2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード・オブ・ザ・リングって世界救ったのフロドじゃなくサムじゃん、なんでサムが主人公じゃないねん [858343792]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:56:57.32 ID:sM/lJY8n0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.yomiuri.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:06.13 ID:FtlQPAwJM.net
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。

簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:11.41 ID:dIz3OTFGM.net
なんで関西弁やねんw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:58:20.92 ID:obSTxtbiM.net
サムも主人公扱い
というかホビット4人が主人公

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:02.34 ID:Iu5vENsD0.net
世界を救ったのはゴラム

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:36.04 ID:9vbjqdQ3M.net
フロドは最後の最後で指輪の欲に飲まれた下郎��
中つ国を去って然るべき

真の聖人はサム

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 17:59:51.26 ID:hiFGrQv6M.net
本当に救ったのはゴクリ(のもとの人格)だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:02.91 ID:O2Dxb8j90.net
サムは原作だと「〜しますだ」とか東北弁丸出しでださいからダメだわ
和訳の話だけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:01:26.64 ID:Iu5vENsD0.net
そしてゴラムを殺さなかったフロドのpity

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:02:55.84 ID:ccDTUe4X0.net
300でマッチョになって出てきてわろた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:18.25 ID:lg/GbWwc0.net
いとしいしとー

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:05:59.20 ID:Iu5vENsD0.net
>>4
つか登場人物全てがそれぞれ重要な役割を果たす精緻な構成だわな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:06:46.02 ID:WQbUguWWa.net
ピータージャクソンも思うところあったのかホビットのビルボは大活躍だったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:08:53.94 ID:Kkto9m7h0.net
シンジ以来の見ていて終始イライラした主人公フロド

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:24.54 ID:C9LMwlYH0.net
主人公はアラゴルンなんだが?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:09:27.98 ID:u4vZNCpr0.net
サム=お前ら

そう言ってるだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:12:23.14 ID:K8QaRGEe0.net
サムの名言泣ける

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:14:15.55 ID:w2aDfmO2a.net
下男の功績は主人の功績
階級社会なのよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:16:21.17 ID:yXnPqmxt0.net
ロードオブザリングはレゴラスが歌うあのtheyre taking the hobbits to isengardをレゴラス役が歌った時がピーク
https://www.youtube.com/watch?v=nlNr-Vf9L2c

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:20:13.62 ID:EMtCk1cS0.net
まじでゲームボーイアドバンスのロード・オブ・ザ・リング
のゲームが面白いからやってほしい。
ディアブロとか好きな人にはおすすめだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:20:16.62 ID:H0sygfy10.net
指輪の主人となる重みが全く分からないバカかよ
だがサムは偉大な功労者ではあるのは間違いない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:53.91 ID:HOSoKinCd.net
自ら指輪を手放したビルボすごすぎだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:23:58.81 ID:sM/lJY8n0.net
指輪の魔力で毒されるならサムとフロド交互に持ちながら運べばよかったのでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:24:45.45 ID:ciOWY33y0.net
ホビットに出てくるアゾグが主人公の話を作ってくれよ
あいつはビルボとかフロドとかよりも壮絶な人生送ってきてるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:26:19.73 ID:82gLUOSX0.net
サムすげえよ
おれだったら世界救わねえもん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:12.95 ID:MbPOZo/F0.net
フロドって主人公?あいつは心が弱いやつだよ
ホビットの主人公もロード見る限り執着してたしな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:55.58 ID:Rqkv6jV10.net
>>6
サムも最終的には妻を看取ったあとフロドを追うように中つ国から出航するよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:29:16.98 ID:KGXzEYBca.net
指輪の魔力に精神を侵されすっかりバケモノと化したゴラムに対して
同じく指輪に苦しむフロドだけが唯一哀れみを感じ
ゴラムに残っていた良心を信じてやることで
指輪を破壊できたってのがこの物語の一つのキモじゃねーのか

華々しく敵と戦うのではなく、ひとり孤独に指輪の魔力と闘い、それでいて人間性を失わずに最後まで投げ出さずにやり遂げたのも勇敢な行いとして賞賛されるべきではないのか
つまりそんなフロドを最後まで支えたサムは神

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:30:21.33 ID:yXnPqmxt0.net
ゴラム含め誰が欠けても成し得なかったんだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:32:27.52 ID:DhWT7mh8r.net
>>27
フロド追ったんじゃなくて指輪にやられてたからじゃないの?
蜘蛛倒した後ちょっと持ってたことあったし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:34:10.84 ID:IO8Dl3su0.net
まぁ、色々いちゃもんはつけたくなるけどな
ガンダルフは人間なの?なんなの?
とか、
人間とエルフが子供作れるなら、なんで人間とエルフのハーフはいないの?
とか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:35:46.78 ID:IO8Dl3su0.net
>>27
それ原作での話?
映画見た限りそんなシーンはなかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:12.27 ID:eQo4mHiza.net
原作のサムがシェロブ追い払うシーンめちゃくちゃかっこいいよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:41.91 ID:QayJVbTIM.net
いとしいしと…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:53.82 ID:eaVGSX6/0.net
>>31
ガンダルフは人間ではない
人間とエルフのハーフはいる エルロンドはハーフ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:37:22.80 ID:4/NgsUHQd.net
>>1
ゴラムだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:38:32.06 ID:8sciZYFj0.net
>>32
60年以上後の話だから映画にはないかもねえ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:39:01.45 ID:XRKXyN+g0.net
そりゃ子供時代はマイキーだったんだから
そんじょそこらの連中よりは冒険に長けとるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:39:43.81 ID:HRtzYdfBp.net
普通にサムも主人公だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:06.47 ID:74b3UWux0.net
サムは指輪への耐性が低いというか常人程度だから一日程度持っただけで取り憑かれてゴラムみたいになる
フロドは指輪の耐性が異常に高いチート能力持ちのすごい奴なんだよ、わかりにくいけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:07.59 ID:f/vBDxIC0.net
フロドは上級(ホビット界の貴族的な家柄)、サムは庭師

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:05.32 ID:nSl/6XHP0.net
>>40
ボディーガードの超人連中が誰も持ちたがらなかったんだからすぐわかるでしょ
というかガンダルフが自分で持っていこうとしない時点で

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:23.86 ID:Iu5vENsD0.net
>>19
それ好き

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:37.67 ID:U/JNSXgua.net
小学生のときに全部読んだけど何で指輪を求めるのかわかってない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:43:48.73 ID:Caai6giDp.net
イケメンエルフがサウロンを説伏して創価学会に入信させれば指輪壊す必要ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:43:57.24 ID:U0LoCECJ0.net
「俺は人間の男には倒せない!!不死身だ!!」

「残念、私は女でしたwww」

おまえらこれに納得してんの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:44:42.18 ID:2hijfkyE0.net
サムが書き換えたんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:23.72 ID:AKLJxIUx0.net
長いうえに3部作もあるから地上波が放送してくれない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:42.90 ID:+MsWOsc90.net
家臣の手柄は主君の手柄
ザ・封建社会

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:46.79 ID:HRtzYdfBp.net
>>38
サムがグーニーズの太っちょだって知ったのはストレンジャーシングスの予備知識見てからだったわ
どれも良い役もらってるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:17.96 ID:IO8Dl3su0.net
>>46
あれは英語のmanが人間って意味と男って意味の両方あることにひっかけた駄洒落だから
日本語に訳すとおかしなことになるのはしょうがない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:54:04.84 ID:Iu5vENsD0.net
>>33
そうそう
その後の「これは○○の分!」て叫びながらオーク3人倒すところもかっこ良すぎて泣ける

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:56:33.25 ID:HRtzYdfBp.net
>>46
本気で性別の事言ってるなんて思ってないから
仮にそうだとしたらそういう類の魔法の説明を先に挟んでるはずだし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:00:32.33 ID:txxQ6RZ1d.net
エドシーランの曲いいよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:01:10.88 ID:p9PZincD0.net
つらぬき丸

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:05:35.47 ID:Iu5vENsD0.net
>>51
映画ワンダーウーマンが公開されたときノーマンズランドのシーンについて
「ここでI am No man!て言うしかないだろwww」ってツイートがけっこうあってワロタ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:06:03.90 ID:KWWCvIybd.net
めちゃくちゃ良い人だよね、サム
ラスト可愛い奥さんまでもらって良かったの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:06:18.50 ID:WjBtUT3+0.net
プライムビデオから消えててショックなんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:07:29.36 ID:iT4MBG6ea.net
エルフと人間のハーフだとどっちの種族として生きるか選べるってどういうことだよ
二重国籍かよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:12:20.06 ID:ENHmgz/HM.net
そんなんあったな
昔はなよく分からんくてすぐ読むの辞めちゃったけどチャレンジしてみるか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:13:15.00 ID:pmzB81VP0.net
いとしいしと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:16:23.95 ID:5ZmKcAQtd.net
ガンダルフとかいう賢者のテンプレ
なお本人は剣の方が強い模様

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:19:48.65 ID:NBiMuz5X0.net
>>2
はや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:20:17.63 ID:PzF0LUGyr.net
むしろ登場人物の中でまともなのサムだけじゃね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:22:48.20 ID:bMctudEw0.net
ゴラムだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:23:02.87 ID:nzDs0ZRi0.net
>>2
トールキン「オークの容姿?醜いモンゴロイドだよ」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:28:09.70 ID:Y6vnu9JT0.net
原作読む限りだとサムは十分主人公格で描かれてると思うが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:28:10.51 ID:Al8pg77Id.net
>>23
殺し合い始まるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:34:14.85 ID:f/vBDxIC0.net
>>50
グーニーズ当時はふとっちょじゃないよ
主役だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:37:37.55 ID:f/vBDxIC0.net
>>59
片や死が避けられず、片や不老不死(ただし悲しみや苦しみも永遠に消えない)という決定的な違いがあるからなあ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:38:57.69 ID:dHzbVnIh0.net
>>49
主君の出世は家臣の出世だから問題ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:51:24.29 ID:E3ZCmA6s0.net
>>20
なんか前にもその書き込み見た気がする

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:56:40.86 ID:p+DV65R40.net
翻訳されてないだけで勇者サム・ワイズの物語があるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:00:11.09 ID:aimg3IzD0.net
物語を書いたのはサムって設定なんだっけ
うろ覚え

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:00:39.14 ID:0c5/zeVr0.net
改めて映画観たらオークとの戦いばかりでボスとの直接対決みたいのなくて物足りない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:04:13.92 ID:XxbNW4N90.net
>>1
だからちゃんとサムが讃えられてるだろ
主人公か主人公じゃないかとかどうでもいいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:14:41.63 ID:XDN02Ts2a.net
世界を救ったのが主人公じゃない系作品ってどんなのがある?
パッと思いついたのは仮面ライダーウィザード

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:15:14.11 ID:fmb82VlZ0.net
主人公ってアラゴルンとホビット4人だと思うけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:17:26.25 ID:XFfIBdTp0.net
バルログを使役してほしかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:18:08.14 ID:pmzB81VP0.net
>>77
龍騎

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:19:18.61 ID:9LFDuP2ca.net
サムも指輪保持者扱いで西に行けるんだからええやん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:19:30.89 ID:Dbuz6JAK0.net
最後ジジイとフロドどこいったの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:22:05.57 ID:f/vBDxIC0.net
>>82
至福の国

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:26:45.42 ID:Oi2+Ln5Qd.net
ガラドリエル様こそ最強

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:27:10.93 ID:Rqkv6jV10.net
>>30
やられてたからって事じゃなくサムも指輪保持者として破壊に貢献したので移住資格認められたって感じ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:28:59.22 ID:cq0fUp4bM.net
バカ「ゴクリw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:29:39.52 ID:YMRzsqjTd.net
アングマールの魔王とかいう女舐めプのケンモメンみたいな邪悪

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:31:24.29 ID:RTxxFveL0.net
中つ国のwikiクソ面白いよな。ガンダルフたち魔法使いは送り込まれた妖精みたいなもんなんやろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:31:25.06 ID:KWWCvIybd.net
>>86
小説ではゴクリだったような
映画ではゴラムだよね
なんでだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:33:42.00 ID:R0CaMTPJM.net
>>1
ガンダルフ「わてらエルフは関西(シンダール語)弁やで」
エルロンド「マジか?ハイのルンペン」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:53.85 ID:XwYFAS6q0.net
レゴラスのお父さんでホビットに出てた闇の森のエルフ王は
ロードオブザリングの時は何やってたの?
全然出てこないし戦いもしないで引きこもってたのかな
エルフの光の奥方との関係は?どっちが上なのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:18.68 ID:dLtkVr1X0.net
いとしいしととか言ってるゴブリンが近所の池沼にそっくりでまったく話が頭に入ってこなかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:38:27.86 ID:PLQGykyq0.net
ロードオブザリングよりホビットの方が面白かった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:33.71 ID:EUsIpH4s0.net
サム「フォーーーーードーーー−!!!!!!!!」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:52.05 ID:O2Dxb8j90.net
>>91
原作でも全然でてこない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:51:54.79 ID:rbcNZT5i0.net
ビルボがフロド達の話を聞いて書き始めてフロドが引き継いで最終的にはサムが本にまで仕上げた
それを後世の学者が見つけて現代語訳して出版したのが指輪物語の赤い本という設定

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:55:21.21 ID:TRC7Abj5a.net
ロードオブザリングよりホビットのが面白かったわ
特に一作目はよくできてた
2も完成度高いけどスマウグの決着つけるべきだった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:55:27.46 ID:O2Dxb8j90.net
>>91
ガラドリエルはエルフの中じゃ特別な一族、源氏の長とか貴種みてーなもん
レゴラスの親父は土豪クラス

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:01:52.27 ID:63kE83g/0.net
原作は知らんけど
映画版は3作目のラストシーンでサムが帰宅するとこを引きながら映してるとこで
「あ、サムが主人公だったんだ」ってなるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:02:22.10 ID:d6lHIntCd.net
シャドウオブウォーをプレイして指輪物語に興味持ったんだけど原作読んだら数ページで脱落しちゃった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:03:23.66 ID:lMXDD+Tg0.net
ホビット役の奴らは小人症だけどよくあんな演技できて顔も綺麗な小人症おったな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:08:03.05 ID:Rqkv6jV10.net
>>91
ガラドリエルは至福の国渡った経験を持つ一族の女王で
闇の森の一族は中つ国に残り続けた一族だから見下される感じ
映画ではオリジナル設定で金髪になって活躍してたレゴラスも原作者自身は低くみてた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:10:18.52 ID:/nSeRNNs0.net
ビルボ最強説

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:18:03.29 ID:f/vBDxIC0.net
>>100
はじめのホビット概論みたいなところはよみ飛ばせというのが昔から伝わる完読のコツ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:21:54.12 ID:O2Dxb8j90.net
>>102
シルマリルだとガラドリエルはハイエルフの一族で伝説の時代でも名前が出てくるもんね
一方レゴラスは平凡なエルフだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:23:54.13 ID:hEpTV4h/M.net
>>45
学会じゃなくて某会議某財団なら詐欺して奪ってアホをトップに据えてやりたい放題
まるで救いのないトラウマストーリーww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:24:38.14 ID:RTxxFveL0.net
>>101
ビルボは、168cmじゃなかった。小さく加工しとるやろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:01:28.58 ID:FTjhs8mp0.net
フロドが段ボールでサムが配達人

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:02:42.29 ID:wHSF1PH6a.net
>>107
マジかよ
人間って案外縮められるもんなんだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:10.42 ID:SkpLKB740.net
というかサムが主人公だよあれは

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:16:45.96 ID:jsnreMbs0.net
お前らLotROやらんの?
steamで無料だぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:17:42.61 ID:yRxI2ws80.net
俺のつらぬき丸

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:48:04.64 ID:PAITZ85v0.net
ゴクリじゃなかったっけと思ったけど映画版はゴラムと訳したのか
何でや

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:03:32.51 ID:E0/spiH/M.net
俺はエオウィン様

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:20:47.22 ID:E3NZYVcy0.net
>>85
移住資格うんぬんじゃねえよ
指輪の魔力に犯されたやつらは基本的に中つ国では癒せないからエルフらの故郷に行くんだよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:37:58.63 ID:ZQSE26S/0.net
>>113
ソースがwikipediaで申し訳ないけど

>ゴクリと表記しているのは日本語版小説のみ(喉を鳴らすGollumという呼び名を日本語的にしたため)であり、

ゴクリの方が意訳だったみたいだな、でも秀逸な意訳だからどっちが良いかは判断難しそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:09:35.27 ID:V8F135gX0.net
>>115
至福の国はエルフの故郷じゃないよ
故郷は中つ国
指輪の影響受けてないドワーフのギムリもガラドリエル会いたさに渡航できたのは貢献があったからこそだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:27:45.80 ID:M0D2MgDE0.net
エルフは中つ国で初めて産まれた知的生命体
だがその頃の中つ国は魑魅魍魎が跋扈する世界
気の毒に思った神様(みたいな種族)がエルフを至福の国に招待した
それに応じて至福の国に渡ったのがガラドリエルらで、後に光のエルフ(上のエルフ、ハイエルフ)と呼ばれるようになり、渡らなかったのが暗闇のエルフと呼ばれる
トールキンのダークエルフは至福の国の光を見なかったというだけで、悪のエルフではない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:34:07.94 ID:98/G/C4n0.net
>>26
ビルボとフロドが再開した後、ビルボが
「それちょっと触らせて」
とか言って全身が逆立つシーンは怖かったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:34:26.79 ID:j8NLjbBZ0.net
>>27
え?
そんな話トールキンはどこで書いたの?

指輪物語では確かにサムはエルフの国?へ行く資格があると書かれていた
短い時間でも指輪の所有者だったからね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:44:27.15 ID:j8NLjbBZ0.net
>>89
トールキンが翻訳する時は出来るだけその国の言葉を使って欲しいとお願いしてたから

馳夫も つらぬき丸も 中つ国も素晴らしい翻訳だと思う

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:45:04.43 ID:V8F135gX0.net
>>120
え?ってこれよくある解釈だよ
指輪所持者ではあるけど愛する娘達もいるのに永遠の別れをしてまで行くのは物語でも描かれてたある種激しいまでのフロドへの忠義ぶりの発露と言えるから
指輪所持者でなかったギムリだってレゴラスとの種族を超えた友情とガラドリエルへの思慕で至福の国に行った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:20:05.76 ID:Irc63++t0.net
嫌儲の指輪スレって同じ五人くらいが回してるって本当?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:29:58.36 ID:+7RYxUMB0.net
どこのスレもそんなもんだろ
知識あるやつは10人もいなくてあとはガヤだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:53:06.85 ID:fm76p8kfd.net
>>121
ありがとう、良い話だね
馳男って素晴らしいセンス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:01:32.84 ID:odxUHpGId.net
ロードのころのホビットは何やってたんだよ
会戦に参加しろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:05:30.51 ID:FszsI9CZ0.net
>>91
ガラ様は巨大化もできる
中つ国でサウロンと同格なのは奥方とガン爺だけ
ホビットの映画には攻撃シーンもあって怖い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:05:57.22 ID:7yNaAZfMa.net
サウロン=ユダヤ、フリーメーソン(ジャップ、アメリカ含む)

中つ国連合=中国、韓国、ロシア、ヨーロッパ、中東、アフリカ

ゴラム=自民党
指輪=資本主義市場を支配できる産業

韓国が最後に指輪を葬ることによって
国際統一社会へと旅立つという話

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:06:04.98 ID:yNCDZ/sF0.net
え?サムって最初にガンダルフから魔法かけられてるからフロドに忠誠つくすようになったんじゃないの?
だからラストのサムが必死にフロド止めるトコも
ガンダルフの魔法効いてるからあんな必死に頑張ってるんだなー
本心じゃないのに魔法のせいでサム可哀想って思ってた
それに結局最後帰ってきてもサムにかかってる魔法とけた描写無いし
死ぬまで忠誠尽くさなきゃいけないとかサムは悲惨でしょ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:48:44.78 ID:FszsI9CZ0.net
>>120
「追補編」に書いてある
昔の日本語版では省略されてたから知らない人もけっこういる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:53:31.81 ID:TljbbcQz0.net
>>117
だから、その件についてはあいまいにしたんでない?
フロドとサムが西へ行けたのはあくまで「指輪所持者だから」でしょ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:54:02.99 ID:Ca4mqzpca.net
ゴラム=山崎邦正

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:20:11.09 ID:V8F135gX0.net
>>131
ゴメンその文章がわからん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:37:44.48 ID:TljbbcQz0.net
>>133
年表でもドワーフについての記述でも、ギムリがレゴラスと一緒に中つ国を去った件は
伝聞体で、後者では疑問符を付けているし、ガラドリエル云々もそう。
ギムリが行けるならピピンやメリーは行こうと思えば行けたの? みたいな話になって、
分かたれた世界のイメージが曖昧になるから、あくまで美しい伝承として付け加えたのだと思う。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:50:15.05 ID:V8F135gX0.net
>>134
ピピンやメリーはデッカくなってめっちゃ羽振り良くなったから残りたいだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:59:13.66 ID:3GJBPGKM0.net
ガンダルフと同格なのはバルログだでな

ガラドリエルヤバイ
https://youtu.be/NLhypaRifcE

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:00:41.32 ID:zuin7V/s6.net
たしかに愉快な脇役と思っていたサムが急に英雄らしくなって感動した覚えがある…

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:02:17.98 ID:zuin7V/s6.net
また見たくなってきた
ホビット4人がとてもいいグループだった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:10:06.91 ID:3GJBPGKM0.net
メリーにもピピンにも見せ場があってなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:17:47.50 ID:2AUPBclO0.net
ホビットしか見たことがない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:17:54.31 ID:fHChWcRE0.net
これドラマシリーズ化されんだよね
指輪物語ではなく、それ以前の時代の話らしいが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:19:08.91 ID:sk8LlFA60.net
レゴラス強すぎなんだよなあ
こいつだけ苦戦してるシーンがない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:20:13.55 ID:m9OIT0hy0.net
アメフトの黒人選手見ると
ウルク・ハイみたいのがたくさんいてワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:22:00.47 ID:7nsBSwyc0.net
>>32
映画にはない、原作である。指を一瞬でも触った人は毒されるからあっちの世界に行かなければならない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:22:11.35 ID:sShpT9M60.net
ホビットのほうがポリコレ的で良かったよ
ロードオブザリングでは雑魚でカスでしかなかったというか、そうとしか見えなかった
オークやゴブリン達が意思をもってカッコよく描かれていた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:22:23.79 ID:FYGXhMRgM.net
>>40
ホビットはみんなある程度のタイセイハある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:22:51.99 ID:m9OIT0hy0.net
>>58
ネットフリックスに行った

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:32:59.78 ID:TljbbcQz0.net
>>146
耐性というか、力づくで何かを成したいという意思を捻じ曲げて支配するから、
「足りるを知る」ホビットたちへの作用は緩やかだったってことだろうね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:34:13.94 ID:sShpT9M60.net
レゴラスと親父自体は闇の森のエルフとは別の血筋じゃなかったシンダールだっけ
映画オリジナル設定だけど、それで女戦士のエルフとの恋愛を父は許さなかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:18:05.78 ID:mvnizkph0.net
のび太も主人公だから
別に主人公が完ぺきである必要はない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:02:53.57 ID:51Kl5GA80.net
ゴラムって元はホビットなの?映画だと友人が拾った指輪に触れないで見ただけで毒されてたけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:20:06.31 ID:UgRpnww7d.net
>>151
原始ホビットみたいな感じ
もともとよくに弱かったんだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 17:11:44.86 ID:kYlu0mI6M.net
そして真の主人公はトムボンバディル

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:57:50.23 ID:0623gWlnd.net
ロードオブザ・リング見てからホビット見ると差にビビるよねCGの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:34.32 ID:J+RUv6qV0.net
>>153
カットされたお陰で変な改悪されずに済んだトムさん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:00.61 ID:BnY7IPP00.net
>>142
レゴラス優遇され過ぎなんだよね
一作目だけならともかくそれ以降までスーパーマンみたいな強さで
アラゴルンじゃなくてこいつが最前線で戦えば良いんじゃねってくらい
原作だったらそこまでの描写は無かった筈なんだけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:53:22.82 ID:XMbqtRFZ0.net
この物語の後に修行したサムが海物語に出るとは誰が予想しただろうか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:55:38.37 ID:471LbkmJa.net
>>154
ホビットのは悪い意味でゲームみしか見えん
ただの懐古趣味なのは分かってるけど何でもかんでもCGで描画できるようになって本当に詰まらんくなった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:29:20.38 ID:jfs9kMGd0.net
サムは熱い漢だったな
ああいう友がいたら最強だわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:32:36.06 ID:T2XTrKP8H.net
>>121
ストライダーの最も良い翻訳ってアシタカだと思うわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:32:26.20 ID:XZx3sKK20.net
英語話者が聞いた時、どのくらい泥臭く聞こえるんだろうね?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:37:45.13 ID:HmNwClCI0.net
サム視点の物語だろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:38:38.00 ID:HmNwClCI0.net
>>156
原作だとホビットの冒険にレゴラス出てこないからな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:40:48.41 ID:HmNwClCI0.net
>>136
ガンダルフ、バルログ、サウロンあたりは同格だからな
実力はともかくとして

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:44:26.75 ID:HmNwClCI0.net
>>116
ゴラムゴラムと不自然な咳の音をさせてたな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:45:36.28 ID:/dAwyzExa.net
ホビット庄に住みたい
背だけはホビット族だし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:31:01.97 ID:FsIKOKCj0.net
>>164
のはずだよな
バルログとガチ勝負してガンダルフだけ復活するとか個人的には納得いかなかった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:07:54.43 ID:tNKzE7vz0.net
ただのジジイの魔法使いじゃないのかよ何物だよ、ってな
原作でも本編だけではよくわからん
最後の方に三つの指輪のひとつナルヤをはめてる描写があるぐらいで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:48:51.92 ID:9cCl7Zb20.net
サルマン役の人亡くなってたのだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:00:38.87 ID:tNKzE7vz0.net
ホビットの撮影も体力的にギリギリだったみたいね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:50:00.96 ID:s+iavS1g0.net
>>164
>>136
ガラドリエルとサウロンと同格のガンダルフが味方側にいたわりにてこずったなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:24:25.11 ID:F4GWn7dYp.net
ガンダルフ+ゆかいな仲間vsサルマン+サウロン+一つの指輪(核兵器)
みたいなもんだし苦戦は必至

ガラドリエルとその他エルフは観客

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:50:41.46 ID:COngtp2u0.net
追補編とシルマリル読まないと全体像はつかめない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:27:14.24 ID:YRMPcd2K0.net
指輪が凄まじく厄介なシロモノなのが本読んでないと伝わらないんだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:32:55.08 ID:lkfWzuTO0.net
>>161
俺は英語と日本語のバイリンガルだけど、
あのドワーフのおっさんの英語は笑えるくらい訛ってる
日本語で例えたら、「オラさ斧でそん指輪ぶち壊してやっぺよ」ぐらいの訛り

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:33:01.16 ID:Iomaiu9q0.net
>>169
本人自身むちゃむちゃな指輪物語マニアで
本当はガンダルフ役やりたがってたんよなぁ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:37:31.13 ID:ZWZ6azpf0.net
あの指輪持って歩くのめちゃくちゃ大変だからな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:44:27.33 ID:s+iavS1g0.net
じゃあ誰が指輪を捨てに行くかで何であんな口論してたんだ
指輪触っても首からぶら下げてもわりと普通に生活出来てるフロド様に全員土下座で宜しくお願いします一択じゃないか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:50:39.44 ID:ZFVUEoE30.net
指輪がやべーらしいけどどうやべーのかいまいち分からんかった

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:59:34.25 ID:pqQFRKH00.net
メリーとピピンの乗ってた木のやつ強すぎる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:00:08.18 ID:X4KJmh100.net
ゴラムが俺らだよな
元はわりと普通だったのに原型とどめてない化け物になったとかさ
俺も高校生頃まではイケメンだったのに
今じゃ廃人ケンモジサン

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:08:07.44 ID:vc57b7cu0.net
久し振りに読み返したら面白い部分もあるがつまらない部分も多い
ブリー村についてアラゴルンに会うまではただただ苦痛
旅の仲間が分かれてからはフロドサムゴクリパートはつまらないので飛ばした

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:30:47.17 ID:x9NlXHoE0.net
つらぬき丸はかっこいいけど
ストライダーはそのままでよくね

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:41:56.27 ID:P8XE/V2nM.net
はせおさーーん w

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:50:38.57 ID:F4GWn7dYp.net
>>183,184
人間の王になってアラゴルンやエレッサールとか呼ばれても
昔馴染みのホビットからは馳夫扱いなのが良いんだろうが

Strider自体はカッコいい響きだが、その辺のクール兄ちゃんな感じで英語的に格式は感じられない
そこを馳夫に翻訳したのは悪くないと思うよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:07:36.62 ID:EzTDgLgl0.net
サムは一度も指輪の魔力に屈しなかったよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:38:59.83 ID:tNKzE7vz0.net
>>176
リー様はスタッフ、キャストのなかで唯一、存命中のトールキン教授と接触があったんだよなあ

>>181
年齢とともにゴクリに感情移入するようになってしまったわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:48:32.70 ID:N7xiMPgsp.net
>>22
ビルボというか、ホビットという種族がすげーんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:51:32.51 ID:N7xiMPgsp.net
>>178
利用したいやつと、怖さを知ってるから誰か捨てにいけってやつと、普段から仲が悪いからドサクサに紛れて悪口言うやつとで大口論になってた

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:34:14.17 ID:s+iavS1g0.net
>>189
旅の仲間黒いな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:37:13.43 ID:vHw17F7N0.net
序盤 ピピンとメリーいらなくね?なんでこいつらついてきてんの?
終盤 ピピンとメリー最高だろ… フロドとサムのパートいらねぇわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:38:12.32 ID:0xxnMXOi0.net
ボロミアが好き

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:50:17.97 ID:a62303U80.net
>>183
ストライダーはもろに英語だし英語訳版ならいいけど日本語訳版には合わんわな
中つ国だと本当は何と名乗ったのかは知らんが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:01:55.14 ID:klv9URgra.net
ビルボと冒険したドワーフたちが指輪物語の時代で滅びてんのむなしい
トーリン…

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:06:52.78 ID:DM5ieEj3a.net
>>123
指輪に支配されたケンモ・ナズグル達が書き込んでいるよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:08:35.33 ID:hpj4MsRoa.net
>>46
「女の股から生まれたものには殺せない」みたいなもんじゃん
いかにも古典て感じでいいと思うけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:17:30.84 ID:HmNwClCI0.net
>>22
ガンダルフに怒られてだろ
フロドも自力では無理だった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:19:01.83 ID:HmNwClCI0.net
>>195
人間、エルフ、ドワーフでの分配に偏りがあるのなんでだろうな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:37:24.40 ID:F53ID/3e0.net
>>196
女も女の股から産まれてるからマクベスとはちと違う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:45:29.06 ID:x9NlXHoE0.net
ストライダーは韋駄天のほうがよかったって何かでみたな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:49:15.92 ID:6JOt1HId0.net
>>200
韋駄天だと今一番ダサいネーミングになっちゃうよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:50:23.66 ID:CbljM/ATM.net
グーニーズのマイキーだし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:10:12.11 ID:F53ID/3e0.net
>>200
そうなの?
韋駄天に決めたのは馳夫じゃ日本語の音の響きが悪いと思った吹替制作スタッフで
それならと字幕も吹替に足並み揃えて韋駄天にしたらナッチが炎上の不条理w
https://togetter.com/li/1067579

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:36:24.65 ID:PIWLq2SGM.net
>>167
いや、バルログのほうが弱い

少し前の時代にはバルログは何体も存在したけど
本気だせば一瞬

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:08:55.70 ID:wQPW7Vfh0.net
指輪物語とドラゴンランスどこで差がついた
慢心、環境の違い

総レス数 205
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200