2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンを買う→うん スマホで十分→まあわかる タブレットを買う→いいね ノートパソコンを買う→え??? [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:32:42.35 ID:q4upH0tE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
http://news.livedoor.com/article/detail/15899581/



それこそスマホでよくね?w

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:33:44.12 ID:rsMqwwdU0.net
文字入力と無縁な仕事をしているならそう考えるだろうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:33:53.09 ID:mkzIMV/80.net
仕事で使うんだもんしょうがないじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:34:16.50 ID:OJ3nk+lb0.net
仕事の話はしてないだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:34:48.32 ID:ADrHUDm+0.net
タブレットが一番要らんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:35:16.54 ID:/ht9+fz00.net
底辺職ならスマホで十分

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:03.35 ID:Lmc3Wwtx0.net
いやだってクロームブック安いし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:17.14 ID:jHr0cMRo0.net
タブレット買うならノートだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:18.30 ID:59HuTvFr0.net
家の中ではタブレット最強だな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:36:31.03 ID:UP0pFomDa.net
これだから視野の狭い馬鹿の考えは嫌なんだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:01.86 ID:iPoTdNtT0.net
やっぱりPCだよ
イッチも大人になればわかるよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:22.84 ID:2Jd0Udnz0.net
仕事で私物のPC使うとか信じられない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:37:33.34 ID:ql85Lk2l0.net
スマホやタブレットがあるのにノートPCが流行っててワロタ
ネットブックで価格破壊が起こってノートPCを買えなかった層がドヤ顔で使うようになったんだろう
そういう層はタブレットにキーボードをつけられることも知らなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:38:31.91 ID:Sf99PI+40.net
最近はタブレットこそ要らんと考えるようになった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:38:44.03 ID:4Q/IpPMf0.net
最初のパソコンがノーパソに脳内変換されたレベル
ノーパソじゃないパソコンとかまだあるんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:39:17.25 ID:cwAK6tnv0.net
>>4
ノートパソコンなんざ基本出先で仕事するような人か部屋のスペースに問題ある奴が使うねんから
あんたがずれてる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:08.53 ID:kWV/gOsZ0.net
よっぽどのスペックが必要な作業とかじゃないとデスクトップなんて起動する気にならない
取り回しの良いノートの方がエロゲするにもコーディングするにも楽だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:40:18.06 ID:xKqh4vP9K.net
自分のライフスタイルだけで物言うのやめろや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:41:35.76 ID:07PfE/X7M.net
編集には必須だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:42:28.26 ID:ql85Lk2l0.net
>>14
電子書籍だけはノートPCじゃ無理なんだよなあ
縦にできないから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:42:52.32 ID:ZjF2t917a.net
物欲満たす為にiPad Pro買ったけどiPhone8で充分なんだが
勉強用にPDF読んだりは便利そうだけどタブレット持ち出すのめんどい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:44:31.10 ID:bu0tEn8S0.net
擁護しようと考えてみたが思いつかなかった
俺もノートあるしなぁと思ったけどタブレットにもなるPCだった
MBPも持ってるけど主に仕事用だった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:25.18 ID:yaw9r+QQ0.net
msiのP65くれるなら喜んでクンニするよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:33.65 ID:rsMqwwdU0.net
>>13
お前の言うタブレットって、ipadやAndroidタブレットだろ?それにはATOKプレミアムが入れられないから仕事に使うには論外

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:45:34.25 ID:KYH7b43Z0.net
自慢じゃないけど全部あるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:46:48.44 ID:t2J/5Es+0.net
今ならryzenノートでいいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:48:26.36 ID:s/5j92vwd.net
>>1
デスクトップパソコンなんか陰キャしか買っていない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:52:47.25 ID:o7KcYPGcM.net
デスクPC→本気出す時
スマホ→寝ながら、ダラけながらやる時
タブレット→使い道がわからないiPad miniで寝漫画マン

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:53:20.58 ID:LSdoUfsO0.net
仰向けに寝転がるからノート以外無理

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:53:36.65 ID:0DzrBSwK0.net
タブレットにキーボード買えば住む話

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:57:02.11 ID:ti4sJSvG0.net
一番意味わからんのが
ノートでゲームが動かないから新しいノート買う奴

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:58:31.75 ID:5CHqt3WEM.net
ノートなら10年以上戦えるからな
俺の2008年vistaもまだまだ絶好調

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:01:18.23 ID:h+CHfBpF0.net
iPhoneXR FireTVstick echo買ったらパソコン殆ど起動しなくなって草

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:06:43.30 ID:Lmks9l9R0.net
そんなにしょっちゅう使わないからデスクトップはもったいないかなって

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:07:35.02 ID:fdXO2JlC0.net
タブレットが一番中途半端やんけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:11:38.19 ID:tIaVBVcuK.net
スマホだとマイクロソフトワードエクセルパワポ使えんやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:14:20.69 ID:BxCti+7Md.net
ノート欲しいわ
自分の部屋にいることの方が少なくなってきたし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:32:59.30 ID:MpbtBsQYd.net
ノートは端末に繋ぐためいる
端末用のジャックもないのに無駄にでかいうえスマホと性能大差ないタブたが一番謎な存在

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:51.30 ID:j2CgB7X80.net
家にタワーモバイル用にタブレットで十分じゃねまじで
昔はモバイルノート使ってたけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:51.15 ID:ql85Lk2l0.net
>>24
いまどきWindowsタブレットも知らないアホな人か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:31.45 ID:rsMqwwdU0.net
>>40
まさにASUSタブレット保有してるけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:08:45.95 ID:xwTpKFUZ0.net
パソコンを買う>仕事に使うのか
スマホを買う>バカなのか仕方ない
タプレット>叩き割れそんなゴミ
ノート>ワープア乙

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:38.18 ID:CphS8Wjv0.net
俺の用途じゃノートで充分

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:10:21.23 ID:rsMqwwdU0.net
スマホ代わりにタブレットを携帯している階層は単純に老眼だろうね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:56.45 ID:ql85Lk2l0.net
>>41
お前の発言に対して言ってるのであってお前が持ってるかどうかはどうでもいいのだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:58.76 ID:hscnA21S0.net
全部買えば良くね。
せいぜい数万だろ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:12:10.57 ID:TyThuYfb0.net
スマフォでエクセル使うなんてどんだけ器用なんだよw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:13:40.13 ID:rsMqwwdU0.net
>>45
冬休みにWindows10にバージョンアップしたばかりだけど、何か負け惜しみある?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:32.16 ID:XkwJJ5F4d.net
タブがいらんわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:23:10.40 ID:RZpnpoFWr.net
タブレットの大きさが動画、漫画、静止画見るのにちょうどいいわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:35:20.13 ID:z9v6e5uB0.net
タブレットは現場仕事用の端末として残るだろうな
プライベートなら動画見たりとか受動的な使い方

一番活用してるのは現場に出向く仕事の人
数年前にちょっとした改築工事を頼んだ時に工務店の人が
持ってきてて現場写真も取るし図面の説明や見積もりも
写して見せてくれた
昔は撮影用のデジカメとノートを持ってたけど
今なら全ての機能を集約できて現場で相手に視覚的なものを
大写しで見せられるからタブレットが最適なんだろな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:00:31.56 ID:/dm2uh+hM.net
パソコンとノートパソコンは別物なのか?
訳わからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:52:50.46 ID:VqedvPtB0.net
タブレット買おうかノート買おうか迷ってた。ノート買うかやはり
今のノートか調子悪いんだよね。タブレットでかわりになるかなぁ?と思ってたんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:56:26.92 ID:MpbtBsQYd.net
スマホとタブはオルタナ
ノートはまだまだ使いどころある
ポータブルで物理からリンク層まで触れる端末は必要

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:58:05.49 ID:MFRAx54B0.net
デスクトップPCよりは移動が自由なノートPCだとは思うし
家庭ではノートPCよりはタブレットだし
サーバはawsやgcpでいいし
タブレット最恐

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:59:02.04 ID:2zg2whpb0.net
一時期あったネットブックとかはどうなったんだ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:59:59.64 ID:MFRAx54B0.net
>>56
あれはタブレットどころかスマホに駆逐された

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:00:52.73 ID:r2Pp9ymda.net
2chを遣りながらキーボードでの入力速度は要らないんだというレスほどアホなレスはないからな
時間を倍無駄にしてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:02:35.91 ID:UqNCPGMk0.net
スマホ使う→ノートパソコンの方がラク

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:07:00.30 ID:9tQlkHH20.net
タブレット要らないよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:09:06.34 ID:DYvKbWqI0.net
ノートのほうが安いと思って買うみたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:14:49.13 ID:LTJ6A52k0.net
あやスマホとノートは基本やし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:15:37.93 ID:5QCsn4200.net
貧乏だからノート

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:18:16.48 ID:u6hltYDJ0.net
普通の人はスマホだけ、開発系の人は+ノートPCで十分なきがする。
タブレットっていろいろ中途半端でターゲットがよくわからん。漫画ビュアー専用か?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:23:07.03 ID:31lvPb510.net
>>64
タブレットはプライベートでは活躍する場が限られてしまう
それに比べてビジネス用途だと現場の人だと大活躍
これから先タブレットが生き残るのはビジネスだと思う

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:24:47.54 ID:BTs1COM1a.net
タブレットでもモニター接続出来るから母艦としてみればいいんじゃないの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:25:48.80 ID:9tQlkHH20.net
動画や漫画ならwinタブでいい
と言うことでサーフェス買ったわ
win10のタブレットモードに最適化したアプリが全然無いのがダメな所だが上記の使い方なら全く問題ない
PC用の5ちゃんビューアはゴミ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:28:46.85 ID:8fG1Br2q0.net
やっぱ広いキーボードと手にフィットする大きめの有線マウスが最強すぎるんだな
繋げられるならあとは大体同じ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:33:54.95 ID:BTs1COM1a.net
>>68
スマホですら接続出来るからな
だったらスティックPCでもいいじゃんという
結局何をするかでマシンパワー決めたらいいだけの話

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:41:27.84 ID:J8hub1U+0.net
デスクはゲーミング用なのは分かる

スマホも分かる

分からないのはタブレットとノートの存在

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:12:41.56 ID:31lvPb510.net
>>70
ノートは狭いところで作業をせざる得ない人向けだろうな
昔はモバイル機能も重要だったけどスマホやタブレットが引き継いでる
今でも持ち運びが重要なのは営業とかでプレゼンする時だろな
大抵が現場にある大画面のプロジェクターやTVモニタにつなげるから
未だにVGA端子が必須

総レス数 71
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200