2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40〜50代のオッサンは要注意! 親の住む実家をどんどんどんどん片付けた方が良い。  [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:54:06.15 ID:XTl+6t9n0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
40〜50代は注意! 年老いた親が住む「実家」を今すぐ片づけた方がいい理由とは?

実家の片づけを、今すぐ行うべき5大理由
【Reason1】自分が年をとってからでは 体力的に実家の片づけはできない
「先延ばしにすればするほど、子供世代も年老いて、片づけに必要な体力や気力が衰えてきます。
もしかしたら、子供が先に亡くなり、超高齢になった親だけが残されるかもしれません。
そうなれば、ますます散らかり、親が安全に暮らせなくなってしまうでしょう」

【Reason2】親に介護が必要になった際、家が片づいていないと介護の質が落ちる
親の年齢を考えれば、急に介護が必要になったり、病院や施設に入ることも、十分ありえる。
「玄関や廊下に物が散乱していると、介護ベッドが入らないなど支障が起きます。
それに、オムツのようにかさばる介護用品置き場も必要。
いざというときに備えて、せめて玄関や廊下、介護スタッフが出入りする寝室やリビングなどは片づけたいですね。

【Reason3】印鑑や登記簿など大切なものが確認できる
親子で一緒に片づければ、印鑑や登記簿といった重要書類の保管場所を確認できます。
それらが必要になったとき、『どこにあるかわからない!』などと慌てずにすみますよ」

【Reason4】近い将来、処分費用が値上がりする可能性が大
金銭面でも、メリットは大。
「実家を片づけると、大量のゴミが出ますし、家庭ゴミでは処分できないものもあるだろうと思います。
結果、専門業者を頼むことになりますが、その費用は、近い将来値上がりする可能性が高いんですよ。
老朽化で閉鎖する焼却場もありますし、人手不足の影響もあります。」

【Reason5】空き家にしない対策としても片づけは有効
「親が住まなくなった場合、片づいていないと、そのまま放置されがち。
売ることも、貸すこともできず、空き家になってしまう危険性があります」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190121-00010004-shueishaz-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:55:26.20 ID:l1VKI13f0.net
以下、子供部屋からのリアルで価値ある意見が続々と投稿されます

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 20:55:33.30 ID:msYWQQgeM.net
親の住む実家って俺んちじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:10:03.11 ID:D/47roSf0.net
家族で持たない暮らしを実践してる家は楽だと思う
だって物がないのだから片付ける必要もない
無駄なものが多すぎるでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:11:23.96 ID:nKR5qfqY0.net
まずはお前がパソコン置いてる勉強机からな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:19:09.42 ID:F28jqzcb0.net
片付けさせてくれねンだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:23:10.88 ID:SHq0rXIN0.net
面倒だから
灯油をかぶって火を着ける

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:26:22.29 ID:56M6NSFx0.net
めんどいから親より早く死にたい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:54.63 ID:DblMGk5ga.net
父母はいわゆる底辺労働者だったけど借金はせず俺を私立大学卒業まで育ててくれた

実家は子供の時からスッキリしてる
ものが少なくて無駄なものがない
今で言うミニマリスト的な少なさで物欲がない両親だった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:20.20 ID:z9v6e5uB0.net
案の定この手の話題はケンモメン避けるよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:40.07 ID:yd3xWXsId.net
まずはお前から片付けようか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:34.90 ID:0PgdGUCfH.net
そのためだけに年末年始に日本に帰ったけど
到底終わらんくてギブアップして戻ってきたw
まーまた来年かの。指示は出して少しずつやって貰うが。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:03.61 ID:MLuSLYWV0.net
まず自分の家からだな・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:06:41.42 ID:lflwwDeL0.net
片付けない子はしまっちゃおうねぇ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:08:43.57 ID:MFRAx54B0.net
っていうかむしろ俺が終活しないとな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:10:16.81 ID:q7nFg2990.net
30年前の家だからバリアフリーじゃないし車椅子生活になったら詰む

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:24:01.12 ID:mHnCUSCiM.net
片付け用に軽トラックが欲しいんだけど
わざわざその為に買うのが馬鹿らしいような気もして悩んでもう3年くらい経つ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:28:24.02 ID:/RvHpjJ50.net
>>17
レンタカーでいいだろ
そこまで頻繁に使う訳でもなし

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200