2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10月に9480円で買ったM.2 SSDが6680円になってた。死にたい [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:27:53.43 ID:Yd9mZd+Y0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/syodai_mona.gif
アミュレット、BMPCC4K用の外付けSSDに「1TB」を追加
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1165542.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:32:49.17 ID:w6U4SY110.net
これから安くなるって言われ続けてたのに
あとM.2はゴミ規格

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:37:15.02 ID:9P9ZNe/G0.net
アチアチは解消されたの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:46:51.90 ID:Sr+0TDj+0.net
3ヶ月待てなかった自分を恨め
3ヶ月楽しんだだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:50:15.57 ID:pZG+gJRn0.net
>>2
なんで?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:54:44.87 ID:Av45JFo/0.net
m.2は爆速でいいぞ
ちゃんとしたヒートシンクないとやばいが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 00:59:02.03 ID:HI1Yx4+00.net
SSDが半額以下になっててわろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:21:32.26 ID:e4bsbQxx0.net
7年ぶりに自作界隈を回って調べて一番驚いたのがM.2とか言うMBの謎ソケット
いつに間に出たんだよこの差し込みは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:25:03.87 ID:CY8VbZuy0.net
最近野菜が値上がりしている。満を喫して近所のスーパーでキャベツ1個198円で買った。
帰りに酒買いに業務スーパー寄ったらキャベツが特売で1個156円だった。死にたい。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:26:57.54 ID:Sr+0TDj+0.net
>>8
源流はネットブック

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:30:27.38 ID:Sr+0TDj+0.net
SSDも実は源流はネットブック

ASUSがネットブックの小型筐体にストレージ詰め込むのにminiPCIeのコネクタを転用したSSDの原型を入れたのが始まり
この頃はいわゆるプチフリ(プチフリーズ)しまくりだったけどw

その後SSDも改良が入って今に至るし
スロットもminiPCIeの転用ではなくちゃんとした規格化されてMacなどに採用されたりとしてきた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 01:34:11.88 ID:kAwzN9Sza.net
>>7
ナンピン買いするなら今

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 02:09:49.10 ID:lKY5j9ua0.net
こういう物は買ったらもう値段とか調べるの辞めるだろ
安くなってたらイラつくから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:02:17.19 ID:UIYH0mDM0.net
>>1
どれ買ったんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:15:45.26 ID:glY7JBBv0.net
まー、これ言い出したらきりない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:21:03.06 ID:wEdQYUSQ0.net
値上がりした瞬間に優越感に浸れ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:56:33.99 ID:AbpG+PuM0.net
前に買ったの記憶から消して
今買って値上がったらすかさず煽るのが正解

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 03:56:59.71 ID:TGviSgMe0.net
3000円返せよ安倍晋三

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 04:54:39.84 ID:1vuCpd4o0.net
今安いやつはQLC
これからこのゴミが主流になっていくのは悪夢だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 05:03:24.59 ID:HUV1zRa40.net
3千円で一喜一憂出来るとか逆に羨ましい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:30:24.71 ID:ktfCM47x0.net
今SSDは値上がりしてるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:33:58.70 ID:vID70cEm0.net
ssdはsamsung買うしかないから簡単でいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:50:36.73 ID:hEbIf69V0.net
こんなんばっかりだからPC関連物は買わないようにしている

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:58:35.95 ID:vID70cEm0.net
買った瞬間から古くなるしね
ま、スマホとかでもそうなんだが。こんなオタクの修羅道のようなのをパンピーがよく頑張っている。
そのまま死んでよし。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 06:59:38.93 ID:c3v6JErPM.net
中にSDカードがつまってるんじゃないのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:00:32.29 ID:c3v6JErPM.net
ここ5年PCの性能が上がった気がしない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:00:53.62 ID:cTmoWO4e0.net
むしろ値上がりしてるだろ
500GBの買おうとしてたのが1000円以上値上がりしてるわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:02:58.53 ID:WrGjJ9fF0.net
250GB×3個は、すべて半額くらいになったな
安く買った2TのSSDは、まだ下落が追い付いていないが
冷却デフォルト、ディスク転送100%でも、アチアチにならないm.2はまだか?2T必要

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:05:35.10 ID:h2zyhEeo0.net
M.2の発熱はどうなの?
CPU水冷クーラー必須?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:08:08.88 ID:/BdltrBDM.net
あんな熱いのわざわざ使いたくねえ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 07:10:16.04 ID:gOy6Wa/a0.net
12月が安さのピークだったな
最近ちょっと上がった
今買うべきか待つか迷う
また上がり続けるかもしれんし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:46:12.85 ID:8gtu8K050.net
もう一個買え

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:54:45.68 ID:w9e6RgiLM.net
M.2は形状の規格だからNVMe、SATAの2種類ある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:56:33.62 ID:mRir6nJz0.net
安くなるって言ってたのに今が底って声真に受けたのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 08:57:56.15 ID:4NaHfzHm0.net
SSDが安くなったという噂が広まり
逆に高くなったんだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:00:45.90 ID:L8LJDxhy0.net
m.2はヒートシンクなんて付けなくても風があたってればいいって吉田が言ってたじゃん
剣山ならともかく板貼るだけの薄いヒートシンクに蓄熱以外の意味があるとも思えないしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:16:53.72 ID:w9e6RgiLM.net
板状のヒートシンクでも効果あるぞ
ソフト読みの温度だが、負荷かけ続けたときのコントローラ部分が90度超から70度程度まで下がる
風を当てるのはヒートシンクで面積増やしてからの方が効果的だろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:26:10.49 ID:HzCLniI+a.net
昨日ゲーミングPC注文してブートストレージにm.2のSSD選んだんだけど地雷なの??

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:27:28.55 ID:NT0XUTBJ0.net
M2はマジうんこ
BTOで買ったのにブルスク出てなんじゃこりゃって思ったらM2抜いたら治った
買った所に文句行ったら差額は返金されたが突き止めるまでの時間と労力よ・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:28:44.79 ID:ZM9uUgil0.net
>>8
(´・ω・`)mSATAがあっただろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:42:59.94 ID:e+yrTXq/0.net
QLCのSSDが普及すればまた安くなるだろ
今買うのは時期が悪い
耐久性はしらんけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:33:54.63 ID:57GHo5FQ0.net
うちもM.2にヒートシンク付けたら劇的に下がったな
通常時50度行かないくらい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:35:54.28 ID:p+nz8r6a0.net
俺はもっと高い時期に買ったぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:45:50.18 ID:H3onYFXY0.net
2TB 3TBと出てるからもっと安くなるだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 14:10:57.37 ID:coJl/Zwc0.net
3000円くらいどうでもいいだろw
昔のPCパーツなんて元値が高い上に買った1ヶ月後に半額になるとかザラだったぞw

総レス数 45
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200