2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働き方改革で「1年前より残業減った」が26.3% 逆にしわ寄せで「増えた人」も17.4% [759234129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:23:47.78 ID:1SO8wKFi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
働き方改革が叫ばれる中、残業はどのくらい減ったのか。

転職サービス「DODA」は、残業に関する調査を行い、1年前と比べ「残業が減った」と回答した人は、およそ4人に1人の26.3%。

逆に、「増えた」と答えた人は17.4%だったとの結果を発表した。

残業が減った理由として、会社の制度変更を挙げた人は、およそ4割で最も多く、業種別で見ると、金融やIT・通信、機械や電機メーカーなどで、残業削減に率先的に取り組む企業が多く見られた。

また、残業が減ったと答えた職種は、営業職が26.9%で最も多く、SEなどの技術職、企画・管理が続く。

営業支援のシステム導入や、電話、メールで営業を行う企業も増えていることも、一因だという。

一方で、残業が増えた理由としては、人手不足によるしわ寄せや、働き方改革がうまく回っていないという声が多かったという。

2019年1月22日 火曜 午前0:13
https://www.fnn.jp/posts/00410252CX

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:36:09.89 ID:sHhFI5/IM.net
またチョンモメンの予想が外れちゃったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:37:53.95 ID:PrNHQC930.net
電機だけどめっちゃ減ったしモチベも上がったわ
代わりに日中ダラける余裕はなくなった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:44:04.99 ID:OaGnxSHJ0.net
マジでまつりさんは教科書載せてええと思う
これでもまだまだ中世だけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:47:44.03 ID:3OYnFU9Q0.net
仕事量については何も考えずただただ残業時間減らせってだけだから
結局サービス残業してるだけ。人の死を利用して更に死人を増やすだけだわ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:49:41.35 ID:OrHbKBzR0.net
残業自体は減ったけど仕事の総量が減ってない
定時退社するのは無能ゆとりとま〜んで残った人員で同じ分量の仕事を回さないといけない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:11:51.50 ID:+v8AVKwpa.net
残業減=サービス残業増、外注増

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:50:03.79 ID:NkGNpLNyM.net
残業減らせよ仕事減らさないからなでも納期までになんとかしろよ

どうしろと言うんだ

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200