2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q.電球1個替えるのに何人必要?ポーランド人「3人。1人は電球を取り替えて、2人はハシゴをクルクル回さなきゃいけないからね」 [176626128]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:13:39.53 ID:mzfL1gwMM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
http://imgur.com/8v8TCMn.jpg

「電話面倒」バックカントリーで救助要請後ホテル売店で発見 ポーランド国籍ら7人 北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000014-hokkaibunv-hok

1月21日午後3時ごろ、北海道富良野市のスキー場でポーランド人ら7人から警察に救助要請があり、約2時間30分後に見つかりました。7人は救助要請後、「電話に出るのが面倒だ」と警察からの問い合わせを自ら切っていました。

救助要請したのは、ポーランド国籍の37歳の男性を含む7人です。
7人は21日午後3時ごろ、「富良野スキー場から300メートル離れた森の中にいる。道に迷っている」などと警察に救助要請しました。7人は2グループで、5人のスノーボーダーと2人のスキーヤーでした。

警察によりますと、7人は救助要請から約2時間30分後、北海道富良野市北の峰町の富良野スキー場のコース内に自力で戻って下山し、このうち5人はスキー場近くのホテルの売店にいるところを警察が確認、残りの2人はコース内で5人と別れたということです。
全員ケガはしていません。

一行は携帯電話を持っていましたが、救助要請後、「電話に出るのが面倒だ」と警察からの問い合わせを自ら切っていたと話しているということです。
7人は、スキー場の管理区域の外、いわゆるバックカントリーに入って帰り道が分からなくなっていました。

富良野市付近のスキー場では2日前にも中国人2人がバックカントリーで遭難し、翌朝救助されています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:14:22.63 ID:XPjy6NjD0.net
イスの奴のが面白いわ
なんでハシゴに変えたんだよカス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/22(火) 09:14:38.71 ID:c9R1cfJmM.net
http://pbs.twimg.com/media/Din5uXtV4AA2TCU.jpg


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:15:58.49 ID:bELA5yqg0.net
ポーリッシュジョーク

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:17:23.31 ID:mH0UlOGAd.net
レビィすこ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:22:12.10 ID:QPZpKgTh0.net
は?家を回すだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:26:03.99 ID:rfcuL1RdM.net
散々予算かけて交換できないまま最後は電球交換事業から撤退するのが日本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:27:27.24 ID:USpsFcvvM.net
>>1
腹立つわこれ
まだバックカントリーとかやってるアホいんのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:37:54.71 ID:TBlv5hDW0.net
>>7
パレット37枚積んだフォークリフトにに乗って交換するのが日本
稀によく転落する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:39:18.72 ID:qKglnVmh0.net
1人が電球を持ち100人が家を回す
みたいなのなんだっけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:47:45.20 ID:jTmAhWr30.net
日本なら10人
9人が中抜きして1人が取り替える

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 09:50:06.73 ID:7O21RAMF0.net
北海道でスキーって寒くないの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:01:57.08 ID:WAFSBXbX0.net
その電球をどこで買ったか聞いてほしいの。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 10:28:01.80 ID:b7oi13mo0.net
旧東欧らしい考え方だね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 11:04:49.42 ID:UUGF19cV0.net
日本人「100人。電球が切れたのは朝鮮人の陰謀だと1人が叫び、99人は残業でまだ帰ってきていない」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 12:40:13.99 ID:wo7FlLXId.net
スキーの技術だけじゃなくて
そういう精神性も磨けよ
ポーランド人だけに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 17:12:03.46 ID:qADFsm/o0.net
動画:第2次大戦時ポーランド軍に配属されたヒグマの物語、アニメ映画に

【1月22日 AFP】第2次世界大戦中、ポーランド軍には信じられない「兵士」がいた――。
それは、親と離れ離れになったヒグマの子どもだ。
熊の「ヴォイテク(Wojtek)」は、イランでポーランド軍に発見された。
発見時は独りぼっちの子熊だったが、後に軍の第22弾薬補給中隊に配属され、家族のように扱われた。
このヒグマをめぐる、にわかには信じがたい真実の物語は、アニメ映画となって2020年に公開予定だ。

映像前半は公開予定のアニメ映画の一部と、1942年、43年、45年に撮影されたヴォイテクの写真や映像。
後半は、部隊で2年半ヴォイテクとともに過ごした93歳の男性の語り部。ポーランドのクラクフ(Krakow)で、
2018年11月14日撮影。(c)AFP

動画はソースに
http://www.afpbb.com/articles/-/3207479

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200