2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんJ民「すまんこれ、価格.comだと2万円も安いんですけど…」 店員「じゃそちらで買われたら良いじゃないですか(怒)」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:27:30.51 ID:8GP4EDdqH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
1: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 15:28:25.03 ID:q2w0lwkL0
えこれワイが悪いんか?

2: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 15:28:44.10 ID:q2w0lwkL0
ネットの店舗と比較するのってご法度なん?

5: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 15:28:56.92 ID:q2w0lwkL0
うーん

7: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 15:29:12.43 ID:q2w0lwkL0
おかしいなあ


11: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 15:29:38.57 ID:q2w0lwkL0
他店が一円でも安ければご相談ください言うとるやんけ


http://kakaku.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:28:20.73 ID:bVck16R5d.net
ヤマダ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:29:19.36 ID:JUxzmYrrM.net
ヤマダって無駄に店員多いのに無能揃いで凄い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:30:27.27 ID:j8EbsvBs0.net
相談はするが安くするとは言ってない((キリッ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:33:34.02 ID:sy8n9UCG0.net
BIPでしね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:37.06 ID:XloxhaoVM.net
「〜言ってるじゃないか!」(安倍風)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:39.37 ID:yn5ctiZAr.net
ヤマダまじヤマダ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:02.55 ID:LvlK3PEla.net
ヤマダは創価企業なんだから当たり前

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:57.72 ID:dzW2+jNAa.net
聞き方がキモかったんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:19.12 ID:v5CutNXq0.net
ケーズで買えや

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:57.12 ID:RAIp6E3K0.net
同じお店ならネットと店舗の価格は安い方に合わせておいて欲しい
価格交渉するのがだるい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:41:23.78 ID:BT2h1eYB0.net
要求を言えよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:41:46.33 ID:zTk56nDr0.net
そもそも昭和の時代から何割も値切るわけなくて
ゴミをおまけにつけてオッサンが得したとか思ってただけw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:50:29.30 ID:y2bUH82b0.net
ヤマダでもケーズでも同じ反応されるだろ

てかいちいち値切らなきゃ安くならない店になんか行くなよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:51:56.70 ID:FqPqImAI0.net
今夜も山田

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:07:30.93 ID:e3PqFY+ia.net
キモい乞食が値引き交渉しても追い払うだけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:28:57.78 ID:uyoaOLPc0.net
それパソコンラボでも言えんのかって話ですよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:53:28.05 ID:sHWRP0/c0.net
現金化の店と比べるなよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:50.74 ID:HIsNqCg0a.net
いい土地に売り場維持するのに金かかるから
通販に価格勝負は無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:16:58.81 ID:ko8mmOBs0.net
それ言い出したら米尼とも対抗せなあかんしね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:17:16.78 ID:eySi2rjA0.net
店員のご意見ごもっともなんだけど、
「うちでは頑張っても2万引きは無理で1万引きが限界なんです。」
こういうのがないのよね。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:20:26.57 ID:m6R0LpFv0.net
まぁ価格.comの最安値ってだいたい胡散臭い店だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:21:31.84 ID:+38+lSrza.net
しかも店員から声かけてくるクセにこの対応

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:24:28.23 ID:zNWpXTlMa.net
茨城筆頭に糞スレ立ての精神年齢が低すぎる…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:25:39.37 ID:msEnj1Wj0.net
保証とか信用とかのリスクがあるのは分かるが
それにしてもここまで価格差があるかと思うことは多い
まあ実際に急に潰れたネットショップとか稀にあるけどさ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:37:00.27 ID:ywxK2FO10.net
一度電気屋のパソコン使ってネットでパソコン注文したら怒られたことあるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:47.21 ID:g9bBnIZj0.net
>>26
ガガイのガイwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:07.04 ID:8AYzXcPn0.net
ヤマダはヤマダネットと同じ価格にはしてくれる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:27.39 ID:JO/2wabgM.net
>>26
1月下旬レス大賞受賞

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:46.84 ID:AQwXNTvP0.net
>>9
顔じゃね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:33.83 ID:Sbfl0eQz0.net
ヤマダは前からだけど最近はビックやヨドもネット価格伝えても値引きしないって聞いた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:34:57.49 ID:Db6Nzs3F0.net
値引き交渉してさらにpaypayの20%分引いてもなおAmazonの方が安かったのはビックリした
死ねヤマダ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:02.81 ID:FUofrxzF0.net
Amazonにまけてるのみるとキツいわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:19:59.53 ID:+Hp65GjS0.net
ヨドの実店舗の価格とヨドのサイトの価格を比較する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:21:56.51 ID:dVcsEYlId.net
こういうのこそ本社にチクるべき
明らかに利益相反行為

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:29:49.39 ID:cZ482QKz0.net
値引き交渉前提の価格を出される位ならその手間省いて
「ネット価格には敵わないけれど」この価格で売ります
って表示なら早くほしいから買うこともあるけれど店舗行くといちいち値引き交渉しなきゃいけないのが煩わしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:37:23.99 ID:g3bZPgqzp.net
まだネットなかった時代、秋葉原に家電買いに行くと店員は電卓持ってやってきたんだよ、値引き前提だな
ほのぼのしてた時代だった
予算何万しかないって言えばその予算で一番いいの選んでくれた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:39.24 ID:+pGKAZS30.net
>>36
バカが高値で買ってくれるほうが多いんだろうなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:42:25.40 ID:hPM82Zaia.net
>>31
ヤマダ、ビック、ヨドバシはネットで注文して店頭で受け取れるから
ネットストアの価格伝えれば店頭でも同じ価格で買える
無理なのはケーズとかジョーシン

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:41.20 ID:CuTMxCBJ0.net
今度引っ越すんで冷蔵庫洗濯機エアコンから色々まとめ買いしようと思うんだけど家電量販店ってまとめ買いでも価格コム並みにならないのかな。大幅値引きあるなら量販店行くけど値引き交渉がだるすぎるなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:43:44.82 ID:hPM82Zaia.net
>>34
ヨドは店頭の値札がネットより高くてもレジ通すと同じ値段になるよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:44:53.85 ID:6QN1wVt50.net
やっぱ通販のが良いんだや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:34.75 ID:RqCrIHWy0.net
お前が電気屋になって電化製品を10円で販売すりゃいいんじゃね
その値札店に持ってて9円で買って自分の店で売る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:51:19.75 ID:EZadRRlG0.net
>>40
この前ヨドバシでそれやったけど、めっちゃ待たされた挙げ句全然ダメだった
結局ネットで買ったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:55:03.01 ID:WL2Nu3X90.net
価格対抗します!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:57:08.33 ID:443QlgxM0.net
トンキンは値引き交渉下品なんだろ?
定価で買えや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:05:52.51 ID:cT/xUE400.net
リアルで言われたのは山田だけだな
あとはなんだかんだでたしなめてくれる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:05:54.52 ID:cZ482QKz0.net
>>38
バカと言うか気弱な人達だね
横柄でしつこい客には多く値引きして気弱な人間には表示価格で売り付ける

そんな事してたら誰もがネットに行くわな

結果
横柄な客がネット価格にしろとゴネる

店員は警戒して横柄な態度になる


ホント悪循環

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:17:38.04 ID:ciN1cGm20.net
せっかくだから値引き交渉生放送とかやって遊んでやったら良いんじゃないかな
スパチャで差額もらえばネットより安く買えるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:19:04.56 ID:hVlZJmap0.net
価格.comのステイマ久しぶりに見たわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:19:49.13 ID:UuIE0dzq0.net
実店舗じゃなきゃだめなのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:35:50.12 ID:FAA4MqWI0.net
秋葉原で値引き合戦したらヤマダは会員しか優遇しないから真っ先に外す

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:38:31.40 ID:OVqGWIuX0.net
ヤマダだろ
Amazon見せても同じ事言われる

実店舗なんてショールーム代わりに使って、店員に説明を聞いて、その場でネット通販するのが一番いいよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:38:54.98 ID:7a66AFeD0.net
今時ネットの最安値を見せて同じ値段で売ってくれないとことかあんのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:45:05.39 ID:wM0nI0LP0.net
>>51
これ
その安い店から買えばええのにな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:50:24.43 ID:9+Etco/x0.net
多少高くても後のサポートもあるからおたくで買うよってアピールだろ
店員もバカだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:57:07.30 ID:MTSbLTcEM.net
>>41
それな
知らずにレジで値引きされてビックリしてたら説明してくれたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:30:48.70 ID:iiHQS/Cm0.net
値引くの下手な人っているよな
あと何がなんでも値下げさせられたら勝ちだと思ってる人

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:34:01.77 ID:ufJS4Xgl0.net
実店舗ない店と同じにしろってのは流石にアホとしか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:16:12.41 ID:Ii52VD7U0.net
店員「それじゃ我々に無休で働けって言ってるようなもんじゃないですか!
   ネットは人件費を抑えているから安くできてるんですよ!」
ワイ「せやで。お前がおらんかったらワイが安くで買えてたんや。今からでも退職届出して安くしてくれんか?」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:11:36.61 ID:tM8iT9E50.net
ケーズは保証が違うから値段が少し高いし値下げしてくれても最安値に程遠い
ビックとヨドバシはネット最安値にはしてくれないしてくれるって言ってるのはいくらもらって書き込みしてるか知らんけどガセ
ヤマダは物によってはネット価格なみになる
特に高額商品はネット価格なみになりやすい
だがしかし最近は他の購入方法がお得だから
家電量販店使う理由がない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:27:16.60 ID:cRuZisPM0.net
>>4
これこれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:32:26.88 ID:ijxclorc0.net
ネットで安いから同じくらい安められないかっていうと
無理って返ってくるな
安く買いたいなら素直にネットで買った方がいいんだろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:28:57.14 ID:6JCzfWsS0.net
ちょっと高いくらいならいいかと思って行ってみると予想を上回って高いから買わずに帰る

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:35:40.17 ID:vIbAtoJm0.net
ワイの経験上ビックや淀が値下げしてくれるイメージないわ
山田はしてくれたが、ちな札幌

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:38:53.24 ID:cG42oiWw0.net
(´-ω-`)「他店より安ければチラシをご持参してください。他店よりも安く利ます。良いもの一番安いヤマーダ電気」
(; ・`д・´)「ぜんぶうそだよ。山田が一番高い」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:43:31.51 ID:lvUTuNvbd.net
>>28
日吉はしてくれなかったぞ
ネットの値段にしてって聞いたら店頭特別価格です!!!特別なのにネットより高いの?って聞いたら店頭だと人件費とかあるんでーって言われたらから帰ってネットで買った
日吉は品揃えも悪いし潰したら良い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:47:31.29 ID:hOc6f624a.net
ぼうけつの所はしてくれる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:57:48.42 ID:O7E9v0Iy0.net
ネット価格に対抗してたら店が潰れるんだぜ
わかってやれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:58:46.49 ID:oLzkG3Pv0.net
リアル店舗とネット店舗ど同企業なら、ネットの方が安いパターン多いけど、やっぱ都会ほどかい離小さいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:00:49.82 ID:YbgxmFZL0.net
>>26
草やわ
あれネットに繋がってんのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:02:00.19 ID:gDT71o6+p.net
そこで買ったらいいじゃないですかって
正論すぎるわな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:05:56.39 ID:O7E9v0Iy0.net
>>26
ツクモとかは店員がその方式を取る

店頭のパソコンから自社のカスタマイズページに繋いで
そのままメモリどうします?とかグラボは?ってやっていって最後にポチる方式

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:08:20.46 ID:EEC2J3M/0.net
ネット通販だと送料無料なのに実店舗だと取られるのなんでなの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:13:11.82 ID:zHrv9JEE0.net
ヤマダでBDレコ買ったときはウェブと同じ値段にしてくれたな
ってかウェブが品切れてたから店舗に突撃してみたんだけど
ネット上でもほぼ最安値だったから、有難かったわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:36:56.24 ID:23stlK4ma.net
以前のヤマダはゴミのような接客だったけれど今は良くなってるイメージ
逆に以前は良かったケーズデンキの接客がかなり横柄になった

安くない店舗で買うメリットはその日のうちに使えると言うことくらいかな
値切りシステムはクソだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:39:12.31 ID:y1lgP/Fk0.net
ヤマダは買おうと思った品物が嫌がらせかってレベルで必ず品切れしてる
展示品はあるんだがな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:40:49.34 ID:2T+ROLuId.net
>>73
それ店舗にメリットある?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:41:11.98 ID:9/Oam3+z0.net
ご相談は受け付けるが値下げするとは言ってないからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:41:22.38 ID:dNyvNEms0.net
ケーズは話聞いてくれるな
ヤマダは権限がないんだろ なのにまとわりついてくる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:46:04.30 ID:xWQi/3+5M.net
ヤマダの商品棚に相談下さいと書いてあってので、向かいのケーズデンキの値段を見せたのよね。
10分くらい放置されて戻ってきた店員が鼻を膨らましながら「同じ値段にします」て。

もちろんケーズデンキで買いましたよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:46:41.84 ID:y1lgP/Fk0.net
ヤマダはテレビ売り場でたむろってる店員が店員カースト上位グループだと思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:49:14.95 ID:b4Up1ODn0.net
展示されてるPCで
そのPCと同じもののネット価格を表示しておくよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:49:44.58 ID:1BrZzdzda.net
すぐ欲しいとかじゃないかぎりネットで頼んだほうがいいよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:51:01.02 ID:gzA9nzm/0.net
大きな買い物以外、値引き交渉なんて面倒だからやらない。必要なもの以外買わないから、それでも十分給与余るし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:51:38.01 ID:JUzQ5rqa0.net
山田の店舗で
山田の通販と同じ金額にしてもらえばいい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:55:08.06 ID:SqYR6Fbj0.net
ワイ「(やっぱこれ高いなあ…)」
ヤマダ店員シュバババババ「なにかお悩みですか?ただいまこちらの〜」
ワイ「これCPU何積んでんの?(流石にこれくらい知っとるやろ…)」
ヤマダ店員「えーと…」
製品のこと何も知らんで勧めてくるのはどうかと思うわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:55:12.16 ID:zlU/OkIJr.net
二万円も違ったら値引き交渉無理やりろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:56:16.11 ID:X2M3tCPC0.net
値段ご相談くださいって大抵ネットや他地域を除くじゃね。ネット価格に対抗する実店舗なんてあるか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:56:41.34 ID:xWQi/3+5M.net
>>54
価格.com 最安値なら相手にされない。

大手家電チェーンのネット価格なら交渉の余地はある。

ヨドバシは黙っていても9掛けするとAmazonより数円安い設定になってる商品が多い。(ポイント分って事なんだろう)
お願いするとそこから少々下げてくれる事も多い。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:58:53.71 ID:rkWDDyob0.net
お前「そうするわ」(退店)
店員「あっ…」

お前の圧勝だ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:00:47.06 ID:TLOWk/T/a.net
値切りが面白いんじゃん
ネット通販だと補償なかったりするしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:01:12.65 ID:/Zgoy8Re0.net
>>47
たしなめられてしまうのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:01:33.48 ID:/ipEsqpG0.net
>>26
コレ、バスで死んだ奴のスノボ欲しがる感じ、コレぞ嫌儲ぞ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:25:16.77 ID:RnZsLcek0.net
>>93
まぁまぁこの値段で良いじゃないですか!
って勧めてくるんか?
やられたら笑っちゃうわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:45:28.21 ID:gGo37gJ10.net
コジマでこれ言われて帰ったけど、次の週に俺が提示した金額で売り出してたは。
まぁ仕方ないわな。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:58:54.40 ID:ZN8Xzu3OM.net
>>81
お前の10分やっすいなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:48:11.10 ID:UJ/2pZRn0.net
>>39
ジョーシンは店頭に置いてない商品なら取り寄せでネット価格で対応してくれる場合が多い。
店頭に置いてるのはダメ。
だから小規模店の方が良いという。
ならネットで買えば良いじゃんと思うかもだけど、店頭の方が支払い方法とポイント対応が多い。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:54:11.63 ID:UJ/2pZRn0.net
>>98
ジョーシンネットね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:30:17.73 ID:9urLa12H0.net
>>83
昔見たのはその機種のページが壁紙にしてあった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:35:30.83 ID:n5ofMoPn0.net
小物家電はアマゾンでしか買わない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:47:25.26 ID:7KW94xaD0.net
ケーズデンキ最強
現金値引きと手厚い保証

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:48:44.28 ID:n5ofMoPn0.net
>>102
テレビとかはケーズで買う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:21:20.48 ID:hKU/Xjm90.net
保証って必要なん?
10万の物に5%だか10%のポイント使って保証つけられるけど、家電って10〜20回に1回は3年で壊れるん?保険にしては高いわー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:24:08.33 ID:Cle+JIMN0.net
最初からバッタ屋で買えばいいだろ
他の店で随分前に押された保証書がついてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:27:38.35 ID:opiJds7h0.net
我欲が強いとどうにも醜いね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:29:06.63 ID:HekX8k9e0.net
乞食

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:30:45.72 ID:wiceNck+0.net
基本的に値引きしてほしい場合は店員に商品の説明をしっかりしてもらうべき
時間かけて接客した相手の値引き依頼なら受けてくれる
ここまで値引きしてくれたら今すぐ買うと言えば店員もやってくれる

そこまでして店頭で買う意味はほとんどないんだけど
新生活で家電まとめて買うときは非常に便利

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:34:57.25 ID:zZZyrsJ70.net
ケーズで交渉したけど無理だって言われたな
どこまでいけるの?って交渉はしたけどランキングで実店舗がある奴くらいまでは値引きするけどそれ以上は無理って感じらしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:59:21.30 ID:yWZLMpdDD.net
>>23
それはある 特にヤマダ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:02:41.85 ID:yuuU6ua00.net
さすがに店舗でネット価格と同じぐらいにしろという乞食は相手しないでいいわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:07:56.22 ID:Ef2h8jbs0.net
じゃあそうしますで終わりじゃん
商売やる気あんのかw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:17:31.27 ID:BB+Do5jsM.net
>>28
店にもよるんだろうが、うちの近所のは全く値引きしない
168000円に赤線引いて『ご相談ください』になってる商品の相談(一部省略)
「これいくらになる?…(中略)じゃーポイント付けなくてもいい」
→約18万(税別)、ポイント無し!
「(何故値札より高くなるんだ…)安くなってねーよ、もうちょっと何とかしろ」
→これが限界です
「これ、ヤマダウェブコムで12万で出てるからそこまで下げて」
→ネットは対象外です
「いや、お前んとこだろ」
→ネットは対象外です
「・・・」
→ネットは対象外です
「・・・」
→ネットは対象外です

諦めて、ネットで10万ちょい(税込み)で買いました
3回程、別の商品でアプローチ変えて試してみたが、その店だけは
どうやっても安くならん(けど潰れない)のがマジ不思議だわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:18:23.85 ID:EH0OQVzvM.net
>>9
顔と声も

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:43:50.83 ID:FCf/urDcM.net
家電を買うときはいつもそうしてる。
近くのケーズで実物を見て、ネットで検索。
ネットの方が安ければすぐに店員呼び止める。
店員が無理ですって言ったら、あっそ、って言って帰る。

まぁこの方法で値切れたことはないけどね。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:45:04.85 ID:KKY4pNr/0.net
>>48
横柄な客の値引き分が普通に買ってく客の金で賄われてる側面もあるな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 01:54:05.12 ID:9Y1lsgx40.net
>>104
商売でやっている以上、根本的に宝くじと同じ。
トータルでは店が儲かる=確率的には客が損するもの。
宝くじに当たったやつだけ恩恵があるように故障した奴だけ得をする。

結局どっちをとるかだな。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:15:12.34 ID:UJRMKpb40.net
そもそも実機を見に行く所で買う所じゃないっしょ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:16:14.89 ID:CWFHIw5Z0.net
ガイージwww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:56:38.45 ID:tEXgO96Ra.net
大変恐縮でございますが当該商品の価格の件につきまして5分少々ほどご相談に乗っていただけませんか?まで言って初めて交渉できるんじゃねえの
知らないけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:42:41.93 ID:u90bKSgA0.net
値下げ交渉する人にはマルクスの資本論を読んでほしいわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:08:23.66 ID:Et8CouxT0.net
店長呼んでオジサン「店長呼んで」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:09:22.08 ID:0GVGSoACd.net
>>117
宝クジなのか貧乏クジなのか分からないけど割高すぎないか?
20回に1回も壊れないんだからいつか運悪く不良品を掴んでも壊れた諦めて払った方がマシだと思うけど精神的な安心を買ってるのかね
初期不良なら対応してもらえるし1〜3年の間で壊れることはそう無いと思うんだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:03:20.00 ID:qp7BeE4Gd.net
店員と話さなくていいわ店に行かなくていいわ店より安いわでいいことづくめだからなネットは

総レス数 124
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200