2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夜勤で自律神経壊れるってマジなの? やったことある奴教えろ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:33.06 ID:8GP4EDdqH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
給料もそこそこだけど、残業もそこそこで「普通に幸せな会社」50
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54398

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:38:59.48 ID:iSBKVmUu0.net
自分の人生これでいいんかなって気になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/22(火) 22:39:02.22 ID:FT0dwKre0.net
もともと壊れてるから夜勤でも行けるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:08.20 ID:E1zhpv42r.net
別に普通に生活してたわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:35.44 ID:C7LYqi0t0.net
全然
普通に夜型生活してるのと変わらん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:45.42 ID:Mrb2c8RSM.net
すでに破壊されてるし
夜勤専属なら余裕
交代制はやったことないからわからん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:52.10 ID:6ZutRntNp.net
           , . - . ,
         / ∴∵∴\
       / ∴∵∴∵∴\
      /∴/  ̄ ̄ ̄\∴ヽ
     /:::/         ヽ::ヽ
     |::::|           |::|
     |::/ ≡≡    ≡≡ ヽ|    安倍さんは完全に正しい!
     ∧ /●ヽ .>< /●ヽ ∧   反安倍は目を覚ませ!
     ||  ̄   | |   ̄  .| |  
     ヽヽ    _ |  | _    /ノ  (⌒)
      !     ^ー^    /   ノ ~.レ-r┐
      \   /二\  ノ   ノ __ | .| ト、
        \ ____./ 〈 ̄   '-ヽλ_レ′ ビシィ!
                   ̄`ー‐---‐ '

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:39:58.25 ID:teCcT6w5d.net
定年して夜勤やめるとポックリいくよなぁ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:40:06.30 ID:DNBUSU5ia.net
太陽の光はあびたほうがいいよ
たとえば運転するにも夜しかやらないと急にできた障害物とかにぶつかったりする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:40:10.34 ID:OJm7H1Hqa.net
昼間ちゃんと寝れる人なら問題ない。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:40:39.65 ID:QWjux9H4M.net
夜勤専門だけどセロクエル飲まないと昼眠れない
自律神経は夜勤やる前からぶっ壊れてた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:11.05 ID:mTcy4qH4d.net
>>2
まじこれで笑えない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:17.87 ID:5DbIdC6Z0.net
鬱の症状の入り口まで行ったわ

心の病気じゃなくて体の病気
常に交感神経が働いてて眠れないし頭おかしくなる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:29.32 ID:D6pJY0MXa.net
人は毎日規則正しく太陽を浴びないと壊れる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:41.50 ID:0ZtWMc7Ud.net
平日イオン散策というご褒美があるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:41:49.73 ID:KpVHYZMGa.net
夜専門なら問題ないが昼勤との2日ごとの交代だとぶっ壊れる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:13.81 ID:OYvekxYJ0.net
俺の友達が今現在進行系で自律神経失調症になって病気療養中だよ
三交代のガッツリとした工場系職場で、ライン工とかではなく管理者レベル
精神がやられて心療内科で自律神経失調症と診断されてデパス飲まないと寝れないらしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:42:25.33 ID:IigZhlgx0.net
元々壊れてる人はどうすればいいの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:00.42 ID:h6rLbTRSd.net
三交代>夜勤>2交代の順でキツイ気がする
異論は認める。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:13.88 ID:fLV4yj42M.net
規則正しいかどうかがかなり問題
終電まで働いてるサラリーマンの方が夜勤よりキチガイな生活してる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:37.26 ID:SDlckv5t0.net
消防、警察、看護師だとずっと緊張状態続くからぶっ壊れやすくなると思うけど、それ以外なら耐えられる人のが多いんじゃないか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:43:45.26 ID:M6KcSzOa0.net
夜勤明けのイライラと食欲旺盛なのやばいわ
自制心が効かないから食べ過ぎてしまう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:26.55 ID:yosnKWA6d.net
>>18
踊ってストレス発散する

https://www.youtube.com/watch?v=-1OEQuM9ooA

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:31.62 ID:ZZ6Totvpa.net
山パンの工場に勤めてる人明け方帰る
病んでる人が作ったパンなのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:32.62 ID:+wt70Tmn0.net
壊れないよ
ただ世の中のレールからは外れるのはハッキリと感じる事が出来るってだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:45.36 ID:wTfRcaSN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
サウナ→水風呂って自律神経良くなるの悪化するの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:54.97 ID:8fG1Br2q0.net
ずっと夜勤だけど壊れてんのか分からん
太陽光とかもう10数年浴びてない出かけるのも日が暮れてからだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:44:56.15 ID:nper3rJy0.net
マジレス

キツイの数週間だけ、後は慣れる

本当にやってた奴らならこれ解るだろな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:12.71 ID:hiwq+EbV0.net
役職が上がったのに夜勤が無くなったせいで手取りが下がったよ

30 :ホモ奴隷をやめ必要な自由を得よ :2019/01/22(火) 22:45:20.93 ID:tuU+MGi40.net
言われなき重い暗い疲労が溜まってゆく

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:35.86 ID:+PfbfE3l0.net
意味なく涙が出てきたり
休日虚空を見つめて30分とか
何も食べず朝から晩まで布団の中とか
なんかおかしかった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:51.81 ID:Jil46kQ80.net
夜勤と日勤交互とかだとマジでしんどいわ
快眠快便がウリだったのに寝付けない体になったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:45:55.12 ID:JX28NmL70.net
>>21
これだったわ
空港だから民間消防だけど
勤務時間がメチャクチャだったから夜勤無くても自律神経破壊された

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:00.36 ID:si8+L/Br0.net
>>20
不規則な徹夜混じりの仕事してると体温調節とかすぐおかしくなるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:09.57 ID:FvN82uH40.net
夜勤やったことないけど自律神経は死んでるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:15.51 ID:HmqNP7Ut0.net
痛風や心臓病とか多いな(´・ω・`)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:17.85 ID:4hNLo+wd0.net
仮眠してから行くけど
次の日にはボロボロ
体調崩して有給消化

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:39.33 ID:VYEkhtMMd.net
30年三交代勤務の俺が来ましたよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:42.12 ID:mg1BGONx0.net
日本の労働時間長くね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:46.60 ID:HDHP4JeGd.net
>>19
夜勤専よりニ交代の方がしんどそうだけど、まぁ職種によるか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:46:54.19 ID:hiwq+EbV0.net
生活リズムが合えば夜勤楽しい
というか夜勤生活に戻りたい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:39.16 ID:3Sb6OFpq0.net
身体は大丈夫だったが性格は暗くなる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:47:45.82 ID:/YVEpFh+0.net
三交代やってるけどそこまではいかない
ちなこれから夜勤

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:09.15 ID:9p3i6QIS0.net
更年期障害でも自律神経逝くよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:10.09 ID:RKxy0sE7F.net
昼勤まざるのがやばいだけで夜専なら余裕

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:20.42 ID:V4+cZMb3M.net
体に悪いことはわかりつつも、夜勤1回4.5万円だからやめられない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:22.57 ID:CORHGzKN0.net
夜勤じゃなくて夜勤と日勤交互とかにやるとぶっ壊れるってよく聞くね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:30.36 ID:vYnEt5O30.net
3年位続けたんかな
鬱っぽくなって自分がなにをやるべきかよく分からなくて自分で自分が怖かったよ
辞めて朝起きる生活にもどしたら2週間位で直ったけど

鬱の奴は仕事を辞めるべき
人生壊すよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:48:40.78 ID:si8+L/Br0.net
>>46
警察?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:12.51 ID:+TOsUQkW0.net
昼間に遮光カーテンして眠れば問題ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:15.30 ID:gPnqgFu50.net
健康体だったころは
2ちゃんで自律神経がー鬱がーってレス見かけるたびに甘えだろと思ってたが
いざ自分がなったらホントどうしようもないわ
脳がもう勝手に誤作動起こしててどうしようもない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:18.73 ID:8fG1Br2q0.net
試しにセルフ診断やったらすぐに休養を取り、できるだけ早く専門家に相談しましょう。 だってさ死のう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:25.61 ID:vLTyizHw0.net
誰かがやらないと社会が回らねーだろ馬鹿か

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:49:59.30 ID:WNI8ed680.net
日の光浴びないとヤバそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:05.35 ID:M6KcSzOa0.net
交代勤務は自律神経よりも先に満腹中枢ぶっ壊れるから
不規則な生活になると間違いなく太る

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:06.06 ID:purb+Zy60.net
勃たなくなるぞ
やめとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:12.21 ID:vYnEt5O30.net
あ、俺がやってたのは日勤、夜勤が1週間ごとに変わる工場仕事
日勤でも朝早く夕方4時頃
太陽を観ない日が続く

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:14.07 ID:vLTyizHw0.net
動物だって夜行性は多い、適応できるなら問題ない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:45.46 ID:28Qb3YHw0.net
普通に慣れるよ
自律神経が〜とか太陽の光浴びないと〜とか言ってるバカの話は聞かないでよろしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:47.77 ID:StVLQJzt0.net
別になんともなかったもともと夜型だし
ただ 寝たい気持ちが凄かった夜勤やってないときは寝れなかったのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:49.01 ID:833XIhyM0.net
自律神経が乱れたら死を覚悟するような症状のオンパレードになるよな
急に息ができなくなったり、手足がしびれたり、めまいがしたりなどなど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:50:54.24 ID:9p3i6QIS0.net
自律神経=本能野でこの脳が壊れると人間おしまいです。
夜勤やストレス、更年期障害、糖尿病の悪化で壊れます。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:06.92 ID:r1EqROyl0.net
夜勤そのものよりも昼勤と夜勤が何日かごとにくるほうが危険

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:51:21.15 ID:XVYs2Y0+p.net
>>21
夜勤でトラック配送してたことあるけど、人間は太陽が昇ってる時間に活動する生き物なんだなとつくづく思ったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:00.96 ID:Jil46kQ80.net
最近心臓が痛くなること増えたしマジでやべぇ
夜勤日勤の交替勤務止めてほしいわ
日勤専属が居るんだから夜勤組の日勤回数減らせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:28.83 ID:DNBUSU5ia.net
給与が安い自分が夜勤オンリーのシフト組まされてのうのうと高い連中が昼勤シフトオンリーやってて最高にバカバカしくなったおもひで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:35.23 ID:5DbIdC6Z0.net
勃たなくなるはガチ

制欲は完全に無くなるからビビる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:37.76 ID:asQTSBY4a.net
油汗みたいのが出てくる
おっさんになったら無理

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:51.41 ID:9p3i6QIS0.net
不眠症で昼夜のサイクル崩れても同じく自立神経壊れます。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:52:57.33 ID:5KdfasJda.net
夜勤でっていうか交代勤務で壊れる
三交代はまだいい二交代はホントに体壊す

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:00.65 ID:no5itYwkd.net
仏間壊れる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:02.70 ID:vYnEt5O30.net
交代勤務制って一つの拷問じゃなかろうかね
刑務所の方が規則正しい生活してる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:09.18 ID:cXCzNG6qa.net
鮮魚卸売市場で20年くらい働いていた
毎日酒飲んで楽しく働いていたけどつむじがハゲ散らかしてた
辞めて知り合いのところで社員として楽しく働いてたらフッサに戻った
周りは薬か植毛疑ってるけど
夜に寝て朝起きて働くのが楽だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:15.35 ID:fFTUtC/ca.net
なんか体調悪くなるんよね
目も痛いし頭痛もするし吐き気も催す

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:17.24 ID:NOv7PgFg0.net
鬱になって仕事辞めた
辞めて数年経ってるけど
未だに無気力に悩む時がある

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:26.09 ID:/lfOBG6DK.net
工場作業員(笑)のネラーの皆さんこんばんは。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:26.75 ID:WBY22WCvd.net
夜勤やってる奴はクズしかいないのが事実なんだよなあ

78 :葉、差をら :2019/01/22(火) 22:53:43.42 ID:avPV7m/wd.net
夜勤専属で13年たったが健康そのものやぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:45.30 ID:+TOsUQkW0.net
夜勤は職場の雰囲気が暗くて鬱々しくなる
人と会うのが職場だけだと尚更辛い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:46.78 ID:Qf24Q5zI0.net
昼間でも周りがうるさくなくて普通に寝れるなら何とかなる
寝れないと死ぬ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:53:55.70 ID:WBY22WCvd.net
>>76
土方は皆殺しにした方がいいと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:35.04 ID:owKBgPqQ0.net
よく言われてるようなことはほとんどない
ただ気持ちは重たい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:44.61 ID:wTfRcaSN0.net
太陽って重要なんだな
俺は昼勤デスクワークだけど冬だけ鬱みたくなるし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:54:53.19 ID:Dz4WIpPw0.net
夜勤明けに居眠り運転で事故になりかけた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:11.82 ID:9YTmdZe70.net
太陽浴びないと白髪増えるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:39.83 ID:n4Qdv5Xua.net
学生の時にずっとやってたけど
一回ダメになったら普通に生活してても普通の体には戻らんのよな
夜勤自体は楽で楽しかったけど人間辞めた普通じゃないのはわかる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:49.18 ID:/YVEpFh+0.net
もう15年もやってるから早死には覚悟している
50くらいまでかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:55:53.58 ID:OvzgUEvXa.net
職場の電気がLEDになってからなんか寝付かれなくなった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:41.07 ID:4lrVJUVO0.net
結局向き不向きとしか
合ってる奴には天国だろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:56:49.34 ID:rCq0qUt40.net
誰か勤務帯を労働者自身に選ばせるように法制化してくれ
交代勤務を好きでやってる奴一人も会ったことないんだが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:04.11 ID:Jil46kQ80.net
3時間休憩あるんだけど寝れないわ
みんなどうやって職場で仮眠取ってるんだ?
仮眠取れるだけで変わると思うんだが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:13.62 ID:iQMoo5Z10.net
うちの親は脳梗塞になった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:14.17 ID:WBY22WCvd.net
>>87
他人様に迷惑かけるなよ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:18.43 ID:V0IMJK+4a.net
何つーか1日を無駄にしている感覚が凄い
精神衛生上確実に宜しくないと思うし夜勤は二度とやらないと決めた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:36.03 ID:erEb2c8j0.net
2交代勤務の部署は続々と休職者出してるからキツイんだと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:50.60 ID:Wex1bWGz0.net
火 AM0:00〜8:00
木 AM0:00〜8:00
土 AM0:00〜8:00
日 AM0:00〜8:00

っていうバイトを学生時代やってたが本当に日常生活がめちゃくちゃになった
夜勤ある奴て規則正しい生活できないだろうから俺には無理だわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:57:55.67 ID:mjutbqr70.net
>>26
良くなる
でも多分やりすぎると健康には悪い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:04.41 ID:WBY22WCvd.net
夜勤はうるせえんだよ
夜は寝ろよクズども

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:28.23 ID:WBY22WCvd.net
>>26
心臓壊して死ね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:43.04 ID:KTHgxloX0.net
ずっと夜勤ばっかなら大丈夫だよ
日勤も挟んでると死ぬ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:43.58 ID:+enhikDT0.net
>>53
おまえがやれゴミニート

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:53.32 ID:o1lhclYJ0.net
昼間寝てて雨戸からほんの少しの光が射し込むのが気になって寝れない
アイマスク耳栓着けても着けてる感じが気になってすぐ起きちゃう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:55.79 ID:7Sw6q4CC0.net
肌が透き通って目が退化して皮膚の中に取り込まれる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:58:59.68 ID:V4+cZMb3M.net
>>49
いや、病院

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:01.59 ID:IDOhZAMUa.net
夜勤専門10年だが交代制のが自律神経ヤバイと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:17.06 ID:v5GVAPGcM.net
夜勤→昼勤切り替え時は1日多く休みよこせや!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:20.85 ID:fj91nLfU0.net
ほぼ固定で、17:00〜26:00までの9時間勤務、家に帰るのは27:00
という客商売に勤めようと思うんだがどうだろう?
夜明け前には就寝できそうだから何とか大丈夫かな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:32.88 ID:Qmxvq3sW0.net
>>26
最初は良くなったように感じるが、悪い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:35.97 ID:7CAGU1lJ0.net
夜勤でも昼勤でも規則正しい生活が出来れば問題ない

ヤバいのは3交代とか頻繁に朝と夜が入れ替わる仕事
これは体内時計ぶっ壊れる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 22:59:53.11 ID:pVBY6SCj0.net
ただ普通に昼夜逆転してるだけでも頭は働かなくなり身体もおかしくなるからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:27.78 ID:QjOBGcvf0.net
壊れるけど肌は綺麗だよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:00:49.30 ID:/YVEpFh+0.net
しかし夜勤手当入れても給料月30万ちょいだからな
命の値段は安い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:02.19 ID:nxV66RKn0.net
そもそも自律神経って何?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:04.85 ID:E8CISa4X0.net
痩せるやつはヤバイ
太るのが普通
朝からカツ丼食えるやつとかは
向いてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:07.17 ID:6bkv7FEH0.net
深夜って時間経つの早くない?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:07.45 ID:YLaCeONTM.net
24時間勤務とかどうなの?
警察とか消防とかって24時間だよな?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:15.82 ID:IDOhZAMUa.net
太陽数年見てないが今昼間仕事したら焼け死ぬ自信しかない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:02:22.11 ID:mZWFoBYX0.net
本当だよ。若いうちは体力あるしホルモンたっぷりあるから大丈夫だけど無理が来たときに一気に崩れる。
でも徐々に崩れる人もいるし人によりけりかなw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:03:39.79 ID:XoIKhx1o0.net
家庭持てないなって感じで鬱になる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:31.92 ID:E6csERFH0.net
あるよ
深夜にあんな全力で働いてたら誰でも壊れる
理屈とかは知らん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:33.94 ID:YJudH0y1a.net
からの肋間神経痛で地獄

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:38.72 ID:9d77Uwr1p.net
>>113
無意識に動いてる神経

心臓動かそうとか腸動かそうとか汗かこうとか思わないでも動いてるだろ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:43.16 ID:sOBSAb5R0.net
>>113
呼吸 血流 体温調整 消化器の働き等を担っている

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:47.41 ID:jLVRz4y10.net
>>76
皆演じてるんだと思ってるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:04:47.65 ID:+TOsUQkW0.net
>>96
毎日AM1:00~4:30の仕事だったけど割と余裕でした

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:13.96 ID:9ubePfaCM.net
漏らしたかと思うぐらい寝汗かいて目覚めたり昼間瞬間的に寝たりする様になったぐらいだな
自律神経関係してるかは知らんけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:05:52.08 ID:aeem3+lDp.net
もうずっと夜勤だけど寝不足だとか体調悪いとか何もないのにやたらと階段踏み外しそうになる事が多いのは何か関係あるのだろうか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:02.17 ID:jOTvgK2rM.net
病院勤めだが年700万貰えると思えばまあ何とか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:06.13 ID:kSkG1CWZ0.net
日光浴びないとメンタルおかしくなるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:36.96 ID:EwlM7n3+a.net
>>33
嫁が元グラホだったけど、きつそうだったわ。
そんで意外とブラックなのな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:06:58.04 ID:cdhVICOa0.net
夜勤専は給与良いしその分日数減らすこともできるから楽よ
つらいのは時間が数時間単位で変わる交代勤務

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:02.27 ID:U2ED5egwM.net
俺はなんともないから人によるんじゃない?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:08.39 ID:UaMorZPgd.net
睡眠不足というか不眠にはなるな
ゆっくりと自律神経が壊れていくのが分かる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:08.84 ID:7RYrcgl1r.net
トヨタの朝6時からと15時からの2交代のほうがやっとれん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:19.11 ID:nmNh5xYD0.net
昼も眠れなくなる
やっぱり金のために健康を売るのは間違い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:41.02 ID:gwxSk5Eb0.net
2交代なんて全然余裕だったな
7時に夜勤終わって帰宅後シャワー浴びて2時間仮眠した後は嫁とランチ行って帰宅してまた2時間くらい仮眠してまた夜勤行ってを繰り返してたけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:47.85 ID:2corWBsq0.net
身体マジて壊れるな、風邪も引きやすくなる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:07:51.35 ID:V8I8+DOj0.net
心疾患になった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:08:37.26 ID:IDOhZAMUa.net
なんか耐性があるんやろ夜勤専門長いこと無理なくやれてるやつは
それでも命短しだと思うが

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:08:39.51 ID:b/qcrB9C0.net
昼夜逆転生活してたら見事に壊れた
日中に活動してないと1日何もしなかった気になって鬱になる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:09:25.47 ID:2sVfWAMW0.net
昼間寝ても夜眠くなるだろ
夜中走ってるトラックとかすげえ危険な気がするわ
その割に事故が少ないとも思うけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:09:29.72 ID:MgxFfRYn0.net
夜勤のある会社なんて寿命縮めていいやつらが行くところやぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:09:31.06 ID:0zK0Dlno0.net
新聞配達ってもう夜勤だよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:09:45.51 ID:HM0MYNYa0.net
夜勤のみだったから完全にぶっ壊れるまでは行かなかったけど
常に胃が重たくて昼間に起きてると目が痛くて仕方がなかった

あとはガキが朝からギャーギャー騒いでると寝れなくてイライラしてた

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:09:53.27 ID:SG8XNXSq0.net
夜勤から昼勤の切り替わりが死ねた

3交代のシフトを強引に2チームで回してたし
年間休みも110くらいしかった
死んだ奴が居てヤバさにやっと気付いたわw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:10:13.47 ID:3AATmrjFd.net
サーガディアンリズムってのがあるからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:10:23.82 ID:mnnYajQB0.net
大きい病院の医者と看護師も2交代だよな大変だなぁ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:10:41.18 ID:IDOhZAMUa.net
>>143
ありゃ朝だろ
太陽全然見ないやつじゃね夜勤は

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:10:58.43 ID:Ftaw3OyW0.net
日中寝てると1日を無駄に過ごしたかのような後悔が半端ないんすよ
やっぱ太陽って神だわ崇拝してけ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:06.25 ID:7CAGU1lJ0.net
ニート時代はもともと朝6時ごろまで遊んで、それから寝てたからな
今は朝8時まで夜勤してる
大して辛くない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:10.60 ID:C75b/gipK.net
朝になって外出て来ると視界が緑色に見えたりしたな
目に緑色のフィルムでも貼られた様な感じ

152 :エレガント森下 :2019/01/22(火) 23:11:52.72 ID:z/dBu1l90.net
自律神経より体力がほしいわ
3時間働いただけでヘトヘト

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:11:56.13 ID:VSismSzm0.net
夜勤だとメラトニンが生成されなくなって
いろいろとヤバイことが起こるってのはもうすでに解明されてるし
そもそも人間の体が昼間動いて夜休むように作られてるのに
それに逆らっちゃそりゃあまずいでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:09.56 ID:ZxM+n5fXa.net
昼間の睡眠を騒音で邪魔されたらすげーイライラする
前に選挙の街宣車が近所でうるさかったから怒鳴りつけて警察呼んで追い払った

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:13.95 ID:/HkpNTeh0.net
>>2
回りが静かだから無駄なこと考えるよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:18.13 ID:FZJ69jda0.net
仮眠あれば楽勝、仕事し続ける夜勤ならしぬ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:34.82 ID:2xlvMHSux.net
夜勤オンリーなら全然ヨユーやね
ただ休日が出勤日の合間1日しかなかったりするとキツイ
休むなら最低でも2連休は欲しいところ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:37.81 ID:4nq1iJ2D0.net
身体のどっかはぶっ壊れる
長引けば長引くだけ寿命は縮む
交代制はやめとけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:48.00 ID:HhITt8Ihd.net
23時〜8時労働の場合、何時に寝て何時に起きるもんなの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:52.91 ID:ZGK7/Zaw0.net
月1宿直はどう?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:12:56.78 ID:5qWSnOTa0.net
普通やぞ
佐川で夜勤の仕分け1700-700を3年くらいやってたけどさ
歯が抜けてるおっさんもやってたし大丈夫やろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:13:03.59 ID:V6pw3zuW0.net
他人なんてどうでもいいと思えるサイコ気味なメンタルなら耐えられる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:13:25.26 ID:WBY22WCvd.net
>>53
お前が夜勤やれ
死ねゴミ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:12.70 ID:nluGVJYk0.net
24時〜8時 月〜金
7時〜15時 月〜金
15時〜24時月〜金
上から順に繰り返し
この変則3交代勤務数年やった事あるけど別に何の問題も無いぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:19.50 ID:Jil46kQ80.net
夜勤中に仮眠で上手く寝れる方法教えてくれー

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:42.65 ID:NtLbymC6M.net
一回でも夜勤辞めたいって思ったらもう終わり。
暇さえあれば夜勤のデメリットばっか検索するようになる。そのせいでさらにストレス増して眠れなくなるという悪循環に陥る。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:49.82 ID:3TeCcZla0.net
俺夜勤だけど週5日で24時間しか働いてない 1〜2時間の休憩時間もあるから実働時間はほんと短い
ボーナス年3回 先月貰ったばっで再来月またボーナスだわ
あと正月に10日休んどいて来月有給消化で6連休だわ
日勤でも夜勤でも9時間とか12時間とか拘束されてる奴w それもボーナス無しとか有給も自由に使えないとかw
そういう奴腐る程いるんだろwアホだなw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:14:55.46 ID:2gK4kNLV0.net
むしろ夜勤やりたいのに現場から間接部門に飛ばされたわ
パソコンばっかいじる部署で面白くない
体動かしたいわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:12.51 ID:9QfyNstE0.net
ビインしてた俺の経験からすると
夜勤よりも三交代の遅番がキツイ
あと金が欲しくても24勤務のあとは明け休みと公休で2日開けたほうがいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:36.86 ID:WBY22WCvd.net
>>168
土方やれよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:37.93 ID:lrV1XyNM0.net
夜は寝るもんだと実感できるな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:47.36 ID:sY7cy4/Rd.net
夜勤専門を2年半やってるが食事が不規則で6s太って色々数値が悪くなって偏頭痛は酷くなるし…なんもいいことはない
もう職場からあてにされて辞められないし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:15:56.55 ID:Bvt0Fic80.net
1年間9時から24時で来たけどボロボロ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:04.85 ID:v4qBtLfLM.net
夜に寝たのに昼間に眠くなる
逆に夜全然寝れなくなったり
自律神経ぶっこわれてるなって思うわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:23.21 ID:nluGVJYk0.net
夜勤よりも日勤の方が辛かった
朝起きて15時まで特にする事も出かける時間も無く家でダラダラして15時に仕事〜24時に終業
帰宅してもこんな時間じゃどこにも行けないから寝るしかない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:29.90 ID:WBY22WCvd.net
アベノミクスと東京五輪と大阪万博で土方になればお前らも豊かな生活遅れるよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:39.83 ID:eQl8g6Foa.net
病院勤務で二交代だったけど勤務時間長いし仮眠とれないからきつくて三交代にしてるけどそろそろ限界

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:41.73 ID:VSismSzm0.net
>>165
夜勤の仕事でも仮眠あるなら余裕じゃん
って昔は思ってたけど
仕事場にいて交感神経バリバリ状態で眠るのって
いくら夜とは言えど至難の技だよな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:16:45.82 ID:WBY22WCvd.net
>>175
一生夜勤やれ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:00.61 ID:Ys+O0iJy0.net
毎日パチスロとゲームしてるだけなのに自律神経が壊れたと言い張ってる大貫晋也って人がいてだな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:01.83 ID:BrH2OSv8M.net
交代勤務とか考えたやつ馬鹿でしょ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:04.57 ID:YsbACnwN0.net
最近寝付きが悪いので
徹夜して丸2日活動→丸1日睡眠のループみたいな生活してるんだけど自律神経壊れる?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:12.85 ID:E6csERFH0.net
夜勤には、3種類あると思う
・昼と変わらないペースで働く夜勤
・見回りなど簡単な仕事をするだけの夜勤
・6時間くらいの仮眠を取れる夜勤

疲労度が全然違うから、仕事選びは大事

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:15.06 ID:QhQSrn5F0.net
3交代は知らんが2交代は壊れる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:29.68 ID:WBY22WCvd.net
>>177
病院勤務以外の夜勤やってる奴は社会のゴミ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:34.31 ID:aVkvXIfLM.net
人間性のおかしい人間が多い
店員にしろ客にしろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:17:56.96 ID:E/zgdtvu0.net
いい事もあるぞ
日光浴びないから肌は綺麗な人が多い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:17.94 ID:Jil46kQ80.net
>>178
仮眠って言うなら6時間くらいは要るわ
3時間じゃ寝る時間も中途半端になる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:26.97 ID:2sVfWAMW0.net
>>183
仮眠取れる夜勤ってどんな仕事?
そんなんあるならやりたいわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:32.73 ID:EFk0n1wNd.net
仮眠取れるかどうかで全然違う
仮眠取れないとほんと辛いてか夜勤は仮眠時間を設ける法律作れよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:18:50.94 ID:ZTAwy12PM.net
今まさに夜勤中。動いてないし食ってないのに汗がダラダラと止まらないの

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:11.64 ID:VSismSzm0.net
>>189
ビルメンとかそうじゃないの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:14.58 ID:HIiasu1v0.net
仕事で昼も夜も関係ないってのを続けてると体が24時間サイクルじゃなくなるのは確実

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:36.61 ID:WBY22WCvd.net
>>186
煽り抜きでこれ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:54.72 ID:3W2JG6o20.net
夜勤のみなら大したことはないが
週替り2交代が一番きついと思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:55.19 ID:FcBmTJoea.net
>>189
警備員

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:57.05 ID:Jil46kQ80.net
>>189
監視業務とか設備管理とかなら普通は2人で交代しながら仮眠取れるぞ
工場とかは知らん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:19:59.77 ID:JAbF5smf0.net
2交代はまだいいけど3交代になると体おかしくなる

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:08.03 ID:gHZJQgE00.net
夜だけならまったく問題ない
三交代二交代は死ぬ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:31.25 ID:fHad63W20.net
俺は残尿感半端なかったわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:20:50.50 ID:0SW3TtuX0.net
夜勤専ならやったことあるけど朝寝ても必ず昼過ぎくらいに一度目が覚めてた
でもそこで起きると後々辛いから二度寝して夕方起床
恐らく眠りに入った朝から昼で気温が一気に上がるから目が覚めやすいんだと

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:21:06.24 ID:uPF7lpr90.net
夜中の間本当にただその建物の中にいるだけでテレビ見たりネットやっててもいいってバイトやってたけどそれでもキツかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:21:38.19 ID:AhcAWxFl0.net
夜勤明けの休みが休んだ気しないからやっぱ普通に9時5時の仕事がしたい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:21:51.90 ID:rRYLIan6a.net
深夜電力使った給湯器や床暖房の給湯器でもでも壊れるよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:00.47 ID:8aOJ7djI0.net
眠くなると体の末端がむず痒くなるようになった
足むずむず症候群とかいうやつ
多分交感神経と副交換神経が切り替わる時になる
あと動悸が頻発して心臓が気になった
今は辞めてほぼ治ったが徹夜するとたまになる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:28.40 ID:E6csERFH0.net
>>189
テレビ局の職員とか、工場のシステムを監視してる人とか緊急時だけ対応すればいい仕事
交代で6時間ずつ寝ていい場合が多い
いい会社の正社員専用かもしれない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:22:53.97 ID:gYDLALxyM.net
数ヶ月に1回しか夜勤しないのに体調崩すわ
年寄りに夜勤させんなや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:23:14.48 ID:Ae/54F300.net
夜勤なんてやめたほうがいい
早死しますよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:23:23.60 ID:amoT96Sg0.net
残業やり過ぎで体壊れるし夜勤とか死ぬだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:23:46.24 ID:14X+EbjUr.net
期間工だけど質問あるか?死にかけ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:23:49.76 ID:2qpYqii2p.net
首が固くなってくて首への刺激が直接脳に響くようになるんだが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:24:18.07 ID:fXIrAb4tr.net
休日を2時間寝てグワッと起きて、を4回繰り返しただけで終わらせた時は我ながらヤバイなと自覚した

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:24:59.09 ID:uPF7lpr90.net
夜専門だったけど休みの日は結局夜に寝てしまって体調悪くなる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:25:57.60 ID:lfyppQ+A0.net
夜勤の倉庫作業は壊れた年配の男女いたな
あと何故か可愛い子も何人かいたが
変な中年男が業務中に唐突に話しかけていて
女の子キョトンとしていた
朝四時ころから身体が痺れ
頭おかしくなりそうだったもう辞めたけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:26:26.66 ID:5IP2ImjDM.net
まあ長生きしても良いこと何もないし丁度いいと言えば丁度いい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:26:41.10 ID:uczIvhd60.net
不規則な就寝時間で体ぶっ壊れない人間ているのかな
俺は簡単に壊れたから丈夫な人間羨ましいわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:26:55.99 ID:8aOJ7djI0.net
あ、あと夜勤してた頃くっきり法令線が出来ててさ
年の割に老けてて落ち込んでたんだけど辞めてしばらく経ったら綺麗に消えた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:27:08.73 ID:Xuot9safd.net
2交代だけど人も金もないから2交代なんだろうなこの会社に未来なんてない

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:27:12.50 ID:B3JBxnUj0.net
新聞社の内勤だったときは、午後2時半出勤で、退社は翌日の午前1時〜2時半だった
で4勤2休。明けの夕刊作業があるから、もっと複雑なんだけど
給料はめっちゃよかったけど、3年やったらすっかり生活のリズムが狂ったな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:28:25.05 ID:htirn3PT0.net
俺メンテ会社のITコールセンター サーバとか壊れたら対応

休日→24時間無交代、明確には仮眠なしだけど椅子で寝れる
平日→17時から朝から朝9時まで、仮眠なしだけど椅子で寝れる

体力よりも、いつでかい障害くるか怯えて神経がもたない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:28:36.02 ID:cdhVICOa0.net
>>189
病院とか2人夜勤の介護とか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:28:43.55 ID:CXfhCt6N0.net
仮眠ってどのくらい寝るの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:28:44.08 ID:mJ+HyHTP0.net
夜勤明けに振り向いただけで脳みそ揺れたようになって嘔吐したことある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:29:55.91 ID:OSafpYfY0.net
つか仕事内容もクソだしな
精神が壊れる理由の一つだ
もちろん人も犯罪者みたいなやつばかり

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:30:18.73 ID:htirn3PT0.net
入社時、夜勤あるって合意なかったんだが詐欺じゃないか?
就労規則なんて入社後じゃないと見れないじゃん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:30:44.83 ID:iNLpy7KmK.net
夜勤じゃなく睡眠不足が原因で脳が萎縮する

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:30.10 ID:0AZ8VkAMd.net
朝はやく起きるのきついから
夕方いって適当に夜まではたらくのが性に合ってるわ
同じ夜勤仲間も昼は嫌だ言ってる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:45.63 ID:WBY22WCvd.net
>>225
嫌ならやめれば?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:45.87 ID:E6csERFH0.net
>>220
辞表用意しといて、でかい障害起きた瞬間叩きつけて逃げればいいんじゃね?
コールセンターなんて、別にしがみつくような仕事でもないだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:46.53 ID:0L4Xyamd0.net
>>222
2時間くらい
相方が許してくれたら最長6時間

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:31:50.92 ID:af9ZfQpLM.net
規則正しい生活を全力で行ったらなんとかなる
パナソニックの賢いライトみたいなのも活用しろよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:32:20.30 ID:fPa6KBW80.net
命削ってる感がすごいな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:33:19.86 ID:ZxM+n5fXa.net
>>225
確認して会社側から無いって言われたのに実際にあったら問題だけど
確認してないのなら夜勤があっても問題はない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:33:27.71 ID:uPF7lpr90.net
>>227
俺も最初そう思ってたけど続けてるとキツくなってくるぞ
結局夜通し起きてて早朝に目が覚めてるわけで一緒だ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:34:34.58 ID:fauR0TFe0.net
>>22
性欲はどうなるんよ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:01.00 ID:RGLEVkRv0.net
深夜に仕事して、朝帰って飯食ってそのまま寝るだけの繰り返し
死にたい逃げたい殺してくれと常に思うようになる
疲れすぎて、退職とか転職するとかいう選択肢が頭から無くなる
体壊してドクターストップで辞めたら今は心身ともに健康
絶対やらないほうがいいと思うわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:02.19 ID:45k1gz31K.net
禿げるよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:08.02 ID:0L4Xyamd0.net
明日は夜勤入りの早出残業だよ。いやああ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:30.48 ID:fauR0TFe0.net
>>232
コンビニの深夜はバイト代高いのはそれなりの理由があるってこと

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:50.26 ID:fauR0TFe0.net
>>237
それは元からだろw

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:35:56.56 ID:htirn3PT0.net
>>229
コールセンターは輪番でまわしてるから主たる業務ではない
普段は保守運用で日勤してる
6年勤めてるけど、やっぱ辛いから転職活動してる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:36:32.60 ID:QhQSrn5F0.net
2交代の時は、体内時計を切り替える為に酒に頼ったなw
昼から寝ないといけないから、酒をガバガバ飲んで押入れで寝たりしてた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:36:34.92 ID:UyDvPnFX0.net
交代勤務始めてから手が震えて字がまともに書けなくなったけど何か関係あるんかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:37:10.42 ID:p50efo9Y0.net
新聞屋で夜中4時間、昼4時間で働いてるのはどうなの?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:38:06.66 ID:OS4wDY/o0.net
若い頃にやってたが不整脈がすごかった

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:40:41.50 ID:AweQXLrbM.net
手足のしびれとめまいは永続で残ってるぞ

なお、原因不明扱いで治る見込みなし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:40:57.88 ID:Jt/a1uQw0.net
昔やってた奴が「二交代は良いけど三交代は人間関係ギスギスしだす」って言ってた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:03.04 ID:AweQXLrbM.net
耳なりも残ってるけどこれも治る見込みなし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:34.74 ID:/ttLoIzp0.net
設計関係12時間労働どわぜ頭おかしからるたやわー

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:41:35.35 ID:uPF7lpr90.net
>>235
性欲はほぼ死ぬ
きっと人って夜に性欲が出るようになってるんだと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:42:32.68 ID:Tpb54V65d.net
20年やってるけどまだでえじょうぶだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:42:34.67 ID:tQhvYSQl0.net
臓器には労働する時間と休む時間が明確に決まってるからな
夜勤なんかやったら早死にするぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:31.55 ID:QhQSrn5F0.net
>>247
職場によると思うぞ

俺は2交代だったけど、同僚は2ヶ月で
派遣あがりの上司にキレて、事件起こして辞めていったわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:40.07 ID:uczIvhd60.net
>>248
まじかよ深刻だな
いつからそうなった?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:44.84 ID:uPF7lpr90.net
夜は得意って思ってても案外昼に寝るって難しいんだよ
眠れても疲れが取れないし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:43:56.22 ID:htirn3PT0.net
4週4休まもってりゃ何やってもいいんだろ企業は
健康管理上の監督責任はあるけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:06.50 ID:w0z0VlBk0.net
休みの日だけどいきなり失神したぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:28.16 ID:g/wteusg0.net
人が寝てる時間に働いてる訳だから命削ってるよな
深夜手当じゃ割りに合わない気がする

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:45.71 ID:0Dznn3LO0.net
自律神経って一度壊すと治ることないからな
症状がおさまってもなにかのきっかけで簡単に再発する

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:44:50.04 ID:VrwdZOk70.net
昔から夏休みとかになる度に夜起きる生活になってたので大丈夫です

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:45:39.74 ID:pJzoBP4s0.net
夜中2時〜朝6時
昼12時〜19時
掛け持ちして仕事してたけど地獄だったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:45:43.14 ID:fm76p8kfH.net
>>18
一周まわって治るよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:04.32 ID:RGLEVkRv0.net
夜勤のストレスから完治しない病気発症した
深夜手当なんかで騙されたらいかんと思うわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:34.80 ID:6a/0aSpY0.net
学生時代の春休みにずっと警備員バイトで夜勤ばかりいれてた事あるけどやっぱおかしくなったね
6時くらい帰って来て7時に寝るんだけどそれか4時くらいまで寝てる
2ヶ月くらいだからその程度で済んだけどずっと続けてたら発狂したかも知れん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:38.02 ID:/whG4MYbM.net
交代制がやばいと聞く

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:48.85 ID:TKFxiV+A0.net
3交代やってるけど休みの日やる気でないっていうの自律神経おかしくなってたんか
ただ疲れてるだけだと思ってたけどこりゃあ早死するわなぁ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:46:55.49 ID:aI59GA7Sd.net
>>260
俺もそうだったが夜勤をはじめたら逆になった
夜型っていうのは間違いであまのじゃくな身体してるんだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:47:35.73 ID:WSuO1/lh0.net
>>254
2011年頃からずっとそう
右耳が爆音できんきん鳴ってるよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:47:48.27 ID:FSz9p0BJa.net
>>2
これでいいのだ

タリラリラーン

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:49:49.31 ID:KgbjUTyT0.net
三交代はマジで体がおかしくなる
半年持ったらいい方

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:52:57.43 ID:sOZZEBRO0.net
自律神経がぶっ壊れるとかいうけど具体的にどういう症状なのか全然知らない
もしかして俺も壊れてるかもw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:54:37.18 ID:OxgEBi/sd.net
発汗、不眠、肩こり
いろいろ症状でるよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:12.88 ID:Eb9O2xXC0.net
問題は夜勤から昼間の勤務に戻る時が1番きつい
下痢は3〜4回するし、朝の4時くらいまで寝れない。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:56:50.00 ID:tofrrpsw0.net
三交代でも毎日九時間寝てるから問題ない
ただ、夜勤明けの土曜日に寝ないで遊びに行くとこたえる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:57:04.88 ID:C5iIZmcgM.net
単純に周りとスケジュール合わないのきつくね
代わりもいないから緊急時も休めないという二重苦

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:57:57.99 ID:1Pv6tRFga.net
ずっと夜勤ならそうでもない
交代制ならイカれる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:05.38 ID:uPF7lpr90.net
ずっと夜勤でも結構キツいもんだよ
夜型で天職かと思ってたのに体調崩したからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:58:05.99 ID:2sv1NmMU0.net
中卒職歴なし33才なんだが俺でも夜勤なら雇ってくれるの?
もう詰んでるよな・・・

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/22(火) 23:59:08.74 ID:E6csERFH0.net
>>278
雇ってくれるよ
前科者でも働いてる職場はいっぱいあるんだから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:00:19.49 ID:f6VbNsY60.net
人間は昼間活動して夜は寝る生き物なんだと痛感したわ
若いうちは経験してもいいと思うよ
でも長続きはしないし、長続きするべきじゃない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:00:35.57 ID:K5yEPZWl0.net
22-9やってた時期あったが辞めてからもちょっとしたことで起きてしまって戻らない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:00:50.86 ID:C1e2waqU0.net
>>278
人すぐ辞めるから補充したいから全然OK!

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:00:54.46 ID:kSfwL2jDH.net
同じ夜勤でも仕事終わりがまだ暗い夜なのと、もう朝で明るいのとでは違う
仕事でクタクタになって外出たらめっちゃ太陽が眩しいと変なテンションになる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:02:36.53 ID:kNvEWFksa.net
鬱になったとか言う奴いるけど、そういう奴は昼間の仕事したって鬱になるだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:02:50.90 ID:kSfwL2jDH.net
夜勤終わってそのまま遊びに行く奴とか居るからな
おかしなテンションになる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:03:40.23 ID:uuOpnarH0.net
35年夜勤専門だったけどなんともないよ
金残せたから今は隠居の身

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:04:03.30 ID:VqQPN0F40.net
いや、人間割と適応するから平気よ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:04:41.71 ID:C1e2waqU0.net
>>285
そのまま遊びに行くと夕方になると突然身体が重たくなるぞ
新卒じゃないと無理だ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:09.04 ID:ytZ9u1jj0.net
>>286
ジジイ体大事にしろよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:05:24.47 ID:0Nj59BS40.net
2交代制だけど夜勤の時だけ睡眠の質が著しく悪くなる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:06:00.77 ID:kSfwL2jDH.net
二交代勤務は寿命が短いみたいな調査結果なかったか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:06:17.69 ID:kNvEWFksa.net
夜勤体壊す系はなぜか昼間なら大丈夫だと思ってる所が怖い
昼間勤務で自殺者まで出てるのに比較対象がおかしい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:06:19.93 ID://N3Qhbe0.net
寝る度に汗だくとかな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:07:20.56 ID:0myRSXv+a.net
夜勤のみなら余裕

295 :  :2019/01/23(水) 00:07:27.65 ID:LML4kXQ/0.net
交代制はやめとけ夜専属ならよゆう
夜勤でも太陽光は仕事終わりか初めに普通に浴びれる
給料も割高だし一人モンにはあってるぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:09:49.34 ID:7FWS8KMZd.net
全国紙の記者で三交代だけど若い女性社員がどんどん辞めてく
結局金じゃないんだなと

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:09:51.47 ID:6qbVqoDS0.net
夜ただ起きてる分にはいいけど、夜に働くことによって血圧上がって体が緊張状態にあるのが良くないんだと
逆に昼間はストレスかかっても大丈夫なんだってよ
なんかのラジオで聞いた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:09:59.96 ID:A+kusTMma.net
交代勤務は夜勤の早朝4時過ぎあたりが一番死にたくなる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:11:22.30 ID:cF1A6YLUM.net
夜勤専は楽で深夜手当美味しい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:12:33.67 ID:QNOIqH9S0.net
足の裏が火傷したみたいに熱くなる
後になって自律神経から来てた事知ったわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:12:46.41 ID:nEXrcJDe0.net
2交代制はあかん
3交代ならいいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:12:53.40 ID:2NZG/Yod0.net
まあでも夜勤せざるを得ないような奴はそれだけそういう人生送ってきてるからな
行き着くべくして行き着いただけ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:12:57.40 ID:kFVqqUaRM.net
タクシーとかの歩合制なら休めたい時にやすめるからいいけど
休めない夜勤はやだな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:18.86 ID:z5W5MgxZ0.net
長生き出来ないだろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:51.85 ID:EIaOA23M0.net
若い頃は飲食店でずっと夜勤してて
休日も夜からはじまるので
深夜徘徊と飲み屋や深夜営業の店をハシゴして
グダグダしてた
酒飲まないと寝れない体質になった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:13:57.62 ID:kSfwL2jDH.net
>>296
NGTの闇を追ってくれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:14:11.74 ID:YLpD+/43r.net
3交代やってる奴がめっちゃ老けてる
寿命が縮んでいるのが判る

日勤か夜勤かで固定にすればいいのにと思う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:14:34.37 ID:atUhrzFHa.net
看護師にデブ女が多いのはストレスと夜勤

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:15:05.09 ID:7P4Fcw1Wr.net
夜更かししてる奴は禿げる気を付けろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:15:12.71 ID:etYeZuKw0.net
交代制だときつい
調整できるような休みがあるといいけどそうでないならすぐに壊れる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:16:45.35 ID:A+kusTMma.net
看護士とか医者に交代勤務はさせたらいかんだろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:17:55.74 ID:RDtGibpd0.net
1630-0225という中途半端な夜勤
3時に帰宅して、週の始めは4時頃に寝られたけど、木曜金曜になると9時10時頃まで寝られなくなった

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:18:01.08 ID:YLpD+/43r.net
土曜の朝まで仕事→休み→日曜深夜0時開始という糞システム
逆に金曜の朝まで仕事→月曜の夕方出社にあたれば実質3日休み

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:18:22.98 ID:905vMMh0a.net
夜勤オンリーなら夜行性になるだけだから大丈夫
交代制はガチで死ぬ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:19:00.22 ID:62ACcvqga.net
気づいたら夜勤10年やってた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:20:46.68 ID:jqc1HbRF0.net
夜勤だけはまじでやめとけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:21:21.33 ID:rGt8rTZ00.net
心拍数とか血圧がおかしくなってやたらハイテンションになったりだるくなったりする
それを過ぎると腹がいたくなることが増えて血便でるようになる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:21:47.73 ID:rca71mQxr.net
夜勤やるとうんこしたくなるから困る

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:08.42 ID:4CRLuP8U0.net
夜勤だけなら大丈夫
冷凍冷蔵倉庫はやめとけ
俺は自律神経やられて不眠と体温調節がうまくできなくなった
室温一桁なのに羽毛布団かぶってると汗まみれで目が覚めるんだぜ
あと寝起きに急に体温上がって汗をかくようになった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:14.62 ID:mf5TTnMF0.net
合う人は問題ないんだよ
勤務10年なんて居る
駄目な奴は夜勤じゃなくて連休でついつい夜更かしや徹夜しただけでどんどん崩れていく

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:22:34.62 ID:BkAiWh7M0.net
>>26
心臓が止まるかもしれないロシアンルーレットを何回も引きたいかね?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:23:02.40 ID:8IxsLNif0.net
夜勤8年くらい続けて不眠症になった

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:15.32 ID:rR/aSEZVa.net
三交代制はやめておけ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:25:55.21 ID:ktnwdcWN0.net
交代制は頭おかしい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:36:52.26 ID:p+MMDMWj0.net
コンビニの夜勤の女は大抵太ってる説

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:38:37.17 ID:ENty7cV1M.net
鉄骨マンションなら選挙期間中でもなけりゃ余裕よ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:39:24.37 ID:NOWLVDN50.net
俺は三交代勤務やってるけど休み多いから全然問題無いな
だいたい2日おきに調整休みあって月に2回4連休もある

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:40:23.54 ID:n81kOhAJ0.net
三大夜勤あるある「唐突な動悸」「唐突な発汗」
あと1つは?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:41:19.95 ID:Uq7ZCYkUM.net
>>326
あれマジで害悪だよな
うちの会社は組合がかなり権力持ってて寮周りは通らないようにしてくれたよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:41:31.59 ID:OXa6+7Mu0.net
終わってから寝ても辛いし起きてても辛い
通勤社畜と逆行して帰宅できる優越感が少しあるだけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:41:38.59 ID:cT/xUE400.net
抵抗力がなくなって毎年の冬には胃腸炎になるようになってしまった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:42:48.90 ID:cT/xUE400.net
>>319
有る有るわろた
真冬なのに汗ダラダラで眠れないの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:44:23.68 ID:FS+4gaEK0.net
ホテルでリゾートバイトした時つらかったけど正社員の人よく考えたら若い人しかいなかったな
5時出勤10時退勤17時出勤20時退勤
みたいな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:07.42 ID:gGo37gJ1K.net
12時間拘束の夜勤やった事有るが家から車で往復2時間掛かるから家に帰ってすぐに寝れない時は仕事中に眠くなってきつかったな。派遣だから休憩時間は給料入らんから12時間拘束されても日給9000円ちょっとしか貰えんし割に合わんかったな。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:46:36.63 ID:Orgcwe0h0.net
ぶっこわれるよ
仕事やめる前は昼寝るのに睡眠薬かかせんかった
今も

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:47:37.75 ID:Orgcwe0h0.net
途中で送ってしまった
今も神経ちょっとおかしいわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:31.77 ID:mm2Y235Ja.net
遮光カーテンは必須

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:48:38.95 ID:B5ZQrQd30.net
夜寝られず薬飲んでるので昼間寝てしまう、というメンヘルを
夜勤が丁度いいんじゃねえのって夜勤にまわしたら
今度は昼間に寝られないから薬飲んでるので夜勤で寝てしまうとかいわれたわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:50:52.23 ID:uz13EU6Q0.net
まじでやめておいたほうがいい
体壊れてからじゃ遅い
お金うんぬんより健康が大切
健康なら働いて稼げるけど
体壊したら働くこともできないぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:52:39.75 ID:TQn8pl9qa.net
暑さと寒さを感知するサーモスタットが完全に壊れてる
変な汗をかきまくる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:54:01.16 ID:owuzDY5d0.net
警察官が頭おかしいのも
夜勤のせいだから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:57:02.92 ID:XgS8Uecc0.net
何で夜勤すると給料がアップするの
法律で義務付けられてると思うんだ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:57:44.55 ID:2jG6lbpA0.net
慣れればある程度制御できる
アフター5や休日に無駄な事してると無理だけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:58:17.38 ID:2jG6lbpA0.net
あと24時以降の本物夜勤に関しては多分無理

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:58:31.07 ID:/VJTg6Ty0.net
もう10年も3交代やってるけど慣れた
でも確実に寿命は縮んてるだろうね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 00:58:51.11 ID:knzGtYoo0.net
体壊したら元も子もない←実際壊すとどうなるのかよく分からない。実際壊した人の実例を聞いたことがない。体を壊してそこから復帰した人の話はもっと聞かない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:01:40.62 ID:knzGtYoo0.net
体壊したら元も子もない←ものすごく無責任な言葉だと思っている。これを言うやつのことは全く信用できないというかしなくていい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:03:22.87 ID:ZzBLBDD30.net
学生時代夜勤バイトのせいで大学中退したわ
まず体というか脳がおかしくなってそこから精神に来る

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:06:38.47 ID:/M1X0m+Ha.net
向き不向きがあるだけだよ
夜型ならむしろ活き活きするのでは

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:07:25.50 ID:0Hm9LOcq0.net
当然個人差はあるだろうが俺には無理だった
マジで悲しくなるからやめた方が良いよ
夜更かし得意でも舐めてかかるな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:10:06.57 ID:WqiInE5P0.net
このスレはタメになりますねぇ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:16:17.87 ID:3ouuOUkzd.net
寝れば壊れない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:16:17.95 ID:gGo37gJ1K.net
夜勤でペットボトルに傷が無いかの検品作業は仕事は単調作業で楽だけと常に眠気との戦いだったな。結局眠気に負けてウトウトしながら仕事してクビになったが。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:19:24.50 ID:uqCU+8D6a.net
夜勤の仕事一回やれば分かる
イカれた奴しかいない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:21:20.17 ID:SKIgF/lO0.net
8年位2交代勤務してるけど夜勤しんどいわ
前は寝るために酒飲んでたけど明らかに眠りの質落ちるし3、4時間しか寝れないから機会飲酒に切替えた
今6時間は確実に寝れる
寝れないときは個人輸入したルネスタ食って寝る

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:24:49.24 ID:TgXqqUJLD.net
カフェインに頼ってる奴ほど早く壊れるし治りにくい(´・ω・`)

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:26:23.86 ID:HqD8Pg7m0.net
コンビニ夜勤はめちゃくちゃ楽しい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:31:14.72 ID:KDvDB0RQ0.net
17時間拘束まじきつかった
仮眠禁止(するなら飯休憩削る)
疲労のピークが一番忙しい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:31:31.20 ID:WIHzbGwhd.net
工場勤務だけど、機械の稼働中の隙間時間ぬって寝てる
まあ寿命は短いね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:32:19.75 ID:LaRKnWziH.net
規則正しく逆転してるが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:34:14.46 ID:SKIgF/lO0.net
出勤7時帰宅23時実労働12時間を1
出勤21時帰宅9時実労働8時間を2
サイクルは11休22明休休
夜勤は作業なければ現場巡回してあとねネット仮眠は2時間
有給は取りやすいから2連休めば5連休とれる
他に休む奴が居れば変わりに休日出勤
それは代休処理ならずに時間外なるから旨い

たまに数ヶ月日勤やるけど明らかに体調メンタル良くなって笑うわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:43:12.36 ID:RvtEtLmxa.net
>>302
俺もそうだこれが大半の理由であってるだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:43:22.31 ID:wY24L5Pz0.net
>>189
自動車保険のコールセンター

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:44:07.79 ID:1QK4VC3ld.net
寿命がゴリゴリ削れていくのを感じる
今日も夜勤じゃないのにこの時間眠れない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:45:19.46 ID:rHfqSnRc0.net
人工甘味料いっぱいとりなよ。
スクラロースがおすすめ。
ぶっ壊れるよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:46:56.98 ID:1QK4VC3ld.net
交代制だけはやめとけよ
多分人生10年以上短くなる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:51:21.51 ID:SKIgF/lO0.net
時間曜日感覚が喪失する
部屋は遮光カーテン引きっぱなしで感覚で夜か昼わからなくなる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:51:46.82 ID:SbJ9Awa80.net
夜勤というか交代勤務だろ
あれは長期間やるもんじゃない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:52:44.67 ID:E8/BQRnb0.net
看護師目指してるけど夜勤やらされると思うと鬱やわ
まあ月給はプラス10くらいなるらしいが早死しそう

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 01:57:31.39 ID:O7rYYZBz0.net
最近7時9時11時13時からの8時間のバラバラ勤務になってから残業が死ぬ程苦痛になった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:00:08.36 ID:SNGeFEygd.net
趣味で徹夜はまだ我慢できるけど仕事では無理だ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:01:10.43 ID:SNGeFEygd.net
ちょうどNEW GAME!!のアニメ観てた
キャラの可愛さがなかったら辛い話なんだろうな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:01:21.10 ID:UMdeu32i0.net
たまにやる分には楽しいんだけどたまに発生するような夜勤仕事ってなかなか無いな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:02:24.57 ID:wvq9qZrn0.net
夜勤のデメリットばかり書いてるから
俺が実際に感じるメリットをあげるわ

・1日休みは2日休みと同等になるからお得(俺の場合)
 たとえば23日夜勤、24日夜勤休み、25日夜勤の場合

 23日夜勤→24日朝7時帰宅→24日一日遊べる
 →24日夜睡眠(10時間ぐらい寝だめ)
 →24日一日遊べる→25日夜勤

 睡眠に自信がある人じゃないと無理だが

・役所・病院・理髪店など平日朝一番並ばずに行ける
・電車バス通勤は一般人と逆方向だからガラガラで快適
・10〜11頃スーパー行けて、出来立ての弁当や総菜、ほくほくの唐揚げ・コロッケが買える

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:04:42.08 ID:gyCU7TrK0.net
耳鳴りが止まらなくなった

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:04:44.19 ID:JRfjAP9QM.net
休日に20時間寝て平日は神経が張りつめて一時間しか寝れない、酒飲んでも寝れないのが続いて心身共にボロボロになった

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:05:07.31 ID:MTSbLTcEH.net
騙されたと思ってキレート化されたマグネシウムのサプリ摂っておくといい

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:06:08.04 ID:6qbVqoDS0.net
二交代を三年やった
金は助かったけど生活がめちゃくちゃで三年間本当に得るものなかった
向き不向きはあると思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:08:40.69 ID:dYNPq2HzK.net
夜勤どうこうというより過労が最大の原因だな
昼勤でも睡眠時間が短かったり体を碌に休ませなければ体はぶっ壊れる

夜勤で過労になりやすいのは、やはり人間は夜休むように出来てるからだろう
夜働いて昼間寝ても実際に体は休まってないということ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:09:37.32 ID:SKIgF/lO0.net
夜勤明けにそのままスーパー行ってビールと惣菜買ってベロベロで風呂入って寝るのが最高だったな…
今はやってないけどね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:09:37.70 ID:hgrDX3gi0.net
>>20
あれはおかしいわ
違法にせにゃならん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:09:54.42 ID:IFt6ajHea.net
昼ねても疲れなんか取れないからな  寝れなかった日なんか悲惨

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:10:17.72 ID:Dpt/SoKR0.net
長くやると完全に破壊される 破壊されるともとに戻らない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:11:04.42 ID:xA2zQsY70.net
夜勤専門は天国だぞ
資材が尽きて朝方4時ぐらいで終わった時とか本当に幸せだった
二交代はこの世の地獄だな。あれはほとんど人体実験だよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:17:41.39 ID:VfNgyNp40.net
自律神経どころか身体壊すよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:17:42.22 ID:4HA0V4Bsp.net
深夜働いてるとなんか高揚感あるよな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:23:11.96 ID:NDNJT6jo0.net
昼夜逆転の生活してるんだけど昨日おねしょしちゃったし多分自律神経ダメになってる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:24:16.78 ID:mtYcL88B0.net
夜勤数年続けて、ご飯は決まった時間に食べてたし昼間ジムに行って健康的な生活送ってたけど
気付いたら瞼の痙攣が止まらなくなってた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:24:55.16 ID:xA2zQsY70.net
>>386
仕事終わって人々が死にそうな顔して出勤してる中帰宅するの最高やな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:25:07.95 ID:L+HbB9DAd.net
夜勤休憩中の俺が来たぞ
全く壊れないな、元々寝るの朝方だったし
むしろ1部勤務がきつい、朝早いの嫌いなんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:27:15.03 ID:liklBy+20.net
マジで夜勤中の仮眠時間に寝付けないんだけど誰か快眠方法教えてくれ
仮眠自由に寝れるようにならないとしんどい
睡眠薬でも持っていけばいいのか?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:29:09.57 ID:ANbWBqF40.net
何種類か夜勤のバイトしたけど一生やり続けるのは頭おかしくなるとおもったわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:30:02.99 ID:4+GDRoQD0.net
フリーランスで〆切さえ間に合えばいいから
ずっと夜型生活だ
日光浴びるの苦手だから最高

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:30:45.90 ID:hiY6pwbpd.net
クワマンと頑張る

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:32:13.22 ID:L+HbB9DAd.net
仮眠とかいらないし
みんなでソシャゲマルチでもしてろ楽しい

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:33:02.44 ID:Dpt/SoKR0.net
若いうちは問題ない 30すぎるとガクッと来る

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:33:31.23 ID:cT/xUE400.net
>>390
30歳までは全く壊れないよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:34:30.23 ID:7VHFZCJ00.net
安倍総理を心からお慕いしろ
そうすればジリツだか前立腺だかそんなものにかからない
普通の日本人はどんな環境でも安倍総理のために働く
当然の事

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:34:42.90 ID:L+HbB9DAd.net
>>397
もう36なんだが?はー壊れてみたいわw
夜勤エアプが想像で語ってるだけでやってる奴はなんともないってわかる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:38:17.86 ID:2RyiwooJ0.net
夜勤やってると選挙カーに殺意を覚えるようになる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:38:19.94 ID:QQPg5r0T0.net
持病持ちだったが1日18時間労働で2ヶ月でぶっ壊れたよ
もう1年無職

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:40:00.10 ID:dyC7w5mg0.net
よくケンモメンが太陽に当たらない時間の仕事は肌が荒れ
体調を崩しやすくなるって言ってたけど
太陽なんか関係あらへんやろ
夜勤やってる奴で肌綺麗で元気いっぱいの人たくさんいるぞ?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:40:30.08 ID:/VJTg6Ty0.net
俺なんかもう43
そろそろ大病に掛かりそう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:40:39.58 ID:Uh3byQ+i0.net
昼も働いてなければいける

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:40:53.88 ID:pT2VDij90.net
絶賛壊れてるが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:42:14.55 ID:UMdeu32i0.net
>>400
近所の工事やキチガイ夫婦喧嘩もムカつく
昼間は煩いのが難点

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:42:21.19 ID:0Vfnwkvi0.net
若いとき大丈夫と言ってもなんの説得力もない
ましてや他人に何がわかるというのか

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:42:23.76 ID:L+HbB9DAd.net
仕事楽だし給料多いしでいいことしかないわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:42:30.97 ID:7c+XcILya.net
今まさに夜勤休憩中
とくに問題はない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:43:47.58 ID:QQPg5r0T0.net
ヤバかった時はただ歩いてるのに動く歩道を歩いてる感じで椅子に座っても尻が浮いてる感覚だった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:44:17.78 ID:CytJ1aFN0.net
夜勤日勤一週おきなんやが
日勤週が辛い
寝れん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:46:39.47 ID:L+HbB9DAd.net
>>411
休日から日勤変わる初日だけやろ?
初日終わるとぐっすり寝れるだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:48:21.24 ID:liklBy+20.net
日勤 夜勤 明 休
みたいなシフトだけどマジで夜勤と日勤ごちゃまぜやめて欲しいわ
日勤なら日勤で夜勤なら夜勤でまとめてくれ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:49:13.40 ID:K/bqZx3/0.net
常夜勤ならいいと思うけど
交代勤務は寿命縮むぞマジで

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:50:03.83 ID:Ux28xDXa0.net
自律神経ぶっ壊れたとき一ヶ月くらい地獄だったわ
寝れない 寝ても悪夢にうなされる 幻聴 発熱 寒気 発汗 動悸 食欲不振 胃酸逆流 これらの症状がぐるぐる出続けたわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:04.57 ID:4659HYzqM.net
37才やけど自律神経おかしくなってんのかたまに小便もらすw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:23.64 ID:gXbS83210.net
半年くらい夜勤やっててなれたつもりやったんやがここに来て精神病み期だわ
これ無意識に夜勤のせいなんやろか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:51:27.07 ID:tr5MZx/D0.net
寿命が減るし突然死も多い

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:52:18.76 ID:PKxbZHUY0.net
定時で17:00-02:00までの夜勤やってるけどまったく問題ない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:54:43.91 ID:K/bqZx3/0.net
交代勤務じゃなければおk

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:55:40.87 ID:oxA0P4/6x.net
>>415
これ治るの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:57:24.25 ID:BXfJjsZ80.net
>>415
まじこれ
体長悪いとなにも行動できなくて無駄な時間ばかり過ぎてく

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:57:40.97 ID:gA7x4R8v0.net
定時が変わらんければ余裕
昼勤→夜勤のループはやばい

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:58:29.09 ID:3RV6+YrVK.net
たかだか夜勤手当て\2000ぐらいのためにやることじゃねえよ
健康はもちろん時間合わないから彼女作るどころか友人すら減っていくしな
気が付いたら寝て起きて仕事場通うだけの生活

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 02:59:36.07 ID:4akiMBynd.net
夜勤は20代後半までは何の問題も無いんだわ
給料多く貰えるし、これはボーナスステージでは?と錯覚する
そのままの流れでアラフォーに突入
持病も増え、ストレス解消のアニメ視聴、漫画、スーパー銭湯、風俗のルーティンしても効果がだんだん薄くなってくる…
そして仕事でミスが目立つようになる
これが前兆だ、身体が悲鳴上げてんだよ
最後は仕事中に致命的なミスして爆発して心療内科行きだ
夜勤の給料高いのは理由があんだよ
太陽浴びれる日勤が一番だよ

日本死ね!!

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:00:59.70 ID:LhsI7aqHd.net
逆に日勤の方がキツい
ちゃんと飯食って栄養とって睡眠もとって運動もしても、日勤だけは無理だわ
まともに通えてたのは小学校まで

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:01:02.17 ID:pnHQSxS8a.net
勤務時間の9割、スマホいじり放題5chし放題の夜勤専従してる。
一人勤務なので人間関係のストレスからは解放されたが健康面の不安は増えた。
・2〜3時間おきに目が覚める体質になる
・薄毛進行
・血圧上昇

あと、何時間も一人で緊張感もなく時間が過ぎるのを待つせいか、脳が退化しているような気がしてならない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:01:43.97 ID:L+HbB9DAd.net
夜勤手当2000円って1日?
月だと数万違うけどまさかそれ月じゃないだろうな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:02:07.98 ID:LhsI7aqHd.net
夜勤中自由に時間使えるやつは趣味の勉強でもしとけよ時間もったいないな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:02:31.96 ID:400oeLpM0.net
高血圧になって今日も動悸が酷くて胸が痛い

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:04:03.29 ID:g/G3cT0Yx.net
仮眠中だけど寝れないからさっきオナニーしたよ!いっぱい出た!寝る

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:04:14.06 ID:3RV6+YrVK.net
昼間に時間あっても体だるくてなんも出来んしな
睡眠の質も夜の六時間と昼の六時間じゃ違うから余分に寝ないとあかんし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:04:17.77 ID:iDSI1/eV0.net
夜勤中暇だからもて余した時間で仕事と関係ない資格の勉強

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:05:26.28 ID:U5ab67hn0.net
知り合い40代で突然死してるけど

心臓への負担が半端ないんだよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:08:13.62 ID:CQiMccrnM.net
配信者で夜型のやつとか居ても精々朝6時くらいまでだもんな配信してるの
で、そこから寝て昼過ぎくらいには起きるんだろ
そんなん全然余裕だわ

こっちは22時〜10時勤務とかマジで頭おかしいレベルの夜勤だわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:14:14.55 ID:QD3eXYma0.net
ずっと夜勤とかなら問題は少ないらしい

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:15:22.69 ID:zZ5WjwgJ0.net
交替勤務だけはやめとけ
待ちに待った休みが生活リズム変える為にほとんど寝て終わる
まじで地獄だったわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:25:12.18 ID:6qbVqoDS0.net
夜勤専門の人は勤続10年とか15年の人見かけたけど二交代はないな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:26:02.98 ID:CZATGxMa0.net
ストレス溜まる昼の仕事辞めてストレス少ない夜の仕事にしたら体調良くなった

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:33:38.90 ID:FyznShWKa.net
マジだと思う
太陽光は浴びないと死ぬ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:36:58.58 ID:DOMNnKqR0.net
夜勤と日勤をコロコロ変える職場ってどう言う考えでそんなことやってんの?
一定期間固定のがマシって思わないの?

442 :@w@ :2019/01/23(水) 03:37:11.71 ID:KasoeJgs0.net
夜勤はいける
日夜勤がやばい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:38:09.81 ID:sTGuuy1sd.net
>>440
太陽リセット出来る日勤が一番

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:41:29.32 ID:6aKgFUuU0.net
普通に負け組だよね

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:46:44.11 ID:CgFZmnW50.net
徹夜続きで会社の机の下でシュラフにくるまって寝たりする生活をやめて1年後くらいに
パニック障害になって人生詰んだ
今は完治している

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:46:49.40 ID:C9nsbIZJM.net
3交代の工場だけど年収600超えてるから満足
でも忙しい時期は命削ってる感がすごい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:47:25.92 ID:KSPWZDUC0.net
ひ弱な日本男児が増えている
昔は一日二十時間は働いたもんだ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:50:18.83 ID:WsYHFo8F0.net
普通にやれてる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:53:55.27 ID:xA2zQsY70.net
向き不向きがあるんやろ
俺は小学校のときから夜更かしマンだったから向いてるわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:54:27.48 ID:wQPW7Vfh0.net
体のあちこちが痛くなる
頭がぼーっとする

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 03:54:58.05 ID:w3b43Vctd.net
日勤と夜勤、一週間交代でずっとやってるけど余裕
子供がまだ小さいから夜勤のほうが帰ってから遊んだりできて楽しい
あと子供が昼寝してる時に嫁とエッチするけど、昼のが嫁がエロくていい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:00:50.85 ID:YrwBk4o80.net
若い時はいいんだよ。
40歳越えるとヤバい。

結局短命だってデータもある。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:03:09.06 ID:wQPW7Vfh0.net
>>452
たしかに30代前半まではなんともなかったな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:21:46.40 ID:BeR2NlEbd.net
三交替勤務だがうちの主任は夜勤の日に3時間しか寝れないらしい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:22:38.22 ID:r7tMTOwv0.net
3交代やってるが本当に辞めたい 
夜勤の週に入る度に気が滅入る
でも金は良いし休みは多いし高卒だから転職先がブラック零細企業しか無いと考えたら無理にでも続ける他ない 
何か仕事以外何もやる気起きなくなったな
特に去年の暮から一人ライン作業みたいな設備に移動させられて馬鹿疲れるし体内時間戻らなくて休日は昼寝&昼寝&昼寝で1日丸々潰れるし毎日こんなんで良いのか?とか思いながら仕事してる

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:24:02.67 ID:kSZ4hH8t0.net
20年くらい3交代勤務やってるけど元々夜行性だったから夜勤のが楽かな。朝8時からの勤務だと通勤時間倍とか偉いさんがいるとかでいろいろめんどうに感じる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:29:05.75 ID:6WNOWDxrr.net
今まさに夜勤
休みが短く感じる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:29:51.28 ID:Q9a5xajM0.net
逆流性食道炎になる
これマジな
夜勤やってる俺の同期もなったから

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:37:47.86 ID:o80hxvb80.net
>>458
時間的に食ってすぐ寝るからじゃねーの

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:40:04.92 ID:9ajKKzy10.net
もともと夜型だったので夜勤専やってみたけど1年半でダウン
昼間は周りが煩くてまともに眠れないし同僚は病んでるのか変な奴が多くて人間不信にもなる
メリットはあまり人と話さなくていいし周りが静かだから自分のペースで仕事が出きて給料も少し多くもらえる
どうせ起きてるから夜勤余裕って思ってたけど確実にメンタルやられるし顔つきも怖くなる
適正あると思ってた自分でさえこれだ
やめとけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:45:07.27 ID:Pfk2JT2l0.net
ほんまでっかで、睡眠時間がちゃんと8時間取れてれば全く問題ないって言ってたな

結局夜勤だと睡眠時間少なくなりがちで、それが原因で体調崩すらしい

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:47:34.89 ID:3pG9uSFw0.net
>>1
シフト業務
夜勤
時間外労働
残業代無し
睡眠時間4時間以下

この条件を満たせば人生ゴールです

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:52:05.86 ID:wEogR2god.net
高卒で今三交替15年目だけど未だに自律神経の病気分からんな。自覚が無いだけかもしれんがw
慣れると夜勤が一番良くなるよ。
もともと睡眠時間少ない方だし寝る時は死んだように寝るからプラマイゼロだと思ってる。
朝と違ってうるさい人達も現場にいないし一番気が楽だわ。

だが中番、てめーだけはゆるさん。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:54:23.41 ID:HJKBC7owa.net
おれはなんともない
夜勤手当てつくしな
給料安いほうがよっぽど気分悪いわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 04:58:59.46 ID:SRQ+FVGiM.net
>>464
気分の話じゃあなく
病の話な。
自立神経逝くと
色んな病に掛かりやすくなる
免疫や整理機能が不安で
体が躁鬱状態に成る。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:03:40.08 ID:wvq9qZrn0.net
>>458>>459
夜勤で帰ってすぐ寝る人は寝る前の食事は軽めにした方がいい
そのタイプは起きて出社するまで4〜5時間あるはずだから、出社前にガッツリ食べる
俺は朝7時に帰宅して正午頃まで起きてるからガッツリ行くけどな
日勤でもAMとPMが違うだけで同じだと思う

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:08:17.91 ID:wvq9qZrn0.net
まあ派遣だから負け組かもしれんが、この年で1000万ぐらい貯めてるからその貯蓄が生きがいみたいなもんだな
同じ年の正社員でも1000万貯めてる奴なんかあまりいない

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:08:40.13 ID:c/M8+zLAd.net
自律神経なんてオカルトやろ
気合が足りん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:28:51.31 ID:3gE/iR+Q0.net
夜勤は金たまるわ@電力
おれはやってないけど夜勤してる人は家を買う金が余裕で貯まる感じだな
きつい分、手当てはんぱないからね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:30:49.02 ID:Fs/VaFyLd.net
お前ら頑張れ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:31:58.41 ID:5cfKRiL3a.net
>>463
33歳くらいだろ?若いうちは平気だよ
夜勤も夜更かしも全然OK

45歳くらいの更年期と重なると危険度増す
男でも40歳くらいでアレッとなる
更年期ヤバイ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:40:17.28 ID:0kY5noub0.net
6年くらいバーテンダーやってたけど
そもそも自律神経が乱れるとどういう症状出るかそれらしい実感なかった
強いて言えば頭皮、肌荒れかね
帰宅後は酒も入ってるせいで風呂が面倒だから出勤前に入ってた
したらデキモノがちょいちょい出てきて
10代にして抜け毛を実感した
やべえと思ってあうぐ改善したら戻った
つまりよく言う夜職の弊害って生活習慣が狂い易いから健康に良くないって話で
寝る時間帯以外は昼間生活してる人間と同じようなリズムで動けば大して変わらねんじゃねと思う

具体的には
朝シャンだけは辞めとけ
あとスキンケアと適度な運動な
ちゃんと帰宅したらゆっくり湯船に使ってリラックスしろ
全然違うから
結局いつ寝ようが健康維持の秘訣守ってればそんな関係ない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:43:37.42 ID:+EFHvqXCM.net
壊れはしないが極端に外出しなくなるぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:45:40.62 ID:a9yqzJEI0.net
壊れると言うか乱れる
そしてその事をクドクド考えてると正常化もしない

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:45:45.31 ID:Yh6nb36Q0.net
昼間に会社で大勢の人と関わるより、夜勤のほうが精神は安定する
日勤で限界にきてるやつは辞めたほうがいい
体は1つしかないぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:48:52.00 ID:bhZDA/6O0.net
遅番だとぐっすり8時間眠れるけど
早番だと4時間くらいしか眠れない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:49:17.58 ID:SWise7iEd.net
知り合った女が白髪たくさんで萎えた…

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:50:16.20 ID:t8VsyL/m0.net
俺1ヶ月以上微熱が続いてるんだがやばい?
36.6から37.5度の間を毎日行ったり来たりしてる
病院には行ってない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:51:34.45 ID:gCZhbDt9a.net
自我も壊れる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:52:01.72 ID:jBaXQc510.net
人それぞれとしか言いようがないw自律神経なんて壊れる奴は壊れるだろうしさ。

おれは月〜金まで働いて一瞬で土日終わってまた月〜金という
一般的な労働条件の方がつらい思っている。経験的に

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:53:43.08 ID:ktnwdcWNa.net
4勤2休で休日は何もやる気出なくて20代後半から現在のアラフォーまで思い出が何も無い・・
生きてる意味あんのか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:54:04.98 ID:a9yqzJEI0.net
そもそも哺乳類は夜行性だしなw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:55:50.46 ID:qVbogYgw0.net
>>28
好ましくない自分の状態に慣れるというならわかる
早起きが辛くても、朝から仕事に出て日暮れに帰る方が充実する

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 05:56:12.20 ID:gCZhbDt9a.net
まじでやばいよ夜勤

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:00:43.73 ID:sW4b16Gj0.net
夜中に働いて良いわけないだろ
若さの勢いで誤魔化せてる内は良いけど奴隷以下だぞ動物はそういう風には出来てないんだよw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:01:36.18 ID:IMsAeOYG0.net
今日から夜勤だから
夜釣り行って帰ってきたわ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:23:39.58 ID:7uLamLPL0.net
web屋で自営で昼夜逆転だけど人と関わらない通勤なくて
ストレスないけど友達いないから少し寂しいぐらいかな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:23:40.10 ID:WTrGxyqF0.net
頭部神経痛になって2年くらい治らなかった

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:25:50.08 ID:TCov6LWPM.net
まあこの雇用体系も少しずつ改善されて行くだろ
来年度から五日間の有給の消化義務も加わるし良くはなってるよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:30:51.54 ID:kIvJtJEZ0.net
夜勤してんのに年収400ちよっととか泣けてくるわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:32:11.43 ID:bg65JLCj0.net
体質に寄るんじゃないかな
俺は体壊して血便出した

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:36:49.24 ID:wwJZ7Uh4x.net
>>21
だから夜に活動すんなって感じだよな
ブラックジャックによろすくでイッてたが「死にたくなければ夜に運転してはならない(夜にはろくな医者しかいない、研修医とか)」って

夜に活動するからトラブルに巻き込まれたり事故にあったりして警察や消防や医者に迷惑掛けるんだよな
その分これらの機関に負担掛けて職員が疲弊して回り回って国民が損するよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:37:18.14 ID:4NkkUZnI0.net
体動かすからかそうでもなかった
エアコンがキンキンの中でのデジドカの方が体壊した

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:45:05.24 ID:EWvQ6foE0.net
今明けでラーメン食ってビール飲んで帰ってきた
これから寝る

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:47:23.83 ID:BBBmdQbA0.net
寝てる時の頻尿が酷かった

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 06:59:23.59 ID:yT2Z6mJ6a.net
マジだぞ
日中ずっと眠たいのに夜になると目が覚めて眠れなくなる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:02:42.69 ID:bg65JLCj0.net
>>495
あー 俺も酷かった気がする
昼に昼寝して夜徹夜みたいな感じがずっと続いてたわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:05:42.74 ID:eG8wM5jzp.net
時差で日本からアメリカ、アメリカから日本とかは昼夜の時間帯も慣れたら影響ないんだし
別に夜勤とかも夜勤だけの一勤なら問題なさそうニ勤三勤は辛そう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:08:36.42 ID:vTU88ERr0.net
夜勤明けが公休扱いだけはやめろ、マジで死んじゃう

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:12:01.77 ID:Z7SvyOTL0.net
ちょうど今夜勤して帰宅した
週2交代だけど土日休みでリズム戻せるから楽勝
昼寝られないやつは壊れると思うわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:12:15.82 ID:1lBNZxd+d.net
シフト変えるからダメなんだよ
ずっと夜勤なら平気

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:16:47.38 ID:1SsdI76d0.net
ちょうど移動で来週から夜勤専従になる
今日勤しながら夜勤用のライフサイクルにしようとしてて辛い
先輩に効いたら人と会話する機会が激減するから独り言増えるって言ってた

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:18:07.05 ID:/hMdoCuk0.net
休日が休日にならなくなるのはガチだな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:18:41.00 ID:g/ZTxTzZ0.net
夜寝られるって幸せなことなんだなあ
って思うからいっぺんやってみろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:20:18.99 ID:1SsdI76d0.net
このスレ見たらちょっと心配になってきた
給料4万も増えるから安易に希望しちゃったよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:21:46.01 ID:rFaXxwAh0.net
いらいらするようになる
夜は寝たい

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:21:47.42 ID:6iu8RhJiF.net
夜勤始めてから体のトラブル増えたわ

霰粒腫 帯状疱疹 包皮炎 etc

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:25:29.18 ID:bJCNspgHM.net
>>410
俺も同じだった

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:31:50.97 ID:gsyNrKYAp.net
>>2
今まさにそれでこれから日勤だけど休もうかと思ってるわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:34:19.38 ID:+J7gYZRe0.net
大学通いながら週2で夜勤
そろそろ2年だけど体調に変化なし

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:36:13.86 ID:Scf9v3740.net
メンタル系が多い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:37:58.41 ID:cxs0EFP+d.net
ゲームやるので徹夜するのとは訳が違うぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:38:25.06 ID:jPrsJrUF0.net
既に30年くらい前にナニワ金融道で描かれてたよ
「夜勤は給料いいけどな、人間は夜は眠るように出来てるんや。昼勤に比べて給料2倍やなかったらやめとき。2倍身体を痛めるで」って

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:38:57.13 ID:g5sKm71j0.net
夜勤明けに寝ずに買い物に出かけるといらんものまで買ってしまう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:40:47.71 ID:b6EqVJ+Z0.net
怒りっぽくなる
太陽の光を浴びなければどうしても鬱になる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:47:16.22 ID:1SsdI76d0.net
うわどうすんだよ俺
どうせ休みとかゲームしてるだけだし
毎月4万増えたらグラボとか買い放題で最高じゃねって思ってたのに
体壊すのは嫌だなぁ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:50:26.53 ID:iDv74CaG0.net
見てるだけで怖くなってくるスレだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:52:00.56 ID:jPrsJrUF0.net
>>516
煎じ詰めれば問題は太陽光だから
太陽光を浴びれるように工夫してアイマスクや安眠グッズでも使えば何とかなるんじゃないか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:53:01.09 ID:6FH75g900.net
精神こわれちゃ↑〜う

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:53:12.17 ID:0YfuEFgR0.net
すぐ時が過ぎて
なにしてんだろうと思ったな
金もバイトだったから15ぐらいだったわ
やるもんじゃないよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:53:59.48 ID:ZqnSDoqd0.net
もう散々言われてるけど
専属なら夜勤でも全然平気、昼が挟まるやつはマジで死ぬ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:54:00.54 ID:vdVNE2Y4a.net
夜勤中は事務所内が監視されてるかどうかで
天と地の差がある

俺のとこ連絡あんまないから爆睡するかネトゲしてるかネトフリ三昧だわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 07:54:04.19 ID:XX7rzv+n0.net
夜勤の若ハゲ率

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:00:49.28 ID:nbLoxU/yd.net
病院で働いてるけど当直は月5が限界

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:01:36.75 ID:fDJUiZZs0.net
ちゃんと暗い部屋でゆっくり寝られる環境あるなら問題ない
夜勤で身体壊してる人は昼間ちゃんと寝られてない人

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:06:36.35 ID:y4tzDSw5d.net
週交代の二交代は辞めとけ
絶対に自律神経壊すし元に戻すのに時間が年単位でかかる
日勤のみの8時間勤務で残業月50.60休みは暦通り年500の所に切り替えたら人生捗って仕方ねーわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:10:10.47 ID:c/M8+zLAd.net
>>526
残業多くね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:18:31.40 ID:kTIZYeEZ0.net
給料が割増なのと電車が混んでないのが利点
あとは命が徐々に削られていってるのがわかる
毎年の健康診断でどんどん悪化してるからね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:18:38.25 ID:gsyNrKYAp.net
残業代分多くても500行ってれば良いな
夜勤が月の半分占めてるのに400届いてないわ
ボーナスも渋るようになってきたし退職金出ないしそろそろ辞めどきかな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:20:53.74 ID:cnRkdwNJ0.net
「三交代は身体を壊す」っていう暗示にかかってる人も一定数いると思う
今まで気にしてなかったのにネットとか知り合いから話聞いてるうちに
三交代で十分やれてた人が突然自律神経壊すからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:24:48.12 ID:mNw9AG9U0.net
ビタミンDとることでよくなったりしない?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:28:55.74 ID:n2WRgm1bM.net
壊れるけどサウナで回復するよ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:31:16.12 ID:GYq7Z4MV0.net
壊れるのは交換な
昼と夜を一週間交代でやるやつ
あれはマジでぶっ壊れる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:31:34.93 ID:hl6tehwDM.net
倉庫会社の商品管理と積み込みの仕事で夜勤オンリーの夜11時から朝7時勤務で給料20万ってやっぱり安いの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:34:41.12 ID:cd16wgmYd.net
>>534
夜勤オンリーなら40万〜だろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:36:00.89 ID:hl6tehwDM.net
>>535
マジかよそんな貰えんのか。休みも4週6休だしこれ割に合わねえな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:38:56.27 ID:jlREj7wj0.net
>>244
そんな綺麗に8時間のとこは稀
基本所長は従業員を奴隷と思ってるからトータル14時間くらい拘束される
休みも月3とかあればいいくらい

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:39:00.98 ID:EvlxzhjW0.net
>>534
地域による、首都圏なら安すぎ
うち同業で神奈川だけど契約社員を時給1500円で募集してるよ
深夜手当込で30万を下回ることはまずない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:45:41.91 ID:SlFkMUJc0.net
23:00-8:00の夜勤で一年くらいたつが良くないことばかり考える
具体的には破壊衝動とか自殺したいとか
鬱っぽくなったなあと風邪をよく引くようになった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:51:45.76 ID:GuL1X8exa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
夜勤の方が帰ってきて太陽出てるからあったかくて飯食って昼寝みたいにすぐ寝れる
すぐ寝れる分寝坊の心配と寝不足ってのがあんまり無いからストレスは無かったな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 08:54:12.48 ID:n5ofMoPn0.net
夜勤だけなら何とか慣れるんだけど
夜勤の職場ってクソ人間が多いからそっちのほうが問題。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:06:24.51 ID:SlFkMUJc0.net
便秘がひどい
一週間以上出なくなった

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:26:25.90 ID:Y8D+VyGr0.net
もう17年夜勤やってるわ
夜勤だけやってるぶんには慣れるから平気だけどここ数年週末は昼、平日は夜勤でやってたら調子おかしくなってきた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:31:39.65 ID:/yVW8M790.net
やっぱ夜は寝ないとダメだよな
警察、消防、病院などは夜も働いてもらわないとダメだから頭下がるわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:33:58.52 ID:6EP+1wOA0.net
休日にどうするかが最近のテーマだな
夜起きててもあいてる店ないし、なまじ疲れないから
昼寝れなくてリズムがおかしくなる

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:34:07.72 ID:81+3I3gea.net
タクシードライバーの24時間勤務24時間休みの繰り返しはどうなん?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:34:36.93 ID:gsyNrKYAp.net
>>541
まさにこれだわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:40:37.90 ID:jsvcX1xwd.net
10年以上夜勤日勤繰り返しだからわからん
壊れてるのか?
しかし通勤ラッシュは病む

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:47:59.20 ID:UXzLbFM10.net
暇なとき電気屋行ったり無料で血圧計使えるとこあるから血圧に気を使えよー👋

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 09:49:07.55 ID:9pn3VtqK0.net
入社して1年半ほど日勤夜勤を交互にやっていたが
俺は食生活が不規則・不健康になって20kgも太った
日勤だけの勤務になったら元に戻ったが
おそらくどこかの神経がぶっ壊れてたんだろう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:00:02.16 ID:qEKNkA0Z0.net
変則交代とかいう罰ゲームを避ける
数日おきに生活逆転させてりゃそりゃどこかおかしくなるわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:04:54.39 ID:nvyxibuKd.net
>>543
寝る時刻が短期間で変わると身体への負担がすごいよな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:10:02.42 ID:sEvkb2lr0.net
医療に携わってても看護師とか長生きできないの?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:10:44.66 ID:tg91XFyMa.net
消防とか救急もこれで寝れるとか寝たと思ったら
叩き起こされて現場へ急行するわけだしキツそう
血や死体を見るのは日常茶飯事なわけだし結構特殊だよね
こんなのだから平均寿命が短い仕事なんだろうけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:13:38.25 ID:aBV0aBQo0.net
なにも変わらんよ

寝起き悪いやつって意志が弱いってことでそいつらが環境のせいにして発狂してるだけ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:28:28.18 ID:yMJMbuBE0.net
長生きしたければ日勤だけにしろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:29:21.26 ID:4JZqR+kla.net
遅番でも体調崩すからな
やっぱり6時頃には仕事終えて帰った方がいい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:30:21.32 ID:rrjuoq+ra.net
崩すっていうかどんどん減退してる感じがする
夜12時に寝て7時におきる生活はストレスないとすげえ感じる

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:36:55.70 ID:hP6HEZwv0.net
自律神経は問題ないけど、精神は病む
普通の人が帰宅する時に出勤している自分、
普通の人が出勤する時に帰宅している自分、
自分は普通じゃないんだなぁってイヤな気分になってた

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:38:40.94 ID:xOv6KIii0.net
フケなんて出る体質じゃなかったのに
粉チーズのように大量のフケが出るようになったから怖くなってやめた

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:41:33.02 ID:LSr8N1tg0.net
>>555
発狂してるのはお前やん
ムキになって夜型でも問題ないと主張したがるやつがちらほらいるけどなんなの?
自分が昼夜逆転してるから大丈夫だと思いたいの?
これから寝るの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:47:29.87 ID:gZKyyWac0.net
>>561
だって夜勤でも問題ない人間がいるのは事実じゃん
人間は夜寝て朝起きるものだなんてのは、何の根拠もない妄想だしね
夜勤でもサーカディアンリズムを保つことはできる、太陽光にこだわる意味もない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:51:46.96 ID:S/T0sUqM0.net
昼に寝れない人は無理

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:52:02.60 ID:aBV0aBQo0.net
>>561
三行書いたら発狂したやつに絡まれたでござる

発狂すんなよ(笑)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:54:00.92 ID:XziN9MIWp.net
睡眠薬無しで眠れなくなった

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:56:29.03 ID:xx1L0dqed.net
>>561
発狂しててワロタ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 10:57:55.04 ID:7KzsS4aa0.net
自律神経はわからんが俺の友達はめっきり頭髪が寂しくなったな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:08:47.99 ID:Lb2PLsFm0.net
勤務時間バラバラなのはやばいと思うわ。
せめて夜勤限定なら日の光浴びなきゃならんけど太陽光並みの光出す電球使えばなんとかならんか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:17:36.69 ID:cySOyIXqd.net
通常は日勤で1ヶ月に数回夜勤とかは大丈夫なんでしょうか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:21:00.38 ID:ZWS8AdFOd.net
🌃🏢夜勤して医療系ワークで15年やったけどベンゾ系デパスや市販鎮静剤ウットでOD中毒にさせられたわ…

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:21:38.14 ID:jKT0r5G50.net
サウナってかなり自律神経にいいのはわかるけど
週に三回はいかないとって聞いたぞ
でもこんなに言ったら流石にメリットよりデメリットのほうが上回るんじゃないのか?

572 :豚肉オルタナティヴ :2019/01/23(水) 11:21:57.75 ID:MbEvCvSXM.net
知り合いでやってた奴は蕁麻疹でたり心臓が悪くなったりしてたな
土日休みでも土曜朝に帰ってきて日曜日はフル休みで月曜日夜にまた出社するみたいで心が休まらないとか言うてた_φ(・_・

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:23:12.93 ID:jKT0r5G50.net
サウナは血流よくするのもそうだけど
体温上げるのがいいんだろうな
そんでもってサウナあがった後は体温さがるから睡眠をうまく取れるんだろうな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:26:09.86 ID:bx0ylNgm0.net
夜勤だったら夜勤
日勤だったら日勤って決まってれば問題無いと思う
夜勤と日勤ま混じってると確実に壊れる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:27:54.50 ID:ZNZLxMNf0.net
もともと壊れてるからな
夜疲れてるはずなのに
布団に入っても寝れないとか
それぶっ壊れたますよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:28:45.36 ID:MGAMWKA10.net
ずっと夜勤なら問題ないとかよく言われるけど実際どうなん?
やっぱ夜寝て朝起きるように人間できてるからずっと夜勤でもダメージあるんだろうか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:29:14.45 ID:00jGryct0.net
昼間動けなくなるんだよ、ガチで
親父もずっと昼間寝てた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:29:30.71 ID:u0A3TpujK.net
金が必要で
3ヶ月間弁当にタルタルとサケフライ乗せるラインバイトしたけど
昼間は倒れて寝てたから丸々3ヶ月太陽見なかったな
当然身体壊した
元に戻すのに1ヵ月かかったが金は100万貯まったよ
廃棄の食材貰えたから飯代かからなかったし
シャワーも使えたし

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:30:48.92 ID:xFSd31ima.net
>>555
最強に頭悪そう

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:31:01.58 ID:vlAD5W4Id.net
>>576
何とかなると思ってる人は若さでカバーしてるだけだな
30超えてやるような仕事ではないな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:34:38.62 ID:aCkHPoed0.net
潜水艦乗りみたいにビタミンDサプリを毎日多めに摂取すれば大丈夫だと思うぞ
これを怠ると確実に体壊す

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:44:07.59 ID:IgVEKxic0.net
慣れようと思ってできない仕事ではないけど
間違いなく寿命を縮めてると思う
たまに社内で40代なのに心不全とかでコロッと亡くなる人もいるし俺もああなるんだろうな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:46:57.89 ID:Orgcwe0h0.net
>>541
ほんとこれ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:47:27.29 ID:7VvBsHLQ0.net
シフト制で朝からだったり夜からだったりすると体調おかしくなりやすいな
夜から朝までと決まってる方が日の光浴びなくても慣れる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:50:37.95 ID:iYpGHjbfM.net
8:30-8:30で6時間半休憩で明け休みと休みで3日に一日休みだけどきつくないよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 11:52:14.34 ID:Scf9v3740.net
早朝に出勤して夕方に帰ると気持ちいい

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:02:24.39 ID:LHzcrG9id.net
>>543
夜勤17年て凄いな
具体的に何時から何時なんだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:15:15.97 ID:qEKNkA0Z0.net
>>576
飲み屋のニーちゃんネーチャンも若いからやってるからなあ
容姿云々より体力あるから出来ることで35までかな
消防救急等人から感謝される職はともかく工場や客商売の交代又夜勤務は壊れると思うよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:23:25.07 ID:N+7EJ6xsa.net
>>399
俺のとこも2交代のとこだけど
身体ぶっ壊して辞めた人なんて聞いたことない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:34:52.32 ID:3OwkGDaOM.net
夜勤固定で昼間の趣味がないなら別にいいと思うよ
その条件満たせないならやめとけ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:42:21.31 ID:taLM4hRD0.net
>>388
それストレス

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:44:32.94 ID:k+uTHtDN0.net
いっきに老けるぞあと禿げる
あきらかに体に悪い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:52:02.63 ID:hl6tehwDM.net
>>538
首都園だぞ、なんかトイレも汚かったし断ったわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 12:57:34.00 ID:EePHDzZOd.net
全く問題ない
てか「なんでこんな朝っぱらから仕事なんだよ!?」とか思うようになる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:13:43.33 ID:5pk7UkEv0.net
俺は22時出勤で5時半くらいまで勤務してるんだけど、たしかに寿命短かそうやわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:20:41.05 ID:Dp8qr4b30.net
経験者だけど給料2倍でもやりたくないわ
実際は1.25倍とか倫理に反するだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:36:09.47 ID:15SJKdY+r.net
眠くても眠れずそのうち解熱剤でも下がらない微熱が続くようになったんで辞めた

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:43:00.32 ID:ftyh45Bj0.net
辞めた後が辛い

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:45:04.14 ID:15SJKdY+r.net
>>478
解熱剤で熱が下がるか?下がるならどっかが炎症起こしてるとか原因は必ずある
解熱剤が効かなければ自立神経失調症かもしれん

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:50:10.59 ID:15SJKdY+r.net
>>21
病院のそれも救急外来で夜勤込みのシフトだったが診療科が救急なので勤務中神経をずっと張り詰めつづけるのと激務で人が居着かない分滅茶苦茶なシフトで夜勤と日勤を入れられた
最後は半分ぐらいの他のスタッフと一緒に辞めたった

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:05:39.88 ID:0HjzpWOAd.net
あんま寝ないから腰の調子良くなったぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:17:51.41 ID:IMsAeOYG0.net
夜勤帯の割増賃金が22時から発生。0:00は休憩(賃金発生無し)
5時まで割増賃金。
5時から通常残業(日勤者と同じ)

オカシイだろこれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:36:20.55 ID:XD9vmbGFM.net
>>505
若けりゃなんとかなるよ
40超えてからはきついんじゃないかな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:43:17.28 ID:iV6rYshwp.net
大学入る前暇すぎて4ヶ月だけコンビニで夜勤したことある
1.寝ても寝た気がしない
2.太陽の光が冬場なのにやたら眩しく感じる
3.胃腸の調子が悪くなる
4.休みの日飲み会があると起床3時間後から酒が入るのでものすごく変な酔い方をしてしまう

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:00:01.79 ID:4OwgNd3+M.net
日勤夜勤交互にやるシフト制だがいつでも寝れる特技を身に付けたw今のとこ体調に問題は起きてない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:43:30.68 ID:wXqEwXPo0.net
生活リズム壊れて禿げ上がるぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:53:13.68 ID:Cwm1Vo7ia.net
夜勤→体壊す
日勤→過労死


ヤバないか?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:00:07.67 ID:duwzkXKuM.net
夜勤→風呂→パチモーニング→夜勤
寝ながら打ってたわ

うん、夜勤は壊れるね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:08:25.89 ID:zB24U2Dl0.net
夜勤やってた時はなんかやたら鼻血が出たな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:13:25.09 ID:CqkqT1kk0.net
早死はすると思う

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:18:30.88 ID:nGzlki4YM.net
コンビニのオーナーとかやばそうだよな
深夜のバイトいなかったら自分で入ることもあるんだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:43:50.84 ID:Ko8B3y4wM.net
オレにはめちゃくちゃあってたわ
電車も空いてるし
人混みが好きな奴は知らん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:45:59.94 ID:g5+BSDXg0.net
泣き言や愚痴は三交代やってからにしてくれよな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/01/23(水) 16:46:59.22 ID:0gNtVT/k0.net
大学院出て以来普通の社畜だから夜勤はやったことないけど自律神経失調症になると寒いはずなのに暑くて汗止まらなくなったり呼吸止まりそうになったり手がアル中ばりに震えたりするよな
薬で抑える以外に抑える方法なんかないの

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:52:25.88 ID:ZqBxQJ/k0.net
セルフガソリンスタンドの夜勤で12時間休憩なしやってた時は
見事にぶっ壊れてた
明け方はたいてい発狂してた

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:54:18.21 ID:ZqBxQJ/k0.net
>>613
昔派遣で液晶パネルの加工の機械オペで三交代やってたけど
クッソ楽だったよ
業種によるんじゃね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:02:00.06 ID:vlAD5W4Id.net
>>614
サウナでリセットくらいだな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:26:28.98 ID:nvQh/K9O0.net
スレタイが夜神月に見えるくらいにやられる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:31:56.93 ID:QGhIXMbqp.net
心疾患、精神疾患にかかりやすく寿命も短くなることがわかってるのに
たった1.25倍程度の給料しか与えられない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:35:46.53 ID:7KW94xaD0.net
底辺がそこそこの生活するには夜勤しかないんだろ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:37:10.11 ID:mWmUPJno0.net
>>24
パン工場なんてマトモなところで働けなくなった奴が最後に流れ着くとこだしな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:48:59.51 ID:ObZA7WLXa.net
製鉄所で三交代5年間やってるけど来月転職するわ
三交代そのものは苦じゃないし金も出るけど休日数が少なすぎる
有給あるけど休むには前後の奴に早出残業頼まないとだしお互い様だが気使って面倒だ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:51:35.87 ID:6yxK3qoi0.net
ずっと夜なら大東亜

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:52:36.76 ID:jPrsJrUF0.net
>>617
横レスだがサウナ(と水風呂)で何か改善されるのか?
血圧が乱高下するってのは分かるが
昼夜逆転の自律神経不調を改善するってメカニズムよく分からん

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:07:22.50 ID:fzu9nDboM.net
もう10年以上3交代やってるけど1週間毎にサイクル変わるから最初の2年くらいはやばかったがもう慣れてしまった
確実に言えるのは、ハゲる。同期連中全員30前半でハゲ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:12:58.60 ID:mVOgwaig0.net
入院してたけど精神科病棟の夜勤看護師は楽そうだった
たまに見回りくるだけだし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:17:52.89 ID:ptPg34Us0.net
細胞の修復は深夜行われる。
なので夜勤はガンになります。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:23:23.08 ID:iDv74CaG0.net
サウナ 水風呂って流行ってるけど
爺ちゃん風呂で死んでるし怖くてできん

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:42:10.29 ID:slkVwp5J0.net
水風呂サウナで健康な奴らは
もともと超健康体なだけ
つまりそいつらが水風呂サウナをやらなければもっと健康なだけ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:48:43.00 ID:4PAnFCFLa.net
>>624
心拍、汗分泌は自律神経の担当
鈍りかけたその機能をサウナ水風呂で強制起動させて活性化させる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:50:41.24 ID:KaFdLr2q0.net
コールセンターで
20〜9を3連勤、22〜9を4連勤の繰り返しで手取り25マン
3・4連休を楽しみに働いてるわw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:09:39.83 ID:/RgmuEmgd.net
分かりやすいところでいうと寝汗がヤバイ
バケツ一杯ぶちまけたようなドロドロ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:31:24.40 ID:UIDAKUrra.net
夜勤やってた頃は立ちくらみがすごかったな
やっぱ影響あるよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:33:03.56 ID:bhwS5IRbd.net
ずっと夜勤なら大丈夫
交代制で日勤夜勤が混ざるならやばい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:33:14.08 ID:P8kMm+gp0.net
不定愁訴の多くは首から来てることも多いと思うよ
寝具とかにも拘るといい

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:47:24.98 ID:+t1jqhbm0.net
毎年冬だけ鬱になるんだけどどうすればいいんだ
春までやり過ごすのを待つだけなのか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:57:42.96 ID:o/kWjDI40.net
>>562
アホだな
問題あるけどなあなあで生活してるだけと気づけよ
エアプはこれだからなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:13:28.34 ID:N10owE810.net
外人だらけだから頭おかしくなるよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:18:55.58 ID:XCdatwb60.net
>>615
客やってくると早く出てけやってずっと言ってたわ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 00:26:38.00 ID:iWqcjSb/0.net
24時間勤務ってどうなの?鉄道とか

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 04:01:13.79 ID:ObVsgMVb0.net
人間は夜眠るように出来てるの!!

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:19:06.31 ID:ndS2Q7GY0.net
>>637
エアプはお前だろ
それかぼくちゃんつらいですって泣き言か?w

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:29:38.15 ID:DwHzoMlf0.net
ずっと夜勤やってるけど昼間ぐっすり寝られるぞ。
銀行とか役所とか行きやすいからいいぞー

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:33:03.05 ID:JcStRygp0.net
言うほど大したことないぞ
途中1時間は寝ろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:38:40.73 ID:WG8V8V/x0.net
夜勤終わった
ちんこいじって寝るか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 06:43:22.97 ID:EIQbPXxma.net
業種はホントバラバラだけど今までほぼ夜の仕事しかしていない
40だけど今はまぁ身体は何ともない
生まれつき身体は頑丈な方ではあるみたいだが
何でもそうだけど人によるとしか

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:03:08.68 ID:1jRHohrpa.net
夜勤と当直と混同されている面もある
当直は何か起きなければ寝れる
当たり職場引けば朝から出かけられるから
悪くない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:45:58.08 ID:Yzefyj6X0.net
>>640
施設警備で24時間やったけど
休憩時間が日中3時間(実質4時間)、夜間4時間(実質5時間)あったから楽だったよ
規則で連勤は出来ないけど

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:56:05.07 ID:pZb9faIN0.net
雇われのコンビニ店長とかキチガイじみてる奴らばっかりだよ
スタッフへの張り紙とかたまに見るだろ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:15:42.09 ID:bUIyKagT0.net
でも誰とも会話せず、俺でも働けるとしたらセルフスタンド夜勤か警備夜勤くらいしかなくね?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:43:46.11 ID:UO+Ys+Hm0.net
夜型になってると日中眠くなるし、夜10時過ぎてくると覚醒して元気になって眠くなくなる
この手のはニートに多そうだけど、社会復帰できなくなるから昼型ニートにしておけ
そのまま夜型で生活復帰するなら構わんけど

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:58:03.83 ID:s95b9Hct0.net
>>650
尼の倉庫
「通ります」「失礼します」で済む

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:32:06.71 ID:1TEQYADFM.net
24h寝たり48h起きてたりするようになる
生活リズムが壊れるってレベルではない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:36:31.94 ID:mKK/Ea/1M.net
いま夜勤明けの帰りだけどコンビニ駆け込んで飲むストロングゼロは格別だぞ
異次元と言ってもいい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:41:28.83 ID:vmw8wUUEa.net
原因不明の頭痛、関節痛、立ちくらみに悩まされてどうしようもなかったからやめたわ
毎日頭痛薬痛み止め飲んでてこのままじゃだめだと

夜勤やめてちゃんと夜寝て朝起きるという真っ当な生活に戻ったら割とすぐに体が良くなったな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 12:07:16.64 ID:y1eG6zwT0.net
>>546タクシーは休み多いし朝までって言っても夜中2時過ぎたら客減るから朝まで3時間仮眠とかも沢山いる
仮眠取れれば月に12日程度の出勤なんで、なんてこと無い

総レス数 656
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200