2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】国民民主党と自由党が合流 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:50:10.14 ID:YYnLoDUT0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
http://www.news24.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:51:36.51 ID:gU3JnJaDa.net
自由民主党じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:52:33.10 ID:s5o2WS7u0.net
ソースないのかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:54:24.19 ID:jCZN7MkwM.net


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 18:54:24.46 ID:avlh3aCo0.net
太郎は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:00:07.74 ID:GwWVvIAEa.net
国民自主党

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:08:48.04 ID:00wooDrK0.net
http://www.news24.jp/articles/2019/01/22/04414920.html

脱原発関連で揉めて小沢離党みたいなことになるんじゃないかねいつものパターンだと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:09:22.75 ID:s5o2WS7u0.net
361 名前:無党派さん (スッップ Sd33-fsJT) 投稿日:2019/01/22(火) 19:06:07.94 ID:PMB8R59od
自由党と国民民主党が合流へ 小沢氏と玉木氏が大筋合意
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1Q5QBRM1QUTFK016.html?iref=sptop_8_01

国民民主党の玉木雄一郎代表と自由党の小沢一郎代表が22日、両党を合流させる方針で大筋合意した。両党所属議員が全員合流すれば、参院では野党第1会派となる。夏の参院選に向け、28日召集の通常国会で発信力を高めていく狙いだ。
 
玉木氏と小沢氏はこの日夕、都内のホテルで会談。両氏は自由が解党する形で国民に合流する方向で党内調整を進めていく方針を確認した。今後、党内に持ち帰った上で通常国会開会前までに合流手続きを済ませる。
 
自由に所属する国会議員は衆院2人と参院4人の計6人。国民へ合流すると、衆院は立憲民主党が野党第1党のままだが、参院の会派勢力は立憲25に対して国民は27になる。
昨年の臨時国会で立憲に奪われた野党第1会派の座を取り返すことになり、国民が参院で野党を代表して与党との国会運営の交渉役を担うことができる。

関係者によると、国民は昨年5月の結党以来、政党支持率の低迷が続き、4月の統一地方選や衆院補選、夏の参院選を控え、党の存在感をいかに高めるかが急務となっていた。
国民幹部の中では「剛腕」で知られる小沢氏の知名度や選挙手腕を求める声が強く、昨年9月ごろから国民幹部が小沢氏側に水面下で接触していた。
 
ただ、「脱原発」を掲げる自由に対し、電力総連の組織内候補を擁する国民とは原発政策で溝があった。そのため、国民内には一時、日本維新の会と参院で統一会派を組む案も浮上。
だが「よほど大きな変化をしないと参院選で惨敗してしまう」(国民幹部)と電力総連を抱える連合を説得した。
 
合流に動いた背景には、野党第1党の立憲が参院選の野党共闘で「単独主義」を貫いていることもある。国民内には「与党を利してでも我々を潰すつもりだ」と強い危機感が広がっていた。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:09:46.63 ID:vFEX4uei0.net
>>7
ほんで「国民民主よりは小沢党のほうがまだ戦える」
で国民民が崩壊だな

いつものパターンだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:11:18.34 ID:vFEX4uei0.net
>>8
>国民内には「与党を利してでも我々を潰すつもりだ」と強い危機感が広がっていた。


どの口が言うんだよ
それに立憲は、共産、社民、無所属とは選挙調整すんだから
単独主義じゃないだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:12:08.36 ID:hl/kMKPi0.net
太郎は付いていくのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:12:25.76 ID:B/xt6bVWd.net
右翼労組のゼンセンや原発推進の電力総連はどうすんのこれ
怒りの自民党支持?
それらの労組系議員も一緒に離党か?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:13:21.99 ID:eT7AQTQK0.net
このままじゃ自由も先がないし ダメなもの同士でもくっつくしかないわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:13:46.26 ID:+qHXxOiS0.net
なにやってんだこいつらw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:14:54.84 ID:qIVaaZmXM.net
16年前にも見た光景

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:15:28.95 ID:Kxbct9Au0.net
一緒に心中かあ…ばぁぁぁかぁぁぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:16:33.70 ID:GRhyYgcMr.net
参院で第一会派取っても6月選挙で立民に取り返されるだろうがw
今年は自民も選挙があるから無茶なことは控えるだろうし。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:16:36.90 ID:vWZ/ST5LM.net
小沢が居なけりゃ今の安倍政権は無かったよ
そういうことだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:17:14.37 ID:CtihIMOf0.net
自由民主党 爆誕

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:17:50.77 ID:ZjBFrKzo0.net
山本太郎はさすがに行かないだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:17:52.71 ID:Yzv3Xc9A0.net
これ立憲に続き野党見放されるなwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:18:20.45 ID:8Mn/sJ+l0.net
壊れる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:18:31.71 ID:avlh3aCo0.net
小沢だけ行けよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:18:32.57 ID:qbSR0NxJ0.net
立憲民主党よりは圧倒的にマシそう
立憲民主党の支持率どんどん落ちて
国民民主党+自由党が野党第一党になった方がいいんじゃないのかねえ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:19:40.38 ID:Yzv3Xc9A0.net
>>24
立憲ですら付いて来ず先鋭化してるのに
小沢がいるだけで無党派がついてこないから無理です

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:20:28.33 ID:0l7//0xN0.net
立憲民主も社民と合流すればいいのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:20:47.03 ID:GUINY9EA0.net
国民民主はなにをびびってるの?選挙に強い奴らの集団だから、でも俺はブレーンの井出が
嫌い。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:21:45.83 ID:XXNyBd/g0.net
いや、メロリンQどうすんの?これ
ありえねーじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:21:51.13 ID:CMU3Dne60.net
新進党?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:21:53.08 ID:s5o2WS7u0.net
民主党で、小沢たちを冷遇してたのが民主右派中心の国民民主じゃなかったか
政策的には立憲と合流すべきな気がするが・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:22:40.05 ID:LuMGbPn00.net
>>24
というか民主党の縮小再生産だよな、プチ民主党というか
右左ぐちゃぐちゃで民主党と同じ崩壊の仕方しそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:22:42.18 ID:i3PrRGnV0.net
合体した数だけ民増えたらかっこいいじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:23:25.48 ID:eT7AQTQK0.net
そういや自分 前回参院は自由に入れたんだけど今年はどうするかな
入れることになるかなー 小沢信者ってわけでもないけど おれ未来の党に入れたくらいだしな
党名は何になるんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:24:07.45 ID:Od3PQMOc0.net
民主自由党

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:24:35.38 ID:AZ6mqhKt0.net
これもう名称は自由民主党で良くね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:07.15 ID:Lp5cAGp6a.net
今度はどんな名前に変えるのかね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:09.25 ID:Z9H78Xbl0.net
>>11
別行動じゃね?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:09.39 ID:c7H2co8z0.net
野党共闘より、やっぱり急場でも統一する方が戦えるんじゃないの?
ブレないのは共産党だけで、他は単にアイツ好きとか嫌いとかってレベルの話でしょう?そのくらい我慢しろと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:23.66 ID:WuJ3OjNw0.net
太郎だけが気になる
他は雑魚

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:24.53 ID:CMU3Dne60.net
平成の終わりに自民党羽田派と民社党が合流

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:26:25.00 ID:sGHQYXS+d.net
あるべき姿に戻っただけでは?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:27:31.38 ID:lTstvgvB0.net
自由民主党と自民党と書かれた票は新党と半分づつにしよう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:29:07.88 ID:/esdSY5+0.net
小沢を幹事長にって、またおもちゃを与えるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:31:39.77 ID:31lvPb51M.net
というか参議院野党第一党を取り返すための合流だろ。
ただし、それも夏までの短命だろうけど。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:34:05.55 ID:9RQPM4AS0.net
民民と合流って正気かよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:34:57.58 ID:S67RyozmM.net
山本太郎は共産党に入ればいいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:06.99 ID:qXz5EdI/0.net
意味がわかんないな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:27.51 ID:qY3EqaLZ0.net
何が目的なんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:35:41.08 ID:hLyDRbDZ0.net
崩壊フラグですやん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:37:39.78 ID:ydDgwai50.net
立憲が、野党で一致協力したり、
老い先短い小沢を活用してでも安倍自民を倒すという気概も器量も無くて
野党内での権力闘争に夢中なのは、京都での立憲・国民の対決構図でも解るし
残念ながら立憲は害悪になってきている

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:38:14.34 ID:eZrnasyHa.net
>>46
共産党の綱領は守れても、規約は守れんよ
太郎ちゃんは

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:38:21.76 ID:rQfOhB+A0.net
あれこっちのパターンか
まあいいや
後は社民と立憲が合体すれば
旧社会党と旧民社党の復活だ!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:39:42.00 ID:tX8Fb93T0.net
よく分からねえ政党が爆誕するのか
立憲超えられないの目に見えてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:40:00.67 ID:wdcgOgde0.net
ワロタw
山本太郎も去就が注目されるが階も元鞘に戻るのかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:40:11.00 ID:JUxzmYrrM.net
共産党最近好きになってきたけどまずい?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:40:23.51 ID:mNpTNMIc0.net
自由国民党

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:40:41.53 ID:lqPdqMsIp.net
枝野が狭量過ぎたな
あれでは政権交代可能な政党には成らない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:40:57.89 ID:TuM/MaTH0.net
また野合って言われるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:41:09.39 ID:AcajiZFI0.net
小沢は結局何がしたかったんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:41:09.49 ID:P4goYTxu0.net
太郎、森ゆうこ→原発関連
階→過去のいろんなあれこれ

これ一緒にやれないだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:41:36.70 ID:Z9H78Xbl0.net
>>54
階の立民入りあるかもな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:41:45.85 ID:JUxzmYrrM.net
こいつらがくっついたり離れたりしてるからネトウヨに言われちゃうんだろ
希望の党の時の醜い右往左往だけは擁護できん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:42:28.80 ID:lqPdqMsIp.net
自由党なんか小さい政党だ
所属議員の同意は取り付けてるだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:12.95 ID:LiQOayxE0.net
言いたくないがいわせてもらう

もう、野党はしっかりして!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:21.52 ID:6anQ0w2y0.net
回り回って自由党と民主党が野党にいた頃に戻るな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:24.73 ID:eT7AQTQK0.net
自由党なんてちょっとしか議員いないんだから全員了解済だろうな
山本太郎もついていくんじゃね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:31.75 ID:snM5f8jVa.net
>>59
希望の党の時に主導権得て衆院で過半数までは無理でもそれなりの勢力にして政治生活最後の賭けをしたかったんじゃないの?
小池と前原の暴走でなかったことになってるけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:42.17 ID:aRJRUta60.net
橋下徹も入って極右政党になりそう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:47.62 ID:ryS/BHyI0.net
>>26
社民党は社会主義インターナショナルの日本市部だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:43:48.99 ID:IxU2yLCOM.net
小沢んとこも支持層スカスカなのにそれでも擦り寄らなきゃならんとは国民民主党は本当に進退極まってんな

重要なとこの政策擦り合わせ疎かにして数だけ追って最後は党が大分裂なおざーさんの持ちネタも20年繰り返し見せられるとそろそろ笑えないよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:44:54.74 ID:eZrnasyHa.net
>>36
国民民主党と自由党と山本太郎となかまたち

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:44:56.14 ID:1mxC8xHo0.net
野党候補の一本化に近づけばいいが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:45:41.30 ID:ryS/BHyI0.net
>>50
西田を落選させる目標で候補を立てているけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:45:48.70 ID:kt+Ka8Zf0.net
自由国民主党

でおk

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:46:42.85 ID:ydDgwai50.net
思想的なところでは枝野は嫌いじゃないんだけど
野党第一党の代表や幹事長としての枝野は好かん

おととしの総選挙では、たまたま時流に乗っかっただけで
基本的には、与党時代の総括にも消極的で
国民が旧民主に一体何を望んでいるか解っていなくて
無為に野党暮らしを長引かせ続けてきたA級戦犯だろ
おまけに、何を一番の優先課題にするべきかも見えず、
野党内権力闘争に興じて、間接的に安倍自民を手助けしてるし
政権交代しようという意欲も無さそうと来てる
だから、今回の流れもしょうがない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:47:30.70 ID:ryS/BHyI0.net
>>72
1人区は一本化しようとしているぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:47:47.28 ID:YpqoPrYJ0.net
なにするにしても動くのは安部ピョンの任期が終わってからって感じちゃうの

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:48:07.13 ID:zNBRDYuN0.net
第2自民党?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:48:39.19 ID:U7Dx950m0.net
野党をまとめるための手順なら良いのに。小沢はちゃんと表で話をしないからいまいち信用できない。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:49:40.14 ID:ryS/BHyI0.net
>>44
そもそも国民民主は参院選の比例名簿を立憲みたい独自に出せるかが問題

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:49:43.99 ID:s5o2WS7u0.net
政界のゴミ溜めのできあがり
ここに維新というゴミ政党まで加われば完璧だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:50:32.70 ID:p70FS4Ei0.net
悪い事言わないからデニーはもう小沢を見限った方がいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:52:14.89 ID:WzpcFH02M.net
国民党に名前変えろよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:53:15.91 ID:XwfzEM0B0.net
旧民主党右派と自由党の合併で新進党が復活したぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:53:41.89 ID:ryS/BHyI0.net
>>30
立憲は入党審査を1人1人きっちりと行うからな
岡田だって結局は無所属の会から出ていくことになったから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:54:02.23 ID:vFEX4uei0.net
>>50
もともと、野党一致協力が「共産党が嫌」で民主の左派を切り捨てたのが
国民民主だろ?

ほんとどの口が言うのやら

でも、ま、お前の「立憲への負の印象操作」がそうやって先立つってことは
やはり、立憲しか選択肢が国民にないってことだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:55:08.21 ID:AFoze5byM.net
>>1
新党山本太郎と玉木ン勃ち

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:55:16.78 ID:uyKkk1fCM.net
小沢は元さやみたいなもんだけど
森ゆうこどうすんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:56:21.06 ID:XwfzEM0B0.net
自民党を倒せる奴なんて小沢以外一人もいないわけで
自民党を倒したいなら小沢に頼るしかない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:04.31 ID:hhc43xDP0.net
実質、国民民主が自由党に飲み込まれる形

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:07.83 ID:oAJWXocl0.net
「認知させたい!(ころころ名前変えながら)」
これでは勝てませんわ 少しは頭使ってくれ老人達

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:11.40 ID:lqPdqMsIp.net
森ゆうこも元さやだし一番小沢に付いて行く議員だろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:29.51 ID:C8NSuHaY0.net
ここに維新組み込んで党首を橋下にしてW選挙なら割といい線いくだろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:36.94 ID:nON9cK4W0.net
>>12
そいつら自分とこの比例候補の支援以外ろくに働かんからいらんわな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:57:38.21 ID:9oPPIOxC0.net
国民民主は電力関係の議員抱えてるから脱原発無理だけど太郎はどうするんだろう・・・

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:58:04.68 ID:lqPdqMsIp.net
党名は自由党で良いんじゃないか?
国民民主党は全然浸透してないし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:58:14.30 ID:nON9cK4W0.net
出来れば太郎は社民に行ってほしい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:58:15.50 ID:vPgqNj/ha.net
政党名は自由民主党で良いな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:58:55.73 ID:vPgqNj/ha.net
>>97
太郎はそもそも自由党では無い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:59:33.09 ID:5277h4tw0.net
山本太郎は立憲に行けばいいじゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 19:59:40.81 ID:HYpcmPjXa.net
また軽そうな神輿やな>玉木

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:00:02.40 ID:DC7SXZLJ0.net
小沢は死ぬまでこのスタンスなんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:00:15.40 ID:BymRy+E30.net
小沢と合流ってことは終わりってことだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:00:19.64 ID:ryS/BHyI0.net
>>12
ゼンセンは自民支持にはならんだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:00:24.70 ID:rxIlFHdz0.net
フュージョンするたびに弱くなるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:01:44.20 ID:hhc43xDP0.net
小沢が国民仕切った方が野党協力しやすくなるよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:02:16.18 ID:YpqoPrYJ0.net
もう76だっけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:02:38.85 ID:tX8Fb93T0.net
野合の話しばかりになるけど
野合の極みいってる自民相手に野合で戦っても一時的には権力奪取できても維持出来ないのは平成30年間で痛いほど理解してる筈でしょ?
既得権益層が一致団結して自民支持してる限り野党がいくら野合しても無駄

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:02:43.94 ID:4r6uHfD50.net
あーあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:01.34 ID:vPgqNj/ha.net
正直今思うと民主党政権で一番マトモだったのが小沢やな
小沢が言う通り自民と連立してたら政権運営の勉強になっただろうし此処まで民主党が崩壊してもう復活の芽も無くなる事は無かった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:05.99 ID:e3DGi03b0.net
太郎と森ゆどうすんだ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:06.30 ID:cfB93Cgv0.net
ここで小沢に頼るとか
枝野が全然乗ってこなくて野党の中でもどんどん差が開いてるってことだろうな
ただこれで更に票を失うようにしか見えない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:09.92 ID:vFEX4uei0.net
>>89
倒しただけで、その後、崩壊するから
こうなってんだろ

2回チャンスあったんだぜ?それも全部だめにした
小沢本人が。ダメになった「はい終わり」じゃなくて、野党不信への影響は
昔の連立政権での政権交代でも、民主への政権後退でも「その後」が深刻だからな

しかも自自公の生みの親だしなぁ

まぁ流石に歴史の役割を終えたでしょ。小沢は。
歴史の役割を果たしたのは事実だけどさ

国民民主に関しては、自分たちが純血主義で、リベラルや左派を切り捨てて、民進党を壊したくせに
こんどは「野党協力」を求めてんだぜ?ただの糞野郎どもだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:25.26 ID:rO5y0vZP0.net
大戦犯前原と山田太郎が同じ党とかなんだそれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:51.50 ID:x7xZiIFQ0.net
山本太郎また無所属になるのかな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:03:52.31 ID:2LOBYVSNp.net
田中真紀子が出て来そうw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:04:06.47 ID:ryS/BHyI0.net
>>90
だろうな
立憲民主には大臣経験者がゴロゴロいるからな
岡田とまともに話せる人なんて限られるし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:04:27.25 ID:uy/QBhXl0.net
野党候補一本化のための予備選挙に向けての動きじゃないのかな
候補乱立しての予備選挙はあーだこーだ言われて禍根残しそうだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:04:39.08 ID:vnFf/8zQM.net
>>84
創価無しの新進党とかカスやんけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:04:40.85 ID:wFypKlNlM.net
太郎はもう小沢と手切るだろ
これで国民民主に行ったら終わりだしな
まぁ行くわけはないだろうが。
これからは一匹オオカミとして生きてくれ
ただ無所属だったら国会質問できないんだよなぁ
立憲の会派に入るのがベストか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:05:08.02 ID:yC6jSqA9a.net
太郎は無所属の方が勝ちやすいだろうし合流はしないだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:05:24.86 ID:b7An2+Wo0.net
>>112
枝野は謎の追い風の前回を迷惑に思ってそう
あいつ社民メンタルだよな
一度も社民に入ってないけど

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:05:26.90 ID:8XkOjicBa.net
烏合の衆

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:05:59.66 ID:NLV2GKrs0.net
>>113
蓮舫に国籍開示で後ろから刺したクソさは忘れんわ。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:06:11.72 ID:tmWnU6ihD.net
>>59
小沢一郎が一貫して行ってきたことは野党勢力の弱体化と自民党政権の永続化
小選挙区制導入、新進党解党、(野中と協力し)公明と自民の組み合わせ、大連立騒動(大連立=大政翼賛会)、
民主党分裂と未来の党結成(総選挙で惨敗)、希望の党結成(小池総理による大連立政権成立を画策)……

日米構造協議で米国による公共投資増額の要求を飲んだのが小沢
昔は消費税増税論者で新自由主義・ネオコン政治家だったのも小沢
竹中平蔵らをゴーストにした『日本改造計画』が主著なのも小沢

日本の政治を混乱させるためにアメリカが育てた工作員が小沢一郎(小泉や安倍と同じく、小沢はアメリカの手先の大物)
小沢の第七艦隊発言は演技(石原慎太郎と同じく反米発言は演技で、実際はアメリカの手先)
小沢と東京地検特捜部の喧嘩は、小沢が無罪になることを前提にしたプロレス劇(小沢も東京地検も、どっちもCIAの犬)
米国のいいなりにならない経世会の政治家たちは、揃いに揃って失脚か不審死に追い込まれているのになぜか小沢だけは生き延びている

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:06:47.14 ID:3ffPgfx30.net
>>8
動きがよくわかって勉強になったが、元々の話として国民民主に行った奴らの中で
仕方なく行った奴らがいたんじゃなかったっけ?比例で受かったから出ることもできないってやつら。

衆院選とWになったら国民民主からはもっと距離置きたいだろうに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:03.34 ID:jFbGcko2d.net
面倒くさいから一つの民主党に戻れよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:19.66 ID:b7An2+Wo0.net
勝たなきゃ専横が続くからな
役人も政治家次第でやることが180度変わるのがわかった
それだけが民主から安倍の時代のただ一つの収穫だ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:26.62 ID:oAJWXocl0.net
やまたろーは今年に入っていつもやってるゲリラ演説やったのか?
次やったらこの事質問しておいてくれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:29.61 ID:kQqfxUAH0.net
>>122
社民は社会民主インターナショナルに入らないと無理
太郎はやらんだろそういうの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:07:54.93 ID:jUTpWRT70.net
橋下新党の母体になるかもな

橋下小沢前原会談があったからな

橋下徹氏、小沢一郎、前原誠司両氏と会食
2018.11.8 16:48
https://www.sankei.com/politics/news/181108/plt1811080012-n1.html

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:08:47.86 ID:vnFf/8zQM.net
これで政権取ったら原発政策どうすんねん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:09:45.38 ID:cVVCF8Nz0.net
どうすんだよ入れられるとこもうないじゃん
N国にでも投票するかなあ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:09:52.85 ID:PoPJ4ZqBa.net
自由党は立憲に合流しろよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:09:56.94 ID:p70FS4Ei0.net
普段国会質問一つせず存在消してるくせに、選挙前になると突然大連立だの政界再編だの言い出す
これぞ小沢一郎しぐさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:10:28.39 ID:wFypKlNlM.net
まぁこの合流をプラスに捉えるとすれば、再び小沢が民主党に帰ってきてくれたということだな
あとは小沢の手腕で、立憲と国民をどう元に戻すか
この仕事は小沢しかできないだろ
約7年ぶりに民主党再結成だな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:10:38.58 ID:3ffPgfx30.net
>>125
まったく同意。

(石原慎太郎と同じく反米発言は演技で、実際はアメリカの手先)
ってところも同意。

ただし、陸山会事件はプロレスじゃないと思ってる。
アメリカからみて出過ぎた杭を打っただけだと思ってる。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:10:48.87 ID:tZhZep72H.net
山本太郎は離脱か

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:11:34.43 ID:oAJWXocl0.net
てかおざわってまだ生きてんの?去年姿確認できたやついる?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:12:39.73 ID:hhc43xDP0.net
>>134
ガチャガチャやって立憲に移動する議員も出て
その後の残ったクソを小沢がまとめていうこと聞かせたらよい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:12:41.90 ID:Po/iie4v0.net
山本太郎と国民自由党

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:12:57.28 ID:DKxr4vBz0.net
原発推奨なら山本太郎離脱だろうね
山本太郎断固応援

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:13:23.26 ID:ryS/BHyI0.net
>>17
階は自由党じゃない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:13:28.45 ID:e3DGi03b0.net
https://pbs.twimg.com/media/DwYL7K9UcAA4-rK.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:13:54.14 ID:tmWnU6ihD.net
>>113
非自民連立政権も、民主党政権も、最初から短期で崩壊させることを前提にして(フィクサー小沢が)政権を作った
1993年の2009年の政権交代が実現したのは、有権者に非自民勢力への幻滅を植え付けて、その後に自民党政権を長期化させるため
日本の政治は裏で米国がコントロールしているのであり、自民党政権の長期化も、一時的な政権交代も裏で米国が仕組んだ
(何よりも、戦後日本で長期政権を担ってきた自民党はCIAの支援によって結成された政党ではないか)

小沢一郎が野党勢力を弱体化させるための工作員だとすれば、小沢が一時的に力を発揮する理由も説明がつく
そもそも、小沢一郎によって成立した小選挙区制度は野党弱体化と自民党政権の永続化にこれ以上なく貢献した

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:14:10.06 ID:fRgT7A2Q0.net
公明党を取り込めるかどうかだろうな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:14:23.09 ID:hhc43xDP0.net
>>143
階とか黄川田とか離党するだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:14:26.09 ID:PoPJ4ZqBa.net
森ゆうこと山本太郎だけは立憲に入れろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:15:16.65 ID:Po/iie4v0.net
あんまり盛り上がらない話題だね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:15:25.87 ID:rO5y0vZP0.net
でも完全に行き場失ってた国民ミンスとしては渡りに船やろなコレ
存在自体が恥ずかしい政党だったもんな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:15:27.23 ID:fj0c786K0.net
まーた野党の票を割りにきてんのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:16:20.00 ID:oAJWXocl0.net
やまたろ「妖怪だらけの永田町からやってまいりました」

省略

やまたろ「選挙の前には皆さんの前に出てきて土下座までするのに、当選したら姿をくらます」

ゲリラ演説のたびにこれ言ってるけど全部小沢に突き刺さってるんだよな 皮肉で言ってるのかね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:16:20.00 ID:P4goYTxu0.net
>>147
黄川田は引退してるっての

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:16:20.42 ID:JUxzmYrrM.net
共産党以外全部くっつけよ
そしたらちゃんと勢力もつから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:16:26.37 ID:2MtHFVi80.net
枝野は民主党時代散々足引っ張った奴も取り込むのはイヤだから党の合併はしたくないんだな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:17:29.69 ID:hhc43xDP0.net
>>153
国民民主岩手県連代表ちゃうの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:13.86 ID:YdNU4mA80.net
>>155
排除しまぁす

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:28.33 ID:tmWnU6ihD.net
>>131
橋下も前原もCSISの犬じゃないか

橋下氏「米は強力な外圧を」 同盟強化へ意識改革訴え (写真=共同)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H0A_Y7A320C1EAF000/

環太平洋経済協定の加盟検討 CSISシンポで前原氏
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1902N_Z11C10A0000000/

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:39.21 ID:tZhZep72H.net
みんみんは連合の組織票だけの存在だしなあ
小沢も耄碌したな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:42.63 ID:4V/O/ETS0.net
おまえらが未だに小沢小沢っていってて、良くも悪くも存在はでかいんだなと思った
この手のオッサンはやっぱり必要なんだろうな
野党陣営ってちゃんと考えを持ったエリートは多いけど、こういうワケがわからんが妙に人たらしな奴ってのは少ないな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:18:49.50 ID:ryS/BHyI0.net
>>8
国民民主から離党者が新たに出たらどうするの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:19:12.20 ID:XwfzEM0B0.net
このままだと立憲は旧社会党の勢力にすらなれんぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:19:42.50 ID:vPgqNj/ha.net
>>152
勘違いしてるが小沢はそもそも選挙中に自分の選挙区にすら来ないぞ…

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:20:18.96 ID:oAJWXocl0.net
枝のは潔癖すぎてな
とりあえず政権とらんと何も出来ないって事に気付いていない
自分好みの人間集めてる間に日本終わるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:20:20.68 ID:a8vBMDPo0.net
小沢総理来るな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:20:48.62 ID:bmYeX1mza.net
>>50
判官贔屓で前回軌跡的に勝てただけで、党の中身は器の小さい議員だらけだからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:21:05.69 ID:fb8rGdJC0.net
これ橋下徹が披露してた構想通りの流れじゃん
最後に橋下徹が党首に乗っかるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:21:10.37 ID:gf1HVcEBa.net
>>165
ねえよばーか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:21:42.90 ID:3N0whDEH0.net
>>108
確かに官僚やマスコミ含めて上流による総力戦といった感じだな安倍政権
手始めは消費税あたりが争点として良いかなと思う
菅直人が消費税増税言い出す前は民主党の方が優勢だったわけだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:03.47 ID:ryS/BHyI0.net
>>157
個別に入党させてるじゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:04.84 ID:rO5y0vZP0.net
太郎原発だけは引けないから離党するだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:05.03 ID:vPgqNj/ha.net
>>165
小沢はそもそも総理になる気がない
アレは馬鹿がやる仕事だと思ってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:26.84 ID:hhc43xDP0.net
>>167
政治的に首刎ねられて終わり

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:30.63 ID:cVVCF8Nz0.net
山本と立憲は混ぜちゃいけないやつだと思うわ
普通の陳腐なリベラルになっちゃって終わるぞ
それならまだN国とか在特会に入って内部から党を左に誘導するほうがいい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:53.51 ID:t8Y7tdga0.net
国民と自由って政策全然違うだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:22:59.15 ID:ryS/BHyI0.net
>>111
青木愛も

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:23:01.27 ID:XwfzEM0B0.net
山本は社民に行くだろう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:23:05.32 ID:p70FS4Ei0.net
オザシンを久しぶりに見た

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:23:05.36 ID:HdDMjKlz0.net
山本太郎は離党して立民に行きそうだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:13.13 ID:vPgqNj/ha.net
>>179
そうすると立憲民主党って完全な色物政党になるんじゃ…
メンバー今でさえトンデモないぞ…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:13.74 ID:vID70cEm0.net
だが小沢と山本ちゃんは仲いいぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:32.75 ID:eT7AQTQK0.net
山本太郎は枝野がいやがるだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:37.25 ID:WGPL+8V10.net
>>46
自分の意見出すような奴に共産は無理
不破や志位の決めた事を話すスピーカー出来る奴じゃないと駄目

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:42.13 ID:hhc43xDP0.net
>>175
だから小沢に白旗あげたんだよ
玉木氏は

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:24:54.27 ID:yMUdauUh0.net
太郎にはこれを機に清濁併せ呑める
暴れん坊将軍になってもらいたい。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:01.80 ID:ryS/BHyI0.net
>>164
増えてるやん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:05.45 ID:LglJOUDt0.net
ここに石破と小池が合流するんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:07.42 ID:tZhZep72H.net
前原を座敷牢に閉じ込めておけるのか国民は

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:11.95 ID:9oPPIOxC0.net
民主党は自民を倒すの優先させて失敗したからな・・・立憲が純化路線を取るのはしょうがないよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:25:38.65 ID:t8Y7tdga0.net
>>170
組織としての合併を許すと背後から撃つ連中が出てくるからな
蓮舫代表のときに叩いてたやつらが国民にいることをまだ忘れてないぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:27:04.12 ID:WGKPsBh90.net
>>20
行くだろ
松尾匡の影響でリフレ派になって20年後には立派な右派政治家様になってるよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:27:09.83 ID:ryS/BHyI0.net
>>180
口やかましい人が多いからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:35.12 ID:IxU2yLCOM.net
>>96
希望の党なんってポッと出に吸収される党なら当然だな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:49.20 ID:ryS/BHyI0.net
樽床の辞職で比例区の繰り上げ当選する馬渕はどうするのだろうな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:56.50 ID:vPgqNj/ha.net
>>189
立憲ってここ1年くらいで人気がジワジワ降下して全く入りたいような政党じゃ無くなってしまったのが痛いわな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:29:49.29 ID:li4Jvdj/M.net
まあいいんじゃないのと思うが党首は小沢にしておけ
玉木はボスやれる玉じゃない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:01.42 ID:ydDgwai50.net
個人的には、国民民主が浮上するカードがあるとしたら
あの前原を代表につけること以外には基本的に無いと思う
逆転の発想で、希望の党騒動の当事者である前原本人に
自分達が何を目指す党なのか、どういう意図があってああいう再編を行おうとしたのか
語るのが一番早い

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:15.86 ID:nhZqHt8+d.net
こっちとくっつくんだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:30.38 ID:XwfzEM0B0.net
枝野は次の衆議院総選挙で国民現職の居る選挙区に立憲から候補者立てかねない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:55.15 ID:li4Jvdj/M.net
>>46
これはまあまあ面白い
ぜひとも共産を内部崩壊させてほしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:55.26 ID:vPgqNj/ha.net
このままいくと次の選挙は野党が滅びるくらい大負けする気がする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:21.56 ID:5xFwMgI10.net
衆参野党第一党が違うって問題出るんじゃないの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:57.90 ID:WGPL+8V10.net
>>200
異端は即排除やぞ
志位に絶対の忠誠誓えなきゃ駄目

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:33:28.99 ID:li4Jvdj/M.net
>>199
やらんよ
枝野はリアリストだから
いまのなんちゃって左翼路線は
単にジャップ向けのポピュリズム
ジャップが脳みそついてればもっと普通な感じでやってる
でも相手はジャップやから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:33:34.07 ID:ooqj++4F0.net
小沢は認知症なの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:29.53 ID:hhc43xDP0.net
>>202
離党者が出るんちゃうの?
自由党も全員合流かわからんし
その辺、国会前に参院逆転と増子氏が言うてたけども

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:09.27 ID:ydDgwai50.net
参院選での野党一本化よりも、国民民主潰しを優先して
安倍自民を間接的にバックアップしてる枝野立憲は、
民主党政権時代に散々有権者を辟易させた与党内での殴り合いを
今度は野党間抗争として再現している
与党時代をまるで反省してないし、代表として器量も小さい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:18.57 ID:WGKPsBh90.net
>>46
太郎はリフレ派だから経済政策合わないだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:28.41 ID:li4Jvdj/M.net
党名は元祖民主党あたりにしておくか
立憲と合流時のために 民主党の名はとっておく

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:39.96 ID:i/Afiu490.net
立憲よりましになるかな、立憲は左過ぎるんだよ
だから支持率もどんどん落ちてる。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:06.64 ID:hNoo2LyQa.net
小沢って過大評価されてるけど
単なるセンスないフィクサー気取りのオッサンやろ
なんやねんこれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:10.91 ID:ryS/BHyI0.net
>>206
国民民主には離党予備軍がいるらしい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:23.72 ID:li4Jvdj/M.net
>>208
あいつは本来下痢内閣にでも入ってるべきやつ
松尾教だからな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:25.53 ID:ultilPqhD.net
>>197
>あの前原を代表につける

重要なポストに就くと必ず大失敗をやらかすのが前原
民主党代表時代の偽メール問題、国交相時代の八ッ場ダム問題での優柔不断さ、外相時代の尖閣棚上げ合意破り、民進党代表時代の希望の党合流騒動
これだけいろいろな失態をやらかしている人間は、トップにすべきではない
前原が党代表になるとまたヘマをやらかして、安倍政権をアシストすることになりそうだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:44.73 ID:oPVSj/KK0.net
未だに野党は合流しろとか言ってる奴がいるんだな
30年間でいい加減学習しろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:54.33 ID:vPgqNj/ha.net
>>212
居るんだが立憲民主党の人気がなくなって行き場が無くなってるらしい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:03.04 ID:hNoo2LyQa.net
立憲民主と合流なら分かるが。
あまりにもセンスがなさすぎる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:07.18 ID:cVVCF8Nz0.net
アベマゲドンが上級有利な偽物なだけで本来のリフレは左翼の政策ちゃうの

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:16.05 ID:bhcaZDDf0.net
うーんこりゃ当分政権交代はないですね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:29.37 ID:RbM1ehl00.net
>>211
選挙に強いのは間違いない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:36.27 ID:7OgQEQ3r0.net
当然太郎は共同代表だろうな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:43.06 ID:hhc43xDP0.net
>>214
前原氏は地道に信頼回復に努めるべきで
代表とかアホらしすぎる
どうでもいいけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:06.37 ID:XwfzEM0B0.net
立憲なんてロクな地方組織も地方議員もないし
枝野路線では政権交代は最短で20年後だ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:19.36 ID:9oPPIOxC0.net
>>215
嫌儲でも未だに安倍自民を倒すことしか頭にない人多いからな
そのやり方は失敗したのにね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:42.25 ID:7OgQEQ3r0.net
>>223
いま地方組織めっちゃ整備してる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:50.06 ID:vPgqNj/ha.net
>>223
20年後って恐らく10年後立憲民主党は無くなってるぞ…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:59.02 ID:ryS/BHyI0.net
>>216
国会閉会中はいつも低いぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:17.95 ID:ultilPqhD.net
>>220
というか小沢一郎は政策よりも政局を重視する政治屋で選挙ゲーマーでしかない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:33.04 ID:hhc43xDP0.net
>>217
小沢が復権狙うなら国民民主飲み込んで
采配振るう方が良い
立憲に来ても今更である

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:41:01.12 ID:hNoo2LyQa.net
なんでこう「少しでも勝てる案」を作らないんだろ
馬鹿じゃねえの本当

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:41:47.78 ID:li4Jvdj/M.net
結局ハトカン合意が正しかったわけだが
小沢はなにをしたかったのか
一回政権とってジャップの民度を勘違いしたのかね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:42:58.33 ID:ryS/BHyI0.net
>>199
そんなことをする前に国民→立憲に移る奴がでる
特に比例復活者や落選者
そういえば落選した熊本の松野はどうするのだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:10.20 ID:2FZ2I+aVa.net
>>50
京都は民主系勢力分裂の時点で無理。特に京都市域含んでるところで共産と喧嘩してる時点で議席ない。
それじゃなくても共産強いし、一番近い市議会選だか府議会選で分裂してなくても前バカ……前原の地元で民主系全員死亡だぞ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:18.52 ID:li4Jvdj/M.net
>>230
少しでも勝てる案=民主党再建
国民党を小沢の手中に収めるのはむしろ必要事項だろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:54.06 ID:Yzv3Xc9A0.net
これで数十年はまた自民政権に決まったようなもん
野党は今の中枢メンバーがいなくならない限り無理だろ
毎回同じメンツがくっついたり離れたりしてるだけだし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:45:09.50 ID:ryS/BHyI0.net
>>225
三重県なんて国民民主の県連がないからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:45:48.28 ID:IxU2yLCOM.net
>>175
希望ともこないだまで検討してた維新とも全然違っただろ
選挙で勝つためになり振り構わない姿勢こそが党の根幹なんだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:46:05.38 ID:zCuJo7kb0.net
>>8
また解党して剰余金泥棒か
懲りねえなこの爺さん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:46:47.22 ID:hhc43xDP0.net
名前は国民民主
政策は自由
選挙国会の采配は小沢

これで国民民主に残るのはメンツだけ
肩書きメンツが大事な日本人らしい国民民主
実利を取る小沢

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:46:59.64 ID:3N0whDEH0.net
>>225
民主党の地方組織は主に野田佳彦が壊したと言うな
数合わせとかより有望だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:47:20.74 ID:li4Jvdj/M.net
立憲の設立経緯がただの比例枠確保だったということすら知らんアホは書き込むなよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:47:25.32 ID:2JM5jk7n0.net
小沢に選挙任せるなら野党共闘に噛めるだろうけど
また方針に不満で離脱者出るんちゃうか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:48:27.31 ID:yNS6ZStb0.net
自民別動隊結成何回目?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:48:55.59 ID:li4Jvdj/M.net
>>242
メインプレイヤーは立憲なのでまあどうでもいいこと
無所属会の惨状を見ればわかるがね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:48:59.54 ID:a0kzFNLg0.net
小沢が嫌で離党するのも出るんじゃないの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:50:16.49 ID:jgbYAnNpa.net
>>220
小沢の最大の問題はその選挙の強さが利権を引っ張るそれだけのものであること
利権のおこぼれにでもあずかれるのならともかくそうでない有権者にとってはただただ存在が邪魔なだけ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:51:15.45 ID:ryS/BHyI0.net
>>239
実利って民進党から引き継がれているカネが使えることだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:51:20.04 ID:wrJ3gc54K.net
自由党だけじゃなくて国民民主党からも立憲民主党に移籍する参院議員が出てくるだろうよ
無所属野田グループが小沢と一緒の会派にはならんだろうし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:52:29.92 ID:li4Jvdj/M.net
そういや国民党が街宣車ながしてたが
センスが絶望的だった
民進のころから思ってたが広報のアホは誰なんだよ
クビにしろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:52:33.01 ID:ydDgwai50.net
小沢は、消費増税に反対して野田民主を割ったけど
前原と近くなってからは、前原のオールフォーオールに賛同するようになったくらいだし
小沢自由と国民民主の政策の擦り合わせには、そこまで大きな障壁は無い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:52:55.80 ID:v/pWdFNF0.net
やっとか
野党はさっさとまとまって自民・公明と対峙すべき
小選挙区制のもとでそれ以外の選択肢なんてない。好みの問題じゃない

記事の通り自由の脱原発を国民が飲むなら、合流後はこれまでより立憲と協調できそう
あと少し

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:53:05.39 ID:sncQjfCIa.net
山本太郎と玉木が一緒に出来るわけがない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:53:14.74 ID:li4Jvdj/M.net
>>248
大塚「もうだれが嫌いとかそういうのはやめましょうよ」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:53:29.91 ID:8GoV1KVP0.net
これは賛成なんだけど自由党って名前好きなんだよなー、党名は自由党にしてくれ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:54:15.65 ID:P4hkG2Dk0.net
>>250
小沢は本来は直間比率是正派だからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:54:18.69 ID:qppkuDr60.net
いいねえこの勢力争いw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:54:44.36 ID:li4Jvdj/M.net
>>251
つうかさ元々希望の時の公約第一号は脱原なんだよね
脱原を宣言できない理由がない
電力総連なんてもう鼻くそレベルやろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:56:21.36 ID:ydDgwai50.net
小沢は、ある意味では枝野よりも肝がデカイんだよな
民主党政権崩壊直後に、前原が小沢に接近してきたのに対して
過去に前原と民主党内で色んな対立をして、党を追われるまでになったことに対して
うらみがましい姿勢は見せずに、前原を受け入れたわけでしょ
俺が小沢と同じ立場なら、いかに自分が再び影響力を得たいからという気持ちがあっても
小沢と同じように振る舞える自信は全くないわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:56:33.02 ID:li4Jvdj/M.net
>>252
あいつら似たような思想だぞ
玉木は財務省出身だけあってバラマキ大好きだし

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:57:54.91 ID:/W/XbnaN0.net
>>189
そう思う
とにかく数合わせで政権は取ったけど、内部対立でボロボロになったからな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:58:49.83 ID:tZhZep72H.net
立憲があまりにも情報発信しなさすぎてな
枝野は裏方としては優秀だが
辻元あたりを頭に据えたほうがいい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:00:47.71 ID:iQMoo5Z10.net
壊し屋

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:00:51.43 ID:2I0M1scc0.net
選挙調整がマシになりそう
小沢は共産と関係が良好だし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:01:09.61 ID:hhc43xDP0.net
>>256
こういうので勝ち上がれる奴は頼りになるんだよ
ストレスかけたら細胞も強くなるしな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:01:35.78 ID:rklyipGip.net
>>257
まあ希望の脱原発は票が欲しいだけってミエミエだったからな
そこに当事者の枝野が脱原発掲げて立民作ったからこっちが本物だと当時は支持された訳で

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:03:24.57 ID:zsA9Ykia0.net
山本太郎も国民民主?
立憲よりもそっちのほうが合う・・・のか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:04:09.20 ID:MtZyMyMc0.net
ダメだこりゃw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:04:23.22 ID:qppkuDr60.net
>>73
福山と前原の代理戦争になってるだけで西田の当選阻止とか頭の片隅にもないだろあれ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:04:47.33 ID:li4Jvdj/M.net
>>265
ちゃうぞ
立憲が第一党になったのは小池の印象が地におちたのと
立憲が民主と認知されたから
それでも民主系票いわゆる野党第一党票はちょうど半々なんだけどね
選挙後は正式に立憲=民主民進と認知されたので
支持率で10倍差がついた

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:05:27.77 ID:MtZyMyMc0.net
太郎とタマキン合わなさそう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:05:42.44 ID:li4Jvdj/M.net
>>266
太郎が一番合ってるのは自民

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:05:57.58 ID:b7An2+Wo0.net
>>225
例えば?進捗は?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:06:11.93 ID:WSSqLull0.net
な?
理念も信念も無し、ただの反自民のあつまりだから考えなしにくっついたり離れたりするの
だから野党議員はゴミなんだよ
野党支持者はこれでもこんな連中を支持するわけなんだよな?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:06:58.88 ID:JTnslqKj0.net
共産党員がツイッターで
「小沢も山本太郎も裏切り者!ゆ党!」
ってクソ暴れするのが眼に浮かぶようだわー

野党がまとまろうとすると必ず邪魔するクソ共産シンパ供
共産党は永遠に自民の補完勢力やってりゃいいわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:07:01.19 ID:QWxEcaf5M.net
民主党の時もそうだが外様のはずがいつの間にか乗っ取ってるのが小沢
もうやめとけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:07:37.31 ID:gGSvZpNJ0.net
>>240
しいて言うと元民進とかも多いからなその立憲の地方組織

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:07:46.38 ID:r5dSXVxZ0.net
ゴミとゴミがくっついてゴミの山

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:08:31.30 ID:WSSqLull0.net
野党支持者さーん
この議員達のどこに政治家としての信念を感じますか〜?wwwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:09:12.77 ID:hVTg92OJ0.net
これが自由民主党ちゃんですか

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:09:57.85 ID:eHsKfM0v0.net
小沢っていつも見ないな、と思う頃に分解した党をまたひっつけてる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:11:08.83 ID:10epw2WIa.net
これは野党一本化に期待出来る
あと俺たちの太郎の出番も増えて時間も長くなる
楽しくなるぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:11:09.44 ID:wFypKlNlM.net
>>271
自民は自民でも大昔の経世会な
それか加藤紘一がいた時代の宏池会

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:11:11.62 ID:E67surqR0.net
>>226
体制翼さん会になってるもんな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:12:37.44 ID:rklyipGip.net
>>269
だから希望は民主の右派かそれ以上ってことだろ
民主党でさえ原発支持だったのに希望が脱原発唱えても誰も信じてくれないよ
そこで形だけでも民主を出た立民の方が脱原発については信じられるってことさ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:12:59.31 ID:2I0M1scc0.net
野党共闘が捗るな
ネトサポが焦ってる!

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:13:20.55 ID:qppkuDr60.net
>>199
今度の参院選でも二人区のとこはそれやろうとしてるしな
結局与党が利するだけ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:13:29.99 ID:qXz5EdI/0.net
>>258
肝がデカイというより負けっぱなしだからでは

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:14:15.07 ID:DKqU30hra.net
小沢の目的は第二自民を作りたいだけでそれで政治の腐敗をただしたいとかそんな理念があるかと言えば欠片もないんだから
小沢にイニシアチブを取らせるのだけは絶対ダメだわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:14:20.83 ID:8LHqTs1Sd.net
>>278
野党支持者のほぼ全てはこの2党の支持者ではないぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:14:36.47 ID:2JM5jk7n0.net
>>274
小沢がここまでの路線踏襲するなら共産含んだ野党共闘だろうからそうはならんだろ
気に入らない人たちが離脱してモナ夫とかあのへんと固まるんじゃ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:15:35.61 ID:li4Jvdj/M.net
>>284
希望は単に小池を神輿にした民進党だった
小池と細野が民進の重鎮をはぶっただけ
そしてはぶられたやつでつくったのが立憲
そもそも真っ先にはぶられた野田が左翼ですか?
くだらねー

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:15:53.62 ID:7YX23mXL0.net
>>274
必死やなー
プロジジウヨww

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:16:37.63 ID:li4Jvdj/M.net
>>290
細野は自民入り報道が出てる
二階傘下やぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:18:05.83 ID:vID70cEm0.net
だが不思議なもので小沢がやるとキレイにくっつくからなあ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:19:56.04 ID:FXH/vjUK0.net
クソみたいな野党しかないから自民党に入れるしかない😭
なんたる悲劇

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:21:04.49 ID:2JM5jk7n0.net
>>293
小沢嫌で脱走するくらいだから金魚のフンでくっついて行ければ大満足なんじゃ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:14.11 ID:JTnslqKj0.net
>>292
党勢拡大にしか興味なくて
日本の未来なんてどうでもいいし
それほど安倍自民に危機感抱いてるわけでもない
似非反自民、それが共産党

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:20.72 ID:WSSqLull0.net
>>295
凄いよな
その政治家が明らかに単に反自民党って考えしかなくて政治家として何かやろうとか見えてないのに
それを支持するんだぜサヨクって

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:38.78 ID:ultilPqhD.net
野党第1党として躍進→安倍自民党と大連立→巨大与党勢力として改憲を推進→改憲が実現

こういう流れになる可能性だってないとは言えないんだぞ
2007年参院選での民主党大勝の後、あの大連立騒動が起きたではないか
それに小沢はもともと改憲論者だし、大連立政権なら改憲がスムーズに実現してしまう
(安倍政権が示した憲法9条に自衛隊を書き加える加憲案は、小沢の『日本改造計画』に出てくる加憲案とも一致)

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:38.81 ID:WBY22WCvd.net
>>8
国民民主って野田とか前原の息のかかったスパイ政党やんけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:53.71 ID:VzAX8MvH0.net
日本のこころ ┌──────────────→希望の党
     ↓   │
希望の党──┴→国民党──→国民民主党 ─┬→国民民主党ver2
     ↑                  自由党─┘
     │ 
民進党+─→無所属の会─┬─→社会保障を立て直す国民会議
     │            │
     └────────┴────────→立憲民主党


結論 民主党が3つになっただけ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:23:09.43 ID:ZF4/mm4t0.net
小沢も耄碌したな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:23:50.52 ID:ZF4/mm4t0.net
>>298
え、ネトウヨって安倍に何を見てるの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:24:52.44 ID:27hPpr8r0.net
それこそソースにもある脱原発の度合いで太郎の去就は決まるだろ
一応保険のために何年か前に脱原発目標の政治団体作ったろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:24:58.66 ID:li4Jvdj/M.net
>>297
これはまじでそうだわな
自民公明共産は本来まとめて滅ぼさなければならない
さしあたり自民を滅ぼすのが先決だが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:25:23.62 ID:WBY22WCvd.net
政党としては別々でいいからさ
自由、立憲、社会、共産で統一会派組んで欲しい

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:25:58.04 ID:QWxEcaf5M.net
>>30
小沢の足引っ張ってたのは枝野とかだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:26:06.08 ID:Ms/PSq9ra.net
電力・ゼンセン・自動車・電機・・・・

今の連合主流派が何がなんでも立民をブッ潰したいという強い意思を感じる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:26:10.94 ID:2JM5jk7n0.net
>>301
4つあるような

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:27:35.31 ID:3N0whDEH0.net
>>303
移民しようがTPPだろうが支持してるんだから彼らにとって新興宗教の教祖みたいなもんじゃないかなw

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:27:46.18 ID:XwfzEM0B0.net
純化路線とか
永遠に野党をやる気のなのかと

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:27:46.69 ID:JTnslqKj0.net
>>298
消費税増税して日本経済の息の根を止めようとしているのが安倍自民
移民解禁して日本の治安を完全崩壊させようとしているのが安倍自民
既に教育基本法改正して日本の教育を気味の悪い戦前主義に戻しつつあるのが安倍自民
既に安保法制通して自衛隊にいつでも他国の戦争に参加おkの道筋を作り自衛隊員殺して国内にテロ誘致しつつあるのが安倍自民

こんなキチガイ政権が日本の政権なの
明らかに非常事態なの
反安倍でまとまってとにかくあのキチガイ政権を倒さないと日本やばいの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:27:53.34 ID:x9lTDY/J0.net
アハハハハハハハハハハハまた勝ったか
小沢信者は全勝やで

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:27:57.34 ID:9yKGdAUA0.net
>>278
自民党の政治家こそ上に従ってるだけで個人の信念が全くねえだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:05.43 ID:5pArHSyad.net
維新の議員が橋下の計画進んでるみたいな事
つぶやいてる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:20.68 ID:VzAX8MvH0.net
自由党と合流したら自由国民党とか国民自由党になるんけ?w

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:37.98 ID:ZF4/mm4t0.net
>>307
寝ぼけてんの?それともボケてんの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:49.23 ID:/F13HoDK0.net
これにハシゲを担ごうと企んでいるのが小沢だろ
まあ勝てるとは思えんが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:29:10.65 ID:B15J/lMS0.net
キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおお😎

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:29:16.42 ID:JO/2wabgM.net
LIXILかよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:29:21.24 ID:2Gz+JMJad.net
山本太郎と森ゆうこ
自民の犬の国民民主はないだろ

立憲に行け!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:29:22.51 ID:pxstevtF0.net
ネトウヨの中傷攻撃も激化しそうだ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:29:29.44 ID:i8RT4R4H0.net
民主自由党爆誕!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:06.82 ID:QWxEcaf5M.net
>>317
政治と金がーって散々批判してただろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:28.44 ID:jUTpWRT70.net
維新の会でも
今年の参院選で大きな動きが

糖尿病の発言で大絶賛された
人気アナウンサーの
長谷川豊の

公認で維新ブームが来る


維新、4人を参院選2次公認
2019.1.22 16:29
https://www.sankei.com/politics/news/190122/plt1901220022-n1.html
>【比例代表】▽長谷川豊(新)

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:39.35 ID:27hPpr8r0.net
民主自由党(70年ぶり2度目)

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:51.17 ID:NKp5xEhV0.net
小沢も引退の年齢だろ。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:05.27 ID:XwfzEM0B0.net
新党名は保守党かな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:19.02 ID:3N0whDEH0.net
まあ橋下が入ってこない限りは温かい目で見られる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:19.81 ID:QhQSrn5F0.net
自由党には何も期待しちゃいないが
山本太郎を抱え込んだことは評価する

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:22.09 ID:eZrnasyHa.net
>>200
太郎ちゃんの力で民主集中制が打ち砕かれたら投票してもいいな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:30.23 ID:VzAX8MvH0.net
野党が次の選挙で候補一本化できない事だけは はっきりと分かった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:32.33 ID:jUTpWRT70.net
糖尿病発言で大絶賛された
長谷川豊が
維新比例で参院議員になれそうだ

参院選で維新の会が大躍進するぞ

維新の会で衆院選に出て落選した後に
長谷川は
女性との結婚もろくに出来ない
30歳以上の独身男性は全員死刑にしろとか言って

維新スピリットが増しているな

「独身男性は殺せ!」長谷川豊が発した史上最大の暴言に批判殺到
2017年11月21日 22時43分
https://npn.co.jp/article/detail/22471744/

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:31:39.97 ID:WkSzIK4xM.net
自由でも民主でもない今の自民党は安晋党とかにして
こっちを自由民主党にすればいいんじゃない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:00.63 ID:JTnslqKj0.net
>>314
普段、ネトウヨ相手にウヨウヨブヒブヒしてる政治家連中が見事に移民賛成だもんな
この世で一番存在する意味のない政治家だよ自民党政治家って

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:11.48 ID:0q5uhX1v0.net
国民自由民主党

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:18.82 ID:qADFsm/o0.net
https://pbs.twimg.com/media/DfZkkZTU8AELxwX.jpg

ポスターに党名がないんだって。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:36.90 ID:CMKVtjXA0.net
もうこれ完全に自由民主党だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:59.55 ID:++O0oT6M0.net
意外な組み合わせ
どっちが強く出ても仲間割れで党が崩壊する未来しか見えない気がするが何もしないと死を待つばかりだから藁にもすがるみたいな感じか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:33:21.62 ID:x9lTDY/J0.net
ほんと左は真面目というか頭が岩のよう
太郎が立憲に入るはずとか自民党にだって河野からアホ山までいるんだよ
左だけじゃ政権交代なんかできない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:33:22.99 ID:b7An2+Wo0.net
ヘイヘイネトウヨびびってるww

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:35:44.17 ID:gGSvZpNJ0.net
>>300
野田なら今は岡田らの抜けた無所属の会引き継いでる
一時はその立憲会派入りを画策しとったぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:35:56.80 ID:Ms/PSq9ra.net
かっての小沢の側近たちはほとんどが見事に去っていっただろ
小沢という人はいつもそう、自分から壊して回るタイプ
太郎も森ゆうこも小沢のもとから去る時が来たんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:36:11.64 ID:ylvZ6YuE0.net
>>24
政党は岩盤となる支持母体が必要
立憲には自治労がついているのが強い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:36:57.06 ID:WBY22WCvd.net
>>342
野田は立憲にも国民に太いパイプあるんやろどうせ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:37:23.42 ID:jUTpWRT70.net
長谷川豊は

維新の会の政治家に
ふさわしい立派な政治家だからな

長谷川の発言についての
ツイッターまとめ

長谷川豊氏「結婚しない男は殺せ!女の知的水準低いと子供を多く産む、計算できないから」と史上最悪の暴言を吐く
https://togetter.com/li/1173309

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:36.38 ID:zsA9Ykia0.net
野党勢力だと右の方がまとまるの上手い気がする
左の方も野党共闘!ってぶち上げるけど
ぶっちゃけそんな纏まるの上手くないでしょ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:42.02 ID:uqxQgo7kM.net
>>8
ふざけんなよ小沢...
立憲民主は日本憲政の良心なんだよ
そこを野党第一党にしないで、スパイ政党に利するとかふざけんなよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:42.48 ID:INlTxYHb0.net
後から橋下が入ってきて壊滅するとしか思えんわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:53.11 ID:I7VIptIP0.net
うわあ、小沢がすり寄ってきてくっつくとか終わってるな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:39:02.17 ID:ultilPqhD.net
>>312
でも、安倍を倒して政権交代が実現したとしても、小池百合子か橋下徹が次の首相なら政治が変わることはないだろ?
小沢一郎がやろうとしているのは、そういう形での政権交代なんだよ(2017年総選挙は、排除発言がなければ小沢の読み通り小池首相が実現していた)
小沢の力で野党勢力が合体して巨大化しても、トップが日本会議系の右派で安倍と似たような奴だったら政権交代の意味がなくなる
二大政党制の問題ってのは、結局、与党も野党もネオリベ・ネオコンで似たような中身になるってことでもある(米国の二大政党制がまさにそうだ)
小選挙区制も二大政党制も弊害が大きいから、中選挙区制や多党制の方が日本に向いていたってわけさ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:39:40.54 ID:I7VIptIP0.net
>>348
キモいなこいつ
安倍信者と変わらんわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:39:48.34 ID:Uo1VLVMZH.net
自国民党か

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:40:36.73 ID:E/+QvM4E0.net
立憲の票を割って潰してくれるなら何でもいいわ
好きにしてろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:40:56.30 ID:gFSyLOLq0.net
>>8
小沢からすれば国民民主のカネ目的
国民民主からすれば支持率を少しでも上げたいっていう

まさしく選挙のための合流であって、政策面などで合意できたわけでもないだろうに
次回の選挙でそこそこいっても、これじゃ自民に永遠に勝てんよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:41:03.03 ID:x9lTDY/J0.net
からの橋下新党と連携
これに立憲も連携するとかしないとか
だから岡田野田らのおっさん達が乗り遅れるなーと立憲入り
前回のように森元がまた邪魔をして橋下が梯子を外さなければいいなあって感じ
小沢はピュアだから騙されやすい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:41:07.03 ID:HH+pklzA0.net
いっそ立憲も合流しろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:41:36.03 ID:6j8gJROAd.net
>>348
いや、選挙で野党第一党になりゃいいだけだろう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:42:09.87 ID:grxcdBxs0.net
野党ボロボロだな
これで山本太郎も行ったらクソ笑うw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:46:32.35 ID:Jawf3he+0.net
完全に負けパターン
すでに今からハッキリ見えるほど負けしかない
なんなのこいつら負けるのが仕事なの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:46:54.89 ID:6j8gJROAd.net
>>359
行ったら、ってのがまずおかしいだろ
自由党員なんだから行かない方がおかしいだろ

そもそも太郎って普段全然立憲民主党の面々と親しくしてないじゃん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:48:12.88 ID:I7VIptIP0.net
>>361
山本太郎とかアレも俳優上がりのパフォーマーで
弱者の味方の底辺馴れ合いモードで釣ってるもんな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:48:54.74 ID:Wse+b7m4x.net
烏合の衆

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:49:29.43 ID:FYe6b6Zr0.net
立憲取り込むための布石ということ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:49:40.86 ID:ydDgwai50.net
俺は元々は小沢を好かんかったけど
せめて小沢くらい何でもありの人間がいないと
野党は安倍王朝に対抗できんわと
最近は思うようになった
なので、小沢がある程度の規模の政党で
選挙を差配するのは、基本的には良い事だと思う

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:49:41.27 ID:dLW7gwwDa.net
グズ野党しっかりして!

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:49:56.48 ID:s5o2WS7u0.net
このニュース誤報説出てるぞ、日テレと朝日の飛ばしか?

194 名前:無党派さん (ワッチョイ 115d-JbcW)sage 投稿日:2019/01/22(火) 20:51:38.10 ID:eafu/Iym0 [3/4]
階猛(しな たけし) @shinatakeshi 4 分

理念、政策を擦り合わせることもなく、野党の一部とだけ合流することはこれまでの経緯を考えるとあり得ない。単に誤報だろう。
/ 自由党と国民民主党が合流へ 小沢氏と玉木氏が大筋合意 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:50:22.61 ID:I7VIptIP0.net
いい加減小沢は引退しろよ
こいつが全部敷いてきた悪政のレールで
それに便乗して安倍みたいな池沼モンスター生んだんだから

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:50:48.28 ID:TIy2JG3oD.net
もう共産以外合流しとけよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:51:07.17 ID:i4BgF20w0.net
オレたちの太郎ちゃんは何て言ってるの

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:51:21.66 ID:q6S8nmaea.net
第二自民党やな
利権との癒着が弱いから第二の方がマシなんやろうなー

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:51:26.99 ID:zBUlaPWv0.net
自由民主党になったぞwwwwwwwwww

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:51:43.97 ID:VzAX8MvH0.net
いやw

小沢も玉木も理念、政策の擦り合わせなんていままでなかっただろw
ユーのアイ フシアナかよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:52:23.43 ID:i4BgF20w0.net
安倍の自由民主党よりはマシか

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:52:31.80 ID:6j8gJROAd.net
>>367
こいつ、小沢一郎って政治家を純粋に知らないんじゃね?
小沢一郎が今までやってきた事見たらこれくらい屁でもないって誰でもわかるだろうに

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:53:51.44 ID:ultilPqhD.net
昔の小沢は選挙に強い政治家だった
でも、それは小沢の奥さんの和子夫人の支えがあってのおかげだった
小沢が選挙を仕切る際、支持者や組織票の情報を握っていたのは和子夫人だった
和子夫人と離婚してからは、小沢は選挙に弱い政治家になって神通力が衰えた
だから、現在の小沢はもはや「選挙の神様」ではない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:54:20.33 ID:I7VIptIP0.net
そういや安倍一強状態生み出したのは小沢だったな
民主党政権が解散した時未来の党とかいうクソ政党作って
野党分裂の基盤作ったのもこいつだし

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:55:20.16 ID:s5o2WS7u0.net
>>375
とは言っても根回しがまるでできてないから、こういう声が出てくる
せいぜい合流の方向へ、程度に後退しそうだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:55:45.71 ID:gGSvZpNJ0.net
>>375
知らないどころか長年小沢のとこで側近やってた奴やが
まあ小沢を後ろからぶった切った奴やし

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:57:13.11 ID:b7An2+Wo0.net
政権交代を繰り返さない限り権力濫用のクソ官僚が粛清できんからな
東京地検とか自民党が生んだ化け物だろあんなの

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:57:27.29 ID:I7VIptIP0.net
>>375
だって嫌儲だから政治も経済も政局すら知らんの最近増えたぞ
ただの陰キャのニートで政治で個人的フラストレーション解消してるの湧いてるから
何も知らずに思いつきと目先で動くだけ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:57:41.35 ID:iQMoo5Z10.net
あえてヒール役に徹してんだろ小沢は
そうじゃなかったらありえん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:58:12.12 ID:1Y9WehdG0.net
良い方の太郎はどうすんだよこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:59:00.62 ID:Ms/PSq9ra.net
橋下代表、小沢幹事長、前原選対委員長の誕生やww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:00:55.98 ID:XwfzEM0B0.net
橋下担いで再び野党分裂選挙になったらまた負け確定

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:01:12.49 ID:cP+E0+vT0.net
有田芳生 @aritayoshifu
> 【速報】国民民主党と自由党“合流”で一致(日本テレビ系(NNN))
> - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… @YahooNewsTopics
> これが事実なら離党するとある参議院議員から連絡がありました。

これ太郎?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:03:06.28 ID:zBUlaPWv0.net
>>386
太郎だろうけど
連絡がありましたって何なんだろうな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:03:13.41 ID:6j8gJROAd.net
>>378
日刊ゲンダイの飛ばし記事ならともかく、朝日にここまで断言されてそれで済むかぁ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:03:25.66 ID:b7An2+Wo0.net
報道一つで右往左往w
やっぱ枝野や細野や前園ではこうはいかんw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:03:31.92 ID:4efodh940.net
ここから橋下が出てきたら共産が候補を立てて邪魔してくるから野党共闘は終了になる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:03:55.68 ID:XwfzEM0B0.net
太郎は社民に行けば

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:34.59 ID:rNAyNkeBx.net
太郎逃げるのかよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:41.08 ID:27hPpr8r0.net
>>375
いや階が知らんってことはない
細野グループの若頭で細野が離脱したとき
後追い一人も出さずに丸々細野派乗っ取ったやり手
一時は枝野と弁護士コンビとして共闘してたから立憲入のウワサも出たが
それを蹴って国民民主でいま実質No.2
否定したってことは時期を測ってるだけか実際に合流の事実がないかのどっちか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:51.41 ID:qRO7+qZXM.net
太郎となかまたちも合流するのか

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:51.49 ID:b3vK7D4s0.net
小池担いだのも小沢だろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:05:10.52 ID:6j8gJROAd.net
太郎ってたしか蓮舫と選挙区カブってなかったっけか?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:05:12.51 ID:8YbK+buxM.net
小池党と国民民主は与党を利するため枝野を潰すことをやってきた

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:05:15.90 ID:nNxvY04Z0.net
そっちかよあほか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:05:22.69 ID:LpXfOyjZ0.net
玉木と太郎ぜんぜん合わないだろ どうするんだろうな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:06:49.52 ID:cP+E0+vT0.net
>>387
ヘイト規正法の時に太郎がパフォーマンスだろってヨシフをディスったのに反論されて以来
あんまり仲良くなさそうなイメージだったからわざわざ連絡するかな?って気もするんだよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:07:40.31 ID:xE27qIIl0.net
>>386
自由党or国民民主で有田と接点ある奴って
誰かいたっけ?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:07:50.51 ID:4efodh940.net
>>396
年が違うし東京は野党が複数人当選するから

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:05.83 ID:xxSYNK2yd.net
略して自民党

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:42.27 ID:p70FS4Ei0.net
>>390
橋下出てきた時点で野合となるので共産関係なく野党共闘は終わるわな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:54.90 ID:n7pKjGiKa.net
カジノ推進山本太郎同盟wwwwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:55.25 ID:2rkAMkcFa.net
小枝悔しいケロ?🐸

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:59.22 ID:x9lTDY/J0.net
ゴミ売新聞緊急世論調査
小沢が国民民進党と合流しましたが小沢は引退するべきでしょうか?
1:今日にでも引退するべき
2:明日にでも引退するべき

ナベシネ発狂www

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:09:32.93 ID:2rkAMkcFa.net
>>397
枝野ポッキポキケロね🐸

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:10:18.65 ID:MtZyMyMc0.net
立憲は白と有田を追い出して太郎入れとけ
政権取れるかもしれんぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:10:29.09 ID:rNAyNkeBx.net
小沢ぐらい汚くないと政治の世界じゃ舐められるんだろうな
枝野は食い込めなかったか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:10:39.30 ID:7a5bYTFQ0.net
山本太郎が行くなら支持する
でも本音は立憲民主党と小沢さん達は合流して欲しかった
アメリカCSISの犬の前原が居るのはイヤだけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:11:08.53 ID:n7pKjGiKa.net
カジノ推進議員と仲良し山本太郎wwwwww

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:11:23.73 ID:2rkAMkcFa.net
>>411
お前はCSISに監視されてるケロ🐸

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:11:57.39 ID:n7pKjGiKa.net
カジノ推進国民民主党と仲良し山本太郎wwwwww

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:12:22.65 ID:iQMoo5Z10.net
315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd73-lfEX) [] :2019/01/22(火) 21:28:05.43 ID:5pArHSyad
維新の議員が橋下の計画進んでるみたいな事
つぶやいてる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:12:31.45 ID:1K4LS0sc0.net
誤報ならいいけど・・

ビックリして、変な声でたわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:12:53.92 ID:ultilPqhd.net
山本太郎はいかないよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:13:21.76 ID:iFFO58Sc0.net
山本太郎離党として東京選挙区どうなるんだろうな
https://i.imgur.com/R4hoViQ.png

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:13:22.63 ID:XwfzEM0B0.net
参議院二人区で立憲国民がそれぞれ候補者を立てた結果
自民が二人当選しましたとさ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:15:30.48 ID:oVGHnD8BM.net
山本太郎と自民党補完勢力たちwww

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:15:44.03 ID:2sWXaFGTr.net
また小沢の悪い病気が出たのか
そろそろ支持者も怒れよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:15:53.14 ID:Ms/PSq9ra.net
労組というよりむしろ経団連の下部である旧同盟系がのさばって国民民主党をコントロールしている限り、野党分立の状況が続くのは仕方ない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:17:50.16 ID:p70FS4Ei0.net
このスレ全然ネトウヨいねえもんな
そのことが何より雄弁にこの野合の意味を物語ってる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:18:11.29 ID:oVGHnD8BM.net
安倍ちゃん「また何もしていないのに勝っちゃった」

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:18:33.45 ID:0IdrU6/K0.net
小沢に国民民主党のカネ吸い取られて終わりじゃね?www

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:19:02.65 ID:nON9cK4W0.net
こいつら、橋下を神輿にする気だな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:19:48.67 ID:1K4LS0sc0.net
なんかもう・・ よくわからな過ぎて

立憲と小沢さんは不仲なの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:20:01.22 ID:PcFFYPcZM.net
与党は、野党がまとまるほうが困る

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:21:03.45 ID:FnfQFohZ0.net
第二自民党に改名しろクズ団体

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:21:20.25 ID:OYvekxYJ0.net
離党者出るかもしれんから意味なくね?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:21:25.49 ID:6c3QgFum0.net
自由民主党と

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:21:26.72 ID:b7An2+Wo0.net
>>427
立憲は社会党ポジになりたいの

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:22:36.39 ID:oVGHnD8BM.net
こっちが野党一党になって立憲は共産カルトポジを目指すのか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:23:13.13 ID:wFypKlNlM.net
>>377
んなこと言ったら自公連立作ったのも小沢だよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:23:50.74 ID:qcgkY6sg0.net
これに希望の党も合流しそう

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:24:13.58 ID:6j8gJROAd.net
>>430
太郎くらいやん離党者と言っても

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:26:00.98 ID:rfFgmRPP0.net
国民自由党誕生か

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:26:09.37 ID:9BQi++6lD.net
>>377
>>434
それどころか、小泉政権や安倍政権の政策なんて小沢の『日本改造計画』の引き写しだろ
まあ、『日本改造計画』のゴーストだった竹中平蔵が小泉と安倍のブレーンなんだから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:27:23.48 ID:TlNtrZv/0.net
>>386
何か理由があれば泥船から逃げ出したいと思ってる国民の議員はいくらでもいるからな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:27:36.74 ID:XwfzEM0B0.net
社民が立憲に合流すると思いきや、いつまでたっても合流しない。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:27:56.14 ID:ZDiJdFifa.net
>>433
なれるわけないだろ
合計しても支持率1%くらいしかないのに

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:28:22.30 ID:4efodh940.net
左派がほとんど立憲に行った以上
ここで立憲を排除して右派政党を作れば
小沢にとって理想的な保守二大政党制を目指せるんだろうなあ
前回の衆院選もまさにこの動きだったわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:28:53.45 ID:l5K4uBJ20.net
自民党ってリベラルだよな
てことは自民党よりもっとリベラルな政党なんて存在価値ないんだよなあ
国民に必要なのは自民より右寄りの保守政党なんだよなあ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:29:22.38 ID:6j8gJROAd.net
>>440
あいつらに回してやる比例議席がもったいなさすぎるもの

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:29:24.44 ID:9BQi++6lD.net
>>426
仮に橋下をトップに担いだとしても小沢信者は支持するんだろうな
何しろ、小池が神輿に担がれた時は小沢信者が支持しまくってたからな
小泉信者、維新信者、安倍信者と同じく小沢信者は自分の頭でものを考えられない哀れな人たちだ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:30:57.80 ID:cTY6HQEXa.net
>>30
山尾志桜里がいつの間にか入党していたので立憲民主は信頼できない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:31:29.23 ID:wBwh59SlM.net
また自由党とくっつくのかよミンスは

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:31:37.37 ID:OYvekxYJ0.net
>>436
小沢のほうじゃなくて、国民側からだよ。離党予備軍は前から何人もいるのに。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:32:49.75 ID:tvAni461a.net
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:32:50.21 ID:4TLe+OcHa.net
>>446
うわ、ないわ
鳩山民主党を支持した俺でもさすがにひくわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:32:51.49 ID:FnfQFohZ0.net
>>442
どこが保守?
自民は完全に売国政党だろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:33:29.71 ID:6j8gJROAd.net
>>448
行き場ないやん
野田と岡田担いでまた新党?自民の末席中の末席?
どっちも地獄ですがな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:33:29.94 ID:nON9cK4W0.net
>>445
小沢は橋下担いで脱原発を言わせて、最近関係が改善している小泉に後方支援させるつもりなのかもな
脱原発はやるべきだと思うが、こいつらと組むのなら応援できないわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:34:10.43 ID:OYvekxYJ0.net
>>443
今までいくらでもあったけど議席すら取れなかっただろ。
それが民意だ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:34:33.55 ID:4efodh940.net
これこそまさに永田町の数合わせ
橋下が出てきたら小池みたいに議員の選別ショーをやりそう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:34:37.58 ID:qv1LWcjA0.net
田中龍作@tanakaryusaku

自由党と国民民主党の合流話。永田町の信頼できる筋によると、リークに踊らされたメディアの先走りのようだ。

脱原発と消費増税反対で政策協定を結ばない限り、合流しないことで、自由党は結束しているもよう。

ただ小沢代表が合流に前向きなことから、話が進展する可能性も残されている。

https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1087704532233191425
(deleted an unsolicited ad)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:35:35.71 ID:9BQi++6lD.net
>>451
保守というよりむしろネオリベでネオコンと表現したほうがいいだろうな
米国の二大政党制とか、コービンが出てくる前の英国の二大政党制がまさにネオリベでネオコンの二大政党制だよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:36:22.08 ID:XwfzEM0B0.net
朝日が記事出した以上、後戻りはできんだろう

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:37:30.86 ID:nON9cK4W0.net
うへえ、小沢の思い描く通り維新と合併するなら長谷川豊もこっちに来るのか

>日本維新の会は22日、夏の参院選の比例代表で3人の公認を発表した。現職は山口和之氏、新人では空本誠喜氏、長谷川豊氏を擁立する。

維新、参院選で3人公認 比例代表: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40312600S9A120C1PP8000/

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:37:44.68 ID:tWngan2Q0.net
反グローバリズムかかげればそれなりの票はとれるかもね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:37:46.54 ID:zkEiCHqKK.net
>>456
だってさ
小沢はバカか、自滅したいのか
と自由党に言ってやれ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:37:51.75 ID:OYvekxYJ0.net
>>452
無所属、立憲会派、野田会派のどれかでいいんだよ。改選時期がくるまでにその後の事は考えておけばいい。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:30.53 ID:s5o2WS7u0.net
>>456
朝日もアホだな
しかし誰がどういう意図でリークしたのだろうか

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:34.63 ID:xE27qIIl0.net
>>456
田中龍作って信頼できる?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:43.60 ID:4efodh940.net
>>457
現状でも安倍も小沢も橋下も玉木も枝野もみんなネオコンと仲良しっていう救えない状態なんだよな
それぞれ仲良し度合いに差はあるけど。安倍と橋下が頭ひとつ抜けてる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:07.64 ID:l5K4uBJ20.net
>>454
でもリベラルも今までもさんざん出ては消え出ては消えしてるよね
自民党が分裂して真っ当な保守政党ができればきっと支持率伸びるよ
立憲民主党なんかよりも多分支持率高くなるんじゃないかなあ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:24.33 ID:OYvekxYJ0.net
>>459
比例に長谷川なんて誰が入れるんだよ。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:38.28 ID:MkW9EzKOM.net
>>272
ほぼ9割

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:42.78 ID:0j59+Gc30.net
脱原発と消費税?
無理ジャン

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:59.04 ID:I7VIptIP0.net
>>466
またリベラルとか言葉の遊びやってんの?
電通脳の低学歴w

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:40:05.56 ID:ijfYR0mZ0.net
なにが始まるんです?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:00.02 ID:I7VIptIP0.net
>>434
だからいってるじゃないか
今の政治の問題生み出してきた基盤は小沢なんだよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:19.96 ID:l5K4uBJ20.net
>>470
すまん
立憲民主党はリベラルじゃなかったね
立憲民主党は売国サヨクだった

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:27.91 ID:4efodh940.net
>>466
>自民党が分裂
それは次世代の党だろ
石原、平沼、園田、中山夫妻、中野

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:32.05 ID:s5o2WS7u0.net
>>471
十何年前にもやったろ?民主と自由の合併
今度は自由党と国民民主党
あれの縮小再生産だ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:48.33 ID:b7An2+Wo0.net
>>464
これ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:59.84 ID:I7VIptIP0.net
>>473
で?まだリベラルとか言葉の遊びしちゃってる?
意味もわからないくせに電通に先導されるワイドショー脳w

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:23.85 ID:b7An2+Wo0.net
>>468


479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:35.66 ID:l5K4uBJ20.net
>>474
それ真っ当な保守政党?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:50.78 ID:JX28NmL70.net
小沢が動き出したか
衆参あるかも知れんが小沢次しだいで安倍ピョン諦めるかな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:55.10 ID:s5o2WS7u0.net
>>473
そして自民は売国ウヨな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:28.51 ID:l5K4uBJ20.net
>>477
だからすまんて言ってるだろ
立憲民主党は売国サヨクだよ
ちゃんと言い直しただろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:48.77 ID:OYvekxYJ0.net
>>466
分裂する必要ないだろw
政策を実現したけりゃ与党内で多数派形成するほうが断然近道に決まってるじゃん。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:01.35 ID:I7VIptIP0.net
>>473
とりあえず自民に関しては極左な
わかる?アベノミクスって極左だぞ
お前みたいな低学歴じゃわからないだろうな
外交の安倍とかアベノミクスで景気回復なんて真に受けてきた
田舎の低学歴だしなw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:22.67 ID:l5K4uBJ20.net
>>481
俺自民党不支持だから
だからこそ真っ当な保守政党を求めてるんだけどね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:45.58 ID:w24su6ser.net
>>442
何回失敗すれば
そもそも日本では保守二大政党なんて無理だと理解出来るんだろうね?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:48.87 ID:I7VIptIP0.net
>>482
じゃあ、知らないなら知ったかぶりしちゃ駄目よw
バカほど扇動されて使いたがるからなw
政治語るスペックなんてお前にないってことなんだよww

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:52.85 ID:XwfzEM0B0.net
安倍が衆議院解散して
立憲と国民が候補者調整せずに潰しあって
自民300議席

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:55.89 ID:l5K4uBJ20.net
>>483
でも俺自民党不支持だから

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:09.81 ID:DMOwK8pha.net
真っ当な保守政党()
お花畑脳死ねって感じだな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:57.93 ID:l5K4uBJ20.net
>>484
自民党が極左かどうかは知らんが俺は自民党不支持だよ
でもそんな俺でも立憲民主党よりは自民党の方がマシだと思うよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:06.84 ID:nON9cK4W0.net
自分が支持したいものと、大多数が望むものは必ずしも同じではないべさ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:14.38 ID:I7VIptIP0.net
>>489
お前の支持なんて誰も訊いてないよ
お前が無知な低学歴ってだけで
そんなバカの支持政党なんて誰も興味ないんだよw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:17.32 ID:li4Jvdj/M.net
ハシゲ連れてこようが
民進系は普通にまあまとまるだろう
で共産が発狂して自民アシスト

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:23.24 ID:ahNwgjptM.net
枝野「真っ当な保守です」

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:52.57 ID:qA0OWcng0.net
山本太郎も森ゆうこもつれていけないなら
事実上の自由党解散小沢民民加入ってだけじゃねーか
あの二人の合流先は立憲じゃなくて社民あたりか。今のクソ社民なら幹部待遇だろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:54.54 ID:I7VIptIP0.net
>>491
お前の支持なんて訊いてないが?
お前が知りもしないくせに知ったかしてるバカとしか言ってないから
わかったか?高齢ニートのワイドショー脳

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:12.09 ID:l5K4uBJ20.net
>>487
分かったよ
立憲民主党はリベラルなんてもう言わない
これからはちゃんと立憲民主党は売国サヨクだって言うよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:15.92 ID:9BQi++6lD.net
>>486
保守二大政党制を目指した新進党、日本維新の会、希望の党の末路を見れば分かる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:47.08 ID:I7VIptIP0.net
>>498
そういうことだ
お前は何も知らないワイドショー脳だからな
リベラルの意味すら知らず乱用しまくる低学歴だもんなw

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:51.06 ID:OYvekxYJ0.net
>>478
民進時代には取れなかった地域で議席取ったりしてるぞ。
だから支持率以上に他の政党は警戒してるのは事実。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:57.68 ID:iDqRTUrX0.net
やっぱり小沢って糞だわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:48.04 ID:rNAyNkeBx.net
太郎には社民には行って欲しくないわ
me tooしはじめたら終わり

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:53.88 ID:nON9cK4W0.net
>>499
「自民党が割れて真っ当な保守政党を!」という欲求自体、新進党が失敗したあとだと時代遅れの寒々しいものに感じるわな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:04.94 ID:l5K4uBJ20.net
>>500
君も相当なワイドショー脳みたいだね
俺よりよっぽどワイドショーに影響されてると思うよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:43.37 ID:I7VIptIP0.net
言葉の遊びしてバカ晒す高齢ニートの低学歴は
すぐ自分を不在にしたがるんだよな
突っ込まれてすぐボロが出るスペックだからw

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:46.65 ID:DMOwK8pha.net
自民党の中どこを探してみても真っ当な保守精神持った人間なんていねーぞ
公文書偽造でわめいた自民党議員がいねーんだから

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:56.88 ID:I7VIptIP0.net
>>505
なあ、リベラルなんて乱用してる低学歴のワイドショー脳
保守化リベラルかなんて言う二文法なんてお前みたいな
暇なジジイ釣るための電通の広告だからな
それに気づかず踊るのがお前みたいなワイドショー脳だよww

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:14.87 ID:m/gWpWRga.net
>>495
なお小枝は神社参拝しただけでファビョってた模様

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:46.96 ID:l5K4uBJ20.net
>>508
だから立憲民主党はリベラルじゃなくて売国サヨクでいいだろ?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:13.73 ID:DMOwK8pha.net
>>510
バカはつつましくしてろよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:48.66 ID:I7VIptIP0.net
>>510
だからお前がワイドショー脳だってことなんだよ
バカ晒してすり替えても無駄よw
なあ、リベラル乱用のワイドショー脳ww
意気揚々と語ってバカ晒して自分不在にするための逆ギレかw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:58.43 ID:a0kzFNLg0.net
最近の小沢は共産べったりだからな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:13.82 ID:zIwNZmK20.net
足し算が足し算にならない不思議w

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:16.87 ID:oMjuwB5w0.net
おざーさん最近勘鈍ってね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:49.11 ID:l5K4uBJ20.net
>>511
立憲民主党がつつましく解散して党員がみんな消えたら俺もつつましくすることを考えるよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:14.25 ID:2hbOXVsc0.net
支持率どうなるん?
1%くらいはいくか?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:38.11 ID:9BQi++6lD.net
>>507
>公文書偽造でわめいた自民党議員

せいぜい石破茂と村上誠一郎ぐらいだ
今の自民党で政権批判する勇気はいいことだけど、この2人が何かを言ってもガス抜き役に利用されるのが精いっぱいだよね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:39.40 ID:ixR0olOh0.net
な?訳わからんジャップだろ?
右も左もないロンダリング装置なんだよ
小学生が班作って仕事ごっこしてるのと変わらんのよ1945年以降もな
まず議員の数半分にしろアメリカの2倍の議席あって効果は2倍になってるか?
さっさと国連に統治して貰った方が確かに良いかもね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:39.94 ID:l5K4uBJ20.net
>>512
でも立憲民主党は売国サヨクだよ
それはワイドショー関係ないとおもうよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:19.38 ID:I7VIptIP0.net
>>516
自我肥大の自意識過剰のワイドショー脳
お前が自民支持か不支持なんて誰も訊いてないよ
お前がリベラルという概念知らず乱用してたワイドショー脳ってことしか言及してないからなw

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:55.14 ID:KWEPteHHr.net
これは素晴らしい
まず何より優先すべきは安倍おろしだから最高の選択だ
さすが小沢先生

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:19.84 ID:XwfzEM0B0.net
立憲民主党 都道府県連一覧
このページでリンクすらない都道府県が大量にあるぞ
立憲の地方組織は本当にあるのか
それで選挙を戦えるのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:30.63 ID:I7VIptIP0.net
>>520
でも、お前はワイドショー脳だよ
リベラルという文言電通につられて乱用してるスペックだからw
わかったか?もうリベラル爺さんとでもよんでやろうかww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:31.08 ID:li4Jvdj/M.net
>>517
おそらく行って2%ぐらい
本番は帰ってきた民主党(立憲+自由国民党)やから

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:46.78 ID:l5K4uBJ20.net
>>521
そんなこと言ったって立憲民主党は売国サヨクだよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:48.21 ID:9BQi++6lD.net
>>513
表向きは共産党との共闘を演出する一方で、裏では橋下や前原や小泉とつるんでいるのが小沢

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:35.90 ID:l5K4uBJ20.net
>>524
でももう立憲民主党はリベラルなんて言わないって言ってるだろ
立憲民主党は売国サヨクなんだから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:36.93 ID:RSQZjoEh0.net
立憲民主党とは組まんかったんが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:49.73 ID:I7VIptIP0.net
>>526
お前が思うのは何でもいいけど
お前がリベラルの意味知らないワイドショー脳なのは変わらないからねw
そんなバカがどの政党の何を語れてるかな?
極左の安倍なんかを持ち上げてるバカのくせにww

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:50.80 ID:9BQi++6lD.net
>>525
それじゃあ公明党よりも支持率が低いな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:59.04 ID:FFrRajgF0.net
>>446
>>450
なにやってんの?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:07.98 ID:lfyppQ+A0.net
>>527
さすが小沢さん
手段を選ばない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:27.90 ID:I7VIptIP0.net
>>528
ほら、すり替えなくてもいいよ
リベラルの意味すら知らず乱用していたワイドショー脳w
これが本件の趣旨なんだよww

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:32.09 ID:l5K4uBJ20.net
>>530
でも俺安倍不支持だし

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:45.06 ID:VKkEC6Id0.net
自由民主党

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:01.08 ID:I7VIptIP0.net
>>535
不支持でも支持でもどっちでもいいけど政治語れるスペックにないワイドショー脳だよお前はw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:15.21 ID:w24su6ser.net
>>525
0.4%くらいだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:30.32 ID:l5K4uBJ20.net
>>534
俺安倍不支持って言ってんのに安倍持ち上げてるとかすり替えてるワイドショー頭がなんか言ってる

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:32.86 ID:lfyppQ+A0.net
そろそろ例の桜井が枝野に
土下座とかいうキチコピペ登場かな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:49.99 ID:NmWrWqL3d.net
カビ臭い昭和新左翼の残党老害どもに媚びた立憲が左派の主流っていうのがジャップの限界だよなー

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:08.81 ID:I7VIptIP0.net
>>539
うん、支持不支持関係なくリベラルの文言乱用して言葉の遊びしていたワイドショー脳だもんねお前w
マジ恥ずかしいなw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:25.15 ID:l5K4uBJ20.net
>>537
でも選挙権はあるから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:34.45 ID:li4Jvdj/M.net
小沢が嫌で出てく奴らがいるならそれは別に問題ない
ごく一部をのぞきジャップの選挙なんぞ
党派でしか決まらんのだから
例えば元自民の役職付きのあいつは希望にいって落ちたりな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:38.81 ID:KlGLKjnLa.net
小沢って昔はもっと凄かったよね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:56.99 ID:I7VIptIP0.net
>>543
でも脳みそはないからねw
このスペックじゃ利用されるだけ利用されてポイだけどねw

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:16.14 ID:KWEPteHHr.net
嫌儲的には満点の展開ともいっていい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:47.19 ID:I7VIptIP0.net
とりあえず小沢みたいなウイルスがいる限り野党は浮上の目がないな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:01:51.44 ID:w24su6ser.net
>>547
合流失敗しそうなんだが?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:38.07 ID:eOMRNy550.net
誰がどこ?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:46.56 ID:li4Jvdj/M.net
提案型なんちゃれなんて看板はこれを機に下ろすことだな
ファイティングポーズとらない野党なんて勝ちがない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:57.30 ID:gJpYJMU80.net
最終的にはそうなるしかないだろうだけど
展開が速くて困惑してる
もし本当なら、玉木と小沢の頭にあるのは
国民民主が孤立気味の中で、小沢が裏で野党協力をとりはからおうってことだろう
今は国民民主より小沢の方が立憲とか左派勢力に近くなってるからな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:11.21 ID:0PGH1/0d0.net
森ゆうこはオザチルだし普通についていくんじゃねえの
太郎は民民の頭おかしい連中に政治家として殺されそうだから行かないでほしい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:18.88 ID:yEXfEoSk0.net
立憲は合流しないのか。よかった。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:44.29 ID:li4Jvdj/M.net
>>552
早くはない
これでさえケツカッチンだよ
もう通常国会やぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:12.57 ID:VhHGnlIy0.net
>>541
新左翼がなんなのかも知らんアホは政治に頭突っ込まないように
ガキは黙ってろってな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:42.74 ID:EUGkmDR70.net
水と油だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:46.74 ID:6j8gJROAd.net
>>527
小沢さんのシナリオはこうだろうな

小沢「オリーブの木だ!共産党含め野党全部で自民に対抗だ!」
野党全部「おう!」

国民民主党「やっぱり」
希望の党「アカとは」
自由党「組めないわー」
維新「おっアカと手切れしたんか、ほならワイもワイも」

小沢「ゲーっ、あいつらアカと組んでるぜーっ、えんがちょー」
立憲民主党「」

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:06.45 ID:YLaCeONTM.net
山本太党作るしかないな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:32.47 ID:eOMRNy550.net
もう野党いらないだろ
自民党の中で派閥で争うという中国式で行くのが自然

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:48.43 ID:NmWrWqL3d.net
>>556
カビがしゃべった

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:50.51 ID:I7VIptIP0.net
低学歴の田舎の爺さんは
電通の煽ったキャッチフレース簡単に乱用して踊ってくれるからねw
しかも自信持ってドヤ顔でなww
こんな羞恥晒してよく生きてられるわww

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:00.93 ID:gJpYJMU80.net
>>555
もちろん参院選を考えれば早くないんだけど
これまで、この方向の話は出てなかったからな(噂レベルでも)
玉木も小沢もあまり頭にあったこととも思えない
時間ないので方向転換ということなのだろうけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:43.83 ID:fexPnKUp0.net
>>42
> 自由民主党と自民党と書かれた票は新党と半分づつにしよう

いいね!

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:46.36 ID:l5K4uBJ20.net
>>558
立憲民主党どうしようもないな
もう共産党と合流しちゃえばいいのにな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:40.25 ID:+rmdX/Wj0.net
立憲って代表選なんでやらんの?
ほんとに野党第一党なのか?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:40.33 ID:li4Jvdj/M.net
辰巳あたりの共産の若手は党を割れよ
太郎と組んで脱現党でもつくれ
下痢三を誕生させた責任を取れ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:52.83 ID:w24su6ser.net
>>563
いや何回か出てたよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:30.75 ID:4NFQ/zIj0.net
原発推進派の国民民主と自由党が合流とか糞

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:46.96 ID:gJpYJMU80.net
>>568
そう?
小沢は野党大団結をずっと言ってるけど
国民民主とのみ合流って話は見たことがなかった(俺の情報不足か)
ああ、でも橋下が国民民主に参加してってのはあったな・・
その可能性は俺は今は低いと思うが

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:29.46 ID:NmWrWqL3d.net
>>566
枝野人気でギリギリ延命してるゾンビだから無理やろ
反原発を謳いつつ涙を呑んでメルトダウン隠し枝野を御輿に担ぐってなかなかマゾいよな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:41.16 ID:I0fF23+G0.net
小沢とかマジでなんのために存在してるのか理解不能だわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:13:38.20 ID:li4Jvdj/M.net
>>570
ハシゲの最近の言動みてると小沢となんか企んでるのは間違いない
つうか小沢か誰かと密会して朝日にすっぱぬかれて
ツイッタラーで逆切れしてたぞw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:13:52.53 ID:VhHGnlIy0.net
>>571
枝野が「メルトダウン」隠したとか、どこのアホウヨだか
すぐに論破してやるぞボケナスがw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:13.92 ID:p70FS4Ei0.net
>>559
やだー作ったじゃないですかー
でも政党助成金貰える数合わせのためオザーさんと一緒になったんですよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:22.62 ID:lfyppQ+A0.net
>>545
20年前は韓国の市民団体から
極右扱いされていた

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:54.47 ID:NmWrWqL3d.net
>>574
カビマルまだいたの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:35.91 ID:4efodh940.net
橋下は統一地方選までは維新から動けないからな
橋下を引き入れるならたった3ヶ月でしかも共産と敵対して戦うしかない
マスコミは橋下を推すだろうからそれでも戦えるのかな?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:55.40 ID:9BQi++6lD.net
>>545
海部内閣、細川・羽田内閣、鳩山内閣での小沢は事実上の影の総理だったからな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:59.64 ID:RSQZjoEh0.net
>>572
裏方

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:54.89 ID:VhHGnlIy0.net
>>577
具体的な反論は一言もできてないので察せられる低レベルのアホw
枝野は記者会見で「炉心溶融の可能性がある」と3月12日時点でいっとるわなw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:48.31 ID:hXfdur/k0.net
まーどっちみち勝てないだろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:56.37 ID:lfyppQ+A0.net
自民党と小沢党の二大政党でいいよ
公明と共産は解党してほしい

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:11.12 ID:gGSvZpNJ0.net
>>570
何度か合流の話は出とるがそのたびに国民民主党側から反対論噴出

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:21:15.82 ID:4efodh940.net
人気者を立てて内から食い破る姿勢が見破られているから国民民主党の支持率は1%台なんだろ
こいつらが橋下を立ててきても中身が国民民主そのままだったら案外人気出ないかもなあ
橋下もそういう議員を選別するパフォーマンスくらいはやりそうだけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:21:58.86 ID:uWgDMgYd0.net
小沢ってなにがしたいの
山本太郎は納得できてるのかな?国民民主なんてゴミしかいないんだぞ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:07.06 ID:9BQi++6lD.net
>>560
>自民党の中で派閥で争う

小泉政権ができる前は派閥が機能していたし、派閥による党内政権交代が実現できていた
小泉政権による清和会一強化と、安倍再登板後の総理・総裁独裁化で派閥も党内政権交代も機能しなくなった
安倍がこのまま総理でいる限り、自民党の中で派閥で争うことは不可能に近い

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:26.03 ID:VhHGnlIy0.net
>>586
小沢は取り敢えず選挙に勝てればいい

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:55.24 ID:hXfdur/k0.net
やっぱり小沢の政治改革は失敗したんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:24:35.06 ID:li4Jvdj/M.net
ハシゲ連れてきた程度じゃ共産カカシは振り切れない
それこそ公明を離反させるぐらいのウルトラCが必要

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:24:45.96 ID:9BQi++6lD.net
>>585
国民民主党と自由党が合併し、橋下が党代表になったとしても党の支持率が1%なら選挙で勝てない
あの未来の党だって合併で勢力はでかくなったものの、党の支持率が低いままだから総選挙でボロ負けしてしまった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:25:14.27 ID:AuVheoTq0.net
>>586
政治政策的には立憲に近いが人間関係的には国民民主の方が近いんだよなw ここが小沢の難しいところ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:26:29.94 ID:li4Jvdj/M.net
>>591
政党支持率はさして問題じゃない
ジャップランドの選挙は共産&創価対策だけ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:30:14.41 ID:9BQi++6lD.net
>>593
都民ファーストの会だって創価学会の組織票のおかげで都議会第一党になれたからな
あと、沖縄県知事選だって現地の創価学会が分裂したことが玉城デニーの当選につながった
何よりも、自民党は創価学会の組織票なしでは選挙でまともに勝つことができない
結局、創価学会の組織票が選挙の動向に大きな影響を与えているのは確かだ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:18.75 ID:rVHU64C50.net
>>541
イギリスとかアメリカの動向見ると古臭くはないな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:32:05.88 ID:rVHU64C50.net
>>577
論点隠しは安倍譲りだなクズ右翼

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:33:13.29 ID:NmWrWqL3d.net
都合が悪くムカつきが収まらない様子

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:33:15.62 ID:uWgDMgYd0.net
>>588
確かにそれにつきそう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:34:42.53 ID:RSQZjoEh0.net
>>586
民主党だってそうじゃね
なんか忘れられているのかもしれんけど
西村眞悟みたいな議員もいたんだぞ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:36:49.76 ID:odxUHpGI0.net
山本太郎入れといだがいいぞ
マジで見捨てられてるからテコ入れしたがいい

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:03.19 ID:4efodh940.net
>>595
むしろ民主社会主義を訴えないから古臭いのかもな
まあ日本で社会主義なんて訴えたら嫌われるのは間違いないから無理だけど

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:23.63 ID:y1rOJGEc0.net
オザシンが混乱してるけど小沢って元々そういう人間だぜ?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:27.57 ID:M8bpWEvE0.net
自由民民党の誕生である

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:38:43.60 ID:6j8gJROAd.net
小沢さんは新人発掘センスだけはやっぱり抜群だから
枝野は全くそこら辺ダメだから

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:40:18.47 ID:+rmdX/Wj0.net
山本太郎は社民党党首とか良いと思うけどなw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:18.21 ID:0Dznn3LO0.net
枝野がアホサヨに絡まれてるから連合は二股で国民と立憲二枚看板
旗色悪けりゃ国民を自民に噛ませて自己保身
完全に立憲は第二共産党化のコースだなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:29.80 ID:/efkUGkTM.net
山本太郎は立憲いけよ
枝野が嫌いなんだっけ?太郎を

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:50.53 ID:9BQi++6lD.net
>>604
>小沢さんは新人発掘センスだけはやっぱり抜群だから

野村沙知代、谷亮子、岡部まりを選挙で擁立したのは小沢なんだけどな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:42:23.55 ID:rNAyNkeBx.net
枝野去年小沢と話してる記事で二大政党制目指すって言ってたのにな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:14.61 ID:y1rOJGEc0.net
>>604
太田に姫井に三宅雪子と小沢が発掘した面白人材はよりどりみどりだもんな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:59.17 ID:Ld6a7szV0.net
橋本は危険とか小沢は嫌とか国民民主は裏切りものみたいに
ツイッターで反安倍政権の論陣張ってる奴らの多くは潔癖過ぎるわ
清濁併せ呑んででも共闘して自民・現政権に立ち向かおうと端から思ってないだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:02.04 ID:af9ZfQpLM.net
鳩山由紀夫は?
鳩山由紀夫を党首にしたらいいだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:45:52.67 ID:gGSvZpNJ0.net
>>609
目指すからこそこういう真似をしているともいえる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:17.02 ID:lJ3YLh6m0.net
小沢が欲しいのは民主党が溜め込んだ政党助成金のみだからな
国民民主党が引き継いだやつ
参院選の選挙資金として使った後は半分もらってポイよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:48:51.80 ID:FNV5lX2IM.net
結局日本で二大政党制は不可能ってことだな
保守と保守の二大政党制をやるには革新勢力が多すぎるし、保守と革新の二大政党制をやるには革新勢力が少なすぎる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:49:48.95 ID:6j8gJROAd.net
>>608
>>610
いいじゃん派手で
この派手さの良さがわからん奴が選挙に負ける

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:51:17.70 ID:M8bpWEvE0.net
>>614
俺もそれだと思う

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:52:01.22 ID:gGSvZpNJ0.net
太田は候補としてはかなり強い奴やしなあ
最初の相手は斎藤健前農水大臣

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:53:23.41 ID:uWKSKQXfd.net
自民党の別動隊と合流とか
終わったな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:54:22.06 ID:6j8gJROAd.net
枝野の新人発掘能力や人事能力に関しては去年のおしりマンコだかおしどりマコだかいう奴を選んだ時に完全に見限った
あれはダメだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:54:41.12 ID:uWKSKQXfd.net
やっと自民党のスパイを追い出したのに
また組むという愚策

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:54:45.08 ID:lfyppQ+A0.net
>>612
もう引退した

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:55:50.36 ID:y1rOJGEc0.net
>>616
派手だけど実務能力皆無だから小沢が作った党はすぐ崩壊するんだよ
神輿にも格というものがある

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:11.07 ID:gGSvZpNJ0.net
おしどりも亀石も悪くはない面白い候補だとは思うがね

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:57:44.49 ID:sGHcibB/0.net
クラウドファンディングで金集めて政党立ち上げて
選挙出る人いないのか
サポーターとして頑張るぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:00.64 ID:uWgDMgYd0.net
小沢は枝野の足引っ張るだけかいな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:19.73 ID:lJ3YLh6m0.net
立民はtwitterのフォロワー多いやつをインフルエンサーとか言って集めてるからな
そら新人がきっことかペロガクみたいなのばっかになるよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:00:48.54 ID:GfzkCLjgd.net
>>623
実務はベテランがやりゃいいだけの事だ
新人にそこまで背負わせるような党なんかどの道ダメだろうが

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:02:00.60 ID:o42pBHGjD.net
>>627
ネットでの支持が多いのは結構なことだけど、大事なのは組織票の確保とどぶ板選挙で庶民の支持を得ることだからな
維新政党新風も、2009年の麻生自民党もネトウヨのおかげでネットでは支持が多かったけど選挙ではボロ負けだったな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:02:25.23 ID:7Mzzdpf20.net
玉木は人の良さだけは定評があるからおざーさんに丸め込まれたんだろうな
バカとも言う

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:08.68 ID:rdSRif7U0.net
玉木は小沢のコマでしかないと思うがこいつもなんていうかあほだね 第二の細野になりそうって思う
細野も小沢に昔は可愛がられてたんだよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:27.48 ID:1vkXnxBR0.net
直ちに影響の枝野だけはないわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:35.03 ID:GfzkCLjgd.net
>>624
ダメ
顔が辛気臭い時点で絶対にダメ
小沢さんはブスは選んでも貧乏神みたいに辛気臭いブスは選ばないから

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:07:25.61 ID:nvvdSa6Ea.net
自由党が脱原発を引っ込めるの?
それとも国民民主党が脱原発に路線変更するの?
国民民主党は絶対に脱原発は言わんぞ

合流したらどのパターンでも必ず抜けるやつ出てくるわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:07:34.34 ID:rdSRif7U0.net
まあ枝野が小沢昔から嫌いで気が合わないんだよな
枝野の実直さで小沢と合うわけない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:11:35.19 ID:ZLAHVgDLM.net
>>622
嫌儲との相性が一見良さそうで、最悪な鳩山由紀夫

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:12.08 ID:rdSRif7U0.net
山本太郎が身動きしにくいことにならないように祈るわ
正直1番期待してる政治家だからさ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:14:17.42 ID:HdRCsu9L0.net
>>628
「一年生だから出来ない」にも限度があるけどな
小沢は新進党の時からそういう何も出来ない無能議員をわざと公認して
そいつらをラジコンに改造して自派閥を大きくする手法が好きだったし

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:15:37.91 ID:4dTfmFQNr.net
山本太郎は原発への危機感から政治家になったのに、国民民主と相容れないだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:55.96 ID:5ta+4g1d0.net
小沢大先生は立憲より国民の方が上手くやれそうだしな
国民は次の選挙で消えるが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:57.13 ID:YbIHQ2qx0.net
>>638
その中の出世頭って誰だっけ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:18:58.68 ID:LLC4ArO90.net
国民も自由もダメだわw

こんな連中が野党面してるのがもうね……

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:15.87 ID:4dTfmFQNr.net
Twitterでは、小沢支持者を自称する輩がやたらと立憲民主党を中傷しているのが目立つ
菅直人と枝野を特に中傷しているところを見ると、原発村のスリーパーだと思われ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:18.22 ID:YbIHQ2qx0.net
森ゆうこって離党の可能性高い?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:39.19 ID:v/s44s9w0.net
こういうことやってるうちは選挙に勝てないだろうなあ
自民党とその他政党の最大の違いは政策でも政治力でもなく調整力だよ

野党が白か黒かで議論している中、白と黒を混ぜて灰色にしてどっちも戦力に出来るのが自民党
どんな雑魚でも1票は1票。数は力なりを一番わかって実践してるわけだ

自民党に勝てない程度の組織が政権を取ったところで自民党以上に何でもありの外国勢と戦えるわけがない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:47.98 ID:sklgAFLb0.net
>>644
小沢の最側近だしない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:21:12.88 ID:ytZ9u1jj0.net
山本太郎が党首になるなら支持するぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:21:36.18 ID:OpgThLmLx.net
ミンミン潰す計画なら小沢応援

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:21.54 ID:rdSRif7U0.net
選挙前になるとこういう老害の政治屋が動き出す
こーいうのにうんざりしてるし飽き飽きなんだよ国民は
小池と前原担いだのも小沢説あるだろ

野党ぼろ負けするぞこのままじゃ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:50.55 ID:5ta+4g1d0.net
ていうかたろーどうすんだろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:24:25.48 ID:4dTfmFQNr.net
森ゆう子と山本太郎は、福島瑞穂と同じ会派

福島瑞穂が原発推進派になびくことは絶対にないから、
希望の会は消滅か
安倍政権追及の戦闘部隊だったのに

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:01.11 ID:rdSRif7U0.net
まだ維新合流の可能性もあるよな
さすがにそこまで踏み込まないと思いたいがわからん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:10.21 ID:4dTfmFQNr.net
>>648

ネトウヨは黙れ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:43.26 ID:pnhm2MdUM.net
>>625
おじいちゃん銭酷区は20世紀に終わりましたよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:26:38.34 ID:ED+gRuIVD.net
>>643
小沢一郎はもともと原子力ムラと関係が深かった政治家だよね
小沢が作ったジョン万次郎の会に関わっているのが東電の勝俣恒久
1991年の青森県知事選では、自民党幹事長だった小沢は原発推進の知事候補を応援した
さらに小沢が民主党代表になって以降、民主党は原発推進路線に転換(3・11の後、菅政権で脱原発依存に転換)

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:27:36.40 ID:4dTfmFQNr.net
>>652

維新なんかと絡んだら、市民連合とか立憲野党支持で動いている市民団体が軒並み離れていく

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:28:14.28 ID:5dQy3irzM.net
これ一番やっちゃダメなやつじゃん

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:29:36.40 ID:YbIHQ2qx0.net
>>651
太郎が社民移籍ってことはないよね?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:29:58.88 ID:HdRCsu9L0.net
>>641
新進党の出世頭はジャスコと野田と小池百合子と色々いるけど
小沢系に限定すると現岩手県知事の達増くらいしかいない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:30:19.23 ID:Z+O0wZxx0.net
>>656
むしろ維新支持層が離れる以上維新壊滅必至やがな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:30:29.24 ID:falhUatu0.net
>>656
市民連合って共産党の下部組織や伊勢参りに反対する様な奴らだろw
国民民主党なんかと関係無さそうだし、立憲にホントに投票してるか怪しい団体

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:31:04.57 ID:4dTfmFQNr.net
立憲民主と共産党、社民党は原発ゼロでとにかく固まって戦えばいいんだけど
国民や小沢がどう動こうと
国民民主の支持率何て微々たるものなんだから

気になるのは山本太郎の動向ぐらい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:31:17.66 ID:MjcXpqQW0.net
そんな市民団体とか小うるさいだけで何の力もないだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:33:00.83 ID:1vkXnxBR0.net
よいね
反安部が大事

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:33:27.58 ID:39S8pCSzd.net
また参院の野党第一党が国民民主になるな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:36:16.44 ID:4dTfmFQNr.net
>>661

市民連合の目的は一つ「安倍政権打倒」(安保法制への反対、立憲主義の回復)
他の市民団体も

立憲野党で一本化された候補に投票する

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:36:53.94 ID:1WRKXnG60.net
>>46
太郎は社民党と組むんじゃね?(´・ω・`)
後、森ゆうこもひょっとしたら(´・ω・`)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:08.07 ID:YbIHQ2qx0.net
>>659
新進党で初当選だと
中川正春と原口もそうだな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:39.81 ID:nvvdSa6Ea.net
ミンミン&小沢一派&維新
これに希望も合流して民社党復活!

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:38:14.12 ID:1WRKXnG60.net
>>66
一旦入っても追い出されると思うよ(´・ω・`)

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:36.89 ID:Mgv4zydO0.net
小沢さんが保守寄りに回帰するなら歓迎するけどな
ガチの保守はいらんわ
今の日本は勝負仕掛けられるような国じゃない
あと玉木くんがグズグズになってしまって残念

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:40:36.88 ID:2xxrCgfrM.net
割れた民主同士で主導権争いしてるようでもうさぁ…
倒すべきは安倍だぞ自民だぞそこわかってんの?
もう民主の右は邪魔なだけで足引っ張り要員だから議員引退してくれやマジで邪魔ー!!

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:40:40.59 ID:1WRKXnG60.net
>>115
無所属でも充分やれる人でしょう、山本太郎は(´・ω・`)

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:10.31 ID:falhUatu0.net
>>672
立憲も政権取る気無いからね
アベ政権打倒なんて口だけ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:44:30.09 ID:Mgv4zydO0.net
細野と希望も呼び寄せて
維新は二分して自民行きと野党行きでまとめれ
共産と立憲社民はフュージョンしろ以上

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:45:52.96 ID:2xxrCgfrM.net
>>674
立憲は育てないといけない政党
でも今は内輪すぎる空気があるのはちょっと

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:01.19 ID:+JzJn48l0.net
太郎ついていったら悲しいわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:52.16 ID:4q59bv5Ya.net
>>627
アニメアイコンのアニ豚パヨクばっかりになりそうゲコね🐸

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:47:11.56 ID:rdSRif7U0.net
選挙直前に橋下をぶっこんできて更にカオスになりそうな悪寒…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:47:30.08 ID:4dTfmFQNr.net
>>674

また適当なことをいう

全国の候補者たくさん立てているだろ
特に女性候補

ネトウヨオヤジ感性との差異化を図る戦略

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:45.17 ID:4dTfmFQNr.net
>>679

立憲野党サイドは、それはない
野田でさえ入れなかったんだから

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:49:49.65 ID:2t0hCjnG0.net
メディアがトーンダウンしてるのと民民議員が寝耳に水状態なので
根回ししてないなこれは、強行したらまた割れる流れ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:51:45.16 ID:4dTfmFQNr.net
立憲民主はLGBTの人たちを候補者に立てている
差別主義的な言動をする維新系の人間は絶対に入れるはずがない

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:52:42.61 ID:owuzDY5d0.net
>>636
その最悪の洗脳は
アメリカが仕掛けた

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:54:21.44 ID:4q59bv5Ya.net
>>683
そのうちフェミに媚びてLGBT差別始めるケロw🐸

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:55:59.10 ID:4dTfmFQNr.net
>>685

またわけのわからないことを
くそガエル

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:57:17.18 ID:mtOrDU5m0.net
>>682
小池みたいなのが先の衆院選でも出てきたし
担いでた長島でさえ小池各氏選挙戦中からしてた有様だもんな
しかし割れるまであのババアに熱狂していたルサンチマン低学歴も話しにならんわw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:59:58.47 ID:falhUatu0.net
>>683
好き嫌いで政治やっていい事なんて無いけどな
自公を見ろよ
裏切り者や敵であっても利益の為なら受け入れる許容性がある
最大の目的は権力維持だからな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:00:23.09 ID:4dTfmFQNr.net
>>687

小池に熱狂していた人間なんているのか
「対安倍政権」の道具として見ていた人間がほとんどだろ

小池なんて元々自民党鷹派なんだし

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:25.57 ID:mtOrDU5m0.net
>>689
そういうバカがいたんだよ
花粉症ゼロ?AIからBI?首班氏名は結果が出てから考える?
こんな素人ババアに釣られるのが低学歴の陰キャなんだよw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:40.23 ID:Gkvoxjqbd.net
年末にあった小沢・前原・橋下徹会食はこれか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:56.91 ID:7KW94xaD0.net
俺知ってる
選挙で負けたらまた解散する

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:02:33.75 ID:4dTfmFQNr.net
>>688

立憲民主は「多様性」も旗印にしている
排他主義は「敵」

好き嫌いじゃなく、党の根幹方針

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:03:18.46 ID:mtOrDU5m0.net
>>689
>小池なんて元々自民党鷹派なんだし

ついでに行っとくがこいつは日本新党の流れな?
もともと自民党員じゃないしあの希望の党だって
自分のいう事訊いてくれそうな日本神道同窓会政党作ろうとしていただけだw
元小沢ガールの政界渡り鳥だしなw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:07:17.52 ID:a2nWBvj4K.net
>>688
野党は幹部以外みんな大した利益をもたらさない連中ばかり
(利権持ってる連中はほとんど与党)
野党は有権者へのアピールが好感度メインだから
好き嫌いが基準になるんだよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:08:18.35 ID:zfkkMfku0.net
カジノ推進山本太郎

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:09:31.28 ID:falhUatu0.net
>>693
多様性を主張するの結構だけど、それで多くの支持得られないなら全く意味無いじゃん
多様性を纏めてこそ、大きな塊に出来る

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:10:27.54 ID:pnhm2MdUM.net
>>692
これが小沢おじいちゃんの最期のお家芸になりそうだな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:12:55.21 ID:4dTfmFQNr.net
>>697

立憲民主党の成り立ちからいって、そんな八方美人的な姿勢を見せたら、
立憲民主党は終わり
と枝野は繰り返し言っている

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:13:11.70 ID:mtOrDU5m0.net
>>697
何が多様性だよ
ただの小沢が残した寄り合い所帯だろボケw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:14:35.29 ID:4q59bv5Ya.net
>>693
多様性って言いながら在ノリティ優遇して多数派を逆差別してますよね
男性差別健常者差別異性愛者差別をやめろ
そしてポリコレ棒を捨てろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:14:44.61 ID:mtOrDU5m0.net
なんで政策知らないバカって雰囲気の話ばかりしたがるんだよ
自民支持の田舎の爺も中国包囲網とかいう妄想ストーリーの雰囲気本気にしてるようなバカだったし

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:17:20.09 ID:Z+O0wZxx0.net
忙しい人が政策なんぞ知るわけないやろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:19:33.08 ID:4dTfmFQNr.net
>>701

あんたは自民党なり維新なりを支持してればいいじゃない

なんで主義主張の合わない立憲野党にすり寄ろうとするのか
キモい💩

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:20:22.67 ID:mtOrDU5m0.net
>>703
政治経済知らないワイドショー脳が選挙をお祭りにして踊るための道具にしてんだよ
社会的視点じゃなくて個人的視点だし
だから馴れ合い目的の雰囲気で語っちゃうんだよ
一日中暇な高齢ニートのジジイだからとにかく何でもいいから
誰かと雰囲気で馴れ合いたいんだよ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:20:53.66 ID:Uimj3Stq0.net
小沢総理は見たいが
国民はねーよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:21:58.17 ID:4dTfmFQNr.net
>>706

小沢の年考えろよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:22:01.63 ID:falhUatu0.net
>>699
それはそうなんだけど
それじゃ政権交代なんていつになるかって話なんだよね
全く期待感が無いのに、口だけ安倍政権打倒なんて言ったところで無党派はなびかんよ
民主党政権が誕生した時はその期待感があった

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:22:35.26 ID:REoE8DgY0.net
小沢は選挙が面白くなりそうなら政策なんてどうでもいい人間だからな
昔からずっと選挙というゲームで遊んでるだけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:25:56.48 ID:Z+O0wZxx0.net
>>707
マハティール(93)「呼んだ?」

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:26:12.94 ID:4dTfmFQNr.net
>>708

民主党内部分裂の反省があるから
基本的な政治志向が違う人間を集めても、また肝心なところで分裂する

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:26:23.30 ID:falhUatu0.net
多様性とか言っても、支持者はオタクには何故か厳しいからな
枝野はオタクだけどw

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:26:47.24 ID:4dTfmFQNr.net
>>710

呼んでない
日本の話に口を出すな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:27:13.25 ID:3ouuOUkzd.net
>>699
それも一種の方便であって
まず可能な限り自党以外の野党を潰すのが目的だろ

今は第1党の地位を固めるターンだから国民民主ガン潰しで戦略としては正しいんだよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:27:29.69 ID:UHBezALb0.net
国民民主が政権与党になるのも面白いな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:27:33.35 ID:a2nWBvj4K.net
>>699
うわー現実に対応できないまま理想に殉じて死ぬタイプかよ
絶対政権取らせちゃいけないわ(取る力ないけど)

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:29:10.01 ID:Uimj3Stq0.net
分裂回避なんて古い自民党のように派閥のドンが手下を手懐けるだけの度量があれば良いだけ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:29:38.45 ID:4dTfmFQNr.net
>>716

理想じゃなく、立憲民主党は「それを」望む市民の呼び掛けでできた

柱であり、基盤

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:29:46.95 ID:l82YYy2IK.net
野党再編はいいけど民主党政権時に小沢鳩山追い出した連中がまた足引っ張るんじゃね
それに国民民主は共産と選挙協力しない方針なのもマイナス

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:30:02.62 ID:mtOrDU5m0.net
>>716
現実に対応できずにお花畑なことやってる自民党がどうかしたのか?
まあ、田舎もんのバカを扇動するのだけは上手いな
あと規模の問題と選挙戦略だけで現実の政治の実務と関係ないよ
全部選挙のためでそのためには何でもありってだけなw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:32:20.39 ID:5nRrn7BXa.net
立民とも合流して代表小沢、副長枝野でええやん
自民と一騎打ちしてや
政権とったら小沢は引退して枝野が総長なればええ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:32:26.35 ID:/Kb5f8KXM.net
>>719
国民党の方が公式アナウンスは柔軟だぞ
予備選+最低二人区までは野党一本化
つうか予備選はやらなきゃあかんでしょ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:33:34.51 ID:falhUatu0.net
>>711
それは間違いだと思うな
異なる考えがあったとしても妥協出来るか出来ないかの差だと思う
あとはマネジメントの問題

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:39:06.19 ID:a2nWBvj4K.net
>>720
現実対応力ゼロな枝野率いるザコ政党立憲民主党

これを与党自民党のライバルだと誤解して
つい並べて語っちゃうのは立民シンパの悪い癖だよなあ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:39:34.88 ID:4dTfmFQNr.net
>>723

立憲民主党ってまだ全国に支部ができるかできないか
そんな新しくて小さな政党

最初に集まるメンバーがバラバラだったらどうなるのよ
その組織

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:40:35.92 ID:falhUatu0.net
>>722
共産党壊滅するから絶対乗ってこないと思うが?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:41:09.69 ID:mtOrDU5m0.net
>>724
だからお前の扇動されてきた自民党にも現実対応能力なんてないよ
お前の言う政治って選挙のお祭りごっこでそれに利用される養分の田舎もんってだけだもんな
だから政権にいる自民党の実務の中身も一切言及できないスペックの低学歴なわけw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:41:15.14 ID:C8ZwFRTi0.net
今は主導権争いの段階だから
まとまるもまとまらないも無いだろ
どちらかがどちらかの軍門に下るまで終わらないよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:42:58.65 ID:mtOrDU5m0.net
ということで小沢がまた湧いてきた時点で野党終わったな
このウイルスが消えない限り野党の浮上はない

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:43:15.67 ID:C8ZwFRTi0.net
立憲も支持率1パーセントだったらとっくにまとまってるよ
世論見て考えてるわけ
第1党の地位を固めていくことしか考えてないよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:45:08.31 ID:Mgv4zydO0.net
>>702
防衛政策はこうだって人が誰かいないと流石に危ういと思うの
空母じゃなくて潜水艦みたいなことが最低語れる
外交でなんでもカバーできる思考では外交の選択肢は狭まるし負荷がかかってすごい失敗したりする
そういうのでない体制を政権構想として持ってもらわないと

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:46:00.40 ID:mtOrDU5m0.net
>>731
お花畑外交防衛空母の妄想まだやってんの?
現実逃避の妄想ごっこw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:46:56.66 ID:/Kb5f8KXM.net
>>726
二人区で漏れるようなら元々当選しない
共産の問題点は当選させられないのに
野党への嫌がらせのためだけにカカシ立ててたことだからな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:49:46.45 ID:a2nWBvj4K.net
>>727
ハッキリさせとくけどお前なんで自民党に拘り出したの?
こっちは枝野サゲの話はしたけど自民党アゲなんかしてないっすよw

何が見えたかしらんけどイキナリ自民党と比較しだしたのは
なんだかんだで自民党にコンプレックスとかあんのかねえ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:49:51.78 ID:2t0hCjnG0.net
>https://www.asahi.com/articles/ASM1P7HWMM1PUZPS002.html
>今夏の参議院選挙の比例区について「仮にいま投票するとしたら」として尋ねたところ、
>自民41%、立憲15%、国民2%、公明5%、共産5%、維新4%などとなった。

>無党派層の比例区投票先を見ると、自民21%、立憲16%、国民2%、公明4%、共産4%、維新4%などだった。

合流しても共倒れるのがオチや

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:49:52.02 ID:Mgv4zydO0.net
>>732
よく分からないんでパス

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:51:11.94 ID:mtOrDU5m0.net
>>734
こだわり?実際政権で実務をやってるのが自民党でこだわりじゃない
むしろ野党なんかにこだわってるのがお前w
何が現実対応能力だボケ
そんなのは政権の中枢に言うことだろ低学歴のガラケーがww

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:51:58.20 ID:/Kb5f8KXM.net
>>735
少なくとも民進系では一本化だろ
枝野が私怨を優先するようなやつなら前回原則敷いてない
枝野は左翼のヒーローなんじゃなくて
ただの頭が良く現実的な政治家

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:55:17.15 ID:a2nWBvj4K.net
ケンモーサヨリベの支持野党への熱狂や敵への叩きっぷりってすげえオタク的だよな

特にドルオタっぽいw推しメンならぬ推し政党に夢中なのね

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:57:12.16 ID:mtOrDU5m0.net
>>739
それお前だよw
なあ、特定の支持政党なんて持って選挙で踊って
養分にされるお前みたいなガラケーだよw
実際そういうドルオタの秋元豚のユニットのノリでの選挙ごっこで
政治政策の実務語れないスペックだってさっきから言ってるだろw

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:58:25.00 ID:a2nWBvj4K.net
>>737
あははくっだらねーwwww

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:00:01.51 ID:2t0hCjnG0.net
民主政権末期に党を割った小沢に疑心を抱いてる民民支持の小沢アンチが抜けるだけ
党合併したら支持者全員合流なんて足し算になると思うなよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:00:57.88 ID:mtOrDU5m0.net
>>741
とりあえず政治に口挟んじゃいけないスペックだねw
なんせ現実対応能力とか言っちゃうアホだし
それ結局選挙の話しで終わるエンタメ脳で
肝心の実務の方は語れないってレベルだから
とにかくお祭りしか頭にないんだよだからいつまでもガラケーなんだけどなw
なあ、秋元豚のユニット選挙レベルのキモオタ君w

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:01:14.95 ID:FtiaxA330.net
>>125
ふむふむ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:02:31.85 ID:FtiaxA330.net
>>145
ふむふむ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:04:52.18 ID:hwD7psks0.net
うおガセか良かった
旧民進系は死ね
自民と合流でもしてろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:12:44.87 ID:S3cL7IeD0.net
ケンモよかったな!

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:13:02.92 ID:Fgo9Ure4a.net
ロシア関連があるからチーム安倍が誤報打ちまくってるのかな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:14:25.66 ID:rXV1hhE30.net
オザーさんが最後に破壊するのは
この党になりそうやなw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:22:47.11 ID:HcUIl6fh0.net
太郎と森は立憲の方が良さそう

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:25:11.69 ID:wKIHJNq0K.net
>>655
後半違うな温暖化で原発推進になった民主党
推進した主流のグループが菅派なので
小沢派は原発推進反対グループを作り対抗してた

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:29:10.01 ID:lCZAVayY0.net
市民の党系がこっちにつくのか

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:29:56.43 ID:liklBy+20.net
山本太郎はどうすんだよ
小沢はまだしも山本太郎なんて確実に政治理念合わないだろ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:32:08.26 ID:lvE5aQip0.net
枝野の方針は正しかった 小沢や前原や橋下みたいな人を裏切るしか能のない輩は徹底的に敬して遠ざけるべき
そうすれば勝手に自爆していく こちらが何かするまでもない

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:34:40.34 ID:nSAoIUSD0.net
日本会議と繋がりのある議員が多すぎる民民が潰れてくれるのはメリットしかない

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:38:34.54 ID:wKIHJNq0K.net
>>753
山本太郎は無所属で戦う
前から太郎ファンの為に別々に戦うと小沢代表は言ってる
選挙に有利なほうを選ぶ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:39:20.66 ID:huPxlrlua.net
立民による国民民主党主要打撃論は、現時点での方向性としては正しい

政治である以上最終的には妥協するとしても今はまだ政権交代にはほど遠い段階なのだから、今年の参議院選挙は野党や連合内部にある自民補完勢力を撹乱・攻撃するほうに注力すべき

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:42:16.30 ID:iEOQ4C61a.net
>>6
なんかありがたい響き

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:44:06.61 ID:iEOQ4C61a.net
>>191
国民民主党は緊縮派
あとリフレの定義変えんなよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:46:20.66 ID:iEOQ4C61a.net
>>213
馬鹿発見

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:47:25.19 ID:Fgo9Ure4a.net
>>757
でも一人区では野党共闘しないと有権者に理解されないと思うよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:48:02.03 ID:Mgv4zydO0.net
ここに橋下を接続するかしないかでまた期待が分かれるんだろうな
当人たちの間では既に了承事項だったりして
橋下路線なら橋下の参加不参加関係なく応援したい

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:29.00 ID:/Kb5f8KXM.net
>>753
玉木とはよく似てる
ようするに自爆思考ということだが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:26:30.97 ID:EQExCaya0.net
夏頃にはまた自由党が復活してそうだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:31:39.04 ID:cndva+1dd.net
立憲民主くんの中の人がわりと怒ってるな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:12:51.37 ID:pGlgEjnw0.net
支持率下がる一方の立憲にしたら戦々恐々だろうな
まあ政治家としては枝野なんかより小沢の方が遥かに優秀だし駒さ揃えれるなら誰もがこっち支持するわな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:26:36.55 ID:1HWVDehb0.net
橋下合流はよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:31:36.57 ID:Lbi1fm2Er.net
>>609
枝野は絶対にそんなことは言わない
彼が目指しているのは二大ブロック制

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:33:26.15 ID:3obf1UAJ0.net
国民自由党じゃん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:34:03.48 ID:Lbi1fm2Er.net
>>625
音喜多新党がそれやってる

今はお目こぼしくらってるけど国会に議席持つようになったら確実に
政治資金規正法違反でアウト扱いされる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:34:11.49 ID:9nX73BE+0.net
>>767
来るね。あと、パパ小泉の支援砲。地方組織や労組に頼らない政党

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:36:03.35 ID:9nX73BE+0.net
>>770
国政にでるか別にして、音喜多も入るやろうなあ。
そんな危ういことしてたら、でかいケツ持ち要るよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:44:21.91 ID:Yh6nb36Q0.net
山本太郎はそろそろ自分の政党立ち上げてもいいんじゃないか
委員会とかで発言できるくらいの議席はとるだろ
わざわざゴミの中に入ることはしないでくれ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:46:19.83 ID:3obf1UAJ0.net
山本が多くて見分けつかないから見分け方教えてくれ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:46:22.26 ID:kVHbwlvq0.net
国民自由党になるの?
立憲民主党と区別しやすいけど

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:51:15.74 ID:9nX73BE+0.net
>>773
本人は通るくらいの票数とれるくらいなので無理。中央線界隈にしかいないし
プレゼン能力は高いので、どう微調整していくかが見もの

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:52:59.11 ID:/Kb5f8KXM.net
>>773
選挙制度ぐらい理解しろよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:54:11.03 ID:Lbi1fm2Er.net
>>751
菅と岡田が代表やってるときのマニフェストは脱原発再生エネ推進
小沢マニフェストで脱原発が消えて
鳩山マニフェストで原発推進に転換

民社系との距離感がもろに反映された形

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:58:23.62 ID:5cfKRiL3a.net
うれちんこありがたまきん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:02:15.73 ID:8Q+JFA79a.net
ケンモメンとチョンモメンが合体したようなものか
嫌儲党に改名しろ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:03:12.32 ID:5cfKRiL3a.net
政策の違いとか派閥なんて
勝ってから考えろ

自民だって旧民主だって
一枚岩の組織なんてない
そんなの安倍界隈と共産くらい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:08:01.63 ID:5cfKRiL3a.net
>>164
これは同意だわ
枝野のそういう理想主義の部分好きだけどさ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:08:13.10 ID:ABpfqIFf0.net
>>32
民民民主

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:12:58.29 ID:5cfKRiL3a.net
前前前世的な

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:17:26.94 ID:STNoJt1C0.net
民主自由党になるの?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:19:08.22 ID:MDtEErShp.net
山本太郎は無所属では当選出来ないと思うぞ
左派反自民票は他の野党との奪い合いだしタレント票も今回は期待出来ない
民民と自由党が合流する場合、国会議員を続けるなら参加するしか無い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:21:36.58 ID:i4LRy5tj0.net
移民政策を止めるのはむりなん?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:24:20.50 ID:MDtEErShp.net
言動も高所得層が多い東京の選挙区に向いてるタイプでは無い

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:24:42.45 ID:ZHn5fcrr0.net
小沢が野党の癌だと良くわかるな
さっさと消えろ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:30:16.46 ID:DOReRHydx.net
>>786
だね。前回は桐島があまりに醜態をさらしたから、有名人だからって入れる層が流れただけに過ぎない。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:31:05.08 ID:boAgldk3a.net
自民(安倍)→自民(小泉)→自民(安倍)→
よりは
自民(安倍)→国民→立憲→
の流れのほうがいいな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:32:17.55 ID:Y4gDn1EK0.net
>>348
小沢にまだ信頼をおいてるのか
そろそろ目を覚ませ
あいつは自民のスパイだぞ

消費税のもととなった細川の福祉目的税をごり押ししたのは誰だ?
カルトを有利にしてここまでひどくした小選挙区制をごり押ししたのは誰だ?
民主が政権をとった途端、「票をとりすぎた、自民と連携すべきだ」と言い始めたのは誰だ?

野党支持者のお花畑っぷりも相当なもんだよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:32:20.01 ID:8HDn/Mqo0.net
あーあ野党共闘が終わったな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:34:00.94 ID:NsbpVfphd.net
だいたい政権交代なんてあと10年は起こらないんだから
起こそうとしているのは全然現実を見てないよな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:35:09.29 ID:Y4gDn1EK0.net
>>791
賭けても良いけど小沢がいる国民なんて政権とったら自民と連立するぞ
立憲の目は全く無い

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:35:16.20 ID:xJjlt0MMM.net
一年後…


玉木「小沢さんに党内を引っ掻き回されるのはもう我慢がならない」

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:36:48.26 ID:/qMAcc5v0.net
今なら安部独裁を止めるだけでも国益なんだからなんでもいいから止めろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:39:41.42 ID:M3erVHeYM.net
>>787
無理だね
国民民主は次の選挙でにしゃたんとかいう元スリランカ人を公認するし

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:42:03.91 ID:boAgldk3a.net
>>797
まあこれだな
安倍に7年も総理やらせるとか、相当脳みそがイカレちゃってるんだから急にまともになることを望むのは酷
ちょっとずつちょっとずつ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:47:25.36 ID:8HDn/Mqo0.net
>>797
立民、社民、共産が首を縦に振るかに全てかかってるな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:00:45.89 ID:vbnCcI+90.net
野党も与党の批判してるだけでいいんだから楽だよな
今のこの国の惨状は野党の責任もある
もう野党はしっかりして!!!

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:11:34.20 ID:huPxlrlua.net
あの西村真悟を飼っていたのも小沢だし

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:14:33.37 ID:YqSmmSr9a.net
よくわからんけど、立憲からみれば、参院選にむけて玉木より小沢のほうが交渉できる相手なんじゃないの?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:15:40.62 ID:Lbi1fm2Er.net
>>782
小沢のやり方だと政権交代はできても政権維持はできないと明らかになったから
別の方法を試しているだけだな

潔癖とか理想主義のように見えるのは
演出しているだけで実態はそうでもない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:16:07.38 ID:YqSmmSr9a.net
>>801
与党でも政府の批判しかしなかった人たちもいる。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:28:35.49 ID:DIXV8W1wa.net
>>1
■ 改正入管法(移民法)に関するパブリックコメント、1月26日まで受付中!

 ◆ 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う
   関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について
   http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130143&Mode=0

(※↑超重要!移民法に関して政府に直接意見出来る絶好のチャンス)

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:32:26.52 ID:LHexOeLla.net
野党はある程度まとめろよ 多党制ってマジで欠陥しかないわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:33:24.12 ID:59ht6R0yd.net
タマキン終わったなw
一番駄目なパターンやんけ 政治センスないな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:41:56.90 ID:aHYpjSr0a.net
オザキン連合 枝野 社会保障豚

kon-tonとしてきました ね!

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:45:48.17 ID:9rEfTf6ba.net
俺は次は自民党に入れない。こんな国はぶっ壊れちまった方が良い。
自民党以外ならどこでも良い。
とにかく自民党はアメリカ様に土下座してセルフ経済制裁継続してやがる。自民党は変われなかった。
自民党はもうダメだわ。

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:46:59.78 ID:t8VsyL/m0.net
沖縄を解放してくれるならなんでも支持するよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:04:37.16 ID:T6CeA2E70.net
>>8
>国民内には「与党を利してでも我々を潰すつもりだ」と強い危機感が広がっていた。

マジゴミだなこいつら
立憲が出来た経緯もう忘れたのか
そもそも最初にお前らが潰そうとしたんだろうが

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:21:37.65 ID:hKCI24el0.net
政権を取らなければ意味ないとリアリスト気取っている奴ほど
政権交代の可能性なんて微塵もないという現実がわかってないというギャグ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:26:53.75 ID:1a62xCdPa.net
>>810
日本ぶち壊したいなら自民党に入れるのが手っ取り早いけどね

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:37:17.80 ID:Ox1VrQIL0.net
まぁなにもしないよりはいいんじゃね
もう立民ともくっついちまえよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:45:02.07 ID:UXzLbFM10.net
ミンミンミン ミンミンミンコークミン!👯♀.
ミンミンミン ミンミンミンコークミン!🐰.
ミンミンミン ミンミンミンコークミン!👯.

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:51:39.79 ID:1E6vDGsRa.net
橋下に期待する奴はセンスないよね
石原慎太郎と合流してどうなったっけ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:59:40.33 ID:b9ryfoGU0.net
民主党の政権交代は小沢さんに始まり小沢さんに終わった
小沢さんの肌感覚の鋭さと強力な政治手腕はプラスになるが、
ひとたび路線対立が生じると外敵など比較にならない壊し屋にもなる
大きく若返ってる国民民主が小沢さんを上手く扱いきれるかどうか
小沢さんがこれまでの失敗に学んで上手く自制できるかどうか
見ものではある

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:20:37.46 ID:M82UsdwUd.net
自由党と国民民主って
主要政策でどれくらい離れてるの?
自由党って社民党と同じ立ち位置だと思ってたけど

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:21:53.34 ID:KfSe/dm2d.net
>>819
小沢の時点でそれはない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:26:54.48 ID:tzriOXiq0.net
>>792
アレは細川が決めて小沢に各党間の調整を依頼して合意を得たから増税発表したんだが
世論の反発が強くてビビった社会党が掌返しした途端に
細川と武村が小沢に責任擦って逃げたんだぞ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:28:57.73 ID:M82UsdwUd.net
>>820
山本太郎と森ゆうこなんか福島瑞穂と同じ部類じゃない?

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:36:04.17 ID:KfSe/dm2d.net
>>822
太郎は離党するだろうが森ゆは小沢についてくよ
そういうやつだから

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:40:37.46 ID:GbGmHgzoa.net
山本太郎がカジノ推進同盟wwwwww

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:44:49.47 ID:MmFAwf2J0.net
>>819
小沢の本質は、自民党の元祖・家元・本流のなれの果て。
国民(民主)党の本質は、財界 第2労務部の使いパシリの犬、
もともと、自民党からの出馬を望むも蹴られた 二流人材の吹き溜まり。

なかなかと、お似合いのカップル。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:49:17.22 ID:lHLJg4y6r.net
共産党がぶれずにどっしり構えている限り、それほど悲観はしていない
野党共闘路線

日本全国津々浦々に事務所があるのは、自民党と共産党だけ

自民党と戦うのに、共産党の力は不可欠
枝野もそれぐらいはわかっているはず

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:53:32.61 ID:dJQqMT4K0.net
やまたろーはまだだんまりなの?
党の意向に反してもお咎めが無い(ゲリラ演説より)状況が終わるが離脱するんか?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:15:28.48 ID:lHLJg4y6r.net
>>827

まだ確定した情報じゃないし
国民民主の議員もそんな事聞いてないと戸惑いのツイート

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:17:03.74 ID:CsP14hCV0.net
太郎はなかまたちで比例に出ればよい。
票入れたくても入れられない人がうじゃうじゃいる。
全国から票集めれば太郎一人はまず当選できる。
なかまもう一人も射程に入る。
金だけの問題。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:29:02.69 ID:/Kb5f8KXM.net
>>819
下痢と太郎が実はゲロ近い
他のやつは知らんが小沢と国民党は対して違わんだろ
正確には前原とそこまで変わらんはず
オールフォーオールな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:29:51.39 ID:JfPHwkrO0.net
>>2
でも今の安倍自民党って共産党だからなぁ・・・

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:37:27.17 ID:owuzDY5d0.net
国民民主党って変な名前だと思っていたが
50年代に存在していたんだな
当時の民主党と分裂して出来た
ただ2年で解党 戦後から今までこういうの繰り返しだ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:44:14.96 ID:lHLJg4y6r.net
>>831

またわけのわからないことを

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:49:11.57 ID:vmSk5n0j0.net
>>317
枝野は仙石の派閥
昔から反小沢
だから菅政権や野田政権で閣僚やってた

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:02:06.62 ID:Lbi1fm2Er.net
>>834
枝野は初当選後すぐにアンチ日本改造計画書いたころからの反小沢
民由合併のときも反対派の急先ぽうだった

とは言いつつ立憲民主党を作ってからは関係修復してたんだけど今どうなんだろう
今回の動きも枝野に都合が良すぎるんだよな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:45:34.40 ID:g8ZzeVpld.net
選挙で勝つことが第一党
自由民民党
民主自由党
自由国民党
新自民党

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:17:21.04 ID:OQrcnENTM.net
ここで亀井静香とか石原慎太郎
舛添要一鈴木宗男らが入党したら面白そう
どうせとっくに終わっている国だから
プロレスみたいに楽しむわw

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:18:01.89 ID:OM55xFnK0.net
枝野はそのうちそのアイドル好きが足を引っ張りそうな事態が起きそうで

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:20:31.42 ID:QTgg7ibW0.net
>>837
バトルロワイヤルな政党やなw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:46:54.66 ID:lHLJg4y6r.net
山本太郎ツイート「合意できていない状態のところで、誰かがリークした
そういう話」

誰ですかねリークしたのは

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:47:25.55 ID:Z+O0wZxx0.net
山本太郎なら実際にバトルロワイヤルに出演しとるね
しかも主人公達を励まし続ける重要人物

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:48:48.34 ID:bLP+8ckBF.net
>>835
枝野の岡田も菅もみんな反小沢なんだけどな
前原のクーデターが失敗した時点で小沢は終わってたのよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:50:39.09 ID:lHLJg4y6r.net
>>841

一度地獄を見て、再び地獄の戦場に志願して
戦えない年下の主人公カップルを助け死んでいく
正義のヒーローだな

2では、アメリカの言いなりの首相役が津川雅彦

現実と被る

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:53:35.23 ID:CsP14hCV0.net
田中龍作? @tanakaryusaku

その3〜自由党と国民民主の合流話。
もし合併するのであれば、本日23日夕方までに議会事務局に届け出を出さなければならない。

両党内からの反対の声が大きくなる前に届け出をしてしまおう・・・
国会の事務手続きを知り尽くした小沢代表が、
ギリギリのタイミングを選んで玉木代表と会談したのである
10:14 - 2019年1月23日

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:10:14.49 ID:jrw5bOgv0.net
今まで散々国民民主信者があの廃棄物を庇いつつ
市民様ガー!オザシンガー!とか喚いてたのにこんなん笑うわ
軍畑、エリ、柴犬見てるか?良かったな、大嫌いな小沢とくっつけるぞ

バーーーーーカw

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:29:31.74 ID:D+0faOEYp.net
負け犬連合

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:47:07.58 ID:jzjhuyQsa.net
太郎のツイートによれば
脱原発と消費増税反対で政策協定結べなければ合流しないということで自由党内は一致している
それを誰かのリークを鵜呑みにしたマスコミが先走っただけと言ってるが

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:50:57.94 ID:6TPXNRCG0.net
>>847
国民党内の反発みるに合流話は今回も流産かもな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:51:14.60 ID:OQrcnENTM.net
Nation DemocratsとLiberal Democratsの戦い

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:54:07.02 ID:jzjhuyQsa.net
>>848
ただ合意が出来れば合併もありうる訳で今のところ何とも言えんよな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:58:46.24 ID:CsP14hCV0.net
>もし合併するのであれば、本日23日夕方までに議会事務局に届け出を出さなければならない。

今日期限だから今日決まる。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:13:41.27 ID:l1qjK8C70.net
>>620
亀石倫子を引き抜いて来た時点でそんなのお釣りが100万票くらい出るわw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:27:58.74 ID:lHLJg4y6r.net
まだ、おしどりまこを中傷している人間がいる

キクマコ一味

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:30:04.19 ID:O3u+1tXh0.net
>>847
野党一本化に向けて国民党議員に踏み絵させるわけか

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:41:49.04 ID:lHLJg4y6r.net
10年前、橋下に噛みついた大阪府職員の大石という女性が退職して、府議を目指しているが、
「維新的」なものとは、一線を引いているという意思表示の為に、立憲か国民が引き入れたらいいのに

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:05:37.61 ID:1I+AMTFW0.net
森ゆと太郎だけ逃げて

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:27:32.46 ID:Lbi1fm2Er.net
予想通り失敗

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:50:49.05 ID:BvY2Gv8aa.net
橋下や、あるいは橋下に頼まれた東国原とかが加わったりしたら
党のイメージは様変わりするな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:16:22.30 ID:Xfq1zUBN0.net
小宮山泰子が左派になるとか草だわw

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:19:20.91 ID:9nX73BE+0.net
>>858
小池新党とも近いよね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:31:00.19 ID:zQOBaP6qM.net
山本太郎がチクリ
ご破産だな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:58:55.76 ID:i8Vp9v5Md.net
>>847
そんな政策協定、共産党ならすぐ結べるだろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:14:23.69 ID:4qpKyGK00.net
足して国民を捨てれば自由民主党になるな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:46:50.69 ID:i4LRy5tj0.net
>>798
欧州に何故学ばないのか

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:56:15.41 ID:/M4ynJ5JM.net
>>814
自民党は延命治療してるだけ最悪。
野党の方が派手にぶっ壊してくれるだろう

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:11:40.41 ID:LOhqcGAjr.net
>>865

馬鹿なの?
ここまで安倍政治の酷さを見せつけられて、
延命?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:03:02.26 ID:v1rwbFQOM.net
決まったぞ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:31:59.51 ID:pxmkUOyea.net
統一会派か
まあ妥当かな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:41:49.29 ID:LOhqcGAjr.net
希望の会は消滅か

立憲民主が社民党に統一会派の誘いをしているから、福島瑞穂は立憲会派入りだな

山本太郎はいいのか
国民民主の原発推進議員と同じ会派で

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:49:39.45 ID:XYH2Z4no0.net
>>869
山本太郎も立民側につくかあるいは無所属しかないでしょ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:00:49.04 ID:rirCuPaR0.net
>>831
いやいや共産党は極右政党だから全然違うでしょ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 13:10:14.10 ID:LOhqcGAjr.net
共産党が最も「強硬な保守派」

こんな時代が来るとはね

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 14:18:52.51 ID:LOhqcGAjr.net
福島瑞穂と小西ひろゆきの「改憲を許さない」動画に、
ネトウヨが集結

ネトウヨ濃度100%の狂気の博覧会

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:19:12.66 ID:D6gcVTmh0.net
ほら頓挫した
増子ってアホやろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:05:20.45 ID:zdEJGDyp0.net
結局、参院会派は立憲と国民のどっちが上回ったんだ?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:05:34.65 ID:AQKOlFdxd.net
「改憲許さない」ってどういう事だよ
改憲は国民に与えられた権利なんだが

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:09:06.22 ID:K87i/PUK0.net
韓国がしっかりしてくれないと不利益を被るのは日本国民
勘弁してほしい
内政外交の失敗が全部有耶無耶にされてしまう

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 18:48:23.73 ID:LOhqcGAjr.net
>>876

何をどう変えたいんだよ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:03:06.00 ID:hTD82QGzr.net
国民民主には論が立つ政治家がいない
階猛とかたまに出てるが何を言ってるのかわからない。
森ゆうことか山本太郎みたいに弁の立つ政治家が加われば心強い事だろう
自由党は少勢力とはいえ、劉備玄徳のようにきら星の如き政治家が揃っている
まだ野に雌伏している元議員や新人も出番を待っている
期待するしかあるまい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:22:16.15 ID:RMAM1MYLa.net
前原とかは、勉強しまくっていて、議論には強いだろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 20:29:59.08 ID:FuxLxfNo0.net
国民は議員個々を見れば粒は揃ってる
業界団体の代弁者みたいなのが少なく無いからそれがネックだが
自由党は党議拘束が無いというフリーダムな政党だけど、
小党ながら上手くやっていたからそういう部分が引き継がれると良いがね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:14:55.21 ID:AQKOlFdxd.net
というか政党助成金もらう為の寄せ集めだから党議拘束掛けられないってだけ
美談にするのはやめとけ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:21:00.52 ID:uECIRYBox.net
>>882
首相の嘘をば国家戦略と言ひ、与党の嘘をば大政翼賛と言ふ。是を以て之を見れば、多弱野党は可愛きことなり

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:37:10.73 ID:Xc6Qu4Sy0.net
山本太郎と愉快な仲間たちみたいなファンシーな政党名で独立すれば議席取れると思う。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:38:18.29 ID:Xc6Qu4Sy0.net
山本太郎さんは政治家として結構真面目に仕事してるんで、
党首やれる器になりつつあると思う。個人でも選挙戦い抜けるぐらい強そうだし。

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:08:02.55 ID:FvU999xor.net
>>699
昔日本軍が中国を侵略した時に日本軍と戦うより中国共産党と戦う事に血眼になっていた国民党という政党があってな…。
立憲がやろうとしてる事はそれと同じだよ。自民党と戦うより国民民主党をつぶそうとしている。
このままだと先に日本国が滅びるよ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:54:02.72 ID:/0VNHFSGr.net
>>886

なんで立憲民主が党として筋を通したら、国民民主が潰れるのか
国民民主は国民民主で筋を通せばいい

国会対応と選挙で「共闘」する
そこは、三野党共有した意志なんだから議論すればいい

国民民主、小沢支持者の一部が、枝野、菅直人、共産党を毛嫌いしている
そっちの方が、共闘関係の害でしかない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 07:58:12.51 ID:H1Kmuqrz0.net
国民民主はむしろ自民党に吸収される形で消滅するのが理想だと思うけど
二階が引き受けると言ったんだろ?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:04:27.10 ID:FvU999xor.net
>>887
なんでっていうけど最近の立憲民主党は自民党より国民民主党をつぶす事に躍起になっているって政治家が言って事だぞ
わしの意見ではない。
昨今の地方選挙をみると新潟でも沖縄でも目立っているのは共産党と自由党社民党で立憲民主党の動きは鈍い
野党共闘を訴えてるのが小沢で立憲は野党共闘に後ろ向きなのは言ってる事を聞いてればわかるだろ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:07:03.18 ID:/0VNHFSGr.net
>>889

その政治家って誰

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:08:58.56 ID:FvU999xor.net
あと共産党を毛嫌いしてるのは立憲も同じだろ
小沢さんは共産党の参加しない野党共闘は意味が無いって口を酸っぱくして言っている。
志位さんとは雑誌で対談するほどの仲

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:09:22.30 ID:FvU999xor.net
>>890
朝日新聞読め

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:15:18.10 ID:/0VNHFSGr.net
共産党はそもそもの立場が、他の政党とは違うんだから、距離感があるのは仕方がない
だけど、「原発ゼロ」で足並みを揃える
その障害になっているのは、国民民主にいる電力総連系議員たちの存在

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 08:17:49.48 ID:/0VNHFSGr.net
>>892

「朝日新聞読め」

そのスペースに、その議員の名前入るだろ
書くのに苦労するような名前か

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:18:09.18 ID:xh2iwkX20.net
>>894
新聞記事で情報源を漏らす記事を書くわけないだろ。バカめ。
立憲の支持者のくせに朝日新聞を読んでないとは片腹痛いわ。ネット記事だけが情報源の人に政治を語る資格無し

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 10:41:16.84 ID:/0VNHFSGr.net
>>895

匿名議員の言葉を鵜呑みするとか
それ「ネットde真実」と何が違うんですか?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 11:38:01.12 ID:xh2iwkX20.net
匿名だから新聞の記事が信用できないってフェイクニュース信じてるトランプ支持者と変わらんぞ
むしろフェイクだと思うなら何らしかの根拠が必要
嘘と信じるだけなら誰でもできる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 16:57:38.77 ID:Ewzvb1oG0.net
>>879
だから劉備軍差し出して曹操に降伏するんだけどな
そういうのが入ってこられると困る連中は

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 18:23:12.89 ID:6UpNYuLmr.net
>>898
国民民主党は劉表軍かい(笑)

総レス数 899
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200