2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画秘宝、2018年ベスト映画ランク発表!1位『カメラを止めるな!』 2位『へレディタリー/継承』 3位『シェイプ・オブ・ウォーター』 [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:30:10.11 ID:jj9vW6iL0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
映画秘宝が選ぶ2018年度映画ベスト10
1位『カメラを止めるな!』
2位『へレディタリー/継承』
3位『シェイプ・オブ・ウォーター』
4位『ボヘミアン・ラプソディ』
5位『ファントム・スレッド』
6位『スリー・ビルボード』
7位『タクシー運転手 〜約束は海を越えて〜』
8位『ブリグズビー・ベア』
9位『バーフバリ 王の凱旋』
10位『レディ・プレイヤー1』
次点『ブラックパンサー』

2018年度映画秘宝トホホ10
1位『パシフィック・リム:アップライジング』
2位『レディ・プレイヤー1』
3位『キングスマン:ゴールデン・サークル』
4位『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』
5位『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』
6位『シェイプ・オブ・ウォーター』
7位『マンハント』
8位『MEG ザ・モンスター』
9位『50回目のファーストキス』
10位『クワイエット・プレイス』


2018年最もトホホな映画とベスト映画発表!話題の邦画が名誉の2冠 - 映画秘宝
https://www.cinematoday.jp/news/N0106279

https://i.imgur.com/Y8PlASy.jpg
https://i.imgur.com/Ik9nuXM.jpg
https://i.imgur.com/hjJ40wC.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:35.60 ID:S0zTQyze0.net
万引き家族はランキングにない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:32:39.23 ID:uj9ntHNF0.net
MEGはサメが思ったほど大きくなかったなあパッケージ詐欺でした

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:40:22.09 ID:y7JwSOJU0.net
トホホは「ザプレデター」一択だよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:42:33.83 ID:ykkLFhjW0.net
なにもおもしろくない順位だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 21:43:52.83 ID:CMKVtjXA0.net
ブラックパンサー糞つまんなかったが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:04:29.26 ID:kW1xEISMd.net
じゃあお前らのトップ10あげてみろよ。
おれの18年No.1は花筐HANAGATAMI だったわ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:29:40.18 ID:/LcJvr0ZM.net
>>7
何がよかったのそれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:34:31.21 ID:B1FoD1cLa.net
両方にランクインしてるってどういう評価なの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:35:30.18 ID:CY8VbZuyp.net
フロリダプロジェクトがないからゴミクズ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:13.27 ID:+YgZJF7zr.net
俺の1位「止められるか俺たちを」
円盤待ちきれずに3回観たわ
劇場で短期間に3回観たのはクーリンチェ少年殺人事件(ただし一昨年のリバイバル上映)とこれだけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:40:37.98 ID:kBVLKlnB0.net
クソ!ジョン・ウーのマンハントがトホホ7位じゃねえか!
大阪カーチェイスで主役が鳩小屋に目を奪われて追突してしまう楽しい映画だぞ!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:09.90 ID:57wn7HK/0.net
ヘレディタリーマ?
ババアが宗教教祖の黒幕で悪魔召喚の為に家族犠牲にするだけの映画やが何が面白かったんやろう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:07.60 ID:/LcJvr0ZM.net
>>13
あの家族は恐怖そのものだよ
あの兄の贖罪感も自分だったらと想像すると悪夢にうなされそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:37.03 ID:nRlNEBAo0.net
どいつもこいつもヘレディタリーは過大評価だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:25.14 ID:CFWyAIpR0.net
シンゴシを1位にする程度のクソ雑誌

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:41.01 ID:FYBZ8HjqM.net
>>9
たしか投票なので良い評価をした人も多かったがダメって評価の人も多かったという人を選ぶ的な
まあそもそもこの雑誌自体が人を選んでそうだけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:37.83 ID:EwlM7n3+a.net
>>7
どう考えても2018年の最高傑作は『芳華』だろ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:26:46.88 ID:Qxq657zmd.net
RAW/少女のめざめ
死霊館のシスター
ダークタワー
シェイプ・オブ・ウォーター
マンディ/地獄のロードウォリアー
ヘレディタリー/継承
ヴェノム
ザ・ヴォイド
バード・ボックス
クワイエットプレイス

以上

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:32:22.21 ID:C75b/gipK.net
芸スポにも何故かスレあったけど町山叩きに来るネトウヨばっかで映画の話なんてほとんどしてなかったな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:39:42.59 ID:/LcJvr0ZM.net
別に町山のランクじゃないんだけどな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:48:03.52 ID:YNqj0yyB0.net
キングスマンの続編ダメだったか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:48:04.18 ID:uj9ntHNF0.net
明日ここに上がったおすすめ映画で知らんのチェックするで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:49:30.16 ID:hPdxZNiI0.net
>>22
1より面白いよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:50:55.84 ID:/LcJvr0ZM.net
>>24
ええ、それはない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:53:24.15 ID:Iin76qBd0.net
ベストとトホホに同時インのウォーターはなんなの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:13.29 ID:HTlSKHqw0.net
レンタルでメグ見ようと思ってたけどトホホなのかあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:50.92 ID:Qxq657zmd.net
>>26
エレファントマンみたいなヒューマニズムの皮被ったグロ見世物小屋映画かと思ったらあんがい綺麗に恋愛映画だったからじゃないかと予測

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:35.53 ID:Qxq657zmd.net
>>27
金かかった鮫映画と思えば名画

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:44.75 ID:W+J2e0AX0.net
ミスターガラスもやばかった
金かかってない感すごいし、もうスケールがちっさい。
意味不明な展開ばかりで???になる。
ラストもひどかった。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:59:42.62 ID:hHn0pWVR0.net
>>28
どっちも映画にもとめてない俺からしたら最悪のクソ映画じゃねえかw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:03:06.24 ID:+pGKAZS30.net
>>27
普通におもしれーぞメグ
中国が金出してるせいで中国が舞台で中国人が結構出てくるのと、
潜水艇のデザインがひどいとかまぁいろいろあるけど
見せる、飽きさせない、エンタメ映画として大正解
でも中国人を見たり中国語を一瞬でも聞くとアレルギー反応出る人はやめとくべき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:04:25.33 ID:E1WUWmY8d.net
>>31
シェイプ・オブ・ウォーターは別にみなくていいがエレファントマンは名画なのでみとけ
やっぱフリークスって最高だは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:25.45 ID:x9NlXHoE0.net
>>32
サメ映画のくせに全然人が死なないってマジなの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:17:27.69 ID:438mLyRi0.net
ふーん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:19.13 ID:t5X3wLhQ0.net
あんまり見てないけどパシリムとキングスマンは確かに微妙だった
そいやデッドプール2て去年だっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:28:07.24 ID:NnXBBxGe0.net
>>28
>エレファントマンみたいなヒューマニズムの皮被ったグロ見世物小屋映画

ちょっとまて、エレファントマンはそんな映画じゃないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:40:07.27 ID:olU6XkdzH.net
MEGはステイサムの無駄遣い
あの役が中国人だろうと白人様だろうと無理矢理ねじ込んだような家族エピソード要らなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:45:21.39 ID:ZQS6kPWQM.net
カメラを止めるなの何が面白いのか、カメラを止めるなの意味が面白いのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:33.45 ID:NnXBBxGe0.net
個人的に「カメラを止めるな」の面白さは
映画づくりの難しさを疑似体験できるところにあったかなと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:00:41.08 ID:XrcGyTu/0.net
カメラを止めるな現象は
映画通だったら面白いといわないといけない同調圧力の形成がすべて

しかしこの手の演出の本質がマニア心理の気持ち悪さにあると
すでに例のヤツの過去の例の演出で嫌というほどわかっているアニヲタには
まったく通用しなかった

モメンにはなんだかんだでアニヲタが多いため
もちろん通用しなかった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:06:56.18 ID:CZATGxMa0.net
スリービルボードが予想外の展開で面白かった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:08:03.74 ID:NnXBBxGe0.net
>>41
>映画通だったら面白いといわないといけない同調圧力の形成がすべて

え、映画通だったらなの?

あの手のブームの牽引役なんて
映画を普段あまり見ない層だと思うけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:19:02.92 ID:XrcGyTu/0.net
映画秘宝なんか読んでいる映画ヲタクとは
アニヲタのような洗礼を受けていないぬるま湯状態で
特定の作品や監督を妄信できる夢見がちな乙女のようなものでしかない

ひるがえってアニヲタとは
アニメが好きというだけで迫害され続ける劣悪な環境の中、
作品の細部ばかりではなく制作過程や製作過程の裏の裏まで
常にいじり続け、
監督やアニメーターなど携わった人間の人となりもあることないこと徹底して発掘し
果ては声優ヲタがつかみ合いの喧嘩はするわ
黒乳首に発狂するわ、
横をみるとそこにはネトウヨのような病的としかいえない生き物がブツブツいってるし、
ネットで炎上しても社長を首になり制作会社を親会社にとりあげられてもネットで毒づくのをやめない
アニメ業界を追い出されたモンスターがいるわ、
まさに地獄、生き地獄の中でそれでもアニメにしがみつく修羅の道を生きている


                              〜そのときモメンは語ったより抜粋

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:21:48.24 ID:XrcGyTu/0.net
>>43
まさに君がそのまんま当てはまる
オレのレスをよんで「映画通のように語りだした」だろ

ま、後はどうぞご自由に映画通の映画ヲタ道を楽しんでくださいな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:24:11.55 ID:NnXBBxGe0.net
映画秘宝って、映画業界でも一番大衆よりの雑誌だと思うけどな
キネマ旬報だとより社会派で真面目だし、映画芸術ともなると完全に芸術よりだし

まあ、それはそうと去年、映画芸術がアニメ映画はもう取り上げないって言ったら
アニメオタクがブチ切れてたのには笑えた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:26:53.99 ID:M7UOcpGA0.net
>>16
あーやっぱりそういう所の雑誌なんだろうなってランキングだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:27:31.44 ID:gGo37gJ10.net
ヘクレタリー高杉
絶賛されてたからハードル上がったのあるけどカルト映画だろ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:28:54.77 ID:XrcGyTu/0.net
厳しい環境はコンテンツを常に鍛える
実写邦画がダメなのはその環境がないからだよ

財政的な厳しさを言い訳にするなんて
それ、ぬるま湯環境の告白でしかないんだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:29:17.56 ID:k0UZKUkp0.net
>>16
本当に役に立つ指標はそういう所だよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:30:35.67 ID:2RyiwooJ0.net
レディ・プレイヤー1がベストだな
詰まらないストーリーと何度も観たくなる映像が最高だわ
しかも派生して他の作品も観たくなる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:34:34.08 ID:XrcGyTu/0.net
>>1
> 2位『へレディタリー/継承』

これもヒドイ
終盤はただのお笑い映画でしかなかったのに
あれだけシリアスで引っ張っといて
最後はB級ムービー以下の結末

こんなカルト映画としてもエンタメとしても中途半端なもんが2位なんて
まさに「映画通」を自称する人たちのためのランキングでしかない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:35:31.57 ID:YOen6Qs/M.net
>>49
万引き家族みたに世界的な評価を受けてる映画もあるし

国内ではアニメオタク向けにマンガ原作映画がたくさん作られて
そこそこ人が入ってるし
それ程邦画はダメでもないでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:44.05 ID:XrcGyTu/0.net
>>53
マンガ原作の実写化映画に語る価値はないので意見できません
ごめんね

万引き家族のような実写邦画も悪いけど
ゴミ箱の中の良作程度にしかみえないよ
テーマはとってもいいんだけどね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:44:17.47 ID:YOen6Qs/M.net
>>54
なら、昨年は何の映画が良かったの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:48:01.40 ID:XrcGyTu/0.net
>>55
邦画だと焼肉ドラゴン
もちろんそれでもゴミ箱の中の良作
いいのは脚本だけ

ということで

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:53:00.37 ID:YOen6Qs/M.net
>>56
洋画?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:38:19.33 ID:FKKpXmS+0.net
ハン・ソロはスター・ウォーズ感がまったくなくてつまんなかったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:07:38.44 ID:UxlAvGlGa.net
デトロイトが入ってないし、変なランキングだよこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:21:33.70 ID:YOen6Qs/M.net
>>59
デトロイトは30位以内には入ってたような

総レス数 60
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200