2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリガー】アニメーター死亡!アニメはもうAIで描く時代!パクリしかできないオナニーメーターざまぁ【ケレン味】 [382163275]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:32:34.38 ID:nomntAca0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara04.gif
AIがアニメ業界の労働環境問題を解決? 映画『ドラゴンボール超』に見る、3DCGの未来と課題

 1984年に週刊少年ジャンプで連載を開始した『ドラゴンボール』は、連載終了後もアニメやゲームなどを通じて全世界で愛され続けている。
昨年12月には映画化20作目となる『ドラゴンボール超(スーパー) ブロリー』が公開され、30年以上続く本作の魅力溢れるキャラたちによるハイスピードバトルが話題となっている。
特に、本作では3DCGによるシーンも多く、SNSでは「CGのレベルがやばい!」「手描きと見分けがつかない」といった声が多く聞かれている。
そこで、本映画のCG制作を担当した東映アニメーションの横尾裕次氏、牧野快氏、福長卓也氏にインタビューを実施。「リアルすぎるCG」への葛藤や、過酷なアニメ製作現場における「AIの役割」など、アニメ製作の舞台裏に迫る。

https://www.oricon.co.jp/special/52419/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:34:42.10 ID:pchwuloh0.net
2げっと

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:35:38.90 ID:pchwuloh0.net
3もげっと

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:35:51.63 ID:Mcb0SVsPd.net
ブルーになるとCG多めになるのはなんでなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:35:51.87 ID:x2l286zT0.net
AI言った瞬間に信用をなくすことに気付け

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:38:30.40 ID:ql85Lk2l0.net
作画崩壊が貴重品になる時代

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:38:36.41 ID:GSGWfWAk0.net
ただでさえ低い給料が更に低くなりそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:15.52 ID:Wl3z4U5dM.net
馬鹿の大好きな言葉「AI」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:55.30 ID:VDJxunkz0.net
DBの映画のCGそんなに良くないぞ
これならゲーム側のDBファイターズとかゼノバース2のほうが良くできてる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:42:52.19 ID:m0pG1VEV0.net
AIが低賃金の絵描きの仕事奪うレベルに進歩してる状況なら
自分の仕事心配しとけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:44:18.08 ID:/ht9+fz00.net
底辺職がどんどんAIに奪われていく…
お前らオワッタナ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:32.04 ID:LSzrHRVEd.net
トリガーから死者が出たのかと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:42.94 ID:U4OC4UCE0.net
CGは絵じゃなくて演技なんだよな
そりゃ金と時間かければ感動するほどの出来にはなるだろうけど
芸術性としてのベクトルが違ってくる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:47:22.95 ID:msYWQQgeM.net
今期やたらとCGが多いけどどれも違和感がある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:50:02.15 ID:niUCLkjGd.net
実際「動画」担当は淘汰される気がする
シーンとシーン描けばAIが勝手に間繫いでくれる的な

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:51:59.79 ID:zhU+TqY+0.net
動画はもともと重労働低賃金なんだからなくなったほうが健全
うまいやつの原画の仕事は絶対無くならんし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:00:55.58 ID:vUqBq5Jp0.net
AI導入できる金がアニメ会社にあるのだろうか
30円渡してオタクにアニメ絵描かせたほうが
安くすむのではないだろうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:01:00.28 ID:7sBusHXY0.net
>>15
湯浅政明んとこのスタジオとかやってるけど、少なくとも俺としては見れたもんじゃない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:01:40.21 ID:vUqBq5Jp0.net
>>15
それはもう結構使われてるよね?
自動中割でしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:17:38.39 ID:xBW2iQuv0.net
3Dでも手間は変わらんと思うよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:20:08.72 ID:7ObBdPVb0.net
>>15
ジョジョ5部から導入してる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:26:42.43 ID:nXW+hxn40.net
商売としてならAIだろうがCGだろうが何でも構わんわな
働く人間に負担がかからんで儲かる方向になるなら
ただアニメ(や漫画)描く人達ってのは絵を描くのが好きな人達だろ
その人達が絵を描く事を捨てる事(時代)が出来るのかっていうね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:28.33 ID:n1crIsTZ0.net
原画からAIが推測して描写できてもいい時期だわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:17.32 ID:tqj6TwiL0.net
ラルキ無職になるん?😭

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:41.22 ID:Jnd5j6EFM.net
生命侮辱

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:38.83 ID:cCEHsZ7m0.net
>>22
働かなくていいなら生活保護もらいながら趣味で描けばいいんじゃないかな
今の資本主義の動きってそういうことだし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:58.74 ID:dkNqW8BK0.net
萌えキャラもAIで作れる時代らしいな
ハンコみたいな絵ばっかだしな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:02:18.35 ID:LBCRyfx10.net
俺らもうアニメとか見るのタルいからAIに見せて感想だけ聞くわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:35.54 ID:jCA4+Dnua.net
AIが描いた動画あるんじゃねえのかよ使えねえクズだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:23:53.41 ID:nomntAca0.net
>>29
モーフィングするgifでも見とけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:24:09.84 ID:cCEHsZ7m0.net
というかAMDのフレーム保管機能使えばアニメの動画フレームの枚数は減らせそうだけどね

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200