2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アメリカ、政府機関閉鎖がついに1か月に。80万人の政府職員が無休で働いているらしい [135069671]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:21:05.50 ID:/AQ40D540.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
米 政府機関閉鎖1か月 大統領と野党の溝深く長期化へ
アメリカではメキシコとの国境沿いの壁の建設費をめぐり、トランプ大統領と野党 民主党が対立して新たな予算が成立せず、
過去最長の政府機関の一部閉鎖は22日で1か月となります。双方の溝は依然深く、閉鎖がさらに長期化することへの懸念が強まっています。

政府機関の閉鎖で、自宅待機を命じられたり無給で働いたりしている連邦政府の職員は全米でおよそ80万人に上り、
各地の空港では保安検査などを行う職員の欠勤が相次ぎ、旅行者にも影響が出ています。

一部の国立公園や首都ワシントンの観光名所の博物館などの施設も閉鎖が続いていて、ワシントンではホテルの
宿泊客が激減するなど、影響は地域経済にも広がっています。

トランプ大統領は19日に移民政策をめぐる新たな妥協案を示し、見返りに壁の建設費を含む予算案を承認して
政府機関を再開させるべきだと民主党側に迫ったものの、民主党側はこれを一蹴しました。

双方とも来年の大統領選挙を見据え、みずからの支持層を意識して安易に譲歩できないのが実情で、
政府機関の一部閉鎖がさらに長期化し、影響が拡大することへの懸念が強まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190122/k10011786061000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:23:13.55 ID:dunwcG9A0.net
80万票失うのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:25:11.28 ID:WEbB+ViMa.net
無給で働くなんて社畜の鏡だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:25:20.18 ID:YI7yAOqT0.net
プロレスは過激さを要求されてるからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:25:25.38 ID:3zK5QRL4M.net
国境の壁とかいういちばんアホな政策のためにこれかw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:26:16.43 ID:lKY5j9ua0.net
病休ってことにしてアルバイトしてる人が多くて手荷物検査とか大渋滞らしいじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:26:46.00 ID:CtihIMOf0.net
無休は身体に悪い
たまには休め

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:26:51.55 ID:ZBmeAYFS0.net
な、野党が妨害するとこうなるんだよ
一党独裁こそ社会はよりよく回る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:27:44.07 ID:7Vlt+YoD0.net
分断が深まるばかりだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:28:58.21 ID:a8vBMDPo0.net
これ究極の財政再建だろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:29:45.54 ID:B/xt6bVWd.net
アメリカの民主党が不法移民に甘いのは
不法移民を入れて市民権与えれば自分たちに票を入れてくれるからな
決して善意ではない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:29:46.15 ID:NJaZQukH0.net
国の都合で無給労働させられてる以上
最終的には回収できる見込みじゃん?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:29:52.12 ID:gm0VNKDV0.net
すげー
トランプすげー
前代未聞感がすげーけどやっぱ悪い方向に前代未聞なんじゃねこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:29:53.08 ID:s6LM99LL0.net
無給じゃないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:32:10.36 ID:Ikt8ONT/M.net
すげーな
日本の公務員も真似しろよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:32:38.79 ID:jvgtTttxa.net
>>8
北朝鮮か中国行けよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:32:39.46 ID:ithvn2oR0.net
野党しっかりしてますっ!!!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:32:52.37 ID:Wv8jMtXZM.net
アメリカにも社畜いるじゃんか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:34:15.46 ID:4pJJf07D0.net
野党がしっかりしてるから独裁政治はアメではできないなw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:34:26.47 ID:mvnizkph0.net
次の大統領選まで失職だね
どっちも折れるメリットないし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:35:31.10 ID:gJ6g/aml0.net
もう!野党はしっかりして!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:36:11.69 ID:IDYg7bd2a.net
コストダウンの一貫だろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:36:14.74 ID:0VvxN5Ymp.net
無給でも働くはジャップだけじゃなかったのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:36:21.27 ID:lKY5j9ua0.net
>>15
無理にでも動かさないといけない空港とか公安以外は全員自宅待機になってるから結構大変だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:36:21.46 ID:3xfO9chg0.net
公畜の鑑だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:36:45.13 ID:qXz5EdI/0.net
閉鎖されてる理屈がわからない
日本で例えるとどんな感じなんだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:37:07.81 ID:3uuhZHCIa.net
野党の反対で紛糾したら無給とか欠陥システムだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:37:14.14 ID:e1H5koKga.net
壁巡って第二次南北戦争まで行ったら面白そう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:37:36.34 ID:zESLEXQO0.net
民主党支持者は不法移民に奴隷労働させたいんだろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:37:37.36 ID:OjN266W7d.net
このまま閉鎖続ければ政府のお金がめっちゃ浮きそう
トランプはアメリカで小さな政府を合法的に実現したのか
天才だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:37:50.20 ID:93L97HQT0.net
まさしく公僕やん…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:39:14.48 ID:2+u9Peb30.net
NIST 見れないのもこのせい?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:39:36.44 ID:ve+Jq1xua.net
予算の目処ついたら一斉に訴訟始めて給料回収するだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:42:03.76 ID:mK7HgvXJa.net
それでも陽線で上げるダウがこええ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:44:45.86 ID:DV1Vsgr6r.net
真面目に働いてんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:45:01.19 ID:JIgcS3r40.net
メキシコはしっかりして

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:45:36.75 ID:ybh/v3fFH.net
閉鎖終了後に遡って給料払う法律通ってたろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:45:52.83 ID:d8Q3XNCH0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>26
財政難だから市役所を閉めるようなもの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:47:27.08 ID:/L8vFTbTd.net
でも回ってるんだから
今働いてない奴は壁の向こう送りで問題ないんじゃね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:48:08.15 ID:+EybuFMw0.net
>>27
トランプ「メキシコのクズを通さない壁は絶対に作る。費用はメキシコ政府が出す」
メキシコ「出すわけねーだろシャブでもキメてんのか」
トランプ「仕方ないのでアメリカ政府が責任持って建設する」
アメリカ議会「こんなくだらねーことに予算使えるかよ馬鹿が」
トランプ信者「おいトランプどうすんだよ壁の建設費用のない予算案が可決されたぞ」
トランプ「俺が署名しない限り予算は成立しないから安心しろ」
官僚「そうなると公務員の給料や公共施設の維持費払えないんですけど」
トランプ「払わなくていいよ。悪いのは壁の建設認めない議会、文句は議会に言え」
政府職員「助けてくれ・・・」
トランプ「いつかはお前らを救うために議会が壁建設認めるからそれまで我慢しろ」
議会「ここで妥協したらこの馬鹿は何度も同じ手を使うだろ、絶対に引かない」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:48:31.25 ID:SWt1Hp4L0.net
日本の公務員も1ヶ月くらいは無休奉仕するべきだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:49:18.07 ID:EwNher6Xp.net
でも後から払うんだろ
月2回給与日があるとか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:50:16.42 ID:Shb+0jGI0.net
これくらい予算って厳格なはずなんだよな
日本じゃ不祥事で予算オーバーしても速攻で借金積み増しで助かってしまう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:54:52.37 ID:StTkYY/W0.net
なんか事の大きさに比べてあんま騒がれてない気がするんだけど
これ凄まじくやばいんじゃないの?
今テロが起きたら収拾つかないでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:55:04.58 ID:bPOTi3+q0.net
つい先日、アタランタから日本へ向かう航空機の中で拳銃を所持してるアメリカ人が見つかった
もう無給だとやる気ないんだよ、簡単に拳銃を持ったまま搭乗できるんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:56:27.82 ID:I7r4n/Zs0.net
軍人も欠勤?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:56:43.75 ID:KUZumtQpK.net
>>45
なるほど、デルタの件はそれが原因か

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:56:56.98 ID:Z9H78Xbl0.net
>>40
大統領最低だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:58:03.22 ID:2dfpF0j40.net
>>18
公僕だから…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:59:22.63 ID:qXz5EdI/0.net
>>40
こういうことか
トランプすごいなw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:00:00.93 ID:3uuhZHCIa.net
>>40
トランプが悪くないとか言ってるんじゃなくて
野党の反対で予算案紛糾した時でも給料くらいは暫定的な救済システムが必要だろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:00:11.96 ID:h2qKzjyC0.net
>>40
アメリカの大統領って罷免されたり
不信任決議出されないんだよな、どうすんだこれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:02:18.47 ID:qUbvR3hLr.net
アメリカもいい加減あたまおかしいよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:04:48.13 ID:XUAlaUBz0.net
仕事さぼってこっそりバイト始めてる人もいるらしいが可哀想すぎ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:06:19.32 ID:1khNgUBAr.net
アメリカの政府機関っていつも止まってんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:07:25.80 ID:9GSgZfq70.net
一党独裁って日本もそうだろ
衛星政党があるところとか中国そっくり

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:10:39.65 ID:NanDS6X2x.net
>>52
罷免の手段があるんじゃなかった?なければ既知外がなったらどうしようもないよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:11:03.90 ID:YlZOHRnX0.net
アメリカ人が実は日本人より社畜だったとは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:12:21.54 ID:qbSR0NxJ0.net
民主党いい加減にしろよなあ
壁の建設費ぐらいとっとと出せよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:12:53.97 ID:gPjUNcxF0.net
>>4
ガチだと思うが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:14:57.34 ID:BB8/NxP6M.net
これでこそ公務員だよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:06.03 ID:88FiSx/BM.net
アメリカもジャップも選挙した結果こうなるって人類の政治システム問題ありすぎだろ
いつまで続けんの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:28:42.63 ID:HSchWbS6r.net
>>8
きも

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:29:38.67 ID:lTstvgvB0.net
税金の無駄JAP官僚とは大違いだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:34:51.50 ID:mLp1zeX20.net
>>5

あれは正確の決定

日本なら亡国だよ
メキシコの偽難民

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:24.16 ID:mLp1zeX20.net
>>62
支那人帰れ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:52:01.91 ID:ac4A9O9ud.net
少し前には郡の予算が通らなくて空母の大半が岸壁に繋がれて航空機も最低限の飛行だけになってパイロットの練度メチャクチャになってたよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:01:58.44 ID:HPkbm5VA0.net
政府職員の救済措置くらい用意しとけよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:10.31 ID:F9Pqe/Na0.net
>>65
国境を守る手段が壁っていうのがアホやろw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:04:33.62 ID:sGHQYXS+d.net
頑張ってるなぁ議会
でもそろそろ死人出るぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:36.93 ID:78J8f29q0.net
ガイジと意地の張り合いする奴もガイジ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:10:39.16 ID:/vfpyDTPa.net
>>69
万里の長城のパクリだぞ
マジノ線とかジンドリンカーズラインのほうがマシかも

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:20:22.43 ID:OXmKWXdh0.net
無給になった理由が、無茶苦茶な壁作りたいってのが笑う
コメディドラマでもこんな事せんぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:23:33.04 ID:dYnM8H7aM.net
無休は辛いな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:23:59.70 ID:01j5vOsl0.net
馬鹿が張り切って民主党なんかに投票するからこうなったw
アメリカ国民の自業自得w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:18.76 ID:iv0+RDMg0.net
壁よりフェンスの方がいいよね(´・ω・`)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:11.98 ID:yJ3FFz770.net
>>51
救済する気がトランプに欠片でもあれば壁建設は先送りにしてさっさと壁以外の予算通せばよくねーか
元々費用はメキシコに出させるとかトランプがめちゃくちゃなだけだし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:30.48 ID:78J8f29q0.net
運河にでもしないと防げないだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:31:16.64 ID:dGuqHdXJ0.net
homefrontかfarcryな世界になるのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:33:45.66 ID:XEMwedn50.net
ひょっとして中国の方がまともな国なんじゃね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:06.31 ID:8C0jvBwQ0.net
メキシコ救うためにも国境に壁作るってのはありなんじゃね?
やたら装備いいメキシコのマフィアってアメリカ市場で荒稼ぎしてるからなわけだし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:31.95 ID:0Yvii2bU0.net
各地の空港では保安検査などを行う職員の欠勤が相次ぎ、旅行者にも影響が出ています。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:36.21 ID:0Yvii2bU0.net
見返りに壁の建設費を含む予算案を承認して
政府機関を再開させるべきだと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:46.76 ID:ZxEs+eRwd.net
日本の公務員にもこのダイナミズムを導入しろよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:57.16 ID:0Yvii2bU0.net
>>59
もともとメキシコに出させる約束だった
メキシコ大統領は去年もびた一文も出さないと言ってる

★本来トランプが交渉すべき相手はメキシコの大統領だろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:10.52 ID:FU8xqAg40.net
どっかの国立公園職員居ないから無料開放して大賑わいだとか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:58:11.04 ID:3p+9IVSE0.net
解決策はただ一つ
メキシコ併合

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:59:13.36 ID:Cz2w9z2w0.net
給料はあとで支払われるだろうけど
経費とか数百億規模でめちゃくちゃ節減されてそうだな

めちゃくちゃだけど一応、今までなんとかやっていけてるんだから天才かもしれん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:32.67 ID:hE7H9NYYa.net
>>40
安倍さんってトランプさんと比べればマシな方だよな…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:18.92 ID:vsp6Rsjs0.net
まじめに聞きたいんだけど国境の壁に反対してる奴って何が目的なの?
別に無くてもいいけどあってもいいだろ
政府閉鎖してまで反対することか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:09.70 ID:vYnEt5O30.net
日本は通常国会で森加計ガーってやってれば
国民が気づかない間に予算通るからチョロいよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:10.14 ID:F9Pqe/Na0.net
>>89
ただし4年で落とすことができないという害悪

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:49.00 ID:2I0+UFWo0.net
ほとんどは自宅待機だろ
それでも給料ないのはきついな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:40:36.24 ID:/PD9RPEc0.net
>>40
ミンス党「トランプの顔を潰しつつ難民を票田として取り込むニダ」
ミンス党「どうせ長期化して叩かれるのはトランプだから向こうが音を上げるまで続けるアルヨ」
こうだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:49:53.87 ID:0Yvii2bU0.net
トランプ大統領は審議を打ち切って採決に移る動議を過半数の賛成(通常は5分の3の賛成が必要)で可決する
「核オプション」の発動を上院多数党院内総務のミッチ・マコーネル上院議員(共和党)に要請したが、
共和党内でも合意が得られないとして拒否されたようだ。
https://idle.srad.jp/story/18/12/23/0410252/
2018年12月23日

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:52:38.19 ID:0Yvii2bU0.net
大統領非常事態宣言を出すという話はどうなったの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:56:38.98 ID:1ktZmkMUa.net
>>65
そもそもアメ公がメキシコ領を強奪したのに被害者面かよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:02:27.45 ID:o3XC6LwO0.net
>>90
問題は壁の有無じゃなくて建設費だろ、トランプが私財で作ればいいんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:19.90 ID:rIA9QVSWd.net
さすがアメリカの公務員は真面目だなあ
日本の官僚も見習えよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:51.61 ID:k8prrY2wa.net
壁といえば、中南米からゾンビみたいのがアメリカに進軍してた筈だが現地解散したのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:33:56.68 ID:4l6ls+5+0.net
建設費は50億ドル

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:36:22.17 ID:l5K4uBJ20.net
>>98
トランプなら私財で余裕だろうけどそれでいいのか?ってことじゃないのかなあ
私財で作るなんてこと許したら金持ちは反対派なんか完全に無視して私財でやりたい放題になるんじゃないの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:37.64 ID:lODE3Ki20.net
政府の職員が給料出ないから配給に並んでるのワロタ、カオスや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:22.89 ID:p2X4FRfN0.net
経済指標なんかも発表が止まってるんだよな
そんなに大きな影響はないようにも思うが、ドバっと出てインパクトでかかったら為替も株価もやばいかもな笑

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:19.99 ID:P6eQlhu90.net
どうせ後から補填されるんだろ
公務員なんてそんなもんだ
ジャップの民間労働者とは違う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:51:16.19 ID:DK0v8nLa0.net
次は人工知能の時代だからな
政治家はいの一番に必要ないと判断されるだろう
経験ゼロのセールスマン上がりですらどうとでもなる仕事だぜ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:53:32.73 ID:aYS8VQ6E0.net
予算の75%は既に通っているので特に問題ない
25%のとこの公務員が困るだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:54:19.44 ID:CjScOYSsr.net
毎日ランチはⓂ🍔🍟強制だわ胃にツラいわな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:58.90 ID:sOjfSXC60.net
>>93
予算の裏付けが無いから無給だけど債務上限引き上げで合意すれば後で貰える
ただしローンの支払いが焦げ付いて死ぬらしいw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:10:02.60 ID:1goolj7D0.net
>>40
壁の予算約8000億円は出さないけど
対中の東アジア向け武器供与トータル8000億の予算は通った

壁(フェンス)はクリントン・ブッシュ・オバマと予算が通って建設してたのにトランプの壁だけ断固反対
結局金が無いんじゃなくてトランプの足を引っ張りたいだけ
ダブスタ民主党

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:14:36.39 ID:6g+7dCaoa.net
>>40の表現力は異常。池上彰を蹴飛ばしてコメンテーターになれるだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:07:06.08 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:08:50.79 ID:MpwdK00U0.net
ライブラリサイトでサイト休止中と表示さるんだけど
サーバー動いているやん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:11:35.92 ID:wnd7+ZLya.net
>>13
アメリカの公務員の給料が出なくなるのはちょくちょくあるぞ
前もニュースでやってたし

1ヶ月もの期間ってのは珍しいと思うけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:19:36.37 ID:OQrcnENTM.net
>>58
職種によるがエリートは
サビ残して仕事終わらせるらしい
ただ早く片付いたら昼3時とかに帰っちゃう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:59:01.08 ID:h0aTICbzr.net
>>90
金はどうすんの?
半端な額ではないよ

あと、移民はアメリカの国是だからな
どいつもこいつも移民と移民の子孫なわけ
わかる?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:00:20.37 ID:h0aTICbzr.net
>>102
余裕なわけあるかw
考えてレスしなさいな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:13:41.98 ID:0CL8KHKW0.net
ここは日本が出してあげるべきじゃないだろうか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:24:31.71 ID:JlgkHm2f0.net
メリケンは貯金しないからそろそろ生活やばい奴出てるよ
政府職員って言ってもインテリばっかじゃないからな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:51:45.95 ID:J8OFhN2/0.net
昨日の報ステに税務署の職員が出てて、確定申告がもう少しであるのに税務署が閉鎖されてるとかいってたな
このままだと税金の支払いもなくなるのかな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:40:27.48 ID:2yJoGqRF0.net
>>11
移民とか不法移民は投票なんてできないだろ
国籍なんてなかなか取れないし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 13:44:46.06 .net
>>121
密入国者がアメリカで子供産めば自動的にアメリカ人になるから大人になったら投票できる
あと子供がアメリカ人になれば親は保護者としてビザやグリーンカードの審査が緩み、市民権(国籍)の足がかりになる
そして市民権を得た人をクサビに本国からまた親戚を呼び寄せる連鎖が問題になってるんだよなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:54:39.22 ID:2yJoGqRF0.net
>>122
それはヤバイな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:56:31.45 ID:2yJoGqRF0.net
アフリカから入ってくるルートが無くて本当にそれが唯一の救いだ

ヨーロッパは完全にヤバイ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:00:30.21 ID:HWBFxG+B0.net
国境監視する人員増やしますなら分かるが壁って馬鹿なんじゃねーの…
選挙のポーズじゃなかったのかよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:02:13.49 ID:2yJoGqRF0.net
空港が機能してないと
次は空港から密入国が

空港から密入国できと言う事は
アフリカから飛行機に乗って.....

いや考えすぎだよな
クロンボは飛行機以前にチケット買えないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:03:26.48 ID:zSlxJlgxr.net
予算が可決したら後で稼働分支払われるんだよ
後で払われるとはいえ当座はタダ働きになるから勤労意欲はガタ落ちになり欠勤者が増えるし出勤数も抑制されるからこうなってるわけ

何も知らねえんだなバカモメン

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:03:54.80 ID:HWBFxG+B0.net
>>110
うろ覚えだが共和党の重役も実際はフェンスって言ってた気がする
ところがヅラジジイが壁本気で作ると言って聞かない
大体よその国が何故か作ることになってたんじゃ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:12:28.02 ID:KZFska7Xa.net
無政府状態になろうとも公約絶対守るマン
ジャップも根性見習え

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:56:57.53 ID:aOhMQhSYM.net
クリントンやオバマの閉鎖期間超えてわらたわw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:18:33.29 ID:k5Sonzgl0.net
>>129
むしろ選挙公約なんだから当然かと。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:36:22.93 ID:p2X4FRfN0.net
あげ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:12:27.58 ID:tooVNIaI0.net
あげ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:25:38.56 ID:XmngLck60.net
>>131
選挙公約ならメキシコが支払うんでしょ
先にメキシコに交渉して支払を確約させるのが先では

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:37:37.99 ID:tooVNIaI0.net
あげ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:41:23.95 ID:SUJHVYIdM.net
無給だから働いてない職員も大勢いるっぽいけどな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:48:25.91 ID:6wpGoJhXd.net
一方日本ではまともに働かずにい悪事を働いてるチンカス公務員が平然と税金泥棒しているのであった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:19:26.15 ID:tooVNIaI0.net
あげ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:20:23.91 ID:XcKFe5oE0.net
メキシコだって自分たちの責任のくせによくこんな態度取れるよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:23:24.16 ID:BUnTfo9H0.net
最強の予算節約

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:26:25.48 ID:tRxHEL2HM.net
トランプって本当に馬鹿なんだな
安倍と同レベルやろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:16:21.14 ID:tooVNIaI0.net
あげ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:06:56.27 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:12:16.70 ID:HeUNNMncM.net
そもそも壁なんかで防げるのか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:12:52.04 ID:7TWfsSKOM.net
マジで?アメリカにそんな奉仕精神あるの?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:17:49.23 ID:hoLH7YCU0.net
壁なんか作っても効果ないからどっちにしてもトランプは死ぬ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 00:19:26.56 ID:YaSfEzNwa.net
こういうとき、アメリカ人はちゃんと権利を行使してボイコットするから偉い
日本の公僕とか、正当な報酬がなくても、市民のために働くのが偉いと勘違いして
サービス出勤して進んで奴隷化するぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:18:53.79 ID:seCsngQt0.net
>>53
これが本当の民主主義でジャップやコリアンがやってるのは傀儡政権のプロレスだ
雑魚のくせにトランプとアメリカ連邦議員に失礼

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 01:54:38.44 ID:JEnGI9SO0.net
まー給料が支払われるまでバイトしてればいいんじゃね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 02:06:01.60 ID:V5vhFhkA0.net
>>147民間のリーマンはだろ
公務員は銭ゲバだらけだぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:43:38.39 ID:z40s/oO2M.net
空港って州警察は何もしないのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:27:58.04 ID:cprh1hSEd.net
商務長官がローン借りればいいじゃない宣言して騒動になっとるな
そら億万長者がドヤ顔で政府への誇りをかけて痩せ我慢してる奴に言ったら爆発するわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:45:12.00 ID:8Q/baDAWM.net
アメリカ人が無給で働く事なんてあるのか??
契約社会じゃないのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 13:16:34.45 ID:cprh1hSEd.net
災害とかイベントがあるとボランティアが何処からか集まって来る国だしなぁ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:15:30.90 ID:L5M+VJBj0.net
あげ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:21:39.62 ID:JpG+sp3p0.net
無休なのが80万人なだけで殆どは自宅待機な

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:24:07.81 ID:Q8p1b4llp.net
大体国境って言っても私有地じゃん
私有地に壁作るなら地主にも金出さなきゃいかんだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:44.28 ID:EhKcc3/j0.net
壁ってマジで壁作る気なの?
イメージがわかない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:25:46.46 ID:Ch05Qw0R0.net
>>53
>>148
全く違うね
シリア撤退をいったトランプへのネオコンの報復以外にないよ
新年になってアメリカ議会が最初に動いたの何か知っているか?

イスラエルへの非難を処罰する法案。しかも賛成多数で通った

アメリカにリベラルなんてものは居ないし、民主主義国家でもない
ベネズエラではペンスら主導のクーデターが始まっている

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:26:32.25 ID:6xsQKSQo0.net
>>153
後から払ってもらえるんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:27:11.23 ID:XqC1iRmz0.net
日本にどんどん銃が持ち込まれるな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:28:41.51 ID:Ch05Qw0R0.net
>>158
造る気ないだろうし造れんよ。あんなもの
あれはトランプがタカ派ぶるためのポーズで
あれをやっておかないと、シリア撤退やなんかを言えない
最近アフガンからの撤退も言ってる

勿論トランプが正義と言っているわけではない


これは悪魔的な悪(ネオコン、CIAなど)と、普通の悪(トランプ)の権力闘争なんだよ

総レス数 162
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200