2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ヒートホーク」。前から思ってたけどこれそんなに役に立つのか疑問だよな オルテガ専用機のあの巨大斧とかもうあほかと [408277373]

1 :村川梨衣の :2019/01/22(火) 20:30:59.18 ID:DYbhcNtcM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
人気アニメ「ガンダム」シリーズに登場するジオン軍ムサイ級軽巡洋艦のプラモデル「
EXモデル 1/1700 ムサイ」が、バンダイスピリッツから発売される。価格は3024円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000028-mantan-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:31:47.82 ID:MBR2KsbsM.net
ちゃんと計算されてるよ。角度とか。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:13.54 ID:dLDxIhq50.net
https://617mi5y4.user.webaccel.jp/wp-content/uploads/2018/07/59a90cb0b4cd4bd51bf6463bd5e8a135.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:21.80 ID:ez0xdJ9w0.net
ビームサーベルより強そう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:41.82 ID:uy/QBhXl0.net
バチコーン!とぶちかましたあと熱で内部を蒸し焼きにするんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:32:45.06 ID:2/8Eie680.net
なんでや
超高温で敵の機体は焼ききるが自身の刃は溶けない超科学兵器やで!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:33:18.10 ID:EWjb44O50.net
ランナー曲げたり竹ひご曲げる時に重宝してます

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:03.82 ID:zQBSanHS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ホットホーク」って言うべき

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:25.79 ID:gm0VNKDV0.net
格闘戦以外にも使い道ありそうやん・・・例えば缶詰開けたりとか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:34:53.69 ID:rO5y0vZP0.net
サラミスとかマゼランぶっ叩く用だからアレで正解

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:05.82 ID:etOd7ItZ0.net
でかいアイロンだしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:18.20 ID:6ufkvpUV0.net
あれ?これタイムマシン速報じゃないよね?
ムサイは前からあったはずだけど
というか何年か前の福袋でWB入れられてたの思い出したわ・・・

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:35:59.33 ID:XAeOttfH0.net
ドムのヒートサーベルとか絶対使い物にならんだろ
折れるよあんなん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:13.94 ID:qD0kgcLZ0.net
振り下ろす時に手の中で持ち手がグルって回りそうだけど
どうやって金属同士で固定してるんよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:36:17.18 ID:fRrHB0M50.net
ヒートホークの素材で装甲作れば無敵じゃね?
ヒートホークで殴られても溶けないし、ビームサーベルで鍔迫り合いできることから見て
ビーム兵器も無効でしょ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:06.22 ID:sVkQmWS10.net
ザコ敵役は斧とか持ってるほうが蛮族感あっていいからやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:14.09 ID:9PU58sD80.net
普通に火炎放射器の方が強くね?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:20.50 ID:tKcyaMhK0.net
あれって戦艦に取り付いてボコボコ殴る為の武器であってMS同士殴りあう用じゃないよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:37:34.57 ID:YpqoPrYJ0.net
ようわからんまま建設で使ってたの持たせたんじゃなかったけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:11.12 ID:2/8Eie680.net
殺そ剤
まぁ解りにくい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:18.71 ID:PfLc3yEga.net
むしろビームサーベルが万能すぎねーか
常に出してるのはまぁ作劇上の都合としても
あんなスパスパ切れるならビームライフルをシールドで1回2回防げるのおかしいじゃん
あとビームライフルに比べてあまりに小型化しすぎだろ
種のビームソードくらい制限にしとくべきだったんよ
誰だよなんも考えずスターウォーズのモロパクした馬鹿は

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:27.53 ID:7dA7ZR/c0.net
グフのヒートロッドってホントに「対MS戦闘においてはヒートホークよりも効果がある」んだろうか…
グフカスタムではヒートワイヤーにアップデートされアンカーっぽい運用に変わってるし…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:38:46.64 ID:G2vpZjly0.net
ザクのヒートホークは斧状だし、
グフのヒートソードは剣状だ、それはわかる
だがグフのヒートサーベルはどういう事だ
サーベルというより、棒じゃん
この棒を白熱化させて敵機を溶断するとかいうけどさ、
相手は豆腐じゃなくて合金装甲をつけたモビルスーツだよ?
ヒートサーベルが何℃まで上昇するのか知らないけど、
そんなズバッと一瞬で溶断できるようなものなの?
https://i.imgur.com/ffz1VMm.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:14.22 ID:aT0qDNxj0.net
斧は打撃で中身潰すんじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:31.10 ID:imMFze310.net
>>3
BOSCH、RYOBI、マキタ。どれが一番使いやすいの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:39:41.31 ID:YpqoPrYJ0.net
>>23
83じゃ簡単にMS胴体を真っ二つにしてたなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:04.77 ID:oyDOIuyH0.net
新規解釈のオルテガのあの斧はやり杉

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:17.95 ID:yvzJhkiCa.net
ガンダムのシールドかち割るほどの威力ありゃ十分だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:25.11 ID:qudczcfT0.net
ジオングの顔に付いてる肛門みたいなパーツは何なんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:39.25 ID:bVck16R5d.net
嫌儲バトオペ部

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:40:45.17 ID:yTZfz6I/0.net
プラ板とかカットするのに便利そう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:41:57.91 ID:rO5y0vZP0.net
ヒートサーベルはドム系以外に持たせてはいけないみたいな謎の風潮

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:42:17.18 ID:6Ep4AebH0.net
斧の扱いってどれも酷いよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:42:17.96 ID:RL6Eve1c0.net
木が燃えちゃうじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:42:45.17 ID:um6/zWS00.net
アニメのヒートホークの切れかた見てたら
大分暖めて無いと切れないな
あんなもん半だごて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:17.33 ID:qD0kgcLZ0.net
>>18
オリジンでそれ上手に描いてて嬉しかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:29.79 ID:YpqoPrYJ0.net
ノリスのはあれスイッチ入れてなかったの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:51.39 ID:X64kMDhtd.net
ガイア!オルテガ!マッシュ!大樹!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:43:53.47 ID:/JGhncurd.net
ヒートホークってガンダムに効くんけ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:44:41.28 ID:DQzva3hYd.net
ビームサーベル同士で鍔迫り合いになるのは何でなん?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:44:46.08 ID:NFZG/qHD0.net
ガンダリウム合金がヒートサーベルとかでぶった切られるって変じゃねえか
どう見てもザクマシンガンの方が貫通力有るやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:44:49.33 ID:XKeyOh2b0.net
一々熱で切るより質量で叩き潰す方が使いやすいんでないの?
バルバトスが持ってたメイスみたいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:45:09.87 ID:Xsqan50v0.net
ヒートナイフは糞便利だけどな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:45:28.56 ID:YpqoPrYJ0.net
>>40
プラズマが発生するからできるよって説と
できないよ説がある
ゲームとかじゃできないと話にならんので前者

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:46:40.64 ID:uVpq+s/70.net
超音波カッターみたいなやつだと思ってたけどほんとに熱くなるだけなのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:47:39.04 ID:Sx5VW0qb0.net
排熱でヒートするんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:47:48.81 ID:YEfnBbuQ0.net
こういうしょうもない専用機ばっかりだとガンダムWのリーオーがいかに優れてるかわかる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:48:07.53 ID:i21O7qGnM.net
>>28
あの盾ってガンダリウム製じゃなかったっけ
熱した金属程度じゃどうにもならなそうだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:48:56.46 ID:ef148xPQ0.net
ヒートホークが熱くなっても刃先が溶けない不思議

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:49:28.55 ID:jzCSgQzp0.net
>>23
出来るよ
俺は出来た

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:49:46.53 ID:/JGhncurd.net
>>49
刃先はなんかセラミックとかそんなんなんだろ多分

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:50:43.44 ID:zbyQTePx0.net
例えば鉄板を豆腐の様に切ろうと思ったら、刃物側は何度にすればいいんだ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:51:31.77 ID:h+oqNW010.net
パン切るとき便利だよね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:52:04.62 ID:K/up/7fb0.net
ヒートホーク 熱い斧
ヒートサーベル 熱い剣
ヒートロッド 電気が流れるムチ←???

エピオンが装備してようやく熱いムチになったけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:56:16.05 ID:B7DyUgZKd.net
>>50
おいマジかよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:56:44.30 ID:JGXReW200.net
ヒートホーク欲しいわ
花粉症だから山の杉の木片っ端から切り落としたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 20:58:14.01 ID:etOd7ItZ0.net
>>29
肛門だろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:00:09.14 ID:0PScYg8n0.net
最後のヒートホーク採用機ってなに?サザビー?

59 :村川梨衣の :2019/01/22(火) 21:00:38.91 ID:DYbhcNtcM.net
ビームトマホークだぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:02:43.89 ID:EWjb44O50.net
>>56
はい器物損壊

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:04:05.51 ID:8C8cBr7k0.net
>>29
なんだよも何も、ラストシューティングでガンダム半分溶かしたじゃん
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1c-e7/toyorini/folder/725630/82/33253582/img_33?1416386529

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:05:18.40 ID:8C8cBr7k0.net
>>32
グフ「せやな」
グフ「でもラルさんのおかげでビームサーベルかもしれんておもうてくれてはるで」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:06:14.08 ID:Xhi3FNRN0.net
コムサイ好き

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:08:10.52 ID:bNxPZJam0.net
大気圏突入に耐えられる戦艦の装甲を焼き切れるの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:13:50.43 ID:UJOM/FrZ0.net
金属は高温になると極端に降伏点が下がるんだよなぁ
はい論破

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:14:20.35 ID:IV3+BHjWr.net
いくらチタンと言っても
電流流して切断は出来るんだよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:15:50.91 ID:nNxvY04Z0.net
>>23
グフじゃないってつっこんだら負けか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:16:20.02 ID:8C8cBr7k0.net
>>36
ラルグフの使ってたサーベルはtypeβWで、ノリスのB3のサーベルはtypeDV
前者は形状記憶で高熱金属が刀身になる(ビームサーベルとどうちがうんじゃだが)で使い捨て
後者はガンガンぶっ叩き斬るタイプで何度でも使えるタイプらしい

オリジンのザクキットはヒートホークの刀身ありなしがついてて、形状記憶のタイプって解釈みたいだな。
ドムは知らん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:18:58.73 ID:QunY7TLo0.net
コックピットや関節を棍棒でぶっ叩けば良いのでは?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:20:03.78 ID:8cBIXGCv0.net
BBQパーリィできる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:20:46.29 ID:cpfxSl0va.net
ヒートしたら解けるだろ
斧がw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:22:22.98 ID:ta+EoZuO0.net
>>56
栃木あたりにコロニー落とししようぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:25:11.69 ID:Kj5G5Sec0.net
>>64
ヒートxxx系は高周波振動を伝播して局所的に溶断するから
薄い大気より直接刃当てたほうが熱伝導ははるかに大きい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:25:55.74 ID:tj8Mh0UT0.net
核エンジンの余力を利用した武器なんじゃないの
勿体ないから使ってる感じ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:26:14.13 ID:OSVQgUoY0.net
>>2
懐かしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:30.08 ID:YGZc4IOx0.net
オリジンのバーニア付きヒートホークは吹いたわw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:38:04.40 ID:2Gz+JMJad.net
何の合金かは知らないが金属を瞬間的に溶断できるだけの熱量を
どうやってあの刃面に集めているんだ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:43:04.48 ID:6wsHCvan0.net
>>77
ミノ粉だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:43:58.96 ID:wBzjSIWe0.net
そもそも物理ブレードってどうなの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:45:34.19 ID:1WCfBKmI0.net
ヒートソードで盾真っ二つは衝撃的だよな
ガンダムのビームサーベルでもあんな感じで真っ二つに出来るもんなのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:45:48.51 ID:42M5ulUo0.net
でもヒートホーク持ったMSが襲ってくるの初めて見た連邦兵は
やべーの来たわってビビったろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:46:31.15 ID:DhbEjlEkM.net
携帯電話無線基地局見るとヒートホークを思い出す

http://kankyosekkei-kuniken.co.jp/assets/images/km3.JPG

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:50:26.78 ID:u20QthUx0.net
モーターヘッドもそうだけど人形兵器ってそんなに強いの?
関節狙えばいいんじゃね?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:50:41.05 ID:NFZG/qHD0.net
遠距離から撃ってりゃ良いのに
わざわざ艦橋に取り付いて小降りの斧でガシガシやってるキチガイロボット

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:54:34.03 ID:lODE3Ki20.net
>>84
ビームかく乱幕とかなぞ粒子ばら撒いてるから近接戦になるんじゃねーの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:55:46.93 ID:l9Lwy3psM.net
あれって発泡スチロールカッターの仲間でしょ?
MSなんて初期は装甲付ける余裕なかったから切れるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:56:29.50 ID:GmNGscEm0.net
説明に困ったらミノフスキー粒子だ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:58:27.92 ID:oAJWXocl0.net
>>23
外人から「スタウォのパクリ」と言われて見向きもされないわけだわ…
ここまで露骨だともう擁護不可だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:59:00.86 ID:sFwjWJ+f0.net
https://i.imgur.com/zo6ZtRt.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:01:03.59 ID:lINQZSdE0.net
ミカヅキ・オーガス「そうだね」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:01:56.62 ID:Vkc/bO040.net
オルテガ専用機てなんやねん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:02:26.73 ID:aTIUgEJp0.net
そもそもホークってなんや
トマホークちゃうんか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:05.80 ID:AHad2Vgy0.net
そもそも宇宙空間で密集陣形の間を駆け巡るモビルスーツに対して対空砲火で応戦したら
味方にあたってしまうだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:05:03.15 ID:YpqoPrYJ0.net
>>84
機動力で戦艦やらの弾幕抜けれるから有利なったんじゃねえの
でもここらも設定ホイホイ変わるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:06:00.83 ID:oAJWXocl0.net
ファーストが打ち切りになったのはそれなりに理由があったってことさ
色眼鏡外して見たら設定破綻しすぎだもの 当時のオタクたちは賢かった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:08:51.70 ID:45k1gz31K.net
ゲッターロボのパクり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:09:41.10 ID:vFEX4uei0.net
>>89
ザクのガニ股えっちだぁ……

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:16:46.65 ID:J7vw9kha0.net
>>8
だっさー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:18:13.16 ID:4r6uHfD50.net
中の人間を殺すためだろ

あれで艦橋ぶったたいたら皆焼け死ぬ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:56.16 ID:soWVuphr0.net
>>38
だからお前は誰なんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:36.77 ID:soWVuphr0.net
https://i.imgur.com/rZF4yMz.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:54.36 ID:HmqNP7Ut0.net
そもそもビームなのに一定の長さで留めるとかイオンなの?(´・ω・`)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:30.03 ID:1WCfBKmI0.net
>>102
ビームサーベルのリミッター解除しただけでジャベリン形状になるし
長さとかの制御なんて余裕だと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:49:32.92 ID:X+SoQcP90.net
ずっと言ってるけど盾もいらん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:11.08 ID:efpfuUYc0.net
>>37
物資不足のため省エネ運転してたって何かで読んだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:48:23.23 ID:B71LvKS00.net
ザクごときがビームサーベルなんてカッコ良すぎだからな「オノでええやろオノで」てなった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:28:03.14 ID:Ss/kem8+0.net
ザクは鬼がモチーフだから金棒が妥当なんだけど
ダサいから斧なんだろうな

総レス数 107
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200