2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 学研、預言者ムハンマドを赤塚不二夫調の漫画で描いてしまう 【偶像】 [811571704]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:22:48.65 ID:g7A484DP0.net ?2BP(2072)
http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
http://livedoor.blogimg.jp/din_gir/imgs/0/b/0b283ab3.jpg

デンマークで銃撃、4人死傷 ムハンマド風刺画家が標的か
https://www.huffingtonpost.jp/2015/02/14/danish-police-issue-image-of-shooting-suspect_n_6685322.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:24:43.75 ID:QqNQkEFHM.net
しねよ
ハゲとか入れるなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:19.88 ID:6D22eM6K0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kokemomo32.gif
まじで異世界転生なろう小説の主人公みたいな人生だよなこいつ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:27:40.06 ID:IyqOCqq1d.net
落ちがケンモdis

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:28:22.62 ID:4Q/IpPMf0.net
昔読んだわこれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:30:24.68 ID:8zRLUmer0.net
殺すのめんどいから改宗すればOKなのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:35:03.06 ID:S3pHH+QT0.net
21世紀にもなって宗教に入れ込んでるやつはどっかいってるだろ
精神的な道具としては有用だけど宗教に縛られるようになったら終わり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:36:30.28 ID:5NAYJx3Nr.net
また神の話してる…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:37:44.12 ID:JfpEfax7M.net
>>8
好き

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:40:28.72 ID:0Iycoy5I0.net
宗教なんてどれも詐欺師が始めたもの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:41:54.19 ID:41puTPUp0.net
マホメットだから古いやつ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:42:53.87 ID:09GBKwLb0.net
嫌儲に湧くムスリムも頭おかしいのばっかり

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:43:46.10 ID:HPaaTV6j0.net
わかりやすくていいじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:44:26.32 ID:qoeQoC040.net
また髪の話してる・……

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:45:59.56 ID:0yoda9bar.net
よこたとくお

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:01.04 ID:8UzFgwMO0.net
ムハンマドを書いちゃいけないってコーランにソースないらしいぞ
中田考えるが言ってた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:46:40.62 ID:6t4sH8hBa.net
預言者は神じゃないから問題無いのだ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:49:17.65 ID:clrA6p2W0.net
書いちゃいけないのはアラーだけだ
無知すぎるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:49:36.73 ID:JfpEfax7M.net
シーア派は絵描きまくりやし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:50:54.60 ID:UUkjkdAWD.net
>>1
学研の『世界の偉人まんが伝記事典』でよこたとくおが作画を担当した箇所だな
(『世界の偉人まんが伝記事典』での作画担当は相田克太とよこたとくお)
よこたは学研の学習漫画をいくつも手掛けた人物であり、学習漫画界ではかなりの大物
ちなみによこたとくおはトキワ荘の出身者で赤塚不二夫とも面識がある人物でもある
それにしてもずいぶん懐かしい漫画の画像を持ってきたなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:52:29.07 ID:WobjnKc60.net
このハゲはまだ広がる余地あるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:53:21.00 ID:UUkjkdAWD.net
勉強が苦手な男の子と、頭がよくて可愛い女の子が、博士の老人から解説を受けるってのがよこたとくおの学習漫画にありがちなパターン
よこたとくおの学習漫画に出てくる主人公の男の子の名前はたいてい「フトシくん」なんだよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:56:06.21 ID:K7mCqd+YM.net
>>18
これ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:57:25.23 ID:UUkjkdAWD.net
>>11
そうだよ
学研の学習漫画の事典シリーズが出版されたのは昭和末期からバブル期のころ
事典シリーズの多くは特に1980年代に相次いで出版されている
『世界の偉人まんが伝記事典』の初版は1979年6月だからかなり古いな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 18:58:16.54 ID:SZfXfXwkp.net
お約束のハゲいじり

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:02:08.77 ID:uDzAlsXFD.net
>>15
ひみつシリーズの『電気のひみつ』は名作だよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:10:00.59 ID:l5hkux3Y0.net
>>1
ムハンマドのところに啓示を伝えに来たジブリール(ガブリエル)がひでぇwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:12:19.62 ID:oZ5VY/eV0.net
これ半分文春くんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:15:46.38 ID:uDzAlsXFD.net
学研の学習漫画ってのは、昔は第一線で活躍しながら絵柄が古くなって売れなくなった人たちが作画を手がけていた
『矢車剣之助』の堀江卓、『遊星仮面』の楠高治、『ファイトだ!!ピュー太』のムロタニツネ象、『マーガレットちゃん』のよこたとくおとかがそうだ

あと、意外なメンツでは若いころの青木たかおや沢田ユキオも学研で学習漫画を描いていたことがある
『人名・地名おもしろ事典』の作画担当が青木たかお、『みえる・みえないのひみつ』の作画担当が沢田ユキオだ
(言うまでもないが、青木はその後『爆転シュート ベイブレード』が大ヒットしたし、沢田は『スーパーマリオくん』が長寿作品となっている)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:21:20.78 ID:uDzAlsXFD.net
>>13
まさにそれに尽きるな
分かりやすくて、絵柄が魅力的で、話が面白くて子供も読みやすいという点では学習漫画としては合格だ
よこたとくおはギャグ漫画を手掛けてきた人物だけに割とほのぼのした絵柄で子供に受け入れられる画風だ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:24:08.39 ID:N7F1qEV40.net
アラー描いちゃったのは危険すぎるけど2ページでここまで簡潔にまとめたのは凄いわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:24:51.08 ID:VgjMNVaia.net
いや
ムハンマドどうこうより
ハゲ馬鹿にしたことの方がはるかに重大だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:36:35.49 ID:uDzAlsXFD.net
>>32
『世界の偉人まんが伝記事典』では、これ以外にもオチで男の子(フトシくん)が博士のハゲを茶化すシーンがあるんだよな

ジャン・ジャック・ルソーを紹介したエピソードのオチは、フトシくんにハゲを馬鹿にされて博士が「君はもう家に帰れ」と怒るシーン
ベートーベンを紹介したエピソードのオチは、女の子が「運命」のレコードを聴いている最中、フトシくんにハゲを馬鹿にされて博士が怒るシーン

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:38:59.67 ID:5wa17Zrx0.net
デキッコナイスのやつ好き

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:40:53.66 ID:uDzAlsXFD.net
『世界の偉人まんが伝記事典』では、ムハンマドだけでなく、釈迦やイエス・キリストの生涯もよこたとくおが作画を担当しているんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:42:40.33 ID:BHgOrUJ00.net
ごみ収集車に首はさまれたムハンマドさんが死亡

21日午前、東広島市の工場で従業員の男性がごみ収集車に首を挟まれ死亡する事故がありました。
午前9時40分頃、東広島市八本松西の新明和工業から「20代の男性従業員が機械に挟まれた」と消防に通報がありました。
従業員の男性は首を機械に挟まれていて、現場で死亡が確認されました。
警察によりますと、亡くなった男性はムハンマド・リドワンさんで、ごみ収集車の塗装作業を行っていたところ、車の後方にある回転板に挟まれたということです。
警察は現場にいた従業員から話を聞くなどして事故の原因を調べています。
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000002916.html

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:43:01.15 ID:xeW32yWt0.net
一方、日本では邪神崇拝の集会(サバト)と福音キリストの集会が同じビルで開催されていた
https://i.imgur.com/zSS8GX5.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:49:02.68 ID:uyX73/v40.net
>>29
ムロタニツネ象はむしろ歴史漫画で覇権握った感あるわ
キャラの書き分け上手いのか知らんがスゲーわかりやすい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:52:29.30 ID:uDzAlsXFD.net
>>34
内山安二か
内山もよこたとくおと並ぶ学習漫画の第一人者だったな
俺は小学生のころ、学校内に置かれてある毎日小学生新聞で内山の絵をよく見たよ
毎日小学生新聞でのエルニーニョとラニーニャに関する解説漫画は内山が描いていたな
(ちなみに、毎日小学生新聞で「チビルくん」を連載していた津原義明も学研で学習漫画を描いていたことがある)
内山安二の作画で俺が印象に残っているのは学研の『偉人・英雄世界史事典』(全3巻)だ
この本で内山はテミストクレス、チンギスハン、ビクトリア女王、アムンゼンなどの項目を担当していた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:54:55.86 ID:HcDSUEeSr.net
予言者じゃなくて預言者では?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 19:58:22.98 ID:LGnvW3Eu0.net

http://o.8ch.net/1diz9.png

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:03:45.04 ID:xzkhIYLMH.net
ムハンマドなんてただの商人だったのにな
運が良かっただけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:10:33.10 ID:ijJKNH5X0.net
>>42
神のおかげ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:11:27.34 ID:w89rVBwb0.net
ムハンマドって見ると青山のコピペを思い出すw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:13:13.46 ID:oZLUyzQWa.net
俺が読んだ世界の歴史モノの漫画は
ムハンマドの顔は常に逆光になってて見えなくなってたな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:18:31.25 ID:uDzAlsXFD.net
学研が扱ったムハンマドの学習漫画といえば『偉人・英雄世界史事典』も面白い
『偉人・英雄世界史事典』でムハンマドの生涯を担当した漫画家は森ゆき男だ
この本で森はムハンマド以外に、始皇帝、永楽帝、ワシントン、キュリー夫人などの項目を担当していた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:22:16.59 ID:uDzAlsXFD.net
>>45
ムハンマドの顔がぼかされて描かれている学習漫画は描かれた年代が新しいんだろうな
『世界の偉人まんが伝記事典』や『偉人・英雄世界史事典』は昭和のころに描かれているから、ムハンマドの顔がはっきり描かれている
ちなみに、この2冊ではムハンマドは「マホメット」と表記されている

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:30:01.81 ID:XeLK1IW70.net
>>31
お告げに来たのは天使ガブリエルだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:35:44.47 ID:vl0PRmjLM.net
ムハンマド「えっ、ちょっと待って?今、神の声が聞こえたかも!」
キリスト「モーゼが予言者?w俺なんか予言者どころか神の子よ?w」

宗教ってアホしかいないよね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:21.06 ID:XeLK1IW70.net
>>49
ムハンマドはちゃんと疑ったぞ
奥さんに「あんたそれ神のお告げやで」と言われて信じた

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:49:42.51 ID:zqOfts8i0.net
ソクラテスの項の毒杯をあおる最後のコマが、内容と絵柄の明るいタッチとのギャップで子供心に大ショックだった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:54.99 ID:po86SnXw0.net
かわいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:16.88 ID:MQ2A3dL1M.net
ブッダの奴が手塚治のそれに似てるなと思った

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:56:52.71 ID:uDzAlsXFD.net
>>51
>内容と絵柄の明るいタッチとのギャップ

この本でよこたとくおが描いたイエス・キリストが十字架にかけられるシーンもそうだよな
あと、若いころのヘミングウェーが戦場で人を助けようとして銃撃を受けるシーンもそうだった
まあ、よこたとくおは学習漫画を手掛ける前はギャグ漫画を描いていた人物だからしょうがない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:58:02.42 ID:jztx1TG10.net
>>2
不毛だよな
もっとはげましあうべき

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:59:28.40 ID:0spxf/RZ0.net
>>42
預言者が普通の人なのは当然でしょ
そこが分からないのがキリスト教徒

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:04:55.74 ID:Gk8z3gpZ0.net
普通にハゲを馬鹿にしてて草

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:21:21.97 ID:zqOfts8i0.net
>>54
小学生低学年で「残酷は楳図的な絵」って認識しかなかったんだよね
またソクラテスが笑顔だったのが幼い俺なりの「マンガアニメのルール」をぶっ壊すには十分だったんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:22:59.47 ID:1EQ1OKzQ0.net
スレに一人学習漫画マニアがいるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:24:16.28 ID:O2Dxb8j90.net
これ見たことあるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:24:18.99 ID:kLGIeX5Ra.net
ムハンマドは描いてもいいだろ
アラーは書いちゃダメ

>>1
恥ずかしい奴だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:25:11.91 ID:S45EVQgMM.net
これが有名な発禁になったやつか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:27:48.03 ID:4pdqDVWn0.net
懐かしいなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:27:55.20 ID:swx8ZeFk0.net
https://i.imgur.com/ecPlyJy.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:37.97 ID:oZLUyzQWa.net
>>47
https://twitter.com/shuji5175/status/555015429073039360

俺が読んだのはこの右側のやつだわ
画像検索してみたらドンピシャのが出てきた
(deleted an unsolicited ad)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:22.51 ID:tcIxmI2J0.net
おっそろしいな宗教は
宗教ほど有害なものはない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:27:49.25 ID:B/RCE3YA0.net
>>1が赤塚不二夫だけど何か?

マジで生きてたんだけど、人格異常でどうにもならん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:51:59.86 ID:8Lgf3amp0.net
つか、キリストも「大工の息子」って矮小化されてるけど
父のヨセフは「神殿の建設者」で、ヨセフはダビデの息子ソロモンの系譜
母のマリアもダビデの息子ナタンの系譜につながってて、
キリストはメシアの資格を持つダビデの子孫だよ

ムハマンドは偉大な預言者だけど、メシアではない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:04:49.87 ID:cmKR59sOD.net
>>38
卑弥呼、日本武尊、聖徳太子、坂本龍馬、勝海舟の伝記漫画はムロタニツネ象が描いた傑作だよな
『学研まんが 世界の歴史』(全15巻)は、ある意味、ムロタニツネ象の代表作みたいなもんだ
ムロタニツネ象という漫画家はアニメ化した作品よりも歴史ものの学習漫画の方が世間では有名だろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:24:07.48 ID:IWd1LpgY0.net
>>68
ジャンプ漫画みたいなもんか

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200