109
もし実用化するとしたら1gあたりいくらになるかな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:10.39 ID:LitLWTrD0.net
>>112
今回原油価格そのものはあの頃と同じくらい(42.5ドル)まで下がったのに
外的要因でも大して下がらないなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:40.52 ID:gLGuHzSn0.net
>>117
それは為替レートが違うからやろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:58.12 ID:e+mSvzD50.net
沖縄120円

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:20.90 ID:20aJi9Q50.net
>>118
アベノミクスのせいか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:23.76 ID:7t7Wrvh20.net
>>109
まとまった量採れるならそのまま使えるように車の方を改造した方が早いんじゃ
タクシーはプロパンで走ってるんだし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:29.01 ID:LitLWTrD0.net
>>118
じゃああの頃円高なのは民主党のせいと散々言って人達の言葉を信じるなら民主党のおかげで下がったんだね
そして今高いのは安倍自民党のせい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:44.34 ID:duEoT5o70.net
どこ?
127円とかだったぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:56.86 ID:PTtzxmcv0.net
128円だったぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:11:59.35 ID:FfPREkBW0.net
身の丈にあった物を所有しろよ
原付クラスならリッター50`近く走るぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:12:13.88 ID:NzgY1EMp0.net
>>108
高知は南国SA内のスタンド143円を除くとほぼ全てが150円以上でしかも
どのスタンドも152円になっているんだよな。他の四国3県は比較的普通なのに

高知のガソリンスタンドで何が起こっているのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:12:54.93 ID:ryCuo6Ie0.net
>>109
遠回りすぎるだろ
安くても糞

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:38.57 ID:nIsCL8Xm0.net
車がなくても生活できる場所に住むよね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:13:45.56 ID:gLGuHzSn0.net
>>122
何言ってるかちょっと意味わからんw

円高になればメリットとデメリットがあって
円安になればメリットとデメリットがあるだけの話

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:05.30 ID:7JNzzOZO0.net
78円とか最近あった………


もうかなり昔か

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:06.81 ID:LitLWTrD0.net
>>129
えっ?民主党のせいで円高なのに為替でガソリン価格が下がったのならそれは民主党の手柄でいいだろ
どうしても欠点だけ民主党のせいにしたいの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:11.21 ID:t7i/6bhC0.net
OECD各国のガソリン価格と税
これ見ると欧州並みに高い韓国ってやべえな
https://i.imgur.com/e8O2Hia.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:15:17.33 ID:KY86vNYU0.net
150円ってどこの山奥だよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:25.78 ID:NJEn+VrUd.net
角栄「道路整備のために税金取るけど道路にしか使わないから!」

小泉「やっぱ一般財源化するわすまんな」

ガソリン値下げ隊「ウフフ」

安倍「増税!増税!走る分だけ課税!w」


あほくさ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:57.15 ID:gLGuHzSn0.net
>>131
ちょっと誰か翻訳してw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:03.20 ID:x1Jd6fe70.net
安倍は一貫してそういうメッセージ送ってるだろ
何故気が付かない?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:09.44 ID:p4h/slm70.net
そのぶん投資家のゼニになってるんだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:17.72 ID:ySDGi3nz0.net
>>4
ガソリン税に環境税に暫定税の三重税なのでこんなバカげた価格に跳ね上がる全ては日本政府の陰毛

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:27.22 ID:LitLWTrD0.net
>>135
敗北宣言w

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:17:46.62 ID:Kl4FJp6M0.net
地下鉄前に住んでるからガソリン高くなって欲しい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:18:17.24 ID:0jvRTJVyd.net
>>4
円安政策
つまり安倍が悪い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:18:57.18 ID:ySDGi3nz0.net
X=ガソリン税に環境税に暫定税の三重税なのでこんなバカげた価格に跳ね上がる全ては日本政府の陰毛
○=ガゾリン税に消費税に暫定税の三重税なのでこんなバカげた価格に跳ね上がる全ては日本政府の陰謀

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:19:16.73 ID:e4dUiX5w0.net
今日10円値上げしてたわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:19:48.89 ID:JV5ovwrua.net
セルフ経済制裁効きすぎワロ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:21:21.13 ID:tNExUw650.net
>>138
後そのかかってる税金自体に消費税がかかるというね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:13.80 ID:CnOjzYoQK.net
馬鹿じゃねぇの
おとなしいからだよ
自民党に投票するからだよ
何にも文句言わないからだよ
税金が上がろうと
社会保障費に給料をどんなに天引きされ様と
黙っているからだよ
安倍晋三と業突く張りの一味に良い様にされてもなぁ〜んにも言わないからね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:47.94 ID:6kV3TPhK0.net
130円まで下がっただろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:24:18.31 ID:qLAbjGV60.net
>>4
政府税制調査会は18日、年明け初の全体会合を開き、ガソリン価格が高騰し、3か月連続して1リットル当たり160円を超えた場合、従来の暫定税率相当分(1リットル当たり約25円)の課税を停止することを決めた。逆に3か月連続して130円を下回った場合には元の税率を復活させる。


このトリガー条項を民主党が成立させたんだけど自民党が停止させたんだよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:24:42.63 ID:ySQOTJYM0.net
スーパーカブに乗り換えよう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:26:27.82 ID:CnOjzYoQK.net
自動車を維持するだけで年間どんだけ
費用が掛かるか

自動車は贅沢品

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:46.15 ID:rQmH6OQy0.net
アメリカ開拓に行けばいいんだよ
アラスカとかアリューシャンならまだ余白あるだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:57.51 ID:LitLWTrD0.net
>>150
三輪屋根付き電動自転車を普及させるしかないな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:29:49.94 ID:qSx4PJCO0.net
朝のニュースに出てたフランスのデモに参加してる3人家族が一家の交通費60000円とか言ってた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:30:36.24 ID:AB307vzh0.net
電気自動車で夜間に充電
が理想なんじゃね日本では

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:31:13.71 ID:1qlfUqiQM.net
>>19
ガス田掘ったら関東平野が大陥没しそう。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:31:24.26 ID:F4lHD20k0.net
スーパーカブも30万くらいするしな
贅沢品やろ確実に

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:35:02.91 ID:YspP0PYVd.net
自家用車だけでなく
バスもアウトになるからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:35:30.06 ID:bYQYu6LN0.net
原油前より下がったけどな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:04.67 ID:yaw9r+QQ0.net
消費税増税で更にガソリン代アップ!
デフレ脱却で好景気だ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:37:18.38 ID:QBN1P6eY0.net
今日から8円upの大幅値上げのメール来てたぞ円安か円高かで

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:38:28.79 ID:IwLl5eMb0.net
>>141
そうでしたっけウフフフ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:38:38.45 ID:5NAYJx3Nr.net
4月から往復100kmの自動車通勤なんだけど、月いくらくらいガス代かかるの?
交通費は60000円/月出る

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:50.48 ID:6IzdwqYU0.net
>>116
まだ何とも言えないがリッター300円でも採算ギリギリだと思うわ
C1化学プラント自体は海外で実績あるから建設と運転はできる
肝心のメタンハイドレートの採掘で一番金かかって、現時点で安全かつ大量に採掘する方法が無いからどうしても高くなる
ちなみにシェールガスは日本が輸入する天然ガスの1/4以下の価格で供給できるんでアメリカじゃ大賑わいなんだよ
もしメタンハイドレートを採掘するなら現在の天然ガス輸入価格の5倍近い価格になると予想される
とてもじゃないが現時点では商業化なんて無理だ

>>121
液化すると貯蔵や流通が楽になるんよ
それに車に使うだけじゃなくてケミカル分野でもメタン 原料のC1化学って応用できるんで日本が輸入するナフサの代わりにもなる
アメリカじゃシェールガスからエチレン取れるっていうんで生産が拡大したしな

>>127
現時点ではクソだが開発を続ければ開国以来日本の悲願だった石油資源の完全自活が達成されるんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:41:06.62 ID:fFOCcD5P0.net
>>146
ほんこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:25.78 ID:4hFuVsyI0.net
>>119
嘘松

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:43:29.39 ID:wnAnemsPd.net
>>162
アクアとかの燃費に特化したのなら15000円しないくらい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:44:47.10 ID:47xGTRjxd.net
>>162
それど田舎なら知らんけど、普通の町なら高速乗らないと発狂するなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:04.72 ID:yvr86pViM.net
電気自動車乗りの俺高みの見物

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:18.01 ID:rjMiq6MB0.net
20年くらい前ってガソリンリッター90円くらいだったような

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:26.81 ID:i1Fhr9yBa.net
雪は滅多に無いし雨ふらない限り冬でも原付二種にしたから気にならなくなった

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:00.21 ID:duEoT5o70.net
>>4
アベノミクスの果実

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:47:34.58 ID:5NAYJx3Nr.net
>>166
事故に強いそれなりのセダンだと25000くらい?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:48:18.46 ID:hgRd6rFm0.net
いま125円ぐらいじゃない?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:48:29.54 ID:5NAYJx3Nr.net
>>167
有料道路はあるみたい…

175 :ぴーす :2019/01/21(月) 18:48:54.59 ID:GktB7DsoK.net
来月から値上がりするから週末くらいに買いだめすべし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:49:19.60 ID:/9G4OX/F0.net
アメリカは産油国だから安いんだろ
ジャップランドはアベノミクスで円安になったからw

177 :俺ちゃん :2019/01/21(月) 18:49:21.19 ID:kEJiVkInM.net
日石一強だからでないのかな 競合する会社ないでしょう 原油やすいのにがそりんたかいのが理解できない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:49:35.60 ID:W6EGm2LK0.net
自民党に投票してるから賛成してるんだよね
文句言うのおかしいよ  ネトウヨがいってたよ
アベノミクスでネトウヨは裕福になったって
懲戒請求で裁判おこされてるネトウヨみんな貧乏なのは笑えるよねwwww

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:50:02.15 ID:T9wm62+x0.net
車なんてのは良くできた集金システムだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:50:24.85 ID:PWoxBScx0.net
ガソリンの高い地域と安い地域の差って何?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:50:56.89 ID:Tn/OxBMY0.net
さっき入れたら129円だった
ちな2マソプリペイド

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:51:37.44 ID:wnAnemsPd.net
>>172
頑丈で燃費良いのはディーゼルだな
毎日100キロ走るなら相性良い
セダンが良いならドイツ車かマツダのアテンザディーゼル

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:51:49.44 ID:v6wSDpiB0.net
アメリカは世界一の国だから特別だから
比べたらダメ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:21.62 ID:2vgSvNMda.net
>>4
安いぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:55.60 ID:47xGTRjxd.net
>>174
その料金が日々かかるから6万でもきついなw

車の取得代、維持費が出ないで会社に行くだけて年間2.5万キロ
土日も使うから3万キロ乗ることになるだろうし
タイヤもオイルも必要だからな...

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:32.86 ID:eyJ3WZRd0.net
>>180
輸送と価格競争の有無かな
沖縄なんて税制優遇あるのに製油所ないから高いって記事見た事あるし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:41.35 ID:5NAYJx3Nr.net
>>182
ディーゼルがそんなにイイものなら、マイナーなのはなぜ?
ペーパードライバーなので色々むちですまん!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:50.34 ID:QPYacYz6d.net
ガソリン値下げ隊「ガソリン高いて言う権利無いよね それを望んで自民党を選んだのだから」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:54:19.97 ID:Tn/OxBMY0.net
>>162
バカじゃないの?
引っ越せよ!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:54:21.70 ID:T+r+SMJ/0.net
>>4
ヨーロッパの方が遥かに高いけどな

日本より安いと実感できるのは中東とアメリカぐらいだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:56:57.46 ID:Uo+96oKnd.net
車カスは安倍さんのために税金を多く払え

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:57:20.75 ID:5NAYJx3Nr.net
>>189
エリア担当みたいな仕事で、全拠点にクルマでいけるポイントに住まなきゃいけないの…
そのかわり運転時間も仕事のうち

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:57:29.66 ID:mbCBhgHH0.net
アメリカ高い地域で100円 安い地域で70円ぐらいだな。

結構高いやん。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:10.74 ID:QPYacYz6d.net
>>189
月に6万迄交通費出るなら余裕だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:59:18.39 ID:EWyt4Pae0.net
>>188
「ガソリン値下げ隊だった?そうでしたっけウフフフ」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:59:20.08 ID:wnAnemsPd.net
>>187
パワフルな使い方向けのエンジンだから

がっつり踏んでやらないとエンジンに悪い
渋滞とかちょい乗りとかのチンタラ走るのに向いてない
ガソリン車より高い30万くらいは高い

東名阪の都市部に向いてないから日本じゃなかなか売れない

乗った事ないけどボルボV40ディーゼルターボはめっちゃんこ評判良い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:59:43.61 ID:SChhKkHG0.net
>>162
ガソリン代全額出ても年200日出勤で2万キロ
車両本体が5年で減価償却とかやってられんな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:01:59.24 ID:KAgGTDCvd.net
>>190
ガソリン・軽油が高いせいで維持費も日本より高いしなヨーロッパ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:02:23.43 ID:47xGTRjxd.net
>>196
俺はV40ディーゼル乗ってみたけど、
やっぱりディーゼルみたいにじゃらららららってエンジン音がしてて、
パワー弱めでガソリンみたいな加速もしないしあまり好きじゃなかったわ

ディーゼルみたいな低速の安定感はあるんだけど

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:02:49.00 ID:5NAYJx3Nr.net
>>197
交通費60000円まで じゃなく定額60000円出るんだけど、やっぱり損な条件か…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:03:41.97 ID:lnHoH0sI0.net
こんな時代にロータリーで通勤してる俺はガイジ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:03:45.91 ID:5dNnRbVdK.net
大昔、グアムに旅行行った時に泊まった安ホテルにちょくちょく遊びに来る常連にガソリン満タンにしてくれたらグアム一周してやるよって言われたからエンプティランプ点いた状態からガソリン代払う事になったが10アメリカドルぐらいで満タンになってたな。


グアム一周しても大分まだガソリン残ってたがw日本でリッター110円位の頃

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:03:50.05 ID:KAgGTDCvd.net
>>6
燃料税と消費税が安いんでOECDの中でも安いほうだと思われる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:04:10.49 ID:mbCBhgHH0.net
電力会社の夜間に安くなるプランで電気自動車いかんの?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:04:23.93 ID:elpDjQfd0.net
ガソリンが高いだけじゃなくて灯油も高い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:04:50.87 ID:47xGTRjxd.net
というかペーパードライバーで毎日100キロ運転は過酷だなww

都市部一般道だと、信号あったりして平均時速25キロ位だから
たまにならいいけど毎日往復100キロは結構飽きるぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:04:54.13 ID:9ul8SE4v0.net
税金たっぷり乗せてるからw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:05:26.07 ID:KAgGTDCvd.net
>>23
二重課税も付加価値税がある国では普通
ガソリンに限らずしてない国ってあるのかな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:05:57.92 ID:wnAnemsPd.net
>>199
普段は何乗ってるの?比較対象が社格上のやつだったら当然だし

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:07:00.22 ID:mSpBncZ10.net
条件に合った車を売るべき
日本では超軽自動車が求められている
150cc 180kg

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:07:24.35 ID:Xo8gXgPn0.net
>>69
松本諏訪あたりは東日本でおそらく一番ガソリン高いわ
長野市内行けばまだもう少し安い

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:07:33.20 ID:vM6VVi7Bx.net
高校無償化
天下り半減
非正規221万人に雇用保険拡大
国家公務員給与1割カット
日雇い派遣の原則禁止
中小企業の資金繰り支援
日米地位協定の見直し
戸別所得補償制度創設
父子家庭への児童扶養手当拡大
大学授業料の減免と奨学金制度の充実
1300万人の年金記録の回復
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化推進

自民党の功績ハンパないわ
悪夢のような民主党政権とはおおちがい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:08:59.42 ID:NBiMuz5X0.net
乗らなきゃいいじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:09:32.82 ID:47xGTRjxd.net
>>200
オイル交換だって10000キロ毎にだから半年に1回交換
オイル交換2回に1回はエレメント交換
10万キロでタイミングベルト交換
タイヤが4万キロ位で交換
バッテリーの交換になんやかんやきついと思うぞ

あと自動車税に保険が取られて免停になったら仕事クビになるんかしらんけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:09:33.74 ID:NBiMuz5X0.net
そういや沖縄は少し内地より安いな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:11:24.96 ID:47xGTRjxd.net
>>209
普段はそれの上の60だからそう言われるとそんなもんなのかな

なんか昔20万で買ったハイオクの車にお金がなくてレギュラーガソリン入れて乗ってたときみたいな感じだったわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:12:23.23 ID:SHq0rXIN0.net
資源の買い負けは
これからもドンドン進むから
貧乏になるぞ

日本滅亡を前提に、生きてくしかないわな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:10.82 ID:DISp4K+p0.net
日本何でもかんでもたっかい税金かけてるのにそれでも財源がたんねーってなんのなんなのよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:28.15 ID:5LzNfImM0.net
維持費が高い高いと言われてるドイツでさえ日本の1/3しかかからん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:41.91 ID:wM4g+O3Vd.net
>>218
馬鹿なんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:50.52 ID:c9HEANAM0.net
>>200
会社の車ならいいけど自分のならメンテ代考えたら給料からマイナスされてんのと同じじゃん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:14:14.85 ID:YeqFkFQf0.net
150円て去年の11月とかじゃね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:14:16.22 ID:47xGTRjxd.net
>>218
人がどんどん減ってるからだろ

大人数の高齢の生活費を少ない若者に分担してるんだから減りようがない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:15:36.45 ID:3t+0tIDoK.net
昔と違って、よほどの過疎地でもない限り車は必須じゃないだろう

225 :マン汁加湿器 :2019/01/21(月) 19:15:48.02 ID:abmPZ945a.net
田舎民って300m先に行くのに車使うようなブルジョアなんでしょ? 関係無いじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:17:38.23 ID:duEoT5o70.net
>>218
財源が足りないからもっと財政出動せんといかんのだけど
安倍が減らしてメディアもそれに乗っかってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:18:30.61 ID:DISp4K+p0.net
>>223
言うて老人も税金は払ってるわけだし
車やタバコ食品下手したら若い奴より金は使ってるしなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:18:53.87 ID:KAgGTDCvd.net
>>219
日本のほうが安い
https://i.imgur.com/RqHJIYl.jpg

229 :マン汁加湿器 :2019/01/21(月) 19:19:25.88 ID:abmPZ945a.net
>>55
国土が26倍だから実質2倍以下だけどな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:20:08.63 ID:5dNnRbVdK.net
>>200 中小企業なら交通費6万円出るなんて良い方だと思うが。今まで働いて来た会社交通費無かったり、出ても1ヶ月数千円だったわ。こちらは地方だから家から出勤ってのが普通だから会社の方も給料と別に交通費も何万も払うなら交通費掛からない人を雇うって感じだわ。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:21:08.78 ID:duEoT5o70.net
>>224
車なしでどうやって職場や買い物いくのよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:25:24.20 ID:LTYKvH/b0.net
今日135円で入れてきた 高いほうなんだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:25:27.67 ID:47xGTRjxd.net
>>231
必須でないもの=持つのは無駄=そんなものの価格はどうでもいいみたいな考え方って
一番つまらん暮らしだとおもうわ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:27:06.86 ID:5dNnRbVdK.net
>>224 ウチの方は政令指定都市だが殆どの人が車持ってるよ。会社も街中の会社以外車やバイク無いと出勤も出来んよ。
バスも通っては居るが殆ど使ってる人は居ない。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:29:35.09 ID:/rl0lUpH0.net
ガソリン税と消費税の二重取りは
もうやめてほしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:30:19.24 ID:5cFW0ptn0.net
今日122円まで下がってた

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:04.70 ID:3kLSb/0da.net
フランスは200円ぐらいで革命運動が起きた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:08.37 ID:3NzCGR9H0.net
メタンハイドレートの青山さんに期待したんだけどなぁ

自民党入らんでくれや

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:36.48 ID:5dNnRbVdK.net
>>232 セルフなら普通かちょっと安いぐらいだね。ウチの方もクレカ使ってそのぐらいだから。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:31:49.61 ID:t7i/6bhC0.net
>>228
北欧ヤバすぎワロタ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:32:43.47 ID:47xGTRjxd.net
昔はリッター7〜10位でガソリンを入れててガソリン代は少し安かった

今はリッター10〜15位の車が増えてもガソリン代は高くなった

結局スタンドだって同じ利益と維持費がかかるのだから燃費が良くなって給油が減る分単価をあげて利益を確保するんだろうな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:39:45.19 ID:3OXNY+sIa.net
>>240
デンマークの知人に聞いたがスカンジナビア諸国で新車を買うのは破産覚悟の自殺行為とみなされるらしい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:41:17.74 ID:KAgGTDCvd.net
>>240
デンマークはデンマークで取得税の分だけ新車価格が安いらしい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:41:54.34 ID:T9wm62+x0.net
ド田舎でも公道完備なんだもんよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:42:49.54 ID:33iXTurGM.net
僕のEVは135円で50km走る
エアコンつけたら25kmだけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:43:49.42 ID:F2ffNFJpp.net
>>245
プリウスPHV?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:48:16.65 ID:kaw3ALy+0.net
>>228
それも安倍に捏造された資料だぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:51:09.01 ID:EoJkMmwZ0.net
北欧はガソリン高くたって日本より高給だし福祉もしっかりしてるからな
低賃金長時間重労働、重増税、無福祉

先進国の皮を被ったサイコパス土人詐欺の世界最低最悪の島国
それがジャップランド

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:47.24 ID:q5yYm/pt0.net
今128円ぐらいだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:55:56.39 ID:GlS4SNqba.net
週明けからまた上げ基調にトレンド変化してるな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:00:23.57 ID:L8xzfF7md.net
>>180
油槽所から距離があると高くなる

あと周りの市況しだい
コストコとかあるとこは価格競争が強いから下がるけど、ないようなとこは高い

ガソリンが高いからガソリンスタンドが儲かってるって認識の奴が多いが、ガソリンスタンドは今全然儲かってない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:05:17.91 ID:XeXILYzZ0.net
東北だが近くのアサヒ商会ってとこは126円だった
これ何か混ぜて安くしてんの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:09:15.96 ID:mesgeGQ60.net
また値段上がるから注意しろよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:09:54.84 ID:elpDjQfd0.net
>>228
欧州って意外とたかいんだな
メリケンが異次元なだけなんか…

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:10:50.26 ID:UG5q23IA0.net
>>252
昭和の時代じゃねえんだからさあ
混ぜ物なんかあるわけねえだろ老害
んなもん速攻で異常出てクレームつくわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:13:54.59 ID:sqI6A5Kx0.net
ガソリン税に消費税かけるのが意味分からん
税金に税金上乗せできるんなら税金かけ放題やんけ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:15:26.86 ID:hRF7hmoFM.net
そうだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:28.85 ID:inznhUi30.net
アメリカってそんな安いの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:30.25 ID:hjZ9x8KW0.net
>>254
なんでもアメリカと比べようとするのは日本人の悪い癖

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:16:46.07 ID:hjZ9x8KW0.net
>>258
そら世界一の石油生産国だし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:17:17.41 ID:EoJkMmwZ0.net
>>259
アメリカの植民地だぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:17:20.05 ID:uBmpUYSZr.net
自分で中東から持ってこいよタダだぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:17:25.38 ID:7sBusHXY0.net
>>256
蔵出し税は原価と同じだから
原価に消費税かけるのは二重課税ではない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:19:12.28 ID:PaHFTr1wa.net
さいたま東部だとハイオクでも135円程度だぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:20:33.82 ID:wbRrUrpb0.net
鈴鹿市民だが安いよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:21:37.07 ID:dLtkVr1X0.net
ガソリンなんてリッター300円くらいでいい
貧乏人は車使うな
邪魔だ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:23:08.99 ID:S+K7CXrIr.net
俺は乗ってないからいい
どんどん税金を払ってくれ給え

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:23:43.97 ID:1Mz2QLez0.net
店頭価格127円でカードとチケット使って124円かな
レギュラー埼玉北部

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:26:37.96 ID:elpDjQfda.net
チャリか歩いて買い物に行けばいい
https://pbs.twimg.com/media/Du18Xp-UYAADzLp.jpg
歩いたほうが健康にいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:53.19 ID:H6eM/dhid.net
アメリカに比べ狭い国土なんだから車なんて贅沢品だろ?
昔の人は歩いて移動したんだからお前らも歩けよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:19.38 ID:7bBbxs3P0.net
おまえらスピードパスは作ったか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:33.70 ID:HGQzY7Jv0.net
一般庶民は年に2〜3回しかガソリン入れないだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:25.76 ID:PtxvgI3O0.net
コストコだと今いくらなんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:04:03.16 ID:Ty0+kVHnd.net
ガソリン高くて買えないならEV買え(マクロン談)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:05:24.87 ID:/Nl64W4p0.net
飢え?飲んでんの…?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:07:22.30 ID:wOBFxrJn0.net
アメリカ75円くらいじゃね?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:09:50.28 ID:wZk43cLe0.net
そうだよ、他に何か?
次の質問どうぞ。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:12:09.93 ID:F4lHD20k0.net
自動車税アメリカの49倍ってマジ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:20.82 ID:aGiL/FzV0.net
だから安倍さんがいつもshineって言ってるだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:58.06 ID:KAgGTDCvd.net
>>254
比較的でかい車で年間15000kmくらい走る前提での試算だからね
フィットあたりで年間3000kmしか走らない日本の都市部なんかを想定すると差は縮まるかもね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:10.51 ID:P7wyk1xOa.net
ジャップは奴隷トロッコかチャリ乗ってろってことだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:01.75 ID:hzoCxHM50.net
アメリカは半値くらい

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:45:02.93 ID:arZ/WiylM.net
150円?
何時の話してんだよwww

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:37.97 ID:Jnd5j6EFM.net
>>61
煎餅婆は氏ね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:50.53 ID:Ab6UUaiS0.net
アクア乗りの俺高みの見物

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:08:47.23 ID:g4E8JakO0.net
>>138
安倍がチン毛剃れば解決手段やな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:40.51 ID:lX67XZld0.net
自転車ノロ?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:19:14.95 ID:2wNTqauH0.net
>>251
今というか昔から儲からない業種の代表

だからいくらプリペイドで安くなるよと宣伝されても怖くて何万も前払いでいれられないわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:11:09.46 ID:WakhVXcm0.net
最近ちょっと下がったじゃん
122円だよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:15:44.35 ID:iitLfTV4d.net
民主党「ガソリン値下げ隊!」

国民「きええええ!ミンスしねえぇぇぇ!」

民主党解散

国民「生活くるちぃぉ」

なぜなのか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:34:20.81 ID:3yYzl7XI0.net
必要も無いのに燃費の悪いでかいRV車やスポーツカーに乗ってる車カスが絶滅するまでガソリンは高騰すべき

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:35:02.12 ID:dGc24yIW0.net
130円切ってて今安いやろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:38:02.09 ID:AnM/Ggzr0.net
欧州の方が高いというやつがいるけど
車検や税金が高いから維持補は糞高いからな日本
高速も世界一高いし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:39:20.55 ID:KnUBbFqr0.net
いつも行ってるところから火曜日から値上げってLINE来てたんで昨日満タンにしてきたんだけど
下がり続けてたのに上がる要因ってなんだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:40:42.37 ID:f92pqEYY0.net
>>288
儲かる所知ってる?
ガソリン運送業者 許可制で新規参入すくないから大儲け
製油所       近年は儲かってない中国国営企業に売る企業も
もっと上流     そこそこ儲かってる

結論上流と規制がある所は儲かる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:58:40.47 ID:gliGr4f/0.net
俺が子供だった頃は100円切るか切らないかくらいだったと思うんだけど
なんでこんな上がったんだ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:01:09.44 ID:j1ymQnlC0.net
アメリカだとリッター90円くらいじゃないか
一応産油国ではあるメキシコでもそんなもんだった
それ考えるとほぼ輸入してる日本で120円くらいならまあ妥当かなと思える

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:04:12.85 ID:VLjMdTtkK.net
アルトバンしかないな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:13:03.38 ID:jcwV7gFH0.net
リッター68円とかずるいわアメリカ
そらみんな車買うって

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:27:35.73 ID:V/l8+F4s0.net
和歌山市内は135円くらいのとこあったけどな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:29:59.32 ID:y9VydO2i0.net
今130円くらいだろ 150円とかボリすぎ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:36:27.53 ID:VjI7NA+R0.net
>>203
取得時だけでなく毎年の自動車税が高いだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:51:07.22 ID:IEwkl0ox0.net
都会で増税、田舎で減税すればいいんじゃね?

都会で渋滞緩和されて田舎民の生活の足も守れる、悪いことないじゃん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:52:08.92 ID:JostffIW0.net
>>227
医療費だよ医療費
この国の医療は不健康な奴が得する仕組みになってるから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:55:58.03 ID:JostffIW0.net
メキシコ辺りだと石油のパイプラインに穴あけて盗む奴も結構いるみたいだね
石油盗んでもガソリンに精製出来なきゃ意味ないだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:21.57 ID:JostffIW0.net
>>293
上海の高速道路とかは公約通り今は無料になってるんだけど
ジャップランドときたらww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:04:04.71 ID:/0kbSd5d0.net
ググったら日本で高くも安くもない普通の値段なのな
ヨーロッパとかめちゃくちゃ高い

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:27:23.68 ID:to790xz/0.net
なにひとつ公約を守らない国w

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:33:31.54 ID:9NAxVwW10.net
もう車ないからレギュラーの値段忘れたけど昨日灯油90円というのは覚えている

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:47:06.27 ID:9/0Wz5XUa.net
121円なんだが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:17:09.21 ID:tTGbAcH+0.net
150円でウダウダ言うぐらいなら
東京に出て車手放せよw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:20:59.53 ID:w0KHpPAt0.net
最近灯油ボッタクリだよな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:24:21.76 ID:BTs1COM1a.net
>>100
瀬戸内側にしかないからローリーで輸送
つまり運賃高い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:26:34.78 ID:2I0+UFWo0.net
いま120円台じゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:29:34.38 ID:jLXfkrGR0.net
そうだよ車手放せよ
景気の良かったバブルの頃でさえ車は一家に一台のレベルだったろ
なんか今は義務みたいに一人一台持ってる奴がいるがアホだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:36:44.98 ID:2I0+UFWo0.net
あの頃とは公共交通の充実度が違うだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:39:09.86 ID:QO/SpnR6x.net
ガソリンスタンド自体がない気がする@千葉県市川市〜船橋市

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:24:41.97 ID:xxNzugG90.net
>>74
こいつ、この後も選挙出てるんだから相当面の皮厚いな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:57:54.06 ID:xT8OzHLoa.net
俺の電気自動車は150円で夏は120キロ、冬は100キロくらい走る。
深夜電力だからね。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:09:01.60 ID:v9iXElkZ0.net
128円だった

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:25:54.89 ID:NQ7NCgOAr.net
車なんて走る税金だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:26:01.21 ID:WUoAIrmx0.net
そうだけどなんか文句あるの
お前の努力不足、自己責任

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:51:56.77 ID:ork+gl9fr.net
電気やハイブリッドの時代だからなぁ
それら売らせるための作戦

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:06:32.44 ID:3e5HBWNbd.net
これだけ金かかっても車乗れる奴らが凄いわ
その金よこせ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:07:54.03 ID:Bn++MVrQa.net
アメリカ国内に複数の油田があって、さらに産油国に傀儡政権作れるアメリカと、一番足元見られて一番高値で摑まされて、戦争すら不可能な日本とではそりゃ値段が違うのは当たり前だ。
日本はほとんど言い値で買うと思われてるし交渉材料すらない。嫌なら買うなよほかに売るからよ!って一蹴されて終わりだしな。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:44:25.50 ID:Wm13n+5F6.net
108円だが
ちな軽油

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:47:18.84 ID:scgi5TOTr.net
>>16
安倍ちゃんが気前よく海外にばら撒いて
すぐに枯れ果てると思うよ

昔の金山、銀山みたいに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:53:09.11 ID:XzcfTZcOa.net
>>16
日本が誇る資源は「水」
「水」ほど重要な資源はないよ

水道水を飲んでれば
ガソリンの元なんてとってお釣りが来る
でも日本人はアホだからペットボトル買って水を飲む

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:55:26.76 ID:V1PakzDod.net
>>16
出たとしても石油メジャーが許さないよ
ガスなんか掘れば出てくるのに日本では掘らないだろ。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:58:29.32 ID:nRITw1tz0.net
最近、130円/L前後まで下がってきた
一息ついてる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:58:37.69 ID:RoviwmOm0.net
地方と都会とだいたい一緒の価格っておかしくね?
田舎でも乗らなくて生活できるなら車手放したいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:02:24.57 ID:V1PakzDod.net
>>315
その頃は1人1台所有していて当たり前だった
当時クソガキだった俺でさえ2台シルビアとロードスター乗ってた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:06:52.96 ID:3Nyo922ha.net
もうガソリン120円台じゃん
150円とかいつの話だよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:13:51.05 ID:uHgOSEoR0.net
車がないと飢え死にってどんだけ田舎なんだよ
てかだいたいネットで買えるだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:15:37.17 ID:yZSMhVB7M.net
都内で持つ意味なくなったから売ったわ
いまは駐車場で水菜育ててる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:17:39.25 ID:aawf4NwG0.net
この間沖縄いったけどあそこガソリン料金表示してないで
観光客と地元客で値段変えてるんだよ
地元のやつに聞いたら125円くらいだよって教えてもらったのにリッター156円とられて不愉快だったわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:19:20.67 ID:oAJWXocl0.net
こんな状況でも投票を放棄する42%の国民達
もう日本から出て行けよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:20:47.55 ID:BDhOMqplM.net
さっき入れたけど128円やったぞ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:22:47.40 ID:XcyFacud0.net
ぶっちゃけリッター100円オーバーの時点で高いんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:23:15.51 ID:2/pwVmnQa.net
みなさまがガソリン1リットルあたり
揮発油税48円60銭、地方道路税5円20銭の
計53円80銭を納めてくれるおかげで
年度末のこの時期になると
道路をほじくり返すことができます
こうして潤った土建会社がお礼に自民党に献金をすることで
安定政権に繋がっているのです

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:25:24.41 ID:qeFKuslZ0.net
>>4
消費税以外の税金含めた総額に、さらに消費税かけてるから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:25:48.74 ID:XcyFacud0.net
>>340
この穴掘って埋めるだけの仕事マジでいらないんだけどなんとかならないんかねほんま

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:28:22.44 ID:8BmC9PlXM.net
車持たなきゃいいだけじゃん、バカなの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:30:26.22 ID:z2ffHMYJM.net
札幌はレギュラー138円くらい
冬場は灯油下げてくれ…

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:43:17.20 ID:2/pwVmnQa.net
>>342
大昔は景気刺激策とか
労働者の雇用対策とかで意味あったんだろうけど
今じゃ庶民が本来何かに使うはずだった消費の機会を奪ってるだけだし
雇用も人手不足とか言ってベトナム人呼び寄せて雇ってるから全く意味ないもんね
もうわけわかんないよ
今日も片側通行で20分多めに時間かかるぜ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:47:07.58 ID:JICkc5F10.net
しかもほじくり返した道路のケアが最悪
綺麗な石畳やレンガの道でも
掘った後はクソみたいにアスファルトベタ塗り
これで観光立国目指しますとか何の冗談だよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:52:36.01 ID:n4C0/d190.net
最近どんどん下がって126円なんだが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:53:40.00 ID:1w38Ykd00.net
>>346
んでつぎはぎだらけの舗装のおかげで
チャリのタイヤの空気が抜けちまうのが

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:14:06.44 ID:FMeiKIq8a.net
日本から石油が出た日にゃ難癖つけられて戦争だろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:18:22.65 ID:rEGOrejWM.net
>>328
確かにそうだ
UAEなんかは海水をガソリンより高い値段で買って有り難がって飲んでるもんな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:38:03.37 ID:XJ8FRnwW0.net
昨日ハイオク140円きってたけど?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:54:03.83 ID:YhCkd+/ad.net
>>35
課税側の理屈はわかったから、それを価格に転化している以上終局的負担は購入している消費者という実態も考えようね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:55:12.50 ID:Xa+PI6PNa.net
>>328
水がないから酒を飲むっていう信じられない地域もあるしな
なんでこんな大事な資源を麻生はフランスにあげたんだろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:49:45.35 ID:e4d2yMYa0.net
>>353
上級には金入るからだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:05:18.36 ID:c1Dxxt8g0.net
今は130以下に下がってても上がる時は一気に来るだろうな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:21:23.69 ID:SgvLRj9iM.net
九州で唯一製油所のある大分では現在ガソリンは週末価格でも150円/L

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:27:43.97 ID:EJ2vpPZud.net
レギュラー130円台だぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:29:44.77 ID:vr4B+pGrM.net
円安誘導でスタグフレーションwww
安倍に投票したやつ殺せばいいんじゃないのwww

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:53:34.33 ID:HSDg7dQd0.net
去年の秋頃は本とおかしかったからな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:55:03.84 ID:RcUZhagQ0.net
レギュラー150円?
どこの田舎?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:59:34.52 ID:RcUZhagQ0.net
ガソリン価格は為替連動してるから気になるようなら為替注視して円高時にドバっと入れとけ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:49:13.68 ID:7/hANkD/0.net
自動車が前提の田舎って昭和に道路が整備された後成立してるから
意外と歴史がない

特に歩きは無理だが自動車ならちょっとの外れの集落住宅は全部それ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 17:56:05.80 ID:HQnwPvzN0.net
ジャップ「現在の生活に満足している」

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:17:36.89 ID:7hgEaXFqa.net
ガソリン税にまで消費税が掛かるという謎課税

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:02:58.00 ID:k1G2SW7PM.net
田園調布の川沿いでも130円しない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:06:13.67 ID:TFMhzGOtM.net
>>358
ガチでそれな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:06:48.28 ID:3vAeKP4yd.net
今125円くらいだろ
ハイオクか?!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:25:09.23 ID:6z01dKjf0.net
今日セルフで127円で入れてきましたが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:51.21 ID:i3PrRGnV0.net
船が来ない事には買えない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:25:38.08 ID:HQnwPvzN0.net
ジャップ「現在の生活に満足している」

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:26:28.12 ID:QhQSrn5F0.net
今は130円台だろ?
まぁそのうち上がるとは思うけど

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:40:12.40 ID:p2X4FRfN0.net
ジャップ「現在の生活に満足している」

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:28.98 ID:koYKyWU30.net
3倍に育てりゃ50円だろ。バカだなあ
ガソリンを使って土を耕して、種を植える。育てて実を売りに行く→ガソリンを買う。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:36.36 ID:TxicOcMk0.net
昨日行った高知が軒並み150円超えてたのは驚きだわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:10:39.18 ID:rzDF8MvIF.net
結局燃費がよくなるとガソリン代が上がる
昔は安くてもガソリンを頻繁にいれなきゃならない

結局毎月使うガソリン代は同じだから考えるだけ無駄や
安くても高くても入れなきゃならんのだし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:47:56.43 ID:WHZ1OgtP0.net
ジンバブエよりはるかに安いですよ

総レス数 376
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200