2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】最低賃金、全国統一へ!★2 [721837206]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:28:07.71 ID:s2Otc2A+M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_monday.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190120/k10011784421000.html

「最低賃金」全国一律目指し議連発足へ 自民国会議員有志

2019年1月20日 17時06分

企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」について、自民党の有志の国会議員は地域間の格差を解消し、全国一律にすることを目指して、議員連盟を発足させることになり、必要な法案の検討を進めることにしています。

最低賃金は、毎年、厚生労働省の審議会が示す目安をもとに、都道府県ごとに労使による協議で決められますが、最も高い東京で時給985円なのに対し、最も低い鹿児島では時給761円と、200円以上の差があります。

自民党の衛藤征士郎元衆議院副議長ら有志の国会議員は、
最低賃金に格差があることで、働く世代が都市部に集中し、地方の人口減少や人手不足に拍車がかかっているとして、
全国一律にすることを目指して、来月、議員連盟を立ち上げることになりました。

議員連盟では、最低賃金の格差の解消は、低賃金を理由に外国人技能実習生の失踪が相次いでいる問題や、ことし4月からの外国人材の受け入れ拡大で人材が都市部に集中するのではないかとの懸念にも対応するものだとして、
水準を東京と同じレベルまで引き上げたい考えで、必要な法案の検討を進めることにしています。

※前スレ
【速報】最低賃金、全国統一へ!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548067470/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:28:25.75 ID:l5S04L9ca.net
選挙対策スレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:28:52.51 ID:IwLl5eMb0.net
自民党が労働者のための政策を提言したのでパヨク顔面蒼白www

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/21(月) 21:28:55.01 ID:KlEWjtNz0.net
下剋上上等ンモよ!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:17.91 ID:Es8h/oSV0.net
県別データ
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/images/activity_roudou_03.png

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:21.33 ID:5EdasyN00.net
低い方に合わせていくんだろどうせ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:49.37 ID:1/AzQh1Td.net
うおおおおおおおお!!!!!!!!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:29:59.74 ID:1/AzQh1Td.net
うおおおおおおおお!!!!!!!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:30:04.52 ID:y34FKG5s0.net
おうううううう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:30:28.27 ID:Xav/RTlUp.net
どっちにしろ時給1000円ごときじゃ極貧生活
生活保護の方がマシ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:30:39.45 ID:1/AzQh1Td.net
うおおおおおおおお!!!!!!!!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:09.42 ID:y/9S1Po00.net
最低賃金だと人なんか集まらないとか言ってる奴居るけど
普通にコンビニなんか最低賃金ぴったりだけど営業してるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:16.70 ID:6iFZKqFGa.net
常識的に考えて、下げたら不利益変更じゃないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:32.72 ID:WoxaYCOU0.net
1000円以下とかないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:34.02 ID:NZDyBznl0.net
トンキンの賃金が2割ダウンwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:37.10 ID:zPsUrMtgM.net
低い方に合わせるにしても高い方に合わせるにしてもこんだけ物価格差が歴然とした状況でやることじゃない
文政権の失策から何も学ばなかったのか……

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:38.73 ID:y/9S1Po00.net
>>10
これ
病院なんか気軽に行けないし休んだ分だけ給料引かれるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:48.34 ID:rFzBsN7e0.net
九州に強い企業の株売ればええんけ??

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:31:58.28 ID:y34FKG5s0.net
自民党マジかよ、たまには役にたつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:32:34.65 ID:y34FKG5s0.net
野党息してる?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:03.09 ID:xiJMBjr0M.net
なんで今まで野党はこれを主張しなかったんだよ
最低賃金の全国一律1500円を公約にすればかなりインパクトあったのに自民に先を越された

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:06.47 ID:TtRdVMkF0.net
安倍は最低賃金を上げてる事だけは評価できるわ
連合御用達の民主党がそんな素振りを一度でも見せたか?
次はお前の番だ答えろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:23.93 ID:qbj6Y40h0.net
よっぽど北方領土がえげつない結果になるんだな…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:43.40 ID:/e1O+BFV0.net
タイムカード押せる時間が減るんだろ?
何で労基法は厳罰化されないんだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:33:50.19 ID:mA51e89h0.net
地方の経営側の皆様自民に感謝しろよな!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:02.37 ID:Ybm12ZsA0.net
守らなくても実質何のペナルティもないのに、絵空事で金額だけ設定するのに
何か意味があるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:05.18 ID:Zh8UnjzG0.net
とうとう沖縄に移住する時が来たか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:21.51 ID:QO8hj02za.net
これは素晴らしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:23.70 ID:k4Wn6fND0.net
こんなの無理だよ
時間の無駄

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:36.24 ID:07a66yaX0.net
やだー!!
762円やだー!!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:40.80 ID:l5S04L9ca.net
>>21
公約は守るためにあるんだよ
公約を破って騙す前提でやってるのは自民党だけで十分

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:34:52.30 ID:fT0jVAVb0.net
トンキン1500万人とそれ以外1億1000万人の戦いやぞ?🤗

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:01.79 ID:2ba9LBJJd.net
おれんとこだと東京と約200円違うんだが200円を国が負担してくれんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:15.07 ID:F2K1UFtb0.net
格差があるのが理解できんかった
そりゃ東京に来るわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:22.68 ID:UFU42vTt0.net
どうせ実現しないよ分かってるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:35:36.19 ID:1XzQIiuIp.net
>>21
鳩山が最低賃金1000円を掲げたら当時の野党とその支持者が企業にそんな体力ないとか国家社会主義とかさすが左翼とかもう反対したんだぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:03.15 ID:zN3YApEs0.net
>>26
そうなの?実質ペナルティがないって言うのは具体的にどういうことなの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:21.43 ID:P3L3BRTea.net
そのかわり消費増税とか言うなよ…?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:29.24 ID:XeWJzsGE0.net
もちろん低い方です

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:29.48 ID:fT0jVAVb0.net
トンキンにとられとるヒトモノカネを地方に取り戻すんや😇

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:39.02 ID:ut6r2o0zr.net
徳島あたり急に200円上がったら店死ぬだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:36:52.01 ID:qeWE/ARH0.net
野党が同じことを主張してた時はネトウヨから総叩きされてたがさて……

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:08.17 ID:ol+9VXp9a.net
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

仁徳天皇の皇居 難波高津宮

大伴氏

住吉大社

清和源氏

国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:28.63 ID:ldO5T7fD0.net
田舎の店潰れるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:30.92 ID:bu0tEn8S0.net
なお、10年かけて差を埋める
とかだろどうせ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:40.26 ID:1rbxJGjS0.net
沖縄に合わせます

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:40.31 ID:xoS5r25K0.net
低い方に寄せていくのがジャップランドクオリティーだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:37:46.84 ID:y6lGGWOj0.net
そして低い方に統一されます

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:13.32 ID:5pgdpDH/0.net
そして税金をさらにあげまーす^w^

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:20.51 ID:GHjhiJPmd.net
一律800円くらいになるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:24.52 ID:qLAbjGV60.net
これやばない?


Tカード情報、令状なく提供 レンタルやポイント履歴 会員規約に明記せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019012102000110.html

対象者がTカードの会員かどうか分からなくても、氏名などで「取りあえず問い合わせる」ことも可能。そのせいか、各地の捜査当局から大量の照会が寄せられ、CCCが回答するまでに一カ月超かかった例も。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:35.05 ID:/2RX163Wd.net
>>37
今まで政治見てこなかったのかよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:39.63 ID:JzJJyEPWM.net
四国と沖縄の企業みんな死ぬやん
トンキン企業も地方にコルセンやら鯖屋置いたりしてるだろうに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:43.30 ID:6ISQ1jg10.net
結果はわからんがいいことだと思う
でもただの選挙対策だしな
これやっとけばいいだろって感が強すぎる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:38:48.46 ID:zPsUrMtgM.net
>>5
札仙広福とはいうが
1番儲かってるのが広島というのは予想外だな
福岡だと思ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:39:36.44 ID:yP9x34b0M.net
これやったら安倍政権唯一の功績としてこの俺がちゃんと認めてやるよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:39:48.14 ID:zPsUrMtgM.net
>>1
そもそも
「全国統一」

とか紛らわしいこと書くなボケ
自殺しろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:39:57.59 ID:SQ1ZBRZx0.net
>>5
トンキンもらいすぎだな
850円でいいわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:02.49 ID:b4+pUU+jM.net
各県の平均年収考慮してくれるのか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:02.84 ID:zN3YApEs0.net
>>52
いや労基法が守られてない場合の罰則だよ?司法の話ではないの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:07.66 ID:S2Nkm6jma.net
そして最低賃金の方に合わせるやり方

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:28.27 ID:ol+9VXp9a.net
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸田)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市


2016年 2017時 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:40:39.61 ID:IO7190qw0.net
昨日韓国の最低賃金アップで軒並み物価高騰したの
すげえ馬鹿にしてなかった?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:19.49 ID:9ULpOe3/0.net
700円台なんて出す所マジであんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:27.19 ID:/ht9+fz00.net
トンキンから底辺アルバイトが解き放たれてしまうのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:41:50.58 ID:TC52aPU9a.net
>>1
関東は書いてるが関西はどうなんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:36.68 ID:5dcRebyAM.net
選挙対策だろ
選挙対策が終わったら先送り地獄が待ってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:44.33 ID:cnb4zilJp.net
>>5
東京985円っておかしいだろ
そんな高いわけないw
きもちわりーなトンキン死ねや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:57.48 ID:ol+9VXp9a.net
>>1
関西高額納税者ランキング (リサーチ調べ)

1位 大阪市区部

2位 芦屋市

3位 大阪市区部


関西高額納税者数ランキング

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:42:57.79 ID:zK0PUyiMa.net
>>5
業種で違うだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:43:04.21 ID:JzJJyEPWM.net
※ただし移民・実習生の場合は従来の額でも可とする
とかだったらウケるな、暴動待った無し

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:43:26.95 ID:ol+9VXp9a.net
>>1
淀屋の総資産は200兆円

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:43:29.18 ID:q7nFg2990.net
中小死ぬぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:43:49.53 ID:UwE97bocM.net
これ韓国みたいに地方の中小企業死ぬだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:44:06.04 ID:qt6RicbX0.net
地方が東京と同じ基準とか無理でしょ
なぜ格差があるか根本的な問題を理解してるようでしてない
もし本当にやるならそれこそ増税に繋がる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:44:17.11 ID:/38M9/P20.net
フルタイムでパート入ったとしてもろくな給料にならんからな
アホくさいだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:44:35.33 ID:7M39Jf8x0.net
そのまま底辺を東京に集結させておけよ・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:45:00.19 ID:CfdGBMfT0.net
田舎のほうが良い生活できるようになって、田舎の経済も潤うようになるな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:45:16.29 ID:DhfMRpkK0.net
当然低い方に合わせるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:45:35.19 ID:j8xmTr3KM.net
真面目な話、これをやったら
地方の経済は潰れるぞ

コストメリットがなければ
地方で人を雇う意味がない

最低賃金を地方にそろえても
人手不足な東京の賃金は変わらないから
意味がない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:45:45.74 ID:5HcUEFoW0.net
労働者はいいだろうけど
物価上がって、年寄りは死ぬだろうな
田舎の時給自足と元から都会の年寄りは平気でも
中途半端な世帯はやばい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:46:02.96 ID:kBWmLWfk0.net
あまりに愚作すぎる 最低賃金がどうこうとかロクな話じゃないからうんざりだわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:46:22.84 ID:4p4KQ6US0.net
低い方に合わせるのかな

これで全国で韓国に最低賃金が抜かれるね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:46:26.05 ID:fT0jVAVb0.net
デフレ脱却したいんやろ?
金融緩和しても無理やったんやから最低賃金あげるしか無いやろ?
アベノミクスに反対する国賊か?🤔

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:11.42 ID:1rr0XMtl0.net
高い方にあわせるのは無理だから
低い方にあわせて
東京で移民をやすくこきつかうつもりなんだろうよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:18.93 ID:jadosEqBM.net
地方の中小死にそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:47:41.76 ID:FOLtTAhz0.net
物価も違わないしこの狭い国で各県で分ける意味がわからんわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:48:00.85 ID:hgpbwmN30.net
自民党スゴすぎだろ…
全国東京賃金で一極集中阻止
まさに本物の国民政党だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:48:35.53 ID:kIChOZ9Ua.net
>>1
移民受け入れ拡大と言う後戻り不可能な売国行為に走った自民党に対抗すべく、
日本文化チャンネル桜代表・水島総が「日本」を主語とした真の保守政党を立ち上げる!

【Front Japan 桜】日本再建の希望となる新党結成を / 米中近未来と日本〜田村秀男/アイヌ新法の裏に中朝あり / 皇室国體の危機 / 他[桜H31/1/18]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 gTRjQun83PI
https://www.google.com/search?q=Front%20%E6%A1%9CH31%2F1%2F18

キャスター:水島総・熕エ水有子

■ 改正入管法に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!
 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0
(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

■ ニュースPick Up
 ・危機の中の新党結成
 ・アイヌ新法の裏に中朝あり
 ・レーダー照射に隠された韓国の秘密
 ・皇室国體の危機
 ・シリア爆発の背景

■ 米株価が動かす米中貿易交渉
 ゲスト:田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:48:51.81 ID:fT0jVAVb0.net
トンキン正社員は時給3000円5000円は貰っとる
関係無いやろ?
反対しとるのトンキンの底辺か?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:09.02 ID:SQ1ZBRZx0.net
外国の貧民をトンキンに集めたくないから全国一律にするだけだぞw
言っとくけど上がるわけじゃないからなw
トンキンはむしろ時給が下がるのは確定

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:42.92 ID:6o8QURbR0.net
物価に合わせて賃金も変えないと色々おかしくなると思うんだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:48.83 ID:Zh8UnjzG0.net
玉城デニーさんを信じろ騙されんなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:49:54.53 ID:MGTliT2Cp.net
>>12
店長と奥さん出ずっぱりだけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:07.04 ID:pR6D8Xbk0.net
>>5
大阪のコスパよすぎないかな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:30.08 ID:NnzlaypPa.net
まぁないな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:35.46 ID:/xV94lNR0.net
韓国が労働者賃金いじって物価高引き起こして失敗してたやん
二の舞かよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:38.91 ID:7jufF0pbd.net
>>91
他を上げて東京に会わせるって話

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:41.87 ID:Ec6NSj/n0.net
こういうのを間に受けて自民に票入れるまでがケンモメン

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:44.91 ID:optcUDGO0.net
がんばれよ
食物連鎖の一番下の人

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:50:51.83 ID:V7GVn+3Y0.net
これな、考え方が逆だよ逆。
地方の最低賃金を政策でわざと上げるのが良いと思うの。
都会に一極集中なんだから、それを是正するために、むしろ北海道の道東道北は1,800円、岩手高知宮崎は1,500円
都内横浜あたりは600円で良い。
もちろん地方の会社が高い賃金を払えるわけがないので、「地方活性化のための補助金」で足りない分を補う。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:51:02.90 ID:XLiRAiuP0.net
議論だけで実際にやるわけないじゃん
上級が絡まない案件は何十年もかけて結局やらない
そのくせ自分らに危害が及ぶとすぐやる
ドローンがいい例

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:51:09.63 ID:T9wm62+x0.net
コンビニって田舎ほど得なんだよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:51:30.35 ID:/0Z1Mkgh0.net
韓国のムンジェイン政権かよ
極左安倍自民ならやりそうだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:51:56.75 ID:qktS85v40.net
>>95
神奈川の田舎が一番だろ
小田原とかでバイトしたらすげーコスパ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:04.91 ID:BiLCC/p/0.net
韓国の二の舞

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:05.36 ID:rtkkqsSZ0.net
>>46
鹿児島県大勝利!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:07.68 ID:7jufF0pbd.net
>>102
あれ早かったな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:34.49 ID:BiLCC/p/0.net
>>63
安倍ちゃんは物価高騰してもらわないと困るからね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:48.65 ID:UiyBtFmE0.net
これからも安倍ちゃんを信じ続けようぜ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:54.10 ID:Ec6NSj/n0.net
>>85
移民を地方に押し付けるためだぞ
都市部の底辺労働は牙を抜かれた日本人の担当です

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:52:55.84 ID:1XzQIiuIp.net
>>63
物価高騰とかアベノミクス達成でウハウハだから何のマイナス要素でもないだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:53:20.28 ID:V7X3HBMSa.net
どうせ下に合わせるんだろ?
やめろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:53:32.34 ID:BiLCC/p/0.net
このタイミングで東京最低賃金1500円にしてくんねえかな
実態は1000円超えてるものが多いしそろそろええやろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:53:37.42 ID:NSbqOXP30.net
維新の会の
国政進出のときに

最低賃金廃止を
公約にしようとしてたな

反発があったため
最低賃金の改革に表現を変えたけど

維新公約、最低賃金「廃止」を「改革」に変更
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121205-OYT1T00266.htm

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:54:02.02 ID:kBWmLWfk0.net
こういう馬鹿げたことはフルボッコしないとダメなんだけど共産党とか野党もこの手の大好きだからたまらん
韓国で失敗してるのみても考えを変えていないようだしな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:54:13.64 ID:7remwdNca.net
国内で物価差なんてねえよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:54:27.82 ID:Cji+bv/D0.net
世捨て人は1K3万円の八王子来いよ
月10万有れば生活できるから
コンビニ夜勤週3で生活できるぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:54:33.97 ID:o8NpfB/x0.net
>水準を東京と同じレベルまで引き上げたい考え

どうせ最低賃金上げようとしたけど地方に反対されて無理でした
なので地方に合わせて下げましたってなるんでしょ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:55:16.01 ID:pR6D8Xbk0.net
>>105
神奈川にも田舎あるんだな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:55:25.04 ID:kiP3XO6+0.net
>>108
神速だったなw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:55:41.04 ID:wjIoA35ja.net
全国一律にしたら公務員の給料と同じで地方では高すぎる
東京では安いと言われるようになるだけだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:17.83 ID:lFBdhHpt0.net
統一地方選挙も近いしね

そのあと参院選w

毎年選挙あったほうがいいかも(笑)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:22.86 ID:07a66yaX0.net
最低賃金が全国統一になったから今日から762円な😈
😭

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:56:45.02 ID:t6s3ANCv0.net
平均値にするオチ待ってます

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:57:04.96 ID:+HjLFfmTd.net
こんなんでも釣られて投票するんだろう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:57:17.80 ID:XY0z0tLK0.net
奴隷ロンダリング

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:57:52.14 ID:TC52aPU9a.net
>>72
大阪市の北浜じゃねーか家

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:04.35 ID:4v4Edkcr0.net
なら家賃安いとこ住んだほうがいいじゃん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:10.66 ID:/0Z1Mkgh0.net
自民党のゴミ議員は大人しく落選しろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:18.86 ID:lX67XZld0.net
家賃高い都会は人の住む所じゃなくなるってかw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:28.12 ID:ZcNSzt3T0.net
これ凄いいい案だろ
低い方に合わせれば東京の一極集中が緩和される

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:58:31.35 ID:lFBdhHpt0.net
>>129
そゆことw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:00.54 ID:fT0jVAVb0.net
トンキンにカッペは来るな!言うとるやろが?🤔
金に釣られたカッペおらんくなるで?ウィンウィンや🤗

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 21:59:02.18 ID:KtQEYJCd0.net
なにがすげーって未だに自民の発言鵜呑みにするやつがいること

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:01.85 ID:HGH0S9Vd0.net
マーケットが同じじゃないのに賃金同一は無理がある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:08.32 ID:BIg1Tcbl0.net
低い方に合わせるんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:14.72 ID:uVdT4o15a.net
???「あれは嘘だ」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:22.54 ID:jEHx1yT50.net
自民党が良い政策を作ったことが今まであったか?
つまり実現可能性0

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:41.52 ID:RyhFS7n40.net
どうせ低い方に合わせるだけだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:50.35 ID:zwvggUeb0.net
やってる韓

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:00:53.42 ID:v0eqE4Pe0.net
時給とかどこの世界の話だよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:02:47.07 ID:iE/2p1gg0.net
同じレベルと言ってるだけで同じにするとは言ってないし
沖縄の賃金に合わせても同レベルと言い張れるだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:16.72 ID:RZkdsxA5M.net
時給を400円増やして年金税を500円増やす

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:19.73 ID:cYWMJi190.net
小銭欲しさにトンキン来てた底辺が地方で働けるようになるってマジ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:03:46.93 ID:setMrz2O0.net
>>101
くだらない創生計画で金ドブするぐらいならそれが正しいんだよなあ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:03.62 ID:aZdsfjWh0.net
トンキンで最低賃金で働く底辺はもう地元に帰る新幹線代すらなくね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:18.71 ID:c+XQB6xV0.net
>>10
時給1000円じゃフルタイムで働いても月収16万円にしかならないからな
年収200万にすら届かないし後進国の下層民並み

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:25.60 ID:jt9VDZjEa.net
とりあえず統一800円でいいやん
後は人来なけりゃ時給上げるやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:45.33 ID:BEiYOgsLr.net
時間減らしたりするかも

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:04:58.53 ID:VHx/WwEfa.net
田舎の小さいとこ潰れるやん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:06:04.15 ID:XH/w8+HCr.net
遅すぎる
30年前にやれよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:06:06.39 ID:aZdsfjWh0.net
>>151
一族経営しろ!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:07:45.99 ID:c+XQB6xV0.net
>>149
時給800円て生活保護未満だぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:08:22.85 ID:6TC1gAZ00.net
自民党は糞だがこれは良い案。
てか検討するまでもなくトップの決断一つ。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:01.33 ID:mHnCUSCiM.net
地方の最低賃金を多めに引き上げるって感じになるんだろうけど
どうなるんだろう
韓国みたいに失業率上がりまくったりしないんだろうか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:31.84 ID:Vo2tBsm4M.net
>>71
彼ら日給3千円らしいな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:09:52.91 ID:3SAX+Ua50.net
なんで自民がサヨク政策掲げてんの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:10:02.06 ID:GLDEmByHM.net
>>120
神奈川に田舎はない。
東京のほうが田舎はある

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:06.70 ID:BEiYOgsLr.net
誰得?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:11:36.24 ID:5cnKThfP0.net
統一だったら便利な東京に残るだけだろ
地方を上げろよ
特に集めたいところを上げるくらいの露骨さ見せろよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:12:21.71 ID:iSOfVawwd.net
経団連徳

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:13:20.02 ID:CfdGBMfT0.net
その賃金でどのくらいの生活ができるのかもわからずに決めてるだろ
とりあえず国会議員に1か月ずつでいいから最低賃金の生活してもらってから決めよう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:13:34.11 ID:BEiYOgsLr.net
自民党の衛藤征士郎元衆議院副議長ら有志の国会議員が立ち上げたばかりだから、先行き不透明。閣議決定じゃないから法案を出すか出さないかも未定

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:01.28 ID:cKCNAu2w0.net
結局韓国の後追い政策ばっかり
本気で兄の国だな。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:19.11 ID:1xKdJ5SL0.net
僻地の方は物価も高いし車も必須
ハードモードだよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:25.35 ID:y34FKG5s0.net
誰も損しないだろこれ。
経営者がちょっと頑張ればいけるな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:56.63 ID:SHQ/gnVr0.net
下に合わせるの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:14:57.36 ID:kBWmLWfk0.net
これだけは口から出任せの人気取りの話であって欲しいわ
現実にやったらとんでもないことになるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:16:11.27 ID:KhcsOzHq0.net
>>21
足を引っぱりまくって反対したのが自民党

民主党の最低時給1000円構想、企業のコスト配分に変動も
(2009年7月23日)
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-10183620090723

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:16:43.16 ID:cw1vqvBb0.net
>>156
韓国の失業率が激増してるぞー
と連呼してるの出自が極めて怪しい調査会社であって
韓国国務院発表の失業率自体はずっと横ばい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:17:02.71 ID:mHnCUSCiM.net
逆に東京をめちゃくそ上げたら企業が嫌がって地方に移転しようとする流れになるかもしれない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:17:56.52 ID:Am/X0hS4a.net
どこに合わせるんだ?一番下か?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:17:58.11 ID:Pu6u15Xl0.net
>>5
なんで富山高いの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:10.99 ID:g0Q4vRDj0.net
九州安すぎだろ…
北海道より高いとばかり思ってたぞ…

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:18:47.89 ID:cw1vqvBb0.net
そもそも+やウヨまとめが主張する
「ちょんの失業率9.5%」
が真実なら今頃日本には韓国系の実習生が溢れかえってるはずなんだが
まったくもってそんな事になってないことが答え合わせ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:19:13.33 ID:BEiYOgsLr.net
>>172
東京なんて本社機能だけでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:19:48.60 ID:7r6eBS650.net
道州制にするとかは

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:34.17 ID:Cw4EkvGD0.net
>>5
宮城県石巻市は最低賃金どころか研修中なんてゴミみたいなおちんぎんが多数なんだがこれどこのデータだよ?
大本営発表か?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:20:52.18 ID:cw1vqvBb0.net
>>172
凄まじいデフレスパイラルだなw
地方どころか海外移転するぞww
まあ中南米なんて刑務所みたいな民度だから
舐め腐った低賃金なら即暴動で大炎上するだろうが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:31.40 ID:bI2p7J2y0.net
>>176
新聞読んだらわかるだろアホか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:37.12 ID:rcRhmnR10.net
■超富裕層人口ランキング
(都市圏人口)

1位:香港/1万人 (7,374,900)
2位:ニューヨーク/8900人 (18,897,109)
3位:東京/6800人 (38,000,000)
4位:ロサンゼルス/5300人 (15,250,000)
5位:パリ/4000人 (12,292,895)
6位:ロンドン/3800人 (15,010,295)
7位:シカゴ/3300人 (9,461,105)
8位:サンフランシスコ/2800人 (4,594,060)
9位:ワシントンD.C. /2700人 (5,582,170)
10位:大阪/2700人 (12,047,129)

http://news.livedoor...cle/detail/15276263/

■超富裕層率ランキング

1位:香港/0.13%
2位:サンフランシスコ/0.06%
3位:ワシントンD.C. /0.048%
4位:ニューヨーク/0.047%
5位:シカゴ/0.0348%
6位:ロサンゼルス/0.0347%
7位:パリ/0.032%
8位:ロンドン/0.025%
9位:大阪/0.022%
10位:東京/0.017%

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:50.34 ID:dYuZ4/zGp.net
風向き悪くなるとこういう耳障りいいこと言い始めるよな
そんでやらない
強行採決、耳障りのいい速報、強行採決、耳障りのいい速報
今まで何度それやられたよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:21:50.77 ID:cYWMJi190.net
>>172
ワイインフラだけど別に東京本社なんて行きたくないんだが
給料変わらんし地方支社勤務で貴族でいられるままでいいわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:22:44.52 ID:o22XTOVE0.net
>>101
地方の人にそのまま金を渡たすのかw
地方活性化するなら手っ取り早いな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:22:50.81 ID:rcRhmnR10.net
■2018年地域別最低賃金

1位  東京都   985円
2位  神奈川   983円
3位  大阪    936円
4位  埼玉・愛知 898円
5位  千葉    895円
6位  京都    882円
7位  兵庫    871円
8位  静岡    858円
9位  三重    846円
10位 広島    844円
11位 滋賀    811円
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2018/

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:24:20.58 ID:rcRhmnR10.net
■大企業本社数

東京都4,942
大阪府1,168 大阪市911
愛知県683 名古屋市426 
神奈川県625 横浜市346 
福岡県384
兵庫県316 神戸市146
北海道314
埼玉県258
千葉県241

■都道府県内で働く従業人口(行政機関を含む)

東京都9657306
大阪府4729325 大阪市2354657
愛知県3984108 名古屋市1498995 
神奈川県3725924 横浜市1573667 
埼玉県2760890
北海道2445372
福岡県2389165
兵庫県2386185 神戸市776937
千葉県2281323

http://www.stat.go.j...ensus/2014/index.htm
平成26年統計局経済センサス
事業所に関する集計 都道府県別結果 3-2
参考表5 企業規模別企業等数、従業者数及び常用雇用者数−全国、都道府県、大都市

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:24:53.61 ID:ztaDe7Rl0.net
ええんちゃう?
田舎もんはトンキンに来んなよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:24:55.32 ID:cw1vqvBb0.net
>>181
ハッタリで嘘言ったもん勝ちとか恥知らずな考え方捨ててよ
どうせ産経当たりがその極めて怪しい調査会社の記事を韓国の公式指標が如く報道してるんだろうが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:25:39.59 ID:eY7/Rn3G0.net
それでも自民党を支持するバカ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:25:57.82 ID:quJ0wk6R0.net
多分完全一律にはならない
最低クラスの所を値上げして差を縮めるって所にとどまると思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:08.04 ID:tfu7maXRM.net
えっ
最低賃金を統一?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:10.97 ID:y34FKG5s0.net
賃金払うのが厳しいなら、労働時間を短くすればいいだけ。
そして経営者が生産効率が上がるように努力して労働時間が短くなれば支払う賃金は変わらない。
労働者は労働時間を伸ばすことも可能だし、今までより早く帰れる。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:18.34 ID:M+WbsJ8Z0.net
>>101
それやると企業の東京への一極集中がますます酷くなるだけじゃね?
結局人を集めやすいのは都内近郊だし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:26:59.26 ID:cw1vqvBb0.net
ちなに味噌在住だけど周りの実習生は
もう日本人とひと目で区別がつく
東南アジア系と中南米系ばっかりになってしまった
中国系すらものすごい勢いで姿消してる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:27:42.78 ID:quJ0wk6R0.net
>>195
そら祖国のが儲かるからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:27:46.32 ID:y34FKG5s0.net
>>189
出所は朝鮮日報みたいな保守系新聞じゃないの?やりそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:28:39.19 ID:FoMNZn4NM.net
>>170
労働者の賃金が上がるって喜ばしいことなのに、何故ここまで悲観一色の記事書けるのか理解不能

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:29:10.55 ID:oJhhIMV30.net
時給2000円でお願いします

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:29:53.48 ID:cw1vqvBb0.net
>>198
ロイターは株屋の味方だからね特に日本語版w

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:30:47.62 ID:eIh1UmHK0.net
田舎のやつしか喜ばないだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:31:16.79 ID:y34FKG5s0.net
非正規やアルバイトは労働力の調整役になってるからね。
不安定な分 賃金は高くてもいいよね正社員より

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:31:47.98 ID:ANcE0f9q0.net
自民党「労働者の賃金を上げます」
野党「9条ガー」「モリカケガー」

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:32:31.20 ID:BEiYOgsLr.net
最低賃金より少し上で働いてる人はどうなるんだろうか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:33:23.69 ID:tj8HN20/0.net
沖縄の風俗が消滅してしまう…

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:33:45.42 ID:duWdxunX0.net
>>203
もう!与党しっかりして!

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:33:53.58 ID:exoyulK70.net
時給1500円でも高くも何ともないんだがな

低時給で労働力の搾取やってるクソ経営者どもは早く首吊れや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:34:19.92 ID:oOki66Mbd.net
ほんと鹿児島クソクソアン糞

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:34:32.10 ID:cw1vqvBb0.net
議連発足だから法制化されるとしても2,3年後かな
もし「低い方に合わせる」
なんてことになったらそれこそ貧困が治安にダイレクト反映されるレベル
つまり食うに困るレベルにまでになりそう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:34:34.39 ID:4rJv5ESx0.net
安倍さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:34:54.39 ID:y34FKG5s0.net
本気で同一労働同一賃金するなら最低賃金を正社員の平均ぐらいまであげないと

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:35:13.44 ID:L/vgFaX50.net
安倍総理を讃えよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:35:21.53 ID:exoyulK70.net
時給1000円にしたぐらいで潰れるような経営状況なら、潰れるのが社会にとっては利益かと

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:09.07 ID:+6n91CIM0.net
非正規は時給2500くらいにしないと割に合わんだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:11.11 ID:exoyulK70.net
コンビニバイトも全国一律で最低1500円にしたれや

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:12.95 ID:kkT2fCqAa.net
東京は今年1000円超えるなあ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:14.68 ID:BEiYOgsLr.net
>>212
自民党の衛藤征士郎元衆議院副議長ら有志の国会議員

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:25.97 ID:wpoLW2xA0.net
〇〇〇と言ったな
あれは嘘だシリーズ候補だな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:36:36.78 ID:cw1vqvBb0.net
>>203
公文書改竄するような詐欺師が約束やぶるはずがない

まともな国民ならこう考えるはずなんだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:37:02.09 ID:H/ECMQNx0.net
フジでやってる「新説所ジャパン」って最近珍しいタイプのバラエティだなこれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:37:38.47 ID:exoyulK70.net
与党も野党もダメならどうすりゃいいのさ

この国は

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:38:51.32 ID:CoEYB4Lu0.net
ミンスはなにやってたんだ?w

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:38:51.60 ID:BEiYOgsLr.net
>>221
無政府主義で

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:39:57.42 ID:7jufF0pbd.net
ブラック企業を蔓延らせ、正当な競争をさせず、市場から退場させずにきたから、最低賃金すら上げられないね。
あとは移民の低賃金労働に期待だね。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:40:10.20 ID:Qv1a7YFa0.net
検討した結果沖縄に合わせます

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:40:39.54 ID:erq4U91k0.net
>>174
一流県だから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:03.59 ID:1vaAmMui0.net
そりゃな、ネット通販が最安値で全国統一価格なんだから統一するのはおかしくないよな
物価がどうこうは今のAmazonの時代では的外れ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:27.67 ID:081yndM30.net
>>31
「最低でも県外」

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:37.09 ID:XeXILYzZ0.net
あのさあ
払えないとこを生かす必要ある?
それ経営出来てないってことじゃん
そこ潰して払えるとこが雇えばいいじゃん
極端なこと言うと大企業だけの国にしろ
そして社員を全員公務員にするんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:44.46 ID:tIksOKpPa.net
年金とNHKを任意加入にすれば良いじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:50.23 ID:BEiYOgsLr.net
>>225
沖縄が上げたら他もあがる下がれば他も下がるんかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:41:58.49 ID:1vaAmMui0.net
>>226
なら栃木は超一流かw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:42:04.89 ID:hzLOQvlIa.net
>最も高い東京で時給985円なのに対し、最も低い鹿児島では時給761円と、200円以上の差があります。

無理だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:42:24.10 ID:SguJfq3JM.net
せっかく外国人増やすのに最低賃金高かったら意味ないからな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:42:24.55 ID:kBWmLWfk0.net
これやるなら全国の最低賃金の最低で揃えるしかないわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:42:48.93 ID:kkT2fCqAa.net
>>31
ちょっと10年くらい前に行ってこい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:43:31.68 ID:Ptgi3nEd0.net
コンビニとかは別にして倒産増えるんじゃないの
枯れ木に火をくべるようなもの

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:44:38.86 ID:1vaAmMui0.net
>>235
1000円以下の東京に合わせるのなんて難しくないわ
1000円以下だぞ、東京がそもそも1000円以下で厳しいレベルだぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:44:42.90 ID:BEiYOgsLr.net
200円以上の差て年間だとすごい額になるから無理だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:44:43.38 ID:y34FKG5s0.net
>>227
なるほど、そうかも

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:45:04.28 ID:hzLOQvlIa.net
>>228
TPP
竹島の日
北方領土
拉致被害者

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:46:34.46 ID:xS0oMMTf0.net
最低賃金は300円でいいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:46:45.59 ID:BEiYOgsLr.net
>>241
公約でアナウンスしなかったことばかり強行してるのが安倍

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:47:44.32 ID:Ti4pGtM90.net
佐賀県辺りに統一すんの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:47:53.82 ID:3CqbgjeI0.net
全国一律鹿児島になりそうw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:48:43.42 ID:4fTlHWjP0.net
そもそも厚労省のやらかしが明るみに出たタイミングで言い出すことかよとw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:48:43.43 ID:kkT2fCqAa.net
>>242
お前はそうしろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:49:04.67 ID:1vaAmMui0.net
>>245
んなわけねーだろ
先進国のバイトの賃金見てこい
東京でそもそも時給1000円で働いてるやつ実際にいるのか?ってレベルで低い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:49:21.21 ID:JPwHDTtp0.net
現自民党議員の思慮浅さっぷりだけは期待できるしこれも大成功を収めるだろ
生きてるうちに国の滅びる瞬間を目にすることが出来るかもしれないぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:49:46.33 ID:pWBGLJHjK.net
>>1
なかなか考えたね
東京にあわすか地方にあわすか間をとるか
東京への人口一極集中に歯止めをかけれる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:49:51.38 ID:CU7yQRyQ0.net
東京も鹿児島に合わせて時給761円になるわけか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:50:20.86 ID:kBWmLWfk0.net
日本は地域の経済状況に応じて細かく最低賃金設定してるわけだけど
全国一律なら最低賃金は全国最低ラインにあわせて 
都市部では最低賃金なんて飾りですよでいいじゃん
他の国で一律なところとかそうなんだろうしな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:50:28.51 ID:y34FKG5s0.net
九州は福岡独り勝ちだからね。
ウヨサヨ別にして地方議員は危機感あるかもしれない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:51:13.32 ID:BEiYOgsLr.net
>>242
技能研修生?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:51:33.32 ID:azLBDNXP0.net
>>234
日本式の同一労働同一賃金で、外国人労働者は全国一律の最低賃金同額
日本人もそれにあわせて正規・非正規の賃金を下げる というのが目的

厚生省の件も、小泉時代に最低賃金の引き上げ幅の圧縮と
生活保護の基準額を下げるために賃金の高い東京都内を抽出調査に変更した

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:52:38.61 ID:iitLfTV4d.net
時給2500円ぐらいで働いてるから関係ないわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:53:09.09 ID:kBWmLWfk0.net
トンキンは最低賃金を700円にしたところで1000円とか出さないと人が集まらないんだからどうでもいい
時給700円しか出せない地域で最低賃金1000円とかになると大問題発生なのでダメ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:54:12.57 ID:ouRbM7Qt0.net
低い方に合わせるのがJAP

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:54:41.51 ID:ouRbM7Qt0.net
>>256
790円にされるぞ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:54:56.50 ID:iitLfTV4d.net
>全国一律にすることを目指して、
>来月、議員連盟を立ち上げることになりました。

上げる、上げるとは言ったが
それが明日なのか100年後なのかは
一言も明言していない
そこを思い出して云々の

いつもの奴じゃん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:55:02.79 ID:3GboKfyp0.net
>>257
そのための移民では

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:55:13.09 ID:/vY2f5RM0.net
>>3
いや労働者の勝ちだ
バカウヨは保守だろ、ザマァw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:55:35.61 ID:03GnWZBX0.net
ネトウヨ韓国を笑っていたがまたしても安倍ちゃんが同じ行動をしてしまう

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:55:42.94 ID:FoMNZn4NM.net
>>200
確かにtwitterで株やってた連中にネトウヨ多かったな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:56:00.97 ID:GxsO1z1Z0.net
>>245
仮に800円で統一されたとして都市部は1000円超えるんじゃなかろうか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:56:21.24 ID:JPwHDTtp0.net
地方に潤沢に金が回ってる中での賃金底上げならともかくそうでない以上無理が来るっつーの
それこそ税金で補助してやるくらいしないとな
まあ、絵に描いた餅ですわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:56:33.76 ID:/vY2f5RM0.net
>>242
じゃあ君は明日から時給300円な

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:56:40.25 ID:j+PtNkrf0.net
税金に喬る蛆虫の公僕を最低賃金で飼えば良いから
あの無能共ならどこにも再就職出来ないから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:56:56.72 ID:z8OZeIEG0.net
田舎が死ぬの?
東京が死ぬの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:57:00.97 ID:dbfSVWv40.net
最低賃金なんて100円でいいからベーシックインカムを導入しろ馬鹿

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:57:07.57 ID:1vaAmMui0.net
>>265
物価下げる要因にしかならない
そもそも消費税上げるんだから最低賃金も上げないと割に合わなくなる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:57:49.20 ID:GxsO1z1Z0.net
>>269
田舎の経営者は大変
都会はほぼ無風

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:58:00.18 ID:uVo0nf3C0.net
こんな全国一律のクソ提案じゃなくて
地方は自由に税率変えられるようにしろよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:58:06.62 ID:mJTlgVWm0.net
オール沖縄オール派遣アベノミクス

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:58:40.78 ID:DJUY6kwS0.net
民主党が一律千円言ったら逆に失業者か増えるって言ってたよね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:58:51.25 ID:BEiYOgsLr.net
賃金上げたいなら消費税廃止しか無いんだが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:21.97 ID:RLM90DFL0.net
これって高騰している東京の最低賃金を低くするための法案なんだろ知ってる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:25.15 ID:j+PtNkrf0.net
さすが与党だな選挙対策凄い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:32.77 ID:iC9iekdr0.net
実態に合わないことをするとむしろ滅ぶというのが兄の国韓国様が教えてくれた貴重な教訓
田舎者は馬鹿だなあw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:40.27 ID:0csttlIka.net
この自民党が国政選挙でたまにやる都市部の票なんか知ったこっちゃない政策よいよね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:43.10 ID:1vaAmMui0.net
>>275
人不足なのに失業者が増えるって意味わかんねーよな
そういうところは潰れて結構っていうスタンスなんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:49.80 ID:j9iHcqik0.net
実現まで何年かかるやら

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 22:59:53.37 ID:E0/spiH/M.net
物価の安い所で働いてる奴超勝ち組

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:00:09.17 ID:bI2p7J2y0.net
>>275
増える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:00:43.31 ID:NwGAfWw90.net
企業が地方に工場を構える意味が薄くなって
地方ごとに一極集中が進むだけやないの?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:01:57.24 ID:iuMeGKzP0.net
JCが同意するのかだけ気になる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:01:58.58 ID:SUjQfnPL0.net
嫌儲に最低賃金上がって喜ぶ奴いねーだろ
年収1000万ナメんな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:00.74 ID:bI2p7J2y0.net
>>281
企業が淘汰されたら人不足も減少するだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:06.87 ID:y34FKG5s0.net
>>271
その通り!
消費税上げるならまず最低賃金だよな、ここは譲れないところ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:16.64 ID:1vaAmMui0.net
>>283
Amazonその他ネット最安値だからなぁ
しかもメルカリが覇権とってるし
食材と住むところしか安くなってない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:23.71 ID:jKEtq+bu0.net
( ヽ´ん`)「うンあー 俺は高学歴の富裕層なんだけどサ」
( ヽ゜ん゜)「・・・地方の最低賃金アップだって?今すぐやれ!何としてもやれ!」

ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ ケンケンケケンケン ケンモメン♪
国の底で独り 無駄に生き続ける♪手取り12マン!賞与はもちろんな〜い♪
非正規おじさんケンモメ〜ン♪ 障害持ってるケンモメ〜ン♪(3級!)
ケンモメ〜ン♪ ケンモメ〜ン♪ 劣等遺伝子!ケンモメン♪

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:30.03 ID:at+wILFM0.net
下に合わせるよう引き下げるんだろ
日本らしく

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:35.50 ID:JPwHDTtp0.net
で、高齢化で馬力がなくて困ってる農家連中がこれに順応するために値上げか不正か外国人の人権無視するかっつー流れになってくるわけで
ワクワクするよなあ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:37.22 ID:BEiYOgsLr.net
昔の方が時給は安いけど世の中に金が回ってたじゃん。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:02:40.59 ID:hzLOQvlIa.net
>>245
上位に追いつくまで下位を伸ばすんだろうな
もしやるならそれしかない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:03:34.22 ID:1vaAmMui0.net
>>288
人不足は企業が潰れても解決しないよ
新しい企業がやってきて人を奪うようになるから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:04:13.61 ID:hzLOQvlIa.net
>>239
年間2000時間働いて

200×2,000=40万円

そこまででもなくね?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:04:17.56 ID:+pb3TIMv0.net
沖縄のコンビニバイトと銃弾飛び交う歌舞伎町のコンビニバイトが同じ時給じゃ割に合わんだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:06.37 ID:MqEaYd2sa.net
ぶっちゃけ最低賃金同じになったら地方がコールセンター等のオフショアとしてすら使えなくなるからさらに仕事が都会に流出する

新古典派経済学で無理やり家賃を下げる法律を作ると資本家の賃貸物件建設の意欲が削がれて住宅が不足し貧乏人が賃貸を借りられなくなる話があるがそれと同じ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:15.91 ID:hzLOQvlIa.net
>>294
健康保険料や年金保険料が安かったからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:19.83 ID:1vaAmMui0.net
>>298
そもそも都内のコンビニバイトは殆ど移民だろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:20.56 ID:RhLmfFUma.net
ワイニート、高みのケロ物。🐸
労働厨悔しいケロw?🐸

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:37.46 ID:jKEtq+bu0.net
>最低賃金に格差があることで、働く世代が都市部に集中し

もうここが間違ってるだろ
田舎の賢い男と可愛い女は高校でて都会にでるが彼らは時給200円アップを求めて上京するわけじゃない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:05:39.97 ID:BEiYOgsLr.net
>>297
一人しか雇わない?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:06:16.91 ID:M+WbsJ8Z0.net
>>297
所得税や住民税の税収は増えそうだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:06:50.85 ID:77TbinTu0.net
しかしまあ
すげえ東京一極集中政策だなこれ
韓国の実態みて閃いちゃったのかな?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:06:57.02 ID:hzLOQvlIa.net
>>304
何で雇う方で考えるんだよ?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:07:00.09 ID:+pb3TIMv0.net
>>301
は?意味わかんねーからアンカつけんなや

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:07:13.02 ID:BEiYOgsLr.net
>>300
そんな金持ちじゃなくても楽だったな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:07:46.19 ID:1vaAmMui0.net
>>308
今ですら日本人が都内のコンビニバイトは割に合わないって言ってる状況なの
わかった?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:08:28.27 ID:+pb3TIMv0.net
>>310
危険度のこと言ってんのに何言ってんだお前、アホだろ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:08:31.44 ID:BEiYOgsLr.net
>>302
いや、あんたみたいなのが勝ちだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:08:54.65 ID:Yvng9Vf60.net
選挙が近付くと見え見えの対策を発動しやがる
絶対に入れねーからなボケ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:08:55.68 ID:J6zQ6v1Q0.net
低い方に合わせるんだろ?知ってる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:09:04.79 ID:1vaAmMui0.net
>>311
危険度でもそういう事になるじゃん
日本人がやりたがらない仕事を移民が受けるってだけなら今と変わらない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:09:13.98 ID:AUaWhNkF0.net
>>299
最賃の引き上げなんてしなくていいから
週40厳守やサビ残や天引き社保横領の厳罰化
といった労基の順守をやるだけでかなり改善するはずだけどな
最賃だけ上げたとしても総量調整されて一人当たり手取りは大して増えないはず

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:09:44.81 ID:jKEtq+bu0.net
>>101
釣りじゃなくて本気で書いてるならお前はどんな半生送ってきたんだ?
底辺親の下に障害もって産まれて中卒で引きこもってるとか?
それぐらいでないとそこまでぶっ飛んだアホにはなれんと思うんだがw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:10:06.15 ID:BEiYOgsLr.net
>>307
潰れて一時期失業したりで、さんざんでしたから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:10:08.40 ID:RhLmfFUma.net
>>298
そもそも労働自体が割に合わないケロね🐸
ニート最強w!働いたら負けw!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:10:21.57 ID:MFRAx54B0.net
さっさと時給1500円にしろよ(´・ω・`)

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:11:51.09 ID:Mef7mWEV0.net
ますます海外移転が増えて産業が空洞化するぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:28.25 ID:BEiYOgsLr.net
>>320
増税されるのが落ちだ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:33.64 ID:1vaAmMui0.net
>>313
そりゃ当たり前だろ
自民党を甘やかしてきた結果がこのザマだ
最低賃金なんて東京でも低いくらいなのは世界を見れば簡単にわかる話

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:33.96 ID:Th/sdOd/0.net
(´・ω・`)東京都→780円
(´・ω・`)とかになるんでしょ

(´・ω・`)ふるえてねむれ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:34.87 ID:Mef7mWEV0.net
政治家には経済学の試験を義務化しろよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:12:47.03 ID:M+WbsJ8Z0.net
>>310
それはちょっと違う
単純に都内に住めるレベルの人間はコンビニバイトなんかしないってだけ
かと言って交通費全額支給してまでして神奈川埼玉千葉からバイト集める余裕も無いから安上がりな外国人を雇うしかない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:13:22.41 ID:Mef7mWEV0.net
>>323
最低賃金で雇用されてるわけじゃないから東京の最低賃金なんて関係ない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:13:45.24 ID:1vaAmMui0.net
>>326
結果は同じだろ?
外国人が何故多いかっていうと日本人がやらないからってこと

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:14.35 ID:RhLmfFUma.net
>>323
野党がしっかりしてないのが悪いゲコねぇ…🐸

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:16.24 ID:irfQF0M30.net
選挙終わったら忘れるやつ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:37.73 ID:1vaAmMui0.net
>>327
それ言うけど実際賃金も先進国比で低いだろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:38.25 ID:+pb3TIMv0.net
>>315
お前の310の書き込みは危険度のことなんて想定しないで言ってただろ?

めんどくせーから最初から同意しときゃいいんだよ低能

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:42.17 ID:kC3ziC2p0.net
もちろん高い方に合わせるんだよな?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:14:58.66 ID:vD7cVQ7yM.net
九州なら時給1000円もあれば豪遊できるな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:15:44.50 ID:GxsO1z1Z0.net
>>334
40年前の話かな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:15:55.07 ID:BEiYOgsLr.net
どうせ安泰は経団連企業か自治労だけだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:16:01.77 ID:1vaAmMui0.net
>>332
物事の本質を見ようぜ
字面なんて関係ない、本質的に自民がクソなのも変わらない

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:16:40.91 ID:bI2p7J2y0.net
>>331
為替の影響大きいから単純に比べることに意味はない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:16:52.85 ID:f956gRPcd.net
>>330
これ
そんなこと言いましたっけ?って言ういつものパターン

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:16:54.93 ID:jKEtq+bu0.net
次の参議院選挙で地方は苦戦が予想されてるからな
地方の最底辺を騙すために確信犯で馬鹿なこと言ってるんだろ
じっさいケンモメンクラスの馬鹿だと本気で「素晴らしい政策だ」と思ってくれるみたいだしw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:17:21.78 ID:M+WbsJ8Z0.net
>>328
やらないってよりやれないだけどな
金銭的な問題で

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:17:29.39 ID:1vaAmMui0.net
>>338
為替の影響じゃなくて物価ね
物価が上がらないから賃金が上がらない
これがデフレ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:17:41.55 ID:Mef7mWEV0.net
>>331
日本は既に先進国じゃないんだよ
それなのに先進国と比べて低いから上げろってのは変な話

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:18:24.70 ID:1vaAmMui0.net
>>341
そういう事でしょ
やれないってところまで追い込まれてる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:18:30.06 ID:GxsO1z1Z0.net
物価の上昇が先か給与の上昇が先か
オラわくわくすっぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:18:31.78 ID:vD7cVQ7yM.net
これムンジェインと全く同じじゃね?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:18:34.54 ID:bI2p7J2y0.net
>>342
他国と比べる時は為替の影響が大きいから数字で比べても意味ないよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:19:30.99 ID:HjX2o2wmr.net
>>179
研修中でも最低賃金は適用されるから牢記に通報しる
なお外国人

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:19:45.96 ID:BEiYOgsLr.net
>>342
賃金上昇を伴うインフレは格差是正になってきたからな。1億総中流て言われた時代がそれだ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:20:22.76 ID:MFRAx54B0.net
>>343
いや最低賃金は賃金はあげろよ
為替は市場が調整するから

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:20:23.87 ID:iUrX2w4y0.net
ネトサポは最低賃金政策関係で韓国馬鹿にしてた気がするが
また梯子外されたのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:20:36.81 ID:1vaAmMui0.net
>>343
それは中国が先進国ではないって言ってるレベルでふざけてるね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:21:01.21 ID:FdHkU2C5M.net
もちろん低い方に合わせるんだよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:21:03.81 ID:5SUcyZgT0.net
まあ無理だな
地方の企業にそんな体力ないよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:21:12.51 ID:JPwHDTtp0.net
1次産業を軽んじて農業は年寄りばかり漁業は水産資源の管理もままならない
そういう国が政治家の無為無策で経済破綻を迎えるとどうなるか
めっちゃワクワクしねえか?
昔なら一揆起きてたけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:21:30.63 ID:bI2p7J2y0.net
>>352
はあ中国のどこが先進国だよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:21:36.85 ID:GxsO1z1Z0.net
>>346
韓国は元々全国統一で最低賃金がきまっているし
ムン・ジェインが行ったのは最低賃金の引き上げ
日本の場合統一した結果引き上がるのか下がるのかわからんからちょいと違う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:22:04.01 ID:1vaAmMui0.net
>>354
人不足だからな
まぁ何れ人不足で賃金上げないところは潰れるよ
正しくケチなジャップの末路

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:22:59.57 ID:1vaAmMui0.net
>>356
ああ、じゃあ対中ODA続行だね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:23:34.79 ID:xsXeToch0.net
統一してもこっそり法律守らないだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:24:07.09 ID:U+a7rsJl0.net
最も低い鹿児島に合わせて時給761円にします!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:24:47.46 ID:uYGoTeiLH.net
>>22
民主党が1000円にするって言ったら反対したのが自民党

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:24:59.11 ID:bI2p7J2y0.net
>>359
先進国の定義でググったらすぐわかる話だ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:25:06.65 ID:TfiebPSz0.net
お前らこんなのに踊らされてかわいいなあ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:25:21.85 ID:U+a7rsJl0.net
>>2
「TPP反対、ブレない」と一緒だよな
履行されないし、履行するなら低い方に合わせて同一労働同一賃金とか言い出すのが自民党

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:25:54.75 ID:1vaAmMui0.net
>>362
そこの文脈まで捉えてないといけないよな
今更慌てて最低賃金統一しますとか抜かしてるのが自民党

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:26:20.68 ID:acn1z+F3d.net
これサビ残とかでこき使われてる正社員の立場どうなんの?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:26:26.40 ID:bI2p7J2y0.net
>>365
レッテル貼りしても民主党より遥かに豊かになってるからな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:27:10.21 ID:KKXkKnYF0.net
ついに全国762円か

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:28:16.63 ID:BEiYOgsLr.net
2018-2020年については「発展途上国と先進国の境界線は一人当たりGNIでみて12,235ドル(約134万5,000円)」

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:28:37.49 ID:5OyMgslf0.net
統一した結果、企業は物の値段を上げました

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:28:58.07 ID:iuMeGKzP0.net
最低賃金が上がるほどケンモが採用される可能性下がるけどいいの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:29:10.48 ID:uYGoTeiLH.net
アメリカの期間工は時給3000円くらい貰ってるんだっけ?
日本は1200円くらい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:29:26.16 ID:GxsO1z1Z0.net
>>372
問題ないだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:29:58.01 ID:1vaAmMui0.net
>>371
それが出来てないのがアベノミクス
物価上げるのが目標なのに上がらない、メルカリが盛況
最低賃金上げても物価上がらなさそうで笑う

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:30:14.77 ID:vRahjkfv0.net
構造は変えないから地獄になるな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:30:34.61 ID:BEiYOgsLr.net
物価の地域差調整はどうするんだ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:31:02.13 ID:sGltOhSia.net
時給800円でバイトしてた時期あったけど、今考えたらアホらしすぎるわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:31:48.12 ID:1vaAmMui0.net
>>377
ネット通販最安値だからそれに合わせて最低賃金それなりに上げないと釣り合わない
あと消費税増税も全国一律でやってるわけ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:31:54.78 ID:MFRAx54B0.net
>>367
一連の大騒ぎで大手のブラックは減っただろう
問題は零細や非正規

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:32:14.13 ID:VowqXXypM.net
今の自民は完全に革新左派だろ

やってることが共産党だ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:32:50.60 ID:f+44c/POa.net
>>299
そもそも東京じゃコールセンターみたいなクレームある仕事を
1000円じゃやりたがらないから人材が確保できるだけでも利点はある
まあデルみたいに海外に置き換えられる可能性はあるな
もしくは実用性はないがAI

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:33:02.66 ID:y34FKG5s0.net
>>367
中小なら来年の4月から過労死ライン超えの月100時間までだな。
民進案なら60時間だったのにね、おめ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:35:16.54 ID:BEiYOgsLr.net
>>379
地価とか交通機関とか自動車の維持費とかバラバラですが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:35:41.45 ID:TwmI1M2c0.net
選挙後
「検討を進めると言っただけでだけでやるとは一言も言ってない」

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:36:37.86 ID:bI2p7J2y0.net
>>383
何が民進案だよw
政権とった時やれよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:37:53.07 ID:1vaAmMui0.net
>>384
そうだけど、ネットサービスはほぼ100%一律だからな
時代がネット中心に切り替わってるんだからそれに合わせて調整しないと不都合なわけ
そのしわ寄せが流通に来てる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:38:01.30 ID:U8+q1XTS0.net
>>299
家賃安いじゃん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:38:42.45 ID:uYGoTeiLH.net
地方活性化なんて地方に権限を委譲する
これだけでいいのに
何が何でも権力は手放したくないんだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:39:40.48 ID:bI2p7J2y0.net
>>389
地方になんか任せてみろ財政破綻確定

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:39:57.13 ID:z7Mdk+S3d.net
全国761円?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:40:09.76 ID:y34FKG5s0.net
>>387
おまえらが自民党に入れるからだろ!おいこら

まあ、今の野党じゃ仕方ないかもしれん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:40:20.33 ID:BEiYOgsLr.net
>>387
90年代から壊す改革だけで必要な改革は、やってないから仕方ないね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:40:36.68 ID:Snxj74Re0.net
選挙後は「公約通り検討してみたけどやっぱり話にならんアホ政策でした」で終わりだろ
実際アホ政策なんだからそれで文句つける奴も吊られたギリ健だけだろし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:41:13.33 ID:y34FKG5s0.net
>>392
あ、すまない誤爆でした申し訳ない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:41:28.46 ID:yKjqLVxld.net
>>392
立憲に入れたぜ!

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:41:53.47 ID:kNTYG1f+0.net
会社は別にケチで賃金を絞ってるわけじゃないからな
こうなると生産性の低い底辺は切るしかなくなる
そうなると、あぶれてヤケクソ起こすクズが確実に増えるけど
その始末は高給取りのマッポ公務員さんがしてくれるんかね?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:42:27.36 ID:cDZJTF1wa.net
時給800円にしないと経営が成り立たないような
地方の中小零細が潰れてもいいのか?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:42:42.37 ID:y/9S1Po00.net
こんなことしたら地方も死ぬし東京も死ぬで
まず地方に仕事がなくなる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:43:02.17 ID:Snxj74Re0.net
>>373
お前みたいなのがもってるスマホやPCは2ちゃんには書けるが
自分に不都合な真実(ここでは期間工の賃金)を検索することはできんのか?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:43:15.20 ID:y34FKG5s0.net
>>396
さすが

労働者は団結しないとな!

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:43:20.97 ID:77TbinTu0.net
東京は賃金が抑圧されてワープア量産
地方は産業が壊滅して崩壊
統一化なんて労働市場を変な規制で乱すだけで百害あって一利なしの政策だね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:43:50.76 ID:BEiYOgsLr.net
四半世紀経済成長して来なかったツケが回ってきた

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:44:21.25 ID:4xW2sn720.net
普通の人の考え→東京に合わせる

ジャップ自民政府の考え→一番安いトコに合わせる(現在は鹿児島県の761円)

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:45:15.65 ID:MFRAx54B0.net
>>397-398
そういう問題じゃなくて
現実的に底辺が生活出来る給料にしないと
社会というか国の存在意義すら無いだろう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:46:53.85 ID:y34FKG5s0.net
企業は利益を上げる為の組織だからね。
企業を規制することができるのは国だけだ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:46:58.57 ID:uYGoTeiLH.net
>>390
そんなもんは自己責任

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:47:10.14 ID:TwmI1M2c0.net
時給800円のクソ田舎に時給1200円のコストコが出来た時
他の企業もコストコの1200円に合わせたんだろ
やればできる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:47:16.32 ID:77TbinTu0.net
>>404
最悪なのは間を取って中間に合わせるって事
これやると東京も地方も両方死ぬ
自民党はそれが狙いなんだろうな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:47:35.03 ID:tmcMdXRs0.net
https://i.imgur.com/2xUQDwc.jpg

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:48:46.40 ID:G9FxZF5m0.net
国別で賃金自体はまだ上位かと思ったら
時給で計算したらたしか日本は20位くらいなんだよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:49:08.57 ID:wAYXKfhS0.net
こういうのをカス野党が先手打ってやらないからなぁ
また負けるだろうなこりゃw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:50:00.04 ID:kb9tzvfp0.net
そもそもなんで統一すんの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:50:31.93 ID:qrfkb8zW0.net
>>5
北海道こんな高くねーよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:50:43.50 ID:lO0R1HSO0.net
東京の最低賃金800円にするのか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:51:31.66 ID:8tnXR44/0.net
>>413
都会に人が集中しすぎてるから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:52:19.09 ID:GxsO1z1Z0.net
>>413
高いところに流れるから

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:52:20.69 ID:BEiYOgsLr.net
>>413
皆様の所得を上げるとか、できもしないことを言ったら嘘八百になるから

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:53:08.36 ID:FDgp5simM.net
トリクルダウンと同じ匂いがする
因果関係をお上の大号令で逆行させようとしても巧くいかんよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:53:21.32 ID:24ThI7/S0.net
>>1
自民「低い方にあわせるわ」

いつもこれ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:53:24.14 ID:y34FKG5s0.net
労働者とその家族は一番ボリュームのある消費者でもあるよね。
内需主導型の経済が一番手堅くていい

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:54:04.25 ID:20aJi9Q50.net
>>405
そんなこと考えてたら選挙に勝てないよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:54:07.49 ID:aQsA22gT0.net
地方の公務員だけ給与上がって税金負担大になるとかやりそうだが民間でも統一するんだろうな?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:54:13.62 ID:6iFZKqFGa.net
まぁでも上級からしてみると、もっと東京から人減らしたいってのはあるだろうね
東京を選民のみにしたいんだろう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:54:26.02 ID:20aJi9Q50.net
>>405
真面目は日本の有権者に嫌われる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:54:54.66 ID:gO6jsoSHd.net
東京が760円になります
ワープアが食っていけなくなるので地方に流れます
東京にさらに外国人がやってきます
自民党と経団連にっこり

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:03.31 ID:DEkNmyq90.net
>>405
「底辺のお前にとっての」社会というか国の存在意義な
で誰が底辺に生きててくださいとお願いした?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:05.98 ID:Yvng9Vf60.net
これ前に【社民党の福島瑞穂】が全国の最低賃金を1000円にしますって言って、そんなこと出来るわけないって叩かれたのと同じだろ。
安倍マジで脳梗塞とかで倒れてくれねーな。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:11.87 ID:iUrX2w4y0.net
自民党のクソボン共は中国のキャッシュレス・人民監視文明に憧れてるから
これも地方の現行経済活動を淘汰して大企業主導に変える策なんじゃないか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:17.36 ID:mk9I4DpZ0.net
どうせ言わなかったことになる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:32.89 ID:20aJi9Q50.net
>>368
一人当たりGDPランキングが落ちてるのに?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:48.56 ID:EhbmCEX80.net
一極集中やめさせろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:55:49.67 ID:BEiYOgsLr.net
>>411
20年ぐらい前と横ばいか、転職して下がってる人が多いんだろうな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:56:20.52 ID:DEkNmyq90.net
>>413
ただの選挙対策
こんな馬鹿な話で誰が騙せるんだよと思うけどケンモメンレベルの馬鹿だと騙せるみたいだなw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:57:20.34 ID:aQsA22gT0.net
スーパーマーケットじゃなく自動販売機でジョージアいくらで売ってる?
俺んとこ安くて100円
これが都会で80円とかなら統一もまぁね?
最低賃金の何割で商品売られているか?を考えないといけない所まで落ちぶれている国だと思う

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:58:20.61 ID:4xW2sn720.net
しかし最低賃金ってスゲーよなw
市街地が連続していて人の行き来も活発なのに、目に見えない境界線またぐだけで時給100円も違うんだろ?w
東京と埼玉の格差とか酷いんじゃないか?w

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:58:35.02 ID:mBLxG4nFM.net
最低賃金上げるのはいいと思うよ
でも今じゃないんだよ
物価が上がって消費が落ち込んで小さい企業が大ダメージ受けてる今最低賃金だけむりやり上げ続けてやった気になってる
現政権はマジでド無能集団だよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:59:12.10 ID:20aJi9Q50.net
>>421
でも日本の場合その労働者が格差拡大を望んでいるんだが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/21(月) 23:59:22.09 ID:3xXblM1ma.net
物の値段上がるだけで結局インフレ進めることになる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:00:27.35 ID:E5I5yvPU0.net
こんなもん失業率みながら地区別で漸進的に上げてくしかないんだよ
失業保険と生活保護を廃止&刑務所の待遇をコストカットで地獄にした上でなら
全国一律で時給1万にでもすればいいけどな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:00:42.42 ID:WGKPsBh90.net
>>368
豊かになってるからデータ捏造してるんだなあ(棒)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:01:21.34 ID:aih3F4Sc0.net
どうせ低い方に合わせるつもりだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:02:09.83 ID:fKFvHsWz0.net
経済成長してないのに上げられるの?

民主党が時給1000円を掲げた時のマスコミや企業やネトウヨの反応見てみ?

ボロカスに言ってるから 笑

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:02:17.43 ID:Mc3o7V+lM.net
東京が繁栄してるのも今の人口あってこそなのに人減らしたらビルもガラガラになって働き手もいなくなって最悪の結果しか起こらないだろ
時給2000円にしろとか基地外みたいな奴いたけど小売りでその額出せるほど儲かってたら全員左団扇で不況って何?だわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:03:38.92 ID:E0j63tv70.net
>>3
これでそう言い切れるアホ
東京や首都圏 大阪の 高い方の賃金下げるんだよwww

カス

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:03:48.88 ID:aJemhtUBr.net
○←日本が、みたいな形だったら良かったが。ムダに南北に長いから小回り利かないよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:04:41.08 ID:HLi6qZ5K0.net
>>434
でも野党からこういう具体的な経済政策が一つも出てこない以上
国民は自民にすがるしかないわけで

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:04:57.10 ID:gvRTxgMZ0.net
地方を東京並に上げよう!
→議論した結果、東京や大都市部を地方並みに下げますというオチになりそう。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:05:00.34 ID:0i8EKXMa0.net
やっぱり自民党ってアカと同じだな
実態無視して形だけ整えればいいと思ってんだから
それで今のような経済崩壊状態に陥ってるし
底辺バカ向けの選挙対策やるような政党は駄目だわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:05:30.17 ID:kQqfxUAH0.net
知ってる一番低いとこに合わせんだろいつもどおり

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:06:18.28 ID:/g1Y7uPw0.net
>>3
単純労働の派遣解禁で平均給与はどうなりましたか?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:06:24.60 ID:E5I5yvPU0.net
>>447
広く国民全般の話じゃないだろ
健常者なら3秒考えたらダメだとわかる話に飛びつくのは無知で愚かな底辺ぐらいだわw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:06:42.70 ID:0i8EKXMa0.net
>>447
これのどこが具体的だよ
アベノミクスで景気回復がお前みたいなバカには具体的だったんだろうな
因果関係逆転させても夢見させるような
むしろ非現実的な妄想させてくれるのがお前の言う具体性だもんな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:07:23.45 ID:gatON49+0.net
これますますトンキン一極化するだけやで
劣化労働力しかないのに高い賃金払ってたら競争力削がれますわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:07:59.92 ID:XPjy6NjDa.net
>>427
だったら移民入れる意味はなんだよ?
どいつもこいつも現場職毛嫌いしてるじゃねーか

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:08:20.53 ID:MtZyMyMc0.net
>>438
いまいちよくわからない。
労働者に格差云々言える力はないと思う。
賃金は経営者が払うと思うんだが、

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:09:12.59 ID:fKFvHsWz0.net
>>447
自民党は3年前から毎年選挙のたびに1000円1000円言ってるんだけど選挙終わったら知らん顔なんですけど 笑

なんでもできる衆院過半数政権なのにいつやるわけ?笑

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:09:16.70 ID:0i8EKXMa0.net
>>454
日本語大丈夫かよw
高い賃金払えない地域だから低所得層地域になるんだろ
それだけの産業しかないのに競争力とかバカだなお前w

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:09:47.78 ID:SjiqnVRH0.net
韓国は早過ぎて大失敗したけど、日本は最低賃金の下限を時給1000円にしてもいいと思うけどな
他の欧米先進国は1500円くらいだから物価や賃金水準から見ても全く問題ない
賃金アップで倒産する会社も出て来るだろうが、1000円払えない会社は淘汰されてもいいと思うわ
人手不足なんだから問題ない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:09:48.02 ID:miESHO4t0.net
北海道より低いところがあるというのが考えられないな
端っこの方なんてそれこそ秘境だろ
それでこの数字出せてるなら全国で合わせられるんじゃないの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:10:22.21 ID:UqD9N0eN0.net
無理じゃね

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:10:22.84 ID:X8Uc4hFj0.net
理想だけど現実的じゃない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:10:33.92 ID:Zo0sbfJxM.net
何故地方があれだけ低い時給しか払えないのか
そもそも論で考えない馬鹿ばっかだからな
最終的に地方の寿命を急激に縮める事になるだけの無策以下の駄策だわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:10:53.05 ID:MtZyMyMc0.net
>>459
ほんとこれ。
移民入れたら台無しだけどなー

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:11:09.65 ID:X3nbsYVY0.net
鹿児島が最も低いっておかしいね
まぁ島を含んでるからそれの平均だと思うけど

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:11:31.77 ID:E5I5yvPU0.net
>>455
底辺移民いれる=オデたち底辺は必要とされてる=オデたち底辺に優しくすべきであるって主張な?
お前らが自殺したらその分だけ移民入れれば事足りるとは考えられんの?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:12:08.08 ID:VCQREWgTa.net
業種によるよな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:12:28.95 ID:iQMoo5Z10.net
ガス抜き

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:12:33.54 ID:Vc/6ID000.net
>>5
そもそも賃金違い過ぎたら憲法違反ではないの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:12:36.75 ID:vOIGL75bd.net
全国一律1000円ってなったら東京では人手の奪い合いが起きて自然とコンビニバイトが1200円になるだろうね

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:13:28.18 ID:MukAg4xR0.net
>>437
上げるとは言っていない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:13:28.67 ID:Zlo3b2hc0.net
>>463
仮に選挙目的じゃなくてガチでやるとしたら
オリンピックを間に合わせる為に東京に無理やり人を集めるためで
終わったら都条例で最低賃金1200円とかやるんじゃないかなあ?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:13:41.18 ID:gvRTxgMZ0.net
>>460
せめて北海道並にはできるだよな。
北海道以下のところは、ある意味構造的に問題と思った方が良い。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:14:09.76 ID:AGcc71zt0.net
>>466
俺らがみんな自殺すると伝わるなら移民も来なくなるだろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:14:09.82 ID:gueQ3dCM0.net
ギリギリ生きれるだけの賃金にするのは資本主義だからしゃーない
余裕が出来たら奴隷が可動しなくなるし、自分で会社作るやつが増えてしまって
裕福層が裕福なままでいられるように、最低限の賃金しか与えない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:14:27.66 ID:j80g4iwT0.net
都内を下げたいがための経団連べったり政策だが誰も応募しない
だが移民制度できるからコンビニ店員は外人だらけでエディとIDのちがいでコントが捗るな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:15:06.99 ID:0i8EKXMa0.net
>>472
集まってどこが受け入れるんだよ?
上げたら人が来るとか安倍と同じ脳みそだなw
つーか、やべえな安倍と同じレベルの脳みそのやつだらけで
最低賃金上げろとかいってる底辺って結局安倍がやってきたことだもんなw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:15:20.50 ID:FnfQFohZM.net
>>470
もうなってるよ
その値段で都心のコンビニは外人の奪い合い
日本人はほとんどいない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:15:36.21 ID:/g1Y7uPw0.net
>>459
失敗と言ってるのは朝鮮日報や中央日報くらいだぞ、日本でいうと読売と産経
ネトサポがその二紙でしかスレ立てしないだけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:16:28.35 ID:miESHO4t0.net
なんの根拠もない数字なんだけど
一日(8時間)働いたら一万円は貰えるようにはなってもらいたいな
時給1250円か

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:16:59.68 ID:S9YX7WLh0.net
なお参院選の後には無かった事になりますw

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:17:23.66 ID:Vc/6ID000.net
>>111
いや、移民がいなくなったら東京で人類史上最高速の高齢化に対応できないから
意地でも移民は東京にいてもらうはず
地方の高齢化は東京に比べると時期が早かっただけで、持続可能な高齢化なので意外とマシらしい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:17:42.82 ID:NyeNbGGu0.net
韓国ルート爆走中やん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:18:51.81 ID:/g1Y7uPw0.net
>>459
ちなみに改定された韓国の最低時給は日本円だとおよそ1000円な
二年後には一人当たりGDPと平均所得で日本を抜くと見られている
韓国の最低賃金引き上げが早すぎると言ってる奴らがどういう連中なのかわかるだろ?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:19:05.52 ID:0i8EKXMa0.net
ニートは経済わからない池沼だから
体感で時給の高いところでも求人情報で見れば少しは嗅覚ぐらいは備わるよw
だいたい時給の高いところなんて短時間でフルタイムじゃないからw
これで少しはからくりわかるだろww
これ全国で実施したらどうなるかなんて想像ぐらいつくよな?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:19:09.23 ID:ueI6H6lJ0.net
やべーな
ねつ造されたデータに基づいて下方修正されるってことだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:19:26.55 ID:Zlo3b2hc0.net
>>477
安倍がやっている政策だぞw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:20:24.81 ID:0i8EKXMa0.net
>>487
お前が言ったことだが?
人が集まったらーこうすんじゃないかな
とかお前だお前w
だから安倍と同じ脳みそって言ってんだよw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:20:38.28 ID:IFufKsrJ0.net
最低賃金に拘束力なんかないでしょ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:21:50.74 ID:AGcc71zt0.net
>>482
それは子供を労働出来る年齢まで育てるコストを他国に借金してるだけだぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:22:59.96 ID:/g1Y7uPw0.net
>>486
下方修正されればそれが現実になる
ねつ造が発覚するのは二十年後だな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:23:03.33 ID:Vc/6ID000.net
>>490
育てるとかじゃなくてそもそも出生率が低いからどうしようもない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:23:07.86 ID:aJemhtUBr.net
>>485
これが正しい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:23:25.35 ID:+ie4vVrM0.net
どうせ高いのが下がるんだろうけどそうなると都内の貧民が生活できなくなるじゃん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:24:02.27 ID:/UCFM40K0.net
「最低を統一」するのだから時給500円とかになるだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:24:13.02 ID:/g1Y7uPw0.net
>>480
税引き後だともうちょっといるな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:24:45.73 ID:0DX/eS/w0.net
最低賃金より多重派遣と派遣のピンはね率の規制をしてくれ
マジでこのままだと日本は滅ぶ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:25:03.34 ID:/g1Y7uPw0.net
これって日本人がフェリーに乗って韓国に出稼ぎに行くことになる事案なんだけど
ネトウヨはどう思ってるんだろうな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:25:24.67 ID:aJemhtUBr.net
地域格差って池田勇人の高度経済成長から始まってるからね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:26:15.71 ID:Zlo3b2hc0.net
>>488
お前が物事を客観視できないのはよくわかった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:26:41.12 ID:/g1Y7uPw0.net
日本は内需の国!と言ってるネトウヨが賃上げに猛然と反対するのがほんと不思議
どうやって整合性とってるんだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:26:44.42 ID:vUrp5fB90.net
ニ ー ト 悲 報

景 気 が 良 過 ぎ て

都 内 、 マ ク ド ナ ル ド の バ イ ト 時 給 

1 5 0 0 円 突 破 wwwwwwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/hBT1xaJ.jpg

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:27:21.50 ID:szYIb0ykM.net
あーあこりゃ次も自民大勝だわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:27:24.86 ID:HLi6qZ5K0.net
>>453
そうやっていくら腐しても現状アベノミクスを超える
経済政策はお前も含め他の日本人の誰からも一切出てこないわけでね
国民はそれがわかってるからお前らがどれだけ安倍批判をしても
政権はびくともしないわけ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:28:10.83 ID:V6pw3zuW0.net
地方創生事業の7割が東京の企業受注って報道されたのにまた騙されるんか?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:28:17.88 ID:aJemhtUBr.net
>>501
内需を壊した主な理由は消費税と派遣システムだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:28:55.45 ID:0DX/eS/w0.net
>>502
ピークタイムだけの使い捨てだけどな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:29:31.82 ID:0i8EKXMa0.net
>>500
客観視出来ないのは安倍とお前だが?
妄想は好きだけどな
お前みたいな陰キャのニートが叫び続けてきたことを
安倍は五年もかけてやってきてコレもそれだぞよく見てみろw
それで駄目だったら安倍が悪いとかそういうこといってるから底辺のままなんだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:30:04.26 ID:Jerrx4HP0.net
>>6
これな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:30:53.36 ID:miESHO4t0.net
まあ地方でも域を超えて競争力ある企業は東京の最低賃金以上は既に出してるからなあ
孫請け以下の製造業や県域レベルの内需系サービス業が圧迫される

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:30:58.32 ID:0i8EKXMa0.net
>>504
いいからどこが具体的なのコレ?
現実的にどこが?
お前とか安倍の脳内妄想はいらないんだよ
現実だぞ現実わかった?現実を見て具体的にどこが?ほら言ってみろw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:35:20.92 ID:1iUXOZqn0.net
一番低いのに合わせるんだろ知ってる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:35:23.09 ID:7Db93u18M.net
安倍がマジキチなのはこれで消費税も上げる気だってこと

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:36:01.43 ID:HhITt8Iha.net
俺がバイトしてたとき最低賃金607円とかだったからな人間なめすぎやろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:36:13.33 ID:JDyXX+410.net
沖縄に引っ越すわ!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:37:30.48 ID:HLi6qZ5K0.net
>>511
「具体的でない」という根拠をお前は一つも提示していないいし
お前の考える「具体的な」経済政策も結局お前は一つも提示できていない

これ以上の根拠はいらないんじゃないかな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:38:29.73 ID:zdYH8tIJ0.net
給料据え置きでいいから手取り増やしてくれ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:38:54.10 ID:0i8EKXMa0.net
>>516
具体的って言ったのはお前だが?
その根拠を示すのがお前
それを問うてるんだぜw
お前だよお前お前が具体的って言ったんだぜ
ほら現実的にどこが具体的なの?その根拠は?
低学歴のくせに知ったかすんな引っ込んでろwww

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:39:35.84 ID:5vzLWq9Q0.net
どうでもいいよ
滅べ滅べ
アジアの本来の王は中国

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:40:22.87 ID:3VAat7Vd0.net
一番低いところに合わせます!
地方ごとの物価は無視します!!

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:40:46.59 ID:nlAtgG6d0.net
全国統一したら都内の最低賃金は下がりそうだよな 

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:40:52.41 ID:i5gawGYh0.net
1000円にしたらいいことありそう。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:40:56.64 ID:3iVhMb/Y0.net
そもそも稼げるなにかがないのに賃金だけ上げたら中小死ぬが
株なんてまやかしで経済指標軒並み悪いのに

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:42:53.76 ID:MuXmXqWq0.net
>>523
最低賃金で働いてる人は死んでるも同然です
中小企業の経営者の立場としての意見ならわかるけど

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:43:28.49 ID:UFnNs5Yv0.net
沖縄合わせ、外国労働者合わせ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:44:26.01 ID:qvfGp1lhr.net
ぜってえ無理だわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:44:48.69 ID:gRZib9oi0.net
>>6
わかってきたじゃないか(´・ω・`)

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:45:21.26 ID:/g1Y7uPw0.net
>>506
つまりは庶民の可処分所得の減少でしょ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:45:42.30 ID:J8hub1U+0.net
>>234
やっぱり移民入れるつもりなのか?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:46:28.06 ID:J8hub1U+0.net
>>315

> >>311
> 危険度でもそういう事になるじゃん
> 日本人がやりたがらない仕事を移民が受けるってだけなら今と変わらない


だから移民入れたら、労働市場で賃金上昇が起きないじゃん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:47:08.10 ID:4Q/WTYnVa.net
ついに槍や学校たか!!
くっそが!ガチ泣きしちまちった…
ついに報われた!!!

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:47:54.14 ID:HsiagqGp0.net
鹿児島に合わせたらええねん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:48:04.88 ID:/g1Y7uPw0.net
>>529
移民一千万人は二十年前から若手議員の提言という形で進められ、十年以上昔から計画が具体的に動いてる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:48:40.17 ID:5aVEF6sXK.net
>>6

だろうな、自民は駄目だわ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:49:23.43 ID:Yq8uxtt/0.net
最低賃金を義務から努力義務に変更するんだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:49:24.37 ID:0i8EKXMa0.net
>>528
つまりってなんだよw
消費税と派遣がこの世を左右するのかよw
さすが消費税と電通ネタだけが頭いっぱいのニートだな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:50:40.13 ID:aJemhtUBr.net
>>528
そうです。30年間の消費税と、2000年代に入ってからの派遣システムで一回金を手放したらなかなか戻って来ないんだろうなってメンタルが固定してしまった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:50:51.13 ID:J8hub1U+0.net
移民入れたら、意味ないじゃん

何のための好景気なのか?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:51:25.48 ID:AMsHUavM0.net
お前ら最低賃金で働いてんのかよ…

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:52:39.76 ID:HI1Yx4+00.net
鹿児島が東京なみになったら人がいなくなるわwwwwwwwwww

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:53:19.86 ID:J8hub1U+0.net
>>539
もうその煽りは聞き飽きた

何か底辺で悪いですか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:54:11.48 ID:kdMcUrS/p.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
山口が800円代は違和感

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:54:35.55 ID:WlIuyajx0.net
鹿児島に合わせるんですね分かります

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:56:15.94 ID:FRt5OgqE0.net
東京でも1000円超えて無いんやな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:16.48 ID:Ddw0AsUr0.net
無理無理w田舎のコンビニなんて時給700円なんだぜ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:26.13 ID:bb94dFwd0.net
最低賃金上がっても喜ぶのは底辺だけじゃん…心の底からどうでもいいわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:29.72 ID:J8hub1U+0.net
>>544
東京は実際は1000円超えてるよ
でも移民政策したるから、上昇が鈍いね

これ世界共通だとか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:37.33 ID:DEMhrxPbF.net
>>544
来年超える予定

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:57:39.21 ID:0i8EKXMa0.net
陰キャニートの言い分は支離滅裂だぞ

終身雇用が悪い、派遣が悪い
団塊が悪い、消費税が悪い
それで氷河期可愛そう

電通に脳みそ破壊されて安倍とも親和性のあるしょうもない生物だよ

基本的な学力もない上に時事問題も終えてないからな
こんなのに限って吠える声だけはでかいからな安倍のように

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:58:03.89 ID:DEMhrxPbF.net
>>414
高いよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:59:11.78 ID:mrMXSNfE0.net
むかしむかし
大学生のときに、地方の大学に通っていて
その駅前のファストフード店の最低賃金が690円だった
地元に戻ってお店でバイトしていたら、そこは900円 日曜日1000円だった
同じ大学生なのに、こうまで違うことが当時悲しかった

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:59:19.11 ID:J8hub1U+0.net
>>549
もうそういう良いから、もう一万回は見たなその手の自己責任論は

君がシンガポールにでも引っ越すことをお勧めする

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:00:09.52 ID:0i8EKXMa0.net
>>552
コレ自己責任論じゃないけど
陰キャニートの支離滅裂ぶり行ってるだけ
その自己責任論とかいうのも電通の炎上ネタだしw

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:02:16.35 ID:NyeNbGGu0.net
>>551
な、なに言ってるのか全く分からねえ・・・
これが日本の大卒の文章なのか・・・

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:02:34.97 ID:FRt5OgqE0.net
最低賃金の仕事って海外に逃げられないサービス業が大半だろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:03:23.09 ID:J8hub1U+0.net
>>553
何?アンチ自民党なわけ?

俺はアンチ自民党でも自己責任論展開して、移民いれて
スーパーピノチェト政権する政党は右派で左派でも嫌いだぞ

そのうち警察も民営化されるぞ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:04:13.14 ID:MuXmXqWq0.net
>>546
最賃上がると、最賃より少し上だった奴から最賃野郎と同じになったとクレームがくるので結果皆少しずつ上がる
全く無関係ではないよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:04:39.00 ID:0n5LPvtj0.net
低い方に合わせるとかいうオチはやめろよな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:04:40.16 ID:VtfvgW/H0.net
自民党が公約守った試しはない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:05:03.53 ID:0i8EKXMa0.net
みんな平等にってことでどこに落ち着くかはともかく
アカが煽って安倍が調整するっていういつのもパターンで
底辺バカ向けの現実逃避の広告的政治はたくさんだね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:05:40.17 ID:EaDyI9gs0.net
低い方に合わせそう

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:06:00.51 ID:Jo9+i4qI0.net
ジャップランド的には東京の最低賃金を下げるんだろうな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:06:41.31 ID:0i8EKXMa0.net
>>556
わかった?
コレ自己責任論とやらじゃないよ?
陰キャニートの支離滅裂ぶり行ってるだけだから
全く一貫性のない馬鹿ってことで安倍と親和性があるわけさw
電通のネタに先導されて脳みそ破壊されてそうなっちゃってるってことなんだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:07:40.05 ID:/HX0PEl30.net
外国人労働者の流出を防ぐのが狙いって…

安いからって外人使いたがってる奴らが地元の最低賃金より上げて東京水準にするなんて賛成するわけないだろ?????
絶対他に狙いがあるだろこれ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:08:13.25 ID:MukAg4xR0.net
公約違反は刑事罰にしようよ。
割と本気で思ってるの。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:09:06.33 ID:J8hub1U+0.net
>>563
これは次の選挙のための低所得層向けの
ニンジン吊るし戦略って言いたいわけですかね?
俺の理解力が無くてすまないね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:09:55.22 ID:JK8DbpxP0.net
物価を考慮しろや

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:10:59.47 ID:tEfg9UQU0.net
日本郵政方式で下に合わせるんでそ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:11:22.85 ID:5oyCd5w/M.net
これで都会は下がる。
田舎は変わらず。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:11:39.80 ID:0i8EKXMa0.net
>>566
わかったかな?
自己責任論とやらとかそれこそ電通ネタに囚われてる陰キャのニート君
ただ陰キャニートの支離滅裂ぶりと脳内破壊ぶりをいってるだけだからね
自分を否定されると自己責任論とかステレオタイプなこといってるのが
やっぱり電通に扇動される低能らしいんだよ
今度は既得権益の打破とか言い出しそうだなww

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:15:00.54 ID:DBwmj0lx0.net
東京なんて最低賃金700円にしようが募集は1000円以上でするから関係ないもんな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:16:20.98 ID:qc9ugBiBa.net
>>10
ほんこれ
せめて1500

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:17:24.05 ID:XJVfiaeh0.net
>>6
これ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:17:30.47 ID:qc9ugBiBa.net
>>172
はっ!

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:17:40.07 ID:zSuQz4bB0.net
>>565
ルール作る側に不利な事やるわけねえだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:18:18.76 ID:Cno7SbNA0.net
地方に合わせるのが落ち

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:18:32.18 ID:eN7SfTH+M.net
絶対に解決しない問題について目くらましこれ半分民主党

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:19:32.46 ID:aUPVU1J60.net
東京に合わせたら田舎の中小ほとんど潰れるで

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:20:05.47 ID:NajqU7Nh0.net
これ半分鳩山だろw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:21:08.01 ID:7rmjo8an0.net
これ口実にしてたくさん人が切られるんだろうなー

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:21:46.01 ID:R8dfLOw+0.net
当然低い方に合わせます

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:27:07.99 ID:Ac9c50YK0.net
人員削減で仕事量がブラックどころではなくなるな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:30:22.76 ID:zXszMVmEd.net
金よりも労働時間だわ
残業という概念自体無くしてくれ
定時って定められた時間だぞなんで定時外で働くのが普通みたくなってんだ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:31:28.81 ID:PBI6IVSo0.net
コストコの全世界一律賃金より1円高くしてコストコ泣かそうぜ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:32:39.94 ID:0i8EKXMa0.net
>>582
現実見ればわかるけど人員削減なんてとっくに進んでいて
働き方改革でとっくにどこも就労時間削ってる
当然パイは縮小してサービス業ですら土日休んじゃってるところまで出てきてるんだから
某運送会社とかその他
当然国内経済は下がりコスト削った分の
収支の方にすり替えてプラスになってるとか安倍がほざいてるし
コレもバカがブラックとか安易なキャッチに乗っかって騒いで安倍が利用したわけだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:34:33.75 ID:3VAat7Vd0.net
経団連が絡んでないわけがない。低いところに合わせて下げることが目的ですよ。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:35:38.51 ID:wE/a3LsK0.net
>>5
昔バイトしてた時、北海道630円くらいだったのにこんな上がってんだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:36:45.13 ID:yHqbinpDM.net
企業が東京に集中するのでは?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:43:37.50 ID:/7YwxOxq0.net
>>580
うちの奥さんも正社員したくないからって長年仕事してたとこ切られたわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:45:57.66 ID:D7rsKuPxM.net
文句あるなら選挙で示せ
それが出来ないなら賃下げな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:50:43.46 ID:sdibW6Ia0.net
切るだけ人がいないんだよなあ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:54:09.82 ID:8v+mklmY0.net
賃金上げた韓国がどうなったかすらんのかね
雇用がへるんだが

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:57:43.01 ID:+njksV+R0.net
>>6
なんやかんやできっとそうなるよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:00:07.71 ID:+njksV+R0.net
>>56
それは同意
良いもんは良いって言わなきゃな
良いとこ一個もないけど

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:00:55.46 ID:Y5zGZTSX0.net
ただの選挙対策
実行するわけない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:01:16.82 ID:eNtr8f6D0.net
東京に合わせるのか?
四国始まったな!

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:01:19.22 ID:HNfhxpgTM.net
ネトウヨ「ムンジェイン無脳ワロタwww韓国崩壊www」
アベチャン「日本も真似するで!」
ネトウヨ「流石安倍ちゃん😍」

もうきちがいだろこれ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:01:27.77 ID:+njksV+R0.net
どうやって統一すんの?
大手以外残らなそ・・・あっ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:01:44.97 ID:FRt5OgqE0.net
>>597


600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:02:43.54 ID:+njksV+R0.net
>>597
今更過ぎて触れるだけ無駄
ずっとそれ繰り返してきてるじゃん

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:03:22.07 ID:OSjGndGba.net
>>597
下に合わせるゲコなぁ…w
野党悔しいケロw?🐸

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:04:25.39 ID:RSQZjoEh0.net
>>588
地方に建ててなんかメリットある?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:07:39.62 ID:y0iUCylr0.net
東京と京都は別枠になるだろうよ
インフレしすぎてるからな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:08:31.00 ID:fLEax8ccM.net
基準はいつも底辺に合わせるのがJAP

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:10:39.29 ID:9W3VYP+90.net
>>603
大阪もだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:10:39.32 ID:oAJWXocl0.net
お前らまさか上に合わせられるとは思ってるのか?
経団連様がそんな暴挙を許すわけがあるまい
一番低い県に合わせるに決まってるだろ…夢見てる奴は一発抜いて冷静になれ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:12:40.28 ID:OSjGndGba.net
>>534
対案出せや🐸

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:13:19.55 ID:HNfhxpgTM.net
>>605
大阪の住宅価格は梅田、心斎橋を除けば地方並みだから全然安いぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:13:27.61 ID:WYCRyIQF0.net
沖縄に合わせよう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:14:05.01 ID:+njksV+R0.net
そうだなとりあえず抜いて寝るか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:17:04.39 ID:MukAg4xR0.net
社員の福利厚生を削って、その分を非正規に割り当てるだけやん
日本郵便が正社員の住宅手当を削ってお手本を示してくれたのにもう忘れたんか?
嫌儲って物忘れ激しいな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:17:30.85 ID:++O0oT6M0.net
賃金同じなら企業側は地方に展開するメリットなくね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:19:03.55 ID:Fh7wBlSp0.net
>>5
千葉と埼玉まじか

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:19:46.71 ID:MaD6WsCCM.net
>>347
購買力平価なんですが…

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:20:38.08 ID:qTc68sL90.net
低い方にあわせるのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:20:51.87 ID:jTzVql5b0.net
選挙対策だろ。もし実現したら迂回ルートが流行る
課税されないので、双方win-winなことも

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:21:21.75 ID:ahv+wnPXp.net
統一しなくてもいいから最低賃金はちゃんと払ってるか監視しろよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:22:24.00 ID:PctNJVRq0.net
>>611
自分より高い時給の人間が自分並になってくれるのが嬉しい
って奴もいそう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:22:25.30 ID:l+pVlBP10.net
本来最低賃金なんてなくした方がいいんやけどな
自由競争で妥当な値に落ち着く

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:24:50.78 ID:y1YxhfFi0.net
>>1
大手企業だけでやってくれよ!
大手なのに最低賃金で雇ってるとこは悪いと思うけど
個人店などは勘弁してやって欲しい

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:28:36.02 ID:fKFvHsWz0.net
>>619
給料が円天になるんだよな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:31:23.63 ID:jTzVql5b0.net
>>619
職業に貴賎なしというが、需給で決まるってのも。
どんな仕事でも最低賃金で、実際そうなってるんだけど
1000円から1200円、1500、2000への上げ方が分からん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:31:55.46 ID:RSQZjoEh0.net
>>619
働かなければならない人がいて仕事も選べない人がいる
そういう人のための基準

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:31:57.49 ID:EFDDRH880.net
>>10
んなわけあるかよ
お前ら生活保護に夢見すぎ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:33:19.19 ID:EFDDRH880.net
散々韓国の大統領バカにしてこれを賛美って

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:33:23.74 ID:k8wkGTm+0.net
>>159
神奈川は全て田舎

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:33:25.36 ID:hP7VbH2za.net
>>565
野党しんじゃうやん(´・ω・`)

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:33:35.12 ID:2VQiJhNn0.net
埼玉890円くらいなのか
俺のころは680円くらいだった気がする
がんばってあげてきたんだな
それももう終わるけどw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:34:54.92 ID:k8wkGTm+0.net
さっさと全国一律1000円にしろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:34:56.03 ID:MukAg4xR0.net
>>627
与党も野党も嘘ついて税金で給料貰ってるやつは死んで欲しい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:35:51.17 ID:hR/DexlE0.net
晋三の野望

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:35:54.53 ID:EhMOly2F0.net
>>493
日本ではフルタイムの方が時給換算高いよ
パートタイマーで時給が高いのは医師くらいだよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:36:13.67 ID:EFDDRH880.net
>>317
生活保護を東京と地方で逆転させればいい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:36:31.93 ID:EhMOly2F0.net
>>629
田舎の中小企業の社長(自民党の支持基盤)が反対するから無理

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:37:50.94 ID:1jq3rYIDd.net
東京神奈川埼玉千葉を700円、他を1000円にすればよい
東京だけ700にしても隣の県に逃げるから

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:38:24.33 ID:EhMOly2F0.net
>>485
>だいたい時給の高いところなんて短時間でフルタイムじゃないからw

年収600万円のフルタイマーは珍しくないが時給3,000円のパートタイマーはほぼいないから間違い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:38:47.32 ID:EhMOly2F0.net
>>635
それだとやってる感が出ないから駄目

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:39:31.40 ID:1jq3rYIDd.net
>>637
まぁでもそろそろ本気でやらねえと国潰れるんだけどなぁ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:41:11.84 ID:WY1uwWMLM.net
ガソリン値下げ隊と同じニオイを感じる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:42:03.02 ID:cQP6Mg+M0.net
地方の企業、倒産しまくりそう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:42:12.26 ID:wATMeA2t0.net
とりあえず企業はデスクワークのやつらの給料下げろや
座ってるだけで年収500万以上はおかしいだろ
最低賃金に近い労働者ほど、死ぬほど動かされてる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:45:50.24 ID:OSjGndGba.net
>>618
そう考えるとある意味自民党って嫉妬SHITトンスリアン向きの政党かも🐸
半分、パヨい。🐸

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:46:34.56 ID:MukAg4xR0.net
高い方に合わせたら普通にコンビニ潰れるやろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:47:09.42 ID:Un88k9yU0.net
東京に合わせて終わり、以上

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:47:20.37 ID:yXiYb7Rq0.net
>>623
今でもそういう人間はいるはずだが介護も嫌がってナマポに逃げてるじゃん
もっと締め上げてやればちゃんと最低賃金で働いてくれるかな?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:48:07.05 ID:Un88k9yU0.net
東京下げたら東京のフリーター全滅するだろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:48:57.39 ID:zv5ky51Y0.net
逆に、どうして今まで別々だったのか

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:53:22.07 ID:OSjGndGba.net
>>646
地元に帰って畑仕事でもしてろ🐸

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:54:42.27 ID:fj0c786K0.net
要するに地方に移民奴隷を入れたいってだけだろこれ
地方が上げると壊滅するから東京下げて統一
労働者は誰も得しないって政策だな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:55:15.73 ID:aLAMV26xd.net
低い方にあわせるんだろうな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:55:22.59 ID:MH3z4GjFM.net
沖縄の最低賃金が全国で最も低いのを改善しろ→沖縄に統一します

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:57:28.58 ID:y1YxhfFi0.net
テレアポ時給上げます!
だけど一日4時間労働ね!
結果意味ない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:59:41.46 ID:k8wkGTm+0.net
>>646
東京以外に行けばいいだけでは?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:00:12.44 ID:+S+TEJmW0.net
馬鹿だろ

中小零細がついて行けるわけねージャン

最低賃金増やすより  労働基準法守らせろよ   ていうか労基は何してんの?  役に立たないなら潰せよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:02:33.18 ID:gvWxZGsad.net
>>641
そこに気付いて大企業に入るように努力せんとね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:02:59.85 ID:+S+TEJmW0.net
物価上昇するわ  増税で 完全に殺しにかかってんじゃん

今のうちに政治家と官僚の住所調べといたほうがいいな  早い者勝ち

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:04:51.88 ID:vSjDjre2M.net
低い方に合わせますwww

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:06:44.32 ID:vSjDjre2M.net
九州を拠点に置いてる企業の株を空売りしとけよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:07:41.92 ID:B6AbgZbix.net
合わせるなら東京に合わせないと意味無いだろ
ただ物凄い変化を伴う改革なので地方とかどうなるか興味がある

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:09:08.30 ID:0auxtIZB0.net
>>652
1人あたりの労働時間減らして社保加入しないようにすれば
賃金上がっても会社負担は軽くなるか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:21:14.80 ID:4osJBzrM0.net
これでもまだ自民支持するのか?
野党よりマシ(笑)しねやネトウヨ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:23:39.11 ID:rqosuKn4r.net
物価の急上昇と世界レベルで見ると2000円でやっとスタートライン
だが中抜き寄生虫がそれを邪魔している

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:26:15.80 ID:xxNzugG90.net
で、労組の親玉、連合はどーすんの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:26:20.08 ID:qFmr7avS0.net
>>641
最低賃金を高収入に近づける発想にならないと貧民増える一方やで

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:28:14.49 ID:7cx4SqU/a.net
>>641
もう政治活動するしかないね
死ぬまで自民と戦うしかない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:28:38.69 ID:wPt0LLOOd.net
熊本ソープが終わるな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:30:00.95 ID:B15J/lMS0.net
キタ――(゚∀゚)――!!急いで脱ニートしてくる😎

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:30:10.02 ID:4osJBzrM0.net
低い方に合わせるならまだマシだぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:31:10.13 ID:2I0+UFWo0.net
これでトンキンに住んでるやつが一番貧しくなるな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:31:52.57 ID:k8wkGTm+0.net
>>661
マシではないな
でも野党のほうがいいというわけでもない
なので変えても意味がないってのが世論調査でも出てるじゃん
自民35パーとかで立憲は6とかだぞ現実見ろよ
それとネトウヨなんてもうそんなにいねえよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:32:38.84 ID:/HX0PEl30.net
>>597
韓国の事為替操作のワロス曲線って笑ってたのに
日本が同じような事したらサスアベ扱いだし
昔犬猫食ってるって中韓バカにしまくってたのに
くじら食べてるの文句言われたら
他国の食文化を悪く言うな!って言い出す奴らが日本ちんぽだぞ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:33:50.88 ID:VCaXuK7L0.net
あーあ下げられる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:34:37.89 ID:ipiK+gF90.net
>>635
地方で操業することへのペナルティのようになってしまうし
700円にした4都県にあらゆる仕事が集中しそうだ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:35:07.94 ID:k8wkGTm+0.net
>>641
まぁ実際に格差ありすぎだわな
大した専門技術や専門的な職業でもないのにパソコンいじってんだけでアレはおかしい
介護や保育などの給料をあげないといけない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:36:19.19 ID:4osJBzrM0.net
>>670
だったらねじれさせないとダメだろ
次の選挙でどうなるかだが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:36:42.74 ID:k8wkGTm+0.net
>>673
イミフ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:38:01.87 ID:k8wkGTm+0.net
>>675
自公合わせて40%強だろ?野党全部あわせて10%いくかいかないかだろ
むりぽ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:39:03.08 ID:oBCeMFNi0.net
クソ自民な事だし、高い方を下げるのかな?
高い方に合わせると保険料みたいに地方で高負担になるわ
高い方を下げてついでに家賃他も地方との中央値にしてくれればありがてえわ
壁抜けするくらい有り得ないがな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:40:40.64 ID:4osJBzrM0.net
>>677
だろ?やっぱりダメじゃねえか
そりゃ愚民連呼されるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:41:30.02 ID:k8wkGTm+0.net
>>679
誰から愚民連呼されてんの

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:43:10.79 ID:pIE6Y5wk0.net
>>592
アメリカでは逆に増えて景気が良くなったんだよな
違いは何だろうか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:44:41.40 ID:ueT/q4+W0.net
>>681
オーストラリアとかもひたすら最低賃金上げてるけど景気めちゃくちゃいいな
まぁ韓国の問題は最低賃金とか関係なさそう
アフィが無理矢理こじつけてるだけで

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:44:45.92 ID:4osJBzrM0.net
>>676
製造業は低い方へ流れるだろうな
>>680
ケンモメンだよ
最近は+の方が活発なレベルだけど

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:45:12.32 ID:VN/1Wjdy0.net
最低賃金の上昇により地方の企業が廃業に追い込まれて諸々の供給量が減れば
物価も上がるかもしれんな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:45:56.61 ID:aAzlMoCRd.net
で、高い方と低い方どちらに合わせるの?

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:47:28.00 ID:4osJBzrM0.net
>>681
体力ある企業の多さの違いじゃない?
白人はネオリベ意識高そうだし

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:49:55.97 ID:k8wkGTm+0.net
>>683
ケンモメン「(自民党や現政権を支持する奴が)ケンモメンに愚民連呼されてる」
自分の仲間内が言ってることを自分の仲間内がこう言ってます!って言われてもな
せめて諸外国から言われてるのかと思ったら斜め上のリプがきて困るわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:51:12.62 ID:Ufteaa1p0.net
正社員の非正規化
竹中平蔵メソッド

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:52:33.26 ID:4osJBzrM0.net
>>687
勝手に困ってろよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:53:37.08 ID:HNfhxpgTM.net
これ東北に多くある自動車メーカーの部品工場終わったんじゃね?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:56:33.79 ID:B15J/lMS0.net
いけるやん!😎

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:57:50.99 ID:YAu56lPT0.net
>>592
雇用減るからいいんだよ、過当競争無くなるし!

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:59:25.60 ID:YAu56lPT0.net
>>1
民進党民主党には絶対に出来ない政策

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:59:28.97 ID:O8DtMIgI0.net
>>685
ソースも読めねえのかよww

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:01:07.09 ID:k8wkGTm+0.net
>>689
内容と全く異なるところに捨て台詞のようなことだけ言うのはまさに現政権のようだなお前
ちゃんと文句があるなら内容に反論しろ
できないなら間違いを認めるかそっとスレ閉じろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:03:08.98 ID:rhTSjuzy0.net
下がるとかじゃねーだろうなぁゴミ与党

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:04:56.01 ID:Sq5IkD7S0.net
最近自民党が共産主義の軍門に下ってる気がするんだが気のせいじゃないよな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:05:48.60 ID:rhTSjuzy0.net
そもそも人が居なくて職場もないクソ田舎と同等とか馬鹿だろ頭おかしいわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:10:36.27 ID:lB40FUDi0.net
全国で東京の水準まで引き上げるってマジかよ
それなら田舎に行くメリットあるな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:11:09.64 ID:O8DtMIgI0.net
自民党が労働者のための政策をしたならちゃんと褒めろよ
そういうところだと、思うよ。日本の左翼が国民から信用されてないのって
「例え自民党が労働者のための政策をしたとしても党利党略のためにその政策を批判する」じゃあ労働者からは信用されないでしょ?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:11:20.02 ID:4osJBzrM0.net
>>695
なに言ってんだこいつ
マウント取りたくて仕方なくてこんな変な感じになってるんだろうな
お前のなんだかよく分からんスタンスなんかいちいち知らんってだけの話だから
こいつ自分が知的で勝ってるって思い込んでそうだなw
ネトウヨと大して変わらん知能のくせにw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:13:16.72 ID:xE6Pydv00.net
家賃も統一しろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:14:18.92 ID:o4n1d73B0.net
>>5
最低は沖縄じゃなく鹿児島って
1円かよ
最低じゃないように調整しただけだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:16:01.55 ID:Sq5IkD7S0.net
>>700
今まで散々やれって言っててそれ批判しまくってたのに対案なしで結果これじゃ褒められる訳ないだろ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:17:06.83 ID:WTFNozf80.net
平等に貧しくなろう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:19:08.68 ID:4osJBzrM0.net
つーかこいつ自覚してないだけの隠れネトウヨだなww

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:23:24.36 ID:o4n1d73B0.net
現実的に762円地域はどれくらいの上昇可能性あるんだろう
50円とか上がったら奇跡だな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:24:24.77 ID:B15J/lMS0.net
これ有能だわ
俺の街のバイトなんて780円だからな😠

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:25:20.05 ID:B15J/lMS0.net
東京の大企業が地方から搾取してるのを分配するってことだろ
めっちゃええじゃん。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:25:51.27 ID:HmqNP7Ut0.net
Vシネかよ(´・ω・`)

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:27:18.72 ID:O8DtMIgI0.net
>>704
誰がやれって言ってたの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:28:16.72 ID:YAu56lPT0.net
>>708
よかったね😁

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:29:16.02 ID:YAu56lPT0.net
>>1やっぱ民進党民主党はダメ!

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:29:23.90 ID:ewXgswvE0.net
政府は物価ばかり上げようとしてるけどこうやって賃金も上げなきゃ駄目なことにようやく気付いたのか?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:30:36.58 ID:o4n1d73B0.net
中枢中核都市とか今回のとか
まあ今までよりはやる気あるんじゃないの
たぶん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:36:13.51 ID:YAu56lPT0.net
>>714>>1
同時にポンコツ経営者苦しめるから民進党民主党候補には出来ないんだよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:38:38.65 ID:ROIy0Agw0.net
あの手この手と労働階層の分断化に忙しく

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:40:23.58 ID:z3NBkUDK0.net
参院選が怖いか? 安倍よ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:41:08.92 ID:4osJBzrM0.net
とりあえずバブル経験者が死滅しなきゃいけないけど
その頃にはもう上がり目が無くなってそうなんだよな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:46:57.88 ID:CrGm+uPK0.net
>>6
ありがとう自民党

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:47:24.88 ID:0JgsyQEIM.net
そういえばネトウヨが喜々として韓国の最低賃金上昇で経済崩壊スレを立ててたじゃん
自民党GJしてるネトウヨに突きつけたいから誰かスレタイと本文のリスト作って(軍師気取り)

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:49:18.48 ID:AXC1l3eW0.net
時給1500円全国統一。これで仕事の無駄も減らせる

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:52:07.68 ID:ScRmDP/M0.net
最低レベルに合わせろよ
なんで最高に合わせるんだよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:52:24.52 ID:uog800v/0.net
トンキンアルバイター761円に下がったら月3-4万のダウン?
死ぬんじゃね?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:57:05.52 ID:YbD4mV8da.net
逆に安いメリットが無くなって更なる都市集中になるんじゃないの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:58:42.19 ID:MukAg4xR0.net
>>724
死ぬだろうな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:01:29.81 ID:6DCdNBWW0.net
これ下に合わせるだけでしょ?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:02:28.39 ID:o4n1d73B0.net
最後の一文まで読めば。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:03:26.50 ID:d5HD4arZ0.net
物価云々言うけど田舎と都会どっちにも住んで違いがあったのって
家賃くらいだと思うんだけどな
その家賃も田舎は移動費がかさむから別にめちゃくちゃアドバンテージって
わけでもない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:04:19.20 ID:4lSs9EM30.net
もう上に合わせるのは韓国が失敗したからな
下に合わせるしかないよ
地方再生も公約なんだし 絶対に下に合わせてくる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:04:46.67 ID:k3p7QVJ90.net
下に合わせるんだろ
全国で二番目に高い所に住んでるのにやめてくれ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:07:12.48 ID:0+eMCwRa0.net
言っとくが最低時給であって東京が下げられても現状と差は出にくいからな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:24:52.78 ID:2I0+UFWo0.net
>>724
そいつらが田舎に帰るからいいんだよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:26:30.24 ID:Wn5tX7/U0.net
最低時給985円か
ミンス「最低時給1000円にしまぁす」
から10年かあ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:34:27.60 ID:K1q6anBC0.net
もう既に地方でも最低賃金で募集してたら人集まらないし大した意味ないような気がする

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:35:11.07 ID:hwKBXpcU0.net
コストコに合わせよう

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:35:56.75 ID:hg6zYFklM.net
最低賃金で働いてないやつには全く関係ない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:36:20.91 ID:4NFQ/zIj0.net
>>6
それな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:37:09.33 ID:dBFDGZuh0.net
東京や大阪で最低賃金レベルの待遇じゃ人集まらなくなってきてるし
仮に下を基準に併せたとしても大して変わらないだろうな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:43:08.63 ID:AMqYO4iFH.net
露骨な参議院選挙対策
ケンモジサンぐらい愚かで底辺だと「実現できない公約」どころか「実現してはいけない公約」まで信じるんだなw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:46:30.33 ID:NVEKfMEX0.net
絶対にやらないけど選挙のためにポーズだけとる姿勢
もしくはこれからの超円安を見越してやってるな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:46:41.76 ID:2I0+UFWo0.net
田舎でも人手不足のせいで最低賃金で募集してるとこはほぼないぞ
小売とか飲食でもどんどん上がってる

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:46:49.18 ID:TsstHOXt0.net
コールセンターなんてなくなっていい仕事や
全部窓口メールにしろその代わり返信は24時間以内な

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:48:11.40 ID:pm7bz9kc0.net
東京でも地方でも最低賃金やスレスレで働いてるのはアウアウアーぐらい
そしてこいつら失業したら即ナマポ。仕事のある地域に引っ越したりもしない
だから今は最賃は各地のアウアウアー雇ってる底辺産業にヒアリングして決めてるんだ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:00:31.96 ID:BCyR7u3R0.net
地方から人が消えて都市部に向かう理由も賃金と将来性しか理由ない
いつ限界集落やその予備軍になってもいいとこに住み続けるのはリスクが高い
分かりやすく言うと今の日本は定住する場所を間違えると
取り返しが付かない失敗になる地雷みたいな地域がウジャウジャ量産されてんだよな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:02:45.38 ID:TsstHOXt0.net
>>745
将来性って都会で最低賃金気にするような職についても未来はないやろ…
一生一人賃貸暮らし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:08:00.40 ID:Utir2oFQ0.net
これは可能性の高い話なの?
でももし統一賃金となったら幾らになる
可能性が高いのかな?

低い県や平均値にあわせるとなったら
高い地域の人は減給になるわけだし

逆に高い地域にあわせる場合には
給料の支払いの負担が小さいところにはキツいだろうし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:09:34.06 ID:Wn5tX7/U0.net
なんで君たちは記事をちゃんと読まないの

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:10:05.79 ID:5YxszoCb0.net
>>694
引き上げたい考えなだけで引き上げるとは言ってないぞ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:10:11.45 ID:W18cHKqa0.net
尚、底辺なのは変わらない模様w

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:11:28.70 ID:W18cHKqa0.net
>>5
福岡って山梨群馬並の田舎なんだなw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:12:04.92 ID:KGDwWidm0.net
>>1

要するに、都市部での最低賃金を引き下げたい、ってだけじゃんw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:12:52.43 ID:KGDwWidm0.net
人口的にも都市部の最低賃金を下げた方が地方を上げた分を簡単に相殺できちゃうしなw

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:13:40.08 ID:Wn5tX7/U0.net
>>752
なんで記事読まないの

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:15:17.36 ID:5YxszoCb0.net
最低賃金上げても別のところで負担を強いるのが自民
他で間違いなくプラマイゼロにしてくる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:17:27.49 ID:3cjsDQojM.net
2,3年で終わりそう

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:18:03.25 ID:Wn5tX7/U0.net
あー
ダブル選で自民勝利、改憲決定かあ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:18:14.15 ID:O8DtMIgI0.net
>>749
現時点で断言したらキチガイやん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:22:46.06 ID:BCyR7u3R0.net
>>746
人も物もインフラも荒廃する限界地域で長く住み続ける方が罰ゲームだぞ?
底辺なら尚更にきつくなるからな
生活に余裕がある奴の山のキャンプごっことかなら別なんだろうけどな

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:24:37.56 ID:MukAg4xR0.net
んー、最低賃金を上げて所得税も上げる?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:25:47.82 ID:TsstHOXt0.net
>>759
そんなところ今の時点で誰も住んでない魅力ないし
あとは消え去るのみ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:27:06.87 ID:GCI94Qvi0.net
もうどうでもええわ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:28:16.80 ID:77nGremrd.net
最低賃金どんどん上げようぜ♪
共産党が主張するように時給1500円以上にしようぜ!
そしておまえらが大好きな韓国のようになろうぜ♪

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:28:31.13 ID:pm7bz9kc0.net
>>745
その主張はあってると思うけど最低賃金は人生の選択に関係してないだろ
お前は「じ、時給1000円ほ、ほしいんだな。オ、オオラも、と、東京さ行くんだな」って奴見たことあるか?

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:28:56.26 ID:qDwmfJTI0.net
貧乏な国だな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:33:31.54 ID:BCyR7u3R0.net
>>761
だからな
そんな地域に住みたくないと言い分かってるなら
都市部に可能性を求めて行ってる奴を卑下したんなよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:33:33.06 ID:a9+HUw3sd.net
>>1
何でも民間企業に丸投げかよ
賃金がどーとかより税金下げろボケ
消費税を廃止したり二重に取ってる税金をやめるだけでかなり家庭の負担は減るんだよ
日本ほど国民から税金吸い上げてる国なんかねーぞ糞安倍

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:37:20.85 ID:P1pWLqLd0.net
地方は歩合制になるだろうな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:38:45.91 ID:KGDwWidm0.net
>> 水準を東京と同じレベルまで引き上げたい考えで、必要な法案の検討を進めることにしています。

コレ信じてるヤツって知能ないの?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:39:02.84 ID:BCyR7u3R0.net
>>764
賃金が低くてインフラも人も消える将来性の無い地域に住むって
人生の選択肢で正解なのか?知らんかったわ
じゃあそれを人を呼び込む宣伝にでもすればいいな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:39:06.11 ID:TsstHOXt0.net
>>766
東京で最低賃金の仕事するやつに可能性なんてあるかよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:39:08.89 ID:CgVAmB5nF.net
最低賃金とか意味ねーから
どんなに時給が高くなったとしてもどうせ搾取されて今と変わらん

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:39:58.43 ID:TsstHOXt0.net
知り合いゼロの東京で老後資金も貯められず野垂れ死ぬのが関の山だろ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:39:59.93 ID:rlHR5GJQ0.net
バカって嫌いな政党がいいことやろうとするとと選挙対策といいだしだめなことやると大げさに叩くね
支持政党がおんなじことやると間逆なんでしょ

人間てのは立ち位置がどうだろうと良いことはいい悪いことは悪いと認められないといつまでたってもおむつが取れないぞ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:40:49.11 ID:QScYHTMAa.net
え?
お前ら散々最低賃金上げろって言ってたやん
なんでこれが叩かれてるの?
え?
お前ら俺のこと騙してたの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:40:59.34 ID:kGQ2ELaz0.net
外国人ガイジもトンキンにあつまるからなあ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:50:24.19 ID:KR1g+1X+M.net
統一で1500円になるなら評価するがそうはならんのだろ
やっぱ労働問題は共産党に任せるしかないな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:55:37.45 ID:l96xkQkS0.net
地方の経営者を殺す気かよ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:01:01.60 ID:jTzVql5b0.net
選挙対策で思いついた耳あたりいい政策を、よくこうマジメに議論するなあ
これすると、個人間の契約が頻発して政府が追跡できなくなるからやらんよ
いわゆる、衣食住と小遣い保証するから、これやってくれっていう。
労使が国家に上納金おさめないwin-winの関係

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:05:59.52 ID:jZuI9N4f0.net
これすると地方崩壊するだろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:06:51.70 ID:XBWNqyR+0.net
>>63
失業率もバカにしてたよな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:07:09.33 ID:N5BNf10k0.net
時給千円も払えねえようなブラック企業は潰れていいだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:07:37.84 ID:9nzo+t3W0.net
昔と比べて差が拡がってるんだな
平成30年度は224円差で29%差
平成14年度は104円差で17%差
https://i.imgur.com/DrneJVy.jpg
https://i.imgur.com/IsJuyj2.jpg

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:08:13.36 ID:X2JQNclr0.net
最低賃金800円で統一して、都市部加算すればok
東京神奈川は200円、大阪は150円みたいな感じで

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:08:30.55 ID:Ok7Iou+LM.net
850円で決まりそう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:09:36.78 ID:SsgsdV7za.net
都内に住むメリットなくなるな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:09:44.55 ID:pm7bz9kc0.net
>>770
まともな男女は高校出て地元を出るが最低賃金が数百円違うから出てるわけでない
そして地方には選択する権利がないゴミだけが残ってると言ってるんだが

底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜  
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(劣等遺伝子♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪

こういうの

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:11:17.90 ID:pm7bz9kc0.net
>>774
時給900円とか1000円のオツムだとこれが良い政策に見えるのか?w

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:11:37.98 ID:XcyFacud0.net
むしろ都心ほど自給下げて地方ほど時給上げろよ
そうでもしねーと地方分散なんか無理
東京の金をまず地方に送れ無能

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:11:49.50 ID:2I0+UFWo0.net
トンキンから田舎者が帰って地方大復活だよ
死ぬのは人がいなくなるトンキン

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:18:18.90 ID:QScYHTMAa.net
>>788
やっぱ、悪い政策なんだ……

よし!
なら、長年同じ政策を主張してる共産党叩こうぜ!!
もちろん、そんな共産党と選挙協力してる立憲民主党もな!!



さあご一緒に!!
共  産  党  は  ク  ズ  政  党  !

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:20:36.81 ID:FmwGMIY00.net
中小企業つぶすきか?

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:26:29.20 ID:SEetjdeX0.net
統計が信頼できなくなったのに統一とか言われてもな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:27:13.44 ID:bELA5yqg0.net
東京に合わせるのか?
沖縄に合わせるのか?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:27:39.97 ID:tC9HcWeQ0.net
>>794
鹿児島だぞ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:29:12.58 ID:POo8nKXB0.net
馬鹿な政治家が経済に手を出すと馬鹿なことにしかならない典型だな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:30:14.05 ID:Nzw/hp2sa.net
こんなんで会社つぶれるならさっさと潰せよ
使われるやつが気の毒だ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:30:41.96 ID:QScYHTMAa.net
>>792
そういう考え方ってサプライサイド経済学って言うらしいよ
サプライサイド(=企業側)でなく需要側、すなわち労働者側に金が回るようにして経済活性化するのが正解なんだって

経済学の世界ではサプライサイド経済学はオカルト扱いらしい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:32:12.89 ID:bwVYCSdTd.net
>>5
日本列島のデフォルメの仕方おかしいだろってツッコミは無しか?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:33:54.65 ID:oAJWXocl0.net
ああ、安く使える外人が入ってくるの忘れてた
低い方に合わせるなんて考えが甘かったな
恐らく700円、もしくは650円くらいまで下げられるだろう

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:39:24.73 ID:ZBmeAYFS0.net
>>794
良くて平均値、悪くて最低の方に合わせる
まあ見栄えよくするために最初は平均値という方向で話進めるんじゃね?
東京に合わせるというのだけは絶対有り得ない大穴だわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:41:00.86 ID:ROIy0Agw0.net
アフリカに合わせるんだぞ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:49:11.63 ID:iH11xQG90.net
どうせ東京の連中は子供産まないから、高い方に合わせても低い方に合わせても良い方向ではある
あと不人気省庁でもいいからとにかく東京から移転させられれば俺はもう安倍で良い
独裁のいい面を享受できるということだ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:50:53.30 ID:TvacmJ1c0.net
670円で統一

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:51:30.69 ID:iH11xQG90.net
>>194
住宅コストの問題で可処分所得が全く違ってくるので働き手はむしろ地方で働きたがる
東京の人間はやたらと高賃金と底辺に二極化する
格差が拡大すれば出生率もおそらく上がるので、良い傾向

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:52:03.87 ID:xmVfSuq7p.net
一部の自民有志だけが唱えてるのが味噌だな
ガソリン値下げ隊と変わらんだろこんなの

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:53:47.75 ID:juxw3Vd6a.net
沖縄を基準に統一や

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:54:00.83 ID:kYvCu23/a.net
時給あげても経営者が仕事量増やすだけで
よけいきつくなるだけだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:55:52.16 ID:k8wkGTm+0.net
>>701
次はレッテル貼りか
で、内容に対する反論は?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:56:20.59 ID:9W4dvgYe0.net
税率が全国統一はおかしいな
東京の消費税率20%で北海道と沖縄は3%だな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:02:26.37 ID:FgPgeLtyp.net
無理に上げると結局零細企業が人を雇えなくなるし地方がトンキンの下請けとして機能しなくなるから死ぬんだが

鹿児島に全国を合わせるとか言い出しそう

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:04:46.22 ID:bVYEqT3XM.net
低くしたら東京が死ぬな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:05:31.12 ID:WAi0ntE2a.net
>>362
お隣の国がたいへんなことになってるぞ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:07:46.94 ID:bETrCkiza.net
日本郵政方式で低い方に合わせるんだろ知ってるよ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:08:29.40 ID:wvoyZfSh0.net
平均して850円になるぞ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:09:05.52 ID:YL0e6j8fM.net
>>703
福岡以外同じじゃん
変な読みしすぎ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:09:41.46 ID:TmwOrxt9M.net
九州、関西中部、北海道と首都機能の分散が先だと思うんだがなぁ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:09:43.56 ID:Sw1H4oO4a.net
月収の最低賃金決めろよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:10:28.63 ID:rBaablOY0.net
>>6
www

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:17:27.98 ID:REnee2Pi0.net
散々アベガー言っといてまた騙されるのか…

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:20:45.31 ID:bVYEqT3XM.net
こんだけ人手不足なら最低賃金廃止しちらいいのに

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:26:25.31 ID:9pfSsd9R0.net
潰す気か

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:31:14.30 ID:+XfaDzNm0.net
今は物価高いのに最低賃金低いとことかあるから不公平すぎるよな
だが結局全国統一しても物価安いところが得するだけになる

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:42:06.93 ID:OQk/fgind.net
こりゃ鳥取住むしかねーな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:51:02.15 ID:Qc8wD1LMM.net
無理に決まってんだろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:54:09.16 ID:dXPsdQk00.net
最低賃金付近で働いてるやつ大杉やろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:05:25.79 ID:y7zM0WgWd.net
と言ったなあれは嘘だ定期

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:06:51.12 ID:BiPcjddt0.net
>>21
共産党が1500円と言ってた記憶

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:07:42.44 ID:wZU4qPCn0.net
うおおおおおお!アルシンド!アルシンド!

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:08:39.48 ID:tcyYrkwTa.net
時給780円までしか出せない企業に死ねといってんのか?
めちゃくちゃやん

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:09:59.18 ID:Cmw5FK+z0.net
レタス大葉奴隷は200円なんだから200円でいいじゃん

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:10:18.83 ID:xXwWJtLa0.net
韓国みたいなことにならないと良いが

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:11:11.88 ID:xXwWJtLa0.net
>>810
道州制になったらそれができるんだろうな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:11:47.69 ID:plxY+a7dd.net
>>830
いや それで生活出来ないじゃん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:15:09.51 ID:tcyYrkwTa.net
>>834
実家暮らしならできるだろ甘えんな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:15:45.92 ID:HbXsMlCY0.net
自民党がやろうとする事が労働者側の利益になる事はまずないから
東京に揃えようって話にはならないだろうな
東京の時給減らす事を目的に平均や中央値にしようとかいいだすかもしれん

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:16:49.33 ID:ithvn2oR0.net
地主潰す話無しで
この関係の話は全部嘘だぞ
不労所得の相続潰さないと無理

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:18:02.84 ID:ithvn2oR0.net
中央の時給下がる。
自民党はマジモンクズ集団だぞ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:20:35.93 ID:q2pLV/bS0.net
>>638
国と安倍晋三政権どっちが大事なんだよ?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:22:40.40 ID:B15J/lMS0.net
>>830
甘いんじゃ!

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:23:07.67 ID:q2pLV/bS0.net
>>813
東京の最低賃金が千円になりそうだけど

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:24:21.59 ID:eWZeR9qbM.net
>>6
さすが自民党(´ ・ω・`)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:24:22.19 ID:q2pLV/bS0.net
>>784
今と変わらんやん

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:25:57.18 ID:B15J/lMS0.net
1000円払えないような所があっても代わりはいくらでもあるから大丈夫。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:27:07.43 ID:7ep2FoCcH.net
>>783
格差推進が自民の政策だから。
結果として貧困率も上がってる。
今年、消費増税するらしいから自民の格差拡大政策は堅持されてる
上と下の差はまだまだ開く

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:32:49.52 ID:2H8M8i6b0.net
>>830
ご名答
奴隷商人は廃業すべし

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:34:01.92 ID:YcxVV3TLM.net
そりゃお前、熊本とかどうなんだよ、
熊本土人経営者どもがそんな言い分聞くわけねえだろ??
あーーーーん?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:34:47.92 ID:tcyYrkwTa.net
>>846
連鎖倒産とか雇用の喪失とか考えないのか?
時給780円の仕事しか行き場が無い人間だって沢山いるのに

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:36:00.40 ID:B15J/lMS0.net
>>848
なんで労働者が株主でもないのに企業の倒産の心配をしなくてはいけないんだい?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:37:04.59 ID:lcjZaMpH0.net
逆に大都市の最低賃金が下がれば
それだけ人件費コストが下がって企業の収益も上がり
さらに物価も下がって暮らしやすくなるんじゃないの

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:37:38.46 ID:tcyYrkwTa.net
>>849
使えないやつらの雇用を守っているから

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:39:00.42 ID:tWsQI2OV0.net
地方の舐めた経営者には、この位の荒療治が必要。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:40:46.33 ID:B15J/lMS0.net
>>851
守らなくて良いぞ。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:42:26.22 ID:TX7NOWaUa.net
資本家側の自民党が何を血迷ったのか知らんがチャンスだドンドン上げよう。
野党も反対しないだろ。

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:42:34.99 ID:Nr87cuKtp.net
最低賃金とか大多数の人にはどうでもいいことなのに嫌儲では盛り上がるのな
経営者が多いのかそれとも最低賃金アルバイトが多いのか…

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:43:16.52 ID:tcyYrkwTa.net
>>853
この手の奴らが職を失ったらどうなると思う?
生活保護で社会の負担が増えたり犯罪行為に走ったりするんだぞ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:43:52.02 ID:ncE5JPWnM.net
>>853
夢見る夢子かな?

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:45:19.30 ID:B15J/lMS0.net
>>856
どうでも良い

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:46:51.95 ID:pRsuuDfC0.net
>>3
逆だw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:47:55.03 ID:ScHpeslr0.net
どうせ下の鹿児島に合わせましょうって言うんだろ死ね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:49:15.91 ID:y7zM0WgWd.net
間取って中間でという中途半端な結果になるんだな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:49:39.42 ID:eGXHx4Fn0.net
特権階級「下々は自己責任と絆で頑張ろう!そのおかげで自分たちの生活は成り立っております」

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:50:10.49 ID:uuP6+qr90.net
時々、企業側につくバカモメンがいるよな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:51:18.34 ID:pRsuuDfC0.net
>>856
縁故と天下りを大量に抱えてるからな

貧困者の犯罪や生活保護というのはまた別の問題

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:55:04.40 ID:0VAJphno0.net
これ以上最低賃金上げると地方終わるぞ...

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:55:27.18 ID:Nzw/hp2sa.net
終わればいいだろ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:57:39.03 ID:9j7PWe7+0.net
最低賃金さ迷ってるような仕事してるやつって大金入っても酒とパチンコですぐ消えるようなクズか小遣い稼ぎ感覚のガキでしょ
どちらにせよ賃上げしてもろくな事に金使わないんだから
企業活動を妨げてまでする事ではない

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:58:31.56 ID:HaTYwYJ80.net
安いから使ってただけの話
こうなるとロボットを入れた方が採算が取れるから、求人そのものが打ち切りとなる
国が取る責任は、受け皿を失ってナマポやムショに行き着くDQNの処分だろう

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:58:34.70 ID:crMyfYx+M.net
最低賃金250円来るのか

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:59:03.02 ID:TOqc5mt9K.net
これの結果、東京の最低賃金下がったら一極集中崩れるかもしれんな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:00:00.14 ID:NXEJ+Zhp0.net
>>5
東北www

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:00:40.69 ID:KgbjUTyTr.net
これでますます過疎化が進むなぁ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:01:02.13 ID:TX7NOWaUa.net
自民党の危機感としてはこのままじゃせっかく入れたの移民が都市部に逃げるからだろうな。
どんだけ移民入れるつもりなんだよとは思う

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:02:27.88 ID:B15J/lMS0.net
>>865
もともと終わってる定期

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:02:48.36 ID:1ZkDibRq0.net
中小零細殺す気かな

賃金あげるならそれに伴う受け額転嫁も法的にやってくれ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:05:22.03 ID:TX7NOWaUa.net
野党は東京の最低賃金上げるのに全力を尽くし、自民党は最低賃金の全国統一を目指す。
そして大多数の国民が豊かになっていく
これこそ真の民主主義ではないだろうか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:07:47.42 ID:6xtkoLWd0.net
>>855
最低賃金が上がれば全体が上がる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:10:45.99 ID:0VAJphno0.net
>>874
ますます終わる
コンビニすら無くなりそう

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:12:28.99 ID:dh+/fL7z0.net
これは田舎の過疎問題の進展にも繋がるな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:13:11.01 ID:WVGcu57qM.net
無理無理

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:14:14.56 ID:dh+/fL7z0.net
>>867
ロクな事って例えば何だよ
今の形態の方がよほど歪だぞ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:14:46.36 ID:0VAJphno0.net
最低賃金の伸びは異常
おじさんが学生だった20年前は時給500円だったぞ
この20年、経済は衰退の一途だというのになんでこんなに最低賃金上げれるんや

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:17:44.03 ID:6rPRHnun0.net
そもそも日本はの経済構造がおかしい
安いのが一番の付加価値みたいな状況で中小企業は何とか保ってる感じだしな
本当の意味での物価上昇がされないと最低賃金を単純に上げるだけだと地方は間違いなく衰退が加速する

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:19:20.97 ID:Nzw/hp2sa.net
最近は地方のパチンコ屋すら人が入ってないよな
それだけ賢くなった反面、地域経済もどんどん衰退してるわな
タバコも酒も消費が下がるいっぽうたじ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:21:03.90 ID:dh+/fL7z0.net
パチンコ屋は利益率が上がってるのに売り上げは下がってるんだっけ?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:21:25.45 ID:tulh1Qbj0.net
コストコとか1000円以上のところを下にあわせたら企業から苦情でるだろうから
それ以下をあわせることになるだろうな
コンビニでも飲食店でも900円がいいところか

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:24:12.58 ID:tulh1Qbj0.net
運送が下に合わされたらただでさえ人手いないのにさらに逃げられるな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:24:38.09 ID:TOqc5mt9K.net
>>886
この際だから下に合わせりゃいいだろ。
東京の一極集中解消して、地方は賃金上がって万々歳だろ。
それでも東京にしがみつく奴は知らん

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:34:12.86 ID:V13QoGKL0.net
民主の時に時給1000円目指すとかあったけどやってること真逆で笑うわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:38:16.48 ID:TOqc5mt9K.net
>>889
内容次第だがあんまり変わらん。
問題は水準を何処に置くか

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:40:36.13 ID:fb4gneU60.net
トンイル!

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:41:23.33 ID:TOqc5mt9K.net
要するに右翼のバカさ加減にどうにもならなくなって、政策が揺り戻してきたってことだろ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:44:26.97 ID:ooqj++4F0.net
あほか
選挙前にバカジャップ国民を釣るためだけの、絵に描いた餅だわ
選挙終わったら正反対のことまたやりはじめるだけ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:44:48.84 ID:STDRcWdPa.net
またお得意のそういう事を言った覚えはないそういう意味で言ったのではないが発動するんだろ?

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:49:32.03 ID:/g1Y7uPw0.net
>>882
20年前に500円ってどこの都道府県だ?

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:00:41.12 ID:T9Vw99Wdp.net
東京の最低賃金落として結局変わらんのやろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:03:53.25 ID:9gG2cR82d.net
地方の雇用が更に死ぬだけだな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:09:24.39 ID:1WCfBKmI0.net
時給1000円だとしても
完全週休2日制 8時間×22日=176時間で17万6000円
年収211万円

これが現実なンだわ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:15:04.98 ID:9gG2cR82d.net
>>858
おまえニートなんだろ?まずおまえがセルフ殺処分しようぜ?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:15:20.71 ID:Aqi5/oQs0.net
最低賃金上げればデフレ脱却できるの韓国が証明したのになんでやらんの?

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:15:46.92 ID:dh+/fL7z0.net
フリーター前提の話かよw
消費を促進させやすい15-24あたりにクリティカルヒットなのが良いところじゃないのか

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:16:18.27 ID:dh+/fL7z0.net
>>900
ヒント:韓国に習えば無能が整理されるから

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:23:41.64 ID:FmNAiqD2M.net
>>5
北海道が北関東より高くて笑える

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:43:57.85 ID:IRq8P3gf0.net
本当にやったら九州が栄えるけどアベもそろそろ潮時だし未達成のまま終わるやろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:45:57.25 ID:9gG2cR82d.net
>>886
>>887
最低賃金ってそれを下回ったら駄目ですよってものであって
それより高い企業もそれに合わせなさいよって話じゃねえよ馬鹿
嫌儲って本当に凄まじいレベルだな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:47:12.90 ID:C5iIZmcgM.net
東京で時給1700縁だけど大した恩恵なさそう

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:53:08.42 ID:h3smpBjm0.net
まじかよ。家賃安い地方が最強になるやん

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:56:01.62 ID:hY5msm9ma.net
月給だといくらだろ
25日くらい働いてるんだが

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:07:55.56 ID:y20+nWbH0.net
>>907
ど田舎はそんなに安くない
大阪は安いとこは多い

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:10:58.26 ID:JC2w5ay1M.net
1500円にしろ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:12:49.24 ID:goRD0I8j0.net
上げるのはいいけど支払い能力がない会社がつぶれて結局、失業者が溢れる流れになるんだろ

そんで「仕事がないヤツは自己責任
障害者、老人以外には社会保障は出しません」でデストピアになるのは分かりきってる

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:18:32.97 ID:RSQZjoEh0.net
一ヶ月に二十日働いているとしいると
月給15万は時給900円ちょっと
20万なら1250円
25万なら1500円
最低賃金安すぎ問題

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:21:24.95 ID:goRD0I8j0.net
それだけでなく各種税金増やすんだろ?

あいつら上級が国民を楽にさせるとかないから絶対、罠があるぞ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:21:50.74 ID:hE+9GmrDr.net
>>888
アメリカヨーロッパならそれでいいけどどうせ韓国みたに失敗するぞ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:24:26.07 ID:cHcBLMHX0.net
東京の賃金を鹿児島並みに下げることで
一極集中を解消しようとしてるわけか
神政策だな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:25:05.29 ID:TOqc5mt9K.net
>>914
安倍のやることだから成功するとは思ってないよ。
ただ、上に合わせるにしろ下に合わせるにしろ、政権内部で殴り合うことになるだろうから、やれるものならやってみろと思う

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:25:43.65 ID:1C+5aiqAp.net
沖縄基準かな

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:26:19.58 ID:1C+5aiqAp.net
高い方に合わせると企業が圧迫されるから低い方に合わせる定期

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:27:03.60 ID:RSQZjoEh0.net
東京集中回避なら現実的には上げるしかないんだけどね

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:27:13.17 ID:5ycg0h+Da.net
>>6
これ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:30:23.36 ID:TOqc5mt9K.net
>>919
逆だよ、東京の賃金が下がって物価的に地方が魅力的に見えるから、下に合わせることで集中解消に働く

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:35:59.44 ID:TOqc5mt9K.net
まあ、その場合自民党は都市部で惨敗するだろうけどな、当たり前の話

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:38:17.13 ID:goRD0I8j0.net
>>921
老人や一部の人間から利権を奪わないとちょっと時給が上がったくらいで地方移住したりしない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:39:35.04 ID:TOqc5mt9K.net
>>923
老人なんか関係なく、人は食える所に移動するんだよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:40:21.77 ID:TDHjJMiIp.net
都内(都心)のコンビニなんか超激務だしもっと高くてもいいんじゃない

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:45:05.25 ID:TX7NOWaUa.net
日本人の一極集中に効果があるというより移民の都市流入を抑制したいんじゃないだろうか。
最近賃金で働いている今の日本人が最低賃金が少し上がったぐらいで住んでる所を引っ越すとはとても思えない。
TPP でもっと移民がくるからな。
その受け入れ準備だろ。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:46:03.45 ID:goRD0I8j0.net
>>924
食えるレベルにもよるが、民度が低く陰湿な田舎に越してくる人がいるかな?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:47:04.86 ID:Teyzzqvm0.net
鹿児島県民だけど絶対上がるやんけ!最高ヤァ!

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:50:29.92 ID:TOqc5mt9K.net
>>927
生活できるかどうかの方が重要だし、流れができれは人口構成も変わって風土も変わる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:51:58.42 ID:goRD0I8j0.net
>>929
一理あるが住みやすく、便利になるまで何十年かかかりそうだな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:52:33.65 ID:TX7NOWaUa.net
このまま高い方で法案が通るとは思えない。
移民法みたいにサラッと法案成立させないためにも夏の参院選で与党を過半数割れにしてしっかり審議した方がいい

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:52:42.49 ID:Z/+pNkdyM.net
こんなん地方がユーロのせいでひどい目にあったギリシャと同じ目にあうやん

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:00:35.62 ID:TOqc5mt9K.net
逆に東京に合わせた場合のメリットは何があるかな、インフレ圧力が明確になることと、同組織内の賃金格差が狭まるとかか。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:00:38.14 ID:xtrYjUvza.net
揃える意味がわからないwwwwwwwwwwwww
おそらく頭の良い人が計算してせっかく作った数値を一律にしちゃうの?
生活コストが都会と田舎で違うからバラバラになってる状態が正しいのであって
その最低賃金が不完全なものであれば適時また微調整していく余地を残しておくほうが良いだろ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:04:10.86 ID:+YczQmPOM.net
適当だけど生活コストは公共交通機関と車の維持費でほぼ一緒になりそうだけどな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:05:26.23 ID:vO9QJZAH0.net
>>934
頭のいい人が計算して作ったとか、おまえアホやろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:08:40.46 ID:TOqc5mt9K.net
で、東京に合わせた場合、今度は地方の経済界から恨みを買うだろうな自民党は。
ネトサポどもが宣伝してる内容で

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:14:21.95 ID:fLEax8ccM.net
大都市だけ最低賃金が高い→都市に人工集中
最低賃金統一→結局、大都市圏の方が、実質の収入が多いので都市部に人工集中

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:23:45.82 ID:TOqc5mt9K.net
>>938
収益が代わらないのに下を上げると原資確保の為に上も無茶な報酬貰う訳にはいかなくなるんだよ、そうやって格差が縮まる

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:28:19.46 ID:TOqc5mt9K.net
だから、格差を最大限利用して権力を確保してきた今の体制が真逆のことやってはたして立っていられるのかにはちょっと興味がある

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:35:50.98 ID:fsNkAsQXa.net
失業保険の支給期間短縮&失業を理由にした生活保護は支給しないという法改正が必要だな
東京に最賃をあわせ続けたらずっと失業してる地方ギリ健が発生するだろからこいつらを仕事のある地域に移動させる必要がある

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:39:45.85 ID:TOqc5mt9K.net
>>941
いや、一極集中解消は副産物であって本題じゃねえから

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:43:08.38 ID:dF0Wye8B0.net
これは必須だよ。

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 13:51:00.34 ID:jZuI9N4f0.net
地方経営者にこの時給で雇えるところなんて皆無だぞ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 15:33:56.83 ID:vvWD4tx60.net
つまり北海道や沖縄の時給に合わせるってことでよろしいか?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/22(火) 15:45:04.32 ID:22pN4BwI0.net
韓国の二の舞

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 15:53:55.17 ID:h8t9Hhpxd.net
格差解消って何の意味があるの?
そんなんで田舎の人口減少に歯止めがかかるとでも?
これアホすぎるだろ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 15:57:07.84 ID:NyeNbGGu0.net
大阪で時給800円台の募集いっぱいあるんだけど
最低賃金930円って嘘松にもほどがあんだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 16:40:27.62 ID:8Z9+5xKJ0.net
>>516
逃げてて草

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 17:05:59.47 ID:YAu56lPT0.net
>>751
福岡も福岡都市圏以外は田舎だからね
>>767
奴隷商人は要らない!

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:01:50.66 ID:WwqydtIRM.net
どうせ東京が地方に合わせて減額するんだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:08:23.93 ID:Cf5Vni1bp.net
>>948
片っ端から通報しろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:17:55.58 ID:YAu56lPT0.net
Ma’am if you won’t irrupt ,take to the question
>>948
It can’t be helped

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:20:36.48 ID:2sv1NmMU0.net
つまり底辺の俺に合わせてくれるってことだろ?
みんなが底辺になるんだ
安倍ちゃん支持してたらマジでみんな俺と同じになったわw
頑張れ安倍ちゃん!

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:36:12.64 ID:9iMDw95M0.net
>>10
これな
ナマポ最大のメリットは”働かずに”ワープア並の収入を得られること
一生ワープアが確定してる俺は全力で不正受給狙ってるわw

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:36:59.42 ID:9iMDw95M0.net
>>6
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:08:13.86 ID:nL/d4aIF0.net
>>955
ナマポって働かないと損なのに働かないのかよ。
ナマポはいかに打ち切られない収入で長く続けるかだぞ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:12:46.31 ID:YAu56lPT0.net
>>955>>1
基本的に司法サヨク、一票の格差サヨク、労働貴族はナマポ賛成派だよ。関東関西の人口集中目指してるから!

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:18:29.10 ID:7LzI80WM0.net
>>136
最低値を統一するだけだからそれ以上ならなんぼでもいいんやで

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:27.13 ID:80AmFnND0.net
>>154
な訳ないだろ
俺生活保護だけどメディアに毒されすぎ
生活扶助より少ないわけないじゃん
生活保護いくらだと思ってるの?
埼玉で7万円なんだけど最低賃金フルタイムで7万より少ないとか何処の国の人間なの
嘘つくなや

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:09:49.21 ID:flrIITar0.net
>>960
へえー
時給800円でフルタイムで働くと月収128000円で、そこからさらに各種税を支払い、家賃も支払えば7万円も残らないよ。
あなたは生活保護7万円から家賃引いていくらが手取りとして残るの?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:11:07.95 ID:flrIITar0.net
仮に家賃7万円なら手取り0円になるね笑
生活保護者は大変だな笑

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:42.55 ID:bx0ylNgm0.net
>>962
生活保護には住宅扶助てのがあって7万円+家賃4万くらい貰えるんだよ
そこから医療費無料とか特典満載だから時給800円でフルタイムよりはいい生活できると思う

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:31:59.96 ID:bx0ylNgm0.net
https://pbs.twimg.com/media/Dw2ho2NVsAM_PQu.jpg
生活保護でよく批判される画像なんだけど
夫と離婚した母親(41歳)と子供二人(14歳と11歳)の3人家庭で
29万円支給されてるのに足りないって訴えたケース

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:37:36.04 ID:0hTV5vHJa.net
>>955
むしろある程度働いた方が控除があるから手取りは増えるぞ。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:56:06.53 ID:GzPq2X6t0.net
ベーシック・インカム

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:24:30.01 ID:6buQ7kOb0.net
代行レスはここへ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1536306138/676

676 名前:【B:80 W:77 H:89 (D cup)】 [] 投稿日:2019/01/22(火) 22:06:31.21
よろしくお願いします

【スレのURL】https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548073687/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>136
最低値を統一するだけだからそれ以上ならなんぼでもいいんやで

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:34:17.46 ID:nNOzNNHCp.net
東京の地価維持をしたい上級が妨害するだろう

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:36:15.45 ID:OuFFEDm8F.net
ベッカム

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:08:20.04 ID:aOhMQhSYM.net
全国一律1000円で

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:14:41.59 ID:vbrJLWx00.net
最低賃金統一しないと徴用してきた外人が逃げ出して都会に行くからな
外人にとっちゃどこで働こうが異国だし時給は高いほうがいい
家賃も数人でシェアするから高くなっても問題ない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/01/24(木) 07:57:17.90 ID:lS/4u8YbI
本当嬉しい。田舎は家賃以外の物価高いからね。車必須の田舎は都会より金がかかるし。福岡県も1000円になってほしい。

総レス数 972
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200